キャットフードあれこれ Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 19:07:45.67 ID:VM9Pr+K+
953わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 19:20:43.05 ID:VM9Pr+K+
空腹は最高のスパイスなんて言うけど、こうも綺麗に食べると気持ちがいいw
よく魚釣りでしょぼい外道に針を飲まれてリリースもできなくなってしまったときに、
ちゃんと食べてやるのが供養なんて言う人がいるけど、そんな感じ
動画はハラヘッターじゃなくて、単に食べたいから食べちゃったんでしょ
954わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 19:34:26.76 ID:HT1r2yxh
>>952
そう、それそれ。震災の時のじゃないの?
955わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 19:34:33.40 ID:eTMBADeg
>空腹は最高のスパイス
甘やかしなデブ猫飼いは学ぶべきことかもしれない
956わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 19:38:05.53 ID:GMPI8cz4
>>952 : 震災飢餓
>>938>>940 : グルメ
957わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 19:43:09.30 ID:HT1r2yxh
あの画像ってのは震災のやつでしょ?
で、上のは実際に食べてる動画だからあの画像とは違う。
何が間違ってるの?
958わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 19:47:23.51 ID:GMPI8cz4
別物だってちゃんと言わないから、>>950だってカンチガイしたままじゃん。
959わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 19:52:25.58 ID:HT1r2yxh
ああぅ・・言葉が足りなくてスマン。
知ったかぶりって言われたのに反応してしまった。
960わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 19:55:56.38 ID:HT1r2yxh
訂正します。

あの画像って言うのは、震災で室内に置き去りになった猫が共食いをして、
骨と頭や手足残してキレイに食べられた死体の画像。
上のやつは、実際食べてるところの動画。>>942さんの言うあの画像とは違います。
961わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 20:18:10.02 ID:GMPI8cz4
>>952の1枚目と4枚目は猫にゃん棒を思い出した。
962わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 01:04:29.61 ID:3a3Vh3pj
963わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 01:20:57.39 ID:fDa8RQUV
全員スレ違いだてめーら
出て行け
964わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 02:20:18.00 ID:EBDC5Y3x
何嵐の張ったグロに解説だのレスだの付けてんだカス共
965わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 03:05:57.37 ID:8rySxE0u
>>963-964
あーあ、お前らのせいで荒れそう。耐性がないなぁ。
反応してスレが荒れることで荒らしが成り立つんだよ。
カルシウム取って出直してこい。
966わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 05:02:19.48 ID:jr+dQuFY
さっとNGIDで無かった事に。
967わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 07:33:49.80 ID:3a3Vh3pj
ゆとりって、却って余裕が無いね。
ちょっとした洒落でしょ、あれぐらい。
見たいものだけ見て過ごすって、どこのお嬢さんよ?
968わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 08:35:51.24 ID:H1jh6R/a
>>965
とどめ乙
969わんにゃん@名無しさん:2011/04/28(木) 04:45:10.98 ID:r5YXHqzX
>>944
メディファスウェットは買ったこと無かった。試してみる、ありがとう!
>>945-946
普段買ってるウェットを是非教えて欲しい。
970わんにゃん@名無しさん:2011/04/28(木) 08:54:48.81 ID:YSBDkvS6
最近みょーに重くなった?と思って体重量ったら5kg!
フードは毎日量っててそれ以外何もあげてないのにとパッケージ見たら
あげてるカリカリの量を間違えてた
何を勘違いして10g多くあげてたんだろうorz
971わんにゃん@名無しさん:2011/04/28(木) 18:05:16.76 ID:rRRKrYSs
孕んでないか?
972わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 05:21:50.22 ID:umql6Gqb
>>532
本当に処方食を食べさせる気があるなら
『処方食 お茶パック 鰹節』でググってみて。
973わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 05:24:17.58 ID:umql6Gqb
間違えた。

