【猫】外放飼いvs.室内飼育 虐待はどちらだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
外放飼いの猫と室内で飼われる猫は、どちらが幸せか?
語って下さい。
2わんにゃん@名無しさん:2010/12/21(火) 16:33:37 ID:fHlPmagZ
俺は膣内飼育されたいよー
3わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 10:03:14 ID:iiefthJ9
猫がどうの以前に人に迷惑かかる外飼いは即保健所送りにしてる
4わんにゃん@名無しさん:2010/12/26(日) 15:55:52 ID:z1ji76HT
外で放し飼いする奴は、飼っているんではない
野良猫に餌をやってるのと同じだ
5わんにゃん@名無しさん:2011/01/01(土) 11:31:13 ID:TQ307pbV
石神井公園 ボート池南側の飛び地エリアにて 下記の事案頻発

野良猫・アヒル・カルガモ・コガモを問わずエアガンを発砲
うちアヒル1羽は今年1月上旬に襲撃されて怪我が原因で死亡

○中学生二人組(日によってそれ以上の人数の場合あり)
○「二人お揃いの」濃い青色のフレームの自転車(公園入口に駐輪)
○黒いナイロン製の角ばったバッグ持参
○直径6mmほどのオレンジ色の玉を撃つ連射式のエアガンが主武器
○土曜・日曜の16:00以降に姿を現す確率が高い
○人前では平静を装う(「人が来たよ」といって撃つのを一時やめる)
6わんにゃん@名無しさん:2011/01/01(土) 12:35:02 ID:UlKXkhWi
外飼いだけど気温マイナス5度でも元気だわ
こっちのほうが参ってる
7わんにゃん@名無しさん:2011/01/01(土) 14:50:11 ID:W24tG/Hy
猫を外に出すと車に轢かれちゃうよ
8 【1954円】 【中吉】 株価【35】 :2011/01/01(土) 15:00:09 ID:d939IEBH
外で飼ってるんじゃなくて、野良猫に餌やってるのを自称:外飼い
9わんにゃん@名無しさん:2011/01/01(土) 16:00:39 ID:6KYDgEqU
外飼いババアの無責任さ
10わんにゃん@名無しさん:2011/01/01(土) 16:05:22 ID:lLvoOjdd
なるほど、わかったw
その外飼いババアを動物園で飼えばえんじゃねえ〜の?
11わんにゃん@名無しさん:2011/01/01(土) 16:18:09 ID:6KYDgEqU
えんえん
12わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 22:50:18 ID:rUnOg2yl
都会と田舎では話が違ってくる

13わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 23:04:33 ID:YVltCGwV
田舎って、どれ位田舎なら良いんだ?
14わんにゃん@名無しさん:2011/01/03(月) 02:46:08 ID:n4hMapTC
>>13
電車が通っていない(もしくは1時間に1本通るくらい)、TSUTAYAはあるけどBOOKoffはない、各家庭に町内放送スピーカーが設置してある、道路網に立体交差がない…ような自治体
15わんにゃん@名無しさん:2011/01/03(月) 11:35:59 ID:V8ocmub5
山の中の一軒家で周囲数百メートルに民家もない
猫はいつも家の周囲にいるし
それにババアじゃないし
16わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 12:56:02 ID:avbujRIc
放し飼いが許されるのは、農村で蔵とかのネズミ対策で飼ってる場合かな
でも県道とかが近くにあれば、交通事故の可能性だって出て来る罠
17わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 11:53:53 ID:jxq0Dq52
元妻はうちの猫を「大切な家族」「かけがえの無い命」と言うくせに
「車に轢かれてもそれは運命」だとか「連れ去られたとしたら
彼の居場所はうちじゃなかったと諦める」
と外に出たがらない猫を外飼いにしようとして我慢が出来なくなり別れた。もめた。
18わんにゃん@名無しさん:2011/01/15(土) 15:44:41 ID:0Ul2WSC4
外飼いネコって飼い主が複数いると思う
いなくなった時にはよその飼い主のところに行ってるんだよ
19わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 20:34:23 ID:g/xNI3M6
外飼いは
犬小屋の雰囲気最低温度13℃を死守しろ
自然界の哺乳類の最低巣雰囲気温度だよ
それ以下は虐待と言える

虐待者はさらって外の小屋で軟禁されなきゃ
分からないか?
勿論防寒着は着用だよ

犬の気持ち成ってみな

今までの傾向だと
朝鮮人
マタギ
20わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 20:40:14 ID:uAY+gChm
>>18
それで誰も責任とらなくなる。

>>19
同意だけど、ここは猫スレですよ。
21わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 21:22:34 ID:Ah3zEqpI
なお、殺処分の経過は以下の通りです
違法な点がありましたら、法律の条文や判例などを以って
ご指摘下さい
感情論やあいまいな非難はご遠慮願います

野良猫被害を受け、個人的処分に至るまでの流れ
@被害の証拠を記録に残す
A捕獲箱で捕獲する
B保健所に持ち込みを依頼する(そこで引き取りを否定される)
C保健所に今後の対処法を聞く(そこで十分な対策法の提案がなかった)
D炭酸ガスボンベを入手する(酒屋など)
E炭酸ガスを用いて安楽死させる
F自治体に問い合わせて死体を適切に処分する
22わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 21:22:53 ID:xVlM7mIg
>>20
犬を猫に置き換えるんだっ!!
まあ犬も室内飼育推奨だと思う。
23わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 17:03:39 ID:RtMUWwJG
畳半畳以上一畳以下ぐらいのゲージの中で猫を飼っているのが見えてしまう。
ある意味虐待だよなと思いつつ
飼い方の問題だからと気にしないように努力をしている。

一日中ほとんど運動できない状態で
閉じ込められて可愛そうだなぁ・・・・。

ゲージ自体は大きさ 背の高さもそれなりにあるみたいなので
飼い主としては大きな物をという感じなんだろうけど
なんだかぁ。

見えなければ気にしないで済むのだが
見えてしまうので困る。
24わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 17:55:06 ID:RqFL6txW
特殊な事情を除けば大多数の猫はケージ飼いじゃないと思われ
千里眼も当てにならんね

あ!ゲージか・・・
25わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 15:37:22 ID:/4gtSmga
ケージ飼い云々って

放し飼いしたいのか?

26わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 15:41:39 ID:BKlHUmCr
ケージ高峰
27わんにゃん@名無しさん:2011/01/25(火) 11:50:44 ID:g/TpN5sY
うちのアメショーとロシアンブルーは完全室内飼いしてる。
家から出さないぶん、運動不足にならない様に猫専用部屋にキャットタワーとか
遊び道具も豊富に揃えた。フードとおやつもお気に入りのを常備。
家の中は危険がないようにして、1階から3階まで自由にさせてる。
去勢避妊、ワクチン、健康診断とグルーミングもかかさない。
それなのに近所の外飼い猫オーナーさん達には「かわいそう、虐待」と言われる・・
うちの猫がいつも窓から外を寂しげに見てるからだろうか・・
「猫を家に閉じ込めるなんて動物虐待だよ」と注意された。
外飼い猫のオーナーさん達は皆、優しくて陽気で良い人達だし外猫達もカワイイ子だ。
外で思いっきり遊ばせてあげたい気持ちもあるけど、何かあった時が怖い。
悩んだ末、3年たった今でも室内飼育してるw俺はたぶん間違ってない・・と思う。
28わんにゃん@名無しさん:2011/01/25(火) 14:17:53 ID:BFWuHio8
少し大きくなったころ、都会のほうの友人が、室内のみで飼ってると聞いて
変、かわいそうに思えたが、小さいころ勝ってた猫3匹いなくなった
思い出すとつらい、今飼ってる猫はがんばって室内にしてる。
29わんにゃん@名無しさん:2011/01/25(火) 16:37:26 ID:YLx8cXbz
>外飼い猫のオーナー

既にオーナーの義務を手離してるやん
事故、怪我、病気、拉致、他人への迷惑…は心配じゃないのか?
そんな奴等に何言われたって微塵も思い悩む必要はなし付き合いやめちゃえ
30わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 12:40:47 ID:sW6TH9z+
>>23
家の近くに 外でケージ飼いしている家があるのだが
風よけカバーは一日付けぱなし (冬だから外したら寒いだろけど)
たぶん餌やりの時ぐらいしか 中を覗かないのでは。(夜も外だし)
さすがに可愛そうだなと思う。
しかし、何のために飼っているのやら・・・・。
31わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 10:17:16 ID:I6lMUXHX
外放飼いでもなく室内飼育でもない、全く新しいタイプだな・・・・
猫が可哀相すぎる。それこそ完全に虐待だと思うが。
32わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 13:05:03 ID:cT89W174
>>31
飼い主の人間性を疑ってしまう。
子供の放置などの問題が時々ニュースで出るけど
それに近い形だな。
まぁ餌をやっているだけましと言えばましだが。

3332:2011/01/29(土) 13:05:43 ID:cT89W174
>>31じゃなく
>>30だな。スマヌ
34わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 18:28:16 ID:AYqtXR7A
>>30
ん〜ひょっとして苦肉の策じゃないかな?

35わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 11:04:51 ID:O+WylsTB
>>27
 
うちも同じ様な環境で完全室内飼いしてて外飼いババアに同じ事を
言われたけど、「じゃあ外に出てる時に御近所さんの庭にウンチしたら
どうすんの?まさか放置!?」とか「猫嫌いに捕まって保健所送りに
なってもいいの?」とか外飼いの問題点を聞きまくったら黙ったよ。
36わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 18:25:24 ID:sURzqf3p
黙るのはまだマシだよ
近所のおばあちゃんに室内に閉じ込めるなんて酷いと言われたので
「昔と違うから車に轢かれちゃいますよ」って穏やかに言い返したら
「死ぬなんて言わないで!キー!(実際にキーって言った)」てビンタされたよ
旦那と謝りには来たけど、この人ホントに猫好きなのかなと思った
37わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 19:29:24 ID:1b4GRB2y
キーでビンタとか、人としておかしいなw
最近は本当人間が一番怖い
38わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 20:00:09 ID:njDL+0G9
てか猿なんじゃないの
39わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 00:39:48 ID:ztuJX/Tr
猫を飼えない私は、世間から虐待されてると思います。
4030:2011/02/06(日) 20:08:56 ID:jd+cWuA5
小雨が降っているのに ケージは外のまま カーバーがしてあるから
雨は入り込まない?
でも、猫は鳴いている。

鳴き声を聞いていると胃が痛い。

近所と言うことで人間関係を考えると見て見ぬふりなのだが(自分も人間失格だな)
・・・・・。
かわいそう。

何で気にしないでいられるんだろう。
人間としてもの凄く不思議だ。

41わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 02:14:33 ID:WPOvqaNm
>>40
自分の住んでる所では、野良の犬猫が殆どいない。
10年位前から見かけなくなった。
42 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/17(木) 16:41:09 ID:k0S9F8WJ
昨日、橋の上で猫が飛び出して死ぬ瞬間を見た
野良か放飼いか知らんけど、やなもんだね
43わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 17:38:34 ID:Y8MR3DQN
通い野良で病気したり完全骨折したりしてるうちに成猫を家飼いするようになったんだが脱走する。
ボケ老人もいるから囲い込み困難だし。
今日も帰ってきたら床に羽が一面に舞ってて、所々に血溜まりホラー。
椋鳥?結構大きめの鳥を部屋の隅に追いつめて得意そうに呼ぶなよー><。
まだ生きてたから必死で逃がした、疲れたorz。
44わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 19:55:28 ID:Ig7SJkyP
おれ、そういえば、バイクで猫と正面衝突したことを思い出した。
前の車を右から左に横切ったと思ったら直角に曲がって
オレのバイクの前タイヤと正面衝突した。
おかげで一回転して転倒した。
もう夕方を過ぎて暗かった。目だけが光っていて、たぶん猫だと思った。
ヘッドライトも割れて、バイク屋を呼んだよ。体は痛かった。
一週間くらいして、ガードレールの下に毛皮を見た。即死だったんだろな。
別になんともないよ。
45わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 14:22:15 ID:kYUiiHu5
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1036213

ニコ房、猫30頭飼い、子猫多数、自家繁殖、全頭無去勢、放し飼い(首輪なし)
「帰ってこない子は近所の人がたぶん飼ってくれてる」発言

野良猫ぞくぞく製造中
外飼いの鏡だおwww
46わんにゃん@名無しさん:2011/02/19(土) 17:19:46 ID:yT2IictX
うちのもそろそろ4か月(メス2匹)
放っておくと猫屋敷になっちゃうのかな

47わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 02:37:07.98 ID:sFfS6dQV
近所に外飼いの家があるけど、
常に数匹いて急に見なくなったり新しく見かけるようになったり猫の入れ代わりがけっこうある
病気とか気にせず飼ってて死んだら次の猫って感じで昔の感覚なんだろうけど
自分は病気怪我事故で死なせたら悲しいから絶対出さないな
48わんにゃん@名無しさん:2011/02/22(火) 12:13:49.72 ID:tqdFeMCw
>>46
避妊処置はした方がいいよ。
というかしてください。
49わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 22:26:03.68 ID:gkpjxIGn
室内飼いの猫は幸せだよ。
事故に遭うこともない、けんかすることもない。

外飼いにしている人は無責任。
50わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 12:09:21.14 ID:I3edrMQi
>>49
震災でそれは妄想だったと証明された筈なんだが?
51わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 13:22:49.06 ID:nLqDp21B
>>50
どう証明されたの?
52わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 20:19:22.44 ID:6tbyaLE4
猫に限って言えば、外飼いの方が、食料を自分で見つけやすい。安全な場所まで
自力で逃げやすい、かな?
地震に限らず、室内飼いの場合、飼い主に万が一のことが起こったら、猫の
命にかかわりかねないから。

あと、このスレはまだましだけど、外飼いへの批判は、言葉を選んで欲しい。
読んでいるだけで、嫌な気分になるし。


53わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 03:35:58.06 ID:J9SecMhT
>>52震災時は緊急時だからね。やっぱり総体的に殺処分猫減らすには、室内飼いがいいと思うようになった。
犬だって徹底して鎖に繋いで登録してるから殺処分少ないんだし
それか閉じ込めるのも可哀想だし世話大変だし金かかるし、いっそ飼わない。
今回の震災でも、2ヶ月の間にだいぶ妊娠出産しただろうね。
必要以上に外飼いを責めるキチガイもいるが、やっぱ私は猫の殺処分減って欲しいから室内飼い推奨はする。
「かわいいわね〜」とか言って避妊や去勢せずに多頭飼いしてる人や餌やりしてる人は、自分の罪に気づいてないんだよ。

自分の知らない外で生まれた子猫が年間12万匹(1日あたり333匹)殺されてるのは、無責任な餌やりと未避妊未去勢の放し飼いのせいだよ。
54わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 12:56:11.81 ID:5fe26SfY
>>51
頭と尻尾残して骨になったのとか写真上がってるでしょ?共食いなどの。
55わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 13:05:59.89 ID:yOZnvXRc
>54
大規模災害だものしょうがないっしょ?
えさやり以外結局一緒だ。
56わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 13:28:12.09 ID:5fe26SfY
>>55
それを「言い訳」って言うのだが…この震災で被災地に居ても対策採ってた人も居る。
備えないクズがガタガタ騒ぐなと。
57わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 14:24:07.02 ID:4KQU966r
うちの隣の婆さん、三匹みんな外飼いで、みんなネコエイズ感染中。
「医療費がかかって大変〜とか、シャムは感染して半年で死んじゃって〜」
とか愚痴りまくり。
しかもそこのネコ、ウチの庭にも入ってくる。んで俺には
「室内飼いなんて可哀想よ、外に出してあげなさいよ」とかほざく。
元々外に出す気はないが、周りにエイズネコだらけで誰が出せるかボケっ!!!!!!!!

とか思う俺は神経質杉なんでしょうかね・・・

58わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 15:14:57.70 ID:J9SecMhT
>>57はかなり真っ当だと思うよ。私は外飼い老人が無責任な外飼いを改めないならはよ死ね!!!撲滅しろ!!!とさえ思うわ
言ったらわかってくれるんかなあ?分かってくれる人も居るが、頑なに外飼い未避妊未去勢を貫くやついるよね
「猫に避妊去勢はかわいそう。子猫は死んでもかまわない。」
みたいなやつウジャウジャおるし。
59わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 16:31:41.73 ID:grEza8Xa
小学生の頃に、親の知り合いが「飼い猫は可愛いけど、子ども産んで困る」
って言って、産まれた仔猫を袋に入れて川に流してる。とあっけらかんと言われて吐き気がした。
同じ頃、近所で雌猫を避妊せずに室内飼いで、
猫、毎日雄叫びあげてて、自分が猫飼ったら必ず避妊去勢しようと誓った。

今、猫三匹。
完全室内飼い、避妊去勢はもちろんしている。
ずっと子猫みたいに、甘えてきて可愛い。

やっぱり、室内飼い、避妊去勢が猫の幸せだと思います。
飼うなら責任を背負うべき。
60わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 17:40:31.72 ID:J9SecMhT
>>59 「子ども産んで困る」ってやつ昔知り合いに居た。
産まれた仔猫を袋に入れて川に流してる農家も実際に居たよ…私の実家の辺りと似てるね。
>室内飼い、避妊去勢が猫の幸せだと思います。
飼うなら責任を背負うべき。
↑完全同意
61わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 00:32:33.48 ID:xDtlA+wQ
>>139
>139 わんにゃん@名無しさん sage 2011/05/13(金) 06:55:54.55 ID:HJlCI1RS
>南相馬の猫おばさん警戒区域について語る。
>ttp://www.youtube.com/watch?v=nnt_a2PGqU0&feature=player_embedded


南相馬の猫おばさんも罪深い。
そもそも、この人エサやりじゃないか。それによってエサを自前で探せない猫が出来上がる。

餌をもらって生きていた猫の末路
ttp://www.youtube.com/watch?v=57hmTr1eGZg
被災地に取り残され人間の姿を見て近寄って来る
多分もう生きていけなくなり死んだだろうね
62わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 03:39:47.29 ID:oHbGiY5J
完全室内飼いで震災時に殺す訳ですね、分かります。
63わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 10:19:50.42 ID:f4MmuVby
家畜だからしょうがない。
64わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 17:29:05.10 ID:IHsmGSE6
>>62 外猫の子猫が毎年何万匹(毎日300〜500匹)も殺処分されるのを減らせるけどね。
今回を教訓に、震災時にペット同伴で避難する法則を整備出来たらいいね。新潟県では既に中越地震の経験から、ペット可避難所多いよね。
65わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 23:47:32.75 ID:KMDfEKTI
>>522
お花畑で電波すぎる。しかも長文。三行で書ける内容。
妄想もいいが外飼いはぬこを虐待している。
実際、外猫の子猫が毎年何万匹(毎日300〜500匹)も殺処分されるのを知らんのか。
66わんにゃん@名無しさん:2011/05/16(月) 23:52:02.11 ID:MqMK74IE
>>53
室内飼いの「緊急時」は、災害の時だけではない。飼い主の外出中は、いつでも
緊急時となる可能性がある。
たとえば、猛暑の時に冷房が止まった時とか、外泊が長引いて食料が尽きた時とか。
室内飼いとは、猫の命を自分の手で奪ってしまうリスクが室内飼いより高い。
それに、猫への愛情が薄れて虐待するようになっても、猫が逃げられなくなる(外飼いの場合、
まだ、飼い主を選ぶことができる)。
(あと、1人暮らしの人は、外飼いの方がよい。)
>>64
その処分数は、外猫、野良猫だけのものですか。室内飼いの猫の子猫が持ち込まれている
ケースを含めた数というのもあり得るから。
単に、外飼いだけが問題というよりも、室内飼いも含めて飼い主のモラルの問題もあるような。
外飼いだけに目を向けたら、本質的な原因を見逃してしないかもしれない。
67わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 00:14:50.51 ID:LN2enQn7
>>66
本質的な原因を見逃してしないかもしれない。
→見逃してしまうかもしれない
68わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 00:31:23.64 ID:vtkGjNd4
>>66
>>53
>室内飼いの「緊急時」は、災害の時だけではない。飼い主の外出中は、いつでも
>緊急時となる可能性がある。
>たとえば、猛暑の時に冷房が止まった時とか、外泊が長引いて食料が尽きた時とか。
>(あと、1人暮らしの人は、外飼いの方がよい。)

飼い主が不在になるヤツで、その間ペットホテル等に預けることが出来ないなら、
ペ ッ ト を 飼 う な!
69わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 00:36:15.73 ID:xK1bpFSC
>>66
モラルって話は今回の東北震災の退避エリアになった地域でも話題になっているね。
未去勢、未避妊の猫が多くて保護団体も(゚д゚)!驚いているそうな。
野良なのか餌やりなのか外猫なのかそれすらも定義されない。
同じ家族でもペットとみなしていたりいなかったり。

これってやっぱり法制化すべきよ。わんこと同じ基準でね。
70わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 02:42:48.94 ID:aApjG4dL
外飼いが正しいとか言ってる奴はマジで言ってるの?ペットにたいする責任感0だな。そんな奴らは猫が外で死んでも何とも思わない奴らなんだがねw虐待の原因作ってるのも外飼いしてる馬鹿達なんだがな
71わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 06:47:29.46 ID:Y3cwi1hQ
室内もリスクはゼロじゃないが、外飼いの交通事故リスクが高すぎて議論の余地がない。
72わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 06:55:08.47 ID:GJHdtQQT
震災以来、玄関壊れて出入り自由になってしまったw
73わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 08:01:01.11 ID:EKbvj2eN
>>66 お前はアホか 完全室内飼いで子猫が生まれる事もあるが、確率的に未避妊未去勢の外猫の方が圧倒的に子供増えるだろ

>>68 激しく同意
74わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 08:08:44.67 ID:EKbvj2eN
>>62 最初から飼わなければ死ななくて済む
室内飼いでも、立ち入り禁止区域に連れ戻しに行った飼い主居るし、避難時にペット同伴出来るように、避難所の部屋を分けるなどして対処するのは今後必ず必要だね
とりあえず生まれた子猫に責任取れないくせに、未避妊未去勢で外飼いしてるやつは死ね
75猫肉大好き:2011/05/17(火) 09:29:27.82 ID:zqPFHnXw
猫肉で、餃子を作りたいのですが、食べごろは何歳くらいですか?
76わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 09:33:59.65 ID:ZU/WviI6
>>75
通報しときます
77 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 10:06:39.57 ID:noMvUN57
>>75
ツマンネ
どうせ言うなら、三味線とか
どちらにしても腹立たしいけど
78わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 10:17:36.06 ID:GWFJ/n11
>>76-77
クックパッド 猫肉でググれ。

ま、食物連鎖の頂点がなに食っても悪いわけでないが>>75はここ来て煽る必要はないよな。
79わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 10:25:52.06 ID:AWVrCZk6
>>78
同意
外で飼ってようが、内で飼ってようが猫が好きだから議論になるわけで
80わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 10:37:32.18 ID:GWFJ/n11
>>79
まぁ、俺は外飼い反対派だけどね。
雄大な田舎にすんでるけど。
81わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 12:03:48.80 ID:1b1efaD3
>80
まあ、田舎だと熊やイノシシに猫が殺されるかもな。
82わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 15:30:07.61 ID:dDccD1uT
室内より外飼いのが毎日危険じゃね?
室内は緊急時対策出来るが、外は出来んの?
事故やらエイズやら喧嘩やらの対策も含め。

ちなみに、どっちが幸せかなんて俺らが決めれることじゃないと思う。
だって俺ら人間だし。
飼われてないし。
飼われている猫の感情なんぞわからんやろ。

そんなおれは室内派。
俺も安心するし、何より外で猫が起こした事故とか病気移されたり嫌だし。
防げるもんは防ぎたいから。
83わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 15:42:48.05 ID:A2jl9T5Z
外飼い猫ってもれなく目つきがキリっと鋭い。
反対に完室飼い猫は柔和な目をしてる。
どっちが幸せな顔なのかわからない。
猫が笑顔を見せてくれる動物なら
どっちが良いのかわかるのにね
84わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 16:28:43.26 ID:aApjG4dL
外飼いの危険がわからない猫ヲタは保健所で貰う⇒外飼いして死ぬ⇒保健所で貰うのコンボ繰り返してるんだろう。一般人が見ればどっちが異常かわかるよwやっぱり野良猫虐待してるのは無知で低脳な猫ヲタでしたな。そんな奴らがこげんた〜とか言ってるから笑えないよね
85わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 16:30:16.69 ID:AWVrCZk6
>>84
保健所(愛護センター)って完全室内飼育が条件じゃない?
86わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 17:04:39.39 ID:P996s/PW
>85
なあに、保健所は実態調査なんかやらないさ。
87わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 23:53:41.97 ID:JI57Y1bD
昨日、猫を見掛けた時に気になって見に行った。
姿を見たら逃げ出した猫を見て、自分は動物嫌いだったのを思い出した。

やはり野良猫はぶちのめすしかない。
88わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 00:28:06.10 ID:eBiC89rs
外飼い反対
89わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 01:42:26.91 ID:NDfaHZdb
人間にとって害がない生き方が一番
田舎はしらないけど都市圏なら室内飼いしかないと思う
90わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 11:58:08.31 ID:031nH51k
おととい、元野良(推定5才)を、頂いた。市で配る情報誌に里親募集の記事があり、悩んだ末(既に飼い猫が2匹居たので)飼う事にしたのだが、何と動物病院に連れて行って検査したら、去勢してあるとの事で、誰かが昔飼っていた子らしい。
里親募集していた方は、お婆さんで、2年位餌付けしていたとの事。
その子が、ずっとソファーの下から出てきません。
元々の2匹は、威嚇しているし。
ただし、大声で鳴き喚くんです…。
夜は、主人と私も寝るので、静かにして欲しいのですが、なかなかそういう訳にもいかず、参っています。
あと、外に出たがってガラス窓をガリガリしたり。
何日位で落ち着いて暮らしてくれますかね?
91わんにゃん@名無しさん:2011/06/04(土) 23:30:21.93 ID:lb050Iph
外飼い反対
92わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 00:36:51.11 ID:yVD0AfIh
ま、長生きさせたかったら屋内だろうけど・・・・。
93わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 12:07:05.81 ID:9JQCPCEu
外飼いは危険だよなぁ
4、5年前までは家の前の道路でよく猫がはねられていた
向かいの地区の猫おばさんが亡くなってからはあまり見かけなくなったが…
94わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 13:04:27.54 ID:HH9mG3ty
田舎だから外に出たがる時は出してるよ
でも最近歳とったからか、遊びに出てもすぐ帰ってくる
ドアのまえで開けろと催促するw
95わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 15:54:15.57 ID:vWHmIpHk
>>94
田舎でも外に出すな! ボケ!!
96わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 19:22:08.89 ID:7UCv059u
住んでいる環境次第だろ。
車が走らない様な環境なら
俺は外飼いもひとつの飼い方だと思っている。

ただ、都心 街など車の流れがある場所では
室内飼いが基本。

まぁ外ネコにしてしまうと
他のネコと喧嘩して怪我をしてくる可能性とか
他のリスクは増えるけど。

うちの田舎みたいに
通る車は一晩に数台 それも近所の人の帰宅する車だけと言う環境なら
外飼いにして数匹飼いたい。
97わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 19:27:17.69 ID:HH9mG3ty
>>95
なんで?
敷地内で私のまわりついて歩くだけだよ〜
98わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 19:29:14.52 ID:HH9mG3ty
外に出すと言ったって一日中家の中にいて
昼間のほんの5分から10分くらい、運動させにいくだけよw
庭がある家でその中にいるなら全然いいじゃない
99わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 19:43:33.96 ID:xe3HxQml
狭い室内だけに閉じ込めておくのは虐待にはならないの?
100わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 20:19:19.18 ID:vWHmIpHk
>>98
自分の敷地の目の届く範囲内ならご自由に。
それなら外飼いじゃないし。
でも敷地外には出すなよ。
101わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 20:21:07.93 ID:vWHmIpHk
>>99
虐待になりうるくらい狭い家なら、ネコなんて飼ってはいけない。
102わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 22:10:57.17 ID:tnzjZpB4
環境と状況によって答えは違う、で済む話ではある
無論、客観的に見て他者に迷惑がかかっていない事が前提だけど
103わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 14:27:43.69 ID:16zBbVt1
猫は縦の広さがあれば十分。
そして家が縄張りであれば
外はいらね
104わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 15:04:10.43 ID:96H3llxA
>>そして家が縄張りであれば外はいらね

残念ながらそれは103さんの自分勝手なエゴです
103さんは一生刑務所で暮らすのがお望みなんですか?
105わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 15:19:51.66 ID:gEue29nx
>>104
それは、間違った猫飼いのエゴだな。
106わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 16:22:09.92 ID:JzvoWBmd
>>104に同意
>>103の猫は「縦の広さがあれば十分」って何を根拠に言ってんのかわからん
不充分な中でなるべく幸せにしてやりたいとかなら分かるけど
107わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 21:05:11.49 ID:VXmc1f0O
外飼いで満足してる猫もいれば一生室内で満足してる猫もいる

ようは環境でしょ?
外猫をいきなり完全室内飼いにすればストレス感じるだろうし、室内飼いの猫をいきなり外に出せばストレス感じるだろうし
猫にもそれまでの慣れとか性格があるんだからどっちがとか優劣つけようとしても不毛な気がする
108わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 21:15:56.01 ID:MDzFOgmX
公園の地域猫を保護してもうじき2ヶ月
家がテリトリーになって網戸が開いていても
外を眺めるだけで出なくなったよ。
109わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 22:16:47.65 ID:ExnXzb5a
GJ! 飼い主の根気の問題だよね。
室内飼いでストレスたまるとか言ってる奴キャットタワーとか置いてるかね?
家も狭いんだろうけど
110わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 23:35:29.70 ID:PKA3K/cF
>>108
ホームレスに戻りたくないだけさ
111わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 23:40:35.55 ID:Fx8Zvx3K
よほどの山奥の田舎でもない限り
猫なんて絶対に外に出すべきじゃない。
交通事故でどれだけ多くの猫が死んでいるか
少しは考えるべき
112わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 23:49:12.86 ID:MDzFOgmX
>>109
他の猫との折り合いが悪く、どんどん道路沿いに追いやられて
雨の日もハウスにも戻れない状態だったので保護しました。餌やりで面識あった
中でしたが、最初の一週間は猫、人間ともに大変でした。

>>110
お見送りとお出迎えをしてくれるようになりました。
出かけるときは不機嫌で尻尾を『ビターンビターン』
と大ぶりしますw
113わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 00:32:39.75 ID:bTb9UUp1
うっかりドア開けっ放しにしてたら
「え?これって出ていいの?出ちゃうよ?出ていいの?」
みたいな感じでこっちを伺いながら外にでようとしてたうちの子は
たぶん外に出る必要性は感じてないと思う。

ベランダに前足下ろすのに1時間半、全身を外に出すのに2時間×3日もかけた
前飼ってた子も、たぶん外に出る必要性は感じてないと思う
114わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 01:20:10.68 ID:xQtSoIzY
>>112
主…外に出て遊んできなよ。楽しいよ!

猫…その手には乗らないニャー。ホームレスには戻らニャイ!



主…仕事行ってくるね。

猫…フガー。置いてくの寂しいニャー!

主…尻尾びたんびたんして可愛いけど、怒るなよ〜。ちゃんと帰宅するから大丈夫だよ。

猫…ニャー、ニャー。(愛想振りまくの大変だニャ。早く仕事行けニャ!)

主…じゃあ行ってきます。バタン。

猫…ふ〜毎朝大変だぜ!あの野郎、今日はどこにニボシ隠したかな。。ここかな?ガサガサ。ここかな?ガサガサ。

ガチャ。ギー

猫…!!!!!!

主…忘れ物しちゃったよwん?そんな所で何してるの?

猫…見回りガンバってるニャー。警備してるのニャー。

主…そかそか。家を守ってくれてるんだね。良い子だね。行ってきます。バタン。

猫…バカで良かったニャー。これなら、しばらく安泰だニャー。
115わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 20:46:26.49 ID:0XfG1MKE
>>114 ごめんキモイ
116わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 21:34:34.74 ID:xQtSoIzY
>>115
しょうがない。許してやるかな。
117わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 21:55:47.55 ID:xWKtYrP5
>>90
いきなりあわせたの?

118わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 22:31:41.34 ID:nb3xnGSU
>>38
てか、化け猫だな
119わんにゃん@名無しさん:2011/06/11(土) 07:33:12.61 ID:kFR6QNBA
>>114
ワロタ
120わんにゃん@名無しさん:2011/06/17(金) 22:52:29.44 ID:bpR6KMyy
東日本では外飼いは虐待だろ。
体に付いた放射性物質を舐めとって猫が内部被爆。
しかも放射性物質だらけの猫が室内も汚染して飼い主も被爆という悪夢。
121わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 21:08:15.91 ID:+SIk9w7J
>>120
何を今更。もう地球上は遥か昔から汚染されてるわ。
122わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 04:39:19.42 ID:XaVZDfTj
>>121
今更とは言えないだろう
今回の放射能汚染はやばいよ。
親猫はまだしも、今後生まれてくる猫
奇形の割合が高くなりそうな気がする。
123わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 09:10:05.19 ID:x7/Kt/7u
日比谷公園の野良猫ども、今年は毛並みが悪くげっそり痩せててワロス
124わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 09:47:37.11 ID:LflZzYsO
>>122
外飼いするからだよ。
これからは病気や放射能が怖いよね
125わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 09:49:21.44 ID:LflZzYsO
>>96
あひるの雛獲られるからやめて

自己中な奴だなコイツ
126わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 10:07:00.42 ID:dLg5+4xV
>>122
いいリトマス試験紙になりそうだにゃん
127わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 19:47:21.21 ID:miZl3zcx
昔は外猫もいっぱいいたよね
人間が都市を発展させるときに環境のことをいかに考えてなかったか
森林破壊やらと通ずるものがあるよな
たまに外で猫見掛けるとうれしいけど心配にもなる
128わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 19:51:09.64 ID:U5aD2K9T
>>127
猫がいる都市の環境は最悪だと言いたいんだよね?
129わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 20:00:06.67 ID:miZl3zcx
>>127
いいえ
人間の配慮が足りなかったと思います

あなたは文盲のようなので日本語を勉強しましょう
130わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 10:13:45.55 ID:qpdVYw3d
>>18
>外飼いネコって飼い主が複数いると思う

その飼い主全員が無責任だと思う
131わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 10:19:23.79 ID:kfg3puVG
そもそも敷地外への放し飼い自体が法律に違反している。
罰則がないだけで、罰がないからと違反行為を正当化したりやりたい放題なわけ。
ゴミ屑な飼い主には罰則を与えるべきだと思うぞ。
50万円くらいの罰金刑にしたら飲酒運転が激減したように、放し飼いの違法飼育も減るだろうよ。

動物の愛護及び管理に関する法律
第七条  
4  環境大臣は、関係行政機関の長と協議して、動物の飼養及び保管に関しよるべき基準を定めることができる。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S48/S48HO105.html

家庭動物等の飼養及び保管に関する基準
第3 共通基準
7 逸走防止等
所有者等は、次の事項に留意し、家庭動物等の逸走の防止のための措置を講ずるとともに、
逸走した場合には、自らの責任において速やかに捜索し捕獲すること。
(1) 飼養施設は、家庭動物等の逸走の防止に配慮した構造とすること。
(2) 飼養施設の点検等、逸走の防止のための管理に努めること。

第5 ねこの飼養及び保管に関する基準
2 ねこの所有者等は、疾病の感染防止、不慮の事故防止等ねこの健康及び安全の保持並びに周辺環境の保全の観点から、
当該ねこの屋内飼養に努めること。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/laws/nt_h140528_37.pdf
132わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 15:56:38.39 ID:m5V8Ebcz
>>113
うちのは開けても興味示さない。
それどころか、外に出そうとすると嫌がって室内の奥に走りさっていく。

むしろ必要性どころか、恐ろしい所(縄張り外だから?)に感じているみたい…。
133わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 23:11:44.90 ID:0Ooo6yVC
元飼い猫→野良の猫がケガをして保護しました。

元飼い猫だったとわかったのは去勢されていたからです。

首輪なく以前から外にいたので脱走?か捨てられたと思います。

近所の方も野良だけど人懐っこい野良と言っていたので外飼いではないようです。


病院で治療し、エイズ、白血病は陰性でした。

室内飼い猫にしたいですが外に出せと鳴いてばかりです。

ストレスか毛繕いでハゲができました…


室内飼いは不可能でしょか?

外飼いが幸せでしょうか?

病院、ケガ、事故が心配です。
134わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 23:31:51.31 ID:E9IjjCfQ
>>133
室内になるまで心を鬼にして飼ってください。
しばらくは双方辛いかもしれませんが、お互いのためだと思います。
135わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 13:44:55.75 ID:Hge8NLCv
>>133
ネコにとって狭い室内だけに閉じ込めておくのは虐待になります。
136わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 14:11:18.36 ID:/v3S+sLs
>>135
ならねーよ。
なるとすれば、そういう育て方をしたやつの方が虐待していることになる。
137わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 14:21:57.92 ID:Nxk/vIn5
>>135
狭くない室内なら虐待にはなりませんよね(^_^)
ところであなたはどのくらいの面積の部屋なら狭いと思ってるのですか?
138わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 15:33:36.90 ID:Hge8NLCv
>>136
>>137
たまには外にだしてあげたらいいでしょ
何必死になってるのこの人?
139わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 15:35:55.71 ID:wSHZcXHi
>>138
リード付けて出してね。
犬みたいにさ。
140わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 15:42:00.49 ID:AuutfcGt
外に出すと毒を盛られたり虐待される危険性もあるよ。悪魔みたいな人間も中にはいるからね
141わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 15:46:27.06 ID:DX+vzQUa
>>138
あなたの方が必死にみえますよ
142わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 15:57:09.84 ID:UtALQ564
外出すとよそ猫と喧嘩してエイズもらってきちゃうよ
うちの猫それで早死にした
道路に近いと引かれるし長生きさせたいなら室内一択
143わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 18:02:01.21 ID:B2vUjztP
室内だけじゃかわいそうって言ってるだけでしょ
別に違法じゃないでしょうが
価値観押し付けは迷惑です
144わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 19:07:11.92 ID:wSHZcXHi
>>143
カワイソウって言うのなら、単独で外に放り出す方がよっぽどカワイソウだ。
感染症、交通事故、虐ヲタw
いろんな危険が手ぐすね引いて待ってるって言うのに。
飼い主の目の届かないところに家畜を放すのは辞めてくれ。
145わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 19:08:29.93 ID:F86FSGbV
一般常識の話で押し付けじゃないぞ。
猫ヲタのが価値観押し付けて周りからうざがられてる印象しかないんだがな…
それがわからないから、猫ヲタなんだがな♪
146わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 20:54:38.29 ID:XVpwTVf9
>>144
止めてくれでしょ?漢字間違ってるんですけど
家畜って?ひどい言い方やめてください。
マナー守れない人ですね
147わんにゃん@名無しさん:2011/06/23(木) 20:59:43.25 ID:XVpwTVf9
>>145
決め付けですか
常識ないのはあなただと思いますよ
148わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 07:06:12.08 ID:D8nr7X/U
狭くない室内なら虐待にはなりませんよね(^_^)
149わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 08:15:38.42 ID:E/9MjZm/
決めつけってw
事実を言ってるだけだが?
猫ヲタが良く思われてるなら、どのサイトでも叩かれないだろ?w
大好き板でも叩かれてる時点で終わってるよ
150わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 09:07:55.47 ID:seIDkoWy
猫は家畜ではなく害獣です。
151わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 09:11:51.49 ID:iv73ThMO
ID:seIDkoWyは人間ではなく朝鮮人です
152わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 09:49:22.04 ID:UHqzgD1z
内外に限らず7割は虐待としかいえない飼い方。
馬鹿は簡単に入手出来ないようにしないといかん。
地球上で一番の害獣は人間だぜ。
153わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 09:51:00.93 ID:4WSq61ki
>>131
法律違反に罰を設けるのは、大賛成です。
154わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 11:15:35.63 ID:YVjkyvPN
>>149
必死ですね。
少し外に出すぐらいでうざいとか書いたりして。
もっと大らかになったほうがいいのでは?
せまい室内に引きコモってたら、あなたはよくても猫にストレスがたまるからかわいそう。
猫を外に遊びに出す飼い主は大らかな人が多いですよ。
叩いてるのは一部の心無い人たちですよ
155わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 11:28:30.14 ID:5fIaudik
>>154
それは飼い主側からの視点でしか見てないじゃない
猫飼ってない・猫嫌いな人が自分の家の前で糞やらされたらどう思う?
世の中猫飼い・猫好きばかりじゃないんだよ
その人らに迷惑かけないようにするという配慮も飼い主には必要じゃないか?
156わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 11:53:21.94 ID:iv73ThMO
>>154みたいなのが、子供が騒いでるのを注意されたりすると、
「子供なんだから騒ぐのは当たり前。はしゃぐ子供を無理矢理静にさせるなんて可哀想」とか言い出すDQNになるんだろうね
157わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 12:19:02.96 ID:+G8AjTja
>>154 外に出すくらいなら最初から飼わなければ?
確かに昔は外に散歩に出す家庭多かったが、犬だって昔は放し飼い多くて狂犬病が日本にもあったし、殺処分が今の10倍かそれ以上あった
繋がれるようになってから交通事故も減ったし、殺処分も激減して、予防注射と併せて狂犬病を撲滅出来た

猫も今までの日本の飼い方から急に変えるのは抵抗あるかもしれんが、室内飼いにすれば他人の花壇や畑や庭で糞尿して迷惑かけたりを防げるし、交通事故や虐待も防げるし、外での猫エイズやらの病気の感染や蔓延を防げる
メリットも沢山あるよ

人間が生き物を飼う以上、人間のルールは守らないと…
そもそも動物に餌を与えて飼う行為には責任が伴うし

自分も田舎で近所の人が許してくれるなら、避妊去勢した上で外に出しても良いと思うが
そうすると中には避妊去勢しないで増やしほうだいで多頭飼いする無責任な飼い主も出てくると思うし
(福島県の被災地でも、主に老人が避妊去勢しないで外で20匹とか飼ってる家庭が多くてボランティアさんが悲鳴あげてた)

やっぱり猫も日本国内一律して「室内飼い」に移行して行けば、殺処分がかなり減るだろうし、迷子も居なくなるし虐待も減るし、伝染病の拡大も防げるし、
犬を鎖で繋いだり、ハムスターをゲージで飼うのと同じで、そのうち室内飼いが当たり前になるよ

ただ、長年外で飼ってた猫や野良猫を室内に入れたら、ストレスでかなり酷い状態になる事も稀にあるから、避妊去勢してあれば外に出してもいいかな…とか思うけど、
そもそもかなり捕まえるのが難しい野良猫を避妊去勢手術のために捕獲して病院に連れて行ったら激しくストレスになって死んでしまったケースもあるし…

人間が餌を与えたり避妊去勢手術したり「飼う」時点で不自然な事なのだから、いっそ飼わなきゃ猫だって家に閉じ込められなくて済むし、
勝手に避妊去勢手術されなくて済むし、飼うやつが最初からいなけりゃ捨て猫も減るだろしいいんじゃないの

あとは無責任で継続的な餌やり。掃除もしない。子猫が増えても放置。悪い事してる自覚がない。最悪。

鳩だって広島の公園で餌やりする人が複数居たから繁殖し糞害になり鳩が駆除されたケースもある

極論だとか言うやつはただ自分が「飼いたい」「餌あげたい(けど掃除はしないし子猫が生まれて陰で殺処分されても知らない)」って欲求を満たしたいだけだろ
猫のためでも何でもねーじゃん
158わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 12:56:53.68 ID:TVacQHdI
そもそも敷地外への放し飼い自体が法律に違反している。
罰則がないだけで、罰がないからと違反行為を正当化したりやりたい放題なわけ。
ゴミ屑な飼い主には罰則を与えるべきだと思うぞ。
50万円くらいの罰金刑にしたら飲酒運転が激減したように、放し飼いの違法飼育も減るだろうよ。

家庭動物等の飼養及び保管に関する基準
第3 共通基準
逸走防止等
所有者等は、次の事項に留意し、家庭動物等の逸走の防止のための措置を講ずるとともに
逸走した場合には、自らの責任において速やかに捜索し捕獲すること。
(1) 飼養施設は、家庭動物等の逸走の防止に配慮した構造とすること。

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/laws/nt_h140528_37.pdf
159わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 13:02:44.61 ID:gT1/OWXR
>>157
長々と文章書かずに要点だけ書いたら。
あなたの意見は極論で決め付けですね。
一部の行為を全てのものにあてはめてる時点で論拠はくずれてますけど。
>あとは無責任で継続的な餌やり。掃除もしない。子猫が増えても放置。悪い事してる自覚がない。最悪。
この辺、妄想がはいってますけど。全部がそうじゃないでしょうが。
決め付けで必死になるほうが最悪です。
妄想で当り散らすなんて、常識を疑いますよ
160わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 13:04:12.49 ID:gT1/OWXR
>>156
ここと関係ない話をしないで。
どこか別のところに行ってください
161わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 13:12:19.06 ID:gT1/OWXR
>>155
それは野良猫や散歩中の犬がしてるのではないでしょうか。
外で猫を遊ばせてる人のせいにするのはやめてもらいたいです。
162わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 13:16:20.07 ID:5fIaudik
>>161
本気で言ってるのですか?
「うちの子は外では糞尿なんてしません」って?
全てが全て外飼いの猫のせいだなんて一言も言ってませんよ
貴方こそ人の意見を極論で決め付けてるじゃないですか
163わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 13:19:19.79 ID:M365/zT8
脳みそにノミ・ダニ沸いてる奴の相手なんてしない方がいいぞ
時間と労力の無駄
164わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 13:41:40.76 ID:Gb/K+hAg
違法な外飼いを擁護している屑飼い主は、国が決めたルールを守れよ。
165わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 14:05:43.70 ID:qtId8fFx
国が定めたことも守らずに、自分勝手な理由でどちらが幸せかとな?
室内飼育するか、屋外飼育でも敷地外に出すなと決められてるのだからな。
ソレさえも守らずにいる屑の発言に正当性はない。
166わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 18:01:02.17 ID:bXBGKfSa
屑、ダニ、害獣、糞、家畜等、私を罵る室内飼い擁護の人は、言葉使いが酷い人ばかりですね。
自分の価値観に従わない人を罵るって最低の行為だと思いますよ。
恥ずかしくて非常識なのはどちらか考えたほうがいいんじゃない。
ルール以前のマナーを守れない人は発言の資格すらないと思いますよ。
167わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 18:26:24.13 ID:B+v2OlLM
>>166
猫を家畜と呼んで何が悪い?
家畜という言葉に偏見を持っていませんか?
168わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 18:52:21.34 ID:b7GxBNdZ
>>166
勘違いしているようだから指摘するが、
個人の価値観ではなく、国が定めたことに反する行為をしているから叩かれているのだよ。(^_^)
169わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 20:40:21.07 ID:R64r3THP
放し飼いは屑のすることだから、屑呼ばわりされて当然
( ̄^ ̄)
170わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 22:00:51.60 ID:9kj7yrW7
>>166
マナーを守れない人って自己紹介ですか?
171わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 23:21:18.25 ID:iv73ThMO
猫を室内飼育しているけど、>>166のように猫の気持ちを勝手に決め付けて法律違反の根拠にしている人間は、
他の人達からクズだのゲスだの言われても仕方が無いと思うね
生まれたときから屋内の世界しか知らない猫が一人で外へ出て、
無事に帰ってこれると思いますか?
野良猫等から伝染病をうつされたり、ケンカで怪我をしたり、
子供や精神が逝っちゃった人から酷い悪戯をされたり、事故に遭う可能性を考慮した事は無いんでしょうか?

