ペット霊園

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アーメン
ペット霊園は胡散臭いのか?
語れ
2わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 09:59:03 ID:I19+ydh3
むかしは結構そんな感じはあったけど、今の世の中は動物のためのお墓はあって当然ではないでしょうかね
3わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 13:23:28 ID:qN1qqthY
外に埋めれ
4わんにゃん@名無しさん:2010/04/04(日) 18:38:49 ID:8y4t8Vq6
栃木県のS市のペット墓地。

まあまあだと思うけど、生け花は禁止で、しかも
墓地までの道が狭く、3ナンバーだときつい。
5わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 00:19:15 ID:RzjTS9um
高知の見晴らしの良い海辺にもあるよ。
「宇宙時間のほんの一瞬、癒してくれてありがとう」 とかキャッチフレーズが書いてる場所。
6わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 08:31:52 ID:E8ZjoGNc
うちが利用したペット霊園はとっても親切丁寧で良かった。
ちょっと山奥にあるけど専用火葬場もあるし。
最初に飼った犬をお願いした時はペット霊園始めたばかりだったらしく、
次に飼った犬をお願いした時に最初の犬覚えてますよと言われた。
次に飼った犬が亡くなったの15年後だったからちょっとびっくりした。
7わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 11:31:19 ID:FbXkgY5w
実家の地域は、お寺(犬・猫の)もあって、火葬後、お経をあげて貰い、共同墓地に納骨が多いです。
例の悪徳業者の様な、業者の話しは聞きません。(田舎なので、悪い評価は即倒産)(人間の葬儀にやたらと 丁寧で大金が必要な地域性もあって、死に対しての受け止め方
が重い)
8わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 12:29:15 ID:RzjTS9um
愛犬がまだ若いから考えたくないけど、前もって準備しとかないとな。    良心的な業者を探さねば
9わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 20:57:24 ID:rYPJcHp/
【社会】 "かわいがられていたペット達、無残な姿に" 動物の死体不法投棄で、ペット葬儀業者の元町議を逮捕…埼玉★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270685521/49
10わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 15:16:13 ID:uZvBr+r+
今から思えば実にタイムリーなスレだったな
11わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 19:54:00 ID:GucR6S6s
憔悴しきってそんな余裕ないと思うけど、
ちゃんと調べて、できたら相見積とって選んだほうがいいよ
納骨した後ネットでもっといいとこ見つけてしまった・・・
手元にも置いとけて、かつ共同墓でも供養してくれるところもあるんだって
転勤したらどうしよう・・・会社やめるかw
12わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 09:40:56 ID:Je7lYuj7
ペットのおはかなんかいらんだろ
死んだら役所にもっていけば処分してくれるし
13わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 09:15:24 ID:nlMHNKzB
ぺっとが死んだときの埋葬代はいくらぐらいなら妥当かな?
つかお墓まで用意する人はペット人口の割合としてはどだろ。
おれんちの近所の人なんかペットの墓に200万以上かけたらしい。
特に金持ちじゃねくせに見え張ってんじゃねえぞ。ww
14わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 11:28:13 ID:MfxrTnDc
>>14
一桁違うけどちゃんとした墓だったよ。
15わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 00:07:43 ID:CphRQy1E

移動ペット火葬業者の殆どがペット霊園業者を名乗っているようですね
だから頼んだ人は失敗しているんです
火葬業者ならはっきりと自分の職業は明確にしてほしい
都心には生粋のペット霊園は少ないのが実情
だからつけこまれる
16わんにゃん@名無しさん:2010/04/16(金) 10:56:31 ID:iJR+g0Zl
お寺が経営している霊園はもううんざり!
なんでもかんでも何とか料かんとか料でウザイ!
おれらはちゃんと火葬して墓地に入れてくれればそれでいいし気持ちがこもったお別れができればそれでいい。
その点普通の会社がやっているペット霊園はサービスがいいし気楽のお参りも出来る。
お寺と無法業者はペットで儲けるな!
儲けるならちゃんと税金払え!
17わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 20:52:56 ID:zHxfyVTd
>>16
私場合、全く逆でした。
会社のペット霊園は火葬料金に骨壷料金が入ってなかったりして
細かく請求されるのが嫌でお寺のペット霊園に葬儀を依頼しました。
気持ちがこもったお別れなら僧侶の居るお寺の方が良いのではないでしょうか?
ちなみに葬儀、火葬、埋葬まで一式料金でした。
18わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 00:08:28 ID:h5JOM3cg
都下のお寺経営のペット霊園はお迎えから火葬(合同)までしていただいて1万円でした。とても対応も親切でした。
19わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 07:29:52 ID:2Qn4PFfe
火葬だけなら、やってる所は少ないけど人間用の火葬場が安心なんじゃね。
20わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 20:32:32 ID:B0rISBHD
ペット・・・かわいいもんなあ。
死んだらもう悲しくて遣り切れない気持ちになるだろうな。
21わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 18:03:39 ID:xgRFKD54
もうすぐ人間と同じお墓がペット用で世に出てくる
22わんにゃん@名無しさん:2010/06/06(日) 16:30:27 ID:gKRNAZEJ
え? もうあるでしょ?
先日テレビで見たよ。
23わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 07:06:20 ID:aXxYIj/N
人間の墓でさえ「檀家離れ」がおきていてお墓なんか売れないのに
ペットのお墓なんて需要があるの?
24わんにゃん@名無しさん:2010/07/03(土) 13:37:02 ID:3TnUb1Y8
広島の方いたら教えてください。
広島市佐伯区あたりでペットのお墓をさがしています。
いいところご存知でしょうか?
25わんにゃん@名無しさん:2010/08/07(土) 11:04:56 ID:E2SAqG9p
霊園なんて廃業したら終わりだぜ。人間でも同様。
自分の敷地に埋めるのが一番。出来なければ家に置いとくしかないな。
26わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 10:03:19 ID:e+cYKQot
有名な寺がやってるとかでない限りは>>25がやっぱり頭をよぎるな。
27わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 10:08:38 ID:ynypDNpd
家の庭とかだとそこに縛られてしまうって聞いたから霊園にお願いしました
家は持ち込み立会いでお別れの時間もたっぷり頂き
お骨の説明なんか密葬だった祖母以上に丁寧にしてくれて
お骨の安置法や仏教上で愛犬が今後どういう状況で
遺族の心がけでより幸せな世界に生まれ変われる話なども
たっぷりしてくださいました

骨壷代(中型犬)入れて三万五千円ほど
四十九日後の共同墓地への納骨は無料だそうです

立会いを認めていないところは怪しいと思うけど
お寺以外にも良心的なところはあると思います
28わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 21:04:40 ID:8gbIPGKZ
良かった業者、悪かった業者の名指しスレとかない?
29わんにゃん@名無しさん:2010/08/21(土) 09:36:22 ID:gWDwyEJE
まだ先の事だが
骨壷と仏壇特注して一生一緒にいるんだ
30わんにゃん@名無しさん:2010/08/22(日) 13:27:09 ID:6/Eq59gi
>>28
そんなことしたら規制の嵐がくるだろw
>>29
土に返してあげないと生まれ変われないよ?
31わんにゃん@名無しさん:2010/09/03(金) 19:27:50 ID:sP3bU8+s
そうそう霊園の人が土に返してあげないと生まれ変われない?みたいに言ってたけど
仏教的にはどうなんだろ?
あと死んだら年取らないから誕生日関係ないのかな?
てかお祝い自体駄目か・・・?
明日誕生日なんで生前と同じく犬用ケーキを供えようと思ったが・・・
32わんにゃん@名無しさん:2010/09/04(土) 14:45:51 ID:QBCz3DMe
>>31
確かに死んだら土に、木や虫の養分に、木の実、草花が鳥に以下ry
みたいな自然のサイクルから外れてるから、そういう事もあるかもしれんね。

供養でこれはいい、あれはダメって確かに聞くけど、そんなに気にせんでもいいと思う。
葬儀システム自体が生きてるものの為だから、そうしたいならすれば良いんじゃないかな。
33わんにゃん@名無しさん:2010/09/06(月) 14:45:15 ID:rKplaWwd
>>32
レス有難う
亀でゴメン規制で書けなかった
結局ケーキをお供えはした
でもさすがに「オメデトウ」はいえなかった・・・
34わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 22:20:04 ID:lIRkTHan
ペット墓地はこれから流行る事業らしい。
お寺は葬儀だけでよくて、やっぱり見晴らしのいい墓地での供養がいいという意見が多い。
35わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 15:02:10 ID:22DyXugm
いいかげんな業者とそうでない業者を見分ける術なんてないかな?

とりあえず個別にはするつもりだけど
こういった事にまったく無知なので
何でも良いので気を付けたほうが良い事等ありますか?
36わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 23:27:58 ID:5zVcHHB9
>>35
とにかく現地に行ってみることだと思う。
うちも今のところに決めるまで何カ所か行ってみたけれど、中には「えっ!こんなところに!?」というのがあったので。
37わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 02:13:16 ID:3WIvqE7Y
どんな所か気になる…。
38わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 15:56:25 ID:H7A8b9u3
>>35
一番はやっぱ「持ち込みの立会い」を認めているかどうかだろう
自分で連れて来てちゃんと火葬されるのを見届けてお骨を拾って
持ち帰れるなら安心だと思うよ
39わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 16:46:00 ID:G2upiZ64
たしかに。
何社か火葬をお願いしているが持ち込みの立ち会いで変な業者に火葬されたことはない


40わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 20:58:12 ID:UwnQU2qr
やっぱり個別墓地だね
火葬は立会い
49日を迎えては自由にお参りが出来る個別墓地
だって家族だからね

41わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 07:13:29 ID:w5M3YHi4
クルスチャン専用墓地ってないのかな
42わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 07:25:36 ID:w5M3YHi4
>>39

移動火葬車は絶対だめ。
あれを使う飼主の気が知れない。

ペットが可哀相すぎる。
43わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 07:47:37 ID:w5M3YHi4
さっきクリスチャン専用って書いたけどその他の宗教別墓地も作るべきだと思う。
44わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 17:46:11 ID:dRS3IbLJ
私はペット霊園で働いている者です。
立ち会いのお葬儀も、合同火葬も、かわいい個別納骨室も、ハート形のお墓も、家族の方がいろいろ選べます。問い合わせの時点で料金もハッキリ説明しています…
悪い業者と一緒にされると、ちょっと悲しい;;

「○○動物霊園でお別れができてよかったです」とお手紙をいただくと、励みになりますし素直に嬉しいです。

参考にはなりませんか?(笑)
45わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 18:41:08 ID:AF9yLjZN
>>44
気持ちは分かるけど
2チャンに書き込む時点で
いろいろ憶測で叩かれるのは覚悟しないとだよ?
自分は叩かないけどね
4635:2010/10/13(水) 20:29:22 ID:5Hwwp9lf
色々レスありがとうございます
移動火葬車の個別立会でしてきました

>>42
なぜそう思いますか?
私は移動火葬車の業者さんに頼みましたが
自分のペットのように扱って頂き、一言では書ききれないくらい
良くして頂き心底満足しています
とても質の高い業者さんでした。
詳しく書くと特定されて迷惑かかりそうだし、自演みたいだし。

車だと好きな場所に移動してもらえるし、家族の都合に合わせてくれて
家族全員で見送れました
47わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 21:01:13 ID:zIPF00Zc
>>42
ダメっていうだけじゃなくて
理由も書いた方がいいと思います
4842:2010/10/13(水) 21:39:40 ID:w5M3YHi4
49わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 22:14:43 ID:MYSJZQXp
トヨタのリコールまで火葬車のせいって無茶苦茶だなw

ここまで感情的で胡散臭い事を言われると
火葬車にお株を奪われて火病ってるようにしか見えないよ
50わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 22:45:27 ID:UCbiQKzk
読んでみたらほんとに100%感情論だった
そりゃ大いに感情に依る部類の話だから、亡くした本人がどう思ってどうしようと、
それはその人が決める事なんで、移動火葬車を避けようとどうしようと構わないが、
それを押しつけたり、移動火葬車を利用した人を悪し様に言うことのほうがよほど気が知れない

移動火葬で別れた人の傷に塩を擦り込んで何の得があるのやら

人間で言や、村営の小さい簡素な火葬場で焼くとか、人間性を疑う!って言ってるようなもんだ
「…ですから是非我が社の斎場で」って続けてくれるほうがよほどマシ
51わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 04:00:01 ID:SPJC47a5
なる・・・ほど
52わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 04:01:06 ID:SPJC47a5
でも・・・
>当霊園が所有する移動火葬車が使われていない理由
結局自分のところでも持ってるじゃんww
53わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 09:01:29 ID:VNEC5wg5
>>41
検索したら普通に沢山出てきたよ?
キリスト教事態が
ペット供養とかの発想がない宗教だと思ってたけど
結構あるんだね。
54わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 10:30:43 ID:dIKbvFzj
>>45
そうでしたか…。
あまり2ちゃんねるのシステムが分かってなくて(笑);
本心を書いても信じてもらえないかも、という事ですよね?
勉強になりました★
55わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 13:10:43 ID:yB55yNid
個別立会い火葬にしないと
適当に処分されそうで怖いわ
56わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 14:08:14 ID:u5bY6v+2
>>48
何度読み返しても理解できない。
http://www.chourakuji.org/special/cremationcar/index.html

どうして移動火葬が景気を左右させている理論に繋がるのだ?
きちんと解説してくれ。
57わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 14:10:52 ID:u5bY6v+2
自分ところの経営がただ単に苦しくなっただけでこんなことを書いたのでは?
58わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 17:11:02 ID:r/Z4eCBx
移動火葬は柔軟な対応でニーズを良く掴んでいて顧客満足も高くしかも安い
動物病院とグダグダでゆる〜く殿様商売してたような寺じゃ勝負にならんわな
59わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 18:26:41 ID:u5bY6v+2
寺ね。
60わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 18:35:04 ID:u5bY6v+2
F.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)のスレで安心を頂きました。
霊園にまだ縁がないことにも安心。

それにしてもお寺さんっていろんなことに気を配っているのですね。
61わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 18:37:56 ID:u5bY6v+2
ではさいなら〜〜〜〜。
62わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 18:49:24 ID:gdvzT5KL
移動火葬車を否定してる人は、普通のペット霊園業者の匂いがぷんぷんする

客取られて売り上げ減るから文句言いたくなる気持ちもわかるけど。

普通のペット霊園も裏じゃかなり酷い事やってる業者も山ほどある

この前の埼玉の事件だってそうですしね。

うちのお客さんでも埼玉の事件依頼「普通のペット霊園は怖い」って理由で
移動火葬のほうを頼む人が増えてきてます。

ん?私ですか?ペット霊園関係者です(移動火葬車も使ってます)
63わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 18:57:38 ID:+5eAwqO9
ペットの火葬場って、人間も扱ってもらえますか?
法的にダメなんでしょうか?
64わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 19:10:26 ID:/XtgKQM7
>>63
はい?ちょっと意図が分からない
65わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 20:29:47 ID:a5ecCLk7
>>63
でっかい釣り針だな、おい。
66わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 08:49:06 ID:/UIEY0pq
>>62
>うちのお客さんでも埼玉の事件依頼「普通のペット霊園は怖い」って理由で
移動火葬のほうを頼む人が増えてきてます。

嘘は言うな、嘘は。

移動火葬がなんで安心なんだ??????

