【小さな】シンガプーラ一匹目【妖精】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
落ちてたので新たにスレ立てました。
下記は過去ログキャッシュです。


∞シンガプーラ、エジプシャンマウ∞
ttp://yomi.mobi/agate/hobby8/dog/1087461330/a

【小さな】シンガプーラ一匹目【妖精】
ttp://yomi.mobi/agate/hobby10/dog/1174498163/a

【小さな】シンガプーラ一匹目【妖精】
ttp://yomi.mobi/agate/hobby11/dog/1174498163/a

【小さな】シンガプーラ一匹目【妖精】
ttp://yomi.mobi/agate/hobby9/dog/1174498163/a

【小さな】シンガプーラ一匹目【妖精】
ttp://yomi.mobi/agate/namidame/dog/1174498163/a
2わんにゃん@名無しさん:2010/09/04(土) 08:41:45 ID:vmZ/GRS/
3わんにゃん@名無しさん:2010/09/04(土) 14:11:06 ID:+dkC5fTR
4わんにゃん@名無しさん:2010/09/04(土) 16:18:21 ID:90W6o0Wl
しまった!
スレタイ間違えた・・・・・
このスレは二匹目です。

ho orz
5わんにゃん@名無しさん:2010/09/05(日) 12:27:15 ID:pTHeCcGK
ペットショップで売ってるの?
6わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 00:34:41 ID:ceAgsFW6
うちのシンガはペットショップで見つけて引き取ってきたよ。
ブリーダーさんから譲り受ける人も多いみたいだけどね。
7わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 23:41:28 ID:oOByBeGF
>>1

前スレって転々と鯖移転してたんだね〜
8わんにゃん@名無しさん:2010/09/10(金) 12:17:50 ID:HjEgPE2k
新宿のペットショップで売ってる
9わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 09:26:24 ID:Dujl+Tj2
鯖移転でスレ落ちとは…
10わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 09:27:47 ID:ccXqCfLU
【趣味】風景写真をミニチュアの様に見せるテクニック ジオラマみたいで格好いい画像に変身!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284163723/

今回は屋外で撮影した写真をミニチュア風にするテクニックを紹介したい。このテクニックを使えば高価な煽りレンズなどを
そろえることなくそれらしい絵が作れる。まず素材として記者が撮影してきた豊洲の写真だ。撮影は一眼レフカメラにて。
使用ソフトはなんでも良いが、今回はメジャーな『Adobe PhotoShop』を使用。ボカシ機能や選択範囲のあるレタッチソフトなら
ほかのソフトで代用しても良い。

(1)強調したい場所を決める
まず最初に強調したい場所を選択しよう。選択範囲ツールを使い横長に選択すれば良い。
ttp://getnews.jp/img/archives/002209.jpg http://getnews.jp/img/archives/00378.jpg

(2)選択範囲を反転
お次は選択範囲を反転だ。メニューから「選択範囲」-「選択範囲の反転」(shift+Ctrl+I)を選び選択範囲を反転させる。
すると上下に分かれた選択範囲になるはずだ。
以下の赤い部分が選択範囲の箇所。分かり易くしてみた。
ttp://getnews.jp/img/archives/00440.jpg http://getnews.jp/img/archives/00526.jpg

(3)境界線をぼかす
お次は選択範囲の境界線をぼかそう。メニューから「選択範囲」-「境界をぼかす」(Alt+Ctrl+D)を選択。ぼかす範囲の
ダイアログが出てくるのでピクセル数は画像のサイズによって変えて欲しい。大きい方がほわーっとしたボケかたになる。
ttp://getnews.jp/img/archives/00619.jpg http://getnews.jp/img/archives/00720.jpg

(4)ぼかし
メニューの「フィルタ」-「ぼかし」-「ぼかし(ガウス)」を選択。するとボケ具合を調整出来るので適度なぼかしにしてOKを押そう。
ttp://getnews.jp/img/archives/00813.jpg http://getnews.jp/img/archives/0099.jpg

(5)完成!
ttp://getnews.jp/img/archives/001543.jpg
これでミニチュア風な写真のできあがりだ。これにシャープフィルタなどを使うとさらにミニチュア風に見えるかもしれない。
今回のやり方はあくまで私のやり方。ほかにも面白いやり方があるかもしれないので、やりやすい方法で試して欲しい。
また今回は『Adobe PhotoShop』だったが機会があれば別のソフトウェアでも紹介したいと思う。

ttp://getnews.jp/archives/76323
11わんにゃん@名無しさん:2010/09/13(月) 19:58:41 ID:AFxJ4MXS
思い出横丁そばのペットショップにイタ―――!
男の子で16万だと・・・
12わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 02:47:17 ID:B597D0LG
写真撮ったのでうp

http://nukoup.nukos.net/img/57919.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/57920.jpg

画質が悪いのは許してください
13わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 19:51:54 ID:DNdb5AbU
>>12
二枚目、瞳がうるるんとしててかわいい!
1枚目も2枚目も同じコですか?
14わんにゃん@名無しさん:2010/09/20(月) 19:53:20 ID:DNdb5AbU
しまった!
ageてしまい、すみません!
15わんにゃん@名無しさん:2010/09/22(水) 02:05:59 ID:Prsmwf2d
猫カフェで見た・・・惚れたわ
16わんにゃん@名無しさん:2010/09/23(木) 20:32:03 ID:8OOmsN6X
久々にウチの娘。そろそろ1歳。

http://nukoup.nukos.net/img/58103.jpg
17わんにゃん@名無しさん:2010/09/27(月) 23:33:41 ID:PPXT7MBF
猫カフェにシンガプーラがいれば良いのになー
18わんにゃん@名無しさん:2010/09/28(火) 02:47:34 ID:U7qBzjqz
>>17
ttp://catcafe.jp/cats/shijimi/cat.html

結構なわがまま娘。
他の猫が寝ているタワーでも、構わずに割り込んで寝る子w
19わんにゃん@名無しさん:2010/10/03(日) 19:17:56 ID:ETnEFJYE
過去ログここでもOK

ttp://mimizun.com/
ttp://logsoku.com/
20わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 21:04:56 ID:6UOtwGGJ
thx
21わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 22:44:48 ID:LUghpUMe
小さい顔、大きな目、大きな耳、スマートなスタイル

マジでいい猫だね
22わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 02:17:34 ID:nZ1LSxft
デレデレで性格が良い子が多いよ マジおすすめ
23わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 04:11:50 ID:GAbiug+B
あんま流行ってDQN層が手を出す猫になったらガッカリだから変な売り出しはしないで欲しいな。
24わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 20:54:37 ID:5ExqEQok
25わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 10:26:08 ID:JkThhxQJ
新入りの子守にうんざりするシンガ


http://nukoup.nukos.net/img/59265.jpg
26わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 00:59:46 ID:fDS7ZIrz
4ヶ月ほど前の写真だけど

http://nukoup.nukos.net/img/59489.jpg
27わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 02:53:33 ID:qayGErg5
>>24-26
みんなみんなみんな
す               っごく可愛い!(≧▽≦)
28わんにゃん@名無しさん:2010/11/03(水) 23:50:29 ID:3M/7GCbP
29わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 13:00:15 ID:BVNFFbv1
カリカリしか出してくれないのなら実家に帰らせていただきます!

http://nukoup.nukos.net/img/55649.jpg
30わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 23:57:20 ID:p/xY0Kds
保守。半年ほど前のウチの娘

http://nukoup.nukos.net/img/60459.jpg
31わんにゃん@名無しさん:2010/11/24(水) 11:11:41 ID:2d2Jf5Vw
美人だね!!!
みとれるわあ
32わんにゃん@名無しさん:2010/12/06(月) 22:00:55 ID:3iiVwx+i
てす
33わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 20:58:25 ID:tBADAI1e
人っ気がないね。
やっぱりシンガ飼ってる人って少ないのかな。

http://nukoup.nukos.net/img/62064.jpg
34わんにゃん@名無しさん:2011/01/06(木) 09:54:54 ID:TvITe1Zc
昨日のNHKのスタジオパークで仁科亜季子さんがでてたけど
犬のような猫が欲しいといってショップにリクエストしたら
シンガだったって、飼い始めて6,7年とか言ってました。
うちのシンガも甘えたで現在8才です。夜は一緒に寝ています。
35わんにゃん@名無しさん:2011/01/06(木) 13:48:38 ID:NTWYVmKu
毎年恒例になってきたうちのシンガの正月衣装w
http://nukoup.nukos.net/img/62694.jpg

>>34
犬のような猫っつーか、意思の疎通は今まで飼った猫よりとりやすい
賢いというか、空気読むタイプが多いのかも
36わんにゃん@名無しさん:2011/01/07(金) 01:51:28 ID:berIEX95
わーかわいいなぁ
うちのシンガだとその紐を引きちぎってボロボロにしそうだw

犬っぽいっていうの凄く分かる両手を広げて「おいで!」っていうと来るんだw
ベッドに入って鳴いてるからそろそろ寝ようかね
37わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 12:31:54 ID:JK9TKpXS
保守あげ

シンガプーラも使える、短毛種用の
ファーミネーター買ってきた
ものすごい勢いで毛が取れます
アンダーコートないのに
38わんにゃん@名無しさん:2011/02/01(火) 18:37:55 ID:zERucjFc
うーかわいい・・・。
シンガはちょっとやせっぽちのちびっこ、でも上品みたいなところがイイ。

短毛ってやっぱり抜け毛少ないの?
あとアビシニアンみたいに活動的な性格なんだろうか。
39わんにゃん@名無しさん:2011/02/01(火) 19:19:16 ID:tp/YDzqm
>>38
アビより少ない
アンダーコート無いし

性格は好奇心旺盛
多分一番運動量多い活発な部類に入ると思う
40わんにゃん@名無しさん:2011/02/01(火) 19:28:20 ID:hzCVeb5E
>>38
動物にくわしい人に聞いたら
シンガは人間でいうとアスリートに分類される程
筋肉の発達とか運動性能が高いらしい

猫って寝るばっかりだと思ってた私はビックリです
かわいいけどね
鳴かない猫とかいわれてるけどめちゃ鳴く
4139:2011/02/02(水) 09:40:03 ID:Kg7zFvvS
>>40
わかる!
うちの子もよく喋るよー

怒られたら「うにゃにゃにゃにゃ」って抗議しながら足元来て機嫌とろうと見上げてくる
可愛くて毎回やられる・・・
42わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 22:49:07 ID:W3ucfnfS
>>41
ウチのも基本的にはあまり鳴かないけど
こっちが話しかけた時の「ぐるるるるる…」と
起こられた時の「うにゃにゃにゃにゃ」という言い訳(?)はよく聞く。
43わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 23:32:55 ID:kco0LYVu
うちの姫は人がクシャミすると
「ウニャニャニャー!」と怒ります。
地味に凹む
44わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 15:19:12 ID:xlNzqmed
>>43
“God bless you.”と言ってくれてるのかも。
45わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 18:50:10 ID:xXKAHant
シンガプーラを飼おうと思っているんですが、結構活発な猫ちゃんと
聞いているので、やはり柱や壁などぼろぼろにされますか?
46わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 21:55:30 ID:hncamvY+
>>45
うち生後一年たってないオスけど爪とぎ事態あまりしない
布が好きみたいで座椅子でやる事はあるけどボロボロになるまでしない
爪とぎが下手なのかも…

賃貸マンションなので壁には透明なビニールを貼ってるんだけど
必要なかったみたい
47わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 21:59:22 ID:D0otWRv8
シンガに限らず猫によるとしか・・・・
うちの男の子シンガ→革製品でしかとがない(ダイニングチェアとか)
女の子シンガ→キャットタワーの縄、段ボールの爪研ぎなど
椅子の座面はボロボロだが、壁柱は無事です。
でも45さんちの壁や柱が、猫にとって引っかかりが良かったら研がれるよ。
48わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 21:08:29 ID:aPmoPojX
確かに猫によるんですね。
鳴き声とか大きいですか?
私がいないとき鳴きまくって隣の方に迷惑を掛けたくないんですよね。
夜とかテレビの音や話し声が聞こえてくるような安アパートなので。。。
49わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 21:13:45 ID:SvF5ng8y
>>48
猫によるとしかww
案ずるより産むが易し!です
50わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 21:18:45 ID:LA2cADDH
良く鳴く猫でも誰もいないと寝てるかおとなしくしてると思うけどな
うちは小さい頃結構鳴いてた(一緒にいるとき
猫飼うの初めてだったし何を要求されてるのか分からなくてノイローゼ気味になってた

初めて猫を飼う人にシンガはハードル高いと後で知ったけど
今はべったり甘えん坊で可愛すぎる
51わんにゃん@名無しさん:2011/02/12(土) 21:57:39 ID:aPmoPojX
そうなんですね。
皆様親切にありがとうございます。
良い子に出会えるようがんばります。
52わんにゃん@名無しさん:2011/02/23(水) 13:18:50.37 ID:JfDkMLJI
アビとシンガの2匹飼いで毎日癒されております
53わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 16:05:23.50 ID:hWh9ermC
とりあえず保守ageしときますね。

http://nukoup.nukos.net/img/65038.jpg
54わんにゃん@名無しさん:2011/03/04(金) 21:25:58.85 ID:Ab74daJ8
保守がわりにうちのシンガプーラの話。
猫の本とかには「賢い」とか「あまり鳴かない」とか書いてあるけど、今までうちに来た猫の中ではダントツに残念な頭をしている。
で、よく鳴く。要求があると鳴く。要求が叶えられないと怒る。結構なうるささですが、可愛いから許す。
55わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 12:17:34.51 ID:1cdrr3xp
こないだペットショップで見たシンガは、小柄と言うよりがりがりだった気がする
短毛種だから、かわいいというかかわいそうなかんじがしたな。
56わんにゃん@名無しさん:2011/03/07(月) 02:44:13.84 ID:JSY4r+2O
それ、大きくしないように、ショップが餌を
少な目にしているんじゃ・・・・・
57わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 10:20:43.41 ID:xyva/4DR
夜、家人がソファでごろ寝している時に、
かまくらベッドに寝てるシンガをそのまま足の上に乗っけたところ
そこでちょっと寝るのが居心地がいいのか、毎日日課になった。
家人が早く去ってしまうと、あれ、敷布団がいないって顔をしてソファを
見上げて、可愛いです。
58わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 00:17:48.43 ID:EfddZy2M
地震大丈夫でしたか?
59わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 23:25:22.49 ID:a89586/M
関西でシンガプーラの子猫が売っているお店って無いですか・・・
全然探しても見つからなくて。。。
60わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 18:36:49.14 ID:qsh6UA4t
念願のシンガ。
かわいくて、賢くて良い子です。

http://nukoup.nukos.net/img/65898.jpg
61わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 23:06:03.11 ID:qsh6UA4t
もいっちょ。
小さくてカワユ。

http://nukoup.nukos.net/img/65913.jpg
62わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 01:23:02.81 ID:teinILq8
>>60
おめっ!!

かわいいねー。うちの子が来た頃↓を思い出すよん。
http://nukoup.nukos.net/img/65922.jpg
63わんにゃん@名無しさん:2011/03/26(土) 05:11:29.25 ID:+Jq2Y6J8
うわーどの子も妖精だ!
64わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 00:01:44.59 ID:07KbgcrO
すみません。
今まさにシンガプーラ雌を飼おうと検討しています。
どんなことでもいいので、アドバイス、指摘お願いしますm(_ _)m
ちなみにマンションで一匹飼育。嫁は実家で過去に雑種、アメショの飼育経験ありです。
65わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 09:16:49.75 ID:2NIwC4Zn
>>64
他の猫種より寒さに弱いです。
気をつけてあげてくださいね。
あとやっぱりどの純血種にも言えることですが
遺伝的な病気や傾向がある事が雑種よりは多いので
体調管理には気をつけてあげてください。
66わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 22:57:41.29 ID:XmnYQvbg
>>65
ありがとうございます。
相当寒がりのようですね。関東ですが、夏以外はホットカーペットが必要だったりします?

遺伝的な病気、購入時に何かを確認することで判別出来れば良いのですが…家に迎え入れた後は食事含め、出来る限りのことはしたいと思ってます。
67わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 09:41:25.96 ID:Y4UYsoZY
夏はエアコンで冷えちゃうから、うちは一年中猫ベッドにペットヒーター入れてるよー。 <br>
6865:2011/03/30(水) 10:40:14.68 ID:UPmKGWb6
>>66
うちも一年中ペット用のホットカーペットはつけてますよ。
あとふわふわモコモコしたクッションとかも日向ぼっこできる位置に置いたり。

あとシンガって大人しいとか書かれてますが超好奇心旺盛で活発で甘えん坊ですw
名前読んだら返事するし付いてくるし…w
まあここら辺は性格にもよると思いますが。

楽しい猫ライフになりますように!
69わんにゃん@名無しさん:2011/03/31(木) 00:21:32.60 ID:8jQ9x1Y6
>>67
>>68
予想してた以上の寒がりだということが分かりました。だからと言って、それがデメリットとは思いませんし、暖かくすることを心がけるようにします。

シンガプーラ、絶対数が少ないからか情報も少ないですね…試行錯誤にならないように出来る限りの情報収集したいと思います。ほんと、過去ログ含め2ちゃんが重要な情報源です。
70わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 21:28:41.35 ID:RDZmItAh
>>66
一杯遊んであげてストレス溜めないようにしてあげてください。
71わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 02:12:53.19 ID:GaxNpYhZ
72わんにゃん@名無しさん:2011/04/07(木) 12:31:49.93 ID:kxUlLHsZ
シンガ画像ウマー。
皆さん、どんどんアップして下さい。
お願いします。
73わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 00:53:17.49 ID:0wckh4xn
>>71
この子G県の動物愛護協会で里親募集に出されてた?
7471:2011/04/09(土) 01:29:03.47 ID:KMe8fLmA
>>73
いや。それは違うよ。
ウチの娘はS県出身。
7573:2011/04/10(日) 22:42:30.65 ID:rRRmhkhn
>>71
そうですか
でもウチの子と親戚っぽいですね

http://nukoup.nukos.net/img/66569.jpg
76わんにゃん@名無しさん:2011/04/10(日) 23:47:36.02 ID:jDWhGNg/
シンガプーラなんてみんな親戚みたいなものw
77わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 02:09:26.81 ID:WeufbT02
http://finepix.com/f550exr/jp/

↑のTV CMに出てるのシンガっぽいね。
78わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 02:35:52.67 ID:FuVu8v4X
>>77
ホントだ!シンガだね
なんか純和風の家にシンガって似合わないなぁ〜
三毛とかハチワレにすれば良かったのに
79わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 00:31:34.13 ID:YHFO0GAD
シンガって静電気凄くない?
夏でも冷房で乾燥するせいか、なでるだけで静電気凄いし
冬は鼻先触っただけでバチッとする…毛布に潜りこんでくると静電気で地味に痛い

短毛だから?
80わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 01:45:13.09 ID:5c/6PTHi
猫の静電気は冬の風物詩
シンガだけじゃないよん
81わんにゃん@名無しさん:2011/04/12(火) 02:52:10.88 ID:YHFO0GAD
>>80
そーなのか!ありがと!
82わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 00:13:58.65 ID:TScQ1syC
64です。
遂に我が家にシンガプーラがやってきました!
聞いていた程は寒がりではない様子です。
もう何と言っていいのか…可愛過ぎです〜
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2trrAww.jpg
83わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 00:36:58.92 ID:1h8NHfOR
>>82
見られない〜
84わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 16:11:29.40 ID:vUKD85M4
うちのこ、9か月♀避妊済。2.8キロ。
首の後ろの皮がもっちもちしてきてるんだけど、太ってるのかな?
めちゃくちゃ運動するし食べ過ぎってわけでもないんだけど
85わんにゃん@名無しさん:2011/04/28(木) 10:40:05.68 ID:BZLsWD2h
一人暮しですが猫ちゃん飼いたくてネットで色々と見ていたら、
いつの間にかシンガプーラが可愛くてどうにも気になっている毎日です!
活発で甘えん坊な様ですが、家主の不在時間ひとりでお留守番出来るかとか、
余り遊んであげないと大きなストレスが掛からないか、と少々気掛かりです。
単身者には、あまり向かないでしょうかね…?
86わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 09:52:44.04 ID:Xk4w9a2x
>>84
猫の首の後ろの皮がもちもちしてるのは当たり前では。。
87わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 09:23:31.69 ID:C6LDm+wQ
84です。>>86 レスありがとうございます。
もちもちのさわりごこちがどんどんよくなっていくので
ちょっと心配してしまいました。
さっき体重量ったら3キロありましたが、
大柄になる子もいると聞いたので、
あまり気にしないようにします。

http://nukoup.nukos.net/img/67619.jpg
88わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 21:37:18.37 ID:JQ7zqIFZ
ん〜。
かわいい
89わんにゃん@名無しさん:2011/05/08(日) 16:17:47.63 ID:836N6IaP
バンビちゃんみたいで可愛いけど
シンガプーラって激しい?
90わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 12:40:43.25 ID:2iK1WKUC
花とシンガプーラってすごく似合いますね〜。
綺麗。。
91わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 22:11:37.38 ID:aqVhG7j7
>>85
家にいる時間帯に充分に遊びの相手をしてやれば大丈夫じゃないかな。
ウチは夫婦共働きだけど、その分、夜や休日はなるべく遊んであげてる。
おかげで1歳までの一番心配だった時期も無事乗り越えたよ。

>>89
小柄で身軽なせいか、走り始めると凄い勢いで駆け回るし
手でジャラしたりするとこれまた凄い勢いで飛びかかって来る。
激しいかっていえば結構激しいですよ。
92わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 23:55:09.37 ID:DPpZhV/1
>>91
85です。ありがとうございます。
子猫時代が心配だったのですが、在宅時間に目いっぱい遊んで
留守番時にはなるべく沢山寝てもらおうと思います。

早速ブリーダーさんの所に見学行って来ます!
93わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 01:57:24.16 ID:kXtlKqBj
94わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 02:02:35.26 ID:kXtlKqBj
現在1歳で3kg超えなんですが皆さんの子は体重どうですか?連続ですみません。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7aP9Aww.jpg
95わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 02:05:43.37 ID:OuMR74lY
うち1歳オスで三キロ越えてるよ四キロ近いかも
でも太ってる感じはしないし筋肉が詰まってる感じ
小柄だけど結構重い…
女の子はもっと軽いかもね

当たり前だけどウチのと良く似てるな〜可愛い
96わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 06:38:27.98 ID:kXtlKqBj
>95 ありがとうございます94です。オスなんですが歩いてる時に上から見るとツチノコみたいにお腹がポコっとしているんですよねw
シンガって顔似てますよね〜犬みたいな猫で本当可愛い!
97わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 08:56:29.26 ID:mZDt66SC
保守
98わんにゃん@名無しさん:2011/05/25(水) 23:11:22.44 ID:g56KNeYU
ブリーダーさん見学に行って来ました〜。
生後2か月でみんな元気に走り回って、
背中によじ登って来たりして、可愛い!
メスの方が体格大きくしっかりしてましたが、
後々オスが追い越すのでしょうか??
性別は悩みどころですね…。
99わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 02:18:27.57 ID:y8WbrN3F
ウチはオスしか飼ってないから比べられないけど
ブログでオスメス飼ってる所は明らかにメスのが小さかった
それ本当にメスだった?

ウチのオスでも普通のサイズの猫を飼ってる友達に
子猫みたいって可愛がられるけどね
100わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 08:59:34.19 ID:oOEVzOj8
個体差って知ってる?
101わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 09:16:05.20 ID:mUlUv0H0
>>99
ありがとうございます
オスでも他種に比べると小さいんですね
うちは小さめマンションなので飼いやすそうです。

何匹かの中から選ぶのは難しいですね。。
なんとなく気になったのがオスの子でした。
初めはメス迎えしか考えていなかったのですが、
こういうのはフィーリングもあるのですかね。
オスの子に傾いてます!



102わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 09:28:17.69 ID:ApumZDoq
最近おなか出して伸びきってゴロ寝してるw
ちょっと前までカブトガニみたいな姿しか見れなかったのに
夏が近づいてきましたね〜
シンガの箱座りって上から見るとカブトガニに似てませんか?
うちの子はしっぽを真っ直ぐ伸ばして座るから
すごくカブトガニです。
103わんにゃん@名無しさん:2011/05/27(金) 02:34:09.58 ID:nLZ7d+Sx
>>100
すみません、なにぶん子猫お迎えが初めてなもので、
色々と過剰に伺いたくなってしまって…

猫ちゃんを迎えるに当たって、おもちゃやタワーなどを選ぶのも悩みますが楽しくもありますね!
104わんにゃん@名無しさん:2011/05/28(土) 23:41:11.81 ID:k3xysRE3
多頭飼いするのに相性が良い猫種はなんでしょうか?
ロシとアメショとは死ぬほど不仲です。
おとなしい種類には活発過ぎるシンガは合わないですね。
105わんにゃん@名無しさん:2011/05/29(日) 15:46:35.87 ID:W1KxT9Hs
シンガプーラとロシアンブルーは合いませんね。
個体差ではなく本来の性格だと思います。
106わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 09:29:44.68 ID:tJ+ilNYa
ロシアンブルーとシンガちゃんは相性悪いですよね( ̄▽ ̄;)



しかし抜け毛のこの季節にシンガちゃんの抜け毛の少なさ(目立たないだけ?)は重宝します。
107わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 11:37:26.34 ID:hz4bDwgR
小柄で人懐っこく毛の手入れも楽、その上美形!
これだけ揃った猫はいませんね
今月中に子猫お迎えが決まっているのですが、
今からとても楽しみです…!
108わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 21:11:36.58 ID:tJ+ilNYa
可愛いけど元気な暴れん坊ですよ。
楽しみですね〜。
109わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 23:37:24.68 ID:mbPnn8Ug
今日は暑かったですね〜。
他種よりも暑さにも強いみたいですが、どの位まで大丈夫なのでしょうか。
夏の留守中閉めきった部屋でのびてたらどうしようと思います。
マンションで窓を開けて留守には出来ないし、
節電も考えなければですし、
クーラーつけっぱ以外には何か方法はあるでしょうか…
110わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 21:23:48.95 ID:qynmFyhr
節電は他でやって猫の命を優先させましょう。
出かける時は「切タイマー」を3時間ぐらいにしておけば切れてからも涼しく過ごせます。
または「入タイマー」を3時間後にしておけば暑くなりかけた頃に涼しくなります。
節電ばかりに目をとられて命に関わるようでは本末転倒です。
111わんにゃん@名無しさん:2011/06/07(火) 22:27:10.71 ID:lULPDYL3
>>110
ありがとうございます。扇風機も考えましたが少し不安です。
やはりタイマーを上手く使う様に心掛けます!
112わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 19:56:49.52 ID:AFEpyp/C
寝る時に脇の下にやって来て眠る
ワキガなんで申し訳ない
113わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 00:12:05.02 ID:uUuBWfgs
ウチの娘は何故か粘着テープ齧るのが大好きだったりする。
セロテープや養生テープがお好みらしい。
何がいいのかなァ。

http://nukoup.nukos.net/img/69885.jpg
114わんにゃん@名無しさん:2011/06/14(火) 00:13:38.45 ID:oYrGQS6f
うちにもプーラ君が来ました〜!
昼間は警戒心全開でしたが、夜は嘘の様に打って変わってゴロゴロとお腹や膝上、脇下に擦り寄って来て寝ていました〜可愛いな〜
115わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 00:24:05.35 ID:/2WtrBmZ
>>114
人間の腋(特にワキガ)って、母猫のオッパイの匂いと
似ているらしいよ
116わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 05:12:24.90 ID:EaVneYGQ
>>113
幸せそうw愛らしい、キュート

うちのも(ごめんなさい、うちは縞三毛。いろんなスレお邪魔して可愛い写真というか
猫ちゃんの姿観賞させてもらってます)
ガムテープにめがない。かじって、むしりとって遊んでる
なので床に残骸が。足の裏にはりついて困るw
117わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 19:26:51.59 ID:8Wg0Tbw6
ウンコの後に強靭な脚力で猫砂を部屋中に吹っ飛ばすのがシンガ。
そしてついでにウンコもヒットして壁際まで飛ばすから泣けてくる。
118わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 21:09:56.55 ID:/2WtrBmZ
>>117
トイレ屋根付きにしなよw
119わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 22:25:42.60 ID:4E/MPdpb
屋根つきでしかも中でUターンして砂の上に入るタイプのトイレ、
使ってみるとなかなかいいよ。
出てくる時にスノコ状の通路で足の砂がほとんど落ちる。
120わんにゃん@名無しさん:2011/06/17(金) 09:40:03.73 ID:T1J/HfRV
猫タワーにいる時に横切ると肩に飛び乗る

前屈みの姿勢になると背中に飛び乗る
121わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 04:20:20.69 ID:O7t8mmXG
ロシとシンガの相性悪いって書いてるけど、
私が好きな猫ブログではロシ×シンガが
超仲良しでかわいいよ〜
http://ameblo.jp/d15d15/

わたしはアメショ飼ってるけど、
シンガとは相性どうかなぁ・・・・。
122わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 16:04:40.00 ID:rT9+JVgj
うちの子 オス3ヶ月
所狭しと走り回る暴れん坊だけど
人が見えなくなると寂しがって鳴く甘えん坊です
シンガって皆そうなんですかね?

http://nukoup.nukos.net/img/70322.jpg
123わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 01:17:16.38 ID:1j8tYlb/
ウチのシンガもトイレやら行くと鳴いて待ってますw後はずっとくっついてきますね。可愛いですよね!基本的に寂しがりやの甘えん坊だと思います。そしてストーカーwwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYwJCOBAw.jpg
124わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 08:13:44.02 ID:keEE5wR8
>>121
うちのロシとシンガはめっっっっっちゃ仲が悪い。
ロシ1とシンガはシャーシャー言い合う仲。
ロシ2とシンガはガブガブ噛み合う仲。
ロシ1と2は仲良し。
125わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 13:53:24.80 ID:X6Tdl/QY
>>121
そのブログのロシ&シンガ、
この間、朝のTV番組で取り上げられてたね。
126わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 12:00:36.14 ID:KsBHwnI7
急に暑くなったけど、もうクーラー入れてるシンガ飼いさんいますか?
うちは冷たいアルミ板と保冷剤で過ごしています。
暑いから膝に乗ってくれなくて寂しい…
127わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 23:18:03.23 ID:cQcSIpO7
シンガプーラは暑さに強いっていうけど、
気がつくと家の中で一番涼しそうな廊下のフローリングに
腹這いになってたりする。
やっぱり暑いのは暑いんじゃないかなあ。

それに外出する時は窓開けておくわけにもいかないので、
最近は設定温度高めでエアコン入れっぱですよ。
128わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 13:08:06.91 ID:hORE4HSA
出かけて留守にする時は出かける直前までクーラー入れとけばOK。
閉めきっとけば3、4時間は暑くならない。
ウチはプラスして水の入れ物に氷を浮かべてあげてます。
溶けてしまってもしばらくは冷えた水だしね。
お腹を壊したことはないです。
129わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 15:08:04.24 ID:5iddd/wR
ペットショップではケージの中に凍らせた
ペットボトルが置いてあった
そのままだと濡れるけど、タオルとかでくるめば
簡易保冷剤にはなるかもー

うちはキャンプ用の保冷剤をタオルでくるんで
置いてある
130わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 15:12:40.97 ID:kkDLM84k
>>128
ウチは仕事で出かけたら15時間は帰らないからなあ。
131わんにゃん@名無しさん:2011/06/25(土) 17:50:33.39 ID:5iddd/wR
>>130
そりゃ可哀想ー(T_T)
ポケットに入れて仕事につれてけ!w
132わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 09:33:45.21 ID:VHACEho8
>>130
ポケットにシンガ…可愛いw
大きなポケットにお尻だけはめ込む感じなら入るかも。
嫌がられそうだけどw

うちはタオルに巻いた保冷剤と、
冷風機を使ってますよ。
冷風機の風はお気に入りの場所に
直接風が当たらないくらいの位置に置いてる。
133わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 22:32:50.01 ID:pMW+h/qq
うちに来たばかりの3ヶ月プーラ君1.3kgですが扇風機のみで暑い中でも走り回り、飼い主がうたた寝してると、ニャゥ〜と顔に乗っかって来て鼻やらをナメカジッて来てイタい…
人間の顔が面白いのかしら?
大人になっても顔乗りされたら…ちょっとコワいです。

あまり水を飲まないので心配だったのですが、氷を入れるのをやってみたら普段より良く飲んでいました!氷イイですね!
134わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 22:58:18.98 ID:meYn/Ak5
ウチのシンガはよく水を飲む。
ご飯もよく食べる。
で、体重計ったら1歳9ヶ月にして約3.5kg。
♀なのに…。
135わんにゃん@名無しさん:2011/06/28(火) 12:38:25.94 ID:DSNEp8v+
>>134
うちのこは♀1歳で3.2キロ弱だよ。
筋肉隆々だから見た目より重い。食欲もすごいw
個体差があるから、ワクチン接種の時にでも獣医さんに
ベスト体型かどうか聞いてみるといいかもね〜
136わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 00:50:58.99 ID:n0nzfo5T
うちのプーラ君は顔ちっちゃくて首回りもほっそりだけど、、
下半身がデッチリで、お尻をユラユラしながら歩く後ろ姿が面白かわいい〜!

顔つきは美形なのに、下半身がギャグなのがまた魅力ですね

137わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 11:09:43.34 ID:ZvnPmsnF
うちのシンガは外出から帰ってくると熱烈歓迎でゴロゴrスリスリなんだけど
スリスリできればなんでもいいらしくって
靴棚とか網戸:人間
8:2
その後何故いなかったし!と目を吊り上げてワアワア叱られる。
外出のたびにご褒美をいただいてる気分だw
138わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 16:56:38.91 ID:sib7VLtV
とりあえず今日撮った写真張っておきますね。
最近はタワーのハンモックが結構お気に入りみたい。
http://nukoup.nukos.net/img/71226.jpg
139わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 22:40:01.06 ID:p4egVZp1
あ〜。可愛い!!!ウチのタワーのハンモックは壊れて使えない状態。残念。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7tSXBAw.jpg
140わんにゃん@名無しさん:2011/07/05(火) 23:42:11.20 ID:o5cFcDSM
ハンモック気に入ってくれるんですね!
使わないだろうと思い、ハンモック無しタワーにしてしまいました
オプションのハンモック取り付けようと思いますが、すぐに壊してしまうんでしょうか?
141138:2011/07/05(火) 23:50:12.16 ID:sib7VLtV
ハンモックってそうそう壊れることはないと思うけどなあ。
生地や作りにもよるのかな。
ウチのタワーは同じハンモックが2段ついてるやつだけど、
安物なので生地は結構薄手でショボいw
>>139さんのみたいにフカフカじゃないっす。
なので片方に小さなフリース毛布を畳んで入れておいたら
そっちをベッド感覚で使ってくれてますよ。
142わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 00:02:43.39 ID:XQXmaBMD
猫の重みでバキッと折れたりしないかしら…と思ってましたが、
丈夫そうなのを選んで取り付けようと思います!
なかなかお気に入りの定位置が見つからない様なので、
気に入ってくれたらイイな〜!
143わんにゃん@名無しさん:2011/07/06(水) 01:17:21.12 ID:5WQUmEAQ
>>139です。中々壊れないと思いますよ〜。ウチのは近くのカーテンレールに飛び乗ったり降りたりするのをしてたらしく壊れてしまいました。冬に買ったけど夏はモサモサで見た目暑そうですw
144わんにゃん@名無しさん:2011/07/07(木) 00:27:55.85 ID:JgMPiuSk
オプションのハンモックってなかなか無いですね〜
柱や箱は後から足せるパターン多いですけど

ニャンモックという何処にでも取り付けられるクッションベッドが人気で売り切れ中でした
やっぱり猫ちゃんにハンモックは落ち着くのですね
145わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 13:11:50.82 ID:XbYobw7w
とりあえず保守。
最近こればかりのような気が…。

http://nukoup.nukos.net/img/71671.jpg
146わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 13:23:30.17 ID:DNSDJZkJ
>>145
かわいいい〜!
腋の下のダルダルかわいい!
つまむと気持ちいいですよね。プニプニで。
147わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 09:45:21.57 ID:QbzgAOG6
おすましポーズ、素敵
綺麗な子ですねー!
148わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 00:07:47.35 ID:9w887uNh
うちのプーラ君4ヶ月オスは毛色がほとんど白猫
グレーや黒い部分が薄いのですが、大人になるにつれ色濃くなって行くのでしょうか?
健康問題はあるのでしょうかね…
149わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 09:35:25.24 ID:kBpFIsnP
>>148
うちもお迎えした当初はほぼ白猫でしたよ。
2歳になった今はちゃんとセピアです^^
150わんにゃん@名無しさん:2011/07/27(水) 17:53:09.02 ID:9w887uNh
有難うございます。人間のシワみたいですね
元気に年輪重ねて行って欲しいです
151わんにゃん@名無しさん:2011/08/18(木) 10:14:20.62 ID:mlmLLI8p
保守にゃん
152わんにゃん@名無しさん:2011/08/19(金) 13:31:45.14 ID:M8PmJa7C
>>148
参考までにウチのシンガ。
左がウチに来たばかりの4ヶ月齢。
右が現在1歳10ヶ月。
写真の色味が違うっていうのもあるけど、
実物も随分色が濃くなった。

http://nukoup.nukos.net/img/73784.jpg
153わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 00:07:02.12 ID:go8f+7zf
うちも毛色が濃くなったよー
グラデーションになっている毛の、
濃い部分が出ているんだろうな
最初日焼けかと思ってたw
154わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 02:09:09.24 ID:EQYjTN+i
148です。有難うございます
ちょうど今、左側写真の毛色状態です
4ヶ月半でもう2kg越えましたけど早いかな…
1年後にはこんなに変わるんですね!
どんな風に変わって行くのか日々楽しみです
155わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 13:51:11.88 ID:0JKPwz30
http://nukoup.nukos.net/img/73917.jpg

1歳の誕生日を元気に迎えることができたので
記念カキコ
甘えん坊のストーカーです
156わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 23:26:35.52 ID:odd4o+4G
>>155
とりあえず1歳を無事に迎えられると、
健康面に関しては一安心という感じがしますね。
おめでとうございます。
ストーカーしてくれる猫はメチャクチャ可愛いです。
157わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 22:24:57.74 ID:QC3oZtLk
大分落ちてきたので保守うp。

http://nukoup.nukos.net/img/74606.jpg
158わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 07:47:23.10 ID:ovTHRI7E
うちもこんな顔します!
ちょっとオドオドした感じが可愛いんですよね〜!
159わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 00:01:58.97 ID:M8xfo1uJ
160わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 13:03:11.89 ID:ppEMkAAF
シンガプーラを載せてくれてた好きなブログがあったんだけど
猫ちゃんが亡くなってた・・・。
すごく可愛かったから悲しい。
161わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 08:33:16.76 ID:TnEkL2g2
夏暑いのは全然平気だったのですが
ちょっと涼しくなると、丸まって寒そうです
まだ9月なのに、真冬が心配です…
162わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 23:43:35.87 ID:GO6K4DdH
分かります!真夏の夜でもくっついて寝てたけどここん所は足もとのタオルケットの中入ってきて寝てる...常にくっついてきますよ。寒そうに
163わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 10:07:56.37 ID:jZc1oE12
うちのこ、3キロ超えでけっこう大きい方だと思っていたのですが
別種の猫ちゃんと我が家のシンガが同伴した時、
やっぱり小さいと感じました。特に顔。
ずっと一緒にいると小ささを忘れますよね。
164わんにゃん@名無しさん:2011/09/27(火) 08:20:30.31 ID:fk7JUk7F
ウチのシンガも3.5kg弱あるけど
たまに他の家で猫見るとすごくデカく感じる。
やっぱり骨格からして小さいんだろうね。

そろそろ秋の陽気になってきたので
明け方になると布団の中に入ってきて
というか入れてくれとせがんできて
目覚ましが鳴るまで胸にピッタリと
くっついてくるようになった。
165わんにゃん@名無しさん:2011/09/29(木) 00:27:36.43 ID:XwSVt/jp
薄型テレビに乗っかるのが大好き…!
3Kg弱だからまぁ許していますが…出来たら止めてね(泣)
166わんにゃん@名無しさん:2011/10/03(月) 03:52:35.19 ID:AF2AodXA
2匹飼いですが、1匹はお腹の毛が白く、もう1匹は茶色の
グラデーションです
シンガのお腹って、普通白いですよね?個体差?
167わんにゃん@名無しさん:2011/10/28(金) 13:37:26.65 ID:olQigtbg
うちのプーラ君7ヶ月のお腹は、ここ最近徐々に真っ白→うっすらこげ茶混じり
に変わって来ましたよ
顔も鼻の周りに淡〜いオレンジ色がうっすら出て来ました
真っ白子猫ちゃん時代の可愛いさは無くなりつつありますが
毛色の変化が紅葉を見ているようで面白いですね
168わんにゃん@名無しさん:2011/11/20(日) 23:43:15.97 ID:RmpRERya
なんか落ちそうなので保守。

http://nukoup.nukos.net/img/79243.jpg
169わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 12:12:17.34 ID:nJPdjmRI
あげ
170わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 00:02:50.70 ID:j4tL4bxG
保守
171わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 00:17:02.82 ID:gcE878JO
画像針忘れ

スペック
1歳オス
ベタベタ属性

http://nukoup.nukos.net/img/79840.jpg
172わんにゃん@名無しさん:2011/12/02(金) 00:20:17.67 ID:gcE878JO
173わんにゃん@名無しさん:2011/12/07(水) 00:50:48.07 ID:NIT2EUZB
画像見えないよ。
174わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 10:31:32.71 ID:gH8xlWy4
175わんにゃん@名無しさん:2011/12/15(木) 16:26:06.84 ID:L/lvcYxb
176わんにゃん@名無しさん:2011/12/16(金) 22:19:38.61 ID:of/YSdrw
確かに可愛いんだけど。


飼ってみて後悔している人は多い気がする。
いたずら好き過ぎて留守番させると部屋がメチャクチャ。
構ってちゃんが酷くて家に仕事を持ち帰れない。



でもいたずらした後の「何?」って顔が可愛いんだよね…
177わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 01:54:08.03 ID:sXFxvCCe
後悔どころかハマってもう一匹飼いたくなったよ

超アクティブだから好みが分かれるかもね
178わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 14:11:11.03 ID:f8KflMgJ
>>176

仕事するとき、食べ物が出てる時はサークルへ

それ以外は室内放し飼い

興味持つもの限定してるから見極めれば余裕w

ウチはオスだけど犬と猫のいいとこ取りみたいな感じ

あっ、親バカだな…スマソ

179わんにゃん@名無しさん:2011/12/20(火) 17:05:42.50 ID:yP0eLjqa
うちはオスだけどおとなしい。というかなんか醒めた感じw
人当たりはめちゃくちゃよくて友達がくるとちゃんと接待(?)もしてくれるいい子なんだけど

…病院にいくとカラーと皮手袋という「怒りんぼ猫セット」が無言で用意されてるくらい猛猫に豹変する
180わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 11:58:03.72 ID:ImN8ClWt
>>179
洗濯ネット捗るぞ
100均でゲトできるし

181わんにゃん@名無しさん:2011/12/22(木) 22:54:53.52 ID:gDU2cQYZ
ウチは小さい頃は夜だけケージに入れてたけど
(布団の中に入ってきたらうっかり潰しそうで怖かったから)
生後6ヶ月を過ぎたあたりからはずっと部屋で放し飼い。
イタズラはほとんどしないなあ。
テーブルの上に飲みかけのペットボトル置いておくと
チョイチョイして倒すくらい。
女の子だからかな。
182わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 15:57:05.30 ID:g68B4nOO
>>181
アメショやロシはペットボトルすら倒さずテーブルにすら乗らないんだよな。
183わんにゃん@名無しさん:2011/12/24(土) 16:35:58.58 ID:kgKPaCk6
184わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 08:11:47.56 ID:xY68hERz
>>183
う、美しい。フェルメールの絵画のようだ!
185わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 17:48:57.26 ID:bSmTfj7I
>>183
ハンサムか美女だね
シンガって誰に見せても美猫って言われる
186わんにゃん@名無しさん:2011/12/25(日) 19:50:30.69 ID:bhIkif4W
>>183
キレイだな


ウチのは全然優雅ではない
口元ゆるいし
ひなたぼっこ中


http://nukoup.nukos.net/img/81026.jpg
187183:2011/12/25(日) 21:41:09.88 ID:p41uEa2w
ありがとうございます
キリッとしてる時はイケメンなんだ
普段は>>186と同じでゆるいか暴れてるかだ
どれも大好きだー

http://nukoup.nukos.net/img/81040.jpg

188わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 04:50:16.18 ID:IaBcfbEo
>>186
何かゆるいと言うより色っぽい。端正な顔立ちにキュートな口元。ナイスです

>>187
こちらのポーズ、写真も好きだわ。ヌクヌク幸せそう

皆どのこもかわいすぎ!最高のクリスマスプレゼントでした

猫ちゃんたち下僕たちよいお年をお迎えくださいませ
189わんにゃん@名無しさん:2011/12/26(月) 13:08:21.38 ID:qMCbNj4M
シンガっておちゃめな性格のくせに写真に撮ると
キリッとさまになるよね。どこも一緒で安心したw

http://nukoup.nukos.net/img/81074.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/76064.jpg
190わんにゃん@名無しさん:2012/01/08(日) 21:34:23.18 ID:8bgJkH3Z
名前はなんてつけた?

うちのは♂でハチ。
191わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 11:58:18.27 ID:vh6kK8cV
>>190
純日本風ですねっ!

ウチはネコって名前です。
因みに>>186の者です。

ハチくんうpオナシャス!
192わんにゃん@名無しさん:2012/01/10(火) 22:59:22.78 ID:lO7trpIZ
>>191
スマホなんですがアップの仕方がわからんす(´;ω;`)
アップできるサイトのリンクを下さい。
193わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 09:02:45.94 ID:NvBwGYac
昨日から家族になりました。

http://nukoup.nukos.net/img/83043.jpg
194わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 09:38:33.08 ID:CjFpqo/A
>>193
+.゚(●´∀`)b゚+.゚イイ!!
195わんにゃん@名無しさん:2012/02/04(土) 22:36:31.75 ID:EW5+OTUl
>>193
シンガは餌をバカ食いするから気を付けて。
うちの4キロ近いシンガに似ませんように。
196わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 08:46:43.24 ID:rb+VG+PB
そうなの?うちのはあんまり食べなくて心配になる
197わんにゃん@名無しさん:2012/02/08(水) 09:36:00.18 ID:KQb1wN8H
>>196
うちは二才から落ち着いたけどガツガツ食ってたな。
他の猫の分まで食ってたからシンガプーラだけ別の部屋であげてた。
198わんにゃん@名無しさん:2012/02/15(水) 18:51:05.25 ID:uMoohqcm
最高に太らせちゃった人は何キロまでかな。
うちのは今は4キロ。
199わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 02:45:15.16 ID:40/UKJQ3
4.3キロくらいある
でも丈夫だし後悔はしていないw
200わんにゃん@名無しさん:2012/02/16(木) 08:13:18.18 ID:XXJERFI1
>>199
普通の猫と変わらんね。
もはやシンガプーラではなさそうだ。
できれば画像をwww
201199:2012/02/18(土) 20:25:02.16 ID:BZvyCvzb
>>200
遅くなりました
ttp://nukoup.nukos.net/img/83704.jpg
ちなみに男の子でヘタレです
筋肉質なので、ズッシリ重いよ
202わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 22:50:14.46 ID:PWjoc0SZ
>>201
比較対象がないと普通に肉付きがいいだけに見えますね。
うちのシンガプーラは全体がでかく、背が高いと言えばいいのかな?
手足も長くて体重が4キロです。
画像をあげたいけどやり方がわかりません。
203わんにゃん@名無しさん:2012/02/19(日) 15:51:45.60 ID:KFq0W/vQ
>>202
つ 猫撮りアップローダ
ttp://nukoup.nukos.net/index.php
ここのアップロードを選んでアップするだけ
204わんにゃん@名無しさん:2012/02/19(日) 16:26:33.66 ID:9KiHln7p
>>203
どうも!
機械音痴なんで使い方を熟読したけどわからなかった 恥
学習します…
205わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 09:12:03.25 ID:Z8y/dXyf
>>204
ピクト使えばすぐなのに
206わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 09:23:15.58 ID:kwW+DcS0
家の子はメスで4歳
1.8kgしかないんだけどどうなんだろ?
207553:2012/02/22(水) 12:42:30.92 ID:GV+TvfiB
>>206
真のシンガプーラ!
208わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 12:48:55.71 ID:3nhKiQyp
1.8kgか4kgかって
人間に例えたら
小学2〜4年生か女子高生か
ってくらい違うんだよなw
209わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 20:49:50.29 ID:Efeuppp5
>>206
まんじゅう怖い((((;゜Д゜)))
画像怖い((((;゜Д゜)))
210わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 21:09:37.04 ID:GufKTEBt
ウチは雌2歳で3.3kgあるよ。
211わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 21:14:51.39 ID:GV+TvfiB
>>206
タバコの箱か、マッチの箱と並んだ写真希望w
212わんにゃん@名無しさん:2012/02/22(水) 22:13:14.37 ID:wTiVWKce
>>211
どこかのblogかは忘れたけど、カップヌードルとのツーショット見たことあります。
213わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 09:08:50.56 ID:rkSxb8yM
誰でもいいからシンガ画像はよ
214わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 09:41:14.98 ID:ztv2JGaz
215わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 09:54:25.35 ID:gvJ1oE4L
>>214
ぐはっ!可愛すぎる
216わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 12:30:33.53 ID:cvqv7UIg
217わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 12:45:57.97 ID:khgb4zva
シンガって写真取ろうとするとなぜか首かしげるよなw
218わんにゃん@名無しさん:2012/03/02(金) 14:09:02.30 ID:ARpZUEnC
201と同じ猫です
小さい方は姪っ子です
ttp://nukoup.nukos.net/img/83746.jpg

ttp://nukoup.nukos.net/img/83748.jpg
219わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 09:58:31.15 ID:ID6gpmWz
まだだ。。。。まだまだ足りない。。。。
220わんにゃん@名無しさん:2012/03/06(火) 08:50:33.67 ID:gSlAI7HW
シンガプーラとチワワとティーカッププードルってどれが一番小さい?
221わんにゃん@名無しさん:2012/03/21(水) 23:16:04.22 ID:GK6IZB0Y
>>220
人口種と自然種を比べてはどうかと