これらの事を考慮できないのなら猫に限らずペットを飼育する資格はないと思います
172わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 23:53:18.44 ID:3mLu5vqy
>家庭動物等の逸走の防止のための措置を講ずる

外飼いはこの条文に反しているから法律違反なんだよ
173わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 01:08:38.88 ID:uUtPJ4mx
>>159自分は>>157だけど誰も>>159の事を
>あとは無責任で継続的な餌やり。掃除もしない。子猫が増えても放置。悪い事してる自覚がない。最悪。
↑とは言ってないけど。そういう人間も居る。最悪って意味で書いた。

んで>>159は室内飼いのメリットとかについては無視?
確かに室内飼い推奨派の中には押し付けがましい言い方するやつが多いし自分も2ちゃんだからとちょっとブシツケな書き方をしたけど、室内飼いのメリットや必要性、外飼いの問題点もちゃんと考えてね
174わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 02:25:42.16 ID:Q2Y1JiGy
175わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 02:52:44.05 ID:H2ZcVv67
まあ、アメショとか外に出す奴はいないからね。
野良猫なら死んでもいいと思ってるんじゃないの?
保健所に行けば沢山いるからねぇ。
それか野良猫しか飼育出来ない環境だから頭がぶっ飛んでるんだろうw
176わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 04:41:17.24 ID:aaFAUKdg
元野良でも、室内飼いにすると
とたんに毛並みと目の輝きがよくなる。
キャットフードを選んで食べる

ただ自分が管理が楽だからって猫におしつけないでほしい
人間でホームレス生活がいい人も小数いるが、人間関係にあわないだけ
それを猫に押し付けるなよ
177わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 06:29:23.91 ID:VqDzUcxn
猫の幸せって何だと思う?
178わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 07:12:30.77 ID:98yI26OF
くうねるあそぶ
179わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 08:39:19.69 ID:BFZG4216
室内飼いが正しいという根拠が無い。室内がい=幸せって、なぜいいきれるの?
猫は外に出たがっているから、外に出ることは猫の希望のひとつだということがわからないのでしょうか。
自分の考えを猫に押し付けてるのはどちらでしょうか?よく考えて発言してください。

外に遊びに出させてる=無責任という脳内妄想が酷いですね。
あと、人を屑呼ばわりする人。こちらは真摯に意見をいってるのに、自分の価値観に従わない人間を罵るとは悲しいことだと思います。
ここは議論の場です。とっととは出て行ってください。
迷惑かけてるのはアナタがたみたいな人だと思いますよ。
180わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 08:44:42.57 ID:BFZG4216
>>169
>>171
>>175
議論できない人たちですね。出て行って。
181わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 08:55:14.63 ID:dsOhtFoN
>>180
ここは貴方の私物なんですか?
貴方は結局、自分に賛同する意見以外を認める気は無いんでしょ?
182わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 09:06:07.21 ID:BFZG4216
>>181
それはちがいますよ。自分の意見と違う人でも議論できる人かどうかは発言、言葉使いをみればわかるでしょ。
上であげた人の発言は、ただの罵りだとおもいますよ。
183わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 09:06:39.27 ID:dsOhtFoN
>>179
外飼いが正しいと言う根拠もありませんね
野良猫には猫風邪や猫エイズ等の厄介な秒気持ちが多数存在することはご存知ですか?
愛猫をそれらの病気や事故や怪我、心無い人達からの悪戯から守る為には、
どういった方法があるとお考えですか?

自分と意見が違う人に対して>>180のような事を言うのなら、
↑の意見に対してきちんとした論拠を交えた反論をお願いします

184わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 09:26:03.31 ID:dsOhtFoN
もう一つ>>179さんに質問
>>171さんの

>生まれたときから屋内の世界しか知らない猫が一人で外へ出て、
>無事に帰ってこれると思いますか?

これについても解答をお願いします
185わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 09:28:30.79 ID:ACRSF22h
もう相手しない方がいいよ
186わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 10:15:19.84 ID:lf7bGuGb
外飼いには賛同しかねます
昨年保護した子はダブルキャリアでした
とても性格のよい子です
どうしてこんなかわいい子が、エイズや白血病なんかに…
外に出す人は、十分覚悟なさって下さいね
外は病気や事故の危険がたくさんです

安らかには死んでくれません
187わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 10:51:12.12 ID:VqDzUcxn
自分は外で自由を謳歌する日々が、今の猫の幸せだと思ってる。
あくまでも、外が好きで、そういう環境が許されている今の猫の話ね。
病気や怪我やその他モロモロは勿論、覚悟の上。

人間だって平穏で長生きこそが幸せと思ってる人もいるだろうけど
太く短く生きたいって人がいるように
長生きだけが猫の幸せではないと思うんだよね。

ま、そんな意見もあるということで。
188わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 12:05:37.46 ID:BFZG4216
>>187
そのとおりだと思います。猫の幸せもそれぞれですね。

法律がどうのといった狭い視野ではなく、猫の立場にたって考えることがいちばんですよね。
>>183
室内で友達と遊ばずに一生を終えるのと、多少の危険があったとしても自由な空気に触れるのとどちらがよいですか?
答えは猫の立場に立って考えればわかること。

猫は、もともと野生の動物。室内だけで満足できると思いますか。
これが答えです。
189わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 12:22:34.42 ID:ACRSF22h
猫の幸せ云々は一理あるとしても、法律が狭い視野って・・・・
猫の立場以前に貴方は人間でしょ?
人間のルール守れないんですか?
190わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 12:47:57.81 ID:BFZG4216
>>189
法律が愛護動物である猫にとって不利益をもたらしているなら改正すべきです。
法律が全て正しいとはかぎらないでしょうが。
改正して猫を虐待する人に重い罰を加えれば外で楽しく遊べる猫が増えるとおもいますよ。
191わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 13:26:29.54 ID:ACRSF22h
法律が全て正しいわけではない
それは確かにそうかもしれない
けど従うべきとされて定められたものでしょ?
おかしいと思って改正すべきと言うなら、そういうための行動を起こして認めさせるべき
認められていない段階で勝手に「こっちの方がいいから」ってやりたいようにやるのは筋違いではないですか?
192わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 14:17:06.56 ID:BFZG4216
>>191
従うべきものだから従えとおっしゃるのですね。おかしなものには抵抗する権利があります。
あなたの論法では悪法であっても盲目的に従うことになりますよ。
あとひとつ、法律の解釈に微妙なところがあるのに猫が外に遊びにでるのが違法というのは、あなた方の勝手な解釈ではないですか。
193わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 14:42:51.18 ID:BFZG4216
>>191
あとアナタ、微妙に論点をずらさないでくれますか。
いままでの話は猫にとって有益かどうかだから。

改正や微妙な法律に従うかどうかの話じゃないから。
法律の勉強したいなら他所でやったら?
194わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 14:55:44.78 ID:ACRSF22h
確かにスレタイから微妙に離れた話になってしまいましたね
これ以上書いてもスレ汚しになるのでこれで失礼します
195わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 15:04:07.97 ID:uUtPJ4mx
>>179俺は室内飼い=幸せとは思わないが、やっぱり人間が猫に関わる以上、ある程度人間のルールが適用されるのは仕方ないと思う

室内に閉じ込めて不自由な中、出来る限り幸せに飼育してやりたい

都市部は特に交通量が多く事故の危険性があるし
住宅が密集してるから、少ない自宅スペースに糞尿やスプレーされたら嫌がる人も多いだろうし

子猫の頃からずっと室内飼いにすればそれが当たり前になる。ちょっと猫にとってどうよとは思うが、近隣住民への迷惑をかける確率、迷子や事故の確率もグンと減る

>>187自分も頭の中ではそう思ってるが、殺処分される猫の数が減って欲しいから、放し飼いを一概に肯定出来ない。

>>188猫の立場に立って考えるってのがそもそも傲りだと思う。
猫を飼いたいのは自分、外に出した方が幸せだと思うのも自分でしょ?

要は自分がそうしたいんでしょ?
室内飼い=幸せとか外に出してあげたら幸せとか、人間側が勝手に決めつけんのは違うと思う。

猫は純粋な野生動物というより品種改良された家ネコと呼ばれる種のようだけど

俺は猫のためってより、殺処分される猫が減って欲しいから、自分の望みのために室内飼いが浸透して欲しい
196わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 15:47:37.53 ID:TgQjmTEt
家畜の幸せってw
死なない程度に餌と水やれば十分だろ。
197わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 19:20:19.46 ID:I2R1BX0q
【《衝撃写真》】野生化した犬がタヌキを食う 福島第一原発の事故が生んだ「地獄絵図」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308996266/l50
198わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 09:30:49.27 ID:pLPi/84p
法律違反している側が言い訳しているだけ
それが外飼いの猫の幸せ理論
199わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 09:39:13.02 ID:qZJXZWuc
>>1
猫の幸せの前に、人としてどうかの問題です。
他人に迷惑をかけている時点で、暴走族が主張する言い分といっしょだよ。
200わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 10:19:38.86 ID:Gn2cbeh7
>>192
>法律の解釈に微妙なところがあるのに猫が外に遊びにでるのが違法というのは、あなた方の勝手な解釈ではないですか。

外に遊びに出るだけのことではないですよ。
現実にはいろいろな問題を引起しているのです。


猫が起こす問題でどうしても我慢できないことは何ですか? (アンケート)

ふん・尿とその臭い  68.9%
繁殖期の鳴き声  40.8%
庭の植物を荒らす  22.3%
ゴミを荒らす  32.4%
餌の食い散らかし・腐敗  19.1%
ノミの媒介  16.9%
毛の飛散  15.2%
他のペットへの被害 6.8%
敷地内、屋外への侵入  34.9%
子供をうむ  18.3%
(複数回答)
201わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 10:31:56.49 ID:YaDbC/wY
>>200
「それは野良猫や散歩中の犬がするのでは?
外飼い猫がすると決め付けるのはやめてください」
って言うような気違いだから何言っても無駄だよ
迷惑かけてるって考えが全くない
202わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 10:33:13.43 ID:nvzzY4ee
ペットの放し飼いを禁止する法律はあるのに
罰する規定がないから抑止力がないんだな
警察が取締強化した飲酒運転が激減したように
罰則強化をするれば良い

ペットの放し飼いには50万円以下の罰金を制定したらよい
203わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 10:35:39.62 ID:nvzzY4ee
家庭動物等の飼養及び保管に関する基準
第3 共通基準
7 逸走防止等
所有者等は、次の事項に留意し、家庭動物等の逸走の防止のための措置を講ずるとともに、
逸走した場合には、自らの責任において速やかに捜索し捕獲すること。
(1) 飼養施設は、家庭動物等の逸走の防止に配慮した構造とすること。
(2) 飼養施設の点検等、逸走の防止のための管理に努めること。

第5 ねこの飼養及び保管に関する基準
2 ねこの所有者等は、疾病の感染防止、不慮の事故防止等ねこの健康及び安全の保持並びに周辺環境の保全の観点から、
当該ねこの屋内飼養に努めること。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/laws/nt_h140528_37.pdf
204わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 10:37:40.35 ID:nvzzY4ee
法律を守れない人はネコを飼う資格などありません
205わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 10:41:32.95 ID:P5E3X42T
法律云々よりも愛猫の健康を考えれば、
事故や怪我・伝染病に罹患する可能性の有る屋外へ出すなんて事は躊躇すると思うけどね
206わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 10:58:02.00 ID:2z0pVbex
ここのところ毎日のように道路で死んでる猫をみるよ
交通事故に気をつけて飼いなさいね
207わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 11:51:45.44 ID:Lvt3Fu8Y
でも岩合光昭さんの写真集が全部室内猫になったら全く評価支持されないだろうな
そもそもあの人はあまり室内猫を撮らないけど。
どっちが正しいなんて決められっこないよ
どちらも価値観を押し付けた時点でさもしいよ
法律化なんて、自分の手を汚したくないだけ。
猫のかける迷惑のことなんかでイチイチ法律つくってたら恥だ

外を散歩させてる飼い主だって、やたら自由にさせるんじゃなく、
住民間でコミュとったり誠意をみせなきゃ
文句言われりゃ対応する責任はあるだろ

何でも白か黒か決めて、その定型にはめて権利を主張すれば自分は楽かもしれないけど、
そんな世の中が本当に暮らしやすいと言えるのか?
流動性を持たせておいた方がいい社会システムの箇所も有る
俺が言いたいのは、外散歩の良し悪しじゃなくて、法律化に断固反対だってことだ

市民が無能を晒せば国が腐るだけだぞ
何でもかんでも国に責任押し付けるなよ
208わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 12:18:43.19 ID:pLPi/84p
迷惑飼育は既に法律で禁止されてますけど何の法制化ですか?
動物管理法第7条違反に罰則規定を設ける法改正なら大賛成です
209わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 12:26:48.56 ID:gc2gmPMG
これ見て、少しは反省してほしい・・・

http://www.youtube.com/watch?v=CJ-OB8-Ly34&feature=related
210わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 12:32:05.72 ID:xGHpKhQm
>>207
>俺が言いたいのは、外散歩の良し悪しじゃなくて、法律化に断固反対だってことだ

何年も前から動物の散歩はリード使用しないと、国の飼育基準に違反する行為だと動物の管理に関する法律で決まってますよ。

今更おまえさんが反対したところで法律になってるのだから、的ハズレもいいとこだわw
211わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 13:02:38.60 ID:9tzGrt16
>>209
外飼いモラルないバカ飼い主が多い地区でよく目にする光景ですね
ネコだんかわいそう

外飼いは法律で禁止されているのにバカはそれが理解できないのです
212わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 13:53:14.46 ID:IdswK1Z+
見晴らしのいい緩やかなカーブを走行中に対向車線のエアロパーツゴテゴテのシャコタンハイエースが猫を巻き込んでいたw
猫がゴロゴロ回ってやんのw
ありがとう!DQNハイエース!
213わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 16:31:28.33 ID:yiDAs8xN
外飼いは屑だとおもいます
214わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 17:30:22.58 ID:2uxjqeYj
アメリカって全然野良猫いないよな。5年住んだけどほんとに見なかった。
日本の野良の多さは異常。外飼いする習慣のせいで保健所が手をつけにくいらしい。
猫外飼いしてるやつって最低。
215わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 22:53:08.08 ID:O0jc3BpU
ここでバカだ糞だ最低だって書いても
外飼いしてる人には届かない
まずそういう人はこのスレを見てないからね
216わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 23:21:07.44 ID:qDG+Z6HF
外に出してる飼い主は猫の命を軽んじてると思うよ
猫を飼い初めの方は分からないから仕方ないが猫の習性を知った上で外出を許すなんて奴は、さっさと解き放てw
217わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 23:35:47.25 ID:kssp5l3c
>>215
オマエはここを誰が見ているか決め付けているようだが
アホだねホント
218わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 23:36:31.89 ID:Pd5OKsL2
>>216
猫の遺棄は50万円以下の罰金を課せられる犯罪です。
219わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 23:44:35.27 ID:O0jc3BpU
アホにアホ言われたw
220わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 00:00:20.40 ID:mC7wxFwN
>>215
外飼いにとどかなくても何も問題はない
一般に外飼いは屑のやることだとする主張が多いことが良く分ければさ
221わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 01:36:04.01 ID:9Uu37pUp
>>218
だから飼うなら責任持てって事
別に捨てろなんて言ってないだろ
222わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 01:43:14.43 ID:5j1HSFwy
223わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 01:45:47.88 ID:olsXj6hY
外飼いって法律違反なんだな
田舎で車もあんまり通らないから気にしたことなかった。家の敷地内からほとんど出ないし

今は室内飼いだけど、散歩は一緒にしてる
224わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 08:15:58.89 ID:rczR2QKJ
>>212
やりいいいいいいいい
ざまああああああああ
225わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 08:18:39.06 ID:rczR2QKJ
>>209
10秒あたりが最高
足をバタバタざまああああああああ
226わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 23:18:26.73 ID:Cy6Yw9T5
頭に強い衝撃与えたらコイコイだけど、保健所で駆除されるときはバイバイするらしいよw
野良猫って面白いね♪
227わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 19:35:59.73 ID:CYsR5yQX
外に放し飼いにするなんて酷いことするなあ
228わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 04:43:23.15 ID:jffUexvE
飼い猫なんだから当然室内飼いでしょ
外は危険がいっぱい!!

つーか、ペットなんだから室内(^^)!
229わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 08:00:33.16 ID:rj87FfvY
今日も猫が道路でペッタンコになってるの見た
230わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 11:37:08.31 ID:MlF4Tvoy
鉄拳制裁は虐待ではありません、駆除です。
231わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 19:29:13.82 ID:X4wmzUPj
>>229
ウチの近くの公園付近でも週に一度は路上に猫せんべいができてる。
餌やりババアのせいで野良猫や外飼い猫が公園に集まるからだ。
近くの駅では探し猫の張り紙もあるし、もうカオスとしか。

232わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 20:48:01.05 ID:pZqPA4EW
不凍液で猫を駆除するのすごく流行ってる。猫を外飼いしないことが重要。
233わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 08:14:55.20 ID:+0XumnDi
猫室内飼いのがいいのは同意だけど
だからといって外猫が車にひかれるのをみてざまぁとかいう奴は
猫好きかどうか疑うね。
そんなやつに猫かってほしくない。
234わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 11:33:30.43 ID:KYCtZjZM
そんな猫(外で交通事故にあう猫)を減らすためにも、室内飼育を徹底させるべきですね
235わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 12:30:14.89 ID:wgzSmDiG
>>234
だよなー。
猫の知能なんて人間で言えばよちよち歩きの赤ん坊同然だろ?
いくら赤ん坊が外に出たいとぐずっても、外に出して自由にさせるってのはありえんよな。
んなことしたら、事故を装った殺人だ。
子供同様、猫も室内か自分の目の届く範囲内においとくべき。
236わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 23:53:52.58 ID:zq+ifXhE
アホ親が部屋で数十匹猫飼ってるんだか臭くてまんない不動産にも苦情で注意されてんだけどどしたらいい?
237わんにゃん@名無しさん:2011/07/02(土) 14:35:05.91 ID:2vlPwhrW
家を出る
238わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 10:15:01.78 ID:y1AleJzM
>>236
そのうち訴えられるぞ
裁判になったら完全敗訴
その前に自分が住んでいる都道府県に相談してみろ
239わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 15:25:32.96 ID:yqIK45Ii
うちは犬だけど
猫の写真集とか外で奔放にしてる様子は好きだよ
畑でしっこして行くやつも居るけど
猫のすることだし、あーあって感じ
240わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 15:58:37.24 ID:isxG2NSY
>>239
あんたが好きか嫌いかは関係ない。

以前、国道中心に一日200kmくらいの配送をしているトラックドライバーの
話が載っていたよね。

だいたい、毎日2〜3匹、轢かれている猫を見ると。

自分も車でよく移動するけど、印象は大体あってる。

一般国道の総延長は約55000kmだから、一日200kmあたり2.5匹とすると、
55000÷200×2.5匹で、一日680匹以上。
年間、25万匹の猫が交通事故で命を落としている計算になる。
さらに、高速道路や都府県道などを加えると、もっと多くの猫が
轢かれているかもしれない。

こんな状況を知っても、まだ平気で外飼いをしたり、
外にいる猫をみて「好きだよ」とかほざくやつがいたら、
そいつらは、猫の心配などしていない、と断言できるね。
241わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 20:42:22.16 ID:lPDXk/1U
外飼いは頭の悪いカスだからな。
野良猫の死体引き取りも税金かかるんだからな?
税金払ってない阿保が余計な金使わせんじゃねー
餌やりも同罪
242わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 03:05:51.52 ID:cjAak0n9
単に空気や状況読めない猫が悪いのでは?
243わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 07:01:24.13 ID:nx6Nx88A
>>242
猫という生物に何を求めているんだ?
244わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 07:04:31.07 ID:nx6Nx88A
あぁ失礼
>>242はあちこちの猫好きスレを荒らしまわっている
「キチガイの変態」だったな

一例:スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミPart41 より
31 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/04(月) 03:11:33.40 ID:cjAak0n9
風呂に30秒ほど沈めるを繰り返そう。害獣は汚染されてるからな。

以後、ID:cjAak0n9の事は侮蔑の視線だけ送って無視しましょう
245わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 18:56:54.83 ID:UbFF1ovS
ネコエイズやネコ白血病が蔓延しないかな〜。
そうすれば、ネコが綺麗さっぱりいなくなるのに。
246わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 19:29:14.94 ID:Q9P37QzX
猫が絶滅する前に>>245が交通事故で半身不随になったり、
勤め先から解雇されて首を吊る方が先だと思うよw
247わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 19:30:48.13 ID:Q9P37QzX
>>246追記
あぁ、>>245が死ぬ日が早くこないかなぁ・・ そうすれば日本もきっと住みやすくなると思うなw
ねぇ、さっさと死んでくれない?>>245
248わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 00:02:27.89 ID:jEmf2h6N
>>245氏はまともだ。お前等愛誤が狂ってるだけだ。
249わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 00:05:46.15 ID:qIg9UfZw

気狂いは自分が気狂いだとは気づかないんだよねぇ
>>248みたいにねw
250わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 02:58:33.88 ID:gTOJtDRx
無職で精神異常の猫ヲタに言われてもなw
野良猫とセットで猫ヲタが死ねばいいんだよ。
それか猫島に永住しとけ
251わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 03:46:53.93 ID:ovXViJWx
>>245はガンで死ぬと思う
252わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 09:17:59.83 ID:2Ryfe+nF
てゆーか、すでに猫エイズや猫白血病って恐ろしい勢いで広がってるでしょ。
外飼いしてる人は心配じゃないの?
253わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 10:47:12.14 ID:RvzrYsuf
完全室内飼いの箱入り1歳未去勢オス猫が、メス猫探しの旅にでて
三日家出した。

家から半径10メートル以内で何度か目撃しているのだけど
名前を呼んで近づくとおびえきって逃げる。
探しに出た自分の姿を見ただけで逃げる。
設置した捕獲器には警戒して近づかない。しかも捕獲されるのは野良さんだけ。

家の中じゃ、いつも自分の胸の上で眠るような甘ったれの猫が
いったん外に出ると顔つきまで険しくなって、全く別の猫になってしまう。

ご近所さんの全ての猫にケンカをうりまくって
怪我しないか、猫エイズウィルスをもらって来ないか
心配で心配でもういてもたってもいられないくらいだった。

で、三日後、突然の家出からひょっこり戻ってきた。
ちょっとおびえた様子だったけど、幸い怪我はなかった。
三日のまず食わずだったのだろう。猫缶をガツガツ食べた。
お腹が満たされたら、お腹を上にしてバンザイの姿で死んだように
眠ってた。

放し飼いは自分には無理。

254わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 18:48:45.18 ID:1FVv7FdY
>捕獲されるのは野良さんだけ。

ワロタ。
君の猫も他人からみたら野良なんだけどね。
255わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 02:05:23.17 ID:R4hQeyga
ベランダに出してる人、何か囲いとか対策してる?
2階ならとも思うけどそこから屋根伝いに外行っちゃいそうで考え中
256わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 09:02:13.10 ID:7yDws9bl
>>255
なんでわざわざベランダに出すん?
部屋の中だけで飼えばいいじゃん。
257わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 00:27:35.41 ID:YY4rLors
子猫の頃から室内飼いすれば何も問題ないと獣医さんが言ってた
258わんにゃん@名無しさん:2011/07/08(金) 20:05:48.43 ID:rAQSp6FZ
今や行政はもちろん、獣医も、愛護団体も、室内飼いを勧めてるよ。
いまどき、「猫は外で遊ぶもの」なんて言ってるのはだれだw
259わんにゃん@名無しさん:2011/07/09(土) 10:13:41.20 ID:/QZiS+c+
知能の低い猫ヲタw
保健所にスペアが沢山いるからな。
http://blog.m.livedoor.jp/neko_ningen/
260わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 13:19:39.24 ID:el0LM1Yy
昔フランス人とカナダ人と「はじめてのおつかい」を見てたらカルチャーショックを受けてた。
フランスやカナダでは子供を一人で外出させるのは犯罪らしい。
「子供にもよくない」
「子供が一人で出かける癖がついたらどうするんだ」
「視聴者が真似したら責任取れるのか」
私にしたら「?」だった。
さすがに3歳4歳くらいのときは親と一緒くらいだったけど
幼稚園くらいになると一人で近所の公園くらい遊びに言ってたよ、と言うと
「事故や事件にでもあったらどうするんだ。」
「安全のためもあるけど、子供はいたずらするから。」
「保護者の責任」
などなど。

やりとり見ててぼんやり思い出した。
261わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 17:36:34.33 ID:miKZt6HO
>>257
ならある程度野良を送ってた猫は飼われる資格がないとでも?
262わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 17:44:03.65 ID:miKZt6HO
>>240
それは人の車社会に問題があるのであってそれで外がい公認派の否定理由にはならんよ。

猫のための車社会にあらず、飽くまで人の為の都合の為の車社会だろ。

そんな不幸を否定したいのなら室内飼いを推し進めるんじゃなくて車社会を否定すべきだろ。

人のエゴで閉鎖空間に閉じ込められる猫が憐れだわ。
263わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 17:54:49.46 ID:nBoS6g5Z
>>261
室内飼いしてストレスで死んじゃうようなら、それまでの猫だったってこった。

>>262
猫は人間社会に寄生して生きてるんだから、人の都合に左右されて当たり前。
それがいやだと思うやつは、飼え。 そして保護しろ。
264わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 19:01:48.20 ID:cTGRdz8X
>>250
>無職で精神異常

自己紹介乙
265わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 21:43:12.57 ID:ev3iiCOJ
外飼いが幸せだと思うなら野良でいいじゃん
266わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 21:57:21.82 ID:JzHYoTkF
トイレ掃除したくないから外に出すんだよ。
物ぐさなだけ。
267わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 22:13:43.99 ID:UmYp/UsT
>>245
同感だね。
蔓延するまで待てないので今日も定食の配膳にいそしむ俺がいる。
268わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 00:07:39.90 ID:afg8783c
>>265
てゆーか、首輪もマイクロチップもない外害ネコは野良ネコと同じだろ。
269わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 07:04:10.05 ID:l9oa3oRQ
>> 264 自分の事言われてると思ってイライラしちゃったんだね?w
270わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 07:20:56.26 ID:DdLtGxO2
うちの子は室内だけど、外の子もいいと思う。
ウチはマンションの上のほうだから無理だけどさ。
室内か外かなんて正解はあるの?
自分の意見や考えと違うからって攻撃的になる人の気が知れないよ。
それに都会か田舎かの違いもあるだろうし、
一人暮らしの6畳1Rの室内飼いなんて長生きしても幸せと思えないし。
271わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 09:07:48.98 ID:AOEmRWca
>>270
> 室内か外かなんて正解はあるの?

国は室内飼いしろと言ってるし、室内飼いが正解だ。

> 一人暮らしの6畳1Rの室内飼いなんて長生きしても幸せと思えないし。

そういうやつは猫飼うな。
272わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 11:35:12.93 ID:Mi9JvjqL
>>271
>国は室内飼いしろと言ってるし


   いつ言った?
273わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 12:30:43.18 ID:AOEmRWca
ちったー自分でしらべろ。
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/laws/nt_h140528_37.pdf

第5 ねこの飼養及び保管に関する基準
1 ねこの所有者等は、周辺環境に応じた適切な飼養及び保管を行うことにより人
に迷惑を及ぼすことのないよう努めること。
2 ねこの所有者等は、疾病の感染防止、不慮の事故防止等ねこの健康及び安全の
保持並びに周辺環境の保全の観点から、当該ねこの屋内飼養に努めること。屋内
飼養以外の方法により飼養する場合にあっては、屋外での疾病の感染防止、不慮
の事故防止等ねこの健康及び安全の保持を図るとともに、頻繁な鳴き声等の騒音
又はふん尿の放置等により周辺地域の住民の日常生活に著しい支障を及ぼすこ
とのないように努めること。
274わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 12:48:09.19 ID:DdLtGxO2
>>273
「屋内飼養以外の方法により飼養する場合」も書いてある。
275わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 13:02:04.46 ID:AOEmRWca
>>274
例外扱いだな。
あと、「屋外飼養」というのはいわゆる「外飼い」のことじゃないよ。

屋外での疾病の感染防止、不慮
の事故防止等ねこの健康及び安全の保持を図るとともに、頻繁な鳴き声等の騒音
又はふん尿の放置等により周辺地域の住民の日常生活に著しい支障を及ぼすこ
とのないように努めること。

に反するからね。
276わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 13:23:39.35 ID:DdLtGxO2
うん、だから混合ワクチン接種して、周辺地域の住民の日常生活に著しい支障を及ぼすことがなければいいんでしょ?
田舎なら当てはまるよ。

「例外」なんて文字はどこにも書いてない。
277わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 13:36:07.72 ID:AOEmRWca
>>276
> 「例外」なんて文字はどこにも書いてない。

日本語と法令文の読み方を勉強しなさい。
278わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 14:00:39.55 ID:DdLtGxO2
うん、そうだね。

で、論点はそこじゃない。
279わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 14:16:53.39 ID:GNvM6BJT
猫飼いの話になると必ず田舎というものに幻想を抱いてる手合いが大声で喚き散らすが
大抵は具体性リアリティに欠ける
280わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 14:27:04.71 ID:g6+xbApG
うちは隣の家まで300mだぞ。しかも隣も親戚。
途中はあぜ道で車は軽トラか耕運機w
室内飼いとか聞いたこともない。
都会は人間も猫も窮屈な生活してんだな。
281わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 14:50:03.96 ID:l9oa3oRQ
まあ田舎だなw
猫も人も窮屈っていてそれが嫌なら引っ越せばいいさ。
282わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 15:14:09.38 ID:DdLtGxO2
そのくらいの田舎なら誰も文句言わないだろうね。
うちの北海道のばぁちゃん家がそんな感じだわ。
年に一度の大イベントが「かかし祭り」だw
自分は都会と言われる範囲の市だしマンションだから完全室内。
でも田舎の人には田舎の環境と事情とスタイルがあるんだろうから、それはそれでいいと思うよ。
確かに人間も猫も窮屈だと思う。田舎で広々住みたいよ。ただ自分の職種では無理だわ。
283わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 16:00:10.21 ID:M1xBaYyw
>>269
人間は言い争いで自分が言われたら一番ダメージくらう事を言うらしいよ
キミすごく無職っぽいしw
それからアンカくらいちゃんとつけれ
284わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 16:16:25.92 ID:Mi9JvjqL
>>273
努めろとは書いてあっても、そうせいと書いてない。

 つまり推奨であって強制じゃない。


 あたかも国のお墨付きみたいに論いやがって虎の威を借りる狐とは正におまえだな。

 主義主張を唱えたいなら他力に頼らず己の持論で勝負しやがれカス野郎。
285わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 16:54:35.64 ID:l9oa3oRQ
>>283 らしいか。
あほだなw
286わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 17:00:20.35 ID:l5G5aMXv
>>284
法で強制してほしいのか?
まあ、俺は法で強制すべき問題だと思うけどな。

あと、こういう規定もある。

第7 その他
所有者等は、動物の逸走、放し飼い等により、野生動物の捕食、在来種の圧迫
等の自然環境保全上の問題が生じ、人と動物との共生に支障が生じることがない
よう十分な配慮を行うこと。

田舎だからといって野放図に外飼いしちゃダメ。
287わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 17:11:56.60 ID:Mi9JvjqL
>>286
ばーか「配慮」って書いてあんだろメンタマ節穴野郎。

      支障の心配なければ配慮の必要もねーんだよカス。

 そんなに国のお墨付きしか武器がねーならこっちもあててやろうか?

 『動物の愛護及び管理に関する法律
  第二条  動物が命あるものであることにかんがみ、何人も、動物をみだりに殺し、
  傷つけ、又は苦しめることのないようにするのみでなく、人と動物の共生に配慮し
  つつ、その習性を考慮して適正に取り扱うようにしなければならない。』

 猫を室内飼いするという建前のもと閉鎖空間に閉じ込めて精神を追い詰めるのは
 虐待だ!!

  しかもこっちは『努めろ』とか『配慮しろ』とか生やさしいもんじゃねー。
  『しろ』って明確に言っている。つまり強制だ。

  法に準じなきゃいけないのは室内飼いを他人に押し付けてるお前らだ!!
288わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 17:23:44.52 ID:l5G5aMXv
>>287
だから、「動物の愛護及び管理に関する法律」をもとに具体的にどう飼うべきかを規定したのが「家庭動物等の飼養及び保管に関する基準」。
内容は、>>273であり、>>286なわけ。
わかる?
289わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 17:27:51.96 ID:Mi9JvjqL
>>288
それで?

  努めることと書いてあるのがなんで室内飼いって解釈に成るわけ?
290わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 18:15:54.71 ID:Mi9JvjqL
>>288
返事がないとこみるとお前、己の理屈が破綻してることに気付いた様だな。

  外飼いが飼い主のエゴだというのなら
  猫を狭い室内で閉じ込めて飼うのだって飼い主のエゴなんだよ。
 
 どっちもエゴに違いないのであってどちらか一方がもう一方の人格を否定
 までしてさげずむことそのものが愚かな行為なんだよ。

 ほんとにうに周りに迷惑かけずに猫を可愛がりたいのなら猫の行動範囲と
 同じだけの土地を買い占めた上で飼うべきであってそれが出来ないのなら
 飼う資格なんてないんだよ。
 
 あまつさえ自分のエゴを正当化して猫を飼う一方で、他人に己の主義主張
 を押し付けて人格否定なんて愚の骨頂だ。
291わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 18:40:13.48 ID:l5G5aMXv
>>289
>   努めることと書いてあるのがなんで室内飼いって解釈に成るわけ?

????
国が室内飼いに努めてくださいっていってるのに???
訳わからなすぎて気絶したよ。w

>  外飼いが飼い主のエゴだというのなら
>  猫を狭い室内で閉じ込めて飼うのだって飼い主のエゴなんだよ。

外飼いは他人に迷惑をかける。
室内飼いは少なくとも他人に迷惑をかけることはまずない。
全然ちがうでしょ?
ネコなんて人間の所有物で、人間の都合で生かされてるだけ。
家に閉じこめられてカワイソウとか、おまえ、ネコの神様にでもなったつもり?w
292わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 18:52:12.42 ID:Mi9JvjqL
>>291
だからこっちも『虐待すんなよ』って国のお墨付きで抑えてるだろ。
 お前の『ネコなんて人間の所有物で、人間の都合で生かされてるだけ。』
 って発想はこの”動物を命あるものと鑑み云々適正にとりあつかえ”って
 法に背いてんだよ。

  室内飼いは猫の虐待になってんだよ。
 
  他人に迷惑はかけないが猫の迷惑だ。しかも他人に迷惑をかけ
  ないでいたいのは飼い主のエゴだろ。
  外飼いするなら猫飼うなっていうなら
  室内飼いしか出来ないなら猫飼うなよ。
293わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 18:54:53.65 ID:l9oa3oRQ
猫ヲタは頭悪いな。人間として終わってるから外飼いに抵抗がないのだろうw
外飼いしました⇒虐待されて死にました♪でも悲劇の主人公演じて感じちゃってるのかねw
車にひかれてもスペアは沢山あるからな。
ある意味外飼いが一番苦情してくれてるのかもね
294わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 19:28:03.64 ID:KvV0KMpM
>>292
あなた、飼い主と猫以外の視点で物事を考えられなのね。
やっぱり人付き合いがヘタなの?
295わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 20:34:11.12 ID:RlxrjSE7
>>292
法律も読めないバカだなw

放し飼いは「十分に配慮」していないから、禁止と同義なんだよ。
四六時中、猫に付いて歩いてるならべつだけど、
そんなこと、不可能でしょ。
296わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 20:40:53.64 ID:wfwowvu8
297わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 20:53:15.15 ID:Mi9JvjqL
>>295
法律読めないバカはお前だ。
 ”動物をみだりに殺し、傷つけ、又は苦しめることのないようにするのみでなく、
  人と動物の共生に配慮しつつ”

  と書いてるのだから閉じ込めて飼うのじゃなく共生の方針で飼うことが前提だろ。
  こっちのほうが法の階層が上なんだぞ。
298わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 21:09:54.32 ID:afg8783c
>>297
閉じ込めて飼うことも共生の一つの形ですよ。
これが許されないとなると、畜産物は全滅です。 ハイ。
299わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 21:15:58.32 ID:RlxrjSE7
>>297
いいや違う。
この法律が言う「共生」とは何かを説明しているのが各条文。第7条とかね。
野生動物のように自然に任せて良いわけじゃない。
300わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 23:10:22.11 ID:B4EzlTsR
>>297はネタなの?自分も>>291の「国が室内飼いに努めてくださいっていってるのに???」ってのは国がいつそんな事言ったっけと思うけど

マジレスしちゃうと、事故や迷子や感染症や他人への糞尿被害や殺処分を減らす観点から考えたら、室内飼いってわりと良いと思うよ
犬だって鎖に繋がれてるし、鳥やハムスターだってゲージで飼うでしょ 猫も室内飼いで良くない?
猫の自由がとか言うなら、いっそ飼わないって選択肢も有りだと思うし
301わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 23:14:03.92 ID:2QwJFxYK
鎖で繋がれた犬もいれば広大な敷地を走りまわれる犬もいるだろ
鎖で繋がれた犬ばかりじゃないのになんで鎖で繋がれた犬を例に出すんだ
猫は猫だけで比べたらいいのに
302わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 23:48:37.48 ID:afg8783c
>>301
家畜というカテゴリーで外飼いみたいな行為がおこなわれているのは猫だけなんだが、
それを異常とはおもわないのかね?
303わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 00:40:05.57 ID:Y5iLXyDZ
>>298
畜産物はペットじゃねーだろ。殺して食うこと前提に飼ってるのに共生もへったくれもあるか。
304わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 00:41:37.28 ID:Y5iLXyDZ
>>299
閉鎖空間に閉じ込めて精神追い詰めていいことにもなんねーだろ。
305297:2011/07/22(金) 00:44:06.90 ID:Y5iLXyDZ
>>300
私は室内飼いをイイとか悪いとかいってんじゃないのよ。

 室内飼いだろうと外害だろうと人のエゴには違いないのであって

  一方がもう一方を人格まで否定して攻撃するのはおかしいっていっってんの。
306シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/22(金) 01:07:58.64 ID:Y5iLXyDZ
>>302
田舎に住んでた私は全く思いませんよ。

  例えば福島原発20キロ圏内で猫を飼ってた人の場合どうでしょうね?

   飼えないことが前提にある以上外に放たないといけない状況下で

     外飼いされてた子は虫なり鳥なり爬虫類なり捕まえて生きる術が持ってる一方で、
     内飼いされてた子は元居た家の方向すら思い出せず生きるすべもなく野垂れ死ぬ。

  近所に頭を下げながら猫に自由を与えてた飼い主と
  自己保身の為に内飼いして猫を野垂れ死に追いやる飼い主。

 いったいどっちが本当のエゴイストでしょうね?
 