だいたいな、移動なんてものを使って商売している奴なんかひとつの宗教心も持っていないのだよ!

67わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 09:12:30 ID:8JmCA/yG
>>66
移動火葬だと飼主の目の前(家の敷地・近所)で火葬ができるから安心してもらえるんですよ
変な事できないですからね。

第一嘘をつく意味がないでしょう。
私だって霊園にきてもらって火葬のほうが正直楽ですよ。
でも現実は移動火葬のほうが依頼が多い。
田舎か都心かにもよるのかもしれませんけどね。
68わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 10:50:10 ID:/UIEY0pq
>>67
そうか。

でも一般的に移動は宗教行為ではないと見られている向きがあるのは事実。
69わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 14:43:37 ID:fCOfpmcp
金を払うのは飼い主だし飼い主が納得してるならいいんじゃね?
供養って結局は気持ちの問題だろうし。
70わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 09:01:04 ID:/hcA0ePj
>>62
>普通のペット霊園も裏じゃかなり酷い事やってる業者も山ほどある
そのすべてを紹介してください。

ありもしないことを書いてはいけません。
71わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 10:22:50 ID:IRD6eO7H
ペット霊園関係者必死すぎですね…
72わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 11:03:07 ID:/hcA0ePj
宅配火葬業者は数多くの不届きなことをしてる。
例としては道路交通法に違反をしながら執り行う葬儀は家族も一緒に社会悪を犯しているものと
同じことだとあるホームページに書いてあったぞ。

宅配火葬業者は本当に道路交通違反をしながらペットを燃やしているのか?
73わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 11:18:19 ID:/hcA0ePj
>>28
良いも悪いも業者の質は地に着いている業者かそうでないかで判断しなくてはいけないと思う。
74わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 14:30:33 ID:IRD6eO7H
移動火葬もペット霊園もどっちが悪いとか無いしね
道交法違反してる移動火葬車
自治体の条例違反してるペット霊園
(自治体の認可・許可を得てるペット霊園なんて1割にも満たないと思われ)
どっちもどっち。
業種うんぬんよりも、経営者の人間性で優良・悪徳に分かれるから
そこを判断して選ぶのは難しいよね

たまに動物病院の紹介だから安心とか言う人もいますが
裏で紹介料が発生してたりしますから。
病院の紹介=必ずしも優良ってわけじゃない。
75わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 20:47:34 ID:yT5ElEfk
立会い個別火葬で15kgって平均55000円くらいかな?
76わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 00:33:23 ID:cTsl96GT
3万前後じゃないかな。
55,000円は高い気がする。都内だとわからないけど。
77わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 09:57:15 ID:cQgb0PXd
>>74

>自治体の条例違反してるペット霊園
(自治体の認可・許可を得てるペット霊園なんて1割にも満たないと思われ)

また嘘をついている。
認可とか許可とかなんなんだ?
そんなものが火葬施設以外にあるのか?

1割に満たないというのは移動業者だろ。
俺の知っている移動業者はすごいぞ。
自分が借りている山にれんがを積み上げて作った暖炉みたいな歪な場所で火葬しとるぞ。

使用はバーベキューのあれと同じ構造。
網の上に死体を置いてその死体をおおきな鉄蓋をかぶせてチャンチャン焼きみたいにやっとる。
下からのバーナーは勢いがいいので煙も出ないぞ。
これって許可なんかとってないだろ?

78わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 11:50:14 ID:cTsl96GT
全ての自治体にあるわけじゃないけど、ペット霊園設置の条例があるんですよ
半径100M〜200Mの範囲内に民家がある場合、全員に承諾を得ないとダメとか、
○○○M以内に学校・病院・河川等がある場合はダメとか
敷地内の○○%を緑地にしないとダメとか、その他諸々。
かなり厳しいですよ。
(だから無許可でこっそりやるか、開業時に他の業種で嘘の申請をして開業するんです。)

あなたの知ってる移動業者は、移動業者じゃないですよ。
移動火葬業者はその名の通り火葬炉を積んだ車で火葬するんです。
遺体を預かって山の暖炉で焼くって、先日の埼玉の事件と同じようなもんですね。
ペット霊園(火葬炉)を持ってると言って、遺体を預かってくるわけですから。
(埼玉の場合は火葬炉さえも持っていませんでしたけど)
ちなみに下からの火力が強くても煙は出ますよ。
煙を出さない為には2次バーナーといって、遺体ではなく火葬時に出てしまう煙を燃やす為のバーナーをつけるんです。
そうしないと下の火力が強くてもいくらでも煙はでます(小動物なら出ないでしょうけど)


ちなみに移動火葬車の火葬炉は煙や匂い、ダイオキシンの問題はクリアできるような構造になってる。
ただもちろん、道交法の問題(駐停車違反)はクリアできていない場合が多いのは確かです。
とくに都心部の業者の場合は。

長くなってしまって申しわけない。

79わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 13:56:53 ID:cQgb0PXd
じゃあこういう移動業者のことを話してやろう
飼主「立会いで出来ますか?」
バカ業者「出来るけど当社の火葬炉は車載の為、時間がかかりすぎますので当社の時間に合わせて行います。」
飼主「遺骨は?」
バカ業者「当社はすべて粉骨サービスですのでパウダーの状態でお返しします」
飼主「宜しくお願いします」

このバカ業者はそのまま公営「動物火葬=1200円」で処分。
骨のパウダーはご想像ください。

これ本当の話。

請負代金が20,000円以上で公営に1,200円。
火葬車も傷まないし、経費もかからない。

これについてはどう反論する?
80わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 14:39:59 ID:YdfeBr8m
>>79
火葬場の前で気づくだろ
81わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 21:28:09 ID:cQgb0PXd
>>80
どうして気づくんだ?死体を引き取ってそのまま公営にもっていくんだぞ。
わからないようににやるに決まってんじゃん。
82わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 21:47:46 ID:cTsl96GT
>>79
ん〜、何か勘違いされているようですね。
確かに自治体にゴミとして焼却処分して経費をうかせている業者がいるというのは
私もよく聞きますが、それは移動火葬業者ではなく「ペット霊園の出張引取りサービス」ですね。
預かった遺体は冷凍保存しておいて、ある程度たまったら自治体のゴミ処理場に持っていく。

移動火葬車はあくまで車での火葬です。飼主の自宅・または自宅の近くで火葬をしてあげることを売りにしています。
移動火葬車で今まで問題になった事があるのは
・暴力団が人間を火葬(10年前ぐらいかな?愛知県だったと思う)
・何度かここでも出てますが、駐車違反の問題。
上記の2点ぐらいですよ。
貴方のおっしゃっている「行政の施設で遺体処理」や先日の埼玉の事件等は「ペット霊園」です。

移動火葬車って、スポーツでいうところの「アウェー」なんですよ。
自分の土地じゃなくて、客の土地でやるんですから。
だから例え悪い事をしようとしても、本当に出来ないんですよ。
ましてや、路上で火葬する場合は不特定多数の人が見てますしね。

移動火葬を「悪徳だ!」って騒いでるのは一部の客を取られたペット霊園の人間達です。
私も一時期は多少客が減りましたから、その気持ちはわかります。

何度も言うようですが、「ペット霊園だから」「移動火葬だから」悪徳だ!ってのは無いです。
どっちにも悪徳業者もいますし、優良業者もいます。

どっちもニーズがあるんです。
83わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 21:48:14 ID:YdfeBr8m
>>81
立会いって火葬を見るんだよ
84わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 22:21:10 ID:cQgb0PXd
>>82 >>83
ちゃんと嫁!
>>79では「宜しくお願いします」といったのを受けて飼主を煙に巻いて公営に持っていったんだ。
その後にそれらしいパウダーをその飼主に送りつけるやり方だ、と俺は書いたつもりなの。

常態化させてそういう悪さをしているのではないらしいけど、そういうことを出来るのは移動火葬しかない。
人を見てやるんだこいつらは。

>>82 はまだ甘いな。
85わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 22:32:33 ID:YdfeBr8m
>>84
だからなんで立会い依頼したのに
立会いにしないんだよ
86わんにゃん@名無しさん:2010/10/17(日) 23:51:48 ID:cQgb0PXd
>>85
バカかお前は?
>飼主を煙に巻いて公営に持っていったんだ。
って書いてあるだろ。
お前の質問にはノイローゼになるわ!
87わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 00:04:01 ID:4eKC4kes
お前が必死になればなるほどペット霊園の苦境がひしひしと…
他を貶めるより自分が努力しろアホ
88わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 00:16:26 ID:iNaL1QWk
要は立会い希望したのに業者は立会いできるとうそをついて
遺体だけ預かり勝手に市営で焼却して見知らぬ動物の骨パウダーを渡して
依頼者をだますってことを言いたかったんだろ>>79

依頼者は立会い約束したのにぶっちぎられるから悪行には気づいてるって話

79は文章力なさすぎ
89わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 01:24:00 ID:1b/TGJTQ
>>84
「そういうことを出来るのは移動火葬しかない。」
いやいや、普通のペット霊園の出張引取りでも出来るでしょうよ…

移動火葬業者をむやみやたらと「悪徳だ!」って主張してると
逆にペット霊園のイメージが悪くなりますよ…
「客とられたからそういう事言ってるんだ」って思われるだけです。

いいじゃない。両方が共存すれば…両方ニーズあるんだから。
90わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 09:29:02 ID:Mr/L27qj
今後のペット霊園業界って様々な形で世の中に出てくると思うけど、しかし・・・それだけのニーズってあるのだろうか?
91わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 09:34:41 ID:Mr/L27qj
っていうかさ、ペット霊園というカテゴリーで事業をしていても人のような<墓苑>じゃないのでしょ?
殆どが火葬と葬儀なんだからこれらは違うカテゴリーで電話帳に載せなくてはいけないと思うね。
<霊園>はつまりイコール<墓苑>なんだから。
92わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 12:22:39 ID:1b/TGJTQ
今までは需要>供給だったから、移動火葬等新規事業が参入してこれたけど
そろそろ飽和状態。需要<供給になりつつあるし、全国各地の自治体で規制がどんどん厳しくなってきている。

これだけペット産業が大きくなってきているのに、大手企業が参入して来ないってのがこの業界の先細りを物語ってる気がしてならない。

まぁ、ペットの葬儀やるなら人間の葬儀社のほうがニーズもあるし、儲かるだろうしね…

93わんにゃん@名無しさん:2010/10/18(月) 19:12:08 ID:3GZG4Rjt
みんな
黙ってみてりゃいい加減なことばかり書いていやがるw
94わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 12:56:24 ID:LVgLJn0h
>>92
人の墓なんか今は売れない時代になっていてね、ニーズは低くなってきているのですよ。
それに比べてペットのお墓というのは場所さえあれば飼主は建てたがっているのです。

問題は場所なのです。
場所がないから所謂ペット霊園の人たちは共同墓地とか納骨堂で誤魔化しているの。
場所は完売すればまた土地を取得しなければいけないしね。
95わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 14:56:02 ID:v1WLbdAP
HPで25kgまで45000円。他に一切料金かかりません。
と書かれていたのに(電話でも確認した)夜間料金4000円。
他の子より骨が大きいという理由で追加料金3000円。
合同墓地への納骨料18000円かかった。
その時は悲しみが深く正常な判断ができずに言われるがままに支払ったが、
今思うと、電話で確認した時に料金を明確にしてくれてもいいのではないかと。

一番残念だったのが、骨がひろえなかった事。点火までは立ち会うことが
できたが、3時間後に取りに来てくださいと言われ、再び行った時にはすでに
骨壷に納まっていました。

次の子は火葬は他の業者に頼む予定だけど、同じ墓地に入れてあげたいので
納骨だけお願いしようと思います。
96わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 15:20:35 ID:k+IrB7To
>>95
ええ〜高いねそれは
うちは柴だったけど31500円だった
骨壷は総骨だったので大きいもので4000円
それ以外は一切料金はかからない
骨もちゃんと頭から尻尾まで
形どおりに並べてくれたし全て拾わせて頂いた
不謹慎な例えだけど
まるで博物館の職員さんのように丁寧に
骨や間接の仕組みまで説明してくれた