比較対象はフェネックでぃしょう

222わんにゃん@名無しさん:2012/03/21(水) 23:19:25.45 ID:GK6IZB0Y
>>221
訂正 人口種→人工種


因みにプーラはアスリート系にゃんこだから意外と重い
223わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 13:00:10.97 ID:i9LLV5iR
>>221
フェネックってそんなに小さいの?
224わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 10:40:49.41 ID:1VDlkV6M
225わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 11:29:42.53 ID:cQOGrZm8
>>224
テレビ周りが乱雑だ。
226わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 14:23:35.94 ID:bmRkhyqd
ちっちゃー
まさに妖精な時期だね
かわいい
227わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 16:13:42.38 ID:WU0tfr+i
>>224
家にも妖精さんをください
228わんにゃん@名無しさん:2012/03/28(水) 13:34:44.77 ID:ADINmEbm
もっとあなたの養成した妖精画像を要請する
229わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 09:11:46.92 ID:Pr/cdXPj
妖精画像まち
230わんにゃん@名無しさん:2012/04/21(土) 13:53:13.27 ID:vOeb4WP7
それじゃあたまには画像を。

http://nukoup.nukos.net/img/86743.jpg
231わんにゃん@名無しさん:2012/04/21(土) 18:07:32.79 ID:oJ/CIMCw
>>230
凛々しいお姿!
232わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 11:03:10.80 ID:9Pp3oOeb
http://nukoup.nukos.net/img/86521.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/86522.jpg

寝てるとき腹に顔埋めてもふもふしたった
233わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 14:15:56.18 ID:9z3L1ykX
>>230
くっきりしたM字眉毛!
しかしシンガは似ているなー
うちの子と言われても信じそうだ
234わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 16:30:07.54 ID:mxBW3FD6
4年ぶりに我が家で飼うことになった猫がシンガプーラ。
前はアビ子だったけど、すばしっこさが凄くて油断も隙も無いですね。
ちょっと寒がりでたまに鼻水を出してるが風邪をひきやすいのかな?
235わんにゃん@名無しさん:2012/04/30(月) 11:51:38.38 ID:XJf7Ag95
>>234
遺伝子的には暖かいところが原産だし
被毛もシングルコートで
寒さにはあまり強くないみたいだから、
なるべく寒くないようにして飼ってあげてね。
236わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 12:37:48.30 ID:JqsNDG38
>>235
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。
体重はまだ1.8キロですけどよく走りますねぇ。
それに何かするたびにウルル〜って喋るのがたまらなく可愛い。
今日は嵐の様な天気で気温も低いせいか朝からベッタリくっついてます(*´Д`)
237わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 15:22:24.96 ID:Ob9yk3qj
チビのクセに肩をいからせ尻尾を膨らませながら威嚇してきたり手を噛み噛み攻撃される。
飼い始めに手のひらを使いネズミや小鳥みたいな動きをして遊んだから私を獲物に見立てているらしい(笑)
かと思えば急に動きが鈍くなってフミフミを始めたり豹変ぶりも可愛らしいです。
238わんにゃん@名無しさん:2012/05/05(土) 00:57:25.35 ID:M0rUFU9F
>>237
手を噛むのはやめさせないと、大きくなっても癖になるよ
手を出して噛まれそうになったら、パッと手を引く
そんな駆け引きで遊ばせる方が良い
239わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 07:45:13.07 ID:JStG6MsV
ウチの娘は掌をパーにしてると噛もうとしてくるが
「痛いよ」と言ったり掌をグーにすると
ペロペロ舐めてくるw
まあそもそもが甘噛みレベルだけどね。
ただカシャカシャトンネルの壁越しに戯れてくる時は
結構いい勢いで噛んでくるので注意しないと痛い。
240わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 00:07:29.04 ID:OfRdGOhs
チラシに入ってたチェーンのペットショップが仮の店舗を借りて営業してる期間内に買った。
街中の落ち着いたショップと違ってイベントみたいにガヤガヤうるさい場所にいたせいか性格が悪いし病んでる気がする。
今ごろ後悔したって遅いのは分かってるつもりだけど。
241わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 22:57:18.79 ID:H23ilJ5O
>>240
どんな感じで正格がわるいの?
イタズラ好きで甘えん坊で怒っても学習しないのはシンガプーラの特徴なのは買う前からわかってるから、それ以上に悪い事があったのか?
242わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 02:29:10.94 ID:svTDorrS
人懐っこい所と神経質な所が同居してて可愛いな〜て思います。
子猫のうちは風邪引きやすかったり、やたらといたずらして来て
何でこんな我が儘なんや〜て思いましたけど。
次第に慣れて来て1歳を過ぎた頃にはすっかり分別の着く大人になりました。
そんな成長を見てまた可愛いな〜て思います。
243わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 19:15:24.56 ID:E5yH7+Lc
前田敦子がシンガ飼い・・・しかも他にも犬だのげっ歯類だの猫だの山ほど片っ端から飼ってるらしい(wiki情報

飼われてる子達が可哀想だ・・・
244わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 17:04:21.62 ID:LF55jduH
かつては白黒ブチ、シャム、ヒマラヤン、アビ子を飼いましたけど、ホントちっこいですね。
身体を縮めるとコロコロしていて普通の子猫と変わらないのが可愛い。
うちではよくホワイトライオンちゃんと呼んでいます。
245わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 14:16:01.80 ID:7YGW6Vg7
>>243
前田本人は家にいなくても、お世話してる家族か彼氏かがいるんならいいんじゃないの。
246わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 10:08:45.39 ID:D8PoT1a8
>>245
多分234のは世話する人間がってより飼育面積に対する頭数の問題じゃないか?
犬7匹、げっ歯類3匹、猫3匹だろ?

ガキが玩具ほしがって片っ端から買っただけのイメージ
247わんにゃん@名無しさん:2012/06/25(月) 21:55:55.01 ID:wdKVcVSs
>>246
wikiにはシンガプーラを飼ってる話は書いていないけどな。
248わんにゃん@名無しさん:2012/06/26(火) 09:16:32.66 ID:sB9Sknai
>>247
つ ブログ6/4
249わんにゃん@名無しさん:2012/06/26(火) 09:18:38.79 ID:sB9Sknai
あと顔面センターなハマタ話より皆様の妖精さんが見たいですね^^
250わんにゃん@名無しさん:2012/06/26(火) 20:56:10.33 ID:JNl+BMe6
>>248
生まれて初めてAKBの人のブログを見てきたわ
251わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 11:09:29.29 ID:IbR9pI7s
シンガちゃん(♀)を引き取って1週間が経過。
四六時中、べったりくっついてきて甘え泣きもすごい。
以前アビを飼っていましたがシンガはこんなに人懐っこいのですかね?
画質汚いですが、upしました。

http://nukoup.nukos.net/img/91143.JPG
252わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 11:14:33.82 ID:GA16dr4S
>>251
見られません。。。。
253わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 11:17:59.55 ID:krk1FWZn
>>251
うはっ!かわええええええ〜
254わんにゃん@名無しさん:2012/06/27(水) 22:34:01.27 ID:JyYoz7zY
>>251
まだ小っちゃいね、生後どんくらい?
飼い主を親猫だと思ってそう(*´Д`)
>>252
携帯なら直接開くんじゃ無くてファイルシークか何かを噛ませると見れるはず
255わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 09:10:03.35 ID:jJoXD4GN
>>252
シッポがありません。カレースープを下さい。
256251:2012/06/28(木) 11:45:38.90 ID:uaPf5934
>>254
生後2ヶ月半です。
先代のアビと違って前足でフミフミをやらないのがちょっぴり寂しいです。
また、確かに寒さに弱いですね・・フローリングの感触が冷たいのか床を嫌がります。
夏のエアコンは注意ですね。
257252:2012/06/28(木) 18:51:59.58 ID:scE4sr+2
>>251,254
おかしいと思ったら拡張子が全角でしたw
見られましたよ、可愛いねー!
258わんにゃん@名無しさん:2012/06/28(木) 18:59:53.79 ID:scE4sr+2
うちの子の小さい時の写真も投稿します
3ヶ月くらいの頃です
ttp://nukoup.nukos.net/img/91206.jpg
259わんにゃん@名無しさん:2012/07/04(水) 13:26:45.40 ID:5/NTPffU
保守
260254:2012/07/05(木) 22:25:23.12 ID:t+NPwG+d
>>256
すっかり遅くなってしまいましてごめんなさい。
2ヶ月半だとまだ乳歯ですかな。
フミフミは親愛の印ですし毎日が楽しいものになるでしょうね。
>>257
良かったです。
>>258
さすがに3ヶ月の頃は赤ちゃん顔で幼いですよね(*´Д`)

うちの子♀は生後5ヶ月目に来て2ヶ月経ちましたが、顔付きは確実に大人へと近づいています。
ただアレルギー持ちで片方の耳を痒がるため引っ掻いて血が滲んでいたりするのと、
本来生え替わるはずの剣歯が一本だけ生えてきません。
アレルギー対策のために毎週一回は病院で注射をして薬を毎日投与するも改善の兆しが無いのが気掛かりです。
261わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 23:50:14.12 ID:Rxyd6j4L
シンガプーラ、お迎えしました。
先住がいるためまだ別室で暮らしてますが、とにかくタフで元気いっぱいです。

先住もこの年頃はこんなに元気だったっけ?などと思いながら、そのタフさ加減に舌をまいています。 

これから楽しみ。
262わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 07:49:55.10 ID:cgEwb3mo
>>261
おめでとうございます。
ウチも子猫で迎え入れた時は
肉球が擦り剥けて血が滲むほどに走り回ってました(笑)。
ストレスが溜まらないよういっぱい遊んで
いっぱい可愛がってあげてください。
263わんにゃん@名無しさん:2012/07/28(土) 21:58:43.28 ID:ScDFUTnk
こんばんは。261です。
やっとぶれてない写真が撮れたので、アップします。

nukos.net/img/92991.jpg
nukos.net/img/92992.jpg

先住シャム猫と、あっという間に仲良し(?)になりました。

みなさまのシンガちゃんたちにも幸多いことを。
264わんにゃん@名無しさん:2012/07/29(日) 03:25:49.06 ID:wqcRND+A
>>263
可愛いっす!
シャム猫さんは気位が高く、
人間が好きだけど他の猫は嫌いだと聞きました
仲良くなれるとはすごいですね
265わんにゃん@名無しさん:2012/08/07(火) 20:49:25.06 ID:ULu6argi
暑くなると大胆な寝方になるよね
同じ子とは思えん

ttp://nukos.net/img/93528.jpg
ttp://nukos.net/img/93529.jpg
266わんにゃん@名無しさん:2012/08/09(木) 19:32:05.84 ID:IDBzeyyi
>>265
これはまったく警戒していない証拠w
暑くても野良はこんな寝方しない
267わんにゃん@名無しさん:2012/08/25(土) 09:59:05.32 ID:FmMDfo+R
意外と暑がりなのか洗面台や風呂のタイルで寝てます。
日中は水飲むときとカリカリ食べる以外は出てきません。

余計なことは絶対しないぞってことらしい。
268わんにゃん@名無しさん:2012/09/01(土) 22:09:29.85 ID:XH0WiPFj
我が家のシンガ。4ヶ月になって、おおきく、凛々しくなりました。
テレビの上がお気に入り。
http://nukos.net/img/94856.jpg

先住猫と一緒。
http://nukos.net/img/94857.jpg

しかし、よく食べる猫種だね。4ヶ月で1.9Kgなんだけど、食べすぎなのかな。
269わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 07:42:28.63 ID:I3CTsQV8
270わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 22:41:09.98 ID:Sw+iyKJe
>>269
ロシアンブルーっぽいシンガプーラですね。
271わんにゃん@名無しさん:2012/09/04(火) 22:41:56.59 ID:Sw+iyKJe
>>268
テレビを買い替えるべき。
272わんにゃん@名無しさん:2012/09/17(月) 19:41:19.01 ID:G2uyeunl
test
273わんにゃん@名無しさん:2012/09/17(月) 19:43:51.44 ID:G2uyeunl
シンガプーラの赤ちゃん雌12万で売ってたよ。@石川県
誰か買ってあげて〜
274わんにゃん@名無しさん:2012/09/18(火) 08:24:27.64 ID:bUDJ/jKe
>>273
船橋のららぽーとは5万になってた。
買える値段だったけどシンガは一人いれば充分。
いたずらっ子はこれ以上いらん。
275わんにゃん@名無しさん:2012/09/20(木) 08:14:14.34 ID:i0m/wFzQ
ほしい・・・
276わんにゃん@名無しさん:2012/09/20(木) 12:51:40.94 ID:Pek+wY/v
テスト
277わんにゃん@名無しさん:2012/09/20(木) 23:26:31.47 ID:L9Y8mDFY
>>275
可愛いよ。

いたずらっ子で毎日叱ってばかりになるけど(笑)
278わんにゃん@名無しさん:2012/09/28(金) 10:14:19.58 ID:InnoV9c0
好奇心旺盛でなんでもちょっかいだすくせに臆病者
279わんにゃん@名無しさん:2012/09/29(土) 10:35:23.46 ID:kjAl3mGx
尻を叩くと喜ぶので毎日のように腹の上に座らせてペシペシ叩いてる、
このドM猫が!
280わんにゃん@名無しさん:2012/10/03(水) 10:08:11.18 ID:kWPEP22X
そろそろ暖房つけないと寒がる時期ですね
281わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 10:47:56.99 ID:mf45A0eM
近所のAEONのペットショップにシンガがいて、かなり値下がりしてもまだ売れ残ってた。
昨日行ったらまだいたけど「家族会議中」になってた。
その姿を見られなくなるのは残念だけど良い家族にもらわれていくといいなー。
欲しかったけど暴れん坊のシンガが複数になると大変そうだし( ^∀^)
282わんにゃん@名無しさん:2012/10/07(日) 17:41:22.33 ID:/8JVuxbX
いくら位まで下がってたの?
283わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 00:22:19.45 ID:VnekA4gC
>>282
ららぽーとで5万になってるのを見たことがある。
買える値段だけどこんな小うるさい(笑)猫が二匹になるのは勘弁なのでやめといた。
シンガを多頭飼いしてる人を尊敬する。
可愛くて仕方がないけど今いる子だけで充分。
284わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 07:56:25.65 ID:i3wTySgu
>>283
多頭だと猫同士で遊んでくれるから
かえって楽な場合も多いよ。
新参猫がある程度大きくなってると
先住猫と仲良くなるまで
時間がかかることもあるけどね。
285わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 18:51:14.68 ID:VnekA4gC
>>284
多頭なんだけどね、シンガだけじゃないけど。
アメショたちはシンガの傍若無人ぶりに毎日迷惑して暮らしているよ。
そんなシンガがもう一匹増えるのは俺も猫もかなわんということさ。
大人しいときはカワイイんだけどね。
286わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 20:21:40.31 ID:OmehPt0i
個体にもよるんだろうけど、シンガプーラってそんなにアグレッシブなの?
287わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 21:36:03.43 ID:VnekA4gC
>>286
俺の知る限りではみんなアグレッシブ。
漫画で描かれるシンガもアグレッシブに描かれてる。
他の猫は背中によじ登り肩に乗ったりしないけど、シンガは乗ってくる。
背中を駆け上がる時はメッチャ痛ぇー。爪の跡が残る。
漫画で見たシンガも同じ事をしててワロタわ。
288わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 22:22:18.34 ID:AlLQQqlR
好奇心旺盛でアグレッシブに動きまわるくせに臆病者なんだよなw
なんか見つけて飛びついて猫パンチ食らわせて速攻逃げて物陰から様子をうかがうw
289わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 23:29:21.80 ID:VnekA4gC
>>288
そうそう。
うちのアメショや三毛やチワワに全方位で喧嘩を売るくせに逃げ足はとにかく早い。
他の猫が登れないカーテンレールの上に駆け登り高い位置から威嚇(笑)

その癖寝るときは速攻で俺の布団の中に潜り込み一番良い位置をキープしてゴロゴロ。
カワイイったらありゃしない。
290わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 00:28:29.30 ID:W8A6+Yrq
そういや、ペットショップで見たトンキニーズもかなりアグレッシブで
ケージ開けた途端、店員さんお肩に飛び乗ってたな。
291わんにゃん@名無しさん:2012/10/10(水) 18:33:30.67 ID:dqZGv06a
ひもが大好きなうちのシンガ
1階から2階までズルズルと引きずりながらくわえてきて
私の前でポトって・・・遊んでと上目使い・・・・。

カワイすぎるっ!!

292わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 07:50:22.53 ID:SNShQCfy
シンガって大抵それやるよね。
ウチも俺がPCいじってたりすると
ウニ玉か猫じゃらしか紐かを咥えて持ってくる。
そのまま放って置くと前足で
人の身体をチョイチョイしてくるし、
それでも放っておくとオモチャを咥え直して
俺の手の上に置くw
そこまでやられると遊ばないわけにいかないよ。
293わんにゃん@名無しさん:2012/10/11(木) 17:21:43.84 ID:v9EP7qEq
うちのシンガはほっとくと舐めてきます。
チョイチョイってカワイイですね
あそぼっていうサインですよね
294わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 09:05:28.69 ID:jMqlJqRx
さみしがりや
甘えん坊
わんぱく
好奇心旺盛
怖がり
寒がり
大食い
295わんにゃん@名無しさん:2012/10/12(金) 15:02:51.16 ID:S4DRDk4i
>>294
だいたい当たってるけど
大食いじゃないなあ。ウチのは。
296わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 01:35:13.26 ID:JEAlRFmd
>>294
うちの子は、さみしがりや+甘えん坊=ストーカー

トイレの中までついてきて、洗濯物を取り込んでいる時は
網戸からまるで監視しているかの様に見られています。

ちなみにうちも大食いです・・・。
297わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 06:37:50.25 ID:pX0Dr3B0
みんなはこのちっこい天使にどんな名前をつけてるの?
うちは「空」くん
298わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 11:22:40.69 ID:0DFfiSCR
「から」って読むんですか?
299わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 12:30:06.83 ID:sQ1ycPuY
>>297
空くんと月ちゃんでブログやってる人?
ウチと同じタワー(ステップ)使ってるな。
300わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 20:33:10.08 ID:pX0Dr3B0
>>298
くう
>>299
違う


つーかみんなの名前を聞きたかったのに(´;ω;`)ブワッ
301わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 22:49:47.29 ID:O38iNYl5
>>300
そら だと思ったら違うのかw

うちのシンガプーラは
にゅう、なな
の2匹。
大きな耳があれに見えるでしょ?
302わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 17:53:07.91 ID:Am9A2YjA
>>>297
「ルーチェ」イタリア語で「光」という意味です。

うちにお迎えした時、家族からシンガプーラだからなのか
「プー」とか「プー太郎(女の子なのに…)」などと
呼ばれていたので、いっちょカッチョイイ名前をとつけたが

今 「ルー」としか呼んでないような・・・


303わんにゃん@名無しさん:2012/10/15(月) 20:59:29.17 ID:yPJD5qfU
「トゥギャザーしようぜ!!」
304わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 01:19:51.81 ID:HIKGNPo2
最近、うちのシンガ
太ってきたような・・・。

座っている姿が
ちょっとポッチャリしているような・・・。



305わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 14:23:22.26 ID:6dBlN6Nw
>>302
あれって何?

>>304
冬毛になって来たとかじゃなくて?
306わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 01:17:04.12 ID:1Qa3n8f6
>>305
角。
エルフェンリートって漫画かアニメを見ればわかるよw
307わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 07:00:48.77 ID:MviaV5ax
そりゃ一般人には分からないなw
308わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 10:15:15.42 ID:gMJR32az
見てみたら確かに見えなくもないな
309わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 10:45:22.31 ID:fJem9Eyp
たまにはウチのシンガ写真でも。
寒くなってきたからベタベタで可愛い。

http://imgur.com/jySJ3.jpg
310わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 20:47:30.94 ID:123+rKRC
>>309
妖精さんもっともっと貼って(*´ω`*)
マンションだからお家に迎えられないの(´・ω・`)
311わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 23:09:55.89 ID:H2wF9khi
>>310
うちはマンションだけど普通に飼ってるよ?
室内飼いだったら飼ってても大丈夫なんじゃないの。
賃貸なら仕方がないけど。
312わんにゃん@名無しさん:2012/11/01(木) 23:59:04.37 ID:rnZRJ8SW
ウチは賃貸マンションだけど
小型犬もしくは猫なら1頭飼い可だよ。
その分、敷金が3ヶ月(飼わなければ2ヶ月)と
ちょっと高いけどね。
最近はそういうところが多くなってる気がする。
明記されてなくても相談してみると
猫ならOKってところもあるしね。
313わんにゃん@名無しさん:2012/11/02(金) 18:50:36.05 ID:hBik0jcc
>>309
すごくキレイだけど
お風呂とか入れたりするの?
314309:2012/11/03(土) 14:28:36.82 ID:vLSztnQE
>>313
風邪ひかせてもなんなので、
お風呂は年一回、暖かい季節に入れるくらいですね。
たまにゴムのブラシでブラッシングするだけで、
結構きれいなコンディション保ててるから
こんなもんでいいのかなと思ってます。
抜け毛の量も普通の猫に較べると少ないし、
そういう意味じゃ手間かからないですよ。
315わんにゃん@名無しさん:2012/11/03(土) 18:24:00.35 ID:vb/3/mJm
>>314
レスありがとう。
シンガプーラ、どんどん欲しくなってきた><
316わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 00:00:30.74 ID:XsusFLZ8
>>315
可愛いぞ。
今は俺の布団の中でスヤスヤ寝てる。
みんなのはどこで寝てるの?
317309:2012/11/05(月) 09:41:11.82 ID:76m5SRKh
ウチはこの季節になるとドーム型ベッドに
ヒーター入れてやってるから
夜は大抵そこで寝てる。
でも明け方になると俺の布団に入れろと
催促してくるのがお約束。
俺が目覚ましで起きるまでは腕枕で寝てるよ。
たまに寝ぼけて俺の顔を両腕で突っ張ってきたりするけど
そんな仕草も可愛い。
318わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 15:14:42.72 ID:/cRrYV4/
うちは夫婦とシンガ2匹でひとつベッドに寝ています
先代は相方の足の間に、もう1匹は人と人の間に寝てる
だいたい後から布団にやってきて、「入れて」って感じで
前足で人の顔をぺしぺし叩くw
319わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 17:55:56.77 ID:Hf93Z4hK
さりげなく幸せを自慢してんじゃねーw
少し分けて下さい(´・ω・`)
320わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 18:26:16.75 ID:MtYUyOkh
>>318
ウチも布団にいれて欲しい時、
自分で潜り込んでこないんだよね。
顔や肩口を叩いたり引っ掻いたりして
人が布団の端を上げるよう催促する。
眠い時は勝手に入ってきてくれよって思うわ。
321わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 18:33:35.61 ID:/cRrYV4/
>>320
高貴なご身分ゆえw
322わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 19:05:26.94 ID:cEgsP7E9
シンガが毛が短くて、寒がりだからする特有の行動なのかな?
他の猫は、どうなんだろう?
323わんにゃん@名無しさん:2012/11/05(月) 20:35:16.17 ID:L0qMr1gP
毛の長さってより
年中暑いシンガポール原産だし
遺伝子的に寒がりなんだろうね。
で、自分で温まるって言う感覚がないから
寒いと温めて貰おうとするのかも。
324わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 09:57:12.51 ID:uXNnIfB/
湯たんぼに抱きついてるの可愛いよ(>_<)
325わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 10:21:34.43 ID:fE6m38A+
取りあえず寒がりなのはわかった。

つーか夜中に台所でコンロの上に乗ったりリビングのテーブルに乗ったりイタズラしないか?
深夜徘徊をやめて欲しいのだが。
326わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 10:22:42.27 ID:XoNZ/uT0
シンガは寒がり
気がつけば膝に来る。
327わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 14:28:33.51 ID:8CZH1z15
湯沸かしポットや炊飯ジャーの上に乗ってることも多いよ。
328わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 14:50:25.19 ID:AXRw5BJ0
こたつのスイッチのカチッという音がすると
すっ飛んでくるw
こたつの中では丸太のように伸びる
329わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 17:57:34.64 ID:AXRw5BJ0
うちの美人さん
ttp://nukos.net/img/98151.JPG
330わんにゃん@名無しさん:2012/11/06(火) 19:28:44.44 ID:tPEujhR9
>>329
ちょwwwミカンwwww
つかその状態で動かないのも凄いな
331わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 09:05:17.48 ID:MFIZaXn5
爪研ぎのせいで、家具とかボロボロになる?
332わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 11:57:52.29 ID:U/hXjJA2
>>331
まったくならないよ。
爪研ぎしてるのをあまり見かけない。
333わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 13:52:02.10 ID:OtAVisq3
>>332
そっちの方が珍しいよ
普通に研ぐよ
うちはカーテンや壁は無事だが
リビングチェアとカーペットをやられた
もちろん爪とぎもあるけど
334わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 17:24:10.84 ID:MFIZaXn5
テレビとかで、おしゃれ家具のあるリビングで
飼い主と猫たちが映ってる映像とか、たまに見るけど
あの高価そうな家具・インテリア大丈夫かな〜?と思う。
335わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 22:50:21.25 ID:OtAVisq3
>>334
猫が興味を示さなければ全然大丈夫だし
逆に爪の引っかかりが気持ちいいと思ったら
100万のレザーソファでも平気でバリバリにする
それが猫
自分も飼う前は心配したけど、それ程ではなかった
爪は常に切っておくべし
336わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 00:10:23.42 ID:F0ZMZPQu
>>333
うちの猫は総じて研がない。
完全室内飼いで研ぐ必要性がないんだろ。
爪もこまめに切ってあげてるし。
337わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 00:37:08.40 ID:ihxu3teW
>>336
喜んでる時も研ぐよ
留守番させて人間が帰ってくると
爪とぎでバリバリやる
338わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 08:20:02.23 ID:NYgDT9w6
性別と去勢してるかどうかでも、違ってくるのかな?
339わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 10:43:29.65 ID:ReLwJVMH
性別も去勢も関係ないと思うよ
シンガの性格個体
シンガ2匹いるがレザー派と爪とぎ派と別れている。
340わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 13:37:17.65 ID:o3lK6Hyr
膝の上に乗ってきたので
着ているフリースの腹の中に入れたら
そのままゴロゴロいいながら和んでる。

http://i.imgur.com/Y8d1d.jpg
341わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 14:45:42.04 ID:ihxu3teW
>>340
カンガルー?w
342わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 16:08:48.49 ID:F0ZMZPQu
>>337
朝起きた時だけタワーの爪研ぎでバリバリしてる。
あとは毛布をモフモフするぐらい。
343わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 18:59:14.66 ID:umhMW9JW
>>339
犬は、メスの方がおとなしいって、言われてるけど
猫は、関係ないのか。
344わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 19:20:34.94 ID:gTmcFev9
性格はジェンダー関係ないと思う
345わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 10:09:00.94 ID:PVIvCE2p
うちのは最初から決まった場所でしか爪研がないな
教えたわけでも無いのに。
346わんにゃん@名無しさん:2012/11/09(金) 21:55:51.73 ID:k/fmRpUx
爪研ぎ→タワーの軸
モフモフ→俺の毛布
朝の昼寝→洗濯籠