 こういった想定外のことまで考えて飼うことこが如いては
  ”人と動物の共生に配慮しつつ、その習性を考慮して適正に取り扱う”
 ことになるんでしょうが。
 猫にはそれが出来るんだから可能なかぎりそうしてあげるべきでしょ。
307わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 02:03:22.93 ID:JQaQ/iOV
>>303
動物の愛護及び管理に関する法律上、
牛、馬、豚、めん羊、やぎ、家ウサギ、ニワトリも犬猫同様愛護動物ですよ。
畜産で食用にされる動物はほぼ全てが同じ扱いです。
猫を特別扱いする根拠はありません。
308わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 02:08:06.52 ID:S9EqUfkQ
>>306
そういう想定外の事まで考えるなら、飼わないのが正解でしょう。
動物を飼うなんてのは所詮自身の満足のため。動物飼う時点でエゴイスト。
人間社会やご近所さん、付近の環境への悪影響を自覚しながらも、
屁理屈こねて押し通そうとしている時点でさらにエゴイスト。
309わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 06:06:19.07 ID:FZXXOXDy
人格を否定して攻撃するな!と声高に叫ぶ奴が最もレッテル貼りして人格攻撃している件について
310シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/22(金) 06:10:36.88 ID:Y5iLXyDZ
>>308
あーそうだよ。
 だからいってんじゃないの。同じエゴイストに違いないんだから一方がもう一方の
 人格否定する資格なんてないのよ。

 真の正しい飼い方とは田舎にでも引っ込んで猫の行動範囲と同じだけの土地を購入
 し自由に生きさせることであり、貴方達内飼い派だってそれをしていない以上、
 飼い方云々について私達外飼い派をあれこれ文句謂われる筋合いはない。

  ましてや『猫が可哀想』とか愚の骨頂よ。
311わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 07:39:57.15 ID:85IZk2lZ
>>305 自分は>>300だけど

>室内飼いだろうと外害だろうと人のエゴには違いないのであって
>一方がもう一方を人格まで否定して攻撃するのはおかしいっていっってんの。
↑まあそりゃ自分もそう思うけど

>>306にしたって、確かに福島原発20キロ圏内で多くの室内飼い猫は…悲惨な事になってしまったけど、外飼いで避妊去勢もせずに10匹も20匹も飼ってた老人が沢山居てボラさんが大変そうだったし、
外で車に轢かれたり、狩りの下手な子はガリガリになってたり、腐った鯉とか変な物食べて外で死んでた子も居るようだし…

自分も田舎で周りが容認してるなら避妊去勢した上で外飼いもありだとは思うが、それを許すと、避妊去勢しないで無責任に増やす飼い主も増えそうだし…猫の家出もあるだろうし悩む所
そもそも「飼う」って時点で自然な状態ではないし

>>310>真の正しい飼い方
↑なんて無いと思う
312わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 18:32:36.32 ID:19/3qclO
嫁さんのお母さんがガーデニングが趣味なので母の日に前から欲しがってた薔薇の苗を遠くの薔薇園まで行って探し出してプレゼントした。
すごい喜んでくれて庭に移し変えてしばらくしたらよく来る近所の家猫がトイレにしたりして荒らし始めた。
猫好きのお義母さんは強く追い払う事もできず、猫避け設置しても効果無し。
猫の飼い主のとこに行ったらここの外飼い派の人が言ったようにおきまりの
「うちの子の証拠は!?野良猫のせいに決まってるでしょ!!」
証拠の写真とっても「うちの子を無理やり連れてきて写真とったんでしょ!」
とか言い出す始末。
結局薔薇は咲く前に枯れてしまいお義母さんは泣きそうになりながら
「せっかくのプレゼントごめんね」
って言ってきた。
近所に迷惑かけるってこういう事。
外飼の人達は
「たかが植物、うちの猫ちゃんの自由やストレス解消の為ならしょうがない」
って思ってるかもしれないけどガーデニングやってる人は植物を愛情を持って育ててるし中には特別な想いで育ててる花やすごい高い花もある。
今回の自分達のケースも、自分も嫁さんもお義母さんも猫好きだから何もしなかったけど猫嫌いな人にだったら何されてもおかしくないし。
外飼いしてる人って周りに対しても猫に対しても責任とれると思ってるのかな?
自分の猫様の権利だけ主張して関係無い人の権利や大切な物を奪う可能性がある事は無視するってどうなの?
外飼いしてる人って周りにどれだけの迷惑をかけたりするか想像もしないで飼ってるんだと思った。
313シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/22(金) 18:50:45.43 ID:Y5iLXyDZ
>>312
安っぽい三文ドラマねー。今時子供でも書かないわよそんなシナリオ。

 なら聞くけど・・
  人に飼われてない猫なら迷惑かかっても許容すんの?
  人に飼われた猫だけを論って攻撃すんの?
  人以外の生き物を排除してそれが正しい世界とでもいいはるの?
  その猫が室内飼いされて狂い死んでもお構いなしなの?
  自分さえ気持ちよければそれでいいの?

  ここまで書けばその空想世界の主人公にだってエゴがあることがわかってもらえるかしら?
314わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 19:06:17.21 ID:3pbPKWUp
【音楽】 犬猫殺処分ゼロ掲げトータス、坂本美雨、斉藤和義ら集結
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311328533/

なんでこんな基地害が湧くのかね
315わんにゃん@名無しさん:2011/07/22(金) 22:03:59.38 ID:WQgoWMKD
害獣を首から下を埋めてサッカーボールキックだ。
316わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 00:28:10.18 ID:PEaOvZe7
>>313猫は人間社会の仕組みなんか理解出来ないだろうけど、飼い主は人間の言葉わかるくせに、人の迷惑を考えずに放し飼いしてるから>>312は飼い主を批判してるんじゃね
人に飼われた猫を攻撃してんじゃなくね?

どんな生き物でも、増えすぎると人間の手に追えなくなるから
野良猫に餌やったり、避妊去勢せずに外飼いして外で繁殖しまくって、それをバカスカ殺処分してる日本てゾッとする
猫が好きで餌やりとか外飼いしてんだろうけど、その結果殺処分される猫を増殖させちゃってんだもんね。
そういう意識改革してく上で、室内飼い推奨は良いと思う。

稀に、室内飼いが本当に大きなストレスになって体調までガタ落ちして死んじまいそうな猫は居るから、その場合は外飼いもありかなとは思うが、
それが未虚勢のオスだったりしたら、また外で可哀想な命が増えてしまうかもしれんし
メスなら家に帰って来ればある程度子猫を把握出来るが、人にもらってもらうのも迷惑かけるし…

避妊去勢手術で獣医に預けられてストレスで死んじゃった野良猫(かなり警戒心が強くて捕まりにくい猫だった)知ってるから、そういう猫は手術に耐えられるかもわからないし

時間をかけて室内飼いに慣れてくれるなら、それに越した事はないと思うけど…

何が何でも室内飼いをゴリ押しするヤツはどうかと思うけど、なぜ室内飼いが推奨されているかってのを、広く色んな人に考えてもらいたいね
317わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 00:29:43.98 ID:PEaOvZe7
>>314有名人がこういう活動してくれると、みんなが考えるきっかけになるからいいと思う
318わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 03:05:39.67 ID:DUmL5GXg
一回野良と外害を殺処分しまくれば、それ以降は殺処分しなくてすむと思うんだ。
棄てる奴は重罪に処す必要があるけれども。
それしか殺処分を無くすことはできないよ。
319わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 06:48:09.21 ID:R5uLoliR
ドイツのどっかの都市では外猫には避妊・去勢を義務付けてて、違反した場合は罰則があるみたいね。
捨て野良猫ってのはほとんどいなくて、里親募集はすごい競争率なんだとか。
逆にイタリアは野良猫だらけ。猫がウロウロしてる風景が普通だとみんな思ってるとか。
前にどっかのアジアの国(忘れた)では、猫はリードに繋いで飼うのが一般的だと言っていた。
色んな国があるもんだ。

都心部と田舎ではあまりに環境が違うから、市町村区ごとに条例を決めればいいと思うよ。
320わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 07:30:12.56 ID:L7EIdf35
>>316
そうですね、猫に罪は無いんです。
ただ飼い主のモラルの問題です。
結局近所の人も>>313もうちの子が迷惑かけるわけがない、うちの子の為なら周りに迷惑かけてもかまわない、都合が悪い事は全部相手の妄想って人が外飼には多いんですよね。
そしてもし防衛の為に猫避けがケガでもしようものなら自分自身達の責任問題は無視して「動物虐待だ!」って騒ぐんだろうなぁ。
野良猫ならいいの?ってなんで飼い猫と野良猫を並べるのかもわからないです。
じゃあ飼い猫にする必要無いじゃん。
結局かわいいってだけで猫を飼って飼い主としての責任放棄するのが問題なわけで。
外飼いが100%悪いってわけじゃなく外飼いしてる人は周りにかける迷惑やそれに伴う危険とかをどう思ってるのかなぁと思ってカキコミさせてもらいましたがやっぱりこういう人がメインなのかなぁと思いがっかりです。
321わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 08:49:39.71 ID:oUzfbd2G
313の人は飼うって事の意味を知らないのかと思う。
322シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/23(土) 09:37:15.94 ID:qHFdlRER
>>320
私は内飼い派にだけ都合のいいチープなシナリオに腹がたっただけよ。
 自分勝手な妄想はあなたの方。
 例えば
  『そしてもし防衛の為に猫避けがケガでもしようものなら自分自身達の責任問題は無視して「動物虐待だ!」って騒ぐんだろうなぁ。』
 こういうところがね・・・ほっとけっつううの。

 外飼い派のエゴなんてこれまで散々論ったでしょ?何で今さら小学生みたいなことなんども聞くの?
 あなたの穴だらけなシナリオ見てると  
  この世は人間だけのものであり人間が認めた物が人間の管理の下でのみ生きられる世界のように
  見えるわ。バラが許さられて猫は許されないみたいなね。猫が野生で生きちゃいけないの?
  逆の見方をするなら、この話の中のバラが樹勢し他の家のバラが嫌いな人の家に種子が行き渡って
  野生化することは懸念しないの?それを避けるための室内温室をなぜ用意しないの?
  用意しとけば猫の介入の問題だって発生しなかったんじゃないの?
  この世にはバラが大嫌いな人がいて猫ちゃんはそれをこの話の主人公に啓示していたとは考えられないの?

 こんだけ説明しても自分勝手な妄想を他人に押し付けてるなは誰なのか理解できないの?

     言っとくけど私はあんたとの話の中では外飼い、ウチ飼いの対立の話に及んでないわ。
     それ以前の問題であって、穴だらけのトピックに文句言ってるだけ。

     つくり話持ってくるならもっと吟味を尽くしたものにしなさいよ!!。
323 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/23(土) 10:13:13.15 ID:kOokllfW
自分に都合のよい屁理屈
324わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 11:04:02.44 ID:thPfu9rX
>>322
あんた、それ根本的に間違っているから。
猫の自由より、他人への迷惑を考えなさい。
それができないなら、人間社会を捨てて、
猫の国にでも行きなさい。
社会生活不適合者の典型。
325わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 11:06:44.82 ID:E9c2Sfei
全部読んでないけど結局
外飼いや野良猫で迷惑被ってる人が居て、また飼い主の居ない命が生まれてたり自分のとこのメスが外で種貰ってきて家で生んでも
保健所に平気で持っていく人がいるのだから、色々考えると飼い猫なら家の中だけで飼育するのがいいんでしょ。
だけの話だよね?
野良猫さんの話は、地域共同体で解決する問題ではないかな?

うちの子も野良出身ですが今ではお部屋でのんびりしてるよ。
326わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 11:13:44.00 ID:DUmL5GXg
今日も猫せんべいを2枚見つけました。
一枚はまだ半生でした。
外飼い猫がたくさん死んでいなくなりますように。
327シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/23(土) 11:26:27.10 ID:qHFdlRER
>>324
だからやめてもらえません?

    この安シナリオ私に押し付けてわたしの人格否定すんの。
    この話の主人公はバラが嫌いな人への迷惑考えてんの?

    人の迷惑どうこう論うならもっとちゃんとしたトピックもってこいって言ってるだけでしょ。
328シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/23(土) 11:29:17.50 ID:qHFdlRER
>>326
まるで外飼い猫だけが煎餅化するような了見ですね。
329わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 12:05:44.45 ID:QUSvsF14
>>325
自由猫の飼い主が避妊も去勢もさせない・保健所に平気で持って行く人という前提なのがおかしい。
330わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 12:50:35.59 ID:G5R8julg
目の前全部親戚の山なのに内飼いにこだわるのはおかしいし
マンション飼いなのに外にだすのも非常識だろ
家でトイレできない、避妊・去勢してない猫は外に出したらいかん
331わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 14:03:26.93 ID:Po4s2XX5
このシャイロック婦人とか言うやつ数日前にスレたてるまでもない質問スレで暴れて追い出されたやつだろ。
〜してはる。
とか文章間違えまくってたりとか変な行間開けたりとかそのまま。
あっちでは四匹の猫外飼いしてるような話だったけど。
むこうのスレでも質問しておいて答えてくれた人にお礼も言わずいきなり外飼い内飼い論争始めて追い出された人だもんね。
常識求めるのが無理だった。
332わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 14:06:18.52 ID:ynwL6O/Y
某スレで見たんだけど、室内飼いしてる兄妹猫の間で子供産ませるって…普通によくあることなの?
俳優の高嶋さんの別居中妻の美元さんのブログに平気で書いてあったそうなんだが。
333わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 14:09:40.97 ID:DUmL5GXg
>>328
オイオイ、外飼い猫は煎餅にならないっていいたいのか?
334わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 14:16:40.12 ID:DUmL5GXg
>>330
>目の前全部親戚の山なのに内飼いにこだわるのはおかしいし

伝染病もらってくるかもしれないし、ノミダニだらけになって帰ってくるかもしれないし、野犬や大型動物、マムシ等から攻撃を受けるかもしれない。
猫の為にも御近所様の為にも外飼いはしちゃいけない。

ところで外飼い信者の猫って血統書付きなの?
やっぱり野良猫と変わりない駄猫?
335わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 14:45:50.70 ID:QUSvsF14
>>332
えー!普通じゃないと思うよ!

>>334
「野良猫と変わりない駄猫」というのがよくわからない。
血統書が無い猫とか雑種って意味?
「かもしれない」「かもしれない」と言うならまた大震災や退去命令が出るかもしれない、とも言えちゃうよ。
336わんにゃん@名無しさん:2011/07/23(土) 17:45:01.02 ID:8OAANjWY
>>334 駄猫だろうね。純血種で外飼い聞いたことないし、純血種飼う家庭なら一般常識もあるでしょうからw
337シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 01:54:04.98 ID:4QnGw4Oy
>>331
言いたいことがあるんあらアンカーさして堂々といったら?
 わざわざ同意を求めるような自信なさげで遠まわしな言い方は見ていて見苦しいわ。
 そんな臆病者に常識の何たるかを語られても片腹痛いだけよ。一昨日行きなさい。
338シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 02:08:22.32 ID:4QnGw4Oy
>>334
本当に可愛いつもりなら自分の子に例えて考えて見れば?
 人の子を普通に育てるなら、学校で人間関係に躓き喧嘩をしたり心を傷つけられたりイジメに遭うこともあるでしょう。
 転んで怪我だってするでしょうし、風邪をもらうこともある。
 そんな事を懸念して座敷牢に閉じ込めて外界の接触を避ける子供の育て方がはたしてまともと言えるのでしょうか?
 外界の楽しさを教えずにに死期まで活かす事がはたして本当の幸せなのか?

 そういう喩えをするとよく『人と猫を一緒にするな』っていわれるけど。
 人と同様に生き物を生き物として尊重してあげられないのならあなたの猫への愛情はその程度のものよ。
 単に猫を自分の慰み者にしてるだで、
 貴方が本当に可愛がってるのは猫ではなく『猫を可愛がって自己満足してるあなた自身』よ。
339わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 03:04:34.30 ID:+URQIQpy
猫の幸せだけ考えるなら好きな時に好きな場所に行ける自由があった方がいいのかもね


スレチだと思うが
猫が飼い猫になったら人間社会の都合に振り回されるのは当たり前
猫の自由を尊重するなら野良が一番
元々群れて暮らす生き物じゃないし
外放し飼いは他人からしたら野良に餌あげてるのとかわらない
オレの考えだけどね
340わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 05:26:43.60 ID:gCx9vESj
>>339そうだね。猫の自由を尊重するなら、餌もやらずに飼わずに野良が一番かもね。
人間が餌をやるから、逆に数が増えて駆除対象になってしまった広島の鳩の問題もあるし、
北海道のキタキツネも観光客が餌を与えるから街まで降りて来て、犬に皮膚病を移したりゴミを漁ったりと被害が出てる
猫に餌を与え飼い慣らすなら、人間社会に合わせた対応は必要だよね
341わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 05:28:25.44 ID:cqYjlLlp
>>338 単に猫を自分の慰み者にしてるだで、
 貴方が本当に可愛がってるのは猫ではなく『猫を可愛がって自己満足してるあなた自身』よ。
これさ外飼いに当てはまるな。餌やりにもなwあと人間と動物を比べてもな。
342わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 06:01:20.62 ID:ZaQoJdRZ
田舎とか都市部とか関係なく、外飼いする人は、多頭飼いしている人が多い。一匹や二匹いなくなっても無関心。
さらに猫は外で蚤やダニ付けて帰ってくる。それを家にばらまく。病気や交通事故の心配もある。
他人の庭の花壇に小便すれば植物枯れてしまうし、そういう他人の迷惑とか全く考えないDQNだよ。
昔は猫は外に出すのが一般的だったが、今は時代が違う。
くわえ煙草が罰せられるようになったのと同じ。
343わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 06:04:47.82 ID:ZaQoJdRZ
猫を飼う上で、一番めんどくさいのがトイレ掃除。
外に出す人は、そのめんどくさいトイレ掃除から逃げているだけ。他人の庭や花壇、または公園の砂場を汚しても何とも思わない。
344わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 06:13:44.81 ID:ZaQoJdRZ
さらに、俺の田舎でもみんな外飼いだけど、餌を食べに完全な野良猫が家の中に紛れ込んでくる。台所を荒らしたりする。ブラッシングなんかしないし、フロントラインで蚤退治することもない。餌やるだけ。
田舎では血統種なんか見たことがない。みんな拾ってきた猫ばかりだよ。20万円近く出してペットショップで買ったのなら外には出さないはず。
結局、金出してないから愛がない。
345シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 06:33:38.85 ID:4QnGw4Oy
>>341
えー否定しないわ。つまりは外飼いだろうが内飼いだろうが人のエゴであって

 外飼いばかりを悪し様に且つ一方的に論われるのが不愉快だと言ってるだけよ。
 >>339みたいにね。私に言わせれば完全室内飼いは飼ってる様子が完全に見えないだけに
 ディルレヴァンガーの様な虐待を強いてるのと変わらないわ。私の考えですけどね。

 かくも言う私も四匹いる猫を限りなく室内飼いに近い形で飼ってるけど油断して脱走されて帰ってきても
 叱ったりはしないわ。むしろそんな飼い方しかしてあげられなくてゴメンネっていつも詫びてる程よ。
 だから内飼いにだってエゴがあるってことを自覚できない輩がたまらなく許せないの。
 自分のエゴを顧みることなく田舎の外飼いの人達まで『死ね』とか『キチガイ』とかよくも悪し様に言って
 くれるものだと腹が立つ。

  そう主張しても私は頭のおかしい少数派なのかしら?

346わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 06:51:22.63 ID:o2RI+bY7
>>345
他人に迷惑をかける放し飼い(外飼い)は国が定める法律で禁止されてますよ
頭がおかしいのではなくて無知な情報弱者って印象です
347わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 06:52:39.43 ID:o2RI+bY7
全国670都市のうち、
10万人以上の都市グループの合計は224市(33.43%)、
5万人以上10万人未満の都市グループが224市(33.43%)、
5万人未満の都市グループが222市(33.14%)、
それぞれのの都市群の占める都市人口は
67,292,849人(74.29%)、
15,581,643人(17.20%)、
7,712,998人(8.51%)となる。
http://www.mayors.or.jp/research/jinkou/19990331/3-4.html

日本は人口集中した都市の集まりで出来ているので、
国立公園や離島でもなければ人間が住んでいる場所はほぼ全てが都市といえるわけです
ここで田舎はーーーと書いてるのは単なる地方都市に過ぎない
348わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 06:53:36.69 ID:o2RI+bY7
動物の愛護及び管理に関する法律
第七条  
4  環境大臣は、関係行政機関の長と協議して、動物の飼養及び保管に関しよるべき基準を定めることができる。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S48/S48HO105.html

家庭動物等の飼養及び保管に関する基準
第3 共通基準
7 逸走防止等
所有者等は、次の事項に留意し、家庭動物等の逸走の防止のための措置を講ずるとともに、
逸走した場合には、自らの責任において速やかに捜索し捕獲すること。
(1) 飼養施設は、家庭動物等の逸走の防止に配慮した構造とすること。
(2) 飼養施設の点検等、逸走の防止のための管理に努めること。

第5 ねこの飼養及び保管に関する基準
2 ねこの所有者等は、疾病の感染防止、不慮の事故防止等ねこの健康及び安全の保持並びに周辺環境の保全の観点から、
当該ねこの屋内飼養に努めること。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/laws/nt_h140528_37.pdf
349わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 06:55:06.55 ID:o2RI+bY7
付近の住民に迷惑をかけるペット飼育(給餌行為)は動物愛護法に反する行為となる根拠。

動物の愛護及び管理に関する法律
第七条
動物の所有者又は占有者は、命あるものである動物の所有者又は占有者としての責任を十分に自覚して、
その動物をその種類、習性等に応じて適正に飼養し、又は保管することにより、動物の健康及び安全を保持するように努めるとともに、
動物が人の生命、身体若しくは財産に害を加え、又は人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S48/S48HO105.html
350わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 07:30:53.09 ID:ryGsvpVx
結局猫の気持ちだけ考えたら外飼いのほうがいいかも。
安全性を考えたら室内飼いがいいかもだからどっちが猫にとって100%いいかってのは決められないと思う。

でも飼い主としては外飼いの人って周りの迷惑考え無い、モラルが無い、猫の為に他人が被害や迷惑受けて当然って人が多い事はわかった。
それによって周りからの猫や飼い主のイメージ下がってくのに。
351わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 07:44:30.27 ID:gCx9vESj
>>345まあ言ってる事はわかんなくはないよ 例えがちょっと微妙なだけで
352わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 08:16:37.04 ID:bJUywG8Z
>>345
>田舎の外飼いの人達

田舎でも放し飼いが迷惑なことにかわりはないですよ
田舎なら迷惑を許されると主張されても同意はできません
そもそも田舎って言っても>>347に説明あるように地方都市近郊に過ぎませんし
353わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 08:19:55.80 ID:NEsrJVyF
>>345の主張だと犬も放し飼いさせたほうが犬のためってことになるわ
354わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 08:27:46.52 ID:o0LleGNU
そもそも敷地外への放し飼い自体が法律に違反している。
罰則がないだけで、罰がないからと違反行為を正当化したりやりたい放題なわけ。
ゴミ屑な飼い主には罰則を与えるべきだと思うぞ。
50万円くらいの罰金刑にしたら飲酒運転が激減したように、放し飼いの違法飼育も減るだろうよ。
355わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 10:23:34.74 ID:+YuOSFvr
シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAWは人が寝ている時間に行動し
人が起きる時間には寝ます

所謂無職の人間です
356わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 11:43:24.63 ID:cqYjlLlp
シャイロックってしょたこうの新キャラじゃね?w
知床に次いで女キャラwきしょいね
無職って所もしょたこうと被ってるねw
357わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 12:58:21.36 ID:+GQ/+Hs6
>>356
シャイロックのようなのが常駐すると、しっかりとした議論が出来なくてイヤだよね〜
358わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 13:27:57.36 ID:+URQIQpy
>>345
脱走されて帰ってきても叱らない?
当たり前じゃん、飼い主の注意不足が原因なんだから
359わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 14:12:42.68 ID:A48yvFxw
てゆーか、外飼いヤってる飼い主以外から見たら、「外飼いヤメろキチガイ」という意見しかでないと思う。
360わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 14:17:05.02 ID:BFRKfUcg
>>359
猫に関わらない生活してる人からしたら考えたことも無いと思うよ。
むしろサザエさんのタマの影響で、あのスタイルが普通だと思ってるかも。
361わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 14:29:43.85 ID:zmXbQb7R
>むしろサザエさんのタマの影響で、あのスタイルが普通だと思ってるかも。

昭和時代のアレが今のスタンダードだと思ってるようなヤツがいたら
それは池沼レベルのアホだと思うぞ
362わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 14:40:08.43 ID:BFRKfUcg
猫の飼い方なんて実際関わってる(飼ってるとか迷惑してるとか)人じゃないと知らないって。
自分の考えがスタンダード!自分が価値観!と思ってるほうが池沼レベルのアホだよ。
363わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:03:52.30 ID:zmXbQb7R
>猫の飼い方なんて実際関わってる(飼ってるとか迷惑してるとか)人じゃないと知らないって。

誰でも知ってるよ。
アホだろオマエw

>>348
法律で決まってるぞ
おまえはアホだなヤパーリ
364わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:09:06.48 ID:ryGsvpVx
猫ちゃんの為なら外飼いがスタンダード!
近所の人に迷惑かけてもかまわないという価値観と実害と責任を押し付ける外飼い組が一番の池沼だな。
365わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:09:58.49 ID:IOROur+J
>>361
ところが猫の件に限らず昭和30年代を賛美して
昭和30年代に戻る事だけが唯一の正解だと喚く奴は決して少なくない
366わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:10:17.25 ID:x5qF+uWj
サザエさんが昭和時代の東京をモデルにしているのはあまりにも有名
長谷川町子が住んでいた世田谷区がそのモデルだ

法律で明記されているものは周知されていると見て間違いない
誰も知らない法律なんてのは世の中に存在しないからだ
367わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:12:31.73 ID:x5qF+uWj
>昭和30年代に戻る事だけが唯一の正解だと喚く奴は決して少なくない

高度経済成長初期で工場は廃液を河川に垂れ流し
排気ガス規制は皆無で大気汚染し放題
こんな時代が良いなら中国にでも住めばいいのにな
368シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 15:25:42.00 ID:4QnGw4Oy
>>355
別に隠すつもりもないから言うけど私は無職よ。

   尤も専業主婦を無職と呼んで意義を唱える人がいなければの話ですけどね。

 無職かそうで無いかによって言ってることの内容が変わってくるのかしら?

 無職が虐待やめようって唱えれば否定の対象で
 有職が猫を生きたまま油で揚げようって唱えれば絶賛されてしまうの?このスレは?
369シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 15:28:39.75 ID:4QnGw4Oy
>>357
しっかりとした議論ってのは
 内飼派が外飼派を一方的にいたぶったりレッテル貼りして悦に浸る事をさしてるのかしら?

 あなた達のこれまでのやり取り見る限りはそういったことの繰り返ししか見受けられませんけど?
370シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 15:31:09.36 ID:4QnGw4Oy
>>358
なら被害者の立って猫がその人の家に粗相をしたり、鳥を噛み殺そうとしていても

 怒らず見守るんですね?悪いのはねこじゃないんですから・・・
371わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:31:56.38 ID:gCx9vESj
自分も>>362と同意見 別に何が何でも外飼い派とかじゃないし、室内飼い推奨賛成だけど
室内飼いごり押し組合員は何が言いたいのかよくわからん

>>366法律の何から何まで熟知してるヤツなんてこの世に何人居るんだ 弁護士ですら扱わない分野は知らないヤツ多いのに
動物愛護法なんか一部のペットオタしか知らんだろ
372シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 15:32:27.50 ID:4QnGw4Oy
>>359
私には、内飼いしてる人を見たら『いったいどんな虐待を強いているのかしら?』という印象しか持てませんわ。
373わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:35:01.88 ID:OYpgb7X4
シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAWは人が寝ている時間に行動し
人が起きる時間には寝ます

無職の人間さんおはようございます
374わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:37:29.52 ID:YJe2icT+
シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAWはなんで朝寝坊なの?
午後3時に目覚める専業主婦なんて聞いたことないけど
375シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 15:40:02.85 ID:4QnGw4Oy
>>373-374

  あなた達の『書きこむ時間にだけ目を覚ましていて後は寝てる』
  という生活習慣は解ったから関係ない書き込みはやめて頂戴。
376わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:51:45.08 ID:DT6iP8Rm
【レス抽出】
対象スレ:【猫】外放飼いvs.室内飼育 虐待はどちらだ!
ID:4QnGw4Oy

>>337:シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. [] 投稿日:2011/07/24(日) 01:54:04.98 ID:4QnGw4Oy [1/8]

>>338 :シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. [] 投稿日:2011/07/24(日) 02:08:22.32 ID:4QnGw4Oy [2/8]

>>345 :シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. [] 投稿日:2011/07/24(日) 06:33:38.85 ID:4QnGw4Oy [3/8]

>>368 :シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. [] 投稿日:2011/07/24(日) 15:25:42.00 ID:4QnGw4Oy [4/8]

>>369 :シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. [] 投稿日:2011/07/24(日) 15:28:39.75 ID:4QnGw4Oy [5/8]

>>370 :シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. [] 投稿日:2011/07/24(日) 15:31:09.36 ID:4QnGw4Oy [6/8]

>>372 :シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. [] 投稿日:2011/07/24(日) 15:32:27.50 ID:4QnGw4Oy [7/8]

>>375 :シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. [] 投稿日:2011/07/24(日) 15:40:02.85 ID:4QnGw4Oy [8/8]

2時に寝て6時に起床よりも
6時に寝て15時に起床だと思うのはオレだけじゃないはず
377わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:52:02.34 ID:bnipHXU3
そういえばサザエさんのタマもいつの頃からか室内飼いに移行したらしいね
これをどう受け取るか、ついでにこの事をどれだけ知られているか
378わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:56:57.82 ID:T1SQYnCp
>>371
>動物愛護法なんか一部のペットオタしか知らんだろ

そうなの?
ペットオタしか知らない法律だと思い込みしているようだけど
私は動物管理法と呼ばれている時代から知ってるよ
ペットオタでもなんでもないけどね
379わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:58:45.81 ID:BFRKfUcg
猫の飼い方は全員が知ってる!と思い込んでる池沼がいるのか。
すごいカルチャーショックだわ。
2ちゃんねるの情報が世界の全てだと思ってる引きこもりと同じレベルだなぁ…。
たまには一般の人と交流したほうがいいよ(^_^;

それにしても、自分は室内を否定も肯定もしてないし、
「一般の人は知らないんじゃない?」って書いただけなのに
自分と少しでも違う意見にはなんでもかんでも攻撃してくるんだね。
池沼ってほんとうにコミュ力0で怖いね。
380わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 15:59:18.47 ID:+GQ/+Hs6
関係ない書き込みはやめろって言うけどさ〜、
ここって誰か特定の個人のスレだっけ?
キモイコテハンで延々とバカな持論をレスされるのも迷惑なんだけどねぇ
381わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:00:39.13 ID:u9kANuaJ
>>375
午前2時8分と同日6時33分に書き込む専業主婦w
その次のカキコミが15時だったのはどういうコト?
おまえさん寝ないで生活しているのか?
382わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:02:37.30 ID:F/40HX3s
>>379
>猫の飼い方は全員が知ってる!と思い込んでる池沼がいるのか。

全員が知っていると書いてるのはオマエだけじゃん
オマエの他にいるならレスNo.で指摘してごらんよw
383わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:09:14.07 ID:ffjqlKzB
もはやここは室内飼いか外飼いかなんてどうでもいい。
池沼vs池沼のやりとりを見るだけの場所だwww
384わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:10:10.13 ID:eBZkgM57
専業主婦ならあさ6時33分に起きてるのは普通のことだけど
6時33分以降に寝る専業主婦なんていないと思うよ

この人の主張通りだとすると1日中寝ないで起きてる専業主婦だというコトになります
385わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:10:39.34 ID:BFRKfUcg
>>382

>猫の飼い方なんて実際関わってる(飼ってるとか迷惑してるとか)人じゃないと知らないって。

誰でも知ってるよ。
誰でも知ってるよ。
誰でも知ってるよ。
386わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:12:02.97 ID:ffjqlKzB
382はたぶん相手を間違ったんだよw
いじめてやるなよwww
387わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:17:12.44 ID:A48yvFxw
>>379
てゆーか、ペットを飼う以上知っておかなければいけない法律でしょう。
飼うという行為の正当性を担保する唯一の法律なんだから。
飼う前の講習とかを義務付けて欲しいよ、全く。
388わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:25:46.01 ID:BFRKfUcg
>>387
ごめん、何言ってるのかわからない。
379は自分なんだけど、法律の話なんてしてなは飼い方なんて知らないんじゃない」
って書いたのに、なんで「ペットを飼う以上〜」って話になるんだ??
法律以前に飼う場合の話なんて一切してないぞ。
389わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:27:23.02 ID:BFRKfUcg
なんか途中の文が消えた。
×法律の話なんてしてなは飼い方なんて知らないんじゃない」
○法律の話なんてしてないし、「猫に関わったこと無い人は飼い方なんて知らないんじゃない」に
390わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:32:12.03 ID:x5qF+uWj
>>385
どこに全員と書いてるのだい?

飼ってる
迷惑してる人

これ以外でも知ってるとは書いてるけどね

全員と書いている人はどのレス何だい?
391わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:36:27.50 ID:BFRKfUcg
飼ってる
迷惑してる人
これ以外でも知ってる

と書いている人はどのレス何だい?
392わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:36:31.86 ID:z9OwsXem
まあ猫を飼うなら法律に則って室内飼育しなさいね
国が定めていることに反対なら
政府に法律改正の活動でもしたらよい

現状の法律に反している行為を正当化する根拠にはならないけどね
393わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:37:30.25 ID:BFRKfUcg
A48yvFxw
てゆーか、外飼いヤってる飼い主以外から見たら、「外飼いヤメろキチガイ」という意見しかでないと思う。

BFRKfUcg
猫に関わらない生活してる人からしたら考えたことも無いと思うよ。

zmXbQb7R
誰でも知ってるよ。
アホだろオマエw
法律で決まってるぞ

A48yvFxw
てゆーか、ペットを飼う以上知っておかなければいけない法律でしょう。



ごめん、本気でよくわからない。
猫に関わらない生活をしている人も、法律で知る義務を課せられているのか?
なぜ「ペットを飼う以上」という話に急になるのか?
394わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:39:51.81 ID:ffjqlKzB
コミュ障の池沼に説明を求めるなよwww
猫と2ちゃんねるが全てなんだからさwwwww
てゆーか厨www
395わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:43:09.48 ID:z9OwsXem
>猫に関わらない生活をしている人も、法律で知る義務を課せられているのか?

基本的な話で恐縮だが
どんな法律でもその国で生活する以上で認知していないといけないものだと思うぞ

私は猫と関係ありませんから動物愛護法にある動物を虐待したらいけないとは
まったく知りませんでしたは通用しないでしょ
ですから法律は誰でも知りえるように公開されているのです
396わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:45:48.18 ID:VFyeWBj1
付近の住民に迷惑をかけるペット飼育(給餌行為)は動物愛護法に反する行為となる根拠。

動物の愛護及び管理に関する法律
第七条
動物の所有者又は占有者は、命あるものである動物の所有者又は占有者としての責任を十分に自覚して、
その動物をその種類、習性等に応じて適正に飼養し、又は保管することにより、動物の健康及び安全を保持するように努めるとともに、
動物が人の生命、身体若しくは財産に害を加え、又は人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S48/S48HO105.html

他人の迷惑になるような外飼いは禁止されているようです
ここに来た以上、法律で決められていたなんて知りませんでしたはもう通用しないよ。
397わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:47:53.71 ID:qTPnjG67
他人の迷惑にならない猫の外飼いってのは存在しないだろうな

猫は肉食獣で小動物を本能で襲ってしまうしね
398わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:48:31.11 ID:BFRKfUcg
>>396
いや、全然話が違う。なんでそうすり替えるの?
外飼いしている人が「知りませんでした」って話じゃなくて、
飼ってない人や猫に関わらずに生活してる人はそんな法律知らないんじゃない?って話をしたのに、
なんでそういう流れに無理矢理持っていこうとするの?
399わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:48:54.26 ID:o2RI+bY7
周辺住民の誰かが飼ってる小動物を襲う可能性がある以上
敷地外への放し飼いは迷惑行為だよ
400わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:50:39.99 ID:iV8au84E
>>398
オマエには書いてないでしょ
外飼いしているバカに言ってるだけですよ

どうしてアンカーもつけられてない相手に噛付くの?
401わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:55:14.53 ID:ffjqlKzB
A『猫飼ってない人はそんなこと考えないだろうねー』
B「誰でも知ってる。アホだろお前!」
C「ペットを買う以上は知っておかなければいけないでしょう!」
A『いや、飼ってない人の話を…』
D「どんな法律であろうと知ってないといけない!」
E「知りませんでしたなんて通用しない!」


テラ気の毒スwww
402わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 16:57:47.80 ID:BFRKfUcg
>>400
あー、そうなんだゴメンゴメン。
流れ的に全くそんな人いないのにまさか突然そんなこと言い出すと思わなかったからさ。
403わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 17:04:35.14 ID:K97sNGuk
ID:BFRKfUcgは猫飼ってない設定のキャラなんだろうけど
外飼い擁護の臭いがプンプンするな

>>401あなたは猫を外飼いしていますか?
404わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 17:06:06.80 ID:+URQIQpy
>>370
悪いのは外放し飼いしてる飼い主だろ(脱走も込み)
小動物襲うのは本能だし
被害者からみても悪いのは猫じゃなくて馬鹿飼い主だろ
405わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 17:14:25.71 ID:bEEBHWAA
>>404
往々にして小動物を襲った場合、その猫が責任を取ることになるけどね。
ウチにやってくる猫は捕獲罠で捕まえて保健所に引き渡してるよ。
所有者不明の猫を引き取ってくれと県に頼んだら、保健所を指定してきたので連れてってますわ。
406わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 17:27:00.53 ID:BFRKfUcg
>>403
なんで飼ってない設定のキャラなの?そんなこと言ったっけ?飼ってるよ。
マンションだし、車の通りも多いから室内だよ。
3日前のID:DdLtGxO2が自分だわ。
自分は室内飼いでも、自分と違う価値観や上京の人をやたら攻撃するキチガイにはなりたくないんだよ。

うちに遊びに来る友達(猫飼ってない人)は、
猫外に出さないって言うとたいてい「マンションだから仕方ないね」って言うけど
今は都会では一軒家でも1階でも室内飼いが多いよって教えるとビックリする人いる。
特に上京組はね。うちも祖父母の田舎では外飼いが一般的だったし。
407わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 17:28:06.95 ID:BFRKfUcg
ごめん、またおかしい
×自分と違う価値観や上京の人
○自分と違う価値観や環境の人
408わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 17:29:55.28 ID:bEEBHWAA
>>407
どんまい
409わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 17:41:51.78 ID:ffjqlKzB
「どんな法律でもその国で生活する以上で認知していないといけない(キリッ」
と言ったz9OwsXemタンは日本国憲法や憲法、民法は元より
皇室典範、医師法、消防法、宇宙条約に至るまで全てを把握してるのかな。


弁護士にでもなれや。
410わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 17:47:32.07 ID:bEEBHWAA
>>409
そんなこと言っても法律は変えられないと思いますよ
自分に都合の悪い法律でも『知りませんでしたっ』で済めば警察要らないしね

生活に密着した法律改正なら報道もされているし
自分でネットで調べることも可能なのだし
知りませんでは通用しないのが現状でしょうね

医師法を例えに出してくるところが厨2病っぽくてワロタ
411わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 18:06:23.99 ID:ffjqlKzB
知りませんでしたで通用するかしないかなんて誰も議論にしてないのに
勝手に脳内変換してるあたりが厨二病っぽくてワロタw
医師法だけ拾うのもまさにだなwwwwww
412わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 18:14:38.55 ID:BFRKfUcg
むしろ数ある法律の中で宇宙条約を例えに引っ張って来るのにロマンを感じた。
413シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 18:28:03.37 ID:4QnGw4Oy
ここで法律を論う人達…馬鹿なの?

    事の善悪を論じるのに法律持ってきて何になるの?
    法律は人の思想や意見から構成されてるんであって
    法律から人の意見が生まれてるんじゃないのよ。

    なぜ人を殺しちゃいけないかを論じるに当たって
     『法律で決まっているから』という言い出す程アホな一言だわ。
     言う事きかない子供はとっとと殺せ…と法律で定まってたら殺すの?
     寝たきり老人はただの穀潰しだから殺せと…法律が言えば殺すの?

 それでも法律を持ってくるのならこっちも挙げといてあげるわ。
  動物の愛護及び管理に関する法律では
   第一条に生命の尊重を
   第二条では虐待の禁止を謳ってるわ。

   第七条なんかよりこっちのほうが位が高いのよ。

   つまり法律は猫を疎んじる人間より、猫を生き物として尊重することを優先してるわ。
  そんなに法律を持ってきたいならそっちを猫の方を尊重しなさい。
414わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 18:33:07.20 ID:+GQ/+Hs6
法律に位の高さなんてあったんだ〜(棒)
へ〜さすが通常の専業主婦とは違う生活時間帯で生きている妄想主婦は言うことが違うね〜w
415シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 18:36:38.32 ID:4QnGw4Oy
>>414
なにも法律に限ったことじゃないけど

  目的や基本原則を無視していたら本末転倒になるだけなんじゃないかしら?

 そんなことも諭されないと解らない馬鹿は私に話しかけないで。馬鹿が感染してしまうわ。
416シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 18:43:25.36 ID:4QnGw4Oy
>>353
こーいっちゃなんだけど。

  私、田舎の実家ではマスティフ並にデカイ雑種犬を放し飼いしてたわよ。
417わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 18:52:27.09 ID:bEEBHWAA
>>411
>知りませんでしたで通用するかしないかなんて誰も議論にしてないのに

>>396
>ここに来た以上、法律で決められていたなんて知りませんでしたはもう通用しないよ。
>ここに来た以上、法律で決められていたなんて知りませんでしたはもう通用しないよ。
>ここに来た以上、法律で決められていたなんて知りませんでしたはもう通用しないよ。
418わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 18:52:35.80 ID:9hvS9Tx/
議論の場を潰すには基地外キャラを演じるのが一番と聞いた事あるけど本当だね
419わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 18:57:27.80 ID:bEEBHWAA
>>413
>第一条に生命の尊重を

おまえが生命の尊重を言うな

ちなみに第一条はこうだ

第一条
この法律は、動物の虐待の防止、動物の適正な取扱いその他動物の愛護に関する事項を定めて国民の間に動物を愛護する気風を招来し、
生命尊重、友愛及び平和の情操の涵養に資するとともに、
動物の管理に関する事項を定めて動物による人の生命、
身体及び財産に対する侵害を防止することを目的とする。

動物の管理に関する事項を定めて動物による人の生命、身体及び財産に対する侵害を防止することを目的とする。
動物の管理に関する事項を定めて動物による人の生命、身体及び財産に対する侵害を防止することを目的とする。
動物の管理に関する事項を定めて動物による人の生命、身体及び財産に対する侵害を防止することを目的とする。

とても大切な第一条に書かれていることを尊重しような
420わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 19:00:06.32 ID:bEEBHWAA
>>415
>目的や基本原則を無視していたら本末転倒になるだけなんじゃないかしら?

動物の愛護及び管理に関する法律は、
身体及び財産に対する侵害を防止することを目的としています。

目的を無視するのはやめような自分で言ってるのだからさ
421わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 19:02:08.28 ID:bEEBHWAA
>>416
>私、田舎の実家ではマスティフ並にデカイ雑種犬を放し飼いしてたわよ。

法律違反を堂々と書くのは脳内だからですかね?
事実なら詳しくどうぞ!
どこで放し飼いしていたの?