>>932
本当に処方食を食べさせる気があるなら
『処方食 お茶パック 鰹節』でググってみて。
974わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 16:56:09.62 ID:ql+hwQvH
ピュリナワン、悪くはないんだけど吸収がいいのか太るんだよね
ヒルズその他にしたら量は同じなのに普通の体格にもどった
975わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 17:21:53.94 ID:kXE8T+Nh
>>974
カロリーが高いからね。
少食な猫ならいいだろうけど、普通に量を食う猫が、
他のフードと同じようにピュリナ食ったら太っちゃうね。
976わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 10:19:35.35 ID:2bHg1aDw
うちすごく大食なんだけど、やっぱり満腹感サポートみたいなフードがいいのかなあ。
人間ならこんにゃく粒をお米に混ぜるとかあるけど…。
今はメディファスとかファーストチョイスをローテーションで。
977わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 10:42:46.03 ID:fKhlcJzV
うちのもいつもお腹をすかしているみたいでかわいそうなんだ・・・
クッキーなんかを猫の手の届くところに置き忘れると、机の下の持っていって
こっそりガツガツ食べてる。
朝もお腹が減って起きるらしく、起きろ攻撃がすごい。
抱いてもえさをやるまで騒ぎ続けてる。
カロリー少ないのにしてるけど、お腹一杯食わせてやりたいな。
978わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 14:50:11.41 ID:rUusj65E
高くつくといえば高くつくけど、ウェットフード食べる子なら
ウェットフードを中心に食べさせるとローカロリーでたくさん食べさせられる気が…
160gとかで売ってるカルカンとかで良ければ100gあたり60kcalぐらいで
一缶食べさせてもかなりカロリー低い。
979わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 15:20:00.18 ID:/BrbghH5
>>977
うちと全く同じ!食べ物を絶対その辺に置けない。
フードはカロリー低めのカリカリとウェットを混ぜて、
更に大根や白菜の芯などをトッピングして、水を入れてから与えてる。
980わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 18:16:20.33 ID:OezB270k
その手のウェットは総合食じゃないからドライにトッピングするけど、
先にウェットだけ完食するんだもんなー 困ったもんだ
981わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 21:30:41.49 ID:hXqzZWYr
>977
うちはほこりやゴミも食おうとするよ…
しかも何故かウェットはあまり好きじゃないらしい
982わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 22:42:57.71 ID:1ugHZhGd
全然食べないから食べる子羨ましい
983わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 23:47:28.03 ID:ZYL0IkV3
中間がないんだよな
うちも食べる子と食べない子がいる
どっちもそれぞれ違う心配が
984わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 00:58:09.17 ID:5xMda5no
家の猫が便秘気味なんですが、オススメのフードはありますか?
高齢で太っており、現在はサイエンスダイエットの14歳以上と
ピュリナワンの15歳以上用を試しています。
985わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 04:08:13.24 ID:qvj0PJBz
アボキャット
986わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 14:06:17.11 ID:p2Yzas75
>>976
満腹感サポートは食いつきが良かったよ。
ニオイもほかのロイカナと同じようにしっかりしてた。
ヒルズの毛玉ほどじゃないけど、粒が大きめで食べ応えがあるのかな?
まだ移行中なんではっきり効果が出たわけじゃないけど、痩せはじめた気がしなくもない。
987わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 14:54:25.79 ID:zuVOKk+i
獣医に便秘の相談したらロイカナの消化器サポートを勧められたよ。
確かに出やすくなるみたい。
988わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 18:39:24.69 ID:YX54BVxC
5万ネコの試供品が届いてた。ありがとう。>ネスレ
989わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 22:32:08.92 ID:5xMda5no
>>985
>>987
ロイカナの消化器サポートは、さすが消化器への負担は少なそうですね
ただダイエット推奨のウチのネコにはカロリーが高いのが気になりました

こればかりは試してみないと何とも言えないでしょうから、両方購入して
食べさせて見ます

ありがとうございました^^
990わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 08:01:54.82 ID:8HFG9r+a
グラムあたりのカロリーが高いフードを探しています
今はロイカナのセンシブルを与えています
二匹飼っているのですが、片方は少食かつ一度に食べる量少なめ
もう片方はあればあるだけガツガツ食べる

少食は痩せて大食いは太ってしまいました
お互いのフードが気になるので出来れば同じフードを与えたいと思っています
少食が一度に食べられる量で適切なカロリーが取れるフードを探しています
991わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 12:24:40.05 ID:/qSmYout
アカナ
オリジン
992わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 12:39:59.36 ID:coUktc3t
ソリゴのインディゴムームも高カロリー
now!の普通の奴
993わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 19:27:14.04 ID:Yg81t84M
>>990
少食の子に合わせて高カロリーにすれば大食の子はもっと太るんじゃね?

少量でカロリー取れる高カロリーで大食しても太らないなんて
そんな矛盾したフードがあるわけがないと思うが?
994わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 19:45:44.00 ID:VWI9kard
上のレスで老猫の便秘で悩む方がいたけどうちもそうだった。
きゃどっく、イージーファイバー、ビオフェルミン、病院で処方してもらった便をゆるくする液体
フードもi/d、腸管アシスト、消化器サポートと試みるも便は出るものの効果が微妙だった。
それから同じ消化器サポートの(可溶性繊維)を与えたらものすごい便がスンナリ出るようになった。
あれこれ試した中で一番効果があった。すごい!可溶性繊維。
ただ、すぐに味が飽きるうちの猫がいつまで好んで食べてくれるのかが問題…
995わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 06:11:47.73 ID:PcfzpgLM
猫にゃんの食事って
大目のフードを出しっぱなしにするのと
少量ずつ回数分けて与えるのとどっちがええんですか?
996わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 06:18:31.82 ID:7YUsrCyU
1日2〜3回に分けて食べさせるのが良いって獣医は言ってた

でもうちの猫まとめて食べるのができない
まとめ食いさせようとすると吐いてしまう
ちょこっとしか食べれないから2〜3回にすると痩せてしまうんで
おき餌にしてだらだら食いさせてます
997わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 07:02:53.96 ID:PcfzpgLM
難しいとこやねんですね
998わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 08:56:40.22 ID:uAGK0sjs
猫の健康のためには、回数と量をきっちり管理するのが一番だよね。
でもそれが難しいなら回数は気にせず置き餌メインにして、量だけ気をつけてあげればいいと思う。
多頭飼いだとそれすら難しかったりするけど。
999わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 11:08:39.22 ID:U3NgRFUH
ただ、置き餌にすると人間がいなくても関係なくなるから
飼い主や他の人に対して無愛想な猫になり気味になるけどね

面倒でも毎回給餌してやると人間に接すると得するって認識してくれるから
人なつっこい傾向の猫にはなるよね
1000わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 14:51:44.89 ID:mFhD+vQC
1000踏んじゃった・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。