猫にもマイルールがあるんだよ。
347わんにゃん@名無しさん:2012/11/10(土) 09:56:16.15 ID:l84LUS7Z
>>340
うちもよくやる!
348わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 10:05:30.52 ID:8TNjwDSM
小さくておとなしい妖精ってよく聞くけど
全然おとなしく無いよなw
まぁ攻撃的に暴れるんじゃなくて
やんちゃで好奇心旺盛なだけだけど
349わんにゃん@名無しさん:2012/11/11(日) 16:20:51.13 ID:93Fnw5rB
股間、脇、など狭いところにモゾモゾ入り込んで昼寝するよね。
可愛いんだけどこっちが動きたいときに起こすと可哀想で。
350わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 09:57:33.79 ID:8DLF2ZOW
>>349
俺の脇にだけはなぜか潜り込んでこない。
嫁とか娘のには潜り込むのに。謎だ。
351わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 10:18:57.54 ID:ChWY7Ug5
ウチはどっちかっていうと逆だなあ。
嫁は近づいて来た猫を自分好みの
ポジションに引っ張り込もうとするから、
結果的に猫の方で避けちゃうみたい。
俺は猫が好きなように寄り添わせておくので
猫の方でも気楽に脇に入ってくるし、
膝の上にもよく乗ってくる。

これ、ウチだけかと思ったら
知り合いの夫婦のところでも
同じこと言っててワロタ。
旦那が指摘しても
「だってこうしたいんだもーん」
で終わりらしいw
言い方悪くてスマソだけど、
やっぱり傾向として女の方が
愛情押し売り型なのかな。
352わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 22:21:49.84 ID:wbay4QBm
>>350
腋臭
353わんにゃん@名無しさん:2012/11/12(月) 23:24:53.82 ID:jVLNqlcR
人の腋の匂いは、母猫の乳の匂いに似ているそうな
354わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 14:23:49.98 ID:5IHcac0X
ほとんど、鳴かないらしいけど
発情期の時は、どうですか?
355わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 17:23:19.59 ID:ozZ6TNeT
ウチは雌で最初の発情の後に避妊手術したけど、
その時はそれなりにニャーオニャーオ」いってたよ。
避妊後は寂しい時にたまに小声で「ミヤ〜」っていうのと
何かを訴えたい時に「グルルッ」っていうくらい。
356わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 19:36:22.56 ID:AlnLSYbS
うちは呼ぶと「ブーーッ」とお返事しますw
357わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 20:08:24.56 ID:Tc4uR0r2
呼ぶと必死に「ウニャッ!ウニャウニャッ」と訴える。
それ以外は鳴かない。
布団を畳んでるときに足元でじゃれつかれて尻尾を踏んづけた時は興奮のかなり鳴いた。
358わんにゃん@名無しさん:2012/11/13(火) 20:23:55.44 ID:HTxNSr3a
>>355
それなりって
発情期は、他の猫と同じ感じなの?
359わんにゃん@名無しさん:2012/11/14(水) 09:19:51.22 ID:HMPhcF4Y
オスもメスも発情の時は凄い雄叫びをあげると
シンガ買ったところのブリーダーさんが言ってた
うちのシンガは発情前に取ってしまったが子猫の時からよくしゃべるよ
ぐるぐる〜うんにゃ〜みたいな感じ、寝言も言うよ
360わんにゃん@名無しさん:2012/11/14(水) 15:54:48.86 ID:/ozd4TIF
シンガも発情期は、あの雄たけびをあげるのか〜
自宅で子供を生ませるのは、大変そうだな
361わんにゃん@名無しさん:2012/11/15(木) 23:21:36.38 ID:3egAdZYZ
料理をしている時、足元にいるとは思わず動いたら
尻尾踏んだ
「ニャー」でもなく「ギャー」でもない
「ワーーーーー」って叫んだ
家族全員爆笑・・・。
踏まれても踏まれてもなぜに足元にきてまとわりつくのかな?
362わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 08:35:37.31 ID:hQj0rdoX
シンガは鳴くってより
なんかしゃべりかけてくるよね。
何言ってるから分からんがw
363わんにゃん@名無しさん:2012/11/16(金) 18:29:29.50 ID:OkSUp9Ps
みんな去勢してるようだな
364わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 14:15:46.17 ID:hAuWUzV3
シンガプーラ漫画

11月13日、『じゃすみん (ワイド KC)』(講談社)発売
11月14日、『ほっこり・箱入りネコ BOYS (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社) 発売

野中のばらさんの遺作となってしまいました・゜・(つД`)・゜・
365わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 15:06:45.30 ID:1LmCrpBx
>>364
え?
野中さん亡くなられたの??
366わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 16:40:20.74 ID:hAuWUzV3
>>365
今朝の北海道新聞(野中さんが4コマ連載中)に訃報が出たそうです
367わんにゃん@名無しさん:2012/11/17(土) 17:40:27.80 ID:hAuWUzV3
◇おことわり
野中のばらさんの4コマ漫画「今日の北野サン家」は、野中さんが病気で亡くなられたため、
10日の第459回「冬の星座」で終了させていただきます。ご愛読ありがとうございました。

(4コマ漫画板よりコピペ)
368わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 10:16:18.85 ID:9gacnzAA
うちのシンガも逝ってしまった。
向こうでも食べれるように
大好きだったパイナップルを毎日供えよう。。、
369わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 14:49:25.39 ID:cVSHQXKc
>>368
ご冥福をお祈りしますにゃ
大往生でしたか?
370わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 16:43:37.57 ID:8DMzKgwL
>>369
大往生って何歳だと思ってんだよ。
昨年お母様が亡くなり(別板情報)、弟が一人(漫画内情報)。
本人は30代〜40代の人だと思って読んでたけど。
遺された猫たちはどうならるんだろう?
この猫たちの成長過程を漫画で知ってるだけに今後も見続けたかったね
371わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 16:45:18.17 ID:8DMzKgwL
知ってる範囲では唯一シンガプーラ漫画を書いてる人だっただけに残念です。
ジャスミンのファンだったからさ。
372369:2012/11/18(日) 16:46:39.92 ID:cVSHQXKc
>>370
レス番ちゃんと見て
368のシンガに対しての発言ですよ
373わんにゃん@名無しさん:2012/11/20(火) 10:13:05.64 ID:ktVoaCTO
>>369
遅くなりましたがレスありがとうございます。
16歳まで生きてくれました。
最後は私の膝の上で静かに眠りに付きました。
4歳の時から一緒に暮らしてきた大事な家族でした。。。。
374わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 01:29:05.06 ID:+ImBDvmO
>>373
なんという理想的な看取り方!
きっと幸せな気持ちで虹の橋に旅立ったことでしょう
うちのシンガもいつかそんな風に見送りたい
その時の事を想像しただけで泣けるけど…
375わんにゃん@名無しさん:2012/11/21(水) 08:06:38.54 ID:f3tmdNjM
亡くなる話はやめよう
楽しいシンガの話をお願いするよ
376わんにゃん@名無しさん:2012/11/22(木) 17:04:50.22 ID:q06VmM3n
シンガは縦運動もするが横運動が半端なく凄い。
トムとジェリーのジェリー並み
377わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 08:35:46.24 ID:s9gEAAtc
昨日帰ったら
タンスに登って降りれないでニャーニャー言ってた
378わんにゃん@名無しさん:2012/11/23(金) 15:50:59.51 ID:heY5I/7u
静電気の季節になりましたね
さっき、布団から出てくる時
バチバチ音が・・・
加湿器の出番だね
379わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 02:35:07.45 ID:xlMH8n0f
ロイヤルホームセンター新座店に
シンガの女の子売ってた
なんと破格の7万円!
健康そうだったけど、足の縞模様がないのが
ちょっと気になった
380わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 08:25:50.34 ID:fBK6jD0a
>>379
何月生まれだったの?
381わんにゃん@名無しさん:2012/11/25(日) 14:52:00.88 ID:xlMH8n0f
>>380
7月生まれだった
382わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 15:35:08.26 ID:lcW+2T5y
ペットショップやホームセンターなどでシンガは買わない方がいいよ
1か月そこそこで親猫から離されて・・・
インブリードされている可能性大きいよ
買ってからの方が高くついたりして医者代が・・・
383わんにゃん@名無しさん:2012/11/26(月) 15:45:12.60 ID:3y4iA/pl
>>382
インブリードはもうシンガの宿命
‥‥と、猫親戚探しのサイトを見て思ったよ
384わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 10:06:40.41 ID:mrSdIkwZ
インブリードって何ですか?
385わんにゃん@名無しさん:2012/11/27(火) 12:04:00.62 ID:XFsmbtyH
>>384
近親交配
386わんにゃん@名無しさん:2012/11/28(水) 10:05:43.18 ID:w7KIzIzm
ニャンタの3x2のインブリードは気性が穏やか
387わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 18:32:04.05 ID:NHHw+EoT
最近、寒いので寝る時一緒に布団に入る
腰のあたりにピトってくっついて寝るので
寝返りができない・・・。
朝、気がつくと布団の端っこ
しかも今にも布団からでちゃうって所にいる
シンガ様はで〜んとど真ん中でグースカ・・・。
388わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 18:59:03.25 ID:8kiywZQo
>>387
仕方ありません
我々は所詮シンガ様の下僕ですので

うちもピトッとくっついて寝るので
湯たんぽがわりで暖かい&#x2669;
389わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 12:59:00.74 ID:pe7ZX2aw
ウチの子は腕枕派だなー。
脇の間に入ってきて二の腕に顎乗っけて寝る。
ま、寝返り打てないのは一緒w
390わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 16:11:16.26 ID:fqHq4uZR
うちの子も腕枕派。でも朝気づくと真中でグースカzzz
家の中ではストーカー
シンガ様はプーラなんです。
391わんにゃん@名無しさん:2012/11/30(金) 16:21:58.04 ID:KITrTKT9
我が家は股間派
身動きが全く取れません
股間に頭を乗っけるので
家族に玉枕とか呼ばれる始末…
392わんにゃん@名無しさん:2012/12/02(日) 10:02:53.68 ID:6H/2HAzF
うちのは首に巻き付いてくる。
393わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 16:56:28.44 ID:UshXiaVH
>>389
>>390
腕枕・・・うらやましい・・・
横を見るとあのちっちゃな顔があるわけですよね
わたしだったら絶対かぶりついちゃう。
>>392
首?
苦しくないですか・・・?
394わんにゃん@名無しさん:2012/12/03(月) 17:07:38.11 ID:Vsqu3U2O
かぶりついてしまうが、
無茶苦茶うっとうしそうな顔されるよ
395わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 10:11:18.45 ID:n7YrXnIt
2歳♀避妊済。
1.1kgしかないんたけど
さすがに軽すぎる?
獣医さんには

個体差あるし
健康だから大丈夫だと思うけど
比較的希少でデータもそこまで多くないから
少し様子見てね

って言われた。
396わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 14:29:24.32 ID:yWRjyWmu
軽すぎだろ〜
ネズミみたくね?
397わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 16:01:51.48 ID:yK/oaR8X
1.1kgじゃうちの子の半分以下…
どころか約1/3か。
まあ元気なら可愛くていいね。
体調管理に気をつけて可愛がってあげてくれ。
398わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 19:05:23.10 ID:eZpKPqOl
>>395
見たい!
写真うp!!
399わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 23:29:40.95 ID:GEQmcdwB
>>395
うちの子(雌)は2ヶ月で400gしかなくて、今、半年でようやく1kg前後
猫風邪ひいたことがあるくらいだけど、獣医から、
こんなに小柄だと長く生きられませんって宣言された身としては
小柄なシンガプーラたんがいる話はすごく心強いなー
体重軽くても避妊してもらえましたか?
400わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 00:58:55.13 ID:up19+TCL
う、うらやましい。
4歳(雌)4.8kgあります、やっぱりでかいな。
でも頭は小さいので、豹みたいにカッコいいです。
401わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 10:04:20.36 ID:qO/BHTmY
あんまり小さいとどうして長く生きられないの?
402わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 13:43:54.00 ID:FnT4Y3zZ
小さいから長く生きられないんじゃなくて、
「小さい」が発育不良の一部分として
目に見えているのだとすると
身体が弱いことが多いってことじゃね。
403わんにゃん@名無しさん:2012/12/06(木) 21:44:57.87 ID:jxMMFXUa
399です。
獣医はこんなに小さいのは異常の証拠という感じでした。
病気でも治療できないからと検査拒否されたのでトラウマです。
そこはシンガプーラははじめてで、比較対象はアビシニアンでした
404わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 00:04:00.88 ID:+WlKhs0N
シンガの1kgは他の種類の2kgくらいだろ?
そんなに違和感ないぞ。
405わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 15:52:26.79 ID:af0//omv
小さいのがシンガの良いところだが、
体が弱く長く生きられないなら4.8キロでもかまわない。
406わんにゃん@名無しさん:2012/12/07(金) 18:04:24.54 ID:PXoQfDly
一般的な平均的寿命とその長く生きられない寿命って
それぞれどのくらいなの?
407399:2012/12/07(金) 20:55:59.79 ID:gH/TM077
不安をうつしてしまってたらごめん
そんな寿命何年とか具体的な話じゃなく、「長く生きられない」=「いつ死んでもおかしくない」という意味で獣医は言ったと思います。
やっぱりシンガプーラは小さい子もいるんだと思ったらついほっとしてしまいました。
本猫は小柄でもカーテン登るくらい元気なんだけど、獣医に言われてからずっと気にかかってたんだ。
シンガプーラという種に対する獣医の理解が広がるといいと思います。
408わんにゃん@名無しさん:2012/12/08(土) 19:46:02.61 ID:ez3IPO5T
ttp://nukos.net/img/99466.png
子猫の成長曲線ひろったから参考までに貼っていくにゃ
409わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 13:14:07.29 ID:yKRSlyer
猫ってツンデレっぽいイメージがあるけどシンガプーラは犬だよね。
抱っこもなでなでもお腹すりすりもOKだし、俺の顔をシンガプーラの顔にくっつけてグリグリしてもOKだし。
呼べば返事をして尻尾をフリフリしてやってくる。
夜は布団の中に入ってきて寝る。
昔に室内犬を飼ってたけどこんな感じだった。
410わんにゃん@名無しさん:2012/12/09(日) 13:15:55.88 ID:yKRSlyer
あと俺の顔をぺろぺろ舐めてくる。
犬と違ってザリザリしていてーけど。
411わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 10:13:15.99 ID:ciy0kLdf
確かに犬っぽいな。
あげた餌も頑張って食いきろうとするから
量をちゃんとしないとすぐに太っちゃうし。
412わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 10:34:11.75 ID:R3SB2FaD
確かに犬っぽい性格だよね。
取って来いもするし。
うちのシンガ買ったブリーダーさんのコメント↓
最近、ホームセンターなどのペットコーナーの殆どは
伊丹空港付近に本社を構える大手ペット業者(コジマを省く)が、一手に仕切っています。
同業者の悪口は言いたくありませんが、
色々とトラブルが絶えない業者で業界では超有名です。

まぁ、この業者に関わらず、
ペットショップに仔猫を譲るには色々と成約がありまして、
中でも私が断固拒否する項目のひとつに、
仔犬・仔猫を生後30〜45日目には渡さなければいけない事です。

ブログからも察し頂けると思いますが、
一番母猫を必要とし、幼少期の大事な時期でもあります。

ペットショップの仔犬・仔猫の全てに問題があるとは言いませんが、
あまり良い環境で育って居ない事は事実です。
413わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 10:10:56.06 ID:jCFdjs1C
こたつ出したら全然こたつから出てこなくなった
414わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 15:06:52.59 ID:EY7RP2nI
>>413
うちもこたつの中で丸くなるどころか、
丸太のように伸びている・・・・・
415わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 16:21:59.59 ID:SEQpNKgy
丸太かあ〜想像しただけでかわいいよ
シンガに限らず丸太猫は癒される〜
416わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 09:04:41.19 ID:PJgGo3YP
こたつ猫は乾燥に気を付けてあげないと
すぐ風邪引くんだよな。。。。
417わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 14:34:52.84 ID:N5tjRSFr
もう5歳になるけど
一度も風邪ひいたことも腹を下したこともない
4キロ越えだが頑丈だ
418わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 10:28:13.23 ID:85lHd5lO
ホットカーペットの上でうつ伏せでペタッとなって、
金持ちの家の玄関の虎の皮みたいになってるはのうちのだけじゃないはず!
419わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 17:55:39.40 ID:zU3hbAjW
それ、普通は玄関じゃないだろw

それはともかく、ウチはあまり
ベタッと腹這いにはならないなあ。
420わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 22:16:29.85 ID:OSq3oSuE
うちの子は尻をペシペシ叩かれるのが好きでいつも叩かれに来る。
痛くないのかな。
ドMプーラだわwww
421わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 09:58:08.53 ID:FYpqCZRu
まとわりつくしどこか体を接触しておかないとダメなやつです。
夏は暑い。
ドMプーラーは面白いね、
うちのも腹這いにはならないなぁ〜
422わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 10:11:23.91 ID:vChGd3nK
自分で降りられないのにカーテンレールに駆け上がるのはやめていただきたい。
423わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 18:00:16.33 ID:OtwHuvX4
ウチのはカーテンレールの上、
器用に歩くようになった。
ダブルのレールの間に足挟んで転ばないよう
祈るばかりだよ。
424わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 09:15:41.27 ID:i5dnv/Jc
すばしっこいくせにどじっ子。
怪我が絶えません
425わんにゃん@名無しさん:2012/12/22(土) 22:05:23.38 ID:wtnjK2Pu
投げたおもちゃ追っかけてたら
机の角に頭ぶつけて、
それでも頭をプルプルって振りながらも
追うのを止めない…
なんてことよくやってるなあ、ウチのもw
426わんにゃん@名無しさん:2013/01/01(火) 09:09:04.93 ID:+jrVt39o
うちのシンガが『あめおめ』ってしゃべったよ!
427わんにゃん@名無しさん:2013/01/14(月) 21:55:18.04 ID:d17Fsapa
シンガは、こんな大雪の日は、どうしてる?
428わんにゃん@名無しさん:2013/01/15(火) 01:23:53.18 ID:Rz2KfWmZ
>>427
窓の外をジーと眺めながら
たまに外側に雪の着いた窓に
猫パンチかましてた。
429わんにゃん@名無しさん:2013/01/20(日) 00:11:46.04 ID:XGBwR3yF
じっと見ていたけど 
見ていただけ・・・
小さいからただ可愛い
430わんにゃん@名無しさん:2013/01/20(日) 14:41:08.45 ID:4+rJVSFe
>>427
寒そうに丸まってた。短毛種だしね。
431わんにゃん@名無しさん:2013/01/22(火) 08:59:18.69 ID:ER4JaRFb
雪だるま作って見せたら喰ってた
432わんにゃん@名無しさん:2013/02/03(日) 09:26:44.65 ID:ETrfx5J1
お座りすると腹のぷよぷよが床につくのですが、
シンガにもルーズスキンってありますか?
6ヶ月で2kgの雌です。
あー太ったかなー
433わんにゃん@名無しさん:2013/02/06(水) 08:53:58.34 ID:abgFhhjf
うちのはリビング駆け回り冷蔵庫の上が好きキャットタワーで
上下運動。1年で2.5をキープしてる。かなり筋肉質
キトンのフードあげてると思うけど成猫用のダイエットフードを
キトン7ダイエットフード3の割合であげるといいよ
運動も忘れずに
434わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 18:42:42.73 ID:cpXjVqQ5
>>433
アク禁でお礼が遅くなった。
返事ありがとうございます
運動してると思ってたんだけど甘やかしてる自覚もあるんですよね
ダイエットフードもやってみます
435わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 10:30:08.45 ID:kdVUxTVv
こいつらは運動量が他の奴等より異様に多いから
食わせるものはちゃんとバランスよく食わせないとすぐに風邪引くぞ
436わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 14:44:08.25 ID:P1TDpYw7
>>435
うちの5歳
風邪ひいたことない
腹下したことない
437わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 14:49:21.71 ID:barIT/Bw
>>436
あの可愛いくしゃみを聞いたことがないとは不幸だな
438わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 15:32:01.43 ID:P1TDpYw7
>>437
ブシッ
とか?
439わんにゃん@名無しさん:2013/02/11(月) 01:50:27.70 ID:SA68MEFj
>>437
寝ている時「起きないの〜」と
顔を近づけたきた時、ブシュッとやられました。
ハナミズなんだか、唾なんだか分からないおつゆが
顔に飛んできました・・・が
カワイイから許す〜
440わんにゃん@名無しさん:2013/02/12(火) 01:53:50.87 ID:fcr6+ocF
猫もくしゃみするのか。。。
441わんにゃん@名無しさん:2013/02/18(月) 00:07:25.53 ID:/Uf5dB+e
保守
442わんにゃん@名無しさん:2013/02/18(月) 09:34:59.18 ID:7Fy+p+vp
たまにはウチの子の写真でも。

http://i.imgur.com/1MEgFh4.jpg
443わんにゃん@名無しさん:2013/02/18(月) 19:23:35.96 ID:0269qRTP
>>442
かわいい。
生まれてから、どのくらい経つの
444わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 02:22:24.10 ID:QyxhbLMi
>>442
うわ…
445わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 07:31:25.15 ID:IM/0rh1j
>>443
もう3歳。
見た目も行動も子猫っぽさが抜けないけどねw
446わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 10:18:36.66 ID:QLUrJc5K
うちのも必ず 仔猫だよね? って言われるw
447わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 13:56:31.39 ID:t8YE12PN
十分、子猫に見える。
3歳って、1ヵ月半ってこと?

何ヶ月くらいで、体長的な成長はストップするの?
448わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 15:27:44.41 ID:vYiF37V3
一ヶ月半でこれだったら怖いよ
449わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 15:44:23.18 ID:neErmox2
>>447
なぜ人年齢に換算するんだw
3歳だから人間にしたら25歳くらいかな
450わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 15:54:49.29 ID:KYlgalH5
年齢ではなく
生まれてから、どのくらい経ったかと
期間を聞いてるのに
年齢で答えるから、わけがわからなくなる。
451わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 16:07:48.23 ID:neErmox2
>>450
産まれてからの期間??
36ヶ月とか?
452わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 17:09:41.20 ID:y87MMX1N
そういうのを3年っていうんだよ。

年齢だと人間換算していう人も多くいるから
動物の年齢は面倒くさいな
453わんにゃん@名無しさん:2013/02/19(火) 17:57:36.97 ID:yqVQQk6J
人間換算した歳を言う奴なんかほとんどいないだろ。
60歳の猫とか聞いたこと無いだろ?
454わんにゃん@名無しさん:2013/02/20(水) 07:49:08.73 ID:0j9NlO3O
獣医でも「何歳ですか?」って聞かれるもんなあ。
そもそも人間換算なんて広く共通の認識として
定着してるものなのか?
もちろん話としてはたまに聞くけれど、
換算方法が世界的にオーサライズされてるとも思えんし。
455わんにゃん@名無しさん:2013/02/20(水) 17:31:07.60 ID:A3iKtC2g
どなたか、妖精さんの写真をうpして下さい!!
456わんにゃん@名無しさん:2013/02/22(金) 11:19:32.50 ID:GWD+7o9Y
>>454
普通に医者も猫の年齢を聞いてるだけだと思うよ?