敷地内でしたと後だしするのけ?
422わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 19:10:25.33 ID:cqYjlLlp
しょたこうおはようw
423わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 19:10:50.77 ID:ffjqlKzB
>>417って真正のバカなのか?
話の流れを読めよ。
あ、読めないからコミュ障なのかwwwwww
424わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 19:16:14.11 ID:bEEBHWAA
>>423
絡んだ相手にコミュ障とレッテル貼っても、あなたのセリフ『誰も議論にしてないのに』は消えないよ
間違いを指摘されたからってレッテル貼ってたら、バカだと思われてしまいますよ。
私はあなたがバカだろうと少しも気にはしないけどね。
425わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 19:30:28.82 ID:BFRKfUcg
>>424
いや、あの横槍すみませんが、話の流れ的におかしいんですよ(^-^;

「知りませんでしたは通用しない」
「どんな法律であろうと知ってないといけない」
「知りませんでしたで済めば警察要らない」
と、法律の話はしてないのに急に法律を持ち出す人たちがいるけど、
誰も「知らなかったで済む」とも「知らなくてもいい」とも
「知らなくても仕方ない」とも言ってないんですよ。
426シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 19:55:06.91 ID:4QnGw4Oy
>>419-420
  なら何か?
   人の抑圧された精神からその人の生命を守るために犬猫にやつあたりしてもいいって
  って理屈か?

   本当に法律の趣旨ってもんを理解しない馬鹿ねあんたら…
  真に人の都合を優先させるつもりの法律なら
   『動物の愛護及び管理に関する法律』
   なんて名前じゃなく
   『動物から人の生命と財産を守る法律』
   って名前でしょうが。

  『とかく人間は自己の利益の為に人間の都合と人間のエゴを優先してしまいがちに
   なるけど、かといってかと言って他の生き物を蔑ろにしていいわけじゃねー』
   …って趣旨なんだよこの法律は。

  人はほっといても自分の生命や財産は勝手に守るけど、他の生き物に対して
  そうなりえないから態々つくったんだよ。

  
427わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:09:32.17 ID:2kMfQvaL
動物の愛護及び管理に関する法律の主旨は、愛護動物を定めて、
それを愛護の心を持って飼育すると同時にきちんと管理することを求めている。
だから、猫を放し飼いにすることは、「人間の管理外になる時間が存在する」ということで、
この法律に違反する恐れがある。
それから、愛護動物というのは、いわゆる「ペット(愛玩動物)」と「家畜」のことであるので、
管理のために閉塞された空間で飼育するこを虐待とは言わない。
428わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:09:53.23 ID:bEEBHWAA
動物の愛護及び管理に関する法律

第一条
この法律は、動物の虐待の防止、
動物の適正な取扱いその他動物の愛護に関する事項を定めて国民の間に動物を愛護する気風を招来し、
生命尊重、友愛及び平和の情操の涵養に資するとともに、
動物の管理に関する事項を定めて動物による人の生命、
身体及び財産に対する侵害を防止することを目的とする。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S48/S48HO105.html

>目的や基本原則を無視していたら本末転倒になるだけなんじゃないかしら?

2回目ですが目的を無視したらいけませんね。
法律の名前にも管理に関する法律とあります。


>人はほっといても自分の生命や財産は勝手に守るけど、他の生き物に対して
>そうなりえないから態々つくったんだよ。

珍説ありがとう。
勝手に守れではなく、侵害しないように管理しないさいねと作られましたよ。
429わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:11:33.03 ID:bEEBHWAA
専業主婦を騙る人は今夜も眠らないのですか?
430わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:12:32.55 ID:2kMfQvaL
それから、自然のなかで自由に過ごすことができるのは、日本固有の生物だけ。
猫は残念ながら外来種。
外来種によって、少なからず日本固有の野鳥や小動物が捕食や遊びのために殺されることは、
自然保護の観点からも好ましくない。
だから、外飼いはやめるべき。
431わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:15:48.44 ID:bEEBHWAA
>>430
その意見に同意です。
肉食系外来生物として猫は環境にいる生態系を破壊していますね。
432わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:15:48.85 ID:ryGsvpVx
シャイロック婦人って家飼い派とか言ってたくせに外飼いしてるとか言ってるけどなんなの?
しかもドヤ顔で大型犬も放し飼いしたことあります!
とか、馬鹿なの?
433わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:16:51.56 ID:rBZ1noSa
>>369
誰もが自由に書き込める掲示板で一方的にいたぶられていると感じるなら、
それは一方的に間違っているか、圧倒的に議論の技術が劣っているかだよ。
434わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:17:53.02 ID:bEEBHWAA
行政が指定する害獣です。

目科名 食肉目ネコ科
原産地 不明
導入年代 不明
導入原因 飼育個体の逃亡・遺棄
カテゴリー 被害甚大種
ランク Aa
分布範囲 [全国]全国的に分布
選定理由
[被害対象]生態系被害、生活被害
[影響内容]上位捕食者となる
[性質特性]環境適応性が高い
[被害程度]被害が大きい

生態的特徴
イヌと異なり直接的な人への危害は比較的少ないが、
ネコは狩りが特異なので小型哺乳類から鳥類、魚類まで多様な生物を補食する。
生態系被害の実態は沖縄、奄美大島など一部地域を除いては判っていない。

被害状況
鳴き声などの苦情が生じやすいが飼い猫によるものか否か判定が困難。
飼い猫のエイズウイルスが野良猫に伝搬する可能性や逆に野良猫の病気が家猫に伝搬する可能性もある。
沖縄や奄美大島では希少在来種がネコの食害を受けていることが報告されている。
またジャワマングース駆除のためのワナに多数のネコがかかり、問題となっている。

必要な防除対策
被害に対してはワナによる捕獲が行われている。
絶滅のおそれのある種に対して影響がある場所、沖縄、奄美大島、小笠原などではネコの駆除が行われ、
捕獲されたネコは里親制度として一部他地域でペットとして飼育されている。
ネコによる生態系被害については人々の啓蒙が必要である。
http://www.pref.kyoto.jp/gairai/data/d01_05.html
435わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:19:03.63 ID:gCx9vESj
>>377そうなんだ凄いね ここ何年もサザエさん見てないから知らなかった 他の漫画もそういう問題どんどん取り入れて欲しいね
こないだ読んだ漫画に「〇〇さんは野良猫に餌をやってるような優しい人」ってキャラが出て来て、微妙な気持ちになった 昔の漫画だし、子供の時は自分もそう思ってたけど…
あとドラマとか動物バラエティもね…志村動物園なんて可愛い?子犬ばっかり出しててモロ買え買えだし もっと保健所問題とかも取り上げて欲しい
436わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:19:58.03 ID:y7LVm0pl
猫にも罪は沢山ある。愛誤はその事実から逃げてるだけ。
437シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 20:23:35.52 ID:4QnGw4Oy
>>421
えーそのとおり。我が家の敷地内よ。
 地鶏養鶏やアヒル、ヤギなんかを飼ってたから野犬からそれらを守る為の番犬達よ。
 だから鎖なんかで繋いでたら話にならないわ。
 野生の猫なんかも鶏をねらってくるけどそういう腹ペコちゃん達にはこっちから餌を
 提供してあげることで襲わなくなるわ。やがてそれらの猫ちゃん達も我が家の周辺を
 縄張りとして守りだすから他の野生の猫やイタチの類ををよせつけなくもなる。
 あなた達にしてみれば我が家では無責任な犬の放し飼いと猫の餌やりをしてたことに
 なるのかしら?

 これが本来あるべき人と動物の共生というものよ。
  我が家で飼ってた犬猫には役目と報酬が与えられ人との利害関係がなりたってたのよ。
 貴方達内飼い派にこう言った物は与えられていたのかしら?
 与えられもしないのに法律に定められた『人と動物の共生』に殉じてたつもりなのかしら?

 私に言わせれば内飼いなんて一方的な人の慰み者で無駄に太らせたり偏食させたり
 閉鎖空間に閉じ込めストレスをあたえっぱなす虐待の限りでしかなく、それを傍目から
 隠す為に息巻いて外飼いを論って攻撃してるようにしか見えないわ。
 
438わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:23:54.08 ID:bEEBHWAA
そういえばチーズスイートホームって漫画も外飼いから室内飼育に移行していたね
あのまま外飼いしていたら講談社に苦情が殺到したかもしれないな
439わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:24:55.04 ID:OtV6lmrs
生後四ヶ月の子猫が家から脱走した。
探しまわっても見つからず夜になっても帰ってこない…。
夕方近くの田んぼでカラスが数匹ギャアギャア鳴いてたけどまさか…。
440わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:27:04.93 ID:cqYjlLlp
お前猫と話せるの?w
話せないと室内飼いが人間のエゴってわからないよね?w
441わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:27:46.50 ID:2kMfQvaL
>>437
だから、あんた、間違ってるんだって。
あんたの猫は、あんたの見てないところで、野鳥や小動物を
襲ってる可能性もあるんだよ。
飼うなら、ちゃんと管理しなくちゃ。
猫との共生はできても、自然や人間との共生ができない人だね。
442わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:28:04.67 ID:rBZ1noSa
>>435
タマは近年、屋根上に居たのを見た気がする。
室内飼いじゃなくて、敷地外の描写をなくしたんじゃないかな。
志村動物園は昨日?チラ見したときにARKの取材してたみたいだけど。
443わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:30:38.58 ID:bEEBHWAA
>>437
>野生の猫なんかも鶏をねらってくるけどそういう腹ペコちゃん達にはこっちから餌を提供してあげることで襲わなくなるわ。

襲わなくなると珍説披露してないで
沖縄、奄美大島、小笠原へ行って、餌付けしたら貴重な小動物が守れますよと、教えてあげれば良いですよ。


>やがてそれらの猫ちゃん達も我が家の周辺を縄張りとして守りだすから他の野生の猫やイタチの類ををよせつけなくもなる。

猫にそのような能力はありません。
犬と猫の区別がつかないのは寝不足だからですか?
444わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:35:53.98 ID:2kMfQvaL
サザエさんは昭和の漫画。
タマが放し飼いされてたとしても、時代設定上の演出じゃないか?

たとえば、昔の映画はどこでもタバコを吸うシーンが出てくるよね?
でも、それをみて、「映画ではどこでもタバコを吸ってるから、どこでも吸っていいよね」というやつはいない。
445わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:42:45.74 ID:bEEBHWAA
>>444
その通り。
古い映画だと普通にどこでもタバコ吸ってるけど、今それは通用しない。
ダイハードでは、ブルースウイリスが空港で普通にタバコ吸ってるけど、空港のロビーでタバコ吸ったら逮捕罰金だしね。
ディズニーアニメで絵本の世界のお姫様が、ニューヨークに来る映画があったけど、
タクシー乗車の場面で、後席乗った主人公達はシートベルトしていたし、時代を映しているのが映画でしょう。
猫も室内飼育が当然になってきているので、外飼いしている映画は古い時代背景に限られてくるでしょうな。
446シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 20:52:05.72 ID:4QnGw4Oy
>>432
貴方に読解力がないだけよ。馬鹿なのは貴方
447わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:52:06.45 ID:BFRKfUcg
サザエさんのタマが放し飼いにされているから、放し飼いでもいいんだよね。なんて誰も言ってないよ。
448わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 20:57:35.31 ID:bEEBHWAA
>>447
>むしろサザエさんのタマの影響で、あのスタイルが普通だと思ってるかも。

と言ってるヤツはいるけどね。


確かに放し飼いでもいいんだよね。なんてオマエさんも言ってないな。

で、放し飼いが駄目な飼い方だって知ってる?
449シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 20:58:49.87 ID:4QnGw4Oy
>>433
 意見が均衡を保っていないのなら

 私が一方的に間違ってるがどうかより前に『議論』ではないわ。

 私は何も外飼いを推してるわけでもなければ、内飼いを非難してるわけでもないわ。

 双方に同等のエゴがあってどちらか一方がもう一方を悪し様に人格否定するのは
 
 おかしいといってるだけよ。逆に外飼いの悪い点を論って攻撃することも可能だけど

 そんなことは黙っててもあなた達がしてるからその必要に迫られないだけよ。
450シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 21:03:35.87 ID:4QnGw4Oy
>>440
つまり貴方は猫を死ぬ寸前までボコ殴りにしても
 猫と話せないから嫌がってるかどうかなんて理解出来ないというわけですか?
451シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 21:12:12.96 ID:4QnGw4Oy
>>441
なら貴方はそこから移動するの際して、眼に見えない小さな生き物を踏み殺すことを懸念して

そこから一歩も動かないとでもいうわけ?
452わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 21:13:42.50 ID:bEEBHWAA
>>372
>私には、内飼いしてる人を見たら『いったいどんな虐待を強いているのかしら?』という印象しか持てませんわ。

>>449
>私は何も外飼いを推してるわけでもなければ、内飼いを非難してるわけでもないわ。

虐待を強いていると避難しているようにも読めますが、非難ではないのですね。

寝不足だから自分の書いたことを忘れているのかな?
朝から昼まで寝てたように思ってたけど…。
専業主婦を騙る無職の人は
453わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 21:15:31.40 ID:bEEBHWAA
専業主婦を騙る無職の人は少し頭が悪いのかもしれませんね。
私は無職の人がバカでも2ちゃんにはイパーイいるので少しも気にはしませんけどね。
454わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 21:25:17.03 ID:jsSaKxmw
そもそも敷地外への放し飼い自体が法律に違反している。
罰則がないだけで、罰がないからと違反行為を正当化したりやりたい放題なわけ。
ゴミ屑な飼い主には罰則を与えるべきだと思うぞ。
50万円くらいの罰金刑にしたら飲酒運転が激減したように、放し飼いの違法飼育も減るだろうよ。

家庭動物等の飼養及び保管に関する基準
第3 共通基準
逸走防止等
所有者等は、次の事項に留意し、家庭動物等の逸走の防止のための措置を講ずるとともに
逸走した場合には、自らの責任において速やかに捜索し捕獲すること。
(1) 飼養施設は、家庭動物等の逸走の防止に配慮した構造とすること。

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/laws/nt_h140528_37.pdf
455わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 21:27:02.75 ID:b6mdvqV+
外飼いに罰金刑は良いと思うな
456わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 21:30:33.79 ID:rBZ1noSa
>>449
均衡を保つのが議論じゃないよ。
間違った意見が劣勢になるのは必然。

劣勢に肩入れするために自分の意見を言わないなら、それはディベートであり、
ディベートでも劣勢なら技術が劣っているということだ。
457わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 21:41:49.89 ID:2kMfQvaL
>>451
人間にはできることとできないことがある。
残念ながら目に見えない生き物を踏み殺すことを防ぐことはできないが、
猫の放し飼いをやめることはできる。
458わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 21:45:30.48 ID:skjLrUrC
>>413
>事の善悪を論じるのに法律持ってきて何になるの?

ことの善悪を論じているのではなく、法律違反者を叩いているだけです。
罰則がないのをいいことにやりたい放題しているから叩かれてますね。
これからは罰則強化の方向で改訂されると思いますし、そうあって欲しいものです。
459わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 21:48:52.24 ID:D3s4Gzv2
猫の放し飼いは迷惑です
公共の場所で猫を飼う行為は迷惑です
公園はエサヤリ専用の飼育施設ではありません

って看板を設置して
不審者を見つけたら組織的にどんどん110番通報すると良いでしょう
460シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 21:51:31.26 ID:4QnGw4Oy
>>452
本当に読解力のないひとね。

   私がどんな感想を持っていようがそれで私の行動が決定づけられるわけじゃないでしょ。

  ピーマンを黙々食べてるからと言ってピーマン好きとは限らないわ。
  逆に皿からピーマンだけを避けてるといってピーマン嫌いとは限らない。

  ピーマン嫌いが必死にピーマン克服しようと黙々と食べてるかもしれないし
  ピーマン好きなのにピーマンアレルギーがあってピーマン避けてるのかもしれない

  あなたにはそういう可能性を加味した読解力がないのよ。

  私は内飼いを不快に思ってたからと言って利害関係が一致しないなら非難なんてしないわ。
461わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 21:53:03.48 ID:D3s4Gzv2
>往々にして小動物を襲った場合、その猫が責任を取ることになるけどね。
>ウチにやってくる猫は捕獲罠で捕まえて保健所に引き渡してるよ。
>所有者不明の猫を引き取ってくれと県に頼んだら、保健所を指定してきたので連れてってますわ。

私は保健所ではなく動物保護センターに連れて行ってますよ。
自家製捕獲箱でじゃんじゃん捕まえてますから最近は徘徊している猫が減ってきましたね。
効果抜群ですが、エサヤリが公園で猫を飼うので安心はできません。
462わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 21:56:02.44 ID:2kMfQvaL
PanasonicのデジカメのTVCMで、街中にいる猫を追いかけてシャッターを切るやつがある。
そもそも、放し飼い自体が問題なのに加えて、最後に蝶を狙って猫がジャンプしているシーンまである。
このように、不適切に飼育されている猫と、その猫が自然破壊をしているシーンを
公然とCMにしているPanasonicへ抗議の電話をしようと思う。
463わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 22:06:26.91 ID:D3s4Gzv2
>>462
私は既に苦情のメールを入れてますよ。
メーカー担当者の対応はごもっともです。でした。
464わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 22:16:23.57 ID:u4AV/ait
自動で動くトラップより
目視で確認して作動させる罠のほうが
賢くて用心深い猫には有効だよ

地域猫活動している人の講習では
去勢手術するのに捕まえる為の最終手段がこれだった
実際にやってみると
餌と連動するトリガー式だとかからない猫も
目視で作動させるタイプだと捕獲できること多いよ
465わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 22:18:31.38 ID:u4AV/ait
迷惑な外飼い猫は捕まえて保健所に送ってます
県に所有者不明の猫の引き取りを相談したら
保健所を指定してきたものですから
466わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 22:19:37.72 ID:x3RtXnhc
都道府県の指定先が保健所ってのは結構あるみたいだな
467わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 22:28:22.73 ID:rBZ1noSa
>>460
>利害関係が一致しないなら非難なんてしない

それじゃやっぱり、外飼いが一方的に非難されるのは仕方のないこと。
室内飼いによる害、非難する利ってなにがある?
468わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 22:36:34.83 ID:2kMfQvaL
>>463
速っw

自分はPanasonicのCSR室に電話するよ。明日ね。
469わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 22:45:01.19 ID:cqYjlLlp
>>460 しょた公ガキみたいな言い訳すんなw
470わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 22:56:57.65 ID:+GQ/+Hs6
外飼の猫は迷惑だけど、キチガイを野放しにするのもどうかと思うなぁ
シャイロックなんかを殺処分するか鉄格子付きの病院に押し込めれば、
周囲への被害は軽微で済むのにねぇ
ほんと、シャイロックみたいなのが浪費するエネルギーは無駄の極致
471シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 23:04:57.48 ID:4QnGw4Oy
>>457
なら猫を閉鎖空間に閉じ込めて虐待することもやめるべきね。
472わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 23:24:57.51 ID:2kMfQvaL
>>471
違うよ。
閉鎖空間に閉じ込めることは虐待じゃない。
愛護動物は、すべて閉鎖空間に閉じ込められているか、
リードでつながれて管理されている。
猫も例外じゃない。
それが、愛護動物のありかただから。
473わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 23:29:51.61 ID:+GQ/+Hs6
>>471はメンヘラ板にお帰り
ここはキチガイをマトモに相手するためのスレじゃなく、
外飼い信者vs室内飼い(良識派)が熱く議論を戦わせるスレなんだから

正直、>>471みたいな「自分の意見が正しい!」だけで凝り固まっているキチガイは必要ないんだよ
474わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 23:33:42.25 ID:2kMfQvaL
愛護動物にはそれぞれ飼育目的がある。

乳牛は牛乳を搾るための家畜として
肉牛や豚は食肉を得るための家畜として
犬や猫、小鳥は人に癒しを与える愛玩動物(ペット)として
(犬の一部には警察犬や介護犬のように特別なものある)

それらの目的のために飼育されている。

もし、その目的のための飼育を虐待というのであれば、飼育そのものをやめるべき。
飼育をやめるというのは、野に放つことじゃないよ。
長い歴史のなかで改良され、そのまま野生の戻せない動物がほとんどだから、
その子孫を作らず、いま飼っている動物そのものの寿命が尽きるまで飼育したあと、
絶滅させるしかない。
475シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 23:43:14.07 ID:4QnGw4Oy
>>472
いいえ。虐待よ。

 そしてそれより輪をかけてヒドイのはそれが虐待と自覚できてないことよ。
 愛護動物を檻に閉じ込めるのも鎖につなぐのもそれを管理する者が己の
 エゴを自覚できてるか出来てないかで大きく分かれるのよ。

 自分でやられてみればわかることなんじゃない? 
  何処か違う星の地球より遥かに高度な文明をもつ世界でそこの住人達に
  檻に入れらなければならなくなったとき
   一方は人格や命の尊厳を蔑ろにしてただ閉じ込める異星人。
   もう一方は『こんなことして申し訳ない』と詫びながら閉じ込める異星人。
 
  この二者は同じ性質の物でないと理解できますか?

 なんども言うけど私は外飼いしろとか、内飼い止めろとかいってるんじゃなくて
 己のエゴを自覚しろと言ってるのよ。
476シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 23:49:58.78 ID:4QnGw4Oy
>>467
室内飼いは閉鎖空間に閉じ込めるという虐待をしているわ。

   それはその事を看過出来ない物にとっては害でしかなく非難に値することよ。

   それをあなた達に自覚させることが私にとっての利というものよ。
477わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 23:51:44.55 ID:+URQIQpy
飼う事がエゴだからなー
飼ってる人間が言っても説得力ないな
478わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 23:56:43.23 ID:UqvvDNUr
外飼いはとりあえずやめましょう。
猫は室内で飼って適切に管理してれば大丈夫ですよ。
479シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/24(日) 23:56:58.17 ID:4QnGw4Oy
>>458
ならば室内飼いという虐待も看過することなく法律違反者として叩くべきなのでは?

  傍から見えないだけにどんな虐待してるか解ったもんじゃありませんよ。

  ディルレヴァンガーの時もたしか数千通の嘆願書があってやっと動いたようだけど

  あれも要するにそうなるに至るまで警察が動かないことをいいことにやりたい放題して
 
  叩かれたんじゃないの?是非そっちの罰則強化も進めて欲しいものね。
480わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 23:57:28.46 ID:rBZ1noSa
>>476
>その事を看過出来ない物(者)にとっては害でしかなく非難に値することよ。

その通りだよ。
だから外飼いもその事を看過出来ない者によって非難されている。
481わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 00:04:01.84 ID:rKuxTnRU
>>475
はいはい、エゴを自覚してますよ。
愛護動物の存在そのものが人間のエゴでできたものだから。

それで室内飼いするエゴと、外飼いするエゴ。
どちらもエゴというなら、せめて人間社会や自然界に迷惑をかけないほうがいいと思わないのかい?

あんたは、自分のエゴを押し通したあげく、周囲にも迷惑をかけていることも自覚すべきだね。
482シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 00:07:34.70 ID:uFYSe2/5
>>456
 一つの意見を抹殺して貶めるのも議論とは言わないわね。

  私の見る限りここでの内飼い派の外飼い派に対する扱いは

  意見することすら許してないようだけど。

  意見を述べ合って論じることを『議論』と言うのなら

  ここでなされてるものは議論ではないわ。

  『しっかりとした議論』とは一体どの部分を指していっているのか

  説明してもらえません?

  
483わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 00:13:28.36 ID:6frPgJr2
>>482
だから意見を封じることなどできないのだよ。
君が自由に書き込んでいるように。

外飼い派が劣勢だとしたら、外飼い派の意見に説得力がないということだ。
484シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 00:14:59.11 ID:uFYSe2/5
>>480
えー否定しないわよ。

  でもソッチの方は私がわざわざ出向かなくてもあなた達が勝手にしてるでしょ。

  でも内飼いのエゴはそれに非ず野放し状態だから私は啓蒙してるのよ。
485わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 00:19:53.07 ID:6frPgJr2
>>484
全然野放し状態じゃないと思うが。

批判が少ないのは多くの場合、法や社会通念の範囲に収まっているということだ。
486シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 00:21:35.30 ID:uFYSe2/5
>>470
私に敗北宣言したいのなら
   『負けました』の一言でいいのよ。無駄な長文は不要だわ。
487わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 01:12:37.30 ID:i/H9eGxi
ってかこのシャイロックとか言うキチガイ室内飼いすると猫がストレスで狂って死ぬって前提で話してるのがおかしいよな。
室内でストレスで狂って死ぬ猫と外飼いして事故や病気で死ぬ猫どっちが多いと思ってんの?
そうすると「ストレス感じるくらいなら外出て死ぬリスク高いほうがいい」って反論するんだろうけど猫があんたに直接言ったの?
それこそあんたの妄想やエゴだろうが。

うちの猫室内飼いだけど外に出たいそぶりも無いし、庭くらいならとリードつけて窓開けて見ても外に出ようともしなかった。
毎日ゴロゴロと健康的にすごい懐っこく幸せそうに過ごしてくれてるよ。
知り合いの室内飼いニャンコもみんな長生きだったし。
そういう室内飼いの猫とあんたの言うストレスで気が狂って死ぬ猫どっちが多いのかね?
まあこんな独自のエゴと狂った理論しか言わないような飼い主とずっといたら猫もストレスで気が狂いそうになって外に出たくなるか。
自分が猫にストレス与えるような室内飼いしか出来ないからって責任放棄して周りに迷惑かけるなよ。
488シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 01:12:38.91 ID:uFYSe2/5
>>483
私は完全な外飼いサイドじゃないから気にせず自由に書けるのよ。

  それでも理不尽に叩く輩はいるようだけど、
  これじゃー外飼いサイドは言いたいことあっても言える状況とは
  言えないわね。言論を封じられてるだけで劣勢とか説得力ないという
  次元の話じゃないわ。
489わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 01:24:00.31 ID:eWxRZ2Yc
シャイロック婦人さん
私外飼い派ですけどもう本当にやめてください。
あなたが書き込むと外飼い派のイメージが本当に悪くなるだけなんで。
周りに迷惑かけてもうちの猫ちゃんのためなら当然、被害受けてるほうが猫様のために対策しろよなんて馬鹿発言されると困る。
ちゃんと近所の人と話しあったり折り合いつけてやってる人もいるのに・・・。
本当外飼いの味方してるようで邪魔なだけです。
490わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 01:36:49.00 ID:O3rf6n0c
場を荒らして機能不全に持ち込もうとしてるだけで別に誰の味方もしてないと思う
491シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 01:59:33.51 ID:uFYSe2/5
>>487
 猫が人の言葉を使わないからと言って意思の疎通を否定するのいい加減にやめてもらえません?
少なくとも私の飼った猫は全て外に出たがるわ。田舎の実家だろうと今現在の住居だろうと庭には
虫やら蛇やら猫の興味をひく楽しい物がいっぱいなんですからね。

 そんな楽しさを教えた上で尚も『長生きの方がいい』とあなたの猫がいいでもしたの?
 あなたの猫が外に興味を持たないのはあなたが興味持たさないからよ。
 華氏451という小説読んだことある?リベリオンという映画でもいいわ。
 完全な情報統制されて『興味を持つ』ということすら封じられた世界の話しよ。
 もしあなたが『食べる』ということを知らず栄養点滴だけでこれまで生きていたとして
  『食べることに興味ない』って言うあなたの意見がまともな意見だと思う?
   そうなるよう仕向けた親なり制度なりに対して
 本当の意味で『食べることに興味ない』と言えると思う?

 そんな飼い主の都合に合わせた飼い方に私は飼い主の愛なんて感じ無いわ。
 あなたが可愛がっているのは猫じゃなく『猫を上手く管理して自己満足に浸る自分自身』よ。

 そんなことより内飼いにはもっと深刻な問題があるわよ。
 なにせウチに隠して傍からは一切見えないのだから閉鎖空間隔離といわず様々な虐待が
 あるかもしれないということよ。ディルレヴァンガーには自己顕示欲という穴があったから
 その様子が明るみになったけど、そんなモノがないヤツが夜な夜な『室内飼いです』とう
 主張のもと虐待してないとは言い切れないわね。私には外飼いをことさら大袈裟に否定
 する輩はその事実の隠れ蓑にしてるようにみえるわ。なにせ叩けば叩くほど堂々とその
 事実を隠すことが出来るんですからね。
492シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 02:07:32.77 ID:uFYSe2/5
>>489
>周りに迷惑かけてもうちの猫ちゃんのためなら当然、被害受けてるほうが猫様のために対策しろよなんて馬鹿発言されると困る。
そんなこと私がいつ言ったの?

  私はことさら外飼いの味方をしてるわけじゃないわ。
   己のエゴを自覚できない内飼い派を啓蒙してるだけよ。
493わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 02:26:11.04 ID:i/H9eGxi
前のほうで猫の被害に合うのが嫌なら温室でも用意しろよとか言ってなかった?
ってかずっと他の被害なんか知ったこっちゃねえ、猫様の暮らしのため仕方ないだろって言ってるじゃねえか。
そうじゃないってんなら周りに対する被害の責任どうするのかまともに答えてみろよ。
494わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 02:34:11.73 ID:um5ydE/c
まともな神経の持ち主じゃないから、シャイロックはNG指定しておいた方がいいですよ>>ALL
>>489さんのような周囲と折り合いをつけて、
なるべく迷惑をかけないようにしている外飼いの人がかわいそうになってくるわ

495わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 02:38:38.43 ID:i/H9eGxi
ってかこいつ結局
「少なくとも自分の猫は〜」とか自分の主観は語るのに、他の意見に対しては妄想だとか主観でもの言うのやめてくださる?とか言うんだよな。
一番ねじ曲がった主観でしか発言してないくせに。
室内飼い=虐待してる、ストレスで狂い死ぬって考えに至る辺りがすげえわ。
室内飼いの猫が虐待されてる可能性と外飼いして猫嫌いの人や子供、他の動物から虐待、なんらかの被害に合う可能性どっちが高いんだよ。

496わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 03:32:58.25 ID:eWxRZ2Yc
>>489です
>>494さん申し訳ないです、お心遣い嬉しかったですがどうしてもシャイロック婦人さんの暴走が我慢できなくてもう一度だけ書き込みさせていただきます。
自分は外飼いですが自治会の集会のときに近所の人に侵入されると困る時間や時期(農作物やガーデニングの影響考えて)を聞いて出してほしくないときは出さないようにしています。
自分が出られるときはリードをつけて一緒に散歩します。
近所の方も良い方が多く「気にしないでいいよ」といってうちの子も可愛がってくれてるのですが、やはり周りに迷惑を掛けないように努力するのは飼い主としての義務だと思います。
内飼いの人の意見がもっともです、関係ない周りの方々に迷惑をかけるのが最大の問題、外飼いの悪いところです。
自分のやり方でもやはりいろいろ問題はあると思います、法律の問題もあるようですし。
外飼い派の自分からしても内飼い派の人達の意見のほうが筋が通っているし人としては正しいのかと思ってしまいます。
当然意見の出し合いだから片方の意見が大きくなったり叩かれたりすることもあると思います。
だから自分達が外飼いでもこういう飼い方をしている人たちがいる、地域の人達と折り合いをつけて猫、人共にうまくやっている人達もいますということを話したり努力をする、
ここで受けた意見を吸収しより良い道やこれからやるべきことを考える。
それが議論するということ、そして外飼いの人達の義務じゃないんですか?

それなのにシャイロック婦人さんは内飼いの人達の意見を全否定、妄想と決めつけ自分の独自意見しか通さない。
自分が周りに対する気遣い、配慮、責任の取り方を考えることを放棄して相手に「猫のためだからしょうがない」「対策は被害者がやればいいんじゃない?」
とか発言してるのが外飼い主としては我慢できません。
あなたのやっていることは子供のしつけを放棄して、自由に子供を過ごさせて周りに迷惑かけても知らんぷりしている親と同じです。
猫が本当に大切で子供と同じように思っているなら子供と同じように周りに迷惑かけないように全力を尽くす、責任をとるのが当たり前です。

明らかにシャイロック婦人さんの意見が責任放棄で一番レベルの低い言い訳、常識を逸脱した解釈、妄想を語り議論することを放棄しているようにしか見えません。
そのせいで一層外飼いがたたかれているのを見るのが我慢なりません。
あなたの発言や考え方があなたの言う平等な議論に一番邪魔になっています。
あなたの発言はここにいる内飼い派、外飼い派のどちらにとっても不利益で不愉快です。
497わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 06:14:40.25 ID:baDk9V6i
外飼いは外飼い。あんまり差がありませんな。
しょた公は相変わらず松ちゃんに粘着してるんだなw
無職の婆はネットに粘着するか、パチンカスになるかの二択しかないのか…
498わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 08:12:04.63 ID:tAWazgxP
知らず知らずに、一行おきの癖がでちゃってし、分かりやすすぎw
だいたい女が自分のことを「婦人」なんて言わんだろ?ねえ?
以後「婦人」はスルーで
499わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 08:45:04.71 ID:YrqIsknS
>>496まあ別に他人に迷惑かけないようにするのは大事だと思うし、自分は今は外飼いしてないし室内飼い推奨だけど
内飼い派の意見が筋通ってて人としては正しいとか思った事ないな
500わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 09:07:09.00 ID:YrqIsknS
>>442なんだタマ室内飼い描写になったわけじゃないんだ。ARKの取材か〜どんな内容だったんだろ もしYouTubeにあれば見てみたい

>>438チーズスイートホームは知らないけど、やぱ本とかテレビやらの影響力って大きいと思うから、室内飼いがなぜ推奨されてるかとか、もっと取り上げて欲しいね
501シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 10:00:49.62 ID:uFYSe2/5
>>493
あれは出来の悪い三文シナリオの穴を指摘しただけよ。
 そもそも猫であれバラであれ他人の迷惑なってはいけないことにかわりないでしょ?
 あの中の主人公はそんな配慮は微塵もない。
 猫が他人の家に迷惑かけることを批判する一方で
 自ら作ったバラが他人の家で樹勢し迷惑をかける懸念は一切しない

  何もしろとはいわないがお前たちの己のエゴの自覚の無さは安っぽい作り話の中にも
  反映されていると指摘しただけですよ。
502シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 10:33:26.98 ID:uFYSe2/5
>>498
いうわよ。命名なんですから。
   夫か高利貸しをしてるからそういうハンドルネームよ。
   私が気に入らないのなら自分勝手にスルーすればいいだけの  
   はなしでしょ?あなたがそうせずにいられないのは私と貴方の間には 
   見識や文才の差がありすぎて太刀打ち出来ないことを自覚した
   からよ。
   まともな意見で言い返す事が出来ないから話の中核を外れて
   私のどうでもいい癖を論ったり、的外れでネガティブなレッテル貼り
   をしたり、周りに呼びかけて私に間接的な攻撃をするのよ。

 ID:rBZ1noSaさん見てるわよね?これが貴方のいう『議論』というものなの?
 貴方のサイドはこんな卑劣なやり方を看過したり推し進めているの?
 そんな了見でどのツラさげて『しっかりとした議論』とかほざくの?

503わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 12:28:20.76 ID:vuUehyMy
だからなんでおまえは人のシナリオは三文芝居とか妄想とか勝手に決めつけてるんだよ。
>>496とかはお前のそういうとこ指摘してるだろうが。
自分の言う事は全て妄想じゃない、人の言う事は全て妄想で逃げてる時点で議論してないだろ。
504わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 13:19:59.45 ID:XbD8Qz8n
婦人って最初は「猫をそこまで愛してないから外飼いでも平気」とかじゃなかった?
保険に入るのも、勿体無いとかじゃなかった?

なんでお猫様信仰に変貌したの?
暇だし、相手してくれる人が居るから楽しい?
釣り堀に餌まいてるだけでしょ?
505わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 13:25:29.97 ID:um5ydE/c
専業主婦だとか夫が高利貸しだとか書いてるけどさ、
結局のところ無職引き篭もりの精神病患者だと思うんだよね>>シャイロック
その証拠に言ってることに一貫性が無いし、ツッコミのレスが入ると相手を貶めるだけのレスしかできない
議論にも何もならないし、単にスレを荒らして愉悦に浸っているだけの


             変   態   


とも言えるかもね


以下、シャイロックは完全無視します〜


そろそろ釣りや荒らしは止めて、練炭orロープの準備でもしたら?>>シャイロック
506シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 13:44:25.49 ID:uFYSe2/5
>>505
言ってることに一貫性がないのはあなたの方でしょ?
 >>494の時点で私をNGにするんじゃなかったの?
 他人を呼びこんでおいて自分はその方針無視するの?

 モー無理なんてしなくていいから今すぐの目の前のPCを窓から
 投げ捨てなさい。

  たったそれだけのことで貴方の自己方針を貫徹することができるんですから。

  
507シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 14:01:21.74 ID:uFYSe2/5
>>503
的はずれな指摘する人ね。
 この話が事実であろうとフェイクであろうと
 
 『人の迷惑かけてはいけない』という道理に違いはないでしょ。
 そのきっかけが猫であるかバラであるかに関わりなくね。

 話の主人公は猫で人の迷惑かけてはいけないけどバラならいいって了見なの?

  猫の外飼い主人が他人の迷惑を顧みないのと同様に
   自分のかけてる他人への迷惑を顧みてないことを自覚してないんじゃないの?

 事実の話ならその主人公の恥ずかしい話であるだけのことだけど
  もし、つくり話ならもっとプロット作りを吟味してもってこい…
 
 そう言ってるだけでしょ。
508シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 14:26:50.60 ID:uFYSe2/5
>>496
中身スッカラカンな長文なんて要らないからまず
 『周りに迷惑かけてもうちの猫ちゃんのためなら当然、
    被害受けてるほうが猫様のために対策しろよなんて馬鹿発言されると困る。』

  なんて事を私がいつ言ったのかアンカーさして示しなさいよ。

 そして何度も言うけど私は外飼いサイドなんかじゃないのよ。
  そしてあなたの敵も私ではないわ。
  貴方の成している様な血の滲む様な努力も
       『外飼いには違いない』という了見で十把一絡げに
       内飼派から悪し様に叩かれてるのよ。
       『死ね』とか『キチガイ』とか『そんな猫は見つけ次第殺処分』
       とかいわれてね。
  あなたのなしてることが『外飼いの気遣いだ』として主張するのなら、
   私の田舎の実家だって自分地の敷地内のこととして気を使ってることにはならないの?

  そんなこととは無関係に私のことも貴方のことも含めて内飼派は外飼いを問答無用で人格否定しているのよ。

  そこまで指摘してもまだあなたには本当の敵が見えないの?
509わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 14:27:10.98 ID:baDk9V6i
今日は起きるの早いなしょた公w
お前の長文はうざいから書き込むな。
室内飼いの意見に筋が通ってないって意見。外飼いの意見も筋が通ってないよなw
外飼いの思考は死んでもスペアは沢山あるって感覚なのか?
510シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 14:37:54.27 ID:uFYSe2/5
>>509
この程度の長文が辛いのなら無理せず素直にツイッターにでもいきなさいよ。
 あそこはあなたみたいなユトリ頭の為のサービスよ。

   書き込み内容もあなたと同様、中身のない短文だから貴方にはうってつけよ。
511わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 15:21:13.92 ID:8DaQBIOj
ところで外に出るのはリードしての散歩のみ、てのは外飼いに該当するのかな
でもこれ外飼い派室内飼い派両方から袋叩きにあいそうだが
512わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 15:31:52.54 ID:um5ydE/c
>>511
リードつけての散歩だけなら外飼いには当たらないと思う
というか、愛猫の安全を確保しつつ、外の空気や刺激を与えるには最適の方法じゃないの?
513わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 15:45:14.59 ID:CZnQMhlD
>>511
非常に正しいと思います。
ちゃんとしつけないとうまく散歩できないでしょうけど。
514わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 15:54:58.93 ID:tHZlpWe2
車さえなければ外街はよいのだが
猫の天敵は閑静な住宅街の道を飛ばしている馬鹿クルマ
ちなみに車を壊したなどの賠償は効きませんな
だって速度制限を守らず飛ばしているんだからねぇ
ウヒヒヒヒーーー
515わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 16:22:43.87 ID:CZnQMhlD
>>514
迷惑な飼い主さんですね。
516わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 16:45:00.08 ID:baDk9V6i
邪魔な野良猫は加速して引いてあげる事にしてるw
517シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 20:54:11.18 ID:uFYSe2/5
あらあら・・・一体どうしたのかしら?

    みなさん私に言い負かされて遇の音もでないの?

    ここに外飼い派らしき人物が言いたい放題なのに

    野放しにしててもいいの?

    外飼いは迷惑でキチガイでこの世から追放するんじゃなかったの?

    それとも誰か他人が傷つきながらも多勢になるまで逃げ待ってるつもり?

    ちょっと弁が立つアンチ提唱者が現れた程度でこの様なの?

    あなた方『内飼い』を山車にした偽善者どもは?
518わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 21:03:52.09 ID:baDk9V6i
皆生活があるからね?w
社会人は明日の為に風呂入ったり、飯食ったりリラックスしてる訳だな?
しょた公みたいに一日中家にいる方とは違うんだよ?言わないとわからんとはw
たまには早く寝たら?(笑)
519わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 21:54:39.41 ID:AXB4MLPc
散歩したいけど外の世界を知ってしまうと出たがるようになるだろうしなあ
520わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 21:58:35.43 ID:Dt0qoonj
昨日網戸を開けて脱走した四ヶ月の子猫、今日の朝無事に帰ってきた。
外の刺激に味をしめてなきゃいいけど…。
521シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 22:02:13.68 ID:uFYSe2/5
>>518
へー
  あれだけたくさんいて一斉に日和見攻撃していた内飼いのみなさんが

  ちょっと弁が立つアンチ一人現れた程度で一斉に生活が始まるのですか?

  あれだけ沢山いたんですからあなた達の理想の世界のために

  輪番制で私を叩いたらどうですか?そんなことも思いつかないのだから

  あなた達は名ばかりの多数派でなんのまとまりもないって事の証明ですね。

  つまりは烏合の衆ってことでしょ。
522わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 22:17:32.64 ID:RbRj9Yk+
2時に寝て10時起床の専業主婦を騙るウソツキ無職と平日仕事の人間が噛み合う分けない
523シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/25(月) 22:43:12.64 ID:uFYSe2/5
>>522
輪番制なら私の生活スタイルに合わせる必要なんてないのよ。

   輪番制という言葉の意味しってればわざわざ言うことじゃなかったんだけど・・・
524わんにゃん@名無しさん:2011/07/25(月) 23:47:13.58 ID:rKuxTnRU
>>519
うちのは、最初から外にでるのを嫌がってた。
だから、そのまま室内飼い。
もうすぐ5歳になる。
幸せそうな寝顔に癒されるね。
散歩させる必要性なんて、微塵も感じない。
525わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 04:22:00.98 ID:zA1GV3U0
不特定多数が自由に書き込む掲示板で輪番制ってあまりにもバカだよ
526わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 05:49:08.45 ID:bHnavZqI
40代独身家事手伝いのおばさんの話よりかわいいにゃんこの話をしようぜ。
>>524
うちの子も外行きたがらないわ。
庭で畑やってるくらいの広さがあるから、せめて庭くらいで遊ばせようかなと試しにリードつけて外に出してみてもすぐ家に逃げ帰ろうとする。
家の中ではハイテンションな暴れん坊なのに。
結局外が良いか内が良いかどうかも猫によりけりだろうね。
527わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 06:16:13.19 ID:Sj17U/Wv
>>526
最初からの躾なんだと思う。
生まれてからずっと室内しか知らなければ
外にでたがらないよね。
528シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/26(火) 08:55:22.26 ID:0tUWUtsC
>>525
では不特定大多数の内飼派が私にビビって自由気ままに逃げまわったってことですね?