納骨は急がずとも家族全員の気持ちが整ってからでいいですよと
ただいつかは土には返してあげてくださいと優しかった
共同墓地への納骨はこの霊園で火葬した子は基本無料
(但し写真供養とか個別供養とかオプションは別)
97わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 17:40:36 ID:H7mTccjz
>>95
それひどくね?
立会い火葬って普通骨拾うぞ
どこだよそこ
98わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 20:44:09 ID:jzo56BRG
きっちり最初から終わりまで確認しとかないと、遺骨と偽って関係ない灰を渡されたりしないか?
亡骸はゴミに出されたり
99わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 20:44:46 ID:H7mTccjz
>>96はそのような可能性おおあり
100わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 20:45:06 ID:H7mTccjz
まちがえた>>95の人の業者
101わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 21:13:41 ID:gJ2km7Hv
>>94

最近は人間と同じ墓地に一緒に入れるパターンが多いよ。
実際にペット可の人間の霊園が増えてきてる。
ペット用の墓地を立てたがる人なんて極少数。

「家族同然だから=ペット用の墓地を立てる」じゃなくて、
「家族同然だから家族と同じお墓に入れたい」って考え方の人が多い。

実際10年間、墓地のある(といっても20区画だけですが)ペット霊園やってても
わざわざ墓地を立てる人はほとんどいないなぁ

お金持ちをターゲットにしている高級志向のペット霊園だと違うのかもしれないけど。
102わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 21:14:34 ID:gJ2km7Hv
>>94

最近は人間と同じ墓地に一緒に入れるパターンが多いよ。
実際にペット可の人間の霊園が増えてきてる。
ペット用の墓地を立てたがる人なんて極少数。

「家族同然だから=ペット用の墓地を立てる」じゃなくて、
「家族同然だから家族と同じお墓に入れたい」って考え方の人が多い。

実際10年間、墓地のある(といっても20区画だけですが)ペット霊園やってても
わざわざ墓地を立てる人はほとんどいないなぁ

お金持ちをターゲットにしている高級志向のペット霊園だと違うのかもしれないけど。
103わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 21:40:24 ID:PGalUTtw
わたしのーおはかのーまえでー
なかないでください
そこにーわたしはいません
ねむってなんかーいません
104わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 22:11:22 ID:LVgLJn0h
>>102
それが違うのです。

確かに
「家族同然だから=ペット用の墓地を立てる」じゃなくて、
「家族同然だから家族と同じお墓に入れたい」って考え方の人が多い。
という現象もあります。

しかし今は傾向が変わってきた。
>お金持ちをターゲットにしている高級志向のペット霊園だと違うのかもしれないけど。
此処なんだよポイントは。
墓地にかける費用は下手すると百万を軽く越すこともある。
つまりそれが愛情のステータスと思っているわけ。
それがね、だんだんと変化して廉価に建てられる墓地をいま探している飼主さんは多い。
最初から墓地なんていらねえやと考えている人の方が圧倒的に多いのはもちろんだが、そうじゃない人も増えてきているということも事実なんです。

105わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 22:57:19 ID:iCuheKF0
家族同然だから、ペットを人間の墓に入れるというのだけではなく、人間が死んだらペットの墓に入れてというのはもらうのはどうだろう?
人間の墓はそれこそ100万程度かかるから、ペット霊園は実にリーズナブル。体重も大型犬とたいして変わらないから、ペット霊園の炉でも火葬できるだろう。
問題は法的な規制があるんだろうな。火葬は無理にしても、散骨はだいぶ規制緩和されてるみたいだから、人間可のペット霊園ができれば、死んだらペットのお墓に一緒に入れてもらうことができたら良いかも知れない。
106わんにゃん@名無しさん:2010/10/19(火) 23:55:21 ID:H7mTccjz
>>105
発想の転換だな
30万で買えるし
107ペットセメタリー:2010/10/20(水) 03:17:42 ID:Xc2ZyYI9
犬猫は還ってきても飼い主に吠えたり威嚇するくらいで済むけど
人間は子供ですら酷いことになったのに、大人はヤバくね?
108わんにゃん@名無しさん:2010/10/20(水) 09:00:42 ID:HtqvFAvx
>>1がどこで見ているかは知らないけど、「胡散臭いか」という問いには胡散臭い業者もいれば真面目な業者もいるということ
胡散臭い業者はどこの業界にもいる
真面目な業者にとってはいい迷惑
109わんにゃん@名無しさん:2010/10/21(木) 10:26:01 ID:4ERV42i5
ペット霊園について

飼主は宗教の心を持って亡くなったペットを弔おうとも、ペット霊園に宗教的行事を求めるものではない。
もともと「多く」のペット霊園というものは宗教的観念はもっていない。

従来からの宗教法人が経営しているなら宗教的行事もあってしかるべきだが、近年の宗教法人はペット霊園を運営するための「手段」で「宗教株」を売買によって手に入れたものである。
そんな修行もつまない宗教株保有だけの寺院のどこに宗教心があるのやら。

宗教心は飼主が持っていればそれだけで十分な供養になる。
まちがってもペット霊園に宗教を求めてはいけない。

以上はペット事業のコンサルタントの弁(HPより引用)



110わんにゃん@名無しさん:2010/10/22(金) 12:33:32 ID:8T/FkVIJ
いまペット専門のお寺をやろうと思っています
別に宗教株を売買で買ったのじゃありません


111わんにゃん@名無しさん:2010/10/23(土) 15:08:37 ID:mLvJZNAS
ペットビジネスって儲かるの?
特にお寺。
いまさらお寺で供養なんて時代遅れじゃん。
移動火葬車で十分だし。
112わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 22:56:30 ID:IoOI62ZP
本物の墓地型霊園を経営しろ。
113わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 19:05:00 ID:VSwqRpuW
>112
土地が高すぎる
114わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 19:55:51 ID:eYtn0IyR
都市部と近郊以外ならバカやすの土地がある。
そこでやればどうだろう。
115わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 10:12:32 ID:OpWfytHn
↑>114
辺鄙な場所で客が集まるか!
やるなら都市部近くで事業を起こさなければだめさ
116わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 13:08:12 ID:SGkOWSI0
なんかさ、陶芸用の炉で焼いてたよ。
室内の骨壷置き場はカラーボックスの大きさ一枠だった
あれで年間2万円くらいらしい・・・
117わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 12:56:44 ID:D/a/IwJY
やっぱペット産業ってすごいね。
円高で景気が悪くても我がペットの為ならって感じ。
墓場も人並みになってくんじゃね。徐々に。
118わんにゃん@名無しさん:2010/11/04(木) 13:58:56 ID:YKXkzHqK
>>117
その一方で葬儀費用がまかなえないからと親の遺体を粗雑にする息子娘も増えた。
人間の遺体の取り扱いが動物以下になっていく。
119わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 18:20:34 ID:y060vxFJ
日本国内に公園っぽいペット霊園ってない?
120わんにゃん@名無しさん:2010/11/05(金) 21:21:54 ID:j9hJyd/r
田舎のペット霊園には公園&ドックランもあったよ
慰霊の日は総勢600人くらい来るみたいだから
9月の彼岸ころ、その場所は駐車場になる。
坪単価1万円くらいの場所だからできるのかな
121わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 11:31:55 ID:nFkv/ody
田舎って何県?
122わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 11:42:52 ID:mEB1Nekn
県じゃなくて道
123わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 12:34:42 ID:nFkv/ody
北海道の霊園ってそんなにいいの?
てか、全部がそんなにおっきい?
124わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 12:57:34 ID:mEB1Nekn
>>123
ざっとぐぐってみたが、芝広場あったり建物はしょぼいが
敷地は広々してる所多いみたい。
土地代安いからな。
125わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 16:24:14 ID:nFkv/ody
>敷地は広々してる所多いみたい。
>土地代安いからな。
広々しているといい眺めで落ち着けるようだけど管理が大変そう
いくら土地が安くても北海道ってペット市場は高いのかな?
都市部でそのくらい安くて見晴らしがよければ即完売って感じだね
126わんにゃん@名無しさん:2010/11/07(日) 07:10:44 ID:1oYpA0NC
都市でそんな土地があったらだれでも手つける。
127わんにゃん@名無しさん:2010/11/08(月) 04:59:01 ID:Ela74EgF
>>96がどこか知りたい
128わんにゃん@名無しさん:2010/11/08(月) 14:40:00 ID:btZAuxoc
ペット霊園さん、骨壷代ぼったくりすぎです

仕入れ300〜500円、売値3000〜5000円て…

129わんにゃん@名無しさん:2010/11/08(月) 19:52:36 ID:InDliZZ0
いまペットの業界ってどうよ
130わんにゃん@名無しさん:2010/11/09(火) 01:17:23 ID:PSmyl9R1
俺が死んだら猫の墓に一緒に入れて欲しいのですが、対応できるペット霊園ってありませんかね?
人間用の墓を買って、猫の骨壺を先に入れておくという手もありますが、人間用は結構な値段なので。

131わんにゃん@名無しさん:2010/11/09(火) 18:41:09 ID:k+YbKmkh
土葬しかないのじゃない?
132わんにゃん@名無しさん:2010/11/09(火) 19:18:03 ID:udqTlLZk
うちが使っているところ,栃木県南部で個別火葬・立ち会いで
墓地も集団墓地と個別墓地と分かれている。
不満は特にないが,県道からの道がせますぎ,すれ違い出来ない。
お坊さんの読経は年2回。3000円くらい。

都心の飼い主さんは東北道沿いに住んでいると結構おすすめかも。
133わんにゃん@名無しさん:2010/11/10(水) 06:14:48 ID:PXl2agQ2
寺経営のペット霊園で火葬場から離れたゴミ集積場に体液や血のついた毛布が沢山あったり飼い主と見られる写真お菓子トイレシート段ボール等が山のように捨てられてたんだけど、合同火葬でお骨を貰わない場合は着ぐるみ剥がされペットちゃんのみ火葬されるんだろうか?
134わんにゃん@名無しさん:2010/11/10(水) 08:03:02 ID:ekiHysE7
>>133
地方によって供養の仕方が違うようだけど
合同葬による合同納骨堂(合同墓地含む)には一部の骨だけが納められるが、
残りの骨はどのように処分しているのかが<不明>
もちろん地域とか運営者によっては全骨を合同墓地なりに埋葬しているが
それ以外のお寺などの事業者はそれをしていない
本当なら全てのお骨を合同墓地なりに埋めればいいのだけれど、土地事情もあり難しそうだ
(大儲けしている)お寺では適時適応にて対処しているといっているけど情報通によると「市町村の一般廃棄物」で残骨処分をしているらしい

中には残骨を<霊山>で一括埋葬しているといっているが<実に怪しい>としか云えない
ほんの<ごく一部の良心的な事業者>がそうしているのを聞いて<当寺院>もこの方法を採っていると嘯いているのが多い

税金払うのも嫌で嫌でしょうがないお寺がまともに<霊山>へ持っていくことは考えられない

火葬するときに燃えにくいものは除去するらしいが
やはり経費を浮かす為には何でもやるというのが業者
まともに事業を行っている業者も居るがそれは残念ながら少ない



135わんにゃん@名無しさん:2010/11/10(水) 15:25:44 ID:PXl2agQ2
>134
情報ありがとう
寺の中(公園)を散策し過ぎた事が間違いだった。
合同火葬の場合、お骨が頂けないとの事だったけど
はたして一部分だけでも共同墓地に埋葬して頂けたのだろうか‥
心配で心が痛い‥お寺に聞くに聞けないし‥

個別火葬にすればよかったと思う。料金を聞いた時に安い合同葬を選んだ自分が醜くて悔しい
136わんにゃん@名無しさん:2010/11/10(水) 21:50:17 ID:+vqmLKCm
粗大ゴミの処分料を取って山の中に捨ててる業者と一緒。
137わんにゃん@名無しさん:2010/11/11(木) 07:26:08 ID:F5fjgDMe
>粗大ゴミの処分料を取って山の中に捨ててる業者と一緒。

あくまで悪くて小ズルイ一部(?〜大半かも)のお寺もどきがそうしている
ペット霊園はれっきとした経営だからきちっとやっている会社ならそんなことはない
138わんにゃん@名無しさん:2010/11/12(金) 13:08:13 ID:gjZLuTac
企業がやってるペット霊園って利益はあるのかなあ。
結構売りに出されているんじゃない?
お寺も法人格を売らなくちゃ生活できないようだしねえ。
139衰退企業:2010/11/13(土) 20:52:34 ID:92nvbIfN
法人格8000万円+ペット霊園1億9000万円=儲けは年間4億円は硬い
140わんにゃん@名無しさん:2010/11/13(土) 23:24:28 ID:92nvbIfN
sage
141わんにゃん@名無しさん:2010/11/14(日) 18:20:23 ID:5D7N6iXi
>衰退企業
sageってなんで?
そしてその値段(法人格・ペット霊園・年商)の根拠は?
142わんにゃん@名無しさん:2010/11/16(火) 05:19:50 ID:MYQKWEFZ
俺は一緒の墓にはりたいな
143わんにゃん@名無しさん:2010/11/19(金) 12:55:24 ID:iG3ylhS3
くそ!
ペットビジネスがして〜〜〜〜!!
特に霊園を経営したい!
144わんにゃん@名無しさん:2010/11/21(日) 00:12:46 ID:Vnpx5wV4
そんなに儲かるの?
145わんにゃん@名無しさん:2010/11/21(日) 11:12:38 ID:f+ic8Nj3
早く参入しないと規制が厳しくなるよ。
バブル期ゴルフ場にするはずだった土地ももうあまりのこってないし
債権者が許すまい。
146わんにゃん@名無しさん:2010/11/21(日) 20:09:29 ID:T9EwEsYp
>>127
亀だけど>>96です
京都の北の方のペット霊園です
今月末か来月初めに納骨する心算なので
レポします
147わんにゃん@名無しさん:2010/11/21(日) 21:45:48 ID:35IXN9Ly
つい最近、15歳の愛犬が死んだ。
昨日の折り込みチラシにペットと入れるお墓が。
わりと近くだったのと可愛らしい公園墓地だったので即決した。
これで、あの子も私も安心。
ちなみに土地、永代供養、墓石で190万ほどだった。
148わんにゃん@名無しさん:2010/11/22(月) 00:32:40 ID:RSiHNyn1
>ペットと入れるお墓が。
人間用か?
149わんにゃん@名無しさん:2010/11/22(月) 00:36:02 ID:ie1R7jqJ
人間用の墓分譲に、ペットも一緒も可ってあったな。
犬だけので100万くらいだったから
人間+犬で190万円はお得かもしれん
150わんにゃん@名無しさん:2010/11/22(月) 11:14:00 ID:NJPJoryM
高いわ!
犬なんて30万以下で上等!
151わんにゃん@名無しさん:2010/11/22(月) 15:57:55 ID:6eAWJbWa
>>147
中を省略して犬で190万と読み飛ばしてびっくり。
お犬様と従者が一緒ね。
152わんにゃん@名無しさん:2010/12/02(木) 12:00:50 ID:qkW+F3ul
>>135
公園と寺が一緒なの?よくわからん
ちゃんと聞いた方が良いと思うよ。納得できるかはわからんけど
正直、立会えるやつ以外は裏が見えないんだからどうなってるのかは不明すぎるな
153わんにゃん@名無しさん:2010/12/13(月) 01:02:42 ID:TeK9GJJY
>>146
明日急にそこのお世話になる事になりました。
あなたのおかげで安心して頼む事が出来ます。
ありがとうございます。
154わんにゃん@名無しさん:2010/12/13(月) 15:09:55 ID:YfwI+OHK
>>153
ペットさんのご冥福をお祈りします