あんた頭おかしいんじゃないの?
457わんにゃん@名無しさん:2013/02/22(金) 11:29:10.03 ID:kB01olhk
>>456
いや、だから普通の年齢(実年齢)で
いいんじゃないのって話をしてるんだが。
458わんにゃん@名無しさん:2013/02/22(金) 15:57:16.72 ID:DAI3Hjwe
>>456
頭おかしいとかいう前によく読めよ…
459わんにゃん@名無しさん:2013/02/27(水) 10:12:54.70 ID:TFp6Sub8
猫派はこういうのがたまにいるから変人扱いされるんだよな。
まぁ親バカ変人なのは否定しないけどw
460わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 10:11:45.11 ID:41Vn7GAS
犬派も変人はいるぞ
犬も猫も実年齢1歳とか3歳とか。。。
うちのシンガ可愛いから写真UPしたいんだけど
どうしたらUPできるの?
461わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 10:54:26.08 ID:N3ZIVpNL
犬派は人が見ていない所では
公共の場所にてめぇの駄犬が垂れたクソを始末しない
悪人が沢山いるから変人どころの騒ぎじゃないしな
462わんにゃん@名無しさん:2013/03/07(木) 19:06:33.18 ID:hJx8UmRa
>>460
言ってる意味がよく分からないんだが、
犬も猫も実年齢で何歳って言っちゃ
おかしいのか?
463わんにゃん@名無しさん:2013/03/09(土) 11:52:46.86 ID:5RiyQkPw
ここは
シンガプーラ様のスレや(゚Д゚)
年齢云々は他でやったらどないやー
これにて引き分けやー
464わんにゃん@名無しさん:2013/03/26(火) 21:02:16.97 ID:rJhB9yTz
そうやね〜
引き分け!引き分け♪
我が家のシンガプーラ皮膚病にかかって
大変やねんねん〜
エリザベスカラーしてるんだけど
ストレスでホギャーホギャーと鳴きまくり
どうしたらいいかな
465わんにゃん@名無しさん:2013/04/11(木) 10:03:45.48 ID:2yM/bFXn
妖精画像不足で不眠症です
466わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 15:42:48.05 ID:N5eP7Hux
そろそろうpするかー
467わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 19:29:14.65 ID:KdjYMcTE
468わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 20:04:41.93 ID:hIiWtct3
469わんにゃん@名無しさん:2013/04/12(金) 22:14:23.68 ID:N5eP7Hux
>>467
イソップ寓話みたいw
犬と肉
470わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 08:15:11.19 ID:cYFfVyLy
んじゃまウチのも。
http://i.imgur.com/hVV1EPn.jpg
471わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 08:18:18.18 ID:cYFfVyLy
なんかうまくアップロードできない。
大き過ぎたかな。

http://i.imgur.com/pNhDgJt.jpg
472わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 08:20:33.34 ID:cYFfVyLy
なんかうまくアップロードできない。
大き過ぎたかな。

http://i.imgur.com/r3fjP3c.jpg
473わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 08:22:04.28 ID:cYFfVyLy
すまん…
うぷろだがNGされてて自分で見えなかった
orz
474わんにゃん@名無しさん:2013/04/13(土) 11:05:19.45 ID:0T0emW9B
>>473
どんまいw
475わんにゃん@名無しさん:2013/04/14(日) 01:56:43.97 ID:AVKAmr1U
可愛いは正義
476わんにゃん@名無しさん:2013/04/14(日) 19:08:35.04 ID:jRqv73ia
477わんにゃん@名無しさん:2013/04/16(火) 21:05:03.07 ID:QyjZBQ8i
>>476
ジャンプ後はなんの生物かわらんだろうww
478わんにゃん@名無しさん:2013/04/16(火) 22:19:13.49 ID:0mb+RIEG
どー見てもシンガでそw
479わんにゃん@名無しさん:2013/04/17(水) 15:05:46.74 ID:axi3JG7/
忍法帳リセットでリンク貼れん
YouTubeで「咳をすると・・・」と検索してみて
480わんにゃん@名無しさん:2013/04/17(水) 15:28:54.78 ID:N9lCuN+n
うちもクシャミすると怒る
ニャニャニャニャー!ってw
481わんにゃん@名無しさん:2013/04/18(木) 10:19:11.66 ID:REF4kowm
うちのはくしゃみすると跳び跳ねて隠れる
482わんにゃん@名無しさん:2013/04/24(水) 10:21:00.69 ID:5rQwwj/N
なんでシンガは困った顔で語りかけてくるんだぁぁぁあああああ!
483わんにゃん@名無しさん:2013/04/25(木) 18:25:14.63 ID:yVG21eqq
>>482
困ってるからじゃない?w
484わんにゃん@名無しさん:2013/04/26(金) 03:00:39.76 ID:hXlDOY+m
>>479
エルアちゃん?
あの娘は美猫だ
485わんにゃん@名無しさん:2013/05/05(日) 20:46:02.46 ID:7iVZKIwe
保守ついでに
うちの娘だが興奮すると尻尾を膨らませてリスみたいになるかと思えば
闘いをしてるときジュラシックパークの恐竜みたいに耳をピューってVの字にしたり表情が豹変し過ぎw
486わんにゃん@名無しさん:2013/05/06(月) 10:06:34.75 ID:srmXdgrz
>>485
スーパーサイヤジン
487わんにゃん@名無しさん:2013/05/10(金) 10:17:49.07 ID:DbdENi4i
スーパーサイヤシン
488わんにゃん@名無しさん:2013/05/10(金) 13:41:20.47 ID:wgrX9gs4
ガプーラ
489わんにゃん@名無しさん:2013/05/14(火) 11:21:29.01 ID:2wpRrhAo
シンガは目の色がいいね
深いブルーグリーン
490わんにゃん@名無しさん:2013/05/14(火) 12:07:56.88 ID:jv2CELxa
オリーブ色のアーモンドアイですよね
491わんにゃん@名無しさん:2013/05/15(水) 10:28:57.20 ID:i86G2yu/
うちの子はグリーンとベージュのオッド。
492わんにゃん@名無しさん:2013/05/17(金) 16:33:17.27 ID:h3TKLZac
プーラ雌の可憐さは異常
493わんにゃん@名無しさん:2013/05/17(金) 17:03:10.38 ID:5bqY37bb
牡だって可愛いよ
494わんにゃん@名無しさん:2013/05/18(土) 08:59:33.50 ID:SavKcvrU
雌は可憐
雄は凛々しい
たたずまいは優雅なくせに
やんちゃなガキw
495わんにゃん@名無しさん:2013/05/18(土) 09:40:09.31 ID:Y+MFflKf
初めて見た人によく「子猫ですか?」と言われる。
そうすると私は「いえ、これで大人です」と答えてます。
よーく見るとヒネた顔つきなんですけどねw
496わんにゃん@名無しさん:2013/05/20(月) 03:18:34.25 ID:8sG5z9Bu
麻呂眉のせいですごく切なそうな顔してるように見えることがある。
出かけようとしてる時にあの顔で見つめられると
後ろ髪を引かれる思いになるよ。
497わんにゃん@名無しさん:2013/05/31(金) 23:59:42.41 ID:ZWaLsjuu
保守&#x1F431;
498わんにゃん@名無しさん:2013/06/08(土) 08:46:35.72 ID:QC2gwWA6
たまには保守アップ。
http://i.imgur.com/kA8r7cG.jpg
499わんにゃん@名無しさん:2013/06/08(土) 08:58:40.07 ID:MLb9QoEi
>>498
なんか。。。風俗の写真みたいだw
500わんにゃん@名無しさん:2013/06/08(土) 10:06:24.84 ID:29Cqbf85
初めて生プール見た印象、家のアビシニアンにそっくり(体系保持の為未避妊手術)!
501わんにゃん@名無しさん:2013/06/10(月) 23:24:15.67 ID:eAZPZ+Kr
外に行きたいっ
http://nukos.net/img/105925.jpeg
502わんにゃん@名無しさん:2013/06/10(月) 23:29:34.43 ID:n2aWx/KQ
>>501
可愛いーー!!
カゴの中にクッション敷いてあげてーー!
503わんにゃん@名無しさん:2013/06/14(金) 10:11:10.84 ID:ctOIGEz5
うちのもよく外眺めてるけど
開けてやると部屋の奥の方まで逃げてしまう。
何がしたいんだ?
504わんにゃん@名無しさん:2013/06/15(土) 00:31:09.19 ID:yf0TbHnX
「カリカリしかくれないこの飼い主はもう嫌にゃ。遠くへ行きたいにゃ…」と
物思いに耽ってるところに問題の飼い主が近付いて来たから逃げた
505わんにゃん@名無しさん:2013/06/16(日) 02:12:38.41 ID:Hi2TBpYZ
うちカリカリしか食べない
缶詰出すと埋められるw
506わんにゃん@名無しさん:2013/06/19(水) 18:56:19.37 ID:f32eLLVJ
こんな素晴らしい場所があったんですね〜(°∀°)
皆さんのプーラカワイイです。
うちの可愛い暴れん坊やをUPしたかったけどアグス拒否されましたので次の機会に。
507わんにゃん@名無しさん:2013/06/24(月) 10:21:51.89 ID:xtUukLKg
シンガのオッドアイっているのかな?
508わんにゃん@名無しさん:2013/06/24(月) 13:38:45.58 ID:6rxzcK/h
509わんにゃん@名無しさん:2013/06/24(月) 17:23:31.52 ID:RucmBqaU
うちのシンガ♂すごいダミ声…
「アグゥー」とか「ビャー」とか鳴く

まあ可愛いんだけど
510わんにゃん@名無しさん:2013/06/24(月) 21:10:16.99 ID:RBOTmRoF
むさし村山のイオンモールでシンガの雄が売ってた
生後半年過ぎてて21万→9万w すっごく元気で可愛かった
小さなケージではなく犬猫あわせて10畳くらいの広い部屋にいて
キャットウォークで猫側犬側を走り回っていた
他の猫とじゃれあったり、隣の犬とも仲良し
狭い部屋で飼われるよりはこのままここで暮らすのも
幸せそうだなと思った
511わんにゃん@名無しさん:2013/06/25(火) 00:03:11.23 ID:ZfvXdt2i
>>510
ペットショップでいつまでも飼われることはないよ。
512わんにゃん@名無しさん:2013/06/25(火) 00:11:49.36 ID:f4zj+dtd
>>511
もちろんそれはわかってるけど…
513わんにゃん@名無しさん:2013/06/26(水) 03:55:34.86 ID:z/tp6G1I
514わんにゃん@名無しさん:2013/06/26(水) 04:02:26.37 ID:z/tp6G1I
515わんにゃん@名無しさん:2013/06/28(金) 10:48:54.76 ID:ZqPA850P
シンガって好奇心旺盛なのに怖がりだから
カメラ向けると興味をもってカメラを見たうえで
警戒して動きが止まるから
カメラ目線でポーズ決めてる写真が取れるんだよなw
516わんにゃん@名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:nZn/wp40
うちの姫のセクシーショットです
ttp://nukos.net/img/106546.jpg
太もも美味しそうでしょ?
517わんにゃん@名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jWL5NoFb
>>516
うちの子は甘えん坊でベタベタだし
床に横向きで寝っ転がってるお腹を
グリグリ触っても何も言わないのに
仰向け寝はしないんだよなあ。
518わんにゃん@名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ThwYsHd8
猫は仰向け寝は雌しかしないって聞いたことがある
519わんにゃん@名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Pbke0kYO
シンガプーラ買いはじめました。
初めての環境で食事をちゃんとしてくれるだろうかとか
怯えないだろうかとか仲良くしてくれるだろうかとか…心配してたんだけど。
何なの。あのお転婆な子は…!ご飯はムシャムシャ食べるわ、
ちょっと離れるとニャーニャー追いかけてくるわ、
所狭しと暴れまわるわ、別の意味で心配になってきたよ
520わんにゃん@名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:pJhugGni
>>519
シンガは猫じゃなくて犬だと思って接するといい
521わんにゃん@名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:VzZ+bPHY
現在、横浜の気温は36度。我が家のエアコン設定は28度。
西日刺す窓とカーテンの間で日向ぼっこしてるよ、うちのシンガ。どんだけ寒がりだ。

>>520
わかる、うちのも1人じゃ遊べない。オモチャくわえて来て『拾ってくるから投げろ』ていう。正直面倒臭い。
522わんにゃん@名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:E+/BATlk
>>521
うちもだ
部屋にエアコン入れると、寒いのかクローゼットや押し入れに退避w
523わんにゃん@名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:i3fIdiHb
ロシアンとシンガを飼ってる知り合いがいるけど
部屋の温度はどうしてるんだろう。
524わんにゃん@名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PPPOPhvr
>>523
部屋分けるしか…
525わんにゃん@名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:2mjQ4HvD
ウチのはけっこう暑がりなのかエアコンつけたらウキウキして大暴れしてる
昼間は陽当たりを避けて涼しい場所に移動
ホントにシンガちゃん?
526わんにゃん@名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:jnKXf00y
シンガプーラ二匹飼ってます 辛い時もいつも寄ってきてくれて明日も頑張れます
http://i.imgur.com/tFdaLGM.jpg
527わんにゃん@名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:0NbKG54y
>>526
親子?
しかし可愛いなあー
528わんにゃん@名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:jYvj3Cxw
俺が机に向かってると
お気に入りのオモチャを持ってきて
これで遊ぼうと誘ってくるうちの姫。
http://i.imgur.com/NI7p1zh.jpg
529わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kgnrhKJu
>>528
なかなか美人さんですな

ウチのも遊び好きなんだけど、
ショップに売ってるネズミのオモチャを買ってきて30分もしないうちにクチャクチャ
そこで隠すとブツブツ言いながら顔をじーっと見つめてくる
530わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:RZoM3xYI
>>528
綺麗なお目々v

うちのはネズミの玩具をウォーターファウンテンや
コップに入った水に水没させるんだけど、あれはどういう意味?
とどめをさしてるつもりなのかな?
531わんにゃん@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:c9z++HZm
532わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hcOUKCFh
ただ今3.5か月、良く食べるし良く動くねー。

正直ここまで甘えてくる猫だとは思わなかったよ。
最高だけどね!

nukoup.nukos.net/img/108529.jpg
533わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:XELX8Sgy
シンガってFIP多いのかな?
うちに来た二頭ともFIP、調べてみたら同じ血縁の子にも何匹もいるんだけど…

発症するのは稀なはずなのに、調べると種類が偏ってるのは気のせい?
534わんにゃん@名無しさん:2013/09/02(月) 18:05:45.77 ID:9rd+wX0N
既出だけど、猫親戚探しとかで見ると、シンガはみんな親戚みたいな感じ。

海外からお迎えした子とかで計画的にブリーディングしてるとこはいいけれど、国内だけだと遺伝子プールが限界って説もある。

シンガに限らず、純血種は血が濃い子が多かったりするね。
FIPは、免疫系疾患としても見られてるから、純血種に多いと言うのもそういう理由かもしれない。

亡くす理由はそれぞれだけど、シンガのいる生活はプライスレス。

みんなもっと写真貼ってくれさい。
535わんにゃん@名無しさん:2013/09/03(火) 12:11:05.87 ID:29VeIyj8
テスト
536わんにゃん@名無しさん:2013/09/03(火) 12:12:11.63 ID:29VeIyj8
http://nukos.net/img/108724.jpeg
どもスーパーサイヤジンのうちの子♀でございます
たぶんあちぃわ〜てな感じだと思われます
537わんにゃん@名無しさん:2013/09/03(火) 12:35:35.99 ID:vL99ND9x
可愛い…癒される〜

うちも寝姿あげhttp://i.imgur.com/fpVw1WF.jpg
538わんにゃん@名無しさん:2013/09/03(火) 19:46:52.78 ID:LOEzHcpu
>>536
舌が出てて可愛ええ!
>>537
クリオネ?w
539485:2013/09/03(火) 23:39:45.03 ID:29VeIyj8
>>537
美人でスタイル良し気だても良さそう
モフモフ?イイわよーみたいな
ウチの暴れん坊は寝てる時だけしかチャンスがない…
>>538
どもで〜す
よく犬と言われるのが分かりますね

>>529のネズミのオモチャですが、小一時間もしないでご覧の通りでございます
http://nukos.net/img/108794.jpeg
>>530
仕留めたぞという儀式だったりするかも知れません
540397:2013/09/03(火) 23:51:04.92 ID:vL99ND9x
暴れん坊なんですか笑
元気が1番ですよ〜。
シンガ動きが速くて、遊んでてもなかなか写真撮れないですよね。

器量良しでモフリまくりオッケーですが、男の子です。
ストーカー気質なベッタリさんです。http://i.imgur.com/tuMKCWE.jpg

熟睡するほど、びろびろに伸びていくんですけど、みんなそうなんでしょうか…。
541わんにゃん@名無しさん:2013/09/04(水) 07:45:09.40 ID:rl5WSoCn
毎晩のように、俺が寝ようとすると
「もうちょっと遊んでからにしない?」
とオモチャを持ってくるウチの娘も、
あと一月ほどで4歳。
まあ、活発で遊び好きなのは良き事だな。

http://i.imgur.com/fED1c2K.jpg
542わんにゃん@名無しさん:2013/09/04(水) 17:59:54.35 ID:14HgKKu9
>>530
それうちのシンガも時々やる
遊んでて水が飲みたいときそのまま咥えてたのを落とす感じだけど。
似たような童話あったなあって見てる
543わんにゃん@名無しさん:2013/09/04(水) 19:07:47.36 ID:tdrNirDh
ご飯皿に置いて食べるのは、獲物取ったぜ〜!食うぜ〜!って気分を味わってるらしいけど…。

水没はなんだろうね?
544わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 10:26:44.05 ID:TicQBNVY
水没は獲物を洗ってるんだよ
毛には細菌が沢山付いてるの知ってるから
毛の生えたものは洗う習性があるらしい。
545わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 16:04:43.33 ID:t/RiTTWk
>>544
なんと!
アライグマみたいw
546わんにゃん@名無しさん:2013/09/21(土) 16:47:39.48 ID:2qmWdBDn
>>544
どこまで信じていいのだ・・・
547わんにゃん@名無しさん:2013/10/05(土) 23:43:36.75 ID:BxFdo0cZ
シンガプーラちゃんは犬は苦手ですか?
一緒に飼ってらっしゃる方いませんか?
548わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 12:33:46.72 ID:zaqE9irF
>>547
シンガ関係なく、猫によるでしょう
また飼ってる犬にもよるでしょう
549わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 21:21:12.04 ID:SIPFf8vf
>>547
犬とシンガ飼ってる人のblogあるよね。読んでるところだと仲良いってほどでもないけど険悪でもなさそう。
550わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 19:11:00.41 ID:TE1EKr0g
シンガちゃんは犬みたいな性格してると思うよ
出かけそうになるとすぐ飛び付くし顔をペロペロ舐めてくる
551わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 18:59:29.83 ID:Z676ufxh
うちのシンガがスコ座りしとった…
ttp://nukos.net/img/111083.jpg
ttp://nukos.net/img/111084.jpg
552わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 20:16:10.89 ID:Kk/rvBFz
>>551
カワw
553わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 22:11:46.33 ID:3eZh/Epr
寒くなってきたので膝から降りなくなってきたw
http://i.imgur.com/SO9noOM.jpg
554わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 23:45:54.84 ID:zHY7dL70
スレの私物化みたいになって申し訳ないのですが
他のスレでうpするとまたそこも荒れてしまい
迷惑をかける事になると思うので
こちらを使わせて頂く事に致しました

そこまでして何故うpを?
と聞かれると
そこに猫がいるから
としか・・・
猫キチなのでどうしてこんなにうpしてしまうのか・・・
自分でもよく分かりません

他の下僕さんのぬこさんの画像もこのスレで見れたら嬉しいな〜
とは思います

ブログは敷居が高いので
気楽にうpして和気あいあいと思う存分ぬこバカ発揮出来た
神スレ現在の猫の様子を報告するスレ
の現在の状態は本当に申し訳なく思ってます



http://nukoup.nukos.net/img/111174.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/111177.jpg
555わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 23:56:26.10 ID:5UbNkx4q
ん?
ここシンガプーラスレだお
556わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 00:30:12.57 ID:GauTY/Od
>>553
いいなぁ〜膝抱っこ〜
うちのも膝に乗っては来るけどそれは遊びのお誘いで、基本落ち着き無いから抱っことか無理だわ
胸抱っこもよじ登られて肩を征圧される始末orz
557わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 23:45:55.77 ID:rvNVzPAa
お騒がせして申し訳ございませんm(__)m



4ぬこ一大事!!

仕事から帰宅したら玄関のお出迎えが熊のみ
普段は4ぬこもお出迎えしてくれるのに・・・
淋しく二階に上がると二階の網戸が開いてる!
外を覗くと4ぬこが屋根に・・・
http://nukoup.nukos.net/img/111304.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/111305.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/111306.jpg
呼んでも餌箱を振ってみても無視
試しに窓から猫じゃらしを振ってみたら
4ぬこが飛んで来て意図も簡単に部屋に
猫じゃらし最強!
仕方ないからそのまま猫じゃらしでぬこバテる遊んで
4ぬこから屋根に出た記憶をなかった事に・・・
http://nukoup.nukos.net/img/111307.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/111308.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/111310.jpg
558わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 07:30:32.82 ID:HV0towyE
日本語が分からない人かな?
559わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 09:46:45.28 ID:MeAcvwpj
>>557 同じ猫好きでも、こう言う人は「イタイな」と思う。
560わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 12:19:07.06 ID:wbvhY+Sx
>>557
申し訳ありませんが
外のスレに移動して頂けますか?
561わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 16:49:58.98 ID:sjVOscA+
普段そんなに大食らいじゃ無いのに最近やたらモリモリ食べるようになってる
冬に備えて脂肪でも蓄えようとしてるのか
562わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 00:35:52.68 ID:FkSEoe6d
>>561
猫も人間も食欲の秋ですから
うちのも夏は残してたカリカリを早く早くと催促してる
563わんにゃん@名無しさん:2013/10/27(日) 09:45:17.86 ID:EHrxD/R3
4ぬこと熊は今のところ病気知らずです
下僕も風邪知らずです
初代の御主人をお迎えして以来20数年
真冬でも窓全開の生活が逆に体にいいのかな


亀ですが4ぬこ一大事の主犯はおそらく餅・・・
以前網戸を開け体半分出てた餅を慌てて捕まえた事が

今回の事で全網戸開かない様にしました


ちなみに網戸を開ける技を持ってるのは餅で
ドアノブを開ける技は隊長
押し入れの戸を開けるのはビーちゃんと熊です

あっ餅は網戸の網を外す技も持っていて下僕をガクブルさせます


長文ついでに
昨夜の様子
http://nukoup.nukos.net/img/111509.jpg
4ぬこ団子でソファーに寝てるから
今夜は下僕の所には来ないのかと思ってたら
真夜中ビーちゃんが階段をかけ上がり下僕のベッドの中に
ぬこ団子で寝てたビーちゃんは突然何を思って来たのか
色々想像してたら一人深夜にベッドの中でニヤニヤしまったw
現在の様子
http://nukoup.nukos.net/img/111510.jpg
564わんにゃん@名無しさん:2013/10/27(日) 11:42:13.85 ID:H13zBjiE
>>563
Twitterでもブログでもいいから
こっから出でって
565わんにゃん@名無しさん:2013/10/28(月) 08:47:29.41 ID:W+Pz6ZRh
色んなスレへ無差別に投稿してるのは本人でなく恨みのある人みたい
構わない方がいいよ
566わんにゃん@名無しさん:2013/10/28(月) 16:56:48.60 ID:YY3JPp6B
シンガプーラ同士の多頭飼いをされている方はいらっしゃいますか?
現在、9か月♀(避妊済)がいますが、4か月♂をお迎えしようか、迷っています。
女の子の性格は甘えたで、やんちゃです。
全部屋を出入り自由にしているので、新入りが来ると、縄張りが狭められ、ストレスになるのでは、ということが心配です。
567わんにゃん@名無しさん:2013/10/28(月) 19:34:50.91 ID:S42KqnLC
雄(おじ)と雌(姪)を飼っています
2歳離れているせいか、あまり仲は良くありません
月齢が近いのだったらお互い遊び盛りで上手くいくかも
ただ破壊力は2倍以上ですがw

しかしこればかりは相性なので、最初から上手くいく事もあるし
いつまでたっても馴染めない場合もあります
最初は子猫の方をケージに入れて、お互いの匂いを混ぜたりして
徐々に慣らしていくのが良いかも
568わんにゃん@名無しさん:2013/10/28(月) 19:36:16.95 ID:S42KqnLC
破壊力が2倍以上と書きましたが
シンガ2匹の可愛さは3倍以上かもしれません
569わんにゃん@名無しさん:2013/10/28(月) 21:16:13.15 ID:YY3JPp6B
>>567-568
レスありがとうございます。
やっぱり相性ですよね。こればかりは、対面させてみないと、分からないですね〜
破壊力2倍というのも想像つきます。今でも、かなりの破壊力なので…
可愛いさが3倍以上というのは、魅力的です!
多頭飼いスレも参考にしていますが、互いの猫の一生のことなので、どうするかは、引き続き真剣に考えます。
570わんにゃん@名無しさん:2013/10/29(火) 14:01:11.01 ID:1sGW3595
シンガ1匹だけでも破壊力ありますからなー
何かウキウキしてる時って家じゅうを弾丸みたいに走り回ってる
571わんにゃん@名無しさん:2013/10/29(火) 14:25:24.52 ID:yJKQCrXT
その走り回ってる時に
急に得たいの知れないものを進路に置くと
すごい勢いで物陰に逃げて様子をうかがうのが面白い
572わんにゃん@名無しさん:2013/10/29(火) 17:59:59.78 ID:giIgsCWo
尻尾がブワッて膨れるよねw
573わんにゃん@名無しさん:2013/10/30(水) 23:05:09.51 ID:1faJnP9I
それをウチではジリスと呼んではやし立てています
NHKダーウィンが来たでやってた北米に生息するリスの仲間です
ガラガラ蛇に出くわしたら自慢の尻尾をフリフリして追っ払う
574わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 21:34:55.64 ID:kWAvsnLb
熊の寝床は転々としてます
押入れの中http://nukoup.nukos.net/img/111740.jpg
下僕の母の布団の中http://nukoup.nukos.net/img/111741.jpg
ソファーカバーの中http://nukoup.nukos.net/img/111742.jpg