 あなた方には理想の世界があったんじゃないの?
 外飼いのキチガイはこの世から排除し、自由に外を歩く猫は見つけ次第殺処分というユートピアが…
 その夢の構想はどこへ消え去ったの?
 ここに外飼い派らしき人物が好き勝手なことほざいてるのに言わせといていいの?
 理想の為に他人が傷つくのは構わないけど自分は嫌という了見?
 あんだけ沢山いてちょっと弁が立つと思いきやみんな一斉に私生活が始まるの?
 
一斉に私生活が始まるのは仕方ないかもしれないけど頭数だけはしっかりあんだけあんだから
輪番制で私を叩いて理想の世界を築いたらどうなの?その話し合いすらしないのはあなた方の
理想なんてその程度のハリボテってことでしょ?

 あんたらはホントは内飼い外飼いなんて本当はどうでもいいのよ。
 圧倒的に強い勢力に組してそれらしいことを言いながら人を蹴飛ばしたいだけ偽善者よ。
 本当の目的はストレス解消にでもあったんじゃないの?
529シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/26(火) 08:57:38.68 ID:0tUWUtsC
>>526-527

  かわいそうに…躾の名の下、外に出ようとするとぶちのめされてたのね…
  それで家の中にこもろうとするのね…
530わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 09:08:52.60 ID:b/p9URBg
>>527
うちは最初から。
生後2ヶ月でうちに来て、一月くらいしてうちに慣れてきたかな?と思って試してみたけど外は嫌状態でした。
大人しいとか臆病ってわけでも無いんだけどねぇ。
虫も好きだから畑なら楽しいと思ったのに。
531わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 09:35:15.36 ID:YkFeWTVb
うちも外嫌がってる
でもキャットタワーなどで昇降運動(合ってるのか?)出来る環境があれば問題ないって本に書いてあった
532わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 10:09:12.14 ID:3+RkU6Ec
>>528
単に貴方のような異常者を構うのに飽きた人が多数を占めているんでしょ
引き際を心得ない釣り師は見てて哀れですよ

生後2ヶ月半から飼育しているけど、うちの子は外を見てるだけ
窓やドアを全開にしても外へ行こうともしない
私が抱っこしている時だけは外へ連れ出しても平気だけど、
地面に下ろそうとすると爪を出してしがみつく

やっぱ猫ごとの性格と今までの生活による所が大きいんじゃないでしょうか?
533わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 10:19:51.50 ID:pZhNbY0s
もし、車が外で走っていない時代なら外飼いだね。
今の時代は、車社会なので、猫にとっては災難。
うちの猫も、外に興味があるが、一切出させない。
迷子ならチラシでも張り付け足り、探偵に頼む等
解決するだろうが
534シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/26(火) 11:27:45.67 ID:0tUWUtsC
>>532
 反りが合わなかったり太刀打ち出来なければ異常者認定ですか?
 そういうのを世間一般では現実逃避と呼ぶんですよ。
 これまで>>533みたいに外飼いに少しでも肩入れすれば異常者認定し、
 死ねだのキチガイだの人格否定してたのにそういったワルノリはもう辞めたの
 ですか?
 あなた方の建前上の理想郷はどこえ消え去ったのですか?

 私の理屈が道理に合わないというのならどうぞお構いなしに覆してみてはいかがですか?
 釣り師相手なら道理に合わぬこと、公序良俗に反することを許すのですか?
 今、私を叩きのめしておかないと私の形だけ真似をした輩が増殖してあなた方
 偽善の牙城を崩してきますよ。
535わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 12:19:08.34 ID:U2fcqWiE
リアルに馬鹿だな。要するに構って欲しいってことだよね?
鬼女板にでも行けば?w
536わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 18:33:01.16 ID:gV1GpKu0
まずは相談から始めましょう。
お金がないなら保健所や精神保健福祉センターなど相談を受け付けてくれるはずです。
NET環境はあるのですから、まずはご自分の地域で相談出来る場所を検索です。
まずはここからスタートですよ。

537わんにゃん@名無しさん:2011/07/26(火) 18:48:38.79 ID:Sj17U/Wv
放し飼いは「管理」が行き届かない、という意味で
動物愛護法違反の恐れがあるから、
罰則のあるなしにかかわらず俺は猫を室内飼いするよ。
それに現実に駆除は行われているし、
それこそ本当に虐待に合うかもしれない。
もちろん交通事故もね。
そして、やっぱり他の小鳥や昆虫を自分の猫が
殺したりするのもいやだし。
考えれば考えるほど室内飼いという結論になるのだけど
「猫の気持ち」とか分かりもしないことを縦に
外飼いするやつの気が知れない。
538わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 12:11:59.73 ID:baEnTGx4
もらった猫を避妊、去勢もしないまま外へ放置。
「どっかいっちゃった」って言ってるバカいるんだけど・・・
これ捨てたのと一緒だよね?
539わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 17:39:05.13 ID:N4T4oUUQ
しょた公は結局逃げたなw
今度はどんなコテでくんのかな(笑)
540わんにゃん@名無しさん:2011/07/28(木) 17:08:03.94 ID:hVuWRWTP
>>538
捨てたって一緒だな。
それどころかそれって繁殖原因じゃね?
「どっかいちゃった」に吹くわw
541わんにゃん@名無しさん:2011/07/28(木) 17:21:45.09 ID:IPwXlWcR
外に出したらいずれ病気、怪我、事故にあうし絶対出さないな
飼い猫の命を気にしない人は出せばいいと思うけどあちこちで迷惑する人もいるし
542わんにゃん@名無しさん:2011/07/28(木) 18:20:50.63 ID:WtQ1kWdV
迷惑飼育は罰金刑でいいだろ
543わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 12:43:37.95 ID:aCPuMseQ
うちのは元野良を保護したので、すんげえお外に興味ありますorz
交通事故で保護されたんだからもう少し怖がろうよ。道路とか車とか。
今のところは二重扉や室内緑化、後は室内に土の有るスペースを作っておりますが
1DKでは出来ることに限界が。どうしてやったらいいんでしょう。


田舎だとよく聞くのが
「途中から外→室内に移行するのは猫にとって非常にストレスであり、虐待」
というご意見。
でも田舎で車の運転が荒いからこそ外に出したくないんだよ…
うまいもんたらふく食ってから虹の橋を渡って欲しいというだけなのに、
それすら私のエゴでしかないんだろうなあ…
544わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 14:37:19.71 ID:VnZZXDud
>>543
外に出たがったりしたらおやつとかマタタビとかオモチャで気をそらすとか?
室内に慣れてくれたらいいね
545わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 20:18:30.03 ID:cs55rtsa
動物嫌いな人は中で飼えと言い
好きな人は外にも出してあげたいと言う
動物好きな人は嫌いな人が理解できないし(猫が庭を横切るくらいで、何でホウキ振り上げるの?)とか
嫌いな人は(何で人のうちへ嫌いだって言ってる生き物送り込んで平気なの?)と
両者が理解しあえることなんか有り得ないよ
ただ動物嫌いの人の方が被害者意識が強いのでこういうとこで毒づいてんだよな
546わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 21:13:08.84 ID:qiAUSL4g
>>545
動物好きっつーか、飼ってる動物が大切なら、外飼いなんてありえねーっしょ。
しつけや便の始末はめんどうだけど動物と関わっていたい。
そういうやつが外飼いや餌やりという迷惑行為を平然とやってのけるのだろう。
547わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 21:31:02.01 ID:WnFfCqux
やっぱり外飼いは馬鹿だよなw
548わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 21:43:47.21 ID:fOQ+oWWX
>>545
よく読もうか。
室内飼いしてる人はみんな動物好きだから動物の事理解して、周りに対する影響、動物の安全の為に室内飼いを勧めてる。
外飼い派は感情論ばっかで責任放棄してる人が多くて本当の意味で動物好きとは思えない。
室内飼い=動物嫌い、外飼い=動物好きなんてどこみてもそう思えないだろ。
549わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 22:05:08.78 ID:YZI/d6OM
545の書き込みは第三者からの目線のように見える。

動物が嫌いな人なら外飼いしてる猫などみると「室内で飼って外にださないでよ!」
好きな人なら「あら、となりの猫がうちの屋上で日向ぼっこしてるねぇ、気持ちよさそうだね」

ここの好きな人というのが外飼いでいいんじゃない?と思ってる人を想定してるように見えます。
550シャイロック婦人 ◆kzRkRnhAW. :2011/07/29(金) 22:57:56.57 ID:35GdAuSk
>>548
理解してる人間がなんで内飼いを推すの?
 餌を保証してるなら檻にいれるのは動物だってありがたがるとでも言うの?
 そんな了見な人が本当に動物好きとは思えないわ。
551わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 23:02:51.18 ID:6mLfLbVq
どっちでも同じことやでぇ
http://c.mjmj.be/2FFYO07ibu/
552わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 23:16:16.01 ID:HASc4qAD
ぶっちゃけどっちが正しいとかじゃなくて自分以外の存在を認識してるか、どう考えるか、理解出来るのか
そんな程度じゃないかね
553わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 23:24:54.95 ID:m3TeMyil
551
国違えば文化も違う。
どうこう言う問題ではないです。
わざわざ張らなくてもいいよ。


554わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 23:39:12.85 ID:Iq63Zxyp
やべえ、独身家事手伝いのおばさんがわいてきた
555わんにゃん@名無しさん:2011/07/30(土) 01:45:09.96 ID:vnxl2Xaj
猫は、肉牛や豚が肉のために殺されるのと同様、きちんと人間の管理のもとに
飼育されなければならない。猫の気持ちは関係ない。

それが愛護動物の宿命。野生動物ではない。

まあ、本当に動物好きな人は、自分で愛護動物など飼わずに、
野生動物や野鳥を野山で観察したり、写真を撮ったりして楽しむね。
まして、日本の自然界では、最強に近い肉食動物の外来種である猫を野に放つなんて、
動物好きのやることではない。
556わんにゃん@名無しさん:2011/07/30(土) 05:07:53.32 ID:08xXAiWm
純血種飼ってる方の意見聞きたいね〜
独身、家事手伝いは世間ではニートって言うんだよ?
557わんにゃん@名無しさん:2011/07/30(土) 18:11:13.28 ID:86ZRtl6g
>>555確かにそうかもね
558わんにゃん@名無しさん:2011/08/04(木) 11:58:26.60 ID:aZSdawhT
猫が外来種とは言え、もう1000年くらい日本にいるんだが
559わんにゃん@名無しさん:2011/08/04(木) 14:36:22.12 ID:XqiiJb2P
>>558
1000年いようが何年いようが、外来種は外来種。
560わんにゃん@名無しさん:2011/08/04(木) 14:43:19.17 ID:aZSdawhT
>>559
自然はそこまで話のわからない奴じゃない

っていうか問題は「街は猫に快適に出来ているわけじゃないから、そこに猫を放ってもいい結果は出ない」ってとこだろうよ
561わんにゃん@名無しさん:2011/08/04(木) 14:49:55.84 ID:aXbz7HrQ
帰化して生態系が安定した状態なら、200年くらいで見てもいいと思うけどね。
562わんにゃん@名無しさん:2011/08/04(木) 15:08:37.04 ID:XqiiJb2P
どんなに安定しようが、野良猫がいることで、本来の自然が損なわれる。
事実、ニホンテングコウモリも、野良猫によって絶滅の危機に瀕しているし、
ヤンバルクイナだって、人が野良猫を駆除してなんとか個体数を維持している。

とにtかく、個人的な意見を言うとは勝手だが、
野良猫は、日本固有の野生動物とは認められていない。
563わんにゃん@名無しさん:2011/08/04(木) 15:26:33.66 ID:aXbz7HrQ
>>562
それはまったく安定してないだろ。
安定と言ったのは、鯉や雀並みの話。
野良猫がいる限り安定することはないんだけどね。
564わんにゃん@名無しさん:2011/08/07(日) 08:01:55.03 ID:Dd651WtL
さっきネコが道路で轢かれたぞ
放し飼いはイカンな
565わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 00:38:11.52 ID:SMo0IZIA
もともと、猫の外飼いは、江戸時代に町を綺麗にするため人間の都合で行われた物なのにな。
まあ、これはまだ人間と猫の関係がwin-winだからまだ良い。

これを今になって突然、人間の都合で猫に一方的に不利な室内飼い強制をするのは、あまりに
人間は身勝手すぎると思う。

ペットを飼う以上、お互いの関係は絶対にwin-winでなければならない。そうできないなら、単なる
虐待と言わざるを得ない。

江戸時代は暴走車も無かったし、猫にとって良い時代だった。
今や猫が猫らしく生きられるのは、車がスピードを出せない下町くらいなんだろうな…
566わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 00:46:37.57 ID:SMo0IZIA
>>562
生態系における猫のプラスの役割は無視できないよ。
ネズミ・モグラ・小鳥・昆虫そのほかの害虫を駆逐してくれるんだから。

うちはモズやら椋鳥やら鶺鴒やらで畑を荒らされて困ってる。野良猫が居ると
蹴散らしてくれるから随分助かる。
しかもモズが大量発生して、夕方に大挙して駅前の気に群がり、糞害が深刻。
猫がもっと多ければ、こんなことにはならないと思うんだけどね。
567わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 00:58:30.03 ID:qO0J52s+
>>566
それ、生態系とちゃう。
568わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 01:01:42.58 ID:SMo0IZIA
>>567
里山の生態系、都市郊外の生態系は、人の手の加わっていない森の生態系とは違う、
また別の1つの「生態系」ですよ。

確かに人の手が加わっていない生態系に家猫が入ってくるのはまずい。
でも人に管理された里山に家猫が入ってくるのは、安定した生態系を作る上で重要。
569わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 02:46:35.35 ID:89ON/zUB
またまた暴論ですよそれ
570わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 10:05:15.45 ID:GvfKMdXs
>>565
つまり人間は猫に室内にいることを強制するならば、潤沢な水とご飯と遊び倒せる猫タワーと常に清潔なトイレを用意しろ、ってことだな
571わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 11:30:05.91 ID:ZY5wmgQe
あ〜ぁ〜 また今朝も捕獲器作動だし・・・暑いのに勘弁してくれや〜 ビビリション臭放ってるし(怒)
こんな臭い獣可愛がってるバカは病気としか思えん また処分かよ 疲れるから外出すなって!
 
572わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 18:45:18.27 ID:lqOz59I+
>>568
そういうことじゃない。
猫の役割は生態系の外のもの。
農薬や殺鼠剤と同列の役割だということだ。

外来種や異常繁殖した鳥獣を選択的に駆除してくれるならいいが。
573わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 21:16:51.32 ID:OGbI4Soz
>>572
猫自体が繁殖しすぎた外来種じゃん。
574わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 00:12:57.62 ID:EcB2L/YP
くだらないスレだな
外に行きたいって鳴く猫を家に閉じ込めたら虐待
室内が好きで外に出たくない怖がりの猫を外に出したら虐待
おまえら人間が勝手に決める話ではないんだよ
575わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 00:52:02.58 ID:shJSrceF
>>566
お前、滅茶苦茶。
モズは肉食。セキレイも畑を荒らすことはない。
ムクドリも主に昆虫食。種や芽出しを食うことはある。あるいは果実。
モズは群れを作らないから駅前の木に大量に集まることはないよ。ムクドリだろ?

とまあ、「生態系」をキチンと理解している人なら、そんな間違いはしないはずだが。
ついでに言うと、猫が虫を食う?モグラを食う?
小鳥は作物の害虫を食べてくれるので、農業にとっては益が大きいもの。
害虫は、鱗翅目の幼虫、半翅目の昆虫類が主。猫はそれらを取らない。
カマキリ捕まえて遊ぶぐらい。カマキリは半翅目を食べてくれる益虫。
猫が畑にいても益虫や益鳥を殺して害にこそなれ、益になることはない。そんなの常識。
駅前の大量ムクドリを追い散らすほど圧力かけられる数の猫がいたら、猫の糞害が大変だわな。
576わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 03:06:29.41 ID:D5lNPyq/
>>574
アホか?
虐待かどうかは人間が裁判で決めるんだよ。
お前は猫語でもしゃべれるのかよ?w
577わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 11:02:36.86 ID:kVHs/3hl
猫ヲタは馬鹿だからな。猫と喋ってる前提(笑)で物言うから馬鹿って言われるのさ〜
猫ヲタって責任感ないよねw
社会に出て学んだ方がいいよ?w
578わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 11:47:48.09 ID:EcGEVDUg
>>575
もぐらは天然猫おもちゃのひとつってイメージがあったんだが、普通は捕らないの?


猫に益獣としての属性がないなら猫は愛玩動物として、快適さに配慮した室内飼いをすべきだな
579わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 13:25:03.70 ID:EcB2L/YP
>>576
猫語とかお前は頭おかしいのか?
行動みてればわかるだろう
バカはレスするなよ
580わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 13:51:47.55 ID:rtTmHxy3
>>579
わかったつもりになってるだけだろ。w
ま、「虐待した」という認定は裁判所にしか出来ないってことに変わりはない。
そして、滅多なことでは「虐待」と認定されないことも付け加えておこう。
581わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 20:59:05.04 ID:shJSrceF
>>578
とらないよ。地下にいるものを追い詰める能力はない。
猫には畑作における益獣としての機能もない。
582わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 21:36:54.71 ID:if/vk685
>>578
モグラとるかとらないかといえば、とるよ。
モグラは地上にも出るし。

益に比して害が大きいということだ。

マングースはハブを稀に獲るが、それ以上にウサギを獲っちゃう。
(個人的にはハブを獲るのもイカンと思うが、わかり易い例として)
583わんにゃん@名無しさん:2011/08/10(水) 10:07:22.75 ID:6ow4+Xmy
しかも猫にとっても益より害のほうが大きいからね。
結局外出すのは「私猫ちゃんの声が聞こえるの、外に出さないとストレスで死んじゃう!」
ってのがメインで外に出す事の猫にとっても人間にとっても周りの生き物にとってもデメリットが多すぎるってとこ考えてない
584わんにゃん@名無しさん:2011/08/10(水) 21:18:43.50 ID:t5FWOKyf
飼いはじめるときはいつだって完全室内飼いにしようと思う。
けがするかもしれないし、病気をもらってくるかもしれないし…。

でも、うちはいつも捨て猫を拾ってくるから
すでに外の世界を知ってしまってる猫さんで、
閉じ込めておこうとしても、どうしても出たいって大騒ぎするんだよね。

根負けして出すことになる…。

自分に置き換えて考えてみると、
危険だからって自由を奪われて生きるよりも、危険でも自由な方がいいと思うから
それも仕方ないかなって

家の中でだらけきってる姿も幸せそうだけど
外でいきいきとしている姿を見てもそう思う。
585わんにゃん@名無しさん:2011/08/10(水) 22:23:21.98 ID:N+zeICFB
>>584
飼う以上、猫が騒ごうが喚こうが室内で飼え。
外に出すくらいなら飼うのやめて、動物愛護センターに持って行け。
それが飼い主としての社会と猫への最低限の責任だ。
586584:2011/08/11(木) 03:36:14.45 ID:re6vopoY
それは単にあなたの考えですよね。
猫は外に出すなという決まりがあるわけではないし、

これだけ室内飼いも外飼いもどちらも多数存在する中で
室内飼いが当たり前だという意見だけが一般的だとも思えない。
ですからあなたの考え方を押し付けられても困ります。

けがをしたり、事故にあったり、病気になったり、
周りに迷惑をかけるから、閉じ込めておくべきだとするなら
人間の子供もしっかりとどこかに閉じ込めておくべきではありませんか?
いや…事故にあったりするのは何も子供に限ったことではありませんね…。
587わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 05:40:24.29 ID:Y/WyDoSJ
>>586
また人間の子供か。
人間の子供は例えにならない。
と、前置きして、敢えて付き合うなら、

人間の子供もしっかりとどこかに閉じ込めておくべきだし、実際そうしてるだろ。
ベビーサークル、チャイルドゲートはなんのためにある?
3歳児を外に出して目を離す親がいるか?
588わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 07:23:29.57 ID:y2jhEEvA
放し飼いは管理が行き届かない時間が発生する。
これは動物愛護法違反。
自由を奪うのはかわいそう、というなら、
はじめから飼うな!
589わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 09:33:53.10 ID:hqntpUd/
>>586
> 猫は外に出すなという決まりがあるわけではないし、

決まりはあります。
自分の飼い猫のしつけも出来ないようなら飼わないでください。
社会の迷惑です。

家庭動物等の飼養及び保管に関する基準 (平成19年11月12日環境省告示第104号) )
7 逸走防止等
所有者等は、次の事項に留意し、家庭動物等の逸走の防止のための措置を講ず
るとともに、逸走した場合には、自らの責任において速やかに捜索し捕獲するこ
と。
(1) 飼養施設は、家庭動物等の逸走の防止に配慮した構造とすること。
(2) 飼養施設の点検等、逸走の防止のための管理に努めること。

590わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 09:40:11.95 ID:u3eZkFVn
>>586
完全室内飼いの義務化を進めようとしたら
東京の某愛護団体が潰したんだよ
591わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 10:18:23.79 ID:QbD4KSsP
>>584
お前は猫の言葉がわかってないな
猫はお前と遊びたいんだよ

「ねえ、いっつも下僕が行くところに僕もいきたいよ!」って騒いでるんだよ
いいから家の中で猫じゃらしを振れ
都合のいいときだけ眺めようなんて考えは捨てろクズ
592わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 12:00:52.96 ID:0dX/L1qu
>>584
子供と猫を一緒にするなよ。
外に一人で出られるくらいの子供と猫が同じだと本気で思ってるの?
あれか?もしかして今ニュースで話題の二歳の子供殺しちゃった人?
593わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 12:47:53.66 ID:7oa49DW7
猫ヲタって子供いないんだから、子供を例えにだすのやめれば?w
とても滑稽です(笑)
594わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 13:52:57.85 ID:x5q1383C
子供に例える人は馬鹿なの?
人の敷地に侵入して糞尿垂れ流す子供がいるか?
あっちこっちで子供つくる子供がいるか?
事故にしたって子供には教育できても猫には難しいだろ
595わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 14:46:49.06 ID:EJxE/4JO
愛誤は死ね。
596わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 15:14:38.40 ID:66CVVlKq
>>575
つ【ツシマヤマネコ】
農地が狭い対馬にあって、麦や米が茂る時期には山から出てきて麦畑や田の中で子育てするんだよ。
ツシマヤマネコにとって天敵の猛禽類から隠れられる上に稲を狙う鳥や鼠を食べられるメリットがあるからね。
という訳で対馬ではツシマヤマネコは益獣。
ただ、あくまで対馬のツシマヤマネコの話。
都市に於いては交通事故に遭いやすい、カラスからの攻撃もあるし、人にとっては糞尿、マーキング、ゴミ荒らし等被害面が大きい。
死体や糞が土に返るような田舎じゃないなら室内飼いすべきだと思う。
597わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 15:17:36.65 ID:QbD4KSsP
>>593-594
>>587の主張で充分完結してるから頭の悪さをアピールしなくていいよ
598わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 16:05:18.22 ID:7oa49DW7
お前の方が知能低そうだがな(笑)
599わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 16:31:39.91 ID:x5q1383C
>>597
猫の言葉がわかる人ですね
スイマセンでしたw
600わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 17:56:35.66 ID:st0jIAl1
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330461518

>今って、猫飼ってる人はほとんどが室内飼いなんですか・・・?
>うちは放し飼いで外にも出すんですけど、もうそれ非常識なんですか?????
>ちなみに住んでるところはイナカの方なんですけど。あと去勢もしてますけど

>ベストアンサーに選ばれた回答

>esayarimasyouさん

>迷惑をかけていたり、これからかける可能性はありますが、
>農村部や山間部では、多数派なので、
>常識ということになると思います。

>迷惑がかかるからだめというのなら、
>散歩すればそこらに小便をまき散らし、
>鳴き声は隣までうるさく聞こえてくるという理由で、
>犬の飼育はほぼ不可ということになります。

誰か論破してくれ
601584:2011/08/11(木) 18:42:39.28 ID:A/vB1IIA
うちのネコはしつけてあるので、捕獲なんかしなくとも、
聞こえていれば呼べばかえってきますよ。
そうでなくとも自分でちゃんと毎日帰ってきますし。
この状態を逸走というのでしょうか??


あと猫と人の子供は一緒ではないです。
でもそれは人の子供が優れているとかいうことではありません。

人の子供の一歳は無力ですが、猫の一歳はある程度自力で生きていくこともできます。
動物の知能を何歳児程度、と表現することはありますが
単純に比較することはできないと思います。
現に野良猫さんたちは寿命は短くなってしまうでしょうけれど、
何とか生き延びていますよね。


あちこちで子供を作ってくるのはちゃんと手術すればいいと思います。

糞の問題に関しては、そうですね。
それは一日中見張っているわけではないので、絶対に大丈夫とは言い切れません。
都会になればなるほど、それは考えないといけないかもしれませんね。



602わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 20:07:25.02 ID:QbD4KSsP
>>598-599
お前らが有利になれる日は絶対来ないから安心して地域猫のトイレに引きこもってろ

>>601
猫はある程度1人で生きていけますが、それは数10キロで突っ込んでくる1t超の鉄の塊がおらず、この板を荒らしているような池沼が埠頭定食をそこかしこにバラまいていない環境での話です。
予防接種や去勢手術はされていると思いますので、猫さんが外に行きたがるならハーネス、リードをつけて常に守ってあげられる状態でお散歩に連れて行ってあげてください
603わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 20:15:44.65 ID:hqntpUd/
>>602
×:猫はある程度1人で生きていけます
○:猫はある程度1匹で生きていけます

日本語大丈夫?
それとも猫と人の区別がつかないキチガイ?
604わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 23:09:50.73 ID:7oa49DW7
>>602 何言ってんだ?w 地域猫のトイレって何?
例えが良くわからないんだけど?
頭に蛆がわいてる知的障害者はもっと考えて書き込みしょうね♪
社会のゴミ(笑)に有利になるわけねーだろw
汚い野良猫はこれからも死にまくるよ。
殺処分反対の基地害は少数だからね
605わんにゃん@名無しさん:2011/08/11(木) 23:32:03.26 ID:y2jhEEvA
今日もまたおかしなのがわいてる。
猫が生きていかれるかどうかが大事なのではなく、
人として愛玩動物をどう管理すべきかの問題。
おかしな人は、結局、猫に対しても隣人に対しても、
責任を全うできない人なんだね。
606わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 01:24:12.52 ID:veUDG7ca
匿名でしか吠えられないw
607わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 06:25:57.34 ID:naAq7KeB
>>601
どうしつけてようが外でどんな行動してるかなんてわからないよね?
近所に迷惑かけまくってるかもよ。
色々な病気とかもらってきてるかもよ。
子供の一歳と猫の一歳比較するのおかしくね?
猫の一歳って成猫でしょ?
一匹で生きていける年齢の猫と、まだ歩く事もままならない赤ちゃんと比べるのがおかしいだろ。
一歳の猫と比べるなら高校生くらい、一歳の子供と比べるなら生後一ヶ月の子猫辺りと比べろよ。
そもそも人間の生活と猫の生活同列に並べるなよ。
やっぱ外飼って
私猫ちゃんとお話できるの!
って感じで現実的な想像力に欠けてる気がする。
608わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 11:10:04.03 ID:TCfnhXhh
変な放し飼いキチガイのせいでスルーされてしまって悲しいけど>>600の理屈は色々おかしいよな

犬だってできるだけ周りに迷惑かけないように飼育しないといけない
というか犬と猫じゃ事情が違う、だから犬の話を持ち出すこと自体おかしい
猫の場合は放し飼いをやめれば近所迷惑は無くなる、それだけの話

放し飼いしてるやつって何かと論点をすり替えたがるんだよな
「放し飼い反対派は自分の子供も室内に閉じ込めるのか、それに迷惑というのなら犬の鳴き声だって迷惑だ!」みたいに

住民と猫狂の会話コピペは本当によくできていると思う
609わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 11:40:02.87 ID:gUn5LUjn
飼ってる猫が大事なら外飼いなんて無責任で危険なことは辞めてほしい。

事故、病気、拉致虐待のリスクが毎日あるんだし近所に迷惑かけてるかもしれないじゃん。

もちろん室内飼いにも災害時などにリスクはあるけど外飼いに比べれば危険率は少ない!
610わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 12:10:41.32 ID:R+bNuOyP
猫が他人に怪我をさせたりするリスクも忘れちゃいかん
611わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 15:47:26.63 ID:hmsPbQtr
>>600
犬飼いも近隣住民には最大限の配慮をしてるはず
賃貸の場合あまりにも鳴き声等でクレームが多すぎたときは追い出されたりするだろ
庭での鳴き声に苦情がはいって、無理やり部屋飼いにしたって飼い主もいる
庭飼いの場合も敷地内から出れなくしておいた上、散歩時も他人の敷地での尿を止めたり
糞を持ち帰り処理するのは犬飼いには当然のマナーでありルール 地域住民との関係は非常に重要

わざわざ猫の話を犬に当てはめて正当化しようとしてるみたいだが、
オレは犬のように飼い主が糞尿処理を徹底し、きちんと責任を持ってハーネスで散歩させてる猫を非難するつもりはない
逆にいわせてもらえば 外飼い猫(笑)みたいに犬を飼ってみろ 首輪だけつけて街に野放しか 狼の仲間を
野良犬みたいなのが溢れ帰ってる無法地帯がどんなものか 泣き声、糞尿、器物破損、人間への攻撃からあげく狂犬病まで
犬猫同列で語るならちゃんと全部見てほしい もちろん、放し飼い犬なんて不可だよ
612584:2011/08/12(金) 17:42:56.36 ID:jAaf1p+N
言葉足らずで伝わらなかったようですね。

3歳児を外に出して目を離す親がいるか?
との書き込みがあったので、猫と3歳児は違うということが言いたかったのです。
猫は一歳にもなれば自力で生きていくことができる生き物です。
放置されたらすぐ死んでしまう人の3歳児とは違うといいたかったのです。
猫だって、よちよち歩きの赤ちゃんならさすがに外に出そうとは思いませんよ。

というか、生まれてから外に出たことのない猫なら、そのまま室内で飼いますよ。
でも、外から連れてきた猫は、すでに外の世界を知ってしまっています。
そして自分と会うまではそれなりに生き延びてきたりしているわけです。

そんな猫から外を奪うのはかわいそうだと思うんですよ。
はじめっから外を知らないなら外に出られないのは不幸じゃないと思う。
けれど外を知っていて外が好きな猫が外に出られないのはかわいそうだと思う。

話が戻りますが
人の子供なんて、自力で生きられないような4歳児でも
一人で近所くらいは出歩かせると思います。
それを考えたら、猫が外を出歩くのがそんなにとんでもないことだとは思えません。





613わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 18:19:32.50 ID:dkZxJUev
>>612
> けれど外を知っていて外が好きな猫が外に出られないのはかわいそうだと思う。

カワイソウかカワイソウでないかなんて、あんたの頭の中だけの話。
ネコは家畜。
犬、牛、ブタ、ウマ、羊、鶏、なんでもいいけど、牧場でもない一般の土地で、家畜がぶらぶら歩いてるとかありえないっしょ?
家畜は人間の管理下で初めて生きることを許されるの。
そう作られた生き物なの。
だから、ネコも人間の管理下で飼わなきゃいけないの。
外で自由にさせないとストレスで死んじゃうと言うのなら、家畜として失格なの。
死んで当然なの。
もし、外に出られないからカワイソウっていうのなら、自分の家の庭を外に逃げられないように金網で囲うなどしてその中で飼いなさい。

ところで、なんであんたはネコ中心で物事を考えるの?
人に迷惑をかけないっていうのが、家畜と飼い主の義務でしょ?
614わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 18:47:44.80 ID:wGyha6kF
それが純血種の飼い主と野良猫の飼い主の違いw
やっばりある程度金持ってないと教養ある人間は生まれないって事だな。
いいサンプルありがとうw低所得猫ヲタよ(笑)
615わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 20:03:38.27 ID:gUn5LUjn
外で育った猫だろうと拾った日からちゃんと飼えよ。
外に出られなくて可哀想だと思うならリードして散歩連れてけばいいだろ。

可哀想なのと飼い主としての義務は違う。
616わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 20:28:54.01 ID:R+bNuOyP
なんで猫がかわいそうって観点だけで考えるの?

自分の飼い猫が他人の身体、生命、財産に損害を与える可能性が有るから
自分の目が届かない場所に単独で出歩かせるのは問題だろ?
617わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 20:50:00.84 ID:bDrlY1g7
下手にリードなんかしてる所ねらーに捕捉されたらボウガンやスリングショットで優先的に標的にされかねん
初撃外してもリードの範囲外には逃げられないし
狭い範囲を必死に逃げ惑う姿は嗜虐心刺激しそうだし
618わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 21:27:57.85 ID:bjBIqRUK
>>612
じゃあ最初から子供と比べて「なら子供閉じ込めろよ」馬鹿な事言うなよ。
ってか子供は野生の生き物じゃないんだから生活できるわけないだろ。
ってか野良なら〜とか言うなら最初から飼わなくて良くない?
あんたの家につれてかないで最初から外で生活させてればいいじゃん。
なんで飼ってるの?
619わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 21:31:54.97 ID:yI2bmbXV
>>617
そんな事件ある?リードして散歩してたら襲撃されたなんて
近所にいるけど聞いた事ない
620584:2011/08/12(金) 22:34:26.80 ID:jAaf1p+N
ここは、実は猫嫌いの方が多く書き込んでいるのですかねー。

はじめからけんか腰ですし、何かあおってくるし、怒ってる人が多い…。
普段から迷惑かけられて怒っている人たちのたまり場だったんでしょうか。

猫を外に出すか、完全室内飼いにするかはケースバイケースだと思うんですよ。

うちが猫を拾ったときは、うちを含め、周囲みんな一戸建てで、
大半の家が犬か猫を飼っていました。
そして、猫を飼っている家はみんな猫を外に出していました。

うちの猫はたいていいつも同じところに座って周囲を眺めているのでちょっとした人気者で
近所のおばあちゃんがうちの猫を気に入っていつも話かけに来ていました。

大通りには面していないので大きいトラックなんかも引っ越しでもない限り入ってこないし。

だから問答無用でダメ!っていうのが腑に落ちません。



猫が人を傷つけるっていうのは…犬とかと違って、
猫がすすんで自分から人を襲うのを私は見たことがありません。
(捕まえようとしたりしたら、ひっかいたりすることはあると思いますが…。)

だからこそ、犬の放し飼いはあり得なくても、
今まで猫の放し飼いが黙認されてきたのではないでしょうか?
621わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 22:55:19.80 ID:YjqKdXBX
>>620
動物愛護法では、愛護動物をきちんと管理して飼うよう求めている。
放し飼いは、完全な管理ができないから、同法に違反する恐れがある。

都市部では、糞尿や鳴き声、爪とぎなどの苦情が絶えない。
農村部では、野鳥や小動物を襲ったりして、自然環境の破壊が危惧されている。
絶滅危惧種のコウモリを遊び目的で大量に殺したのは有名な話。
ヤンバルクイナもね。

そして、猫自信も年間、何十万匹が交通事故で命を落とし、
猫エイズなどの感染症のリスク、虐待を受ける恐れがある。

外飼いと室内飼い、どちらが虐待か、という以前の問題として、
外飼いには問題が多いこと、いい加減、理解したほうがいい。

それから、外飼い否定=猫嫌いじゃないからね。
猫のため、ご近所のため、外飼いを否定しているだけ。
622わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 23:02:02.70 ID:qT2Obbh+
623わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 23:13:14.11 ID:gUn5LUjn
猫嫌いならわざわざ来ませんよ。

外飼いの方は自分の猫が虐待されたり、事故にあっても平気なの?

全部のペットに限られることだけど飼い主がちゃんと管理しないと危険から守ってあげられないんですよ。
624わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 23:17:42.76 ID:R+bNuOyP
>>620
すすんで襲うかどうかが問題なのでは無い
>(捕まえようとしたりしたら、ひっかいたりすることはあると思いますが…。)
と自分でも書いてるけど、子供が猫を捕まえようとしたりする事は無いのか?
元ノラだろうがなんだろうが、自分のペットにした以上は自分の管理下に置いておけって話
625わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 23:26:43.22 ID:bjBIqRUK
猫が嫌いなんじゃなくて論点すり替えたり自分の猫ちゃんは特別とか考えてる馬鹿話してる飼い主が嫌いなだけ。
答えられない事何一つ答えられて無いしね。
猫の幸せが外ならなんで野良猫を飼い猫にしたの?
矛盾してない?
猫は外が良いって思いながら自分がかわいがりたいからって連れて来たの?
それこそあなたの想像してる猫の気持ち無視した行動じゃないの?
それこそ猫にやさしくないね。
626わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 23:31:09.30 ID:YjqKdXBX
そろそろ、サザエさんちのタマの話が出てきそうな予感w
627わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 07:41:40.96 ID:a7VeS9OC
>>620
叩かれてるの自分なのになんで猫嫌いにつなげるのかな?
みんな猫が好きで猫のためにも猫の安全や社会との共存のために室内飼いしましょうって言ってるのに。
だれも猫嫌いとか猫叩いたりしてるないでしょ?
叩かれてるのは無責任な飼い主。
猫に責任転換までするとか本当話すり替えや責任なすりつけしかしないやつだな。
628わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 09:52:32.52 ID:Pz2drqaC
広東省・拾ってきた猫とじゃれていた6歳男児が狂犬病で死亡 〔2011年01月13日掲載〕

http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15864.html?r=sh

報道によると広東省清遠市で、6歳の男の子が1月5日に海老風味のスナック菓子を食べたあと具合が悪くなりわずか4日後の9日に死亡した。
当初は魚介類を感染源とするハフ病が疑われたが、広東省衛生庁では12日、男児の死因は狂犬病と断定した。男児は昨年11月ころ街で野良猫を拾い家に連れて帰って飼っていた。
羅雄は発病する前は健康で活発な普通の男の子だった。
629わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 09:53:06.22 ID:Pz2drqaC
1月5日午後、羅雄はおやつに海老風味のスナック菓子を食べている途中でお腹が痛くなってきてそのまま寝込んだ。その夜7時ころ、左手が痛いと言って泣きながら起きてきた。
6日早朝、父親は羅雄は風邪をひいたと思い、ショウガを経路(身体のツボのあるところ)に塗るという昔ながらの風邪の治療を施した。しかし途中から羅雄は激しく泣きだしてしまった。
この日は両親は羅雄を置いて仕事に出かけた。母親は帰りに風邪薬を買ってきて飲ませたが症状は良くならない。しかし夜になって帰って来た父親が家の外で自転車のベルを鳴らすと、羅雄は「パパが帰って来た」とベッドから飛び起きた。
その様子を見て両親はやはりただの風邪だろうと思い、7日も羅雄を家に置いて仕事に出かけた。
7日昼ころ、母親が帰宅すると羅雄は「手が痛い、風が怖い、水が怖い」と言いだした。母親は羅雄を村の人民病院へ連れて行った。
しかし病名ははっきりせず、点滴を2本打ち風邪薬をもらって帰った。帰宅するとますます具合が悪くなり、飲むことも食べることもできなくなった。
お腹が張ると言って消化剤ばかり飲んだ。母親は寝る前に顔を洗わせたかったが、羅雄は水が怖いと言って嫌がった。
同夜10時ころ、父親が帰ってくると羅雄はベッドから這い出て父親のためにドアを開けた。しかし深夜なると更に具合が悪化し、手が痛い、心臓が痛いと泣き叫び出した。
そして母親に「虫が身体の中にいて僕の心臓を食べてる。早く出して、虫を出して」と言いだした。
630わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 09:53:49.01 ID:Pz2drqaC
8日午前1時ころ、両親は羅雄を鎮人民病院へ連れて行った。医者は医学書を見ながら水を怖がるというのは狂犬病ではないか、狂犬病なら助からないと言った。
確かに羅雄は最近、野良猫と遊んでいて引っ掻かれたことがあったが特に傷の手当てをしなかったことがあった。
羅雄はすぐに清遠市の他の病院へ転院し、さらに清遠人民病院に転院したが正確な診断がくだせなかった。
同日早朝、羅雄は清遠市の隣の広州市にある南方病院に緊急入院した。羅雄はずっと吐き続け舌が腫れ夜には力尽きて目も開けられなくなり、両親の呼び掛けにも反応しなくなった。
9日早朝、羅雄は全身を痙攣させながら口から出血し午前7時ころ死亡した。
狂犬病の症状があったにも関わらず医師が診断をためらったのは、羅雄が海老風味のスナック菓子を食べて具合が悪くなったと聞き、魚介類で横紋筋融解症を引き起こすハフ病も考えられたからだ。
横紋筋融解症はハフ病の特徴的な症状だが病名ではなく症状で、狂犬病では末期に現れるという。
横紋筋融解症は筋肉が溶けるという文字通り、骨格筋の融解や壊死によって筋細胞内の成分が血中に流出し、その結果全身の筋肉の痛みや手足のしびれ、麻痺が起き、多臓器不全に陥る。
狂犬病は日本では絶滅したが、中国では毎年相当数の死者が出ている。広東省だけでも昨年2010年1月から11月までに261人が狂犬病で亡くなっている。
また犬だけでなく猫や他の動物からも感染する可能性がある。咬まれなくても傷口がある皮膚を舐められただけでも唾液から感染するので素姓のわからない犬や猫と決して触れ合ってはいけないという。
羅雄が猫に引っ掻かれたのは昨年の11月中旬ころのことだという。その時狂犬病に罹患し、約1ヶ月半の潜伏期間を経て発病したことになる。
普通にお菓子を食べていた元気な子供がわずか4日間でどんどん具合が悪化して死んでしまう様子は恐ろしく、本当に可哀そうだ。中国滞在者はくれぐれも注意してほしい。
631わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 09:54:51.35 ID:Pz2drqaC
愛知県衛生研究所HP
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/2f/mad_dog2.html
犬の登録頭数約600万頭、同時期のペットフード会社の推測では約1200万頭となっています。
現在は当時より頭数は増えているでしょうし、問題なのは当時でも登録頭数=犬狂犬病ワクチン接種頭数は推定頭数の半分、
登録犬も90日齢以上の犬は年1回のワクチン接種が法律で義務づけられていますが、全例が毎年接種を受けているわけではありませんので、
犬のワクチン接種率は50%を切っていたことです。おまけに最近の日本の動物生態系の変化:都会でのホンドタヌキ(タヌキはイヌ科です)の増加、
ペットアライグマの野生化、犬と同数またはそれ以上といわれるネコなど、いったん狂犬病が入ってくれば、またたく間に蔓延、定着する恐れがあるのです。
632わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 09:55:41.63 ID:Pz2drqaC
狂犬病に感染するのは犬だけではないようです。
哺乳類は全て感染するらしいのです。
狂犬病予防法で感染予防しているのは犬だけですが
登録も必要とせず、また予防接種もしていない哺乳類が
ここ日本にはたくさんいます。
そのなかでも感染したら一番危険なのが猫です。
猫に狂犬病が感染したら、何の防衛策も講じていない野良猫は、
ネコエイズのときのように爆発的に感染が広がることでしょう。
633わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 09:57:08.85 ID:ujRsrppo
日本で人以外で最後に感染例が見つかったのは猫なんだよ。
輸入動物は全ての入国哺乳類には予防接種されているけど、
国内で予防接種義務のない猫は非常に危険だとの指摘がある。
野良猫の狂犬病感染爆発危険性は専門家である獣医師も危惧していることです。
国内に600万匹ともいわれる野良猫に狂犬病が感染したら、野良猫のいる街では出歩けなくなるよ。
634わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 09:59:20.75 ID:mmHNi+B3
人に感染するまえに1200万匹の予防接種していない猫同士で感染爆発を起すでしょ。
今の人類でそんな大量の感染動物に囲まれた経験はゼロなんだよ。
その昔日本で流行したときは、野犬にしろ野良猫にしろ今の100分の1以下の数しか生息していなかった。
当時の対処方法が今も通用するかっていうと疑問視する専門家は多い。
一極集中している野良猫のコロニー(都内だけで100万匹)で感染爆発が起きれば人への感染も心配。
今の日本には感染した場合の対処ワクチンが海外のように整備されていないことも危険度が高い理由になってる。
発症後の致死率100%でエイズと並んでギネス級の殺人ウイルスだってことを考えよう。
635わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 10:00:52.88 ID:ujRsrppo
ネコの狂犬病