4日に納骨してきました
お骨を共同墓石の裏にある土に返すための穴?に
収めるとこまで確認させてもらいました

それだけだったら完全無料でした
なんかそこの人は全然商売っ気がないので

逆にこちらが「え?」「いいの?」
「やっぱ何か残したい!」と思ってしまい
木札(5千円で3年)に名前を残してきましたがw

静かな場所でビビリ犬だったあの子も
ボールの音やらにおびえることなく眠れそうです
155わんにゃん@名無しさん:2010/12/21(火) 18:14:58 ID:PgbJAN3Y
年末と年始だったらお参りいくのはどっちが正しいのかな?
156わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 10:34:15 ID:HYYNVVjP
↑やはり気持ちの持ちようだろ

ペット霊園をいま計画している
場所は東北方面

事業に結び付けられるかどうかが心配
なにせ市場が薄そう

コンサルしてもらったら都市圏がいわゆるマーケットにあたるらしい
霊園から1時間30分以内の距離にそのマーケットがあれば一応の事業計画が立つだろうといわれた
・・・でも気になる一言ももらった
「東北ねえ・・・北海道の方がまだ・・・ハハハ」

考えどころかな・・・
157わんにゃん@名無しさん:2010/12/27(月) 13:28:45 ID:7JhdLnGG
>>156
あ〜確かにw
北海道は結構ブリーダーも多いから
ペットへの認識は割と現代風だけど
東北の一部では昔と同じ感じ「番犬」みたいなもんで
死んだら庭や山に埋めるとかそんな感じがする・・・
158わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 07:55:42 ID:XwtiZjfN
日本でのペットブームはまだ続いていくんだろうね
飼う人は年々増えていっているし

生あれば死もあるということで終の棲家としての場所は絶対に必要だよ
うちん子はお寺さん(既出の長楽寺ww)で供養してもらっているけどここ数年前からペット用の墓地を探している
けど垢抜けたところが無いから改装せずに未だにそのまんま
159わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 08:10:06 ID:XwtiZjfN
改装じゃなく改葬
160わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 13:38:32 ID:q+5qmXiG
大阪在住、16年を迎えた犬が死去。(血統書ありの柴)

ペットといえど火葬はしてやりたいと思いペット葬儀を利用。
お墓、納骨堂も利用している人もいるけどね・・・さすがにそこまでは。
(親は市の処理に頼むと言ったが、ゴミと一緒の扱いは反対だと霊園に)

中型犬の場合。
火葬(立ち会い)+共同墓地へ納骨。 合計38000円だった。
追加で・・・骨壺(小)(壺袋は12種類から選べる)+3000円。

お骨の拾いあげ、立ち会いをしない、共同埋葬は-6000円。
共同墓地埋葬に骨壺はいらないが、自宅の庭へ埋めてやりたく小さな骨壺をお願い。
それで立ち会い火葬をチョイス。

自分の場合、永代供養費を毎年必要のない共同墓地へ。
家の庭で番犬一筋だったので、死後は犬仲間と一緒にいたら寂しくないだろうと選択。

利用しての感想は・・・書かれている料金以外、
それ以上は追加料金の請求もなかったので、明朗会計で良心的だった。

持って行くと簡単にお焼香、お別れ、焼き場の煙突からの煙を見て待合室へ。
約1時間後にお骨の拾い上げ。

無事に終わり、市の処理に頼むと言っていた親も感無量。
粗末な扱いを考えていたことに、すまないと涙を流した。 
161わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 20:37:06 ID:O2vw3Tsy
やっぱり営利事業なら6大都市近郊で始めなければ儲けはでない。
半永久的にサービスを提供しなければいけない墓地関係の事業は特に十分な利益を出さなくては墓地そのものの経営が出来なくなって「客」に迷惑をかけることになるんだな。

だから大都市を背景に事業を起こさなければいけないよ。

162わんにゃん@名無しさん:2011/01/08(土) 20:55:45 ID:wa4I2DE0
ペットビジネスの業界ってすごいな
この不景気でも超右肩上がりじゃん!
163わんにゃん@名無しさん:2011/01/08(土) 20:57:52 ID:wa4I2DE0
164わんにゃん@名無しさん:2011/01/16(日) 00:25:27 ID:ReZ72Rs2
ほんとにペット業界って賑やかだね
165わんにゃん@名無しさん:2011/01/21(金) 13:06:05 ID:PNhTDeKz
不況のときにする商売は難しいけど今なら仕入れが安い
だから金持っている人はペットに走るべきだ
166中傷企業:2011/01/22(土) 10:13:06 ID:kEybFTfX
当社も今年、ペット事業に手を出すそうです。
社長派はペットフードの仕入先と熱闘交渉中!
その傍らで台湾企業とも密かに商談を進めているようです。

専務派はペット葬祭事業が今後の社運を占うと譲りません。

皆さんはどう思いますか?
意見を募集します。
167わんにゃん@名無しさん:2011/01/22(土) 20:38:42 ID:YobaXhWN
>>166
スペック
168わんにゃん@名無しさん:2011/01/23(日) 00:16:36 ID:cmdJHGwD
>>166
たぶんもうからん
169わんにゃん@名無しさん:2011/01/24(月) 09:20:06 ID:tNFv4PPg

そんなことないだろ。
やり方ひとつでペット葬儀ビジネスなんか需給バランスは安定するだろう。
フードは爆発的な供給市場があと3年もすれば現れてくるさ。

やっぱり霊園だな。
170わんにゃん@名無しさん:2011/01/24(月) 17:57:59 ID:VxCoKttq
ペット霊園だとまず土地をほぼ永代確保、焼却場の設置、
このふたつで莫大なコストがかかるね。一からやるとしたら

ペット葬祭だけに絞って供養はお寺と契約するとしても
家族葬というこぢんまりしたカテゴリならいけるかも知れん

うちが世話になってる某お寺に先日行ったら建物増設してた
需要は、ある
171わんにゃん@名無しさん:2011/01/25(火) 09:22:14 ID:4M8oQSPy
ペット霊園の場合はその地方の文化もをみてやらなくては大怪我をするよ
リアル墓石を建ててまでペットを供養する文化って日本にはまだないだろ
じっさいに墓地を買いたいって言う人はすくなくね
172わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 12:26:11 ID:AFGECXGS
171番さんって業者?
僕の地元(中心より南より)でね、400坪ぐらいの霊園を一昨年開いたけど
今年の夏ぐらいには完売らしいよ。
何でも先行販売でコンスタントに契約が取れたみたいよ。
一基が120、000円〜380,000円だって。

ちなみに僕の会社(工務店)に勤めていた人が独立して開業したの。
いま違う場所を探しているみたい。
173わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 12:29:21 ID:AFGECXGS
追記

そこは一個づつの墓地と総合墓地だけ。
焼却場とかお祈り場なんてないよ。
174わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 18:55:55 ID:FqUB5V4E
>>173
場所借りと維持管理か
175わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 14:22:17 ID:bkQrmrsM
例えば1000基×管理費10000円なら1000万円が収入か?
管理費用はパートさんを2人雇えば年間400万円ぐらいで残り600万円が収益になるわけなのか?
それ以外にもグッズとかを売ればもっと儲かるわけなんだな
おいしそうだ事業だな
176わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 19:50:25 ID:E8KD6x4d
都市部からそれほどアクセスが悪くなく、殺風景でもない(出来れば自然が豊かな所)で、
周りの住人からも理解を得られる。

こういう土地が格安なら出来るだろうね。
177わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 21:32:07 ID:0764PTgp
>>176
地主が土地を遊ばせておくよりはマシという考えなら
周辺住民の理解なんかお構いなしになると思うなぁ
墓地にするということはそれ以上土地をどうにかする気がない訳で
しかも人間用でなくペット用となるとほぼFAだよね
178わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 01:12:04 ID:zodK04bv
>>177
それが逆なんだな。
いまじゃペット用に理解を示す住民が多い。
条件としては住宅地よりはなれていればいいらしい。

格安の土地は市街地近郊では絶対ないだろう。
179中小企業:2011/01/30(日) 09:14:05 ID:Wgw51euw
ということは都心近くなら成功はするということですかね?
うちは他社の所有地、市街化調整区域(?)(1,600坪)を坪60,000円購入して葬儀事業を計画(の段階)しているけど、この値段なら失敗はないということで安心です。
設備費には約1億円(火葬施設2基・許可済み建築物・ペット遊戯場所・・・すべてふくめて)をかける予定だそうです。

フード関係のビジネスはここではスレ違いなので書くのは止めます。

葬儀&霊園の情報をもっともっとください。
180わんにゃん@名無しさん:2011/01/30(日) 16:04:07 ID:YR8h6WjD
火葬もやるのか…大変そう

情報はこんなとこで集めるもんじゃないよ
直接飼い主の声を拾うもんだ

あんまり情報開示しすぎるといずれ特定されて
あーあそこの業者2ちゃんで相談してたわwってならないように
181中小企業:2011/01/30(日) 16:42:25 ID:owmDJ+yY
ご親切にどうも。
情報集めはいろんなところでやっています。
多くは意見ですね。
2ちゃんねるが「こんなところ」ということには肯定はするけど、それいじょうに本音を書き込んだ意見も多いのも事実です。
こういうBBSは本当に貴重ですよ。
もちろん市場調査も社としてはやっているようですが、その路線以外の収集はすごく大事です。

引き続きの意見、情報をください。
これがペットを愛する人たちにとってよいことだと思いますね。
182わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 11:22:42 ID:u/BOLDsQ
2チャンネルは所詮2チャンネルかな
183わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 11:26:10 ID:u/BOLDsQ
てか>>48にはワロタwwww
こうゆう霊園には世話になりたくないな(泣)
184わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 19:28:14 ID:EVOdwJk2
>>183
こうゆう霊園って
ここに挙がってる全部を指してるのか
185わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 22:41:44 ID:u/BOLDsQ
186わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 22:43:27 ID:u/BOLDsQ
http://www.chourakuji.org/special/cremationcar/index.html
↑これを書いている愛知の霊園
187わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 22:57:10 ID:EVOdwJk2
>>186
あのページがキモイから?
自分とこの猫、そこで供養してもらってるからちょっと気になる
188わんにゃん@名無しさん:2011/02/01(火) 00:10:43 ID:35JCY0KU
引用:::今、日本では多くの企業そして多くの人々が先の見えない不景気に苦しんでいます。
何故不景気になってしまったのでしょう。それは日本の元気がなくなったからです。
どうして、元気がなくなってしまったのでしょうか?
 その理由はこの10年全国に移動火葬車が走り回り、マイナスの気を振り撒くことで日本中の元気、
プラス(+)よりマイナス(−)の陰気のほうが多くなってしまったからに他なりません。
+は−と出会うと0となってしまいます。
その結果、空前の停滞を招き、この10年政府は様々な景気対策をしましたが大きな効果はありませんでした。
もはや、経済政策の問題ではありません。
別の問題として考えるべきでしょう。・・・ヾ(^▽^*おわはははっ!! ( * ^)oo(^ *) クスクス
189わんにゃん@名無しさん:2011/02/01(火) 10:22:45 ID:HWfVMrTA
http://www.chourakuji.org/special/cremationcar/index.html
>自分とこの猫、そこで供養してもらってるからちょっと気になる

名古屋の人に評判を聞いてみてはいかが?
ああいうことを10年以上も書き続けているのをどう思います?
私はそこから改葬(移転)させましたよ。
供養していただいたお寺のことを悪くは言いたくありませんが・・・う〜んって感じですね。
190184=187:2011/02/02(水) 19:07:58 ID:G2EbN+HS
レスありがとう @名古屋人です
HP見てから供養してもらったんだけど
移動火葬車については別に…って感じだったけどなぁ
○○丸儲けだな、ってのは承知の上
ゴミ扱い焼却されるよりましだと割り切ってるつもりです
遺骨は預けてないです
191わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 08:33:19 ID:S/RXRdBu
デモ実際儲かるよなペット霊園はよ
土地があれば回転率によっては半永久的にブルジョワ生活だぜ

移動火葬業者だけだな潰れていくのは
だってあいつらはタチワルだもんね
ペット霊園をやってて儲かっていない業者は余程の怠け者か能無しだよね
こういう奴らはどんな事業をやっても失敗するだろう
俺もブリーダー辞めてこの土地で霊園墓地をやるかな
ブリーダーは疲れる割には金がたまらんし
192わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 23:32:04 ID:V+yfMsJI
だから土地がないんだって。
街中に近い場所に安い土地があれば誰でも手を出したがるの。
でもそんな土地はないわけ。
193わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 09:55:29 ID:AvAv9jER
>>192
あるよ北海道