>>633
隊長と餅はブラコンの気も・・・
http://nukoup.nukos.net/img/111744.jpg


>>638http://nukoup.nukos.net/img/111745.jpg<餅不足だってぇ〜?w

>>639
相変わらずのカメラ目線
http://nukoup.nukos.net/img/111747.jpg


下僕の朝
右腕にビーちゃん
左腕に餅
胸の上にヒメ
ゴロゴロ三重奏の至福の朝
なのですが
身動きの取れない下僕の顔をペロペロなめるヒメ
左右に首をふってそれを避ける下僕
朝からとんだプレイw
575わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 23:10:34.38 ID:5H8VOjDk
なんなんだろうなぁ・・・(イライラ
576わんにゃん@名無しさん:2013/10/31(木) 23:56:31.82 ID:kXNn50To
577わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 10:09:45.19 ID:rbjk7VHS
シンガがこう言うのに荒らされるくらいメジャーになってきたって事だから悪いことじゃない
578わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 12:47:45.92 ID:U16/ri46
シンガはどんな大人でもおチビさんですからね
普通の猫と比べても小さいのが分かります
いつまでも子供みたいな感じ
579わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 22:10:39.16 ID:v6OAwpa1
580わんにゃん@名無しさん:2013/11/03(日) 22:48:07.10 ID:7mUI3y3q
ウチの子がンコしたときはウェットティッシュでお尻を拭いてんだが、人の顔を見るとダッシュして逃げてしまう
しかし最近したあとの砂かきをソーっと静かにやってバレない方法を思いついたらしい
581わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 11:00:15.23 ID:inN+MBME
582わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 12:21:36.77 ID:ZqeE4Yaz
>>581
可愛いの北〜!
でもこの目は暴れん坊モードの時だ…
583わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 12:52:52.01 ID:uc9KuIFy
>>581
はんとしくらい?
584わんにゃん@名無しさん:2013/11/04(月) 18:09:11.00 ID:inN+MBME
>>583
まだもうすぐ3ヶ月ってとこかな
http://i.imgur.com/cCcjUIl.jpg
585わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 00:36:44.18 ID:JkR/22dn
http://i.imgur.com/MEpGDhX.jpg
負けじと投下。

いいなあ、三ヶ月かあ〜。
まあ、シンガは大人でも子猫みたいだけどね
586わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 01:25:33.51 ID:d1vL0Z4D
>>585
ぐはあ!
美少女!
587わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 10:48:33.62 ID:IAGz8Ezt
ところがどっこい男の子http://i.imgur.com/wy2Pne8.jpg
588わんにゃん@名無しさん:2013/11/05(火) 12:57:16.29 ID:adfIOXwT
シンガってカメラ目線してくれるよなw
589わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 14:01:38.86 ID:w3lS46DT
黙ってれば凛々しくてカッコイイのに動くとなんか抜けてるよね
ってくる人くる人皆に言われる
590わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 18:22:50.64 ID:WyPmEZe0
ウチのは何かつーとすぐ人の顔を見てくる
お出掛け前とか特に
あと爪切りしようとする前
591わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 22:53:08.13 ID:fRIFwSpN
餅日和
http://nukoup.nukos.net/img/112138.jpg

フワフワお座布団その後
http://nukoup.nukos.net/img/112135.jpg

この冬初めての熊のお団子http://nukoup.nukos.net/img/112136.jpg
餅は熊餅団子のチャンスを狙ってる様な気がする


>>656
うちのぬこさん達は新たなお気に入り場所を見つけ
下僕のベッドは見向きもされません
使われる事もなく箪笥の上に放置のぬこベッドが何故か今ブレイク
http://nukoup.nukos.net/img/112141.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/112142.jpg
こぬこ時代には4ぬこでも広すぎるベッド
http://nukoup.nukos.net/img/112143.jpg
今は3ぬこでもかなり無理が・・・
http://nukoup.nukos.net/img/112146.jpg


ビーちゃん・・・
http://nukoup.nukos.net/img/112147.jpg
幸せそうに下僕のベッドで寝てくれてたのに・・・
>>658膀胱フミフミされてもベッドに来てホスィ〜



>>650-651>>653
蓋の閉じてある段ボールから抜け出し
颯爽と国道をヨチヨチ歩きで横断してた隊長の勇姿を思い出すと
隊長が長男な気がします
592わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 00:08:27.31 ID:tKK6W7j/
ぬ / こ

をNGワードに入れました
シンガの飼い主の方は上記ワードを使用なさらないでくだしあ
593わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 08:41:59.49 ID:3CnsdgBx
マルチで貼りまくって本当に迷惑な人だよな。
594わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 07:20:31.37 ID:4ESlWwTM
朝晩の冷え込みでベタベタとくっ付く様になってまいりました。
猫ちぐらで丸まって寝てることもあり「また冬眠が始まったか」と言っております。
595わんにゃん@名無しさん:2013/11/12(火) 16:30:11.03 ID:7h9JvMw2
こんにちわ
一気に冷え込んできました
食器棚の上がホカホカしてお気に入りの様子
http://nukos.net/img/112402.jpeg
596わんにゃん@名無しさん:2013/11/13(水) 02:23:27.55 ID:9F7k46Le
かわええ〜
影もなんかいい具合に写ってるね
597わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 22:01:10.45 ID:8hqCfPiA
保守しておこう
598わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 22:13:22.29 ID:twDUeisw
写真見せると皆が可愛い猫じゃなくて綺麗な猫って言う。
優雅に静かに佇んでそうとか。。。
実物はやんちゃに走り回ってますがねww
なんでコイツラ写真だけはお行儀よく撮られるんだ?w
599わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 22:18:53.58 ID:G3sorx4W
>>598
うちもいつも言われる
「気位が高そうだ」って
実際は違うのに…
600わんにゃん@名無しさん:2013/11/22(金) 08:59:47.04 ID:ttMGaZN8
構って欲しくて目の前に割り込んできておきながら
居眠りしてるし…w

http://i.imgur.com/tpwEzUF.jpg
601わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 20:57:31.54 ID:Pw88e+3x
>>600
ぽっちゃり、かわええ〜
602わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 22:29:55.08 ID:NqPNMxX+
603わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 00:42:15.71 ID:vq9ch21Z
写真だけではうちのと見分ける自信ないわ
604わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 01:42:29.98 ID:FJ+VMRsF
605わんにゃん@名無しさん:2013/11/25(月) 02:09:05.46 ID:Ra9kZOu9
>>602
ちっちゃいねえ、まだ子猫?
シンガは甘えんぼ多いよね。
妖精のルックスにベッタリ気質って最高〜
606わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 15:21:53.62 ID:JFudF8P4
寒い時はココが特等席だそうです
太陽の向きに応じて家の中を移動してるのが笑えます

http://nukos.net/img/113172.jpeg
607わんにゃん@名無しさん:2013/11/28(木) 00:24:31.59 ID:0xxY6FnU
608わんにゃん@名無しさん:2013/12/02(月) 19:27:05.64 ID:EG4kzZcW
保守しておきますか
609わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 18:59:04.22 ID:BB4Nx1Xl
シンガプーラ可愛い!近所のペットショップで一目惚れしました。
現在、ブリーダーかペットショップかで悩み中。
関西圏はブリーダー少なくて、今を逃すとダメかもと思って悩んでおります。
ただ3ヶ月で17万越えは、さすが希少なだけあります。
610わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 19:05:26.01 ID:xK51TVLt
>>609
理想をいえばブリーダーだけど
うちのシンガはペットショップで購入し
幸いにも健康で6歳となります
一目惚れわかります我が家もそうでした
決めてはお店で抱かせてもらった時
頬っぺたをカプって噛んで「ニャ」と言ったからw
運命のカプっとしてニャです

踏ん切り付かない時は抱っこしてみましょう
611わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 19:09:45.63 ID:BB4Nx1Xl
抱っこさせてもらったら、ゴロゴロ言いながら指を噛み、肩に登って耳を噛み、凶悪に可愛かったです。
現在、口元に皮膚病があって治療中らしく、そこがちょっと心配です。
612わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 20:12:03.34 ID:AKk58oaw
>>609
ウチのシンガもペットショップから4ヶ月齢で迎えた娘。
今4歳ですごく元気だよ。
最初は病気等には随分気を使ったし、
運動量がハンパなくて小さな怪我は絶えなかったけど、
大きな病気はしないし結構丈夫みたい。
いい縁でつながれるといいね。
613わんにゃん@名無しさん:2013/12/03(火) 20:25:48.59 ID:BB4Nx1Xl
ありがとうございます。
どっちになるかは、まだわかりませんが、良い縁になることを願っております。
ブリーダーさんにメールを送ってるので、返事のメールが待ち遠しいです。
614わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 09:17:32.35 ID:LRMQ3cuD
是非とも良い出会いがありますように祈っておきます
性格はホント犬かと思うくらいに家族の後ばかりついてくる
寝る前でゴロゴロ鳴らしている様子
http://nukos.net/img/113500.jpeg
615わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 17:27:51.97 ID:WJfXrSpN
http://i.imgur.com/YKGYvfi.jpg

((( ´w` )))ぶるっちょさむさむだお・・・
616わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 22:07:21.39 ID:x4umoYpL
可愛い〜!
ありがとうございます。
なんとかブリーダーさんからの迎え入れることができそうです。
たぶん、3月後半くらいになりそうです。今から楽しみです。
617わんにゃん@名無しさん:2013/12/04(水) 22:14:50.94 ID:dz/f73GZ
おめでとう!
618わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 07:37:31.49 ID:7XImXGdY
>>615
ファンヒーター好きだよね。
ウチのも朝起きて俺がファンヒーターつけると、
「やったー!!」みたいな感じで何も考えずに突進。
熱風をまともに顔に受けて
プルプルって首振りながら後ずさる…
なんてことを毎日やってる。
少しは学習しろよw
619わんにゃん@名無しさん:2013/12/05(木) 17:02:41.05 ID:9giodXle
ちなみに>>602>>615は同一猫物
1ヶ月で逞しくなったw
620わんにゃん@名無しさん:2013/12/13(金) 23:24:09.35 ID:vO6U1RPp
寒いですね。
皆さんのシンガちゃん元気してますか?
ウチの子は人のことを暖房器具だと思っているらしいです。
621わんにゃん@名無しさん:2013/12/14(土) 16:08:24.63 ID:gmWZToav
2匹とも布団に入ってくる
しかも自力では入らずに必ず人を叩いて
「布団をめくれ」と命令してくる…
622わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 09:10:09.70 ID:CCcPW0+1
ウチのも自力じゃ入ってこないなー。
入りたくなると人の肩を掘り始めるw
で、掛け布団をちょっとめくってやると
身体に張り付く感じだったり、腕枕で寝たり。
布団への入り方だけ覚えてくれると
こっちとしては楽なんだけどなあ。

極端に寒くない時は掛け布団の上に乗っかって
なぜか俺の股間をピンポイントでモミモミするw
623わんにゃん@名無しさん:2013/12/16(月) 16:16:51.99 ID:QNtZeED3
>>622
いや、人がいなければ自力で布団に入れるんだよ
「俺様のために布団をめくれ」って人間に主張するのが猫w
624わんにゃん@名無しさん:2013/12/18(水) 12:41:31.35 ID:9riVHEr7
冬毛もあるんだろうけどウチのちょっとコロコロしてきたぞ
あれだけ朝から暴れていたのに今は昼過ぎまで布団から出てこない
寝姿はまるでリスが冬眠してるみたいだw
625わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 08:38:59.12 ID:HvIHFcQ8
626わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 19:27:49.45 ID:GNUxGD4p
>>625
あくび可愛い!

ムートンの上で冬眠中
http://nukos.net/img/114053.jpeg
627わんにゃん@名無しさん:2013/12/23(月) 22:09:44.02 ID:6i6WNS0y
http://i.imgur.com/oU92CrG.jpg
http://i.imgur.com/a7DHVtW.jpg
今日はポカポカ陽気でご機嫌。
皆さんネコちゃん用のXmasプレゼント準備できましたか?
628わんにゃん@名無しさん:2013/12/23(月) 23:33:59.29 ID:zUqwFCQy
尻尾がアビシニアン的に逞しいね。ソファーを布で覆ってるのは爪研ぎ防止?
629わんにゃん@名無しさん:2013/12/23(月) 23:56:10.86 ID:6i6WNS0y
そうです。
興奮すると尻尾膨らませてバリバリバリっと…。
今日みたいな陽気の時はウキウキしてるのか弾丸みたいに走り回ってます。
630わんにゃん@名無しさん:2013/12/24(火) 02:03:18.06 ID:k2ftZOtZ
材質は皮?うちも研ぎたがるから布かぶせてる
631わんにゃん@名無しさん:2013/12/24(火) 10:07:00.96 ID:Z5PMcFMy
http://i.imgur.com/vgTLgQ9.jpg
何もない足の下をホジホジ

皆さんフードは何をあげてますか?
632わんにゃん@名無しさん:2013/12/24(火) 11:55:22.17 ID:vvAS74bt
>>630
そうです。古いのですでにボロいですけどね。
>>631
実に賢そうだし素晴らしい表情をしていると思います。
フードは主にカリカリですが、プロステージのルシャットです。
あとは鳥のササミとムネ肉、牛モモ、国産の猫缶(マグロ主体)をローテーションさせてます。
そこには必ず野菜を細かく刻んで混ぜています。
633渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/12/31(火) 05:00:34.68 ID:bU0raNJl
シンガポールで作られた整備工具のスレか?

ボールベアリングなどの部品は、専用のプーラーがなければ外れない。
つまり、プーラーがなければ重整備はとても無理。

プーラーを噛ませて、手回しレンチで静かに緩める方向に回していけば、
簡単に外れてしまうというわけだ。

ステアリングホイールの取り外しも専用のハンドルプーラーがあると便利。
634わんにゃん@名無しさん:2013/12/31(火) 09:56:35.94 ID:dX464Gdo
あんまり面白くない。
635 【856円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 09:07:08.80 ID:m/9LqrBN
あけましておめでとうございます。
シンガちゃん抱っこして初日の出を見れましたよ。
636わんにゃん@名無しさん:2014/01/02(木) 17:22:10.14 ID:yiYAwtSy
今年こそはシンガと一緒に暮らしたい!
637わんにゃん@名無しさん:2014/01/04(土) 23:03:56.48 ID:jns7iBDM
最近のお気に入りは起毛した素材の猫ドーム
ほら穴みたいで暖かいのがイイみたい
638わんにゃん@名無しさん:2014/01/09(木) 11:05:55.13 ID:myLS71w5
年末からネズミのおもちゃ早くも10個ボロボロ
最近はカリカリの器まで持ってきてる
それを横に置きながらお食事だがいったい何の意味が?(笑)
639わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 17:26:19.92 ID:19Fl7qMI
みんなのシンガちゃんが見たいお
640わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 17:30:53.26 ID:WTmkHWY6
>>638
仕留めた獲物=おかずなんだと思う
うちのはさらにウォーターファウンテンに浮かべる…
641わんにゃん@名無しさん:2014/01/11(土) 09:45:21.93 ID:3jBRceNU
毛皮のネズミは早ければ30分で脱皮するw
なので今はゴム巻きのやつばかり。
http://i.imgur.com/547T7rZ.jpg
642わんにゃん@名無しさん:2014/01/12(日) 13:05:31.85 ID:QotJ6Gqe
>>640
やはり獲物ですか^_^
ウチのも水はやたら手で触れたがりますね
http://i.imgur.com/0mHG5y7.jpg
カーテンレールに隠したら…
http://i.imgur.com/PgT24jL.jpg
諦めて日光浴
http://i.imgur.com/xssvmaR.jpg
ネズミはどこじゃ?

>>641
そのネズミイイですね
ウチのもそれにしますかね
643わんにゃん@名無しさん:2014/01/13(月) 00:56:59.55 ID:P62RHMq9
家のは最近妙な一人遊びを覚えた。
ひたすら同じ所で垂直跳びしてる。。。。。
一体何がしたいんだ。。。。
644わんにゃん@名無しさん:2014/01/13(月) 02:29:36.61 ID:9oTwl6Se
>>643
うちのは垂直飛びでドアノブ開けまくる…
645わんにゃん@名無しさん:2014/01/13(月) 16:04:59.33 ID:T98QM1yk
いいなぁ
幸せそう
もっと見たい
646わんにゃん@名無しさん:2014/01/16(木) 01:39:23.86 ID:yZ7RCzUJ
ブログはやってません(´ω`)

一応それはちゃんと言ってた方がいいかと思って
>>3すみませんが使わせてもらいましたm(__)m


この場を借りて・・・
暖かい沢山のお言葉ありがとうございましたm(__)m
4ぬこは元気で毎日全力で食う寝る遊ぶです
熊は食う寝る・・全力でご飯をせびる日々ですw
http://nukoup.nukos.net/img/114999.jpg
647わんにゃん@名無しさん:2014/01/19(日) 16:30:53.80 ID:21ZH4WP5
保守

外は寒いけど窓辺の陽だまりでグースカピーと寝ております
648わんにゃん@名無しさん:2014/01/20(月) 21:54:22.05 ID:Qc9nizlf
猫は繊細で扱いづらい生き物だと思ってました。
それは勘違いでした。
649わんにゃん@名無しさん:2014/01/21(火) 00:10:28.96 ID:p800pF0d
あれは猫を被った犬みたいな生き物
650わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 20:50:15.11 ID:LhbAHQcS
うちのは4歳で体重が1.6しかない。
飯もガツガツ食ってるし獣医が言うには問題ないらしいけど
小さな種類にしても小柄過ぎないかな?
651わんにゃん@名無しさん:2014/01/23(木) 23:35:38.97 ID:VBRc6xXR
>>650
女の子?
うちの雄は4.5kgだよw
652わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 22:55:35.23 ID:7AASLpVN
ウチの♀2歳は3kgジャスト

ところでBSプレミアム本日19:30から美の壺の「額縁・フレーム」にシンガプーラが映ったの気付いた人います?
ベッドの上で優雅にしてましたよ。
653わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 12:34:16.60 ID:E+WXaapu
最近お腹がぽよぽよしてきたような…
http://i.imgur.com/PXYHyTM.jpg
654わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 16:16:23.67 ID:n04BnyId
歩いてる時に上から見て腰のくびれが確認できなくなったら要注意
655わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 20:16:02.63 ID:ff0e1OFw
>>653
ウチのもそんな感じです。
冬はモリモリ食べてよく遊びます。
張りのある身体でいれば大丈夫ではないでしょうか。
656わんにゃん@名無しさん:2014/01/29(水) 21:47:19.88 ID:L2hVtmCR
>>653
まるでこたつから出ないで
遠くのリモコンを取ろうとしてるおっさんのようだ
657わんにゃん@名無しさん:2014/02/02(日) 16:38:45.58 ID:sVujENQn
暖かくなり朝から走り回っています
衣替えが始まるとさらに大変
ピョンピョンとクローゼットに飛び乗って邪魔しにくる
658わんにゃん@名無しさん:2014/02/04(火) 10:35:37.11 ID:znQNeACe
http://i.imgur.com/zKJ5XRf.jpg
うちは17歳と6歳
659わんにゃん@名無しさん:2014/02/04(火) 21:27:35.12 ID:r8mVlnvX
>>658
下が嫌そうな顔してるなw
660658:2014/02/05(水) 03:56:46.74 ID:rvNXrJD/
>>659
上のが17歳なんだけど、太っちゃってアンコ型よ
下敷きになってるやつはギブアップして他行っちゃうんだよね
こうやっていい場所横取りしちゃう。
下の子にはちょっとかわいそうだけどw
なんだかんだ仲良し
661わんにゃん@名無しさん:2014/02/16(日) 02:02:11.08 ID:fa1Tjw50
寒がりのくせに雪遊びしてやがる
662わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 08:48:27.28 ID:lBNyYq+I
シンガプーラ飼おうかと思ってるんですが足の縞模様ってどんなのですか?
どなたか画像貼って頂けないでしょうか

後、買えるところを色々探してるんですが栃木の9万円のところはどうですかね?
一匹ずつケージに入れて運動は4時間というのはどうなのかと思いまして
663わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 08:58:12.05 ID:Wf3+kiYt
ねこ缶買ってみた。
http://i.imgur.com/WrjDclj.jpg
こうやってみると、
やっぱりシンガは小さいね。
http://i.imgur.com/9ktMBRm.jpg

大きいアメショなんかだと
こんな感じになるらしいw
http://nukos.net/img/116353.jpg
664わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 09:17:19.97 ID:Wf3+kiYt
665わんにゃん@名無しさん:2014/03/03(月) 10:13:00.98 ID:0EkjOwX/
>>664
うはは!似てる!w
666わんにゃん@名無しさん:2014/03/11(火) 23:20:27.81 ID:t1OYTOdx
妖精不足
667わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 22:48:31.71 ID:U2uwv4An
飼い始めて1年ほど経ちました。
猫がこんなに可愛かったなんて知りませんでした。
これはシンガプーラだからですか?
他の種類の猫もかわいいんですか?
668わんにゃん@名無しさん:2014/03/15(土) 23:23:00.46 ID:34W28kzG
>>667
「こんなに可愛いと思わなかった」
うちの相方も全く同じ台詞を言いましたよw
シンガだからだと思います
他の猫も可愛いけど「目ちっちゃ!」とか思ってしまいます
669わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 10:49:02.04 ID:9XIMpw8e
ウチの♀あまり甘えてこないしゴロゴロも滅多に聞かないな
670わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 12:53:20.73 ID:uDwuUAbx
♀は割とクール
去勢した♂はベッタベタのあまたれです
671わんにゃん@名無しさん:2014/03/18(火) 08:07:44.07 ID:BPCIs5Xr
ウチの♀はかなり甘えん坊だなあ。
俺が椅子に座ると、食事中だろうが
TV観てようが仕事中だろうがお構いなしに
膝の上に乗ってきて甲箱組んでるし、
日頃は滅多に鳴かないくせに
俺が外出から帰ってくると
「ンミャ〜」って情けない声で鳴きながら
肩に縋ってもくる。
まあ、そんなとこが可愛いんだけどね。
672わんにゃん@名無しさん:2014/03/25(火) 13:37:41.75 ID:aiqkd5iP
スレが寂しいので
HEX BUG nano で遊ぶうちの娘を。
http://i.imgur.com/j66WTi5.jpg
673わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 10:00:02.71 ID:xQBDiKgV
>>672
かわええのう
674わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 17:34:09.88 ID:jETT4wXs
>>672
いいなあ…
うちのはその玩具を2匹でじっと見てるだけだ
675わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 11:41:07.63 ID:/SJCD5tx
676わんにゃん@名無しさん:2014/03/30(日) 15:33:23.72 ID:0B6pgVcS
すっかりくつろいでるw
もう観葉植物諦めて猫置き場にしちゃえば?
677わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 01:51:57.50 ID:te7YdIcU
なんでシンガってキョロキョロいつも警戒してるくせに
なんかあると凄い驚くんだろ
678わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 13:47:31.35 ID:TI/SBFKa
小柄な猫が生き残っていくには
強い警戒心が必要だったんだろうね。
ウチの娘も急に背中撫でると
飛び上がらんばかりに
ビクッとすることあるよ。
もともと排水溝を住処にしてたんだって
小さい故の生き残り戦略だったんだろうしね。
679わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 14:52:06.44 ID:0Hu/GorQ
>>678
シンガポールでドレインキャットだったってのは嘘だよ。
実際はおそらくUSでアビシニアンとバーミーズを掛け合わせただけ。
当初からシンガポールで発見したという主張は疑われてたんだけど
その後の調査の経緯は英語版のWikipediaに詳しく書いてある
680わんにゃん@名無しさん:2014/04/03(木) 19:12:28.81 ID:hEOe76bT
>>675
澄ました顔してて可愛い
シンガちゃんて新し物好きなとこあるよね
681わんにゃん@名無しさん:2014/04/08(火) 06:45:37.21 ID:+vV2Mv2C
保守
682わんにゃん@名無しさん:2014/04/21(月) 18:21:38.83 ID:QG859YVL
スレ過疎って寂しいですね
画像や動画をうpしてください!
683わんにゃん@名無しさん:2014/04/21(月) 18:39:27.39 ID:F8PKHdh6
ではうちのオニャノコをば
ttp://nukoup.nukos.net/img/118352.jpg
684わんにゃん@名無しさん:2014/04/22(火) 12:23:09.87 ID:fjn3Wp1Z
パッチリ目で可愛いです!