前駆期:一般に1日の経過
・性格の変化と行動の異常(正常な行動からの突然な変化。愛らしいネコが突然引っかいたり、咬んだりして、うつ状態となり暗い場所に隠れようとする)
・性欲の亢進(雄ネコではペニスの持続性勃起がみられる)
・瞳孔散大 など

興奮期:一般に2〜7日の経過 (ネコではこの症状が最も多い)
・筋肉の緊張増加、筋肉の単収縮、全身の筋肉の振戦、筋肉衰弱、流涎、神経過敏、攻撃性の増加
・目に入るものを頻繁に咬む
・嚥下筋肉の麻痺により唾液がたまり流涎を起こす
・痙攣は徴候が見えてからほぼ5日目に顕著となり、後肢麻痺が急速に進行

麻痺期:一般に3〜4日の経過
・飲食困難
・全身麻痺
・徴候開始から3〜4日以内に昏睡して死亡



興奮期:一般に2〜7日の経過 (ネコではこの症状が最も多い)
・目に入るものを頻繁に咬む
・目に入るものを頻繁に咬む
・目に入るものを頻繁に咬む
636わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 10:02:01.64 ID:V8KcyiTN
狂犬病を発症すると。、どんなに大人しい動物でも凶暴になるようですね。
怖いなあ、狂犬病の猫。
凶暴になった猫が公園で遊ぶ子供を噛んだりしたら………。

これは早急に対応すべき話しなんじゃないか?
637わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 10:07:30.19 ID:aH+J8cwY
>>620
そんな昭和時代の話をされても困りますよ
今は平成23年です
室内飼育率90%以上(ペットフード工業会調査)の世の中ですし
国が法律で定めているのも室内飼育です
638わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 10:10:02.42 ID:B0k7PyQJ
>>620
>猫がすすんで自分から人を襲うのを私は見たことがありません。

しかし猫は飼っている小動物を簡単に襲う肉食獣です。
他人の財産権を脅かす放し飼い行為をどのように考えますか?
639わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 11:42:07.44 ID:4R6lKFvq
外飼いして、他の人に迷惑かからない程度に人間を間引くのが
一番だと思う。
640わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 11:55:13.49 ID:ha8RIVJi
外飼い推奨、住民は猫の安全確保の義務を負う、そんなニュータウンとか
あっても良さそうなもんだが、なんでないんだろうか?
すでに住民がいる場所だと猫嫌いな人とか必ずいるからどうしようもないけど
今から町を作るとなればできそうなもんだが。
641わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 13:53:32.69 ID:ZduZGPKw
>>640
猫が好きで自分で飼っていても
外飼いする人を許せない人はいますから
あなたの意見による街づくりは無理ですよ
他人に迷惑を及ぼさない飼育をできる人だけの街はつくれると思いますけどね
642わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 13:56:35.42 ID:ZduZGPKw
>>639
間引くなら先ずは君からだ
643わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 14:05:47.97 ID:8dWaVYoH
猫の狂犬病は怖いね
644わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 15:56:06.05 ID:ha8RIVJi
>>641
外飼い推奨の町に外飼い許せなくて入ってくるのは
どうかしてると思うけど。
645わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 16:00:01.71 ID:0jPTKv1+
>>640
周囲をネコが出入りできないようクソ高いフェンスで囲むのならそういう街があってもいいと思うよ。

ネコ嫌いと室内飼いするマトモな猫好きは住まないだろうけど。
646わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 16:26:18.57 ID:HpTZJ0xR
>>644
町が出来た後に入ってくるという話じゃなくて、
そんな街は出来ないと言っているんだろう。
647わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 16:31:12.76 ID:GL1x33zl
>>646
そもそも、そんな街を開発しようとする不動産デベロッパーが存在しないだろ
648わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 17:17:25.34 ID:0jPTKv1+
まあ、すぐに野良猫のスクツになるだろうな。
649わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 17:39:28.14 ID:VwOx2JeF
捨て猫と猫入れた段ボールと糞尿で溢れる予感
近隣の連中もそんな場所あるなら気軽に子供作って飽き次第捨てにいけそうだw
650わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 18:07:59.13 ID:ciGc6niX
>興奮期:一般に2〜7日の経過 (ネコではこの症状が最も多い)
>・目に入るものを頻繁に咬む
>・目に入るものを頻繁に咬む
>・目に入るものを頻繁に咬む

うわぁ
651わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 18:09:07.18 ID:GjG0j7S5
厚生労働省の感染症別情報のサイトです。
http://www.forth.go.jp/tourist/kansen/20_rabies.html
「狂犬病は、発病するとほぼ100%死亡し治療法がないおそろしい感染症です。
日本は島国のため徹底した野犬対策などにより対策が効果を上げ、
1957年以後患者の発生はありませんでしたが、
2006年8月にフィリピンで犬にかまれ日本に帰国後
11月に狂犬病を発病し死亡した例が報告されています。
世界では狂犬病により年間4万人〜6万人が死亡しており、
欧米を含む世界の大陸に現在も存在しています。
なお、イヌからの感染が多いので「犬」と名がついていますが、
他の哺乳動物からも感染することがあります。
アメリカではアライグマやスカンク、コウモリ、ヨーロッパではキツネ、
アフリカではイヌ、ジャッカルやマングースが有名です。
ネコや馬、牛なども感染し感染源になることがあります。
日本人はイヌやネコをみると無防備にふれようとしがちですが、
野犬や野生動物にはむやみに手を出さないようにしましょう。
652わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 18:10:27.11 ID:GjG0j7S5
なお、イヌからの感染が多いので「犬」と名がついていますが、
他の哺乳動物からも感染することがあります。

ネコや馬、牛なども感染し感染源になることがあります。
ネコや馬、牛なども感染し感染源になることがあります。
ネコや馬、牛なども感染し感染源になることがあります。
653わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 18:17:25.72 ID:GzGhGVTD
面白そうだからぜひ作ってみてくれ。
閉ざされたニュータウンで起こる住人同士の争いが楽しみだ
654わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 21:34:53.74 ID:ughQyGGV
産まれた子供が猫アレルギー、又は猫嫌いだったらどうする?
引っ越すのか?
655わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 21:53:25.47 ID:NP435e6U
てかその街の税収はどうするの?w
大半が無職でしょ、国の援助なしで出来るなら是非やるべきw
犯罪者予備軍を縛りつける事が出来て皆良いことだよ
656わんにゃん@名無しさん:2011/08/13(土) 22:50:31.82 ID:5OGFEDIJ
小学生の思いつきにそんな必死になってやるなよ。
657584:2011/08/14(日) 11:11:07.77 ID:8J8MHwYS
これってスレタイの、猫にとって虐待はどちらかという問題ではなく
結局は人に迷惑がかかっているかどうかという問題なんですね。

タバコと一緒で時代の流れなんですね。


タバコも昔はどこででも吸ってたし、
煙に対してそれほど文句を言う人もいなかった。


正直言って私も、
もしかしたら猫は外で迷惑をかけるかもしれない。
だけどほかにも外に猫はいるし、そんなにひどい被害でもないじゃないという感覚があって。
猫がひっかくといっても、血が出るか出ないか程度の話だし

外で何をするかわからないようなのと言えば、猫だけじゃなくて
酔っ払いとかでもそうじゃないか。でもお酒はいいの?

ここの板の人はそんなことくらいで、こんなにヒステリックに騒ぐなんて猫が嫌いなんだろうなぁ…。
…と思ったのが前回の書き込みです。

今私は猫を飼っていなくて、猫は実家にいます。
私の周辺は猫を飼えないところなので、
室内飼い90%とか全然知りませんでした。
そういえば猫ブログの猫さんたちはみんな室内にいますね。
知らない間に世の中の価値観は変わったんですねー。
658わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 13:12:22.24 ID:F6jXidvl
うん、だから嫌われてるのあんただってわかっただろうからもう良いんじゃない?
また酒だのタバコだの極端な話のすり替えでしか話しないし。
本当外飼いは人の話聞けないしまともな意見言えないのばっかだな。
659わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 13:57:13.66 ID:dzHjR4+R
>>657
>私の周辺は猫を飼えないところなので

そんな周辺が日本にあるのか?
660わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 14:04:28.68 ID:tGBSrBVH
>>657
>ここの板の人はそんなことくらいで、こんなにヒステリックに騒ぐなんて猫が嫌いなんだろうなぁ…。

飼ってる動物を殺されたら騒ぐと思うけど
その原因が違法飼育している猫によるのだから当然ですよ

あなたは人の気持ちを理解できないのですね
661わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 14:06:53.65 ID:tGBSrBVH
付近の住民に迷惑をかけるペット飼育が動物愛護管理法に反する違法行為となる根拠。

動物の愛護及び管理に関する法律
第七条
動物の所有者又は占有者は、命あるものである動物の所有者又は占有者としての責任を十分に自覚して、
その動物をその種類、習性等に応じて適正に飼養し、又は保管することにより、動物の健康及び安全を保持するように努めるとともに、
動物が人の生命、身体若しくは財産に害を加え、又は人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S48/S48HO105.html
662わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 14:26:24.33 ID:oIQi8+Rj
>>657
>知らない間に世の中の価値観は変わったんですねー。

で終わらなくてもいいんだよ。
知った上で世の中の価値観に物申すのもありだ。
663わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 14:50:46.64 ID:7TIyhM5L
>深夜なると更に具合が悪化し、手が痛い、心臓が痛いと泣き叫び出した。
>そして母親に「虫が身体の中にいて僕の心臓を食べてる。早く出して、虫を出して」と言いだした。

猫から感染する狂犬病ってホント怖いですね
664わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 15:10:32.81 ID:+rePZuLc
>>633
>日本で人以外で最後に感染例が見つかったのは猫なんだよ。

マジ?
怖ぇー
665わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 21:26:28.42 ID:cRpAMsrV
>>664
人に近いところにいて人と接触のある哺乳類で、
ひとの管理下にない動物って言うと、
野良猫ぐらいしかないからなあ。
こわいよなー。
666わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 23:35:31.71 ID:YjRtcxEb
>猫に狂犬病が感染したら、何の防衛策も講じていない野良猫は、
>ネコエイズのときのように爆発的に感染が広がることでしょう。

まじヤベー
667わんにゃん@名無しさん:2011/08/15(月) 22:57:55.86 ID:J5Gk9OD0
母親は寝る前に顔を洗わせたかったが、羅雄は水が怖いと言って嫌がった。
同夜10時ころ、父親が帰ってくると羅雄はベッドから這い出て父親のためにドアを開けた。しかし深夜なると更に具合が悪化し、手が痛い、心臓が痛いと泣き叫び出した。
そして母親に「虫が身体の中にいて僕の心臓を食べてる。早く出して、虫を出して」と言いだした。
8日午前1時ころ、両親は羅雄を鎮人民病院へ連れて行った。医者は医学書を見ながら水を怖がるというのは狂犬病ではないか、狂犬病なら助からないと言った。
確かに羅雄は最近、野良猫と遊んでいて引っ掻かれたことがあったが特に傷の手当てをしなかったことがあった。
羅雄はすぐに清遠市の他の病院へ転院し、さらに清遠人民病院に転院したが正確な診断がくだせなかった。
同日早朝、羅雄は清遠市の隣の広州市にある南方病院に緊急入院した。羅雄はずっと吐き続け舌が腫れ夜には力尽きて目も開けられなくなり、両親の呼び掛けにも反応しなくなった。
9日早朝、羅雄は全身を痙攣させながら口から出血し午前7時ころ死亡した。
668わんにゃん@名無しさん:2011/08/15(月) 23:02:07.19 ID:qVHvdPns
猫も人を噛むので狂犬病の注意が必要だと思います

先日の夜、別府市内のアパートの駐車場で、市内の会社員男性(34)が車をバックで止めようと
後方を確認すると、小さな犬がいた。
同乗の母親(60)が危ないと思って車から降り、持っていたタオルで犬を追い払おうとするが、
逆に懐いてしまい、その場を離れない。
すると、どこから現れたのか、母親の背後から猫が忍び寄り、いきなり右足のふくらはぎにガブリ。
すぐに病院に行って治療を受け、大事には至らなかったが、「犬がいじめられていると思って
駆け付けたのかな」と男性。

大分合同新聞[2010年09月25日 14:34]
http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2010_12853929325.html

先日の夜、大分市元町の80代の夫婦から「家の中に野良ネコが入ってきて困っている」と
大分中央署に相談があった。
近所の人の手も借りて追い払おうとしたが、なかなか外に出ていかないという。
署員が駆け付けると、丸々と太った大きなネコが壁に掛けた額縁の上に居座り毛を逆立てて威嚇してきた。
署員が捕まえようと手を伸ばすと、いきなりガブリ。悪戦苦闘しながら追い掛け回した末、
開けていた玄関から何とか追い出した。
ベテラン署員はかまれた指をさすりながら「太っているのに、すばしっこい。侮れないなぁ」。

大分合同新聞[2011年01月21日 14:40]
http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2011_12955884324.html
669わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 00:50:03.59 ID:TAxuikU4
虐待どうこうではなくて
人に迷惑かかるかどうかなのか?
まあ目くじら立ててるのは、そういうことだろうな。
猫じゃないけど吠える犬とか凄い迷惑だもんな
そんな犬散歩すんじゃねえって思うもん
猫の場合は主に糞尿だろうね
庭でやられて頭にきてるんだろう
670わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 01:49:04.91 ID:auSFd42m
>>669
>虐待どうこうではなくて
>人に迷惑かかるかどうかなのか?

基本そういうことだろう。
虐待しても他人に迷惑がかからなければ、自分の財産を自分で毀損しただけの話。
671わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 07:03:06.18 ID:jiG87NzA
ペットを襲う被害が酷い
672わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 09:10:07.57 ID:W+9UF+qC
外の猫はパトロール中捕獲器に入る入る(笑) しかし・・・こんな臭い獣可愛がるなんて心が病んでるからだと思うね
苦情を言えば必ず言うんだよ 「私の猫じゃない!」 ま・いいでしょう 箱に入った糞獣は俺のモノ 処分にも心をこめてサヨウナラです♪

捕獲器は時々神じゃないかと思う まさに宝箱 ほんと買ってよかったよ。
673わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 09:25:02.69 ID:gg1ao+1V
田舎だから
外飼いエサやりの常套句

田舎ならマナー守らくてもいいの?
674わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 11:55:25.40 ID:k4eLUkht
犬も猫も大好きで両方飼ってる自分から見ても
ノーリード犬、外飼い猫は虐待以外の何者でもない

ペットの放し飼いはリスクも危険もいっぱい
おまけに他人に迷惑を掛けると
まともな犬飼いや猫飼いの印象も悪くなる

ちゃんとしつけて管理してやれば本当はとても利口なのに
無責任馬鹿飼い主に飼われたばっかりに
犬や猫が悪く思われるわけだし
675わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 13:02:37.16 ID:k32G8l1R
スレチごめんなさい。

悪徳ブリーダー(繁殖屋)取締り強化のためにご協力よろしくお願いします。(8月27日(土)締め切り)
コピって環境省にメールするだけです。

環境省がペット業界規制について意見を募集していますが
業界が組織票で阻止しようとしています。

動物愛護管理法の改正のパブリックコメントのお願い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1313232258/l50
676わんにゃん@名無しさん:2011/08/17(水) 07:08:06.12 ID:oGbPZTyG
狂犬病怖いね
677わんにゃん@名無しさん:2011/08/17(水) 07:26:22.85 ID:oGbPZTyG
犬と同じあつかいにするべきだよ猫も
678わんにゃん@名無しさん:2011/08/17(水) 09:12:32.45 ID:R+VkJLwW
あ〜 盆休みが終わり、また捕獲器の季節の幕開けです さぁいらっしゃ〜い♪
679わんにゃん@名無しさん:2011/08/19(金) 07:03:26.61 ID:3oR9doGY
狂犬病の猫がいたら大変だぞ

徘徊ネコは駆除することになるだろう
680わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 16:36:33.42 ID:4C3PuTVV
広東省・拾ってきた猫とじゃれていた6歳男児が狂犬病で死亡 〔2011年01月13日掲載〕

http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15864.html?r=sh

報道によると広東省清遠市で、6歳の男の子が1月5日に海老風味のスナック菓子を食べたあと具合が悪くなりわずか4日後の9日に死亡した。
当初は魚介類を感染源とするハフ病が疑われたが、広東省衛生庁では12日、男児の死因は狂犬病と断定した。男児は昨年11月ころ街で野良猫を拾い家に連れて帰って飼っていた。
羅雄は発病する前は健康で活発な普通の男の子だった。
681わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 16:50:03.80 ID:K6kQE0aL
家は犬は室内で猫は自由に出入りしてる。
682わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 17:48:31.67 ID:jYNuNCOO
>>981
虐待だね
飼い主がキチガイ自己中で犬も猫もかわいそう
今すぐ犬だけでもまともな里親さんを探してやれ
683わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 21:31:08.08 ID:i46jKGdh
外飼いしてます(キリッ
ってバカじゃないと言えないセリフだよね
野良猫を放したんで、どうぞ皆さん駆除して下さいって言ってるのと同じ
だから首輪ついてるのもどんどん駆除してます、たのしー
684わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 22:26:13.96 ID:KEdHUu/U
最近いつもの通勤路の下り坂車道に首輪つけた猫がくつろいでて、何度も轢きそうになってる
しかもなぜか自分は絶対無敵と思い込んでるのかしらんが、なんとか轢くの回避してもゆっくり進んでもめんどくさそうにとろとろ移動する
車はオレだけじゃないしまーそのうち死ぬとおもう つい先日もその周辺で頭が潰れた野良猫見たしな
決してその猫が悪いんじゃない 全てバカな外飼い派の飼い主のせいだ
685わんにゃん@名無しさん:2011/08/21(日) 09:07:10.36 ID:4PnPgCMw
いっぺん轢いたことあるけど、以外にも血しぶきで車が汚れたりしないもんだよ 前輪左にゴンッ!っと乗り上げた感覚 
轢いたのはいい経験だったと今でも思ってる 何せコントロールミスで場合によっては人を傷つけたりもあり得る
絶対急には避けないように! というか踏まないとダメ(笑)
686わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 12:35:58.20 ID:MHRHCmgI
駐車場ってよく餌場になってるだろ 車で猫踏むとわかるけど骨付き肉って感じ

餌やりは人間失格。 
687わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 20:49:24.69 ID:Y/JZRlhl
>>686
ベルトに巻こんだりすると、単にはねるよりクルマへのダメージ大きいんだよな。
これが。
688わんにゃん@名無しさん:2011/08/23(火) 20:17:00.40 ID:X5Cfs8pg
うん オルタのベルトで死んでくれるのはいいが、結果廃車になるだけだし 臭いし。

タイヤで猫踏むのは素晴らしいよ 踏んだ瞬間て不思議にどこ踏んだかわかるもんだね 頭だってわかったよ(笑)

餌やりの皆さ〜〜ん 場所考えないと危険ですよ〜〜
689わんにゃん@名無しさん:2011/08/24(水) 17:14:11.68 ID:V06pWBbh
ウチの猫は完全室内
長毛種なので外で肉球のあいだの毛にガラス片とかまきこんだら怖いし、野良猫多い地域だから病気も心配ピア

なによりうちのネコは超びびりなので、外に出してみると固まって一歩も動かない・・・
「助けろ・・・」と目で訴えてくるよ、カワユス
690わんにゃん@名無しさん:2011/08/27(土) 16:25:06.54 ID:Bn3Zxczm
捕獲器に入る馬鹿はおおざっぱ言うと2つのタイプに分かれる

失禁し、助けを請うよに鳴き続ける馬鹿 こいつらは外飼いの糞獣と思われる
あるいは全く鳴かず、威嚇し続ける獣 威厳があり しかも臭い

適正に処分します。
691わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 01:51:03.60 ID:6e22dgZe
>>690
粛清お疲れ様です。
692わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 22:17:53.06 ID:Gdr8a8Z/
今日、朝、うちの子連れて動物病院へ行ったら、新しい探し猫のポスター。

獣医さんに聞いたら、放し飼いしてたんだと。

いなくなってから心配するくらいなら、放し飼いなんかするなって、先生もお怒り気味。

ちなみに、うちの子は完全室内飼い。
693わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 08:35:23.14 ID:kKgKl/Dn
猫にリードつけて散歩しているのはどう思いますか?
子猫の頃からリードつけてたら慣れてくれるのかな
694わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 09:06:47.22 ID:iDatE/CG
>>693
非常に正しいあり方だと思います。
犬同様、猫もきちんとしつけ、人間の管理下でかわいがりましょう。
695わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 12:50:39.49 ID:GfGHNxww
>>693
猫にリードをつけるなんて可哀想です。猫は犬と違って人間と主従関係が無いので一緒の散歩ということがそもそも無理です。また猫は狭いところが好きなので行きたいところにいけないストレスで逆効果となるでしょう。
リードなどつけず自由にさせるべきです。
696わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 13:31:59.19 ID:llPqtygy
うちの猫、リード付けて散歩すると尻尾立ててグフルングフルン喉鳴らして喜ぶよ。
今日は天気良いねぇ、とか声掛けると、ぐるにゃーんって返事する。
6〜9月は雨と暑さで行ってないけど、秋とか春にたまにの散歩は、
ウキウキの軽い足どりで横を歩いてるよ。
697わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 13:35:01.46 ID:iDatE/CG
>>695
それは、猫のしつけが出来ていないだけの話です。
ペットを檻やかごに閉じこめず、ある程度自由にさせたいのなら、飼い主がちゃんとしつけてください。
しつけが出来ていないと飼い主だって困るでしょ?
698わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 13:59:07.78 ID:J2k7gpFB
昨日、初リードでみごとに脱走されてマンション(ペット可)の外廊下やら自転車置き場を
追い掛け回すことになった・・
リード抜けするとこは見てなかったんだけど、いつのまにか外れて傍にいた!!
あわてて捕まえようとしたら逃げちゃった
お互いストレスだったから、リードはもういいや
699わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 14:06:52.19 ID:J2k7gpFB
↑胸当ての付いた胴輪なんだけど、脇まできっちり腕を出してなくて
抜け易かったんだろうか?
700わんにゃん@名無しさん:2011/08/31(水) 15:46:50.23 ID:VfWS3XgG
猫の散歩についてひとこと…


リードの有無にかかわらず、ネコは犬とちがって
そもそも外を散歩などさせる必要はないのだ。
上下運動が自由にできる環境を室内にきちんと整えてあげればいい話だ。
そのかわり、ネコは本来自由に行動する動物なので
リードなどつけず室内では自由にさせてあげること。
壊されたりひっかれたりしては困るものは隠すなり、
部屋の戸をきちんと閉めるなりしてネコを入れないようにしておくこと。

動物と散歩するのは一見、いいことのようにも思えるが
環境の変化にとりわけ敏感なネコにとっては
ストレスになるばかりで好ましいことではない。
それに、外ではほかのネコからの攻撃を受けることもあるし、
病原菌をもらってきてしまうこともある。
ちょっとした隙に道路にとび出して交通事故に遭ってしまうこともある。
そういうリスクを考えれば室内で遊ばせてあげることがなによりなのだ。

専門家によれば、ネコはずっと室内にいて「退屈する」ことはあっても、
「飽きる」とか「さみしい」ということはないそうだ。
よく、ひとりで窓の外をじっと眺めていることがあって、それを見た飼い主が、
さみしがっているのではとか外へ出たがっているのではとか誤解してしまい
外へ出してしまう…というケースがよくあるが、それはちがう。
ネコにとって飼われている家の中というのは自分が自由に行動できる縄張りであって、
窓の外を眺めているのはその自分の縄張りに
ほかのネコが入ってこないように見張っているのだ。
もちろん、戸締りをきちんとしておけばほかのネコが入ってくることはないんだけど、
ネコにはそういうことまではわからない。
だから、退屈しないようにスキンシップを図るなり、
遊んであげるなりしてあげれば、雨露はしのげるし、ごはんには事欠かないし、
トイレも確保されている。そしてなにより危険がない…
ネコにとってはそれだけの条件がそろっていれば十分満足なのだ。

野良から室内飼いになったネコは外の世界を知っているので
外へ出られないことに対して不満の態度を示すことが多いが、
外に出すことに対するさまざまなリスクを考えれば
心を鬼にして室内にとどめることが大事だ。
もう外に出られないと思えばネコのほうも
家の中こそが自分の今後の縄張りになるのだと覚悟していずれはあきらめる。


こんなところかな…


701わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 14:56:38.52 ID:WEzRDiux
お散歩大好きな猫を知ってる。
飼い主さんいわく、先住の犬が拾ってきて一緒に育ったせいじゃないか、とのことだがハーネス見せると喜ぶとか。
んで毎日犬と一緒に散歩してるらしい。
ついでに書いとくと、ハーネスつけてないときは、うっかり玄関開けても出ていかないそうだ。


うちのは臆病で家の回りのコンクリ部分しか歩かないから諦めたがw

要するに猫が嫌がらなきゃいいんじゃね?
ただ外歩くこと覚えた猫は、それこそ犬みたいに毎日連れ出してあげないとストレスになったりするみたいだから、それが無理ならやめといたほうがいいかも。
702わんにゃん@名無しさん:2011/09/02(金) 16:26:19.36 ID:C1R/XJf4
一般的に猫は自分の身体の自由を拘束されることを好まない動物だ。
だから猫をハーネスやリードぬきで外へ出す飼い主が多い。
でもそれは迷子を生む原因にもなり、結果的に猫のためにはならない。
701に出てくる猫はまれなケースだと思う。


あと、室内飼いを推奨する理由のひとつに、
外を歩かせることで猫が持ち込んでくる病原菌に
人間が感染する恐れがあることが挙げられる。
猫だけがよければそれでいいというわけではない。
猫に外を歩かせることは、身近なところで一緒に生活している飼い主自身や
その家族を危険にさらすことにもつなるのだ。
703わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 14:27:56.70 ID:4deatW+z
他人に迷惑かけない飼い方ならなんでいいけどね、
知り合いの外飼い猫は家の前から飛び出して車にドカン、よけた車も他の車に突っ込む、
猫はかろうじて生きていたけど猫エイズにかかっていたため長期化で入院一年半。

事故処理やら入院費でとんでもない金額が、金額の問題じゃないとか綺麗ごとも言えませんでした。
704わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 17:55:17.98 ID:fA56j/KH
信じられないDQN虐待女に遭遇した
お呼ばれして行ったら廃墟みたいな家で、犬の糞まみれの通路?を踏まないように避けてねー
とか言われて完全にドン引き&吐きそうに

家の中もゴミ屋敷で、四畳半の部屋に万年床
布団意外にスペースなんかない状態
そんな所に、紐で繋がれた猫を飼ってる
猫の動けるスペースは布団だけで猫が上り下り運動する場所もない

そいつ、SNSサイトに猫写真とか、今日は〜してあげたょ☆
と、愛猫家アピールしたり女磨き大好き☆みたいにお洒落女子キャラ作って騙された人達がコメント寄せてる

その時の犬も、糞まみれの狭いスペースに放置され

見た目も病気持ちの野良犬にしか見えなくて、なんか行動もおかしかった。猫飼いだしてからは、その犬になんか興味ないし邪魔くさいて感じだった

暫くして、その女はポメラニアンを飼いだして
可愛い猫と犬に囲まれて素敵な生活してるよ
(≧▽≦)な日記を書き出した

あんな環境で、さらに犬まで飼うなんて信じられない…
705わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 18:04:57.21 ID:fA56j/KH
あの時いた犬の存在は隠して、相変わらず動物愛好家アピールしてる
もう犬は死んでるかもしれない…
何も知らないで、コメント寄せてる人達が知ったら
なんて言うかな
それと、ブログの内容だけで可愛い女子だと勘違いした男も集まってるけど実物は100kg級のデブス
だから顔写メも、自宅の部屋写真も載せない

やたら猫好きアピールする人って、自己陶酔や偽善者いるから嫌いだけどこの女が一番最低だわ

報復が怖くて、何も言えない自分も偽善者なんだろね

早く縁切りたいけど、共通の友達いるから難しいし…あの子達を見捨てたようで苦しくなる
706わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 20:31:00.66 ID:Gpg1PvRI
外人が見たらビックリすんだろうな
猫を紐でつないで散歩するとか
707わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 22:04:03.71 ID:8hscCQGN
>>705

なんらかのカタチで暴露町にしちゃったら?
708わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 22:17:08.69 ID:MlmSkg6n
>>706
まあ、飼い猫を外に出してる時点でびっくりするだろうな。
709わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 22:44:06.14 ID:e7PZ/L7K
外にいる猫って外国じゃ冗談抜きに殺害対象だからな(もちろん遊び半分も全然おk♪)
食っても良し、コンクリの叩きつけて殺しても良し、貴重なガソリンつけて燃やしても良し
フリーダムだよなぁ
710わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 20:14:16.45 ID:REEpSngs
社会性が無い猫が大多数だから被災地の仮設住宅とか反対されるんだろうが。
711わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 23:00:40.98 ID:4uH5gEac
>>709
外国と言っても、150カ国位あるからな
712わんにゃん@名無しさん:2011/10/04(火) 23:34:22.29 ID:UoJswwLY
猫アレルギーになるのが怖いから室内飼いはできないな
将来飼うときは一戸建ての家買って外に納屋みたいな大きさの
通気性のいい「猫小屋」作って飼うつもりw
713わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 12:28:39.13 ID:cIbGY78K
714わんにゃん@名無しさん:2011/10/12(水) 19:53:22.54 ID:Qi37mcH4
猫はお前らに飼われて楽しいと思うか?
毎日室内で毎日代わり映えしない飯食ってトイレすら決まった場所で・・・
715わんにゃん@名無しさん:2011/10/12(水) 20:35:34.69 ID:oNHORWbt
幸せかどうかは猫に聞いても答えてくれないからわからんが、
無理くりに足の間に体を滑り込ませて、地響きのように喉を鳴らしてはや一時間。
股関節がミシミシと音をたてそうだが、猫の寝顔には勝てず、猫マッサージを続ける。

少なくとも、嫌な生活では無いとは思う。

リモコンに手が届かないから、マッサージに疲れたら携帯で2ちゃん見て、またマッサージの繰り返し。

たいてい、そんな毎日だけど人間は飽きて無い。
猫は飽き飽きかもしれんが、毎日よく付き合ってくれるよ。
716わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 18:17:46.60 ID:nJPdjmRI
hi
717わんにゃん@名無しさん:2011/12/04(日) 23:37:23.08 ID:7gMf+Pvp





ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








718わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 02:35:48.46 ID:YJ/mLRi4
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?

719わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 19:55:34.37 ID:7KCsCDd6
5日午前7時25分ごろ、神奈川県藤沢市のJR東海道線藤沢駅でポイントが切り替わらなくなる
トラブルが発生し、猫とみられる小動物が挟まって死んでいるのが点検で見つかった。

JR東日本によると、東海道線は復旧作業と安全確認のため運転を約30分間見合わせ、
上下線10本に遅れが出て通勤客ら約1万5千人に影響した。

藤沢駅止まりの回送電車が同駅発東京行きの上り普通電車として発車するため、
折り返し用の線路に入ろうとした際、ポイントが切り替わらないのに運転士が気付いた。

JR東日本横浜支社広報室は「小動物がポイントに挟まることはめったにない」と話している。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111205/dst11120511590008-n1.htm


http://nukoup.nukos.net/img/79811.jpg
720わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 20:54:22.71 ID:yyyiBBAn
去年だったかな。郵便配達の人が飛び出してきた猫を避けようとして転倒して、亡くなったのは。
猫は絶対に避けちゃいけないと思った。
721わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 22:43:17.84 ID:fapfdqpp
猫みたいな害獣飼ってる奴は人殺しまでするのか
722わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 06:54:31.77 ID:P8x350WC
723わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 09:19:24.36 ID:4Ca4R4yA
ポイントに猫挟まり故障か JR藤沢駅、東海道線遅れ

  5日午前7時25分ごろ、神奈川県藤沢市のJR東海道線藤沢駅で
  ポイントが切り替わらなくなるトラブルが発生し、
  猫とみられる小動物が挟まって死んでいるのが点検で見つかった。

  JR東日本によると、東海道線は復旧作業と安全確認のため運転を約30分間見合わせ、
  上下線10本に遅れが出て通勤客ら約1万5千人に影響した。

  藤沢駅止まりの回送電車が同駅発東京行きの上り普通電車として発車するため、
  折り返し用の線路に入ろうとした際、ポイントが切り替わらないのに運転士が気付いた。

  JR東日本横浜支社広報室は「小動物がポイントに挟まることはめったにない」と話している。

産経新聞 2011.12.5 11:59
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111205/dst11120511590008-n1.htm
724わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 05:46:32.16 ID:lq5osjjt
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?

725わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 08:26:24.32 ID:WxB7CZAh
外に出さないと可哀想とか言っちゃう奴って猫を人間と一緒に考えすぎだろ
想像力豊かすぎ
猫は縄張りを決めたらその中だけで満足しちゃうのに
726わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 08:30:12.08 ID:eZDt/Kz3
虐待避けたければ猫減らせ
虐待飼育する奴にまで飼わせる必要無い
727わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 22:27:04.12 ID:tFLMl/D+
叩かれそうだけど、あえて書きます。
我が家は血統書付きのロシ、ペルシャ、保護した雑種3匹。5匹とも外遊びします。幸い我が家は隣のうちの敷地までは畑など挟んでいるため、回覧板を届けにいく時など5分くらい歩かなければ行けないような所です。
なので猫の外遊びと言っても結局敷地内だけです。
周りは車も各家庭の車と、郵便屋さんがたまに通るくらいのあぜ道?みたいな農道です。
迎えたり保護してすぐは、1ヶ月ほどは外には出さず、自分の元に呼び戻すコマンドを覚えさせます。
我が家では、5匹ともタッパにカリカリをいれて振ったシャカシャカって音です。それを聞くと必ず走ってきます。
室内は本宅と渡り廊下で繋がってるはなれ、全て自由。はなれの一番奥にいたら人間には本宅の声や音は聞こえないのですが、外遊び解禁にする頃にははなれに居ても本宅で鳴らすとちゃんとくるくらいに完璧にコマンドを覚えさせます。
外遊びもだいたいは私が外にいる時のみ。私が室内に戻ると追いかけるように戻ってきます。あと雨の日と午後からはいくら窓が空いてても外にでません。
病気対策も毎月のノミ、ダニ、回虫の薬、2ヶ月に一度の検便など対策はしています。
近所も猫飼いさんばかりですが、どこのうちも去勢や避妊はしてるし、猫は各家庭の敷地から出る事が本当に無いので猫同士会いません。
用事があり近所の家に訪問したらそこの猫ちゃんがお外で出迎えてくれることはよくありますが…
ここに嫁いで5年になりますが、本当に野良猫も近所の猫も家の敷地内ではみたことがありません。
我が家は室内飼い?外飼い?ここの書き込み見ていたら我が家の飼い方はダメなのかと…自信なくなってきました。
728わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 23:02:49.24 ID:dPtH0u9R
>>727
私の知人は猫を6匹外飼いしていて、そのうち1匹はとても人懐こい猫だった。
ある日、その猫が知人の元に帰ってこなくなった。
おそらく人懐こいがために、知らない人間に拾われ連れ去られた。

外に出している以上、何が起きても文句は言えないよ。
機械じゃなくて生き物なんだから、敷地内から『絶対』出ない『必ず』戻ってくるなんてことはあり得ない。
交通量が少なくても交通事故に合わないとは限らないし、猫を心底憎んでいる人間に捕獲されて殺されるかも知れない。
729わんにゃん@名無しさん:2011/12/08(木) 23:41:32.28 ID:4W1x7Wqv
>>727
病気、野生動物、転落、その他…死んでもいいならご自由に、といいたいところだけど。
地域の生態系、ということを考えると外に出さない方がいいね。他の生物に対する捕食圧をいたずらに上げるのはどうかと思う。
猫が病気をばらまくことも、猫が病気をもらうことも、両方の可能性があるからね。
730わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 07:32:44.78 ID:M/VwFcAv
うちも田舎だから>>727みたいな飼い方。
外に出たがったら遊びに行かせてる。
確かに絶対はないかもしれんが、今まで1時間以内に自分から帰ってくるし、一度外に出たらその後は出れる状態でも出ない。

>>727の敷地程の広さはないが、教えた訳でもないのに、敷地から出た所は見たことない。
ここら辺はみんな隣近所親戚や古くからの地付きばかりで、人間だって縁側から勝手に家に上がり込んでくるような所だ。
猫も全てどこの家の猫か把握してるから、殺したりしないし、そんな事したら一気に噂になる。
俺が物心ついた頃から常に3匹くらいずつ猫いるが、家は代々こんな飼い方だ。
事故や病気で死んだ猫はいないし、みんな17〜8歳で老衰で死んでる。
もちろん、予想外な事が起きて猫が死んでしまうかもしれないってのは、常に覚悟してるし、そうならないように努力やケアは怠ってないつもりだ。
今の世の中はマンションだったり、近所に住んでる人の名前も知らんようなのが普通になってきたから、室内飼いが主流だしそれが一番安全安心。
出してはいけないってのも理解できる。
俺も都会に住んでたらそうするだろうしな。
ただ、そうじゃない地域もあるんだよ。
住んでる環境で受け入れられてる飼い方ならそれでいいんじゃないかと思う。
>>727は農家っぽい印象を受けたが、俺の家も農家なんだが、猫の匂いや気配がないと納屋や家、米蔵なんかにネズミが巣を作るんだよな…
俺らにはその方が深刻な問題で、代々見回りしてくれてる猫達のお陰でネズミも寄り付かない。
生態系云々も大切だと思うが、家の状態、生活環境色々あるから一概には言えん。
とにかくここの室内飼いのヤツらは相手の意見を聞き入れない。俺や>>727のようなのは絶対受け入れられないよ。
俺は飼い方なんて、猫飼ってる家庭の数だけ、色んなパターンがあると思うし、それが自分とは違ってもそれぞれの家庭や環境で問題が起きてないなら構わないと思う。

731わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 13:07:39.66 ID:mbygZVU5
結論を言うと、室内で飼うか外で飼うかどっちが猫にとって幸せなのかはわからない。
自分たちは人間であって猫ではないのだからな。
おそらく、本当の猫の幸せはペットという枠組みから抜け出して、本来あった野生の姿にもどり、人間の手の届かない自然の中で弱肉強食の摂理に基づいた食物連鎖の中に戻ることだろう。
それを人間が何を理由にかは分からないけど、ペットという枠組みを作り、その中に無理矢理入れた。
結局は人間そのものがエゴであって、室内で飼おうが外で飼おうが人間のエゴに過ぎない。

この議論は、猫にとって室内で飼うか、外で飼うか、どちらが虐待かという議論というより、己の意見のどちらが正しいかという本来の議論とは少し異なったものになったように思えます。

よってこの議論に正解などないように思います。
732わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 13:36:16.38 ID:6aPCeAj2
>>730
だだっぴろい宅地内で敷地外に出て行っていないんなら室内飼いと等価ってことでいいんじゃね?
どうせ田舎なら猫のイノチも軽いしさ。

ただ、そういうある意味特殊な事例を認めちゃうと、住宅密集地のキチガイ外飼いが五月蠅いのよ。

733わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 14:10:53.49 ID:z7UwH4zs
>>731
納得した。スレタイのどっちが虐待か?という点だけみたら、そもそもどちらも猫にすれば虐待なのかもな。
本来の姿という点で考えたら、飼われてる時点で本来の姿ではないからな。
>>732
おい、田舎だから猫のイノチが軽いってなんだ?
猫の命を軽く見てるというのか?それはお前の偏見だ。
少なくても俺は命を軽くみてない。ちゃんと去勢や避妊もしてるし、予防接種もノミダニ対策も検便も健康診断もしてる。ペットというより、家族だ。
地域の猫飼いの家だって粗雑に扱ってる家はないぞ。
どこの田舎を見てそう思ったのかは知らんが、命に関してそういう言い方はやめてくれ。
734わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 14:48:20.76 ID:kItE2jwJ
>>733
おい猫キチガイ、田舎だって泥棒猫や糞害などの問題があるだろ。
一歩たりとも外に出さないようにしてるのか?
735わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 15:08:03.14 ID:6aPCeAj2
>>733
> おい、田舎だから猫のイノチが軽いってなんだ?
> 猫の命を軽く見てるというのか?