あそこでペット霊園をやれば必ず儲かると思うよ
空気は綺麗だし食物もおいしいし
旅行がてらの墓参りも多いからさ
狙いは北海道だね
194わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 16:38:28 ID:DbayYE3p
>>193
土地だけは無駄に広いもんなぁ北海道
辺境地だろうと熱心な飼い主ならお参りに来るかもね
195わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 08:28:11 ID:UOQDe3t2
だめだめ。
数人数十人がそういう熱心な飼い主がいたとしても経営そのものが成り立たない。
成り立たなければ管理もできない。
管理ができなければその霊園は廃れておしまい。
196わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 08:34:02 ID:UOQDe3t2
北海道でやるなら奈良和歌山摂津が無難。
事業的に見ると本当の理想はペット王国(人口比率)の名古屋あたり。
197わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 06:10:52 ID:/IOn1Pad
>>189
改葬?
うちは合同葬だで無理だろうな
198わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 08:53:45 ID:phjKw05Z
>>196
名古屋のペット葬儀なんかは公営火葬場が充実しているんちゃうの
うちの親戚(愛知県旭市)はそこでやったわ
3,000円ぐらいやゆうとった


199わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 00:25:39 ID:Mut3jQ3C
不景気の世の中
だからこそペット産業は勢いがすごいのかな
200わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 01:23:05 ID:6iP2xvZw
>>198
尾張旭市だね
合同葬で3,000円 安ー
201わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 08:23:01 ID:Mut3jQ3C
3,000円だろうが30,000円だろうが気持ちの問題だな
飼っていた時にどんな飼いかたをしていたかが問題
202わんにゃん@名無しさん:2011/02/09(水) 22:08:42 ID:UdQT5+JA
住んでる市の中心部にペットの民営斎場ができたんだ。
もちろん街中だから土地が狭くて、駐車場は近くのパーキング利用で、
合同の墓石すら建てる場所もないらしい。
だから遺骨は室内に安置することになっている。
もしこの会社が倒産した場合、遺骨はどうなるんだろう。
できれば土に埋めてくれる霊園のある所にお願いしたいんだけど、近くにはないんだよ。
203わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 10:23:57 ID:1XSUTIFF
倒産っていうか場所がなくなれば廃棄しかないよ
一部の骨だけを「合同墓地に入れます」というところもかなり怪しい
最初から廃棄している可能性なんかはきわめて高い

204わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 13:52:43 ID:bcPS/WMC
まぁ人間のお骨も一部拾骨してあとは廃棄だからなぁ

ある霊園で火葬場の床清掃の仕事やったとき
どんなに洗って水で流して拭いても白い粉が
御影石から浮き出てきてキリがないくらいだった
205わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 16:42:01 ID:t8X6Y8Uq
>>203
合同葬で火葬したら、一体づつ骨の一部を回収して共同墓地に入れるって事で名古屋の長楽寺でお願いしたんだけど、回収せずに掃除機かけたって事?
206わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 16:51:46 ID:bcPS/WMC
>>205
骨の一部を拾わず全部廃棄ってことはさすがにないと思うよ
見聞きしたわけではないけど…
207わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 18:20:01 ID:1XSUTIFF
>>205
長楽寺ってあのメチャなサイトのところ?
そこがどういうことしているのかは知らないけどどこも同じじゃないの
うろ覚えですまんけど関西のT動物霊園は真面目に全部合同墓地に入れようとしたから大変なことになったんだろ?
物理的に無理なんだって
もともと動物の死骸は一般廃棄物なんだからゴミで捨てちゃえってなものだって

208わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 20:55:09 ID:t8X6Y8Uq
>>206-207

>>133.135は私です。
長楽寺は動物病院からの紹介だから信頼した。
サイトやパンフを見ると移動火葬車については???だけど、行ってみたらお寺って感じだった。
なんでも金金って感じだけど、お経や法話、設備は立派だった。
火葬場は個別火葬以外、立入禁止だし林が邪魔でよく見えない
209わんにゃん@名無しさん:2011/02/10(木) 21:37:03 ID:mr86OZMa
俺、死んだら飼っていた愛犬と会って、また一緒に散歩したいな…。一緒に走って…。遊びたいな
210わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 10:52:49 ID:jv+XALN/
人の倫理は別として、記憶の継承ができるクローン犬が安価で作れるとしたらどうする?
211わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 11:12:35 ID:RqzKvPHo
>>210
実際に海外セレブだかやってたねクローン猫
自分だったらどうするかな…

やっぱり、手は出さないな
一期一会だからこそ価値を見出せるんだと思う
212わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 12:02:01 ID:Ahudexfu
213わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 14:05:54 ID:YzYvEdcK
今日午前四時半に飼い猫が旅立った。
朝一に予約の電話入れて、さっき葬儀が終わった・・・
病気だったから覚悟はしてたけど、
昨日の今頃は生きてたんだと思うと切ないなぁ
一年ちょっとしか一緒にいられなかったけど、いままでありがとう。


ペットの葬儀は初めて経験したけど、家から一番近い業者さんで
個別葬(約2kg)で骨壺袋込み12000円弱だった。良心的?なのかな。
対応も丁寧だしすごく良かった。

214わんにゃん@名無しさん:2011/02/11(金) 14:25:21 ID:jv+XALN/
>>211
ペットロス(うつ病)って病気がなくなると思う。もち一期一会も大切だけどね
>>213
大変だったね。個別葬なら安いと思うよ
215わんにゃん@名無しさん:2011/02/13(日) 01:19:01 ID:iWLdJz6p
猫って面白いよな
俺んちの猫は遊びたいとき俺の肩をチョンチョンって叩いてくるんだ
いっつも気の向いたときにやってくるから、正直ウザイ
それで無視していると遠くのほうからジーっと俺をみつめているわけだ
そこでしょうがねえな、ということでかまってやると一生懸命に走り回るんだ
・・・いつも急に大人しくなったと思ったら居心地の良いところで爆睡しやがっけいる
なぜかいつも水皿のなかにペットボトルのキャップ、ねずみの玩具なんかが入っている
食い物はちょっと贅沢なものとか人間の食う奴とかを与えると砂をかける仕草をして食おうともしない
いつもの80g3缶198円とネコ元気のカリカリしか欲しがらない
朝から大きなビニール袋の入ってガサガサゴソゴソと動き回るのが一日の始まり

そんな元気のあったこの猫野郎、もうすぐかな・・・お迎えに来るのが・・・

216わんにゃん@名無しさん:2011/02/17(木) 23:42:44 ID:SECSKCpF
もうすぐペットの陳列販売が禁止される
217わんにゃん@名無しさん:2011/02/21(月) 12:27:20.94 ID:lcfi1zr/
>>215
最後までつきあえてよかったな
218わんにゃん@名無しさん:2011/02/24(木) 22:06:18.33 ID:rkrdFOmv
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20110223/CK2011022302000074.html
【栃木】
鹿沼の業者に全国2例目 ペット販売 登録取り消し

2011年2月23日

 登録した住所地に事業所を置かずに猫を売買したなどとして、県は二十二日、鹿沼市のペット販売仲介業「ペットプレイス ベルノア」=田辺昭子代表(55)=に対し、
動物愛護管理法に基づき動物取扱業の登録を取り消す行政処分をした。環境省によると、二〇〇五年七月の同法改正以降、取り消しは全国二例目。(小倉貞俊)

 県によると、この業者は同法で定める住所変更の届け出をせず、五回にわたって無断で事業所を移転させたほか、義務付けられているペットの売買記録も残していなかった。

 〇七年七月の登録後、インターネットなどを利用して、ブリーダーから購入した猫をペット業者らに販売していた。中には衰弱していたため、購入者とトラブルになったケースもあったという。

 昨年八月、市民から「劣悪な環境で猫を飼育しているプレハブ小屋がある」との苦情が寄せられ、県が現地を確認。同法に違反していることが判明し二十回以上にわたって立ち入り指導などをしたが、
従わないため取り消し処分に踏み切った。取り消し日から二年間は再登録ができない。

 ただ、同法は売買を伴わないペットの飼育は規制しておらず、業者は今も十八匹の猫を不衛生な状態で飼っている。住民とのトラブルも予想され、県生活衛生課は「引き続き監視、指導を続けていきたい」としている。

 国民生活センターによると、ペットの通信販売のトラブルは、〇〇年度の七十一件から〇九年度には三百二十九件まで増加。環境省は、ネット販売の際には対面を義務付けることなどを検討している。

スレ違いだけど。。
219わんにゃん@名無しさん:2011/02/27(日) 14:24:22.98 ID:iOmhyIXC
春季大祭とかあるじゃん?
普通に開いてる日にふらりと家族でお参りするより
そういう時に行ってあげた方が供養としては良いの?

塔婆に名前を書いてお経を上げてもらえるから
ちゃんとした供養になるのかな?

個人的には空いてる日に行って
暫くゆっくりお参りして語りかけてあげる方が
自分がペットならその方が嬉しいけど。
220わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 08:55:34.35 ID:CVNmc2r4
そういうお参りの仕方でも違和感のないペット霊園が求められるけど
それをするとナントカ慰霊祭に人が集まってこない
だから雰囲気作りにお寺は必死なんだ
221わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 20:31:05.29 ID:qYibG/it
お寺関係者の本音は
犬猫はしょせん畜生だから人間と同じ扱いなんてとんでもない
・・・なんだろ

だからこそ、骨壷はずっと手元に置きたいと思っている
222わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 15:08:05.24 ID:DfYBLTTw
>>220
いや、そこはいつでもお参りできるんだよ。
営業時間ならいつでも入れるし何時間いようが構わない
墓苑にベンチまであるくらいだからw

だけど大祭の時にも行って塔婆作ってもらって
ちゃんと坊さんにお経読んでもらった方が供養になるのかな?
と思って・・・仏教とか詳しくないから良く分からないんで。
223わんにゃん@名無しさん:2011/03/02(水) 21:33:02.92 ID:HfZwCqSS
>>222
あなたのペットが熱心な仏教徒で
死ぬ前にそのように希望したのなら
やってあげたらいいんじゃないの?
224わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 05:36:59.75 ID:+E/X8CIc
>>222
お前さんは>>220-221をもう一度きちんと読むべきだな
225わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 08:20:31.25 ID:+4ANxDVJ
>>222
自分の想い方しだいだね。
いつでも会いに行くことと大祭での供養と分けて考えれば?
大祭での供養の日だけだとある意味義務化になっちゃうのかなあ。
たまにぶらっと会いに行くと「会いに来たよ」という気持ちになるんじゃないか。
226わんにゃん@名無しさん:2011/03/03(木) 12:44:44.07 ID:OaaD6n2Y
>>223
吹いたw確かに言われてみればそうだw
あの子には「仏教って何?」だろね
人間とは余計なしがらみを考えすぎてしまうものだね
>>225
ありがとう
そうだね
ほかの日でもまめに行けば良いよね
大祭でほかのペットの飼い主が大勢お参りに来てて
うちのが「うちの父ちゃんと母ちゃん来ない」って
寂しい思いしないかとか
ついつい本当にいろいろ考えすぎてしまって
227わんにゃん@名無しさん:2011/03/05(土) 22:29:00.28 ID:ekMd/Rjb
恐れ入りますが、ご協力ください。
http://www.mapinion.jp/enq/Misc/20110305-222125/
228わんにゃん@名無しさん:2011/03/06(日) 15:48:32.81 ID:j4T0iVOx

此方にもご参加いただけたら幸いです。
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=43174
229わんにゃん@名無しさん:2011/03/07(月) 01:48:13.79 ID:frIIE45P
先週、愛犬が旅立ったので葬儀しました。東京多摩地区ですが、
人間と全く同じような感じに扱って頂き、
お骨も拾わせていただきました。
(ちゃんと部位ごとに分けてあり、説明も頂きました。)

個別葬?で4万円くらいだったと思います。
(骨壺など全て込)それが高いか安いかは全く
わからないのですが、斎場の方にも大変良くしていただき、
大切な子をあの斎場でお骨にすることができて、
感謝しています。

230ありがとう:2011/03/07(月) 08:12:30.25 ID:9bNOEC2q
わたしも昨年わが子(猫ちゃん)を亡くしました。
何も知らなかったのでネットで偶然見つけたサポートさん(ペット専門?不動産屋さん?=無料)にいろいろアドバイスを頂いて滞りなく送ることができました。
ペット葬儀に21,000円(骨壷などすべて込み)
そしてお墓代で80,000円(60cm角だけど周囲は広い)
予算なんていくらでも良いと考えていた当時から冷静に見ると、結局すごく良心的な費用になっていたのでこの方のアドバイスにあらためて感謝しています。
ペット葬儀業者が悪く言われていますが、それは一部の業者だと思います。
紹介された業者さんは本当に早い対応でテキパキとやってくれました。


231わんにゃん@名無しさん:2011/03/09(水) 13:11:15.48 ID:WFca2oyM
>そしてお墓代で80,000円(60cm角だけど周囲は広い)
安過ぎる
俺の場合同じ60センチで50万円だった
8ヶ月前のことだけど