ではわたくしもうp
iPhoneで初めてのアップロードは縦になってしまいましたので見づらいかと思いますが。
部屋が散らかっていて恥ずかしい(^^;;
http://youtu.be/FsaUntPuPbU
685わんにゃん@名無しさん:2014/04/30(水) 01:01:22.85 ID:pSsKKc5F
教えて下さい。
避妊手術をして迎えに行ったとき、看護師?さんにこの子は痩せ気味
と言われてしまった。でも、エサはパッケージの分量の倍近くあげてた。
普段活発で、動いてないと死んでしまうとでもいうように良く動く子で
新陳代謝も滅茶苦茶良いのです。
2才メス2.5kgって痩せすぎなのでしょうか?
今のエサはロイヤルカナンのインドアです。宜しくお願いします。
686わんにゃん@名無しさん:2014/04/30(水) 01:21:40.72 ID:K7ZoB7Mo
>>685
シンガなので普通だと思う
他の猫と比べたら、やせてるように思われたんでは?
687わんにゃん@名無しさん:2014/04/30(水) 14:06:54.40 ID:US3Xxnko
女の子だから大丈夫だよ
688わんにゃん@名無しさん:2014/04/30(水) 18:34:58.18 ID:pSsKKc5F
>>686
>>687
ありがとうございました
エサの量はあげすぎも良くないだろうしどうしようかと
悩んでしまいましたが、シンガでは標準なのですね
良かった!
689わんにゃん@名無しさん:2014/04/30(水) 18:38:49.71 ID:bhNjAL7b
うちの子(♀2歳)なんて体重1.8kgなのに
体長が小さいから太り気味とか言われだぞw
690わんにゃん@名無しさん:2014/04/30(水) 19:13:26.89 ID:pSsKKc5F
1.8kgで太り気味って…
2.5kgあるうちの子は肥満ですかっていう感じですね
抜糸したら沢山あそんでカロリー消費させないとw
691わんにゃん@名無しさん:2014/05/01(木) 01:13:02.33 ID:2gYctYb7
足が少し大きい?

nukoup.nukos.net/img/118793.JPG
692わんにゃん@名無しさん:2014/05/01(木) 20:22:13.69 ID:/6nSEXpL
>>691
大きいかも!
ウチの♀は身体のわりに(3キロちょっと)ホント小さくて頼りない感じ。
そのくせ足元にちょっかい出してくるので危ない危ない。
693わんにゃん@名無しさん:2014/05/03(土) 10:23:11.55 ID:j0KzTFYu
フジTVのめざどにゃんこにシンガちゃんが登場することあるのかな
694わんにゃん@名無しさん:2014/05/06(火) 00:10:41.34 ID:EAh7iHVE
636で今年こそはと言った者だが

ようやく迎える事が出来たよ〜( ´∀`)

可愛くて仕方が無い(´д`)
http://i.imgur.com/Edo6VTv.jpg
http://i.imgur.com/P363adZ.jpg
695わんにゃん@名無しさん:2014/05/06(火) 00:18:37.34 ID:IJJaZn4f
>>694
うわー幸せそうですね!
696わんにゃん@名無しさん:2014/05/06(火) 00:32:26.62 ID:fPGxKhuv
>>694
おめでとう!
すっかり満足気なお顔が可愛い
697わんにゃん@名無しさん:2014/05/06(火) 10:00:56.68 ID:EAh7iHVE
>>695、696
ありがとう〜

誰かがいってたけどホントに弾丸のように走り回るねw
698わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 09:45:33.61 ID:nQmJ2oYo
僕はさまよう蒼い弾丸♪
699わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 14:16:09.28 ID:hzbiHFND
>>697
でしょ、だからホント激突とかいろいろと注意しないといけないんです。
ある程度成長すると足に突進しなくなったりテーブルの上に飛び乗っても皿とか物を踏まずにヒラリと交わせるんですが。

あと小型だけに思いもよらない場所に入って行方不明になる。
ウチなんかココに書ききれないくらいの出来事があるんですけど、
住宅の中を隅から隅まで見渡してそういう危険な箇所をチェックしてください。
くれぐれもレスキューを呼ぶようなハメになりませぬよう。
700わんにゃん@名無しさん:2014/05/09(金) 18:57:49.26 ID:I8R1OH5T
目と耳の間の部分
やはり毛が薄いんだね。
ウチだけかと思って心配してたw
701わんにゃん@名無しさん:2014/05/10(土) 22:45:46.29 ID:E7lNFDgD
>>699
確かにあの勢いでテーブルの足に激突しないか心配

部屋は狭いから行方不明にならなそうだけとチェックします。ありがとう!

>>700
猫みんなここ薄いもんだと思ってたけどそうでもないのかな?
702わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 21:35:01.39 ID:B+o+fPKq
今までで一番驚いたのは
システムキッチンの魚焼き用のグリルの中で寝てたことだ。
703わんにゃん@名無しさん:2014/05/12(月) 23:11:27.27 ID:lrkfyPgn
>>702
どうやって入ったんだよ!?www

うちのは引き出しの下から入って、奥で登って上から出てくる
704わんにゃん@名無しさん:2014/05/15(木) 20:26:56.05 ID:qFPnS0Zl
確かにとんでもない場所でグゥグゥ寝てる。
お気に入りは3カ所あって最近はお仏壇の上。
御守りしてるのかw
705わんにゃん@名無しさん:2014/05/24(土) 05:20:45.81 ID:MDePT/UP
可愛いシンガの画像下さい
706わんにゃん@名無しさん:2014/05/24(土) 09:55:56.40 ID:pSM7JjIQ
何か御用ですか?
http://i.imgur.com/LvuN8h0.jpg
707わんにゃん@名無しさん:2014/05/26(月) 07:48:33.24 ID:KklsMDvi
シンガって写真で見てると
モフモフ猫みたいな強烈な可愛さって
あまり感じられないんだけど、
実物が懐いてくると即死レベルに愛らしいw
ちょっと困った顔してるような麻呂眉と
大きな目がそう感じさせるのかな。
何か要求する時もやたら鳴くんじゃなく
小さな声でクルルッって鳴きながら
片手でチョイチョイしてくるのが可愛い。
708わんにゃん@名無しさん:2014/06/04(水) 21:36:22.05 ID:2ZbipuxL
709わんにゃん@名無しさん:2014/06/04(水) 22:30:43.90 ID:7bOi2QtR
〉〉708
きれいナシンガプーラや
710わんにゃん@名無しさん:2014/06/04(水) 22:31:49.68 ID:EGsT824i
>>708
うわー、うちの子かと思ったくらいそっくり
711わんにゃん@名無しさん:2014/06/05(木) 16:35:34.62 ID:kAdzQ7sB
710です
708に似ているうちの子をうぷ
親戚かもね
ttp://nukoup.nukos.net/img/120202.JPG

ttp://nukoup.nukos.net/img/120204.JPG
712わんにゃん@名無しさん:2014/06/05(木) 21:32:18.62 ID:mdI3Sly8
>>711
鼻のあたりとか本当に似てるなw
713708:2014/06/06(金) 18:59:31.47 ID:f8RhU1Iw
>>711
あはは、ホントに似てるね。
とくに1枚目の見上げる目つきなんか
そっくりw

つか、シンガって大きく分けて
2種類の顔つきがあって、
大抵はそのどっちかに似てるね。
714わんにゃん@名無しさん:2014/06/06(金) 19:57:42.76 ID:133eLq2s
男の子はだいたい708や711みたいな顔
女の子は三角顔してる
715わんにゃん@名無しさん:2014/06/09(月) 08:10:15.96 ID:shtxQRXQ
>>708は女の子だけど…w
716わんにゃん@名無しさん:2014/06/10(火) 15:15:37.57 ID:7c24IVL+
>>708はシンガプーラ飼ってなくても分かるレベルの女の子顔だと思う…

ペットショップで小さい小さいってゴリ押しされてたけど、成猫を直接見たことがないから想像がつかないや
個体差もあるのかな?
717わんにゃん@名無しさん:2014/06/10(火) 15:35:01.96 ID:unb5dDtf
よく本の紹介なんかじゃ成猫で2kgとか
書いてあったりするけど、
多分、そこまで小さいのは
少数派なんじゃないかな。
ウチの娘は2歳で3kgくらいまで成長して
その後は落ち着いたよ。
知り合いの家のシンガもそんなもん。
ただ体毛がシングルコートで
あまりボリューム感無いせいか、
体重の割に小さく見えたりはするかも。
718わんにゃん@名無しさん:2014/06/10(火) 20:31:13.91 ID:1x+hwG1D
ちなみに711は4.5キロですw
男の子だけど筋肉質で重いって感じ
予想外の大きさだけど健康なので問題なし
719わんにゃん@名無しさん:2014/06/11(水) 00:37:04.51 ID:pv2x8YWG
4.5kg…(;゚д゚)
うちのアビ(2.5kg)の方が小さい…(;゚д゚)
アビくらい毎日大暴れするのかな(((;゚д゚))

神経質だったりしますか?
720わんにゃん@名無しさん:2014/06/11(水) 00:50:21.10 ID:7Pb0DVCl
>>719
もう一匹に比べても、おっとりした性格です
地味な遊びが好き
721わんにゃん@名無しさん:2014/06/18(水) 02:25:31.42 ID:+m3+uk/v
シンガは筋肉が多いから
体重は重くても体は小さいんだよな
虫で例えたらノミだな、
722わんにゃん@名無しさん:2014/06/18(水) 07:27:12.56 ID:HDeETEpG
小さく見えるのはアンダーコートが
ほとんど無い被毛のせいも結構ありそう。
風呂入れちゃうとアビと見分けつかないかもw
723わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 13:27:08.65 ID:2aB1ARRX
投げたオモチャがたまたまブラインドに引っかかったのを
必死に取ろうとするウチの姫。
http://i.imgur.com/gnTZFf3.jpg

でも足場が悪く取れないので他力本願モードにw
http://i.imgur.com/AGzEmTs.jpg

も少し努力しろよーと言いたいけど、
ブラインド破壊されても困るしねー。
724わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 19:53:28.07 ID:wyoYbtR4
やっぱり妖精っぽくて可愛いなあ…
夫と次はノルかメイがいいねって話してたけど、シンガプーラもいいなあ
というかもう旦那がシンガプーラに骨抜きにされてる

よく鳴くのかな?どんな鳴き声なんだろう
725わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 22:03:29.81 ID:EMUKNmKC
うちのは雄がアオーン雌がブーと鳴く
何か問いかけると「ブ?」と言う
726わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 22:08:10.74 ID:EMUKNmKC
>>724
旦那さんの後を押すわけじゃないけど
ノルやメイの長毛種と比べてアンダーコートもないので
ブラッシング等の手入れが圧倒的に楽
毛玉もほとんど吐かない
しかしノルやメイが候補って事は大型種が好みだろうから
そこはお勧めしかねる
727わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 22:17:13.63 ID:esxJXu1F
>>721
何かワロタw
728わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 22:21:51.08 ID:9Un/ZpsE
>>724
あんま鳴かないけど
鳴くときは犬がキャンキャン言う感じで鳴く
なんか甘えた感じの声
分かりにくくてすまん
729わんにゃん@名無しさん:2014/06/19(木) 22:59:54.93 ID:/qO93cql
個体差はあるけど一般的にあまり鳴かないようだね。
うちのは喉じゃなくて胸を震わせたような声をよく出す。
声自体は違うけど、音の出し方は鳩のクルックーというのと似てる
730わんにゃん@名無しさん:2014/06/20(金) 13:27:07.94 ID:ET1wFNk3
ウチのもあまり鳴かないなー。
気を引きたい時に人の方見ながら
「クルルッ」っていうのと、
俺が外出が帰った直後に
「ンミャ〜」言いながらって甘えるくらい。
731わんにゃん@名無しさん:2014/06/21(土) 16:03:44.62 ID:KSWDJ8Xf
走るときにいつもウルルッと鳴く
悲しいときはワァーン
話しかけるとウァンと小さく返事
732わんにゃん@名無しさん:2014/06/23(月) 06:45:37.66 ID:cot9DWKk
うちのはすっごい鳴くね
エルアちゃん並によく鳴く

人が作業してると構ってくれと言わんばかりに鳴いて気を引こうとするのが可愛くて(´д`)
733わんにゃん@名無しさん:2014/06/23(月) 23:02:04.14 ID:eb0YHOgA
うちのは飯の催促の時しか鳴かない
734わんにゃん@名無しさん:2014/06/27(金) 22:46:14.86 ID:oZaicz+n
みんなのシンガプーラって夜行性?
うちの子は23時頃に就寝して5時頃起きるんだけど
735わんにゃん@名無しさん:2014/07/01(火) 08:01:28.58 ID:KyrYFOgj
とりあえず匂いは嗅いでみる。
猫だからね。
http://i.imgur.com/S3JzrqL.jpg
736わんにゃん@名無しさん:2014/07/01(火) 20:19:06.59 ID:fH4LsHJG
>>735
この段階で離しとかないと
猫パンチの餌食になるんだよな
737わんにゃん@名無しさん:2014/07/08(火) 09:08:35.08 ID:qsaRmaDL
とにかく遊び好きだな
オモチャもだが同じくらい好きなのが鬼ごっこ
738わんにゃん@名無しさん:2014/07/15(火) 17:47:03.66 ID:um+5xfl9
意外と暑がりなんだな
739わんにゃん@名無しさん:2014/07/21(月) 22:48:52.98 ID:8qi8wkmn
ウチのは夏になると食欲が落ちる
あと便秘気味で3日近く出ないことがある
740わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 12:25:01.40 ID:NGQi+CRw
下の方にネズミのオモチャを飲み水の中に入れる話があったけどウチのはカリカリの皿に入れてる。
食う前にわざわざ咥えて近くまで持ってくるんだが、それを皿の中にポトンと落としてカリカリを食べ始める。
そして時々ネズミのオモチャをガブガブ噛んでまたカリカリを食べる。

チビのくせに野性味が残っているらしい。
741わんにゃん@名無しさん:2014/07/26(土) 15:15:45.81 ID:B8D4MDsy
>>740
かわええ!
ご飯とおかず的な?w
742わんにゃん@名無しさん:2014/07/28(月) 09:39:51.50 ID:MpMcpoPA
一匹飼いなんだが実物大の猫の置物や人形に挨拶したりもたれて寝るようになった
743わんにゃん@名無しさん:2014/07/30(水) 21:35:04.63 ID:dLppUojC
>>740
それ違うぞww
カリカリが固くて歯茎が痒くなるから
間に柔らかいの噛むんだよw
744わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 12:53:41.58 ID:yVZrEVCS
>>735
シンガプーラだけじゃなく短毛の動物みんなに言えるけど、
この前脚の間の毛がたまらん。ワシャワシャしたい。
745わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 16:56:12.89 ID:Rw9IWQag
シンガで不満なのは、肉球が黒い点
肉球がピンクだったら完璧すぎる
746わんにゃん@名無しさん:2014/08/01(金) 19:08:05.05 ID:DRSlyp1Q
あの焦げてるかんじがいいんじゃないか
747わんにゃん@名無しさん:2014/08/02(土) 06:50:23.09 ID:kNw0ks33
俺もピンクや斑じゃなくて
小豆みたいな焦げ茶だから
可愛いと思う。
748わんにゃん@名無しさん:2014/08/02(土) 11:49:46.04 ID:jUAxqv4X
今確認したら2ヶ月くらいまではピンクっぽいけど3ヶ月になる頃には
もう小豆みたいになってるね。色は気にしたことなかったよ
749わんにゃん@名無しさん:2014/08/02(土) 13:43:54.87 ID:DXy81ZX1
小豆っちゅーか、濡れ甘納豆
750わんにゃん@名無しさん:2014/08/02(土) 22:11:34.47 ID:U15tGLSU
あれをペロペロ舐めてあげたりするけど迷惑そうな表情される
751わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 01:16:22.35 ID:Hsd/D2hk
うちの子、眼が右は緑で左は青緑。
これってなんか病気?
752わんにゃん@名無しさん:2014/08/09(土) 01:18:21.53 ID:iiTST53d
>>751
中二病かな(ウソ)
753わんにゃん@名無しさん:2014/08/10(日) 05:11:44.95 ID:S+OcPJ5w
ウチのは外に脱走する度、肉球の黒色が抜けて
今ではピンク色しかない。不思議。
754わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 16:01:43.24 ID:4RPEVGCj
おおかみを愛でる
ちなみに私も愛されてるようで
良く舐められる
http://ux.getuploader.com/nekomemo/download/1076/jasmine.jpg
755わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 16:26:08.98 ID:1KpKlTBT
>>754
パスがないとジャスミンたん見られない
756754:2014/08/11(月) 16:30:27.99 ID:4RPEVGCj
757わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 16:33:38.28 ID:1KpKlTBT
ほげー!
色白ちゃんで可愛い!
758わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 21:16:35.50 ID:EbHnU7Eg
ウチの娘さんも貼ってみようっと

http://nukos.net/img/123532.jpeg
759わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 22:32:13.45 ID:1KpKlTBT
>>758
シンガ飼ってるのに黒いクッションとかw
我が家は布物はベージュ系が増えた
760わんにゃん@名無しさん:2014/08/11(月) 23:55:51.18 ID:EbHnU7Eg
>>759
お説ごもっとも。毛が驚くほど抜けるね
761わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 09:06:30.00 ID:p+7u4qme
>>758
きゃわわ
うちは子猫だからあまり抜けてへんなぁ

実家のノル三姉妹に比べたら抜け毛ってドコ―状態
黒クッションは猫飼いには向かないよね。
762わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 11:29:44.33 ID:2j1JjLzf
>>761
黒猫飼ってる友人ちは逆に黒い家具ばっかり
763わんにゃん@名無しさん:2014/08/12(火) 14:46:35.91 ID:6uqptEa6
一日中なんか楽しいことが起こらないかなと思ってるらしく好奇心が旺盛だね
オモチャもどこからか見つけてくるんだけど、
先日なんか鳥の羽で出来たハタキを咥えて持ってきた
♀なのにオスライオンみたく見えてるw
764わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 03:20:07.84 ID:MXOwSipD
うちのプーラ♂6ヶ月は
最近、一日一回しかおしっこしない。
量はそこそこしてるみたいだけど
シートに吸い込まれるからちゃんとした量はわからない。

2週間まえまでは朝夜2回してたのに。
うんちはずっと一回。たまにしない日もあるが、次の日必ずする。

いま体重2.7kg。
獣医さんに聞いたら6か月で8割方からだができるので3kgいかないかくらいではと言われたけど。

みなさん、そんなものてすか。
765わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 03:59:25.27 ID:FlFEUMSj
>>764
猫はそれで普通
うちのはオスがオシッコ1日1回、メスがオシッコ1日2回
冬季は増えることもある
犬しか飼った事なかったので自分も最初びっくりしたが
元々砂漠の生き物なので、水分は蓄えるようだよ
766わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 22:24:12.85 ID:g7afLIKh
ウチはウンコ日記つけてる
1日1回ペース
767わんにゃん@名無しさん:2014/08/13(水) 22:34:08.84 ID:FlFEUMSj
うちは2匹いるので
トイレにホワイトボード貼って
掃除する時に記録して管理してます
768わんにゃん@名無しさん:2014/08/14(木) 10:49:44.84 ID:oHGRpAxO
ウンコの前にやたら走ったり暴れてる
769わんにゃん@名無しさん:2014/08/14(木) 11:18:41.13 ID:kqSLsYhV
>>768
ウンコハイはむしろ事後でしょ
770わんにゃん@名無しさん:2014/08/14(木) 18:22:36.66 ID:7EFjH2wv
うちも前にむしろ暴れる。終わった後はダッシュはするけど
比較的あっさりしてる。たぶん尿意とか便意でムズムズして
イライラしてるんじゃないかな
771わんにゃん@名無しさん:2014/08/15(金) 21:35:34.32 ID:UXcasPiD
ワルルル〜とか言いながら走ってるね
772わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 21:26:42.62 ID:8sugH0zi
たまに外に向かって かかかかかっ て変な声出してるのは何してるん?
773わんにゃん@名無しさん:2014/08/17(日) 21:56:51.82 ID:BbOGDBKb
>>772
威嚇
メスの方がやる
774わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 13:39:28.60 ID:Q7pwBrNY
さかさかかかhttp://i.imgur.com/vLfvtkL.jpg
775わんにゃん@名無しさん:2014/08/26(火) 17:05:13.02 ID:JUWkOoz/
キモイ

もっと可愛く撮ってあげろよ
776わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 01:46:49.85 ID:YulYMxE8
>>774
シンガと添い寝してるみたいでハァハァ(*´д`*)
777わんにゃん@名無しさん:2014/08/27(水) 08:22:33.43 ID:r7SQTco9
どこがキモイの…。すっごくカワイイよ。鼻先つんつんしたくなる
778わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 21:34:05.57 ID:NMCMmQs1
ウチの♀は知らない人間とか犬に興味津々なところがある
779わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 07:52:31.91 ID:2A1ZPP58
姫の最近のお気に入り。
そこは乗る場所じゃないんだけどねー。
http://i.imgur.com/64WhXrI.jpg
780わんにゃん@名無しさん:2014/09/09(火) 21:01:47.43 ID:xCawA8Jf
またたび付き両面麻タイプか
781わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 09:01:11.15 ID:gf5U4N5H
シンガはアビに似てるってよく聞くけど、
シンガの方がどこか顔つきが優しい感じだね。
良い悪とかの問題じゃなくて。
顔の輪郭と目が若干丸いせいかな。
782わんにゃん@名無しさん:2014/09/12(金) 12:43:24.25 ID:VTLw+/aF
アビシニアンとバーミーズのクロスとは思えないほどぱっと見は
アビシニアン似だけど、確かに目つきとか性格はあの人懐っこい
バーミーズの方に似てる。アビシニアン好きだけどちょっと
野性味が強すぎるなと感じるひとにはピッタリ
783わんにゃん@名無しさん:2014/09/19(金) 15:23:23.70 ID:CDcmndit
これだけ涼しくなるのが早いとペタペタくっ付かれて困ってる(o^^o)
部屋でも上の方が暖かいのか最近ではお仏壇の上でのうのうと寝ている
784わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 01:20:39.19 ID:49uCrUqM
>>782
アビシニアン→体格、運動能力
バーミーズ→目鼻立ち、毛色、性格

こんな感じだな
785わんにゃん@名無しさん:2014/09/28(日) 02:34:19.99 ID:l9Y9zicP
保守
涼しくなり食欲が出てきたのかウンコを毎日するようになり身体つきも心なしかコロコロしてきたかも
786わんにゃん@名無しさん:2014/09/28(日) 02:49:40.33 ID:3cxbeBrl
>>785
涼しくなくても暑くても寒くてもウンコは毎日してるぞ
787わんにゃん@名無しさん:2014/09/28(日) 02:52:33.55 ID:golm8OvS
涼しくなったから最初からちゃんとベッドに潜り込んで来てくれる。
夏は朝だけとか冷房ききすぎのときだけとかだから嬉しい
788わんにゃん@名無しさん:2014/10/03(金) 00:52:47.89 ID:LI+TN+lG
昨夜から東の窓の外をずっと眺めて怯えてる
@横浜
789わんにゃん@名無しさん:2014/10/03(金) 18:14:03.34 ID:eCb9IsBj
>>788
何があったの?予知?
うちのメスは3.11の時、生まれて初めて
布団の中でオネショしました
790わんにゃん@名無しさん:2014/10/06(月) 13:50:04.39 ID:E2rOF/fR
台風18号が見えてたんだろうw
791わんにゃん@名無しさん:2014/10/16(木) 00:04:24.75 ID:dnbodBwJ
朝晩が寒くなりベタベタの回数が増えた(*^^*)
792わんにゃん@名無しさん:2014/10/16(木) 01:16:14.79 ID:4QYLzpYk
793わんにゃん@名無しさん:2014/10/16(木) 16:52:54.63 ID:axLPnfFh
>>791
同じく。
夕飯時もPC前に座ってる時もずっと膝の上。
http://i.imgur.com/5CPu5ph.jpg
794わんにゃん@名無しさん:2014/10/16(木) 21:45:13.49 ID:CcEfg1MW
うちのシンガは8月のスーパームーンの時めっちゃ怯えてた
795わんにゃん@名無しさん:2014/10/19(日) 17:55:16.06 ID:xE/+1Q9i
シンガプーラってめちゃくちゃ綺麗な猫だなぁ
可愛さもあるけど
796わんにゃん@名無しさん:2014/10/20(月) 12:14:29.82 ID:LaQieDwQ
可愛いよホント
怒られると小さい声でブツブツ言いながらトボトボ歩いていったりする
>>792
シンガちゃんは小さい虫とかよく見つけるよね
>>793
一瞬ウチの子?かと思ってびっくり
797わんにゃん@名無しさん:2014/10/21(火) 21:42:00.68 ID:7DM9+PK/
悲しくなるとホギャ〜ホギャ〜鳴いてる
798わんにゃん@名無しさん:2014/10/25(土) 14:47:30.78 ID:DLSyyLLO
うちの娘、風呂の蓋の上で受け身の練習しとるが
あれは何なんだろうか?
ドカンドカン音がする
799わんにゃん@名無しさん:2014/10/28(火) 16:56:42.35 ID:DeADtXRx
温かくて嬉しーってパフォーマンスでは?
800わんにゃん@名無しさん:2014/10/28(火) 17:21:22.18 ID:t/lxDjpG
最近流行ってるみたいだから、
試しにテープでサークル作ってみた。
傍で座るのみ… (´・ω・`)
http://i.imgur.com/3sfUbTr.jpg
801わんにゃん@名無しさん:2014/10/30(木) 16:39:14.29 ID:ieGgW0Ij
>>800
ウチの子は、輪っかに入ってテープ剥がしはじめたわw
802わんにゃん@名無しさん:2014/10/30(木) 17:58:33.48 ID:c+P6wPww
>>800
コレナニ?と尋ねているような表情よくするするw
803わんにゃん@名無しさん:2014/10/30(木) 19:07:06.75 ID:/5+zvViK
マジでわからん
このサークル何?
804わんにゃん@名無しさん:2014/10/31(金) 07:57:22.61 ID:4LcslXRS
>>803
テープでサークル作っておくと
猫がその中に入ってるっていう
通称「猫転送機」w
サークルをひと回り小さくしておいたら
朝起きた時に入ってた。
http://i.imgur.com/tHiTDlV.jpg
805わんにゃん@名無しさん:2014/10/31(金) 14:41:35.58 ID:lOPT7QQ3
シンガちゃんは不思議な子が多いね
トイレ後に興奮して走り回るのはいいんだが、たまにこっち見て尻尾を膨らませて肩をいからせるのは何なんだよw
806わんにゃん@名無しさん:2014/11/06(木) 07:42:33.02 ID:wdNUgP9K
807わんにゃん@名無しさん:2014/11/06(木) 13:39:59.59 ID:Ob3cBzlB
弱っちい癖に何か狙ってるw
808わんにゃん@名無しさん:2014/11/06(木) 15:15:47.05 ID:tBxatwOT
戦うのけっこう大好きよシンガちゃんは
自分より大きいヒマに毛を逆立てて威圧したりしてる
809わんにゃん@名無しさん:2014/11/10(月) 19:31:23.41 ID:C3YwPX10
5年前に世界一可愛い猫が19歳で亡くなったんですが久しぶりにまた猫と一緒の生活を望むようになりました
来年一人暮らしする予定なのでシンガプーラを迎えたいと思います
今からキャットタワーやトイレを選んでwktkしてますw
もう少しここ賑わってほしいです
810わんにゃん@名無しさん:2014/11/10(月) 20:34:52.53 ID:fbHFZJyU
ウチも前の猫が19歳で逝ってしばらくして
今のシンガを迎えました。
やんちゃながらもすごく懐いてくれるので、
思いきり可愛がってあげてください。