一般論だ。w
ただ、あんたも猫を自分の目の届かない状態で外に出している以上、軽く見ているのではないか?
736わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 15:32:03.96 ID:ATrhoTfv
むしろ田舎は生態系を壊さないために屋内飼育をしてほしい。
野良猫が原因で絶滅が危惧、またはすでに絶滅したと予想される生き物がいたはず。
737わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 15:34:02.01 ID:M/VwFcAv
>>734
上に書いてあるから読め。泥棒猫や糞尿は俺の家の敷地内でされたことはないし、家の猫も隣近所の敷地内や畑にはいかない。
そうやって代々それぞれの家庭でしつけて来て、今の育て方で迷惑かけたり、かけられたりしてるような地域ではないんだ。
>>735
農家の朝は早い。
午前中は爺さん婆さん、俺、嫁、弟、パートのおばちゃん2人みんなずっと畑や納屋や敷地内あちこちにいて、猫も見えてる。
昼飯食いに入る時、その時点でまだ外にいる猫も連れて入るが、だいたいは昼前にはみんなコタツの中やらそれぞれのお気に入りの場所に戻ってるさ。
例えるなら俺の子供達が小学校入る前まで、畑やなんやで遊んでた頃みたいなもんだ。
家族みんなが、常に気を配りどの猫が外にいて、どの猫が家に戻ってるかちゃんと把握してるよ。
俺一人で飼ってるならそりゃ目が届かない時もあるだろうが、家は違う。
俺がある1匹を見失ったとしても、嫁がちゃんと把握してたり、婆さんのそばにいたり…大事な家族だから、家族みんなで見守ってるし、しつけもしてある。だから決して軽くみてるわけではないし、そう言われたら心外だ。
お前がいうのが一般論だとしても、俺にはスルーする事が出来ず言い返してしまった。すまないな。ただ、そうじゃない事もあると知ってもらいたい。
738わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 23:42:29.34 ID:HeBELCqS
田舎だから命が軽いわけではないよね。結局人による。
739わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 00:12:50.01 ID:BzIZkhOd
田舎で放し飼いにしてた頃、子猫が肥壺に落ちて臭いからゴシゴシ洗ったら死んだわ
740わんにゃん@名無しさん:2011/12/10(土) 16:26:51.01 ID:JaKvxBVC
庭に鎖でつないで飼ってた家があったな
犬みたく小屋立てて
あれも…外飼っていうんだろうかw
741わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 02:17:51.91 ID:K/bnGbxC
野良猫もいる住宅街に住んでるんだけど、
以前は外飼いしてたけど、猫エイズ+腹膜炎+白血病だったかを幾つか併発して
それもう見ていられないほど苦しんで死んでいった
懲りずにまた飼い出してからは完全室内飼育にしてる
でも凄いね、猫でも躾できるんだ。挑戦してみよう
742わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 05:52:23.54 ID:TbYICEb+
頭おかしい人につれてかれて毒餌食べさせられるとか虐待されたくないから
絶対外には出したくないです
千葉の通り魔の少年は猫の首を切って瓶ずめにして学校に持ってったとか
そういえば何年前か忘れたけど昔さかきばら何とかって言う殺人した人も毒餌で猫殺ししてたし
2ちゃんでもこげんた事件とかあったし
昔から猫虐殺する奴は何処にでも居るのに外に出す人の気が知れないよ
ちなみに動物虐待をする人は凶悪犯罪者になる傾向があるとどっかのサイトで見たよ
野生の鳥や動物と違い飼い猫はなつき易いから解剖とかバラバラにしたいと考えてる異常思考者は猫を狙うと思うし動物殺しは一回やると癖になるらしい何度か殺してるうちに猫だけじゃつまらなくなり
エスカレートしてナイフで人刺しちゃう人が居るのだから
猫外飼いは凶悪犯罪者を増やす原因になる可能性もあると思う
猫捨てる奴も同罪
異常な動物虐待者達にモルモットにされる可能性すら考えて無い人はペットを飼う資格は無いと個人的に思うよ
外に出せないと可哀想だと言うけどもし
可愛い愛猫が帰って来なくなった時に心ない人に虐められ殺されてるかも知れないと言う事を少しでいいから考えて欲しいです
743わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 02:21:27.11 ID:D2vZzEuA
人間が無理やり狭い部屋に猫を一生閉じ込めて自己満足してるだけで資格あるとかないとかpgrwwww
終日やる事なくてさぞ怠惰な猫にできあがってんだろうな

人を刺す犯罪者は確かに猫虐待する奴多いけど
猫がいなかったら始めからターゲットが犬や子供になるだけ
その点では猫も世の中の役に立ってる
744わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 09:21:58.55 ID:L2DjSz3q
猫を閉じ込めるのはかわいそう、とか言う人は、そもそもペットを飼わないほうがいいよ。
ペットとは人間のエゴとともに飼われてきたのだから。
745742です:2011/12/17(土) 09:53:29.23 ID:Qs9ll2Dg
頭の可笑しい虐待者に虐めたり殺されたり猫AIDSになって苦しませるよりはマシ
家猫が退屈だし怠惰なんじゃとか言うけど猫は1日12時間寝る生き物です
家の中でカーテン登りしたり兄弟で遊びまくってますが退屈なのでしょうか?
猫じゃないので気持ちなんて100%は分からないけど
よっぽど狭い家で無い限りは外敵は居ないし野良猫と比べ夏は涼しく冬は暖かい快適な暮らししてるから野生の動物と比べ自由は少ないけど幸せな方なんじゃないかな?
第一近所迷惑どんなに躾ても糞尿は我慢出来ない時はそこらじゅうにする
庭の草木や花で遊んだり他所さまのペットにちょっかい出したりケガさせたり
しつこく触る子供等には顔や手を引っ掻き化膿させたりする
それに猫アレルギーがすごいひどい人や喘息持ちは猫の近くに行っただけ猫が触れるだけで息が出来なくなる事もある
他者や所有物に危害を加えたら見てないから責任は無いの?
可哀想だから他人に迷惑をかけても良いですか?
それは違うと思う
迷惑をかけない様に飼えないなら飼わない方が良い
ペットの安全確保出来ないなら飼い主として責任が果たせて無い
例えば
犬はリードを着けて散歩するけど本来リードなんか着けないで野生の時生きてましたよね自由が無いから可哀想だからと言ってリードを外して散歩なんてしますか?
どんなに躾ていてもリード無しの犬が歩いてたら苦手な人は怖いだろうし噛みつくかわからないし甘えて飛びかかって来たらびっくりして倒れる人も居るだろう
第一拾い食いしかねないからちゃんと飼い主の管理下の元散歩するんでしょ
あちこちでおしっこや糞をしても我関せずケガをさせたり物を壊してもうちの子はやってませんそんな子じゃないですって言う風に感じる
無責任過ぎ可愛からしょうがない猫だからしょうがないって事はないですよ
猫好きなら可愛がるけど嫌いな人には獣にしか見えないよ
前に柴犬を飼ってて散歩させてたら知らないおじさんが家の前を通ったからと犬のお腹を蹴られました他の人もバットで犬殴られたりしてたし野良猫虐めしてました
本人は怖いから危害を加えたと言ってましたけど
自分の住んでる町はどちらかと言うと田舎だしのどかだけどそういう変な奴が居たんだよ
本当に猫が好きで大切なら
そういう頭可笑しい人どこにでも居ると言う事は考えて飼って欲しい
猫の命を守る為にも
746わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 09:55:58.25 ID:6P6gEuiW
長文すぎ
747わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 11:28:05.34 ID:Hmuqp+G5
無意味な短文よりマシ
748わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 13:16:40.85 ID:2uIZ1qjf
畜生の幸せなんてわかるはずがない。
ペットを飼うのは人間の自己満足。それ以上でも以下でもない。
749742・745です:2011/12/18(日) 03:54:54.90 ID:UyXJ2DVW
また長文で申し訳ないですが
これでこのスレでの最後の書き込みにします
理由はもう虐待正当化する人の嵐気味のレス見たくないし
深く関わった所で伝えたい事を理解して貰えるかと言ったら外放飼い派の人が100%思いや考えを理解してくれるとは限らないと言う事
考えれば考えるだけとても憂鬱になるしこれ以上深入りしない方が精神衛生情良いと思うし
私の書き込みで最悪このスレや犬猫大好き板に嵐を増やす原因になる可能性があるからです
でも伝えたい事言いたい事だけは曲げずに伝えたかったので書きます
虐待する人や外放飼い派を批判や意見をするならば知識と心理・考えを理解すべきだと思い
さっき動物苦手板を見て来ました猫を虐める人がどれ位居るのか気になって見てしまった(見てちょっと後悔しました)
一番驚いたのは予想以上にそういう危害を加える人が多かった事です
苦手板をはじめて見たのですがちょっと異常だし怖かった
自分は小心者なので長居は出来ずに少しだけロムって逃げて来ました
何だか胃が痛いです見てはイケない物を見た気がします
猫嫌い虐待支持者の彼等は
猫に毒性が強く危険な車用の液(名前は車詳しくないので名前忘れた)等その他色々を餌と混ぜて食べさせて殺す(駆除)とか言ってました
それ以外でも外に出てる猫を遠征とか言ってわざわざ遠くに行き捕獲しに行き殺害したり(おそらく近所のはほとんど殺してしまったから遠くに行き捕獲したのかもその人は何匹殺したか自慢してましただから遠くに行ってでも楽しみである猫を殺しに行ったのでしょう)
たまたま見てしまった掲示板では遠征をして灰色の子を虐待者が捕まえたらしく虐待し殺害したそう
真実かは写真は無く文章のみなので分かりませんが文章から生々しい感じ手慣れている感じがしたのでおそらく真実かも知れない…
個人的な推測だが灰色と言えばロシアンだと思うロシアンは血統書付きの猫だし野良では無い可能性がある
多分だれかの飼い猫だ
この人達には飼い猫とか関係無い
害獣退治は正義とか行為そのものを正当化し無差別に殺している
本人達には猫は汚いゴキブリと同じ存在なんだと理解しました
自分がどんなに可愛い愛しいと思っても同じ考えの人間ばかりでない
このスレをずっと疑問に思っててツッコミを入れようかと思ってましたのでハッキリ言いますが
そもそも内飼いが外放飼いがどっちが虐待だとかそういう問題では無いと思います
どちらも猫を大切にしてると思うし危害を加えたりご飯をあげないとかでない限り虐待では無いと思います
ペットを飼うのは人間の自己満足だと思うけど
私は自己満足でもペットと人には信頼とか絆みたいな物があると思います
大切な家族を幸せにしたい窮屈な思いをさせたくないと考えるのは外放飼い派の人には普通かも知れないですが
人に迷惑をかけないと言う社会のルールを守らない飼い主のせいで猫嫌いや猫虐待する人が増えていると言う事実から目を背けてはイケないです
散歩で犬の糞を回収しない飼い主や外放飼い猫が糞尿引っ掻き等迷惑をかけても猫だからしょうがないでは済まないですよ
飼いきれ無くて猫や犬を捨てる人も虐待する人と同じ罪いや…下手したら虐待者以上悪いと思う
他人の迷惑も考えず
野良でも猫だから生きて行けるからとか安易に考えて捨てる無責任過ぎます
虐待する人間に殺してくださいと生け贄に猫を差し出してる様なもの
こんな事言うの悪いですが外飼いの人も生け贄を差し出すと言う行為と同じ事してると思います
猫嫌いは猫を叩いたり毒餌を与えたり食べちゃイケないイカをわざと猫にあげたりしてますよ
虐待する人に見つかって無いから今生きてますが彼等に見つかって捕まったら命は無いと思ってください
確かに外に自由に出してあげれば猫は自然体で居られるかもしれない
現代の様な車が多く
不況による
雇用不安定等のストレスにより精神の歪んでしまった人の多い
この国で外に出れるのが果たして安全と言えるのでしょうか?
近年弱い物いじめをする虐待者が増え続けるこの国は
猫にはとても住み辛い世界だと思います
自分は1日でも長く大好きな猫と一緒に居たいから
750↑の続き:2011/12/18(日) 03:56:24.73 ID:UyXJ2DVW
外に出れないのはちょっと可哀想かも知れないけど守りたいから家から出さない様に飼ってます
私の考えが本当に猫ちゃんにとって幸せで正しい考えとは断言出来ないませんが
猫が好きだから
もう
傷ついたり苦しんでく猫は見たくないんです
車にひかれた猫を見ると胸が苦しくなるし
殺して当然なんて言う人が居るのはとっても悲しい 
全ての野良猫を救う資金も無いし我が家では全ての野良猫を保護出来る訳では無い
今までに殺された不幸な猫を救う事が出来ない
出来なかった非力な
自分の様な人間が偉そうな事は言えないけど
綺麗事なのかも知れないけど
自分が弱くて情けない人間だからこそ
書き込みを見てくれた猫が好きな外放飼い派の飼い主さんにお願いしたい事があります
これ以上不幸な猫を増やさない為にも自然体じゃないし可哀想だからと安易に去勢しない猫を外に出して欲しくない
子猫の貰い手が見つからないからと捨てる人すっごく沢山居ます
責任もって飼えると言ったとしても猫は沢山赤ちゃん産みます
発情期は人間と一緒に暮らして住み心地がよい環境にいるので年中妊娠可能ネズミ算式で増えますそうなったら手遅れ去勢にもお金かかるし餌代もバカにならず飼いきれ無くなる貰い手探しも難しくなかなか見つからなくなり
最悪捨てる人とても多いんです
無理強いはしないですが出来れば飼い主の貴方に外放飼いのリスクを考えて欲しいです
事故にあったり病気移されたり惨殺される不幸な猫にさせない為にも外放飼いは辞めて欲しい
一切外に出さないのが可哀想だと思いますから
リードを付けて散歩するなら虐待者に襲われず安全ですし
車にひかれないと思います
猫ちゃんの為にも真剣にリード付き散歩を検討して頂けると嬉しいです
長文書き込みなのに最後までちゃんと書き込みを見て頂きありがとうございました
751わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 05:30:41.58 ID:OhUIPYcB
言って分かるやつは最初から外飼いなんていう虐待してない

さ、今日も不凍液定食配膳の時間だ
冬はレンジでチンすると匂いが遠くまで飛んでいい感じだねぇ
首輪付きがガツガツ食ってるの見ると心が和むよ
752わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 11:40:19.17 ID:h/ptqB33
>傷ついたり苦しんでく猫は見たくないんです

なのに動物苦手板を見る矛盾
753わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 17:58:20.76 ID:g0XmYs4f
誤解されるのは嫌なのでもうここで書き込みしない‥と書きましたが言い訳の様で見苦しいかも知れませんがどうして見たのか説明させて頂きます
2ちゃんねる初心者なので苦手板があんなに荒れててひどい場所と考えて無かった&外放し飼い派の人に注意するなら野良猫や外飼い猫がどんな酷い目にあってるのか分かる様分かりやすく説明出来る様に内容を噛み砕いて話す為に
嫌な内容の物でもしっかり見るべきと考えた
流石にスレに貼られた写真とか映像とかは怖いので見れませんでしたし長居出来ず5分もしないで見るのを辞めてしまいましたが
虐待する人がどうして可愛い猫達ににあんな酷い仕打ちをするか理解出来なかったから
相手の考えを理解しないでまともな批判は出来ないと思い見たのですが
出来ればもう二度と見たくないですね考えるだけでも
頭痛くなるし気持ち悪くなるので…
自分も猫を飼ってますから
苦しかったです
自分の考えが甘かった
見て後悔しました…
飼い主として絶対に外飼いは危ないと確信させられました
754わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 20:56:31.46 ID:4pHSPA7N
>>753
あなたの猫、周囲から迷惑と思われている猫、虐待を受けている猫、虐殺されている猫。
ちゃんと区別しようよ。
全部猫で一緒くたにするから、猫ヲタはキチガイと言われるのよ。
755わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 21:15:26.59 ID:wdTKBx/8
>>754指摘して下さりありがとうございます 
私に文章力があまり無いから分かりにくい感じになっちゃったのだと思います
個人的には区別して書いているつもりなのですが指摘して頂き上手く伝えられて無いと思いました
放し飼いされてる猫は周辺にお住まいの方に迷惑をかけて自治体の野良猫駆除に巻き込まれたりする事や虐待者(苛めやいたぶり殺す人)に殺される危険性事故や病気迷い猫になる可能性を理解して欲しかったのですが
下手したら自分にしか分から無い言葉使いをしてしまいましたすみません
それと捨てる人や無責任に飼う訳じゃないのに餌やりをしてしまう人も許せないと思っています
伝えたい事が多すぎて一つの書き込みにまとめ切れて無かった結果支離滅裂した文になったと反省しています
書き込みのおかしい所を教えて頂き本当にありがとうございました
756わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 22:23:39.49 ID:M+Vfs5MY
いちいちageてんじゃねえKS

どんなに可愛い可愛い言ったところで、同じくらい可愛い牛や豚はうめーうめー言って食ってんだろ?
それなのに偉そうに語ってんじゃねえよ馬鹿が
757わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 22:25:38.39 ID:B++2uThX
>>756はベジタリアンなの?
そうじゃなきゃ、あんたも偽善者乙。
758わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 00:52:22.10 ID:ZD9C9uRk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16375438
数千数万の捕獲器が外飼い猫ちゃんをお待ちしています
捕獲された猫ちゃんの末路は死あるのみ。
759わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 02:07:14.48 ID:pPmGeeTe
>>757
どういうロジックで物を言ってるのか理解できない。
760わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 13:24:48.77 ID:dfuLEWzR
>>759
猫の外飼いはリスクが多いから止めろって話なのに、食用動物の話にすり替えるなってことだろ
761わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 14:54:34.58 ID:27BeLz6E
ウチの子はヒモつけて朝晩散歩(帰宅後トイレで放尿)。
外は基本嫌いでコタツが大好き。
ロフト付1ルームで充分満喫してるように見えるがコレも虐待なの?
前ネコは去勢して外飼いしてたが道路脇でひかれて死んでたよ。
762わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 02:17:39.61 ID:Xt6uz7DW
飼い猫たちを完全室内飼いにして十数年。ときどきベランダや外廊下で遊ばせる。
理想を言えば、山奥の別荘地のような、他人も車も少ないところに住み、
自然を満喫させてあげたいと思うけど、夢で終わりそう。

外飼い時代→よその猫とケンカした傷が化膿したり、年に一度くらいは風邪引いて
獣医さん通い。木から落ちて足折った子もいた(骨折手術は七万五千円だったな)。
帰って来ないと思ったら、近所の空き家にもぐりこんで出れなくなってたのを発見して救助したり。
一度、純血種そっくりのハーフ猫を近所の人に盗まれたこともあった
(半年たって、首輪をつけて近所を歩いてるのを見た)。
我が家の猫ではいなかったけど、ケンカでエイズになってしまった子もいたし、
交通事故で死んじゃったっていうのは、都会・田舎に限らず多かった。
でも、草木のあいだを嬉しそうに歩いてる猫の姿は格別だった。

室内飼い時代→ケガ・病気がめっきり減る。よその猫と接する機会はあるので
ワクチンは打つが、十年間、一度も病気せず。生活はたしかに退屈そうだ。
けど、安全だし安心だし、猫も馴染んでいるし、今の時代はこんなものでしょう。

虐待厨ってものは、昭和の平和な時代にはめったにいなかったと思う
(犬猫を平気で捨てる人はいっぱいいたけど)。
残念だけど、世の中が狂ってしまったんだから、そういう連中から守ることも
考えなきゃならないってところ(虐待報告を書き込むような奴は
それ、立派な犯罪だから、警察が動けば捕まる)。
763わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 02:52:13.64 ID:mOtOiY+r
虐待って言うより、他人の庭で糞尿垂らしてるの無視して放置してるから〆られるんでしょ。
血を吸う蚊が叩き潰されるのと同じ。
外に出さないのは賢明。
764わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 02:55:02.21 ID:GIEOe267
バーカ全部てめーの観点で考えてんじゃねーよクソが
文字通りテメーの不細工猫どものクソで他人様に迷惑かけねーように室内飼いするんだよ
臭せーしうるせーし車や園芸やら台無しにするしペットも殺す醜い害獣、それが猫なんだぜ〜
なーにがゴミ猫どもの生活が退屈そうだ、だよw蛆虫がw病原菌と騒音巻き散らかしてる糞袋のくせにw

ちなみに「オレは外猫の足を100本以上ボキボキ折ってま〜す♪」と書いても絶対捕まらないぜ
ボキボキ折られた猫が出てきたら初めて動くかもな まぁオレが憎ければお前がそういった猫を捏造すれば(爆笑)
765わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 02:57:06.54 ID:Ice/FIGN
>>762
>虐待厨ってものは、昭和の平和な時代にはめったにいなかったと思う

いただろうけれど、Youtubeとかなかったから目立たなかっただけ。
虐待する奴は大体が愛猫家の成れの果て。飼って虐待して殺してしまうようなやつが大半。
外飼いが迷惑かけて駆除されるのとは別の話。
766わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 03:08:48.47 ID:PzDV1Wbf
>>762
君が外飼いしてた間に、君の糞毛玉たちがやった糞尿は破壊工作には触れないのかね?
767わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 03:26:53.77 ID:Xt6uz7DW
お。この時間帯のペット板っていうのは、>>763->>766みたいな人々の巣窟だったのかw

まいっちゃうにゃ♪

768わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 06:43:42.76 ID:X3rrglKX
心の病んでるキチガイが多いな…
友達いなくてオナニーしかしてねえんだろうな(笑)
769わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 07:01:39.81 ID:kboPZca6
>>762は至極真っ当だと思う
770わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 09:52:08.81 ID:4f3sFxFE
>>762同意
うちは幼猫の頃から室内飼いだけど退屈してなそう
病気とか寄生虫を野良から貰ったら怖いので外出ない様に育ててる2ちゃんの書き込み見ていつも思うけど虐待厨多すぎだよね
嫌な時代になったもんだなぁ
771わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 09:58:37.93 ID:2sWap7EF
>>770
昔は悪さをした猫はその場で簡単に〆られてたんだよ。
猫の命なんてみんなワリとどうでもいいと思ってたわけ。
サザエさんの歌にもあるだろ、「お魚くわえたどら猫追いかけて…」って。
772わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 11:03:26.75 ID:zb2/H3jC
他人に迷惑かけるから、という理由が出てこないのが猫オタっぽくて香ばしいな。
ねこねこねこねこ、猫目線でしか物事をとらえられないのかね。
773わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 11:09:19.22 ID:VyQA0nhR
>>771それはそれでもっとえげつ無い気がする
スレチになるけど五代将軍・徳川綱吉は犬猫に噛まれても反撃しちゃいけないと言う決まり決めていたな
この時代は噛まれて注意したり軽く叩くだけでも野良犬に殺されかけても反撃してもご法度即死刑蚊を叩き殺しただけで島流しにする(参考文書双葉社江戸残酷物語)
こんな決まりが出来る時点で決まる以前は動物虐待や悪さをした猫や犬を〆る人が多かったんだろうね;
774わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 11:25:01.21 ID:VyQA0nhR
>>772いちいち書かなきゃ迷惑かけるから出さないと思ってても猫ヲタ叩きされるのか;わざわざ突っかからなくてもいいじゃないか;
ID違うけど他スレで外飼いは迷惑だと外飼い主に忠告しているよ
寄生虫怖いと言ったのは人にも移るから
それに外飼いしてると飼い主だけに移る危険性だけじゃ無いし
寄生虫が居る猫が公園の砂場に●をしてそれを触った幼い子供が指をしゃぶったりして発熱したり最悪入院する様な重症になる可能性もある
敷地内に●されると匂いの迷惑だけでなくその家主が犬猫を飼っていたら移る可能性や子供が●触る可能性もあり滅茶苦茶危険です
775わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 17:31:15.14 ID:tkW6Jc2b
虐待が増えたのでなく、こんなことをいちいち誰も取り上げなかっただけのような気もする。

いちいち騒ぎすぎ。
776わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 17:46:02.46 ID:YDSFwRvu
本来この世の中は人間様だけのもんじゃないしね。
777わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 17:54:06.05 ID:AKg4ayS2
んなことは百も承知だが、わざわざ人ん家の庭に猫放し飼いにしたり、
猫いなかったところに猫連れて来て餌付けする奴がいるから文句が出る。
778わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 22:27:23.31 ID:xUHiCCmp
虐待報告って妄想だとか夢だとか小説だとか言われたら警察動かない?
779わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 16:36:19.77 ID:RHhyINln
路上で猫を焼いて食べる警察官たちに批判が殺到  広東
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324539051/l50
780わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 17:15:03.18 ID:5dGZor8W
22 : わんにゃん@名無しさん : 2011/06/20(月) 15:48:31.89 ID:kXZaLD5s [1回発言]
フワフワと毛の長い犬を飼ってる知り合いは、
ほんとにノミがついてるみたいですw
いつもどっかかゆいって言ってるし。

37 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:49:00.76 ID:iH6z+UCj
明日友達と会うんだが、その友達野良猫からダニやノミをもらってるらしい。
明日会ったら俺にもつかね? でもそれを理由に会いたくないって言いにくいしw

64 : わんにゃん@名無しさん : 2011/07/31(日) 14:42:48.14 ID:+OeAgqOy [1回発言]
このまえ部屋でポメラニアン飼ってる人の家にいった。
家中オシッコ臭かったですw
家の人は気づいてないみたいだった。

580 返信:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/24(木) 12:43:53.39 ID:vB09PlRw
>>577
部屋でミニチュアダックス飼ってる人の家にいったらうんこ臭かったけど?

781わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 16:26:31.80 ID:y4lr+q1j
この動画の猫って無理やり、撮っている方に近づけられているのでしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16322375
782わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 23:58:20.75 ID:hB201UAN
ゴミのような50代〜60代のジジイが害獣飼ってるのってキモいな

犬なんか若い女ぐらいか飼って似合うのは。


ゴキブリのような身長170すらない不細工ジジイ、性格がセコイから小型犬飼って周囲の迷惑なんておかまいなしに害獣吼えまくりw


チビの無学無教養非常識は死んだほうがいいよ

783野良猫殺されまくりワロタwwwwwwww:2011/12/24(土) 02:33:21.90 ID:/OgIxYxC
外飼いの猫や野良猫がすべてこげんたと同じ目にあいますように♪

19 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:04:22.28
汚源太は自分の尻尾や耳をチョキチョキ切り落としてくれた波切り鋏を見て
ぶるぶる震えて怖がったらしいけど、どうしてなんだろうな
身だしなみを整えてくれて気持ち良くしてくれたよく切れるハサミなんだから、
お得意の「にゃ〜ん♪」とかいう気持ち悪い媚び鳴きでもすれば良かったのに(笑)
アナル処女も奪われて、目の瞬膜まで飛びださせてハシタナイったらありゃしないwww
あ、瞬膜ってのは恐怖や苦痛で飛び出るんだってね、生意気だねぇ猫の分際で
硫酸やタバスコで一滴一滴ぽたぽた垂らすことも松Jさんならやってくれたと思うし、汚源太も
感謝感激あめあられだね
まぁどーでもいいけど、波切りばさみ見るだけでガタガタ震えた汚源太の話はマジで笑えるから、
いろんな板にみんなでコピペしようぜ♪

20 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:07:19.87
でもおげんたは幸せだったね ゴミクズのくせに人間様にかまってもらえて、ラッキーだよ
ちゃんとハサミで身支度整えてもらえたし、まぁ多少は痛かったかもしれないけど
たぶん本人(本猫?)も喜んでたと思うよ
まーオレだったらあの10倍以上は長いこと苦しめて、なかなか殺さなかったと思うから、
そういう点でも汚源太は幸せな一生だったね、うん
784わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 05:15:48.64 ID:nH4NpusK
ゴミのような50代〜60代のジジイが害獣飼ってるのってキモいな

犬なんか若い女ぐらいか飼って似合うのは。


ゴキブリのような身長170すらない不細工ジジイ、性格がセコイから小型犬飼って周囲の迷惑なんておかまいなしに害獣吼えまくりw


チビの無学無教養非常識は死んだほうがいいよ
785わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 00:56:14.23 ID:FZSdNGPE
「東京都におけるペットの飼育」についてアンケートを実施
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/12/60lck400.htm

猫の飼育場所は、「屋内のみ」が83.3%であった。
東京都は猫の適正飼育を推進するため、飼い猫の@「屋内飼育」、A「不妊去勢手術の実
施」、B「身元の表示」の3原則を推奨しています。
786わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 01:00:58.95 ID:FZSdNGPE
2月22日(日)は『猫の日』猫に関するアンケート調査結果
http://www.petfood.or.jp/topics/0902.shtml

猫は完全室内飼育が可能で、都会人のライフスタイルにも適しているペットである。
「他のペットに比べ猫の飼いやすい(飼いやすいと思う)点を以下いくつでもお選び下さい。」という設問に対し、猫オーナーに多数選択された回答は「散歩の必要がない」(82.9%)、

≪森教授のコメント≫
2次元の世界で生活する犬に比べ、猫は3次元で活動するため、多少部屋が狭くても猫が登れる高い場所などがあれば十分に室内だけでの飼育が可能です。
787わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 10:02:06.37 ID:5IWIELpE
うちの敷地内にあなたがたの糞gatoがお越しくだされば
いろんな罠が歓待しますよ

全匹とも虹の橋を渡りますがね
788わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 16:14:57.34 ID:fdepK8L6
玄関や窓開けても外に出ていかないうちのヤツら
789わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 18:16:22.97 ID:Q0lsGZMF
gato
790わんにゃん@名無しさん:2012/01/09(月) 20:07:43.96 ID:3ITi+U0c
>>788
正しいしつけが出来てるな。
791わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 20:19:39.54 ID:j4v22ohF
外飼いは批判されますが、
万が一自分に何かがあったら猫が家の中で餌もなく餓死してしまうのが心配です。
792わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 20:21:53.62 ID:58b4NAqm
飼わなきゃいい。それだけのこと。
793わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 20:47:34.31 ID:c5BfXXBR
>>791
まず単身者がペットを飼ってはいけない
794わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 21:10:24.69 ID:j4v22ohF
独身だと養子も駄目だし、ペットも駄目なのですか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:21:18.13 ID:kTeu7q+y
私は室内飼いで7匹、室外飼い(餌やり野良猫)で5匹飼っている。
12匹を月5千円の餌で養うことができる。
796わんにゃん@名無しさん:2012/01/14(土) 21:27:18.04 ID:58b4NAqm
さいあく
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:42:59.25 ID:kTeu7q+y
10人中9人は猫の敵意を持っている。
100人に1人は猫殺しが趣味、積極的に殺している。
と推測します。
こういうところに出すのはいいことか、わかるでしょう。
なお、家に来る野良猫はまったく人になれていません。
人なれに比例して殺される確率が高くなります。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:54:15.88 ID:kTeu7q+y
私の飼っている猫は全部、小さいころ拾った野良猫です。
正直、みつけてがっくり、本音は猫なんか飼いたくない。
だが、拾いたくないが拾わなかったらこのまま餓死する、見逃せない、飼うのは苦渋の選択です。
799 ∧,,∧ ◆0TYmCQN0xs :2012/01/14(土) 22:38:40.35 ID:mudQIvQi
  ∧,,∧
 (´・ω・)
 (つ⌒/⌒/
 と_)_)┳━┳
800わんにゃん@名無しさん:2012/01/16(月) 13:30:40.57 ID:GEbstyMk
懺悔します(´・ω・`)
子猫二匹を何度も投げて鼠に石を落としました。。。
801わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 10:12:23.40 ID:ZCw3/B/V
そもそも動物は少々汚くても平気なのであって、
人間の清潔感を動物に押し付けて、室内で飼えとか言っているやつは偽善者だな。

動物なんかそもそも自由な放し飼いが一番なんだよ。
さすがに犬の放し飼いは日本ではできないけれど、

途上国に行けば犬なんか外で平気で飼っているし、猫も同様。
途上国(犬猫を食べる国は除く)の犬や猫のほうが、偽善者だらけの先進国の
犬猫より幸せなんじゃないの?

802わんにゃん@名無しさん:2012/01/27(金) 11:40:39.49 ID:6s3RKbSe
>>801
> 人間の清潔感を動物に押し付けて、室内で飼えとか言っているやつは偽善者だな。

そうじゃない。
飼い主のオモチャなんだから、自分のオモチャで周りに迷惑かけるなってこと。
不潔でクサイ動物を他人に近づけるな。
803801:2012/01/27(金) 13:24:13.87 ID:QPnUmjZX
そもそも、ここは日本であって途上国じゃない
自分が管理責任を負うものが他人に迷惑をかける事は許されない
交通事故等のリスクも考えれば外飼いなんてあり得んよ
804わんにゃん@名無しさん:2012/01/28(土) 11:54:52.30 ID:orZvAmBB
猫の死亡原因のトップが交通事故。
年間20万とも30万とも言われている。
その次が保健所による殺処分。これも20万規模。

猫好きは、虐待犯を弾劾する前に、もっとやるべきことがあるだろう!
805わんにゃん@名無しさん:2012/01/28(土) 14:39:00.40 ID:G4rbccj+
外飼いと放し飼いは分けよう。

外飼いとは、屋外に設置した檻や囲いの中、又は紐で繋いで行動範囲を制限し逸走できない状態で飼うこと。

放し飼いとは、逸走の対策をせず屋外に出すこと。
806わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 06:03:30.49 ID:BcQ9JA8D
毎晩、布団に入って来るのは良いのだが、ゴロゴロと言いながら俺の顔の上に座るのは止めて欲しいw
まだ子猫で軽いから良いんだけど
807わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 08:48:43.65 ID:qJvCv/9N
ttp://ameblo.jp/gpgppp/

娘を難病で亡くした母のブログ。
飼い猫は自由に放し飼いで、あげく交通事故死。

808わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 09:15:39.28 ID:bqZ7b3Jk
野良子猫を監禁して4ヶ月だが、
しょっちゅう外に出て行きたがって悲しそうに鳴くんで辛いわ。
おもちゃで誤魔化しも限界あるし、
まださわらせてくれないんでリードも付けられないし。
でもここで出したら捨てるのと同じなんで心を鬼にし、
室内飼育推奨サイトをめぐって気を紛らわしている。
809わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 11:00:16.74 ID:EuyKgA0s
えらいよ、君は。
どこかの馬鹿愛誤に聞かせてやりたい。
810わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 11:46:40.49 ID:JYH/9T3Y
>>808
良かれと思って拾ったんだろうけど、その子にとっては不幸だったみたいだね。
そのうちストレスで体壊さなければいいんだけど。
811:2012/02/21(火) 17:05:30.08 ID:NhifU6vt
野垂れ死んだ方がよかったと言いたいのか、この馬鹿は
812わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 10:37:00.99 ID:9GbzD2XM
808だけど、自分でも810みたいなことはときどき思うね。
短い生涯で野垂れ死んでも自由なほうが幸せなのかなとか、
この猫の本当の幸せって何だろうとか。
しかしとりあえず今はクソ寒いので、外に出すわけにはいかん。
813わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 19:24:16.58 ID:2GpRCqXi
動物愛護に感情論を交えるのは愚かなことだと思うよ。
ある動物は可哀想だから殺してはいけないとか
ある動物は痛そうだから殺してはいけないとか
そういう感情論を根底にした動物愛護はどうやったって矛盾が生じる。
飼い主は猫にどちらが幸せか問いかける前に、法に則った飼育をしなければいけない義務がある。
条例などで放し飼いが禁じられている地域であればそれは遵守すべき。
そうでない地域は隣近所に気を配り、例え猫が不幸な死を迎えても他人を責めるべきではないし
飼い猫が行った行動全てにおいて責任を取るべき。
糞害はもちろん、共通感染症もあるしアレルギーの方への配慮も必要。
そう考えた時、糞尿を何があろうとも自宅でしかしない猫はいないし、
共通感染症を持たない猫もいない、フケを飛ばさず体毛が抜けない猫もいない、
放し飼いされた猫の行動全てにおいて責任を取れる人間はいないということになる。
飼い猫が幸せであることを望まない飼い主はいないし、可哀想だから、可愛いからと言う感情も理解はできるけど、
人間が人間の管理下で動物を飼う以上、動物の気持ちではなく、
人間が円滑に生活を送ることが最優先されるのは当然だと思う。
それをおかしいと思うのであれば、自分一人でも猫を飼わないであげるか
人間は猫を飼うべきではないと言う啓蒙をすればいい。

くだらない長文ですまんね。
814わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 19:32:03.01 ID:Fx68l44K
>>813
>くだらない長文ですまんね

極めて全うな意見だ
815わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 19:43:22.21 ID:IzfFCSZ0
自分の子供を育てる際にも「可哀相に思える」からって何でも子供の思い通りにはさせないだろ?
猫だってそれと一緒だと思うんだがね
816わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 20:01:53.04 ID:ehPebdGu
>>815
猫キチガイにはそれがわからんのですよ。
817わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 20:14:58.67 ID:8dfQXre2
野良子猫を監禁して7ヶ月だが、
出て行きたがらない。
818わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 03:51:12.49 ID:SX3rjtuM
猫がいかに汚くてバッチくてゴキブリ以下かよく説明してあります。
それも、静岡県「公式」ホームページですよ。愛誤の皆さん息してますか〜(ニヤニヤ)

静岡県/ねこから人にうつる病気
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-510/seiei/neko/05byouki.html

「ねこを飼う場合には屋内飼育をしましょう」と明示されております。

やはりトキソプラズマ症、Q熱は人間にとっても致命的ですからな、見過ごせません。40年
以上発症していない狂犬病のために野良犬が駆除されるのなら(しかもその最後の患畜は
猫w)、これだけの病原菌ウヨウヨの害獣を直ちに駆除しない自治体は、地域住民の健康が
害される可能性が十分予見できたにも関わらず何の対策も取らなかったとして、その長から
保健所長から訴えることも可能なんじゃないでしょうか。少なくとも、何の効果も上げていな
い「地域猫」とやらに血税をつぎ込む自治体は完全に違憲ですな。先の狂ったような被害を
出した「鳥インフルエンザ」も、野良猫がいなければ全然少ない被害ですんだらしいですよ。
また、愛誤が直ちの駆除を避けるためのおためごかしのインチキ運動であるTNR運動のR(リ
ターン)とやらも「愛護動物の遺棄」により、立派な犯罪なので我々が訴えれば愛誤が捕まり
まくるでしょう。「オレたちは不法投棄しているぜ!」と言っているのと同じです。正面から法律
に喧嘩売ってるクズ連中は痛い目に合わせましょうね。また愛誤団体はタダで仕入れた子猫
を「こちらで去勢などはしました♪だから4万円よこせよ」といった感じの商売で売りさばいて「
ボロ儲け」してます。ちょっとネットで検索すればわんさか出て来ますよ、この「里親ボロ儲け
商法」は。獣医たちも20年ほど昔は「野良猫が金になる」ということは考えられなかったので
すが、今では避妊・去勢に出る助成金(これももちろん血税です)に目がくらみ積極的に野良
猫を保護しようとする始末。いたいけな動物の命を弄んでいるのは、どう考えても「愛誤」と「
金目当ての獣医」です。これにより困るのが地域住民です。今までは地域住民の声が小さい
ので政治家どもは声がうるさい狂信的な愛誤団体、獣医師団体に媚び売ってました。が、も
うそれが全く通らない時代になっていることを分からせましょう。いわば、「革命」を起こすの
です。革命と言っても簡単で、猫を犬と同じ扱いにすればいいだけです。外に出したければリ
ードをつけて散歩させてやる、犬好きなら毎日できていることをやろうとしない連中が、キャッ
トフードばらまいているだけで「猫好きです☆」とかほざくのを決して許してはなりません。こ
の静岡県のHPはそのような愛誤にキッチリと「喧嘩を売っている」と言う点で、大変評価でき
ますね。
819わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 05:04:47.85 ID:ScRinZRA
>>801
清潔だとかの問題じゃなくて
事故や病気に巻き込まれる可能性が外飼いだと格段に上がるんだよ。
室内だと十数年と寿命があるのに
野良猫の寿命って頑張って4年くらい。子猫だともっと少ない。
初めから家の中しか知らない猫なら外にいけないストレスなんかない
820わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 10:19:44.66 ID:NcS7HMUk
家の中外って感覚自体が人間の謝った押し付けの発想です
猫には自分のテリトリーかそうでないかの区別しかありません
821 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/23(木) 10:23:08.63 ID:HwA4cGOA
車道と歩道の区別がつかない動物を放し飼いとか、ありえん。
いつか車にひかれて死ぬぞ。
822わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 11:02:53.64 ID:NcS7HMUk
>>808
それは「外」を恋しがっているのでは無く「自分のテリトリー」を恋しがっているのです
子猫を保護して戴けるような方に批難めいた事を言うのは大変申し訳ありませんが、数ヶ月たっても家の中をテリトリーと認識せず餌をくれる人になつきもしないと言う事は何かしら問題があると思われます
貴方から触ろうと手を伸ばしたり餌を食べてる所をじっと見てたりしてませんか?
トイレは普段居るスペースから離してますか?
その猫さんとより良い関係が結べる事を祈ってます
823わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 11:08:16.40 ID:qhq1L5vn
>>820
猫は家畜なんだから、人間の都合で行動を制限されて当たり前なんだよ。
押しつけもクソもない。
824わんにゃん@名無しさん:2012/02/24(金) 05:13:27.77 ID:FvRpDrb2
>>820
野良だったのを室内飼いするのは個体差で難しいかもしれないけど
子猫の時から家の中だけなら、そこをテリトリーとするから問題ない。
外は危険がいっぱいだし、他人への迷惑も考えたら飼い主の責任。

それと去勢手術をすれば縄張りとかあんまり考えない様になるから
↑いつまでも子供のまま
825野良害獣駆除人:2012/02/24(金) 18:42:09.97 ID:W2+ZH3uD
野良猫は全部害獣です

完全に躾がなされて人間に全く害を与えない生き物のみ害獣ではありません
Q熱やリケッチアを媒介し、鳥インフルエンザの被害を莫大なものにし、
糞尿を所構わず一日に何回も何回も撒き散らし、喧嘩の騒音や交尾を求めてのサカリのうるささ、
自分より弱い生き物を積極的に餌以外の目的で嬲り殺し、丹精込めて作った園芸を台無しにし、
高価な車のボンネットの飛び乗る時に派手に爪で傷をつけ、エンジンルームに入り込んでは勝手にミンチになりw、
バイクの座席で汚い毛だらけ尿だらけにし、それらの被害を防ぐための忌避剤の匂いや防害獣ネットなどで費用や
近隣トラブルの元となる

どこからどう見ても野良猫は殺すべき存在です なので私は楽しく殺してます
ゴキブリの方が完全に無害です
826わんにゃん@名無しさん:2012/02/24(金) 19:25:20.86 ID:/xbYCnZW
>>822
どうも。手を伸ばすやトイレの件は、ちょっと思い当たる節がないです。
(ついでに手術はつかまえた時にしました)
外の鳥や猫の姿や音がきっかけで、出て行きたがって鳴くことが多い。
リードがつけられればある程度出せるんだけど、さわれる感すら無し。
827わんにゃん@名無しさん:2012/02/24(金) 20:48:00.94 ID:XvpFMjkB
>>826
4カ月経ってもその状態って、最早飼ってるって言えなくないか?
懐く懐かないのレベルじゃなくて、猫があなたに拒否反応を示してるんだと思う。
言い方はキツいけど、互いにとって不幸な関係だよね。
里親を探すなりなんなりしてみたら?そのままはマズイよ。
828わんにゃん@名無しさん:2012/02/25(土) 17:26:36.49 ID:829gqIeI
交通事故で死んだ犬、猫、ハトを見るたびに思う

私立文系の人間が代わりに惹かれて死んでしまえばいいのに、と
829わんにゃん@名無しさん:2012/02/25(土) 23:53:55.40 ID:8jmCP+ia
統計では室内飼いの方が、断然寿命が長いと出てるし、外に出すと交通事故やら虐待やら喧嘩やら病気やらが心配。
私は室内飼い派です。猫はベランダが好きみたいですが…。
でも室内でもまったり寛いでるし、特別外に出たがりもしないので。
830わんにゃん@名無しさん:2012/02/27(月) 11:43:24.05 ID:FC5Uwis6
うちのネコは鳥かごで買っているから、テリトリーは非常に狭いな。
3か月に一度くらい鳥かごから出すけど、部屋の中からであるかないし、
そのままおとなしくしているよ。
糞尿の処理か簡単な鳥かごは、無精者にはおすすめです。
831わんにゃん@名無しさん:2012/03/05(月) 22:40:57.23 ID:c2UshD5s
放し飼いの猫って、半野良なのかわからない。
結構何件かで世話してもらっていたり。
うちの猫は室内飼い。ベランダでのた打ち回るのが好きだけど、
寒い日は一歩出た瞬間「寒!」って感じで部屋に戻る。
長毛で暑さにも弱いので5月からエアコンが必要。
832わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:50:53.92 ID:RtYmGKPQ
猫は家の中で飼ってもいいけど、タバコ吸うと猫にも悪いの?
833わんにゃん@名無しさん:2012/03/12(月) 08:42:41.40 ID:4yaLIS+e
猫を室内に閉じ込めてる、
馬鹿な人間がいるのかよーー。
834わんにゃん@名無しさん:2012/03/12(月) 11:18:48.96 ID:ooyXfmiz
猫を外に放りして、いろんな危険に晒し、虐待しているキチガイがまだいるのかよ。
835わんにゃん@名無しさん:2012/03/12(月) 17:52:51.34 ID:gOnhhS13
猫は自由、他人の家荒らしても猫はそういうものと言い切る飼い主がいたが、
その飼い猫は車に引かれたり、猫エイズになったり、ノラの迷惑猫として処分さてていたけど
そのたびに残酷な人間ばかりの世の中だと喚いていたけどw
836わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 14:41:15.86 ID:P47HHile
>>826
えさを直接手から与えればいいと思う
それまで食事抜き
大丈夫だよ
837わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 17:28:08.20 ID:FsM6EBAp
猫が交通事故で死んでいました。
目を見開いて鼻から出血していて、身体を触るとまだ暖かかった。
保健所が休みなので死体をマンションの敷地までずらした。
グロ注意。
http://imepic.jp/20120317/622310
838わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 17:48:33.55 ID:KnUkYlUi
>>837
かわいそうに・・・
ほんと、猫を放し飼いにするやつの気が知れん。
839わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 18:03:21.24 ID:1AtXLP4q
うちなんか、家の中で猫の姿が見えないだけで大騒ぎになるのに…
まあ、クローゼットに忍び込んだのに気づかない妹に閉じ込められてるだけなんだけどw