232わんにゃん@名無しさん:2011/03/10(木) 09:00:58.69 ID:dJ/ioxs/
墓の値段は地域によってかなりの差がある
都市近郊はべラボウに高い
僻地に行けば行くほどタダ同然
233わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 10:58:34.49 ID:5q44XCRt
この大地震で現地のペットたち大丈夫かな?
心配だね。
234わんにゃん@名無しさん:2011/03/13(日) 15:37:38.57 ID:ufjE0Ned
235わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 19:32:16.62 ID:Y09zzebg
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo
お年寄りと共に、自衛隊員に救出されて抱っこされてる犬
236わんにゃん@名無しさん:2011/03/14(月) 21:22:37.22 ID:YRbykxil
ワン公はわかっているんかな?
何が起きているのかが
237わんにゃん@名無しさん:2011/03/18(金) 15:48:17.67 ID:Jp31u9F+
分かってるのか話かってないのか・・・
ある意味人間の不幸よりも
人間語が通用しないからいろいろ妄想しちゃって大変・・・
238わんにゃん@名無しさん:2011/03/21(月) 07:52:38.36 ID:YGUkFSOW
関東大脱出組 ペットを捨てて避難開始?!
http://yukimomoko.exblog.jp/14464904/

心配なのは被災地のペットたちだけではないようだ
非常につらい
239わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 15:21:05.61 ID:hFEB32lo
あさってその春季大祭とかに行くよ
まあそれで、
それがペット魂の為になるのか単なる儲けなのか
見てくるわ
ペットてか家にとっては家族だったんだけどさ・・・
240わんにゃん@名無しさん:2011/03/27(日) 16:01:45.83 ID:EjoGJfHl
単なる儲けだけを目的にして繁栄なんかない
どんな商売でも心がなければ成り立たない
利用者はそこをよく見ています
241わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 14:25:41.89 ID:bGIHN70i
被災地ではペット探しに大変だってさ
242わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 18:24:54.53 ID:rYUW5p+X
被災地の海で漂流中の犬が助けられた
243わんにゃん@名無しさん:2011/04/06(水) 18:51:08.60 ID:zBZ8vx9q
被災地ではペットの合同葬が行われるとか
244わんにゃん@名無しさん:2011/04/13(水) 21:06:04.61 ID:71IWwczi
ペットも放射能汚染したのかな?
245わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 08:54:32.76 ID:Ua4hOwhe
宝塚動物霊園って偽者のお坊さんばかりが供養して
災害供養とか言ってるけどバカとしか言いようが無い。
246わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 09:05:55.21 ID:Ua4hOwhe
ペット霊園も金儲けのイベントいっぱい考えますね。
247わんにゃん@名無しさん:2011/04/14(木) 13:40:38.79 ID:vNfzKTxE
クソだな
248わんにゃん@名無しさん:2011/04/15(金) 08:25:01.32 ID:W1YY+7X/
ペットの生体販売やっているんだけど・・・・
名古屋近くで安い墓地はないかな〜
うちのユーザーが緊急に探している
名古屋市内から10〜30分の場所
綺麗で予算15〜25万円くらいなんだって!


249わんにゃん@名無しさん:2011/04/16(土) 16:30:54.43 ID:eeQPe98q
そんな都合の良い墓はない
250わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 04:59:33.46 ID:OxqDuujL
>>248
ggrks

生態販売やってる基地外に教えることはない
251わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 17:50:53.53 ID:IAED4udF
町中のビルに無理やり慰霊碑とロッカー型位牌所つくってる所のサイト見ると
ビジネスになるなら、なんでもありみたいな商魂を感じて嫌になる。
あんな所にお願いしないといけないくらい、困ってる人間が多いんだろうな。
252わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 20:44:13.73 ID:a/4tWCYg
>>251
同感
東京はかつてそれが儲かると踏んでちょっと移動するたびにペット霊園が無数にあったよ
本当に宗教心があるなら弔う場所を弁えろっていいたいね
253わんにゃん@名無しさん:2011/04/20(水) 14:18:07.80 ID:vD2nouJK
内容:
18日に16年一緒に暮らしたわんことお別れしてきました。
火葬をお願いしたお寺は、ミニチュアダックスで葬儀費用は立会い個別火葬・読経・骨壷・人数分のコーヒーチケット・メモリアルフォト1枚が付いて23000円
お骨を拾うときに予想よりも骨が大きかったので、骨壷も大きいものに交換していただきましたが追加料金は無しでした。
お骨も丁寧に説明しながら、最後のひとかけらまで家族で拾わせてもらえました。
帰りに法要の四十九日などの日取りの表を頂いたのですが「これはこちらの寺に参ってお金を払って法要を行ってください、というわけではなく
お家で手を合わせてあげてくだされば結構です」
といっていただき、毎月第四日曜日には無料で参加できる法要をおこなっているので
よかったら参加してくださいね、ともおっしゃってました。
254わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 08:10:07.02 ID:mg2vbv6s
コーヒーチケットも・・・出来た霊園さんだ。
合掌。
255わんにゃん@名無しさん:2011/04/21(木) 19:51:00.41 ID:iig3jwGc
移動火葬車はいやだな。
いくら煙が出ないからって、近所の住民に隠すようにコソコソ火葬するわけだし。 
骨拾ってる最中に犬嫌いのジジイに見つかったら、何言われるかわかったもんじゃない。
この移動車タイプで火葬した飼い主さん、拾ったお骨、どこに埋葬してるの?
256わんにゃん@名無しさん:2011/04/22(金) 19:24:41.46 ID:RQDqICef
いまは移動火葬事業は壊滅状態ですw
あほやん彼らも依頼者も
257わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 09:24:34.15 ID:zDrmLruv
258:2011/04/25(月) 09:08:20.35 ID:2qhw84X2
ここもううんざり
259わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 18:28:18.29 ID:X8OVn5Cm
わたしも懲りた
260わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 22:34:06.60 ID:Ml71z7Kf
ペット霊園で儲けたいぜ!
そんでベンツ乗りてえ〜〜〜〜〜〜
261わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 23:18:35.13 ID:eMiNC3rW
被災地のペットが大変

http://www.youtube.com/user/junnosippo#g/u
262わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 10:31:37.10 ID:QTmncoaC
>>260
都会以外で霊園経営しても儲からん]
やるなら関東〜東海まで
関西はあきまへん

263わんにゃん@名無しさん:2011/05/09(月) 08:41:33.67 ID:RRdSdtsS
関西は合同墓地だね主流が
264わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 02:18:46.71 ID:0A0a0Cb3
個別で立ち会いで焼いてる間も近くにいれて骨も拾いたい。
納骨するのは嫌で骨壺は手元に置いておきたい。
焼却炉が付いてる霊園に持ち込むのと移動火葬車どっちがいいですか?
納骨しないので車のがいいかもしれないけど、落ち着いて骨を拾えるのか不安。
265わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 09:43:18.61 ID:W7f/duQd
移動火葬車は、敷地内に駐車して火葬できるほど広い土地のある、ド田舎人間向け。
隣近所に気兼ねせずに済むからね。
都会なんかだと、マナーの悪い業者のせいで、
「公園の一帯移動火葬車利用禁止」みたいな取り決めが起こる。
266わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 11:56:04.53 ID:5Td3jWT3
私がお願いした火葬専門車は家の近く(車で10分くらいの)河原で火葬したらしく1時間ほどで帰ってきました。
267わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 13:37:23.50 ID:W7f/duQd
火葬車が焼き終わって、家の前に帰ってきて、そこで収骨するわけですね。
河原でそのまま骨を拾うならまだしも、住宅がひしめき合ってるような地域なら、
骨拾ってる所が通行人から丸見になるかもしれませんよね。
うちの場合それやったら、自治会長に通報されそうです。
268わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 19:55:37.64 ID:9LkiGNPr
葬儀ぐらいちゃんとしたところで出してやれや
269わんにゃん@名無しさん:2011/05/11(水) 20:59:23.04 ID:W7f/duQd
その、「ちゃんとしたところ」が数少なかったり、
あまりに遠くにあるから苦労してるんだYo!
270わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 17:35:11.62 ID:LLiSPti+
火葬してきた
何分初めてのことなので動物病院で聞いて電話で申し込んだんだが…
建物が全てトレーラーハウスでびっくり
儲からなくなったらぷいっといなくなりそうで怖いね
271わんにゃん@名無しさん:2011/05/13(金) 14:10:21.23 ID:QISSRYhX
>>263
そうか?
自分は始めてペット霊園なるものを利用して
そこは合同墓地も多いけど(自分は貧乏なんで合同だが)
何十万も出して墓立ててる親御さんの多いのには驚いた
この間お参りにいったら場所が足りなくて増設してたし
272わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 09:18:57.78 ID:XYV4ZBaz
>建物が全てトレーラーハウスでびっくり
どこそれ?
トレーラーハウスはキャンプ用だよ
273わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 16:27:15.69 ID:/tEzJruX
>>95
業者関係だけど、骨が大きいから高くなるって聞いたこと無いね。
夜間料金も必要なら事前に通知されるべきだよね。
悪徳まではいかないけど悪い業者にあたりましたね。


274わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 16:37:50.23 ID:/tEzJruX
>>213
良心的だよ
火葬に燃料も必要だし、火葬炉だってメンテ費が
結構掛かるんだよ。
それで、個別で骨壺袋付なら納得ですね。

良心的な業者に葬儀されて猫ちゃんも喜んでますよ。
275わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 09:12:26.65 ID:0m7a49p0
骨が大きいから別途料金、なのはちょっと?だけど、
焼いた時に時間がかかって燃料代の上乗せならまだ理解できるかも
276わんにゃん@名無しさん:2011/05/17(火) 10:52:24.62 ID:zaf2hzK6
焼いたときwwww
277わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 15:35:59.67 ID:VQ9FJB8W
ペット霊園どこかカッコのいい場所ない?
みんなが遊べるところ
線香くさいところはヤダ
278わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 09:11:31.89 ID:IJghgawz
どうせ北海道とか沖縄って行っても行けないだろ。
279わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 10:14:57.44 ID:b2XDO70L
>278
浜松〜三重ぐらい
岐阜はヤダ
近畿もヤダ
280わんにゃん@名無しさん:2011/05/20(金) 13:55:07.19 ID:u8cYt5Kt
家から近所のペット霊園でバイト募集してた
…仕事内容ってどんな事なんだろう
281わんにゃん@名無しさん:2011/05/21(土) 07:26:59.44 ID:p00Un0DD
霊園で遊ぶとか線香くさくないとか意味分からん

霊園はペットたちが安らかに眠る場所です
お線香を上げるのは当然です
282わんにゃん@名無しさん:2011/05/21(土) 08:32:05.44 ID:Bu15jODU
霊園だから線香くさいのが当たり前という遅れた感覚がおかしい
線香くさくない霊園という感覚もおかしい

安らかに眠る場所であっても会いに行ったら楽しい場所にしたいというのも家族の心
厳粛にお参りする時間はその時間でそれは第一義だけどそればかりでは供養にはならない
283わんにゃん@名無しさん:2011/05/21(土) 09:49:04.80 ID:i8zmTK5t
>>282
みんなで遊べるって書いてるぞ

霊園でどたばた遊ぼうって感覚がおかしい
どたばた遊びたかったら霊園でおまいりしたあとに
公園にでも行けばいいじゃないか?
284わんにゃん@名無しさん:2011/05/21(土) 10:52:58.16 ID:Bu15jODU
そうだね
ドタバタはよくないね
そういう楽しいじゃなくて、和やかに長く居られる霊園もあって良いんじゃない
285わんにゃん@名無しさん:2011/05/22(日) 09:50:18.40 ID:IlQG8nv/
>>和やかに長く居られる霊園もあって良いんじゃない
そんな霊園があったらお目にかかりたいなw
霊園なんて「用が済んだら早く帰れ」って言わないばかりの態度がありありww
286わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 20:45:04.73 ID:X+BQLFij
関西方面で、ドッグランと霊園が抱き合わせになってる場所なかったけ?
287わんにゃん@名無しさん:2011/05/23(月) 21:21:43.88 ID:ebBylGEg
奈良→東大阪に向かう国道の
生駒山を降りきる直前あたりにあったと思う。
ちらっと覗いたけど結構綺麗で広大だった。
288わんにゃん@名無しさん:2011/05/24(火) 22:04:00.30 ID:ZROrs36D
ドッグランなんか儲かるの?
無駄じゃない
289わんにゃん@名無しさん:2011/05/25(水) 00:30:54.02 ID:qu2BPImc
>>287
ここだね。ttp://www.oe-doubutureien.com/
阪奈道路を奈良→大阪へ下る道に面してる(殆ど下りきったあたり)

ウチは近いと言えば近いんだけど、
ワンコの性格を考えると家族から離れるのが嫌がったし、きっと怒るだろうから、
隣町の火葬場(自治体が運営)で火葬してもらい、お骨は全て家に持ち帰り置いてあるよ。

いずれは大好きだった庭に埋める予定。人間と違って執着がないから大丈夫だと聞いたし。
290わんにゃん@名無しさん:2011/05/26(木) 10:05:02.65 ID:8yUgTPlu
>隣町の火葬場(自治体が運営)で火葬してもらい、お骨は全て家に持ち帰り置いてあるよ。

おコツを持って帰れる自治体運営って超珍しいね
どこよ?
291わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 19:20:44.77 ID:M7KSr6oF
ペット霊園戒厳令!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
292わんにゃん@名無しさん:2011/06/01(水) 21:43:44.35 ID:ikiSkW8c
293わんにゃん@名無しさん:2011/06/02(木) 23:35:56.87 ID:TKwjdV4d
>>292
なかなか.....公営にしては.....いい
294わんにゃん@名無しさん:2011/06/04(土) 18:05:31.77 ID:qNcXzrEh
大阪市中央区の

ttp://www.pet-mother.com/

ここで葬儀された方いたら感想聞かせてください。
295わんにゃん@名無しさん:2011/06/05(日) 00:29:49.47 ID:5E/f5Bdo
自宅にある飼い犬の骨をペット霊園に納骨しようと思います
その際他の骨と混ざり合うとのこと
想像してしまい迷いが出てます
296わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 09:31:21.10 ID:D22JNtcz
http://www.shimazaki-yoshio.jp/act/


川崎市ペット霊園の設置等に関する指導要綱の制定が提案されました。

2011年6月 6日

ペット霊園については、ペットを飼育される方々が増加していることに伴い、全国的に需要が高まっていますが、
法的な根拠がない中で建設に関わる住民とのトラブルが起きています。