かれこれ5年目になるうちの娘ですw
http://i.imgur.com/Y6UPuUX.jpg
811わんにゃん@名無しさん:2014/11/11(火) 01:56:38.81 ID:XeUxtQi3
>>810
凛々しいお顔♪
812わんにゃん@名無しさん:2014/11/11(火) 20:03:04.92 ID:C8w7chu7
>>810
目の上と下の線のような模様ががっこいいですね
813わんにゃん@名無しさん:2014/11/12(水) 07:41:22.69 ID:5hiik6SJ
クレオパトララインや額の模様は
アビとそっくりなんだけど、
目つきや顔の輪郭のせいでか
随分と印象が違うよね。
814わんにゃん@名無しさん:2014/11/17(月) 06:56:37.06 ID:XKgzvddi
ブラシはフーリーとファーミネーターどっちがオススメですか?
815わんにゃん@名無しさん:2014/11/17(月) 09:08:16.03 ID:F7BO2HvS
シンガみたいな短毛には↓みたいなのがオススメ。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004C9KBKO/ref=mp_s_a_1_2?qid=1416182799&sr=1-2&pi=SY200_QL40
816わんにゃん@名無しさん:2014/11/23(日) 17:41:29.27 ID:DrKzm4hc
>>815
ありがとうございます

去勢の時期で質問なんですがいつ頃行うのが良いのでしょうか?
シンガプーラは他の猫より小さいので遅めですか?
817わんにゃん@名無しさん:2014/11/23(日) 18:22:03.01 ID:Z3A8mnYY
>>816
発情期は普通だよ
7ヶ月くらいまでに済ませれば良いのでは?
818わんにゃん@名無しさん:2014/11/26(水) 21:01:16.77 ID:wU5OttOj
>>817
他の猫と同じでいいんですね、ありがとうございました

>>809ですが最近ブルーのアビシニアンと迷ってきました
似てますよねシンガプーラと
ブルーのシンガプーラはいないんですよね?
でもどっちも可愛いですね
819わんにゃん@名無しさん:2014/11/28(金) 01:36:28.93 ID:y+V6NvvE
>>818
私もその二択で迷いましたがシンガプーラを迎えました。
飼ってしまえばどちらの選択も後悔しないと思いますが、
アビは耳がシンガより少し斜めで大きいですね。
シンガは俗に言う猫耳より、まっすぐ伸びたウサ耳。
それと4か月くらいまではそっくりですが、以降はアビは優雅な感じで、
シンガはずっと子猫のような愛嬌がありますね。ざっくり言うと。

体型が違うので好みで選んでいいかな、と。

ちなみに>>815のブラシを使ってますが、毎回ではないにしろ、
ゴロゴロ言って気持ちよさそうです。

最後に「シンガはおとなしくて飼いやすい」とよく書いてありますが、
かなりの暴れん坊で超アスリート猫です。
でもよく懐いてかわいいですよ。
820わんにゃん@名無しさん:2014/11/28(金) 03:18:02.46 ID:DdqxmtR8
うちに来て2、3日でタワーの最上階まで登ってるのを
発見したときは驚いた。普通は数週間かかるのに
821わんにゃん@名無しさん:2014/11/28(金) 05:42:09.49 ID:WI8Wly0l
鳴かない、というのと
大きな物音を立てない、というのは本当ですか
822わんにゃん@名無しさん:2014/11/28(金) 08:05:50.87 ID:TwYhWfu9
鳴かないというのは言い過ぎだと思うけど、
あまり鳴かないのは事実だと思う。
通常は人に何か語りかけるにしても
「クルルルッ」って小さく鳴くくらい。
むしろ手(前脚)でチョイチョイされる。
飼い主が外出から帰ってきた時なんかは
寂しさでか「ミャ〜〜」と情けない声で
駆け寄ってくることはあるかな。
でも、全般的に大人しい猫だよ。
物音については、まあ、普通じゃないかと。
たまにテーブルの上の物落としたりはする。
運動量も多いからドタバタもある。
あと爪が完全に収まらないのか、
フローリングはカツカツ音立てて歩いてるよw
823わんにゃん@名無しさん:2014/11/28(金) 16:32:40.06 ID:xgIOZKgp
うちの姫は「ブー!」と鳴くし
高いところから降りる時はドテッとか音がするw
824わんにゃん@名無しさん:2014/11/29(土) 22:21:02.74 ID:D0RLm4/p
札束持って居酒屋に入って行って
枝豆だけ注文して帰る
825わんにゃん@名無しさん:2014/11/29(土) 22:22:06.80 ID:D0RLm4/p
誤爆すみません
826わんにゃん@名無しさん:2014/11/30(日) 04:27:43.99 ID:mlYprNoh
>>824
札束持ってブリーダーかペットショップ行って
シンガだけ契約して帰りなよw
827わんにゃん@名無しさん:2014/12/02(火) 05:01:15.18 ID:a9MNt2qB
運動量は意外に多いとのことですが
食欲のほうはどんな感じでしょうか
828わんにゃん@名無しさん:2014/12/02(火) 07:44:36.46 ID:Q+pRXJHo
ドライフードの体重換算の規定量を
1日2回に分けて与えてるけど、
食間にご飯皿の前で物欲しそうにしてたら
少しだけおやつをあげてる。
成長が止まってからの体重はそれでほぼ現状維持。
単頭飼いだからかあまりがっついてなくて
1日2回のご飯も一気に食べないことが多いな。
829わんにゃん@名無しさん:2014/12/15(月) 07:42:43.02 ID:2Faeq1f/
隣の寝室に向かってオモチャ投げたら
投げる手元を見ながらダッシュして
ドア脇のソファに頭から突入したウチの娘。
おい、ソファ無かったらそこ壁だぞ…
830わんにゃん@名無しさん:2014/12/17(水) 23:42:31.53 ID:MpSikuQe
【29枚】人懐っこいシンガプーラの猫画像まとめ
http://animalsch.com/archives/singapura3.html
831わんにゃん@名無しさん:2014/12/20(土) 20:27:51.41 ID:8KxrgMk/
>>809です
一瞬アビと迷ってましたがやっぱりシンガにしました
この間会いに行ってきたんですがあまりの小ささと可愛さに涙出そうでしたw
来月一緒に住めるので楽しみです
ここで教えてもらったブラシなどを購入したいと思います
ちなみに空気清浄機はDAIKINとSHARPで迷ってますがオススメはありますか?
832わんにゃん@名無しさん:2014/12/20(土) 20:54:41.14 ID:Vhaqnevl
>>831
寒さに弱いからお迎えしたら暖かくねー
833わんにゃん@名無しさん:2014/12/20(土) 21:57:54.49 ID:1WNLL/uV
ホカペの上のウォールシンガ最高!
http://i.imgur.com/5jmYrzX.jpg
834わんにゃん@名無しさん:2014/12/22(月) 23:07:25.43 ID:5NJ413O3
>>831
うちは臭い優先って事で富士通の脱臭機にした。
2時間のフィルターリフレッシュの時間を深夜帯に設定すれば24時間稼働で
おおむね満足。

ペット用ホカペに腹巻巻いたのがお気に入り。
http://i.imgur.com/LrKbJIc.jpg
835わんにゃん@名無しさん:2014/12/22(月) 23:38:41.19 ID:YA14d4Tr
>>809
ウチと同じだわ
前にいたアビの娘が亡くなりしばらく猫無し生活してた
お世話になってるショップの人から面白い猫ちゃんいるからおいで〜と誘われ行ってみたらシンガがいた
抱っこして小さいアビみたいなやつだなと思ったら頬をペロペロされてホロリとしてしまった

家では脱出できないくらいに狭い場所でもどんどん入っていくから気を付けて
ウチは危うくレスキューを呼ぶ寸前までいったことがあるから
836わんにゃん@名無しさん:2014/12/23(火) 03:12:09.81 ID:5Qhk8epL
>>832
見学に行って抱っこした時全然毛が無くてこれは寒さに気をつけなければと思いました
でも24時間暖房をつけてるわけにはいかないので湯たんぽや毛布などを駆使して温かくしてあげたいです

>>834
臭いも気になりますよね
毛か臭いかどちらを優先するか悩みどころです

>>835
前の子が亡くなってしばらくペットロスになりました
立ち直ってからももう動物を飼うのはやめようと思ってたんですが秋頃から猫と一緒の生活を妄想するようにw
狭いところは気をつけたいと思います
837わんにゃん@名無しさん:2014/12/23(火) 04:02:22.86 ID:IYbCw2C9
うちもほっぺたをカプッと噛まれて「ニャ」と言われて落とされたw
我が家の歴史では「カプってしてニャ事件」と呼ばれている
シンガって体臭ほとんどしないけど?
2匹飼ってるけど空気清浄機切ってても気にならない
犬に比べたら全然無臭
抜け毛の方がすごい
838わんにゃん@名無しさん:2014/12/23(火) 11:47:12.77 ID:YKttcP0k
うちも匂いは全然気にならないなあ。
身体に顔を埋めてクンカクンしても、
毛繕いした直後だけはちょっと
ヨダレ臭かったりすることあるけど、
基本はほぼ無臭。
トイレもリビングに置いてあるけど
スノコの上を歩いて奥まで行かないと
砂に辿り着かないフルカバータイプだから
臭いはほぼしないよ。
猫を飼ってない来客があっても
「猫って臭いしないんですね」って言われる。
839わんにゃん@名無しさん:2014/12/23(火) 12:05:29.40 ID:t2tHCR53
>>836
白いライオンのチビみたいで可愛いですからな〜
ウチではちょっと心細くなるとすぐ飛び付いてくるのを「また確保か?」と呼んでるw
840わんにゃん@名無しさん:2014/12/30(火) 15:55:07.89 ID:PR6ighwg
この時期は猫だんごが見れてほっこり!http://i.imgur.com/p56715Z.jpg
841わんにゃん@名無しさん:2014/12/30(火) 17:41:54.09 ID:g3/XB3qn
>>840
眠そうwかわええ
842!dama 【1等組違い】 :2015/01/03(土) 12:15:15.20 ID:5Tyv61kS
普段あれだけ暴れ者でなかなか捕まえられないのに寒すぎて動けなくなってるぞw
今なら触り放題だわウヒヒヒ
843わんにゃん@名無しさん:2015/01/04(日) 14:38:15.96 ID:FSobPJ2q
今朝はどうやって入ったか分からんが電子レンジの中で寝てた
844わんにゃん@名無しさん:2015/01/05(月) 13:04:26.77 ID:/DLh+0w6
グレムリンみたいにレンチンされそうで怖い…
奴ら意外と器用に扉とか開けるからなあ
845わんにゃん@名無しさん:2015/01/05(月) 15:43:28.44 ID:c/YJh3zq
開け方とか人がやってるのを観察して学習するんだよなw
846わんにゃん@名無しさん:2015/01/06(火) 15:43:35.17 ID:MBZqAhMx
研究熱心だしよく見てるからねぇ
模様替えとか始めると裏とかいちいち確かめないと気が済まない
847わんにゃん@名無しさん:2015/01/06(火) 15:51:40.44 ID:YrXJDAYQ
>>840
なんてかわいいんだ
848わんにゃん@名無しさん:2015/01/07(水) 09:37:04.53 ID:BxnGte/7
昨日は暖かかったから走り回ってたのに
今朝はまたこたつから出てこない
849わんにゃん@名無しさん:2015/01/07(水) 17:06:29.62 ID:nELFKAiS
昔飼ってた犬ですらこんなにベッタリじゃなかった。
もうとにかくベッタリで部屋移動してもずっとついてくる。
まだ3ヶ月だから?
みんなのシンガも大人になってもそんな感じですか?
850わんにゃん@名無しさん:2015/01/07(水) 17:28:13.76 ID:TGnnGtcY
一人で走り回って飛び跳ねまくって
疲れると寄ってきてそばで寝てる
851わんにゃん@名無しさん:2015/01/07(水) 17:32:22.58 ID:1Z6bkwqm
>>849
まだ子供だからね
不安なんだよ。
あんまり構わないで「傍にいるのはOKだよ」って態度で居てあげてください。
大きな音とか出さないであげてね。
852わんにゃん@名無しさん:2015/01/07(水) 17:47:57.59 ID:nELFKAiS
>>851
あんまり構っちゃいけなかったんですね。
自分に余裕がある限りはすり寄ってきたら撫でたり抱っこしてたりしたし、
ニャーって話しかけられたら、なーに?どうしたの?って答えてました。
もう少し放置気味にすることにします。
853わんにゃん@名無しさん:2015/01/08(木) 19:17:07.29 ID:AoHlTV+L
>>852
私の所にもシンガプーラが2代にわたっています。

いえ、むしろ逆だと思います。
貴方の可能な範囲で、子猫でいる今こそもっと積極的に
スキンシップを取るべきです。
ニャーと話しかけられたのなら、どんどん返事をしてあげて下さい。
既に人との接し方等が確立された成猫を連れて来たのなら
まだしも、子猫には
例え「ぎみ」でも、放置は良くありません。
6ヶ月までのこの時期が人との接し方を習得する大事な時なのですから。
854わんにゃん@名無しさん:2015/01/08(木) 20:59:43.71 ID:owkIB2Da
すり寄ってきて構わずにいるとか
それは拷問だよー
855わんにゃん@名無しさん:2015/01/08(木) 21:27:07.42 ID:kRxoKkSB
>>853
そうなんですね、アドバイスありがとうございます。
猫と暮らすのは初めてなので、どうすればいいものかと右往左往してしまいました。
できる限り相手をすることにします。
856アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/11(日) 08:17:14.87 ID:CWg9h54o
貴方のことは母親だと思ってますからね
顔見て話しかけると理解しようとしてジッと見つめてくる
857アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/12(月) 10:23:10.97 ID:9dBER3k/
俺は暖房器具位にしか思われていないようだ
858アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/12(月) 13:05:51.46 ID:AKqnRbtS
シンガの肉球見てると、小豆食いたくなる
859アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/12(月) 16:22:38.61 ID:rs6beGP/
床が寒いとよく背中に乗ってくるから可愛くてしょうがない( ´∀` )

しかし、シンガの癖に4kgもあるから重いニャ〜
860アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/13(火) 14:12:21.83 ID:OKPgUKqi
最近、俺の頭皮を肉球でペチペチしてくる。
861アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/14(水) 22:14:00.44 ID:HSml11qD
862アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/14(水) 22:44:08.20 ID:knIWNwwF
>>861
ひーっ、気持ちぃわーんてな感じw
863アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/14(水) 23:26:56.33 ID:XqG8jWx/
>>861
足なっげ!

うちのもうp
ttp://nukos.net/img/128860.jpg
抱っこしながらiPadのインカメラで撮影
864アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/21(水) 10:02:16.37 ID:tFVO4C4N
瞳が大きくてかわいい
865アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/21(水) 11:36:40.49 ID:gW9Y7w9H
可愛いし賢そうだな
866アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/22(木) 13:12:39.13 ID:Y+s8n6uy
なんか狙ってそうな目つきですな
867アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/24(土) 15:56:09.21 ID:ZOaCPEg4
投票期間中です

【自治】犬猫大好き板 県名表示導入 議論・周知スレ2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1420204963/
犬猫大好き板県名表示投票スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1421842979/
868アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/25(日) 10:52:30.99 ID:tk0xABWu
うちのだが屋上に行きたがるので出してるけど、
落ちることよりトンビとかデカい鳥に連れ去られそうでヒヤヒヤ
金網で囲うかサンルーム欲しいかも
869809:2015/01/26(月) 16:29:54.11 ID:1teZ10Bu
ついに我が家に生後3ヶ月のシンガプーラの子猫が来ました
私がいないと鳴くし一緒じゃないと寝てくれない甘えん坊で
テレビや携帯で夢中な私の頬っぺたを両肉球でパンチしてくる暴れん坊でもあります
爪立てないので痛くはないんですがかなりビックリします
構ってほしいんでしょうか?
寝不足の日々が続いてますが幸せです
ここで紹介してもらったブラシはかなり気に入っていつもゴロゴロしてくれます
毛はまだ全然取れないんですがいつか猫玉を作って遊ばせたいですw
870アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/26(月) 19:59:35.89 ID:C6bDVcH/
>>869
おめでとうございます
ホント5年ぶりの猫で感激もひとしおでしょうね
3ヶ月なら貴方のことはお母さんと思ってるはず
犬みたいな性格ですからトイレでもどこでもついていきます
すばしっこくて予想が出来ない動きがあるので熱い鍋など運ぶ時は気をつけて

いつまでもシンガちゃんとお幸せになりますように
871アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 15:14:08.82 ID:g2DyUWrT
>>869
電子レンジと魚焼きグリルは中をしっかり見てから火をいれるやうに!
872アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 15:51:47.18 ID:ZTQgErZN
>>869
おめでとうよかったね!
あり得ない狭い場所でもどんどん入っていくから要注意ですよ
チビの頃なんてほとんどネズミと変わんないもんね
873アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/27(火) 19:38:32.71 ID:Dc0aR4LA
>>870
顔に猫パンチしたり肩の上に乗って髪の毛をぐしゃぐしゃにしたりするので母親と思ってくれてるのかどうかw
トイレは必ずついてきて膝の上に乗ってくるので落ち着きません
中に入れないと煩いですし…
ほんとすばしっこくて踏んでしまいそうなのですり足で歩いてますw

>>871
想像しただけで恐ろしいので気をつけます

>>872
何にでも興味を持ってどんなところでも入っていくので目が離せません
少しでも静かだと心配になります

甘えん坊の時と暴れん坊の時のギャップがすごすぎます
普段は膝の上で寝て起きたら抱っこしてと甘え、ヤンチャスイッチが入ったら毛を逆立て体を大きく見せて襲いかかってきますw
本気で攻撃はして来ないもののちょっとコワいですw
健康に気をつけて大切に育てたいと思います
874アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 13:30:16.31 ID:d8oS/07c
威嚇したり暴れたりは狩りの練習だから
ちゃんと相手してあげてね!
875アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 16:42:55.17 ID:1oPZ62K+
ウチのは威嚇しないなぁ
威嚇の仕方を知らないのか嫌な物があってもただ逃げるだけだわ
876アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/28(水) 22:29:33.42 ID:q9SPIMfB
威嚇?しょっちゅうするするw
だるまさんが転んだも大好きだし
877アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/02(月) 14:28:45.57 ID:W50PFk9h
おチビさんその後いかがですか?
878アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 17:19:10.36 ID:oakdzVVd
こいつのジャンプ力はなんなんだ
2mの天井に届いたぞ
879アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 18:37:59.98 ID:peUNC0px
>>877
生意気で我儘に育ってますw

私が起きてる時は膝の上で寝てるんですが夜が心配です
かまくら型ベッドにペット用のヒーターを毛布で包んで敷いてるんですけど寝てくれず
他にもキャリーバッグにふかふかクッション敷いて置いてるんですけどこれもダメ
いつも部屋に行くとキャットタワーの一番上かハンモックで寝てるんです
暖房つけてないので絶対寒いと思うんですよ
今のところ元気ですが風邪ひかないか心配です
なのでペット用のこたつを購入し今日届きました
明日は寒くなるので使ってくれるといいんですが
皆さんのシンガはどこで寝てるんでしょうか?
前の子は食べ物やベッドなど我儘言わない子だったので困ってます

あとダメな事をした時はどう叱ってますか?
大きな声でダメッとか言っても知らん顔w
噛んだりした時は鼻を指で叩いたり歯茎の所に指を入れると嫌がって逃げるとネットで見たんですが余計攻撃してきて逆効果です
まだ小さいので仕方ないんですかね

いつも長文ですみません
880アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 20:25:04.87 ID:oakdzVVd
>>879
シンガはお気に入りを見つけるとひたすらそこにいるよw
心配だったらそのお気に入りをあっためてあげて
881アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 21:57:51.81 ID:ef5Ho9VZ
4ヶ月の男の子シンガがいます。
最初からずっとしつけてますが、ダイニングテーブルとキッチンに上ることをやめてくれません。
大きな声でダメ!、空き缶に10円玉、粘着テープ、しつけスプレー、水スプレー、首つまみ、おでこに軽くデコぴん…などなどを試しましたが、
効果は最初の数回だけですぐに効かなくなったり、その時は嫌がるけどまたすぐに上ったりです。
二階建ての一軒家の中を自由に過ごさせてるので運動したりないとかはないと思うのですが…階段も上ったり降りたりだし。
良かったらしつけのコツなどを教えてください。
キッチンは刃物が出ている時もあるし、鍋の蓋を開けたりするので本当に困ります。
882アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/04(水) 23:26:19.52 ID:DpeOJsRP
ウチは怒った顔をずっとしてるとやらなくなったかな〜

大っきな音出して躾した後隠れるんだけど
ちょっとしたら出てきて甘えてくるのね
可愛いんだけど我慢してずっと怒った顔してると
こっち見て「まだ怒ってる・・・」って構えてまた逃げていく

甘えさせないってのが効いたのかな〜

猫は飼い主の顔をよく見てるね
883879:2015/02/05(木) 01:55:46.08 ID:KyPV7EYY
>>882
甘えさせないですか〜
私の場合完全に舐められてしまっているようですw
私の大きな声には反応しないので怖がるドライヤーの音を出したいと思います
あと怒った顔ですね、やってみます

さっき部屋を覗いたらまたハンモックで寝てました
リビングのこたつではたまに寝てくれるので気に入ってくれるかと思ったんですが
暗くて暖かいのに何が気に入らないのか…
>>880さんの言う通りその場所を暖めてあげたいんですがヒーター等を置けるスペースはないので毛布を敷いてきました
もうこれ以上は知りませんw
884アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/05(木) 11:10:57.78 ID:9U2V2Rve
シンガに限らず猫て小さな子供と同じだなーと感じますね
でも猫ごとに性格はもちろん違いますけど
ウチにはヒマの♂もいるけどイタズラ好きで外行きたがるクセに怒られるとシュンとしてトボトボ2階に行ってしまう
そこへいくとシンガの♀は何度怒られても平気だしスリ寄ってゴロゴロ鳴らしながらご機嫌をとってくる

ほんと分かってんだけどこの攻撃にいつも騙されてしまう
885アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 02:23:12.40 ID:d9JUw0iu
>>883

前にシンガプーラと2代に渡って暮らしていると書いた者です。
現在はトンキニーズの仔もいます。

書き込みを拝見し、猫と暮らすのが初めての様にお見受けしました。
どうも、猫と暮らすという事について何か根本的な部分で
間違ってる気がします。
そもそも猫の習性を理解した上でその仔をお迎えしましたか?
猫が高い所に上りたがるのは当然です。それを躾で止めさせる
なんて無理です。人間の側で対処しないとなりません。

例えば、キッチンに上がらせたくないのなら、独立型ならば
入って来れないように柵を設けるとか、アイランド型ならば
一足跳びに上がれない様に物を置くとかです。
刃物もキチンと片付ましょう。置きっぱなしなんてもってのほか
です。
それに、まだ4ヶ月の仔を怖がらせて従わせようなんて
絶対にダメです。ひねくれた成猫になります。

猫は、犬の様に躾て人間の思い通りに従わせるのは無理です。
猫と人間とはゆるい横の関係なんです。言わば同居人です。
従って、お互いに折り合いをつけて暮らすものと理解しないと
なりません。そして、それを楽しむものなんです。
是非そこのところをご理解になって、猫との知恵比べを
楽しんでください。

貴方に猫との楽しい生活を送っていただきたく若干厳しい
事を書きました。申し訳ありません。

スレの皆様長文失礼しました。
886アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 07:02:15.71 ID:aDk9HOv4
>>881です。
レスくださった方ありがとうございます。
883さんと同一人物と思われているようですが、別人です。

猫と暮らすのは初めてなので、分からないことばかりです。
元々はずっと犬と暮らしていたので、そのせいで考え方が偏ってしまっているのかもしれません。

頂いたアドバイスを受け止めて、この子との付き合い方を変えていこうと思います。
なんだかんだいって大事な家族には変わりないので、気持ちよく暮らしてほしいです。
ありがとうございました。
887アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 12:07:02.67 ID:SpTRxB8p
なんかやたら他人とか犬に興味を持つんだよなあ
人懐こいし犬に対しても友好の時に見せるヨチヨチ歩きで近づいていく
888アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/06(金) 14:42:13.04 ID:zQC12ak2
>>886
実家で久々に犬を飼いはじめて、つくづく違いを感じてます
犬は躾で人間の生活に沿ってもらえるし、人間の言うことを聞くのも飼い主次第では喜びになるけど、猫はこっちが沿う感じ。
犬に躾るようなことをするとビクビクした子になりがちだし…
イタズラされて困るものは、そこに置いた自分が悪いと悟るしかないwww

そんなうちのシンガプーラは今年19歳
お迎えしたばかりのこの子に、テーブルに置いた熱々のコーヒーをぶっかけられて病院通いをしたのも昨日の話のようです
889アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/17(火) 13:22:15.51 ID:O0xsI7Qw
q
890アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/20(金) 23:03:04.57 ID:qDpiXPb7
保守です
891アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/22(日) 14:23:40.61 ID:PxLv+Xyv
892アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/23(月) 08:27:49.47 ID:JsRAZoPP
姫、爆睡中。
http://i.imgur.com/PXOK2Ui.jpg
893アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/23(月) 15:18:46.93 ID:MFYU2Pd2
寝てる寝てるw
894アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/23(月) 16:05:57.69 ID:fLou9tTD
http://nukos.net/img/129991.jpg
寝姿ならうちの姫も!
以前も同じの貼ってたらすまん
895アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/02/24(火) 19:35:51.26 ID:CeIwPG7+
>>891
>>892
>>894
うpおつ
猫の日ですがうちのシンガは相変わらず暴れまくっておりました
896アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
暖かくなってウキウキしてるみたい
くっ付いてくっ付いてブルブル震えてたのがウソのように元気元気