最近は玄関内扉の引き戸を自力で開ける様になったので「玄関開けたら猫が脱走」に
備えて鍵を増設したよ
840わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 18:15:54.32 ID:uDvheoEl
>>837
顔を正面から撮した画像プリーズ!
841わんにゃん@名無しさん:2012/03/17(土) 19:35:54.18 ID:6aayRCbK
>>837
死んだ猫の管轄は保健所ではありません。
清掃局に通報しましょう。
要するに生ゴミってことデスね。
842わんにゃん@名無しさん:2012/03/19(月) 08:42:14.28 ID:urMqRD2X
こういう、どっちが正しいか答えの出ない問題は、論議を見て
自分で答えを出すのに、こういうスレは役立つな。
俺のところは田舎の一人暮らしで、家の中は大体100平米
もらってきたメスネコは現在7ヶ月で、避妊は1歳になってからと
思っている。現在完全に室内飼いだが、生まれたのも家に来るまで
育ったのも、やっぱり田舎で、出入り自由だった。
母猫について、さぞかし外で遊んだ事だろう。
身体能力は充分外出に耐える。1歳になって避妊がすんだら
たまには外に出してやるのもいいのかと迷っている。一人暮らしだし
充分相手してやれてないかもしれないしな。
反面、家の中だけで飼うにも、広さは充分だと思う。
さてどうしたものかな。
843わんにゃん@名無しさん:2012/03/19(月) 09:13:15.34 ID:bnfcfBSU
田舎はいいよね
うちの実家は田舎の古い家だから無駄に広いんだけど、数日前に猫を連れて行ったら走り回ってたよ
いつもは狭いアパートの室内飼いだから
昔は近所の猫はほとんど外飼いだったけど、最近田舎でも室内飼いにする人が増えて来てるし広い家なら室内飼いで充分だと思う
獣医さんが猫エイズや交通事故のことがあるから猫は外に出しちゃいけないって言ってた
844わんにゃん@名無しさん:2012/03/19(月) 19:15:52.30 ID:3HjsPDU5
近くにノラが居ないなら出してもいいんじゃないかな
避妊してたら雄猫にいじめを受けたりするから

たまに出すっていうのは逆に猫にとってストレスになるよ
出入り自由にできないなら一切出さないの方がいいと思う
845わんにゃん@名無しさん:2012/03/19(月) 21:45:39.40 ID:wlwc59RK
獣医さんが、外飼いしたりすると、いつ今日で永遠の別れになるかもしれませんよって
言ってたよ。病気もエイズはワクチン無いから、感染してしまうし、交通事故、虐待魔、毒エサ、農薬
いろんな危険が猫に迫っても、一歩外に出すと飼い主さんは気付けないし、助けられない。
完全室内外飼いがお互いのためになるよ。ねこの安全、飼い主の安心。猫ともより親密に本当の家族になれる。
ちゃんと去勢避妊手術してたら、猫は子供の気持ちのままだから外を怖がる様になるよ。
846わんにゃん@名無しさん:2012/03/19(月) 22:02:27.02 ID:94Q6LLyT
自分の住んでる所(田舎)だと、
1階だけで部屋が7,8あって、それぞれに戸または窓がある。
そして縁側がある。そこから庭に出て洗濯物を干す。
毎朝、母親が掃除をするが、その時は空気の入れ替えを兼ねて、
各部屋の戸が開く。夏は開けっ放しだ。ほとんどの家がそんな感じだ。
ネコは当然のように 「出入自由」。というか、そうならざるを得ない。

847わんにゃん@名無しさん:2012/03/19(月) 23:04:09.97 ID:TzU6/GBU
>>846
首輪つけて紐で繋いでおけ。
近所の商店の猫がそんな風に繋がれて飼われているが、特に嫌がってる気配はない。
848わんにゃん@名無しさん:2012/03/19(月) 23:40:17.39 ID:6SVTC4fv
子どものチャイルドシートも小さいときから習慣づけておけば嫌がらない。
そして、仮に嫌がったとしても、万が一の場合に備えてしっかり縛り付けるのが親の責任。

猫も小さいときから室内飼いにしておけば問題ない。
そして仮に外に出たがったとしても、万が一の場合に備えて外出させないのが飼い主の責任。

放し飼いは、猫のためというより、飼い主の意向が強いように思う。
849わんにゃん@名無しさん:2012/03/19(月) 23:54:08.17 ID:wlwc59RK
とにかく完全室内飼いにしようよ。大事な猫の最後の時も、側に居て名前を呼んであげようよ。
逝ってしまうその瞬間も、声をかけて安心させて天国に生かせてあげよう。
自分達はその瞬間見届けるの辛いけど、大切な猫がどうなったか分からなくなる方がもっと辛いよ。
一緒に生きてくれた、猫は守りぬいて幸せにしてあげよう。自分達も幸せを貰ってるのだから。
絶対に苦しいとか痛いとか辛いとか怖いとか、猫に感じさせてはダメだよ。
本当に可愛くて愛してる猫を、守り切れるのは飼い主しさんか居ないよ。
850完全室内飼いでもうるさければNG:2012/03/20(火) 00:02:56.82 ID:MEEW2gaK
外飼いの猫や野良猫がすべてこげんたと同じ目にあいますように♪

19 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:04:22.28
汚源太は自分の尻尾や耳をチョキチョキ切り落としてくれた波切り鋏を見て
ぶるぶる震えて怖がったらしいけど、どうしてなんだろうな
身だしなみを整えてくれて気持ち良くしてくれたよく切れるハサミなんだから、
お得意の「にゃ〜ん♪」とかいう気持ち悪い媚び鳴きでもすれば良かったのに(笑)
アナル処女も奪われて、目の瞬膜まで飛びださせてハシタナイったらありゃしないwww
あ、瞬膜ってのは恐怖や苦痛で飛び出るんだってね、生意気だねぇ猫の分際で
硫酸やタバスコで一滴一滴ぽたぽた垂らすことも松Jさんならやってくれたと思うし、汚源太も
感謝感激あめあられだね
まぁどーでもいいけど、波切りばさみ見るだけでガタガタ震えた汚源太の話はマジで笑えるから、
いろんな板にみんなでコピペしようぜ♪

20 わんにゃん@名無しさん 2011/08/31(水) 05:07:19.87
でもおげんたは幸せだったね ゴミクズのくせに人間様にかまってもらえて、ラッキーだよ
ちゃんとハサミで身支度整えてもらえたし、まぁ多少は痛かったかもしれないけど
たぶん本人(本猫?)も喜んでたと思うよ
まーオレだったらあの10倍以上は長いこと苦しめて、なかなか殺さなかったと思うから、
そういう点でも汚源太は幸せな一生だったね、うん
851わんにゃん@名無しさん:2012/03/20(火) 20:35:39.04 ID:0k0dFI2l
猫を室内に閉じ込めている野郎。
>>850のようなキ・チ・ガ・イ。
あー気持ち悪い、気持ち悪い。

852わんにゃん@名無しさん:2012/03/21(水) 13:22:02.83 ID:uOKn6Zye
>>851
猫を外に放り出す無責任野郎の方が気持ち悪いし、周辺住民への害も多い。
家に閉じこめておけば、被害(笑)は猫だけですむ。
853わんにゃん@名無しさん:2012/03/21(水) 14:12:50.55 ID:KlCl5isY
徘徊猫は捕まえて保健所送り
854わんにゃん@名無しさん:2012/03/21(水) 21:45:06.24 ID:LCjU2SbK
猫を外に出すのは勘弁してほしいわ。

近所に何匹も猫飼ってた家があったんだけど
その猫たち、自由に外に出られたりして半野良なんだ。
俺の庭に糞したり荒らしたりして、我慢の限界だったから
家の人に文句言ったら、数日後猫の姿が見えなくなった。

室内で飼ったのかと思って、その家の人に話聞いたら
捨てたって...orz
手に負えないからって無責任なことするなよ…

855わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 15:29:24.16 ID:KNQo2mVi
外飼いの人って結局知識が足りないのが原因なんだよな
どれほど危険なのかの知識も無い
猫がかわいそうとか猫の習性や生態も知らない
周りに対する迷惑も理解できてない
本当ペット飼うのも免許制にして欲しいわ
856わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 15:54:35.64 ID:4MlRgn9f
>>855
ウィルス感染等に関する知識が無くても、交通事故の危険性くらいは
普通の脳みそがあればわかると思うんだけどな

自分の猫が自分の知らない所で猫煎餅になってる可能性を考えたら
とてもじゃないけど外飼いなんて出来んと思うんだが
857わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 17:24:39.32 ID:+o4LqhLg
車の通る道路から遠く離れているってとこは田舎ではザラなのかも。
農道のみとかさ
858わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 17:28:21.60 ID:DxyXnQzT
ドブにハマって死んだりしてるけどな
859わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 19:33:38.83 ID:3NOfUJev
>>856
農道っつっても車は走るだろ
860わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 07:49:23.73 ID:WpfXAMZ2
j自分の住んでる所は、
いつもエレベーターを使って外に出る。
必然的に、ネコは外に出た事がない。
室内飼い、うんぬんでなく、それ以外の選択肢が無い。
861わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 08:24:15.36 ID:WpfXAMZ2
家の近所のある一軒家では、
ネコを完全な外飼いにしている(ネコは一歩も
家の中に入れてもらえない模様)。
そのネコが人によく懐く。通勤途中によく見かけて、
自分がしゃがむと、すぐ走ってくる。
自分だけでなく誰に対しても、ほぼ同じ反応。
もう10年ぐらいになるが、元気そうだ。
862わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 08:35:50.40 ID:kpNq9MAR
>>861
かわいそう
それは飼ってるって言うのかな
863わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 10:38:53.52 ID:0p4LB7gU
誰からも餌を貰えないよりは幸せなんじゃないかな
864わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 10:42:57.35 ID:CHqpJij8
>>861
サクッと虐ヲタが奪取していきそうだなw
865わんにゃん@名無しさん:2012/03/26(月) 18:40:38.39 ID:X2Lh2IaO
>>855 同感です
866わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 10:53:39.39 ID:YLX9MR/z
>>861
その昔、田舎のばーちゃんがやってたやり方ですよそれ。
田んぼの中の一軒家で、蛇も鼠も多かった。庭にマムシが出ました。
そういう猫はペットでは無く、鼠を追い払うために家の周りに居つかせている野獣
です。死んだらそれはそれ。また貰ってくる。

フロントラインとか昔は無かったし、家に入れるとノミが入りますからね。

ヨーロッパの絵本なんかで農家の絵を見ると、納屋のてっぺんにフクロウが
巣を作っているのがあります
867わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 22:05:38.73 ID:YRu09cRu
>>866
猫を道具としか見てないね。
868わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 09:02:43.32 ID:LNBioHJn
>>867
家畜というものはそういうもんだろ
869わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 09:21:41.00 ID:stxpM+ce
>>868
文明レベルが低い地域や文化レベルが低い人にとってはそうだね
朝鮮とか
870わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 10:07:55.85 ID:aLcYqf9F
>>866さんのように、
誰かに話題を提供して頂けないと、
すぐに沈黙するスレ。
特に、外飼い・出入り自由などに、肯定的な意見を書くと、
飛びついてくる人間が多い。
871わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 16:12:18.10 ID:stxpM+ce
>>870
すでに「外飼い=悪・無知」って結論が出た話題だしね
たまに来る無知な人に優しく教えてやる事位しか話題が無いのは当然
872わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 17:34:07.95 ID:DqmJlJlp
犬猫を道具扱いするのってそんなに悪い事なんかね。
犬は番犬、猫は害獣駆除、牛は農耕、鶏は卵や肉、って分担で節度ある付き合いをしてた昔の方が虐待は少なかったと思う。
873わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 17:47:02.73 ID:stxpM+ce
>>872
>昔の方が虐待は少なかったと思う。
昔の方が児童虐待は少なかった 性犯罪が少なかった 未成年犯罪が〜
ただの思い込みですね 表に出てなかっただけで
874わんにゃん@名無しさん:2012/04/01(日) 22:09:50.96 ID:impZfI66
猫は、きちんとご飯が貰えて温かく寝られれば生き物として満足だから、家の中でも
文句言わない、と、犬ねこの専門家はいうわけで。
それなら、ちゃんとご飯が貰えて安全な、ちゃんと暖かい(土間の片隅とか)所で
寝られれば、外飼いでも文句は言わない。
昔は田舎でも都会でも車なんかなかったし、フロントラインもワクチンもなかった。

田舎の昔式の外飼いを虐待だとは思いませんね。
飼っていた羊や豚や鶏を〆るのは、それ自体は虐待じゃない。家畜として利用するだけ。
虐待は、本性とかけ離れた生き方を強いたり、いじめて楽しむ事でしょう
875わんにゃん@名無しさん:2012/04/02(月) 11:23:42.20 ID:BbJfUbMO
>>874
> 昔は田舎でも都会でも車なんかなかったし、フロントラインもワクチンもなかった。
> 田舎の昔式の外飼いを虐待だとは思いませんね。

重い病気になった猫をどうするか?
昔ならそのまま死ぬのを待つしかないのが一般的。
いま、そういうことすると、愛誤のみなさんは「虐待だ!!」と叫ぶのではないでしょうか?
昔は外飼いも虐待ではなかった。
でも今は違う。
876わんにゃん@名無しさん:2012/04/02(月) 11:35:12.92 ID:bu7K1lmP
昔はトンボやチョウチョをたくさんとって、籠に入れたまま忘れて殺していたんだけど
今の子には「可哀相だから虫を採っても放してあげなさい」と教えなければならないと
教生で行った先の校長先生が言ってた。

校長先生の時代は、犬猫を箱に入れて川に流していたり
普通の家のお父さんがテキトウに育てて医大や研究室に売っていたらしい。
確かに残虐だけど外飼いは、それがソフトに変化した過程なのかも。
もうじき、外飼いは廃れていくんじゃないかなあ。
877わんにゃん@名無しさん:2012/04/03(火) 05:24:16.71 ID:1eIXLBsd
虫に限らず量、犬猫なら使用目的、人為的管理社会の変化、
人の生活の余裕の問題なんだろな。
農薬で虫が減り、鳥が減り、害獣も減り、人と近い害獣も薬で対応できる。
でも大震災の多く自然が比較的厳しい日本は、また鳥獣憐れみを思いながら、
元に戻る可能性はあるんだがね。
878わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 08:27:48.43 ID:f0osruBZ
猫ってかわいいから、癒しのためにペットとして一緒に暮らす。だから室内
だけで飼う。集合住宅だしね。問題ないですよね。結構なことです。

だけど、天敵である蛇がいない(管理の生き届いた住宅地)状態で、猫が近所
にいない、いても室内飼いの状況での家はひどかった。。。。
鼠だらけでね。近所中の家の中もガレージの下にも鼠の穴がある。。
対策は、ぱっちんタイプの鼠捕りのみ。毒を使うと壁の中で死んで、大変なこ
とになるから。

車が危ないのは承知で猫を放し飼いにしたかったなぁ・・
随分前のロサンゼルスでの経験です。
879わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 09:37:20.07 ID:gzYz1noV
猫がフラフラ歩いていたり、その家の傍で眠りこけているだけで
ネズミやモグラはいなくなるのですよね。
そういえば野良猫がいたころは鳥までいなかったw
880わんにゃん@名無しさん:2012/04/04(水) 10:10:25.42 ID:f0osruBZ
そうですねw
昔住んだ地方都市の借家(日本家屋)は、毎晩天井裏で運動会だったので猫を。
鼠、いなくなりましたよ。鼠は取らなかったけれど雀は捕って食う猫になりました

猫が捕る鳥の数なんて知れているから、結局周囲の自然の状態の問題かと
881わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 22:38:52.21 ID:0458UAP+
猫は室内で飼いましょう。その通りです。私もそう思います。
分けて考えたほうが良いと思います。
アパート・マンション・団地などの集合住宅に、
住んでいる人の場合、この場合、ネコにとって外は危険が多い。
そういう事よりも第一に、階段・廊下などは共有である。
そこを法律上、私有物の飼猫が走り回るのは非常識です。
よって、ネコは室内で飼いましょう。
別段、議論する余地は全くありません。反論する人はいないでしょう。
議論があるとすれば、庭付き一軒家に住んでいらっしゃる人々。
その場合だけだと思います。
ちなみに、ネコの室内飼いが増えたのは、日本の高度成長期以降、
アパート・マンション・団地などの集合住宅が増加したことが、
大きな要因のひとつだと思います。
882わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 22:59:32.67 ID:GkGoKtLy
一戸建てでも外飼いは・・となった理由は、車もさることながら人間の側の
トラブルなのでは?
お宅の猫がうちの車を傷つけた。。庭先に糞をした。。春先にはすごい声で
啼いてうるさい。。などなど。

他人によっては毒えさとか撒いちゃったりするわけで。。。
883わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 23:02:35.96 ID:TQMVR35A
猫じゃなくても、例えばエンジン式のラジコンヘリを他人の敷地上で旋回させてオイルで洗濯物を汚損したら、
責任問われるわな。
オイル撒き散らしながら飛んできたラジコンヘリを棒で叩き落としても正当防衛だわな。
884わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 00:26:07.14 ID:i7HXiU0D
うちは田舎だから
苗物の中に猫が足跡をつけただとか、畑に猫が歩くっていうのが
一番嫌がられる事です。
近所の畑の所有者さまが怖いので、脱走させないように気を配っています。
885わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 01:18:09.24 ID:lWQxT+Qp
室内に居ればかかる筈の無い病気にかかる
ノミを持ち込んで回虫などの寄生虫を家族にまで移す
拉致られる
不必要に外に出す事のデメリットなんていくらでもある
飼い方が変化したのは住宅事情とか関係ない
ようやく飼う側にも知識が浸透してきたに他ならない
886わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 11:19:50.95 ID:PuDE+uHv
>>882
隣近所に迷惑かけないのは近所付き合いの基本だしな
車に傷もガーデニング荒らしたりも大事にしてる人なら我慢の限界を簡単に越える
887わんにゃん@名無しさん:2012/04/08(日) 12:23:20.20 ID:3CowyEJB
外街が悪いんじゃなく住宅街をスピード出している車が悪い

じゃあ何か?野生動物は存在自体が悪なのか?田舎の道では
野生のキジが道路横断して事故に遭うわけだが、キジの存在が悪なのか?
飛ばしている車が悪い
つまるところ人間が悪いんだよ
野生行動を否定するんなら繁殖はしない、だからブリーダーに繁殖させるんだろうが
その繁殖方法も近親交配を生んだり、売れあまりは情け容赦なく
殺されたりと、人間がペットとして動物をもてあそぶ事が一番悪なのである

全ての人間に国立大理系に進学強制させるべきだ
頭の悪い文系、特に私立文系脳は正当化の権化

ペットを飼うから悪い、車社会の暴走が悪い、異常である
888わんにゃん@名無しさん:2012/04/08(日) 12:38:41.40 ID:XpH5qYPy
お前の頭が悪いことはわかった
本当に理系なのか?
889わんにゃん@名無しさん:2012/04/08(日) 17:55:22.83 ID:5WmvwTjX
「車社会の暴走が悪い」。で、ドライバーにどうしろと?
890わんにゃん@名無しさん:2012/04/08(日) 18:56:42.15 ID:8mb5JOk+
>>888>>889
餌やり禁止
891わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 06:18:03.82 ID:XVd+XI1Z
猫は車とか来ても突っ込むからなぁ
相当田舎ならあれだけど車が多い所は・・・
都会で狭いマンションとかで飼われてる猫もかわいそう
本当は庭付きでネット張って囲いして出はいりできるのがいいと思うんだけど?
猫飼うなら一戸建て買ってからにしろよ
892わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 21:04:58.92 ID:3hWDV4vi
>>891
突っ込んで来るのも怖いけど、立ちすくまれるのも怖い
以前、山道を走ってる時にブラインドコーナーの途中で鹿が立ちすくんでて
思いっきりブレーキを踏む羽目になった時は怖かった…
893わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 22:45:35.03 ID:UhTaha5s
>>892
猫位のサイズなら迷わずハネた方が安全だが、シカとなると難しいな。
894わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 22:51:38.20 ID:OyRUM+Sm
鹿の体重なら大丈夫かな・・・
馬だと何百キロありますから、ぶつかると馬体がボンネットを超えて車室の屋根に。
セダンならぺしゃんこ。だそうで。
鹿なら軽いから、フロントガラスがぐっしゃぐしゃになって運転席に飛び込んでくる
くらいで済みますかね

そこそこの田舎で県道走っていて、前のライトバンに向かって猫が。。。
ライトバン、急ブレーキの後急発進。すぐ後のこちらは急ブレーキで止まったら猫が・
自分の後は10トントラック・・・猫をよけて発進しようかとハンドル切ったら、後
のトラックのすぐ後ろにいたらしい10トントラックが追い越しかけている最中だった・・・
895わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 23:02:24.95 ID:gKrZMG90
シカ撥ねたらタダでは済まないだろう。
人撥ねても車のダメージでかいよ。
自転車乗った小柄なオッサンがハイエースみたいなキャブオーバーバンに撥ねられるところに遭遇したんだが、
ハイエースのフロントガラスにおっさんの頭がぶつかったところは、頭の形に陥没してたし、
身体が当たった前面のボディには、身体の形が残ってた。
時速は50km位だったと思う。

オーストラリアではカンガルーを撥ねるとラジエタが損傷して、移動不能になり、
砂漠だとそのまま死を迎えることになるから、車の前面にカンガルーバンパーがついている。
体重的にシカとカンガルーは同じくらいでしょ。
896わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 00:34:00.28 ID:xNytw9Sh
調べたことなかったから見てみた。
アカカンガルーでも85キロくらいで、日本鹿はでかいやつだと130キロまで
あるらしい。。
カンガルーと鹿の違いは重心の位置でそ。カンガルーは地面近くにどっしりある。
木に衝突する感じだね
鹿は長い脚の上に体が載っている。
セダンならボンネットの上を鹿の体が滑って車室に突っ込んでくるイメージ。

フロントガラスの強度頼みだけど、間に合うように伏せられれば、きっと死なないよ
車本体は無事だと思うし
897わんにゃん@名無しさん:2012/04/19(木) 19:10:23.24 ID:azEZPV2w
時々脱走するからそのつど捕まえて家に戻してたんだけど、外に出たいとうるさく鳴く。
うるさいと私がストレス。すごーく田舎だからそうそう車には轢かれないと思うんだけど、虫とかとってきたら嫌なんだ。
898わんにゃん@名無しさん:2012/04/19(木) 19:13:27.72 ID:wTdJkGAh
うるさいときは、金属バットで叩いてやればいいよ。
永遠に静かになるかもしれないけどさ。
899わんにゃん@名無しさん:2012/04/19(木) 20:16:33.41 ID:azEZPV2w
>>898
私はそういうことはしないの。金属バットなんて持ってないしね。
お前みたいのは叩きたい衝動に駆られるけどね。
900わんにゃん@名無しさん:2012/04/19(木) 23:38:07.96 ID:r2qZspKb
じゃ、我慢しろ。
だれのせいでもない。お前が猫を飼ったことに全ての原因がある。
901わんにゃん@名無しさん:2012/04/20(金) 13:11:26.33 ID:6APS5Pxb
>>879
虫は咥えては来ないんじゃないかな。家の生活メインならゴキブリも鼠も取らない
だろうし。
ワクチンとノミやダニの薬を使ってあれば、それほどひどいことにはならないんじゃないの?
ところで、避妊去勢手術は?

あ、猫によっては友達連れ込む。
902わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 16:22:08.55 ID:U76JRIT5
素朴な疑問なんだけどさ
都市部で外飼いしてる人達って、ガーデニングが趣味な人の庭で
自分の飼い猫が糞やらしちゃうのは、どう対処してるの?
盆栽を倒しちゃったりとか…
少し意見を聞かせて欲しいんだ
903わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 17:15:58.30 ID:dDqtRrej
>902
そんなもん気にして外飼いができるか
904わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 17:20:20.86 ID:oU1gleVN
>自分の飼い猫が糞やらしちゃうのは、どう対処してるの?

やったら罰として躾けのためのセッキョーします
【内容】竹棒でしばきまくる
905わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 18:50:56.11 ID:8+x6D5Um
ノラ猫にうちの猫の小屋乗っ取られた
906わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 18:56:11.00 ID:O7EHMZrg
野良を叩き出しましょう
907わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 19:42:24.89 ID:hHXnjvnP
>905
とりあえず、強力な殺虫剤を多量に撒け。
ノミが涌いてとんでもないことになるぞ。
908わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 23:05:03.08 ID:qzmh26iM
狭いワンルームで室内飼いは虐待だと思う。
外で悠々自適に暮らして来た野良猫とか逆に不幸だわ。
909わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 23:30:44.70 ID:IS2VuqOq
外で悠々自適とかお花畑思考も良い所だな
910わんにゃん@名無しさん:2012/04/25(水) 23:39:14.43 ID:fmvHULDq
ぶっちゃけ、猫に聞かないとわからんだろ。
脱走したら帰って来ない猫もいるしソッコーで帰宅する猫もいるし。
911わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 00:03:21.61 ID:6kG2g1hg
悠々自適だろ
かわいそうとか言うのは狭いワンルームで室内飼いを正当化したいバカだけ
912わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 00:16:41.10 ID:xInkFyvu
まあ、好きにするがいいよ。
庭に来た糞毛玉は捕獲して保健所送りにしてるけどさ。
913わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 04:00:16.60 ID:ckyFsASe
誰か>>902の質問に、まともに答えられる外飼いしてる奴いねーのかよ?
914わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 04:18:44.00 ID:Mn2GgkP6
>>902
埠頭定食を与えるか
捕獲機で捕まえて保険所又は水没させればいいよ
915わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 05:54:58.43 ID:cJFP6AoC
猫の気持ちなんか分かり様も無いんだし趣味で飼ってるんだから人間の生活ありきで考えろよ
他人に迷惑をかける飼い方をしないのが当然であり飼い主の責任だ
ついでに事故や病気のリスクも減るんだから飼い主にとってもいいことのはずなんだがな
916わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 15:55:21.35 ID:EIuh0pqk
住所に大字がつくような田舎の実家では、猫は出入り自由だった。
寝るとき以外は家に鍵をかけないから、自力であけて出て行ってしまう。
近所の住民も同じような飼い方をしている。(相互に外猫に対しての理解がある)
もう15歳になるから、本当は家の中で暮らしてほしいが
人間の生活的にも猫的にも無理なんだそうな。

でも一人暮らしを始めて、私自身10カ月の猫を2匹飼っているけれど
こいつらを外飼いは無理だわ……
病気リスク高いし、絶対に事故にあったり、誘拐される自信がある。
917わんにゃん@名無しさん:2012/04/27(金) 02:37:08.97 ID:3tybilK+
外飼いするかしないかは議論しても無駄だよね、する人は絶対にやめないだろう、
ただ猫がどうかなってしまってもそれは承知の上でいてほしいね。

家畜もいるし畑もやってるから害獣にいちいち手心は加えてられない、
じーちゃんは捕まえたら穴掘ってクワで一発、ばーちゃんは縛って川に放り込む、
自分はさすがにそれは出来ないんで捕まえたら保健所です。
918わんにゃん@名無しさん:2012/04/27(金) 02:43:13.33 ID:ih144yhd
田舎のばーちゃんは子猫が産まれたら山に捨てに言ってたらしい。
919わんにゃん@名無しさん:2012/04/27(金) 03:38:07.02 ID:5v/cvnn8
だから、外で飼ってる人達ってのは糞尿やら庭荒らしの責任については
どう考えてんのよ?
都合の悪い質問にはスルーか?
都合の悪い質問は荒らしか?
920わんにゃん@名無しさん:2012/04/27(金) 03:50:38.68 ID:ih144yhd
外飼いしてるのなんて雑種野良ばかりなんだから別に価値がないんだろ
921わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 01:21:35.41 ID:ok1UhWif
外飼も無責任だと思うけど都会の狭いマンションで買うのもわがままだと思う
せめて一戸建て買ってから猫とか飼って欲しい
猫は生きてるんだから自分の都合で狭いマンションで飼育とか普通に考えれば異常だよね
922わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 01:33:43.18 ID:11ELv9qn
>>921
外飼いは、社会に対する無責任。
絶対にやっちゃだめだ。

狭いマンションで飼うこと自体は無問題。
自分の所有物なんだから、他人に迷惑かけなければ、文句言われる筋合いはない。
923わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 01:36:38.31 ID:Qeb+ogd+
安定した生活(ご飯がもらえる、健康管理してもらえる)が出来るなら、
外で暮らすよりワンルームみたいな狭い部屋でも保護された方が良いと考えているんでしょ、狭い部屋に押し込めてる人達は
そう言う人達はお金がないから動物病院に連れて行くかはわからないけどね…
そこを指摘すると「お金持ちじゃないと飼ってはいけないのか」とか
「先のことなんかわからないんだから一緒」って屁理屈捏ねるんだよね
924わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 02:03:15.90 ID:IPQCBBXb
>>921
それこそ猫に聞かなきゃわからんって話ですよ。

ただ平均寿命は室内飼い>>>外飼いって数字が出ていますし、
近隣住民への迷惑も考えないと、飼い主の最低限の義務です。
925わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 02:25:13.87 ID:Qeb+ogd+
最近はエサやりとかTNRで野良猫の平均寿命伸びてるんじゃないかなあ
うちに来た子なんて6年野良してた割にまるまる太ってるよ?
926わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 02:26:20.92 ID:11ELv9qn
>>923
>狭い部屋に押し込めてる人達はそう言う人達はお金がないから
すげー偏見だな。w

>動物病院に連れて行くかはわからないけどね…
動物病院で治療することは飼い主の義務じゃねーし。
927わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 02:30:48.75 ID:ok1UhWif
>>922 >>924
何か勘違いしてないか?
外飼は反対と言ってるんだよ?
そして狭いマンションも反対と
室内外で広い空間がある家の方がいいに決まってると思ってるんだけどおかしいか?
猫買うなら一戸建て買ってから買えと

>自分の所有物なんだから、他人に迷惑かけなければ、文句言われる筋合いはない。
所有物だから何してもいいとか糞すぎる
928わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 02:35:39.75 ID:Qeb+ogd+
>>926
部屋が狭いから、収入が不安定だからと
里親断られた人たくさん居るよ
その人達は諦めて自分で拾う訳で…もう分かるよね?
病院に連れて行くことは義務じゃないけど
不妊手術やワクチン接種、定期的な健康診断は最低限必要なことでしょ
人間関係だって毎年健康診断するのに

雑談スレに上がってる写真見ても
野良飼いの部屋は汚いし不衛生な印象しか受けないなあ
929わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 02:47:59.39 ID:11ELv9qn
>>927
外飼は反対と言ってるんだよ?
そんなのは常識すぎるから。

>室内外で広い空間がある家の方がいいに決まってると思ってるんだけどおかしいか?
>猫買うなら一戸建て買ってから買えと

室内飼い前提なら、一戸建てでもワンルームマンションでも猫にとっては関係ねーダロ。
複数の部屋があっても猫が自由に行き来できるわけじゃないし。
930わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 02:51:39.82 ID:11ELv9qn
>>928
要するに偏見だな。
931わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 03:15:53.65 ID:Qeb+ogd+
>>929
大きな家で猫を飼ったことがないのかな?
警戒されてなければ猫は家の中を自由に歩き回るよ
だから脱走防止対策とかも考えなきゃいけなくなるんだけど…

あと、偏見ではなくて事実です
932わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 04:31:57.57 ID:11ELv9qn
>>931
お前の家では部屋のドアはいつでも全開なのか?
933わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 04:32:53.97 ID:11ELv9qn
>>931
何が事実なのかね?
934わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 04:48:04.73 ID:Qeb+ogd+
>>932
家族の私室は閉まってるけど
廊下やリビング、階段を自由に行き来してるよ
部屋に拘るあたり廊下とか踊り場とかない家なのかな?
935わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 05:58:27.26 ID:ok1UhWif
>>929
猫の行動範囲は250mぐらいだからw
関係ないとか自分が身勝手に買いたいだけでこじつけで言わなくてもw
部屋移動なんて猫用の扉付ければ簡単に移動できるだろw

室内飼いでもワンルームとかで飼ってるやつは自分のいいように妄想してるだけかw
936わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 08:45:26.73 ID:f/j6a5Bf
最低限、トイレ・食事場・寝床 この3つはそれぞれ見えない位置・距離が必要
なので極端に狭い部屋は猫飼うのには向かないと言うのは理にかなってる
でも「一軒屋ガー一軒屋ガー」言ってる奴からは外飼いの匂いがする
まったく猫の習性とか苦慮せず自分の主観だけで、ただ他人を攻撃する為だけに書き込む感じがそっくり
外飼いが完全に論破されちゃって悔しくて「一軒屋」を振りかざしてるんじゃないかな
937わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 10:09:59.43 ID:cmCBhak0
脱走防止対策を考えていても外飼い派だと思うんだ
外飼いするのって元野良の出せ出せ攻撃に耐えられない人だよね
うちのは元野良ばかりだけど歩き回れるし庭も眺められるからか出せとか鳴いてるのみたことないや
猫の習性理解してるから適切な飼育環境を推奨しているよ

警戒している子は動き回らないから部屋に押し込めても飼えるだろうけど
938わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 10:10:04.99 ID:6UKKdeje
まあ、どうでもいいわ。
いっそ、糞猫飼育を禁止すればいいのでは?

そうすれば、捨てるやつは激減。
猫にかかわる馬鹿も激減。
いいことばかり。
939わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 10:52:45.73 ID:XQPuQcpl
>938
たしかに。
1辺250mの敷地を持つ住宅なんてごくごくわずかだし、禁止でいいよね。
940わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 11:01:14.34 ID:Qeb+ogd+
知らない世界を知ろうとしないんだね
941わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 11:07:04.33 ID:6oMibUfV
外飼い→他人に迷惑
狭い室内飼い→猫に負担(愛誤説)

外飼い禁止は当然。
狭い室内飼いは、飼育形態の問題。
他人に迷惑かけないなら、猫の扱いがどうあろうと、問題ないと思う。
942わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 11:16:29.71 ID:Qeb+ogd+
>>941
狭い室内って言うか壁の薄いボロアパートは防音壁じゃないから
鳴き声とかフローリングを駆け回る音が迷惑だよ
943わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 11:22:55.73 ID:XQPuQcpl
>942
ボロアパートで猫飼ってるってことは、ペット可の物件だろ?
ある程度納得づくで入居してんじゃねーの?
944わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 10:37:42.14 ID:g2ka+Fmh
室内飼いのメリット

・交通事故にあわない
・野良猫と喧嘩しない
・体が汚れにくい
・ノミが付きにくい
・近所トラブルがおきにくい
・盗難にあいにくい
・ネズミなど、不衛生な動物と接触しにくい

外飼いのメリット

・トイレの始末がいらない
・火事になったとき自力で逃げられる
・自由な生活が出来る
・飼い主が突然死しても野良猫として生きて行ける可能性がある
945わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 12:38:06.34 ID:pgN39snx
外飼いのメリット

・オレが躾ける害獣を週に一匹ペースで簡単に手に入れることができる(笑)
・「○○ちゃ〜ん、出ておいで〜」と叫ぶキチガイ害獣マニアを見て心からほっこりできる(笑)
946わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 20:49:53.02 ID:VwJ0qsr9
おととい野良の子猫を見つけたので保護したが、
昨日・今日家を空け仕事から帰ってきたら死んでいた。
餌と水は用意していたので、放っておいたけど、
口にしなかったみたいだ。
外飼猫はこんなもんだろうなと思うしかない。
947わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 07:06:46.09 ID:mebZtRF0
閉じ込めるのはかわいそう、と思う人は、ペットを飼うべきではない。
948わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 08:15:49.29 ID:sTZKHtV7
閉じ込めることを虐待と思わない人も、ペットを飼うべきではない。
949わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 09:41:46.06 ID:q2Hr6cf2
イエネコ(野良猫)は本来日本にいなかった外来生物だから放し飼いは自然環境にとってはマイナス。
950わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 09:51:30.32 ID:LprF9GZU
野良猫を犬みたいに捕獲しないから、放し飼いする人がいるんだよ
犬は放し飼いしたら捕獲されるけど、猫はされないから
野良猫を拾って飼うのを禁止にしたらいいんだよね
拾ったらまず保健所に届けて、飼う気があるなら引き渡しを希望すればいい
愛護団体やボランティアが引き出すのと、野良猫拾ってきた個人が保護主とかやってるのがおかしいんだよ
951わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 17:47:49.39 ID:UfwfbtCf
大きい犬を放して散歩させる人のほうが怖い
自由に走らせてやりたいんだろうけど、狭い道でレトリバーが襲いかかってきたら恐怖を覚える。
猫は人間見ると逃げて行くんだよね。
952わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 18:16:44.90 ID:LprF9GZU
猫は害はないと言いたいみたいだけど、
糞尿問題があるからね
危険と言ったら寄生虫が糞が混じった砂いじって、幼児に感染する可能性だってあるし
盛りの声がうるさいとつぶやく人たくさんいるよね
それに敷地に侵入してきた野良猫を捕獲しようとして引っかかれることもある
953わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 18:17:07.67 ID:b9zrDrTj
>>951
警察か保健所に、「つながれていない大きな犬がうろついている」と通報しなさい。
市民の義務ですよ。
954わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 07:18:23.55 ID:OZ0L2Sc3
>>952
そんなこまけーことまで言うなら
近所付き合いが良好なら問題にならねーよ
お前みたいなコミュ障が動物飼うことが問題だわ

まずは飼い主がコミュニケーション取れることが大前提ということだな
955わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 10:02:25.51 ID:Wzc7vSNF
>>954
なるに決まってんだろ、問題に。
ならねーと思ってんのは外飼いしてる馬鹿猫オタだけだ。
これだから、猫オタは嫌われる。
956わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 10:58:11.80 ID:+GTvZttM
イエネコによって絶滅させられた鳥
wikipedia
スチーフンイワサザイ
灯台が稼動し始めた1894年、飼い猫「ティブルス(Tibbles)」が
捕まえてきた見慣れない鳥に興味を持った灯台守の一人デイヴィッド・
ライオール(David Lyall) がその鳥を鳥類学者のウォルター・ブラー
(Walter Buller) に送ったことによってこの鳥が新種と確認されその存在が
知られることになった
957わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 10:59:23.62 ID:+GTvZttM
猫は合計で15〜16羽ほどを捕まえてきたが、それを最後にスチーフンイワサザイの
姿を見た者はおらず、学者による調査も行われたが結局見つからず、
猫1匹によって絶滅させられたものとされている。
958わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 14:22:35.15 ID:OZ0L2Sc3
>>955
言ってる趣旨がわかってないようだな
外飼がいいとかダメとかは一切言ってない
そんな細かい事で近所と揉めるのはお前のコミュ障が問題だといってるんだよ
室内外でも鳴き声は近所に聞こえるし
飼い主がコミュ障だと飼い猫も大変だな
人間とも意思疎通ができないのに動物を飼うなんて早過ぎると言うこと
959わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 15:43:11.26 ID:hyAHPmJO
細かくないだろ。
糞尿害は大問題だぞ。
猫飼いはアホか。

960わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 15:48:57.23 ID:DH33ZPWd
>>959
猫飼いとひとくくりにするのはやめろ
完全室内飼いと外飼いしてるポンスケを一緒にすんな
961わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 15:56:29.24 ID:3cgyMLZj
>そんな細かい事で近所と揉めるのは

外飼いするからだろ。
962わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 16:17:26.97 ID:1tJ8mx5a
ならないと思いたいんだろうな、馬鹿だから。
外飼いやめりゃ解決なのに、近所付き合いがどーとか、関係ないってーの。
963わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 17:20:17.60 ID:OZ0L2Sc3
>危険と言ったら寄生虫が糞が混じった砂いじって、幼児に感染する可能性だってあるし
>盛りの声がうるさいとつぶやく人たくさんいるよね
上は外飼と関係あるが下は外飼とか関係ないだろ
コミュ障が必死にコミュニケーションは動物買うのに関係ないとアピールしたいらしいが
日本語を理解できる程度には日本語勉強しろよ
近所付き合いも関係ねーとか言うならそもそも上の事も関係ねーだろw
964わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 18:08:55.49 ID:sTPrfyf5
馬鹿が言い訳すればするほど、知能の低さが浮き彫りになりますなw
965わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 18:18:58.58 ID:JlyZdL6M
>>963
外飼いって夜は外に出さないの?
966わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 18:58:15.06 ID:2i6nlasr
出すよ。周り田んぼで一番近い近所は100m先だが。
967わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 19:33:26.65 ID:IuG8yzQr
>>966
田舎者は発言スンナw
人間に進化してから来い
968わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 10:22:23.75 ID:3zZrYSx5
>966
猫が農薬浴びて死にますように
969わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 11:19:35.75 ID:R2b6vVid
サザエさんちのたまが外飼いな件
970わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 11:34:24.69 ID:TSFJwQ/Y
それが何?
971わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 11:50:08.32 ID:R2b6vVid
サザエさんでたまが室内飼いになる話を放送したら多分効果あると思う
972わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 12:32:25.56 ID:ZgxejlZp
サザエさんって、基本戦後間も無い頃の話だよ。
せいぜい昭和30年代。
カツオだって、本来の年ならもう70過ぎの爺ちゃんだ。
波平は生きてりゃ110ぐらいだよ。
つまり、二昔も三昔も過去の話。
973わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 12:47:46.72 ID:CkAb0lwG
サザエさんちのタマは既に室内飼いだよ。
TV観てない?
974わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 12:51:41.04 ID:2JUSeZ8X
まあ、サザエさんで考えるなら、「お魚くわえた野良猫」はサザエさんに追いかけられ〆られる運命にあるわけだが。
975わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 04:55:47.58 ID:j/RlbgfT
都会に住んでて外で飼ってる飼い主はさ、近隣の家に毎日庭掃除しに行けよな
意味わかるよな?
976わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 09:10:15.62 ID:kfRYBArJ
>>975
それを飼い主に言うとね、「生きているんだからウンチくらいするでしょ。あなたはしないの?」と見当はずれの反撃をくらうのさw
977わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 15:19:11.35 ID:TUF4LOkn
>>976
愛誤の脳内では、トイレで排便するのも、路上に糞垂れるのも同じらしいからなw


サザエさんが作られた当時、街は今よりずっと汚なかった。
悪さをする猫が二度と来ないよう懲らしめたり、子供が猫にいたずらするのは普通だった。
今のようにすぐ虐待だと騒ぐクソ愛誤もいなかった。
978わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 15:21:50.67 ID:fWwa5Mtf
>>976
「お宅の猫ちゃんの忘れ物ですよ」と糞を飼い主宅の玄関に置いとけば良いw
979わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 16:11:17.52 ID:8Dqp7DT3
それじゃ通報されるから適当に敷地内の見えないところに投げ返しとくんだ、
どこからともなく臭う糞のにおいに苦しむ辛さが身にしみてわかるだろう。
980わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 17:30:58.18 ID:j/RlbgfT
結局は糞尿の事が話題にのぼると黙秘しかできないのが愛護か
これだけで、奴等が自己中なことが実証されるんだよな
981わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 18:15:34.54 ID:adzobuI+
糞尿くらい…と言うけど、保護した猫の糞から回虫やコクシジウムが出て来る場合多いんだよ?
982犬志郎
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ    な 地 貴
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |     ま 獄 様
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ     ぬ す 等
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ      る ら に
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     い.   は
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠     //
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ   ・・
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"