今後、川崎市でもペット霊園の建設が無秩序に行われた場合、住環境に与える影響が懸念されることから、
ペット霊園の設置等が適正に行われるためのルールづくりが求められています。川崎市ではペット霊園の設置等に関する本市の対応方針をまとめ
、パブリックコメントを実施しましたが、このたび指導要綱を制定する運びとなりました。

施行日 平成23年8月1日

指導要綱の概要



市長協議の実施
事業計画の概要を記載した標識の設置等
近隣住民に対する説明会の開催等
施設・設備に関する基準(規定事項の制定)
施設・設備の維持管理(維持管理計画書の提出)
必要な措置を講じるよう改善勧告の実施
ペット霊園指導要綱.pdf
297わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 11:42:53.94 ID:QgmXWskb
ペット霊園指導要綱
298わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 09:53:09.25 ID:/jYGZB2w
結局何の指導?
299わんにゃん@名無しさん:2011/06/11(土) 10:15:23.62 ID:duk+GLh7
これでペット霊園にも利権がついたということさw
300わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 10:27:39.93 ID:t9OdPjIr
その利権があれば一人勝ちが出来るんか?
301わんにゃん@名無しさん:2011/06/13(月) 14:21:11.34 ID:Hph2S5I9
昨日、愛猫を個別火葬して今日納骨(納骨は共同)。
火葬場はボロかったが、
納骨礼拝堂はまあまあ綺麗で、年間使用料は無料。
香典と言って地元農産物までくれた。
全部込みで1万もしなかったわ。
302わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 08:23:59.35 ID:oFCarYz0
私は移動火葬業者です。
コインパーキングを利用して葬儀を行っています。
違法だとは思いませんがご家族様から悪感情は抱かれるでしょうか?
303わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 17:45:09.19 ID:a209GdZH
>>301
良心的杉
もちろん立会いだよね?
304わんにゃん@名無しさん:2011/06/19(日) 20:49:57.78 ID:13kUtwzQ
>>303
火葬まではね。
納骨は共同なんでやってもらった。
305わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 23:40:53.65 ID:ic4TyygK
ペット霊園って許可要るの?
306わんにゃん@名無しさん:2011/06/20(月) 23:41:31.59 ID:ic4TyygK
あ、営業する場合だよ
307わんにゃん@名無しさん:2011/06/24(金) 17:25:43.58 ID:BE3aUN2x
なんにも要らんよ。
だから皆が迷惑している。だからこんなビジネスは存在しなくてもいい。
308わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 22:45:22.98 ID:7pX5uszW
動物の霊ってある?
309わんにゃん@名無しさん:2011/07/16(土) 02:30:07.93 ID:wXdudjxx
和歌山の名草山真浄寺ってとこで葬儀した事ある人いる?
今どこに頼もうか探し中なんだがぐぐってもそこの情報が無さ過ぎて
310わんにゃん@名無しさん:2011/07/17(日) 14:31:30.93 ID:4mNjLKzl
動物の霊ってある?
311わんにゃん@名無しさん:2011/07/17(日) 14:42:01.61 ID:HWiyfDiC
ここにでも行って聞いてみれば?

心と宗教
http://toki.2ch.net/psy/
312わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 15:01:08.92 ID:VSYhZdXU
うちにいついているねこ
はやくでていってくれんかな

ひとのうどんの鰹節・・・黙って食っちゃうし
なっとうに砂かけるまねするし

安い缶詰はくわんし
おれ・・・かねないし

313わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 15:33:44.67 ID:KQxE+YVz
とにかくネコがうるさい

面白いツイッター発見

@shirakumokaeru
白雲大蛙 ~ izumi Ishino
そういえば昔、愛犬をなくした別の友人がペット霊園で合同葬儀の場にいた時、
巨大な鯉を抱えてやってきたオジさんがいた・って話。その頃、魚類を焼く容器がなかったらしく、
霊園スタッフが慌てて鍋みたいなのを持って来て、
結局は鯉鍋みたいな形で焼かれたそう。その友人も吹きそうになったと言ってた
314わんにゃん@名無しさん:2011/08/06(土) 21:42:38.98 ID:irqVff9Y
ペット産業
下火だなw
315 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/06(土) 23:31:13.74 ID:MZp+B9ge
316わんにゃん@名無しさん:2011/08/08(月) 11:45:01.83 ID:JVhV15rf
ーー
317わんにゃん@名無しさん:2011/08/12(金) 08:16:07.36 ID:ftUNS+ib
あの子が去ってもうすぐ一年か・・・
玄関の散歩セットもまだそのままだよ・・・
一年過ぎたら心にケリをつけて片付けようと思ってたけど
片付ける自信がないな・・・
おやつとフードもってお参りに行くからね
318わんにゃん@名無しさん:2011/08/14(日) 23:16:22.79 ID:TxNDt+PV
皆さん、お骨ってきちんと納骨してますか?
今まで骨をずっと手元に置いてると成仏できないって
思ってきたのですが、
「可哀想!絶対後から後悔するよ」と複数の友人に
言われて迷ってます。
霊園の人には「納骨はしたほうが猫ちゃんのため」と言われました。
妹は「家に骨壺がどんどん貯まるのは正直引く」と
言われ....悩んでます。
319わんにゃん@名無しさん:2011/08/15(月) 00:12:12.92 ID:yrRDPuow
>>318
お骨
大事にしてますか?いつもお骨のカバーを掃除して埃を払い
そして時には壷を開け話かけたり…
だったらしばらくはそのままでいいと思います

でもお骨自体あなたにとって今や何となくそのまま部屋にある物体になってたら
納骨したほうがお互いのためのように思います

自分は半年後合同墓地に納骨しました
色々悩みましたが自分がもし死んだ場合にこの骨はどうなるのかと思い
自分の手でペット霊園にお願いしました
私はもともと骨には執着してなかったからかもしれません
毛並みもビー玉のような瞳も燃えてしまい違う物体になってしまった気がしたからです
320わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 14:43:01.33 ID:MggaVukN
このスレでもチラホラいるけど
移動火葬は道交法違反だ騒ぎ、森や川辺に埋葬すると土地所有権侵害だと騒ぎ、自宅の庭に埋葬すると臭いが迷惑だと騒ぐ
さらにこういった投稿をネットにすると訳のわからん理屈振りかざしたバカ共が叩きにくる

このように日本はヒステリックなクズが多すぎる
どういう育てられ方をしたらこうなるのかしらんが
キチガイが貧相なテリトリー守るためヒステリックな主張ばかりしてるから日本はさらに窮屈になる
こんなクズ共の感情的な意見真に受けたらあかんよ
321わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 15:01:14.45 ID:ejMlS1GN
>>320
>移動火葬は道交法違反だ騒ぎ、
道交法違反の前に飼い主の道徳を疑います

>森や川辺に埋葬すると土地所有権侵害だと騒ぎ
所有権の侵害を考える前に、その地が将来造成など行われればペットのお骨はどうなるのでしょうか?

>自宅の庭に埋葬すると臭いが迷惑だ
土葬ならそれもあるでしょうが・・・そんなことを問題にしている人はいないのでは?

てか、君なにを訴えたいの?
322わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 15:14:49.09 ID:MggaVukN
≫321
ほうら、お前のような主観的な感情論でしかものを言えないバカが道徳どうこう語り出す
軸となる考えもなしに屁理屈で叩くことしかできないバカに道徳把握できるのかね
323わんにゃん@名無しさん:2011/08/16(火) 16:33:54.40 ID:MRwhJUja
庭に埋める=土葬に決まってんじゃん。
324わんにゃん@名無しさん:2011/08/17(水) 19:22:01.23 ID:gYFm2e17
移動火葬って残酷だね
325わんにゃん@名無しさん:2011/08/22(月) 16:00:04.56 ID:pFNXZw4F
ペット霊園も移動火葬車もいっぱいあるんだねー。そんなにいっぱい死んでる?
326わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 11:14:48.39 ID:mFy0uxTU
移動火葬反対!!!!
ブー (((( ------- ε ------- )))) ブー
327わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 11:01:58.53 ID:B2BNxPva
金儲け賛成!
328わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 07:44:50.54 ID:HjhdX/Yk
>325
毎年20万匹のペットが死んでいる!
329わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 09:41:06.52 ID:4NYGNiec
ペット霊園なんてちっぽけな会社がいつまで存続するかわからんだろ。
潰れたらお終い。
330わんにゃん@名無しさん:2011/09/26(月) 23:45:25.24 ID:09pFocQp
宝塚動物霊園の偽坊主が法話してお布施とるのはおかしい。
偽物の坊さんがホームページでどうどうと顔をさらけ出して
詐欺の実感はないのか。
331わんにゃん@名無しさん:2011/09/28(水) 08:31:20.83 ID:0Vc1aQ0x
330へ
あるHP読んだけど
ほとんどのぺっと霊園の坊主らの前職はヤの字や水商売なんだってww
そいで坊主になったとたんに説教となえるんだってさ
でも心が無いから響かないんだねw
332わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 01:05:06.12 ID:Qq0kPooV
宝塚動物霊園の坊主を怒らせるとヤバいですよ。
普通の寺の坊さんがペット霊園に常に居ることがおかしいですからね。
宗教を利用したビジネスですよ、写真さらけだしてる馬鹿は、詐欺行為で
逮捕されるといいのですが。
333わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 00:48:12.62 ID:0gS8sehp
知り合いの子が最近亡くなって宝塚動物霊園の奈良分院で納骨したんだけど
ここってそんなに悪い場所なのか?
334わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 14:14:10.09 ID:/VmupJ9x
>>333
袋に入ったまま放置されてたからじゃないか。
そんな扱いなら出してないって人が殆どじゃね?
335クウちゃん:2011/10/05(水) 20:22:08.49 ID:cmsfIode
私は宝塚動物霊園に墓地を建てましたが、あまりにも従業員の態度が悪いので
他の霊園に移動しました。規模と建物だけが立派なだけで中身はめちゃくちゃです。
今は気持よくお参りしています。
336わんにゃん@名無しさん:2011/10/05(水) 21:13:58.60 ID:mw9oABQz
所詮は俄か坊主のやる宗教もどきw
お寺が聞いてあきれるわ!
会社社屋って往ってほしいな
337わんにゃん@名無しさん:2011/10/09(日) 10:49:09.95 ID:FC+xodnj
自動車の火葬商売も霊園になるの?
焼芋屋とかラーメン屋を想像するけど
338わんにゃん@名無しさん:2011/10/09(日) 10:51:02.31 ID:FC+xodnj
連投
>>334
>袋に入ったまま放置されてたからじゃないか。
意味がわからない??
どういう内容の話??
339わんにゃん@名無しさん:2011/10/09(日) 11:23:28.29 ID:JJ0HJXj7
340わんにゃん@名無しさん:2011/10/09(日) 22:57:47.97 ID:FC+xodnj
>>339
そういうことか
341わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 18:55:05.88 ID:78XJcibx
宝塚動物霊園の悪事はこんなもんじゃないよ。
342わんにゃん@名無しさん:2011/10/11(火) 18:41:27.06 ID:JJ33XbC5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1089292918/
から来ました。

こっちのほうが面白そうね。
>>341さん
>宝塚動物霊園の悪事はこんなもんじゃないよ。
どんなことがあったの?
つぶさに教えてください。

343わんにゃん@名無しさん:2011/10/12(水) 01:02:51.97 ID:C2tIAn8m

【埼玉県】ペット葬儀のトラブルが増えています
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/doubutu/petsougi.html
344わんにゃん@名無しさん:2011/10/12(水) 19:25:28.97 ID:ji4oL/We
また、各市町村のクリーンセンターなどでも、
廃棄物とは区別して個別に火葬しているところがありますので、念のためお住まいの市町村に確認をしてください。

ハイキブツ〜!!!!ww
345わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 23:37:55.21 ID:hoInLPXY
骨の扱いがひどいペット霊園。

火葬場からバケツをもった男が出てきて、見てたら中身をやぶに捨てた。
白い粉の固まり。

そのやぶの前にもごみ捨て場があって・・・中はダンボールと毛布とタオルの山。
ダンボールにはメッセージみたいな文も書いてあった。毛布には血が・・・。

不燃ごみってかいた場所にはあきらかに遺品の山。


二度といきたくないって。
346わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 11:02:21.96 ID:4pRCImEs
〉〉345
どこだよ!その霊園?
ひでぇ産廃扱いか!
347わんにゃん@名無しさん:2011/10/21(金) 22:01:57.75 ID:5aShArt4
それをやると廃棄物処理法違反だね
神様に電話せよ
348わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 11:12:32.78 ID:c1vOIumC
宝塚動物霊園って本当にひどいんですね。
私の友達が宝塚動物霊園で働いていましたが、ゴミで丸儲けして
適当にお客を悲しませるトークをしたらお金を出す馬鹿な飼い主が多いって
言ってました。人間のお寺以上の請求額ですし、それにだまされる人も
馬鹿なんでしょうね。
349わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 11:37:01.12 ID:rpq8qkDZ
さっき新幹線から川の中州に犬がいるの見た気がする
たぶん富士川
誰か見てきて
350わんにゃん@名無しさん:2011/10/22(土) 18:50:41.51 ID:J439i4dn
>>348
働いてたんなら具体的な金額解るだろうから
どれくらいぼったくってるのか詳細教えてください
351わんにゃん@名無しさん:2011/10/30(日) 13:48:52.49 ID:1/gI4FA0
>345は私です

>>346

>>48 >>56

352わんにゃん@名無しさん:2011/10/30(日) 13:57:47.06 ID:1/gI4FA0
>>350

>>351だけどぼったくりひどいぜ

仏壇100万だってよ料金表もらってきた

>>49のレス通り火病ってるぜ
353わんにゃん@名無しさん:2011/11/09(水) 23:26:32.32 ID:DGTTYvUN
しかしなんだね
ペット霊園ほど儲かりそうな仕事は世の中には無いな

354わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 00:07:55.32 ID:ZKe8Cdas
缶詰とかすぐに下げられちゃう…
お供え物は全部、捨てちゃうの?
それとも、どこかの動物に食べさせてるの?
355わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 08:09:55.17 ID:KX00ZLxv
宝塚動物霊園にお世話になった
個別火葬、個別納骨もろもろで13万くらいかかったけど高いとは思わない
最後まで、ちゃんとしてあげたんだ!て自己満なのは承知してる
ボッタクリと思うのなら他でやればいい、人から笑われる筋合いはない
356わんにゃん@名無しさん:2011/11/10(木) 17:16:09.09 ID:xiAGRpfU
宝塚動物霊園の奈良分院は猫缶は園内の住猫にあげてくれる
しかしあそこの住猫は共同墓地で猫缶を開けてお供えすると
お参りしてる間に平らげてしまうのが困りものだ
357わんにゃん@名無しさん:2011/11/11(金) 11:14:10.41 ID:ARR9Zmif
宝塚って儲かってんの?
358わんにゃん@名無しさん:2011/11/11(金) 14:37:16.76 ID:+u0tFqrO
人間の霊園でもカラス・野良猫対策でお供え厳禁のところもあるのに、
猫缶の開封はどうかと
開封せずに、拝んだら帰る前にすぐ下げて持って帰るとか
考えた方がいいとおも
359わんにゃん@名無しさん:2011/11/12(土) 11:37:35.02 ID:dbUuL9b8
>個別火葬、個別納骨もろもろで13万くらいかかったけど高いとは思わない

安いね
360わんにゃん@名無しさん:2011/11/16(水) 00:44:28.64 ID:TreKwWgZ
高いね
361たま:2011/11/18(金) 12:32:49.81 ID:kANj5wPc
yes
362わんにゃん@名無しさん:2011/11/18(金) 21:10:33.51 ID:kANj5wPc
yes
363わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 20:33:31.51 ID:gbEJOHE9
中国にペット霊園ってある?
364わんにゃん@名無しさん:2011/11/23(水) 09:48:57.12 ID:8zKNQEJq
うちの猫の火葬だけをお願いするために何件か下見に行ったよ。
どこもほぼ同じ料金なのに、外観や雰囲気、スタッフの対応がまるで異なってびっくりした。
結局ドッグランを併設している霊園さんにお願いしたよ。すごく綺麗な洋館で完全予約で個別対応してくれた。
他の、ただ焼くだけみたいな霊園を見学した後で見つけた霊園さんだったので、かなり感動した。
ペット大好きなスタッフさんばかりで嬉しかったな。
詳しいHPもあったので検索すればわかるとおも。群馬県です。
365わんにゃん@名無しさん:2011/11/24(木) 17:06:16.17 ID:OR/0QPaR
大阪キャットハウス豊八→線香の1本もあげず猫はゴミ袋にいれて捨てられてるようです…
回収業者の知り合いが言ってました。あの経営者は金儲けの為に色んな悪さをしてると。
バチ当たれ!
366わんにゃん@名無しさん:2011/11/24(木) 17:52:06.71 ID:m7XW0iPs
ペット霊園って日本だけ?
367わんにゃん@名無しさん:2011/11/30(水) 15:52:46.87 ID:Uxm9nSlj
>>363
中国人のペット霊園は中国人のお腹の中
生きていても死んでても食うらしい
368わんにゃん@名無しさん:2011/12/05(月) 21:37:11.29 ID:zXxPO3qy
愛知県でまともなペット霊園を探してください
369わんにゃん@名無しさん:2011/12/06(火) 18:55:20.61 ID:LVoARGRK
長●寺以外wwwwwww







岐阜なら愛の○

半田のレイン○ーは?

370わんにゃん@名無しさん:2011/12/09(金) 22:32:01.39 ID:tl5CaiU1
長●寺というところは評判が悪いの?
371わんにゃん@名無しさん:2011/12/11(日) 09:16:30.35 ID:eZ77vpvV
>>370
悪いというかぼったくりだよね
それだけお寺としての格調が高いのかもしれないけど
372わんにゃん@名無しさん:2011/12/12(月) 13:08:35.57 ID:rnBsS9Ej
>それだけお寺としての格調が高いのかもしれないけど

長●寺はお寺じゃないです。
373わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 21:32:17.01 ID:+vh3fszZ
東京にペットのお墓ってある?
374わんにゃん@名無しさん:2012/03/04(日) 22:36:27.37 ID:0fe/PKat
375わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 09:20:35.68 ID:Xycz/vP1
ウチは府中の慈恵院に入ってる
寺院内にいるニャンコ達も非常に人になついてるから
住職さん達や墓参りの人達に優しくしてもらってんだろなと思うし寺院も落ち着いた感じで安心感がある
のどかでいつ行っても共同慰霊碑の前にお花や供え物がたくさんあるから一緒に眠ってる子達と幸せに眠ってられるなと安心する
376わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 22:34:28.73 ID:caPXBSfk
車に火葬炉が付いててその場で火葬する業者とか、遺体を預かって火葬後の骨を後日送ってくる業者は、骨がすり替えられてる時があるらしいけど、
遺族が持ち込んで建物で火葬する場合でもお骨のすり替えとかやられる可能性ある?
377わんにゃん@名無しさん:2012/03/24(土) 10:29:43.11 ID:YoDHwINt
普通はやらない(やる必要が皆無)、メリットが一つどころかデメリットしか無い
どうしても疑うなら
1.100%立ち会いが出来る業者を選ぶ、
2.立ち会い個別は別料金でその際にお客に時間を選ばせないところは避ける
(取次業者かもしれないから)
どこの炉で火葬するか決められないのと料金が違う所があるので立ち会いを嫌がる所が多いのと料金がばれるの困るから
3.炉に入る所を確認する
それで納得できないなら、むりだから家の庭に埋めておけ

378わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 12:50:43.49 ID:RIjMoZMe
儲かっているペット霊園にすべて任せるといい
それが一番安心
379わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 23:11:39.58 ID:7gbHViTU
うちは個別火葬で2万だったけど、焼いてる間とか営業トークがすごくて参った
山の中にあるのに、ロッカー式の納骨堂だの墓地だの案内されても入れたくないし
値段で決めたから仕方ないんだけど、可愛くない骨壷3千円とか、分骨キーホルダー
1800円とかもうね
380わんにゃん@名無しさん:2012/04/19(木) 16:55:22.14 ID:Z4YasY5R
先日ネットで調べて近所(当方福岡県遠賀)のペット霊園に電話したのですが
ホームページの住所には霊園は存在せずに、全然違う場所を案内されました
問い合わせ電話をかけさせるためだけに見せかけの電話番号と
ホームページを作るペット霊園があるのですね
一応名前は伏せますが『ペット霊園 福岡 遠賀』検索で出てくるところです。
381わんにゃん@名無しさん:2012/04/21(土) 00:26:59.24 ID:s8HXCSW4
うちの猫がもうすぐ旅立ちそう…
長生きしたし病気だから仕方ないと思ってるけどやっぱり辛いな
以前ペット霊園で働いてたからそこでお願いするつもりだけど、個別か合同かで悩む
…てまだそんなこと考えなくていいのにね…なんか支離滅裂だわ
382わんにゃん@名無しさん:2012/04/21(土) 15:32:20.72 ID:DAZ9wzs5
合同がいいよ
383わんにゃん@名無しさん:2012/04/21(土) 16:56:24.84 ID:KR9vWBv1
ちゃんと供養してくれるって知ってるところで、共同墓地に埋葬するなら合同でいいんじゃないかな。
さみしくない気がするし。
うちはお骨を持って帰りたかったので個別にしたけど。
384わんにゃん@名無しさん:2012/04/21(土) 17:05:14.67 ID:Uqhz/rOe
>>381
資料とか取り寄せた上で、決めるのは後のことにして
今一緒にいられる時間を大事にしてあげるのがいいと思うよ
385わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 15:12:51.01 ID:CAYFVNsB
火葬して納骨してきました。
きちんと最後まで面倒見てあげられたことに満足しながら無気力。
3年位経ったらお骨は合同へ移すつもり。
火葬納骨物品で三万ちょっとでした。田舎なので安いです。
386わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 16:45:11.93 ID:OlDCTnjA
東京の合同墓地の費用はいくらぐらいするんだろう?
387わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 18:51:39.97 ID:f/AafAr7
50000ぐらい
388わんにゃん@名無しさん:2012/04/29(日) 23:01:16.16 ID:CY05yA9L
うちの犬が先週死んだんた。人間の飯を食わせすぎたらしい。13、4歳くらい。庭に埋めたよ。死を確認したのはたまたま俺一人だった。死ぬ前日は苦しそうで、人がいないと鳴くからそばにいてやったが死ぬ直前にはいてやれなかった。死んだ目をみたら号泣した。
数年前に一匹死んでるから耐性がついてると思ったら甘かった、今でも帰宅のときに犬小屋の様子を確認したくなる。
スレとは関係ないけど

389わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 13:19:12.42 ID:xbMI7Ikw
我が家の偉大なるポメラニアンが他界したので、銅像を作って毎日拝んでいますが何か。
390わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 15:26:08.30 ID:vyyBSN3o
銅像?オーダー?
毛並みが好きだから剥製が欲しい。
焼くなんてできないよ
391わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 20:27:46.07 ID:+jkpSN2y
銅像!
何処においてある?家の中?外?
いくらした
大きさは
重さは
すぐに教えて
392わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 20:34:08.84 ID:9ivljgHp
>>390
かたぎやのオヤジ乙
393わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 21:28:34.20 ID:+dDVJPb5
庭に埋めるってイメージ悪いのかね
394わんにゃん@名無しさん:2012/05/01(火) 21:57:02.54 ID:zwUzPCip


【中国】“死んだ犬の肉の粉末”入り即席ラーメンが各地で人気、北朝鮮へも出荷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335792240/

【毎日新聞】 日本国籍取得する外国人は毎年1万人超える。大半は中国、韓国人だ。『日本人に生まれる国』から『日本人になる国』へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335849234/

395わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 19:53:02.70 ID:1yVvC2Lr
うちは飼い始めて数年後に兄(人間)が死んで、親が人間もペットも入れるお墓を買った。
兄はそこに入ってる。
日曜に、あの子もお星さまになっちゃった。
お骨、お墓に入れないでずっとおいといてほしいけど、両親が入れちゃうんだろうな。
分離不安の強い子だったから、そばがいいなと思うんだけど。
396わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 21:18:34.40 ID:DxB7HbjN
>>370
長●寺
近鉄の準急が停まるので便利と思うが。
397わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 17:22:55.82 ID:13CfO/lV
名古屋南区
長●寺
金の亡者
檀家よりもペットが儲かるといって
そっちのほうに鞍替え
ちなみに京都の由緒ある長●寺とは無関係
398わんにゃん@名無しさん:2012/05/03(木) 21:10:37.07 ID:Z9mZh8E3
便乗して


いつも担当の人が違う。前いた人の事を聞くと辞めました。だしさ
従業員が全然続かないみたいだから中の人も大変なんだろーな
399わんにゃん@名無しさん:2012/05/04(金) 08:19:30.89 ID:bsYDPhWk
ペット霊園のビジネスって簡単だもんね
お寺ひとつ買ってきてお坊さんを雇ってお経を読んでおれば丸儲けだかんね
知り合いの生臭坊主、これで生活費稼いでいるんだって
ペットの骨も自宅に置くのが供養になるからそうしなさいって家族を納得させちゃうらしいよ
後腐れは慰霊祭だけで十分らしいよ・・・まあそのうち天罰を貰うと思うけどw
400わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 07:33:37.07 ID:YmR8HMXr
べつに寺なんかいらないだろ
401わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 08:05:53.45 ID:LyLY5aF6
うちは教会もどきみたいなとこでお経のテープ()数十秒流して焼香して終わりだったわw
402わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 10:41:11.52 ID:R0fisal7
ペット霊園で働いている者です。長●寺は全国レベルでもトップクラスの施設
と許認可も受けている。同業なので裏側まで見学したが見習いたいと思った。
移動火葬業者と不良業者の一掃をうたって自腹で活動もしてる。
高いか安いかは利用する人が決める事だと思う。この仕事をしているから金の
亡者とか胡散臭いとか言われたくない。真面目にやっている人もいます。
403わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 10:45:27.62 ID:LyLY5aF6
悪徳が多すぎるから言われるんだよ
高いか安いかは使わないと文句も言えないの?
404わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 12:11:36.56 ID:R0fisal7
403 確かに多いことは確かですね!ちゃんとしたペット霊園を見分ける一つのポイントは
残骨等の埋葬施設(井戸)を持っているかどうかです。
良く共同墓地と名の付く墓石に小さな蓋だけなんてのがあるけど信用できない。
私の所は残骨だけで年間ダンプ1台分も出るんですよ〜したがって残骨埋葬井戸だけの敷地
が500坪以上もある。その埋葬井戸を掘るためにパワーシャベルまで持ってる。
それぐらい大変な作業でスコップで穴を掘るレベルじゃない。家は何処何処のお寺にお願い
してますなんて嘘っぽいこと言う奴がいるけど、それこそインチキ臭い小さなお寺で・・・
何処に埋めてんだよ???って聞きたくなる。
405わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 12:51:42.37 ID:LyLY5aF6
なんか業界独自の承認基準とか作れないの?
良心的だったって話も聞くわけだし、行ってびっくりはほんと困るから自主規制してほしいんだけど。
406わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 15:12:04.94 ID:R0fisal7
>>405 私がどこのペット霊園に勤めているかは言えないけど、2年前から社団法人全国ペット霊園協会
が立ち上がり不良業者の排除に動き始めています。
しかし、全国に1000社以上からある業者の実態調査にはもう少し時間をいただきたいと思います。
最終的には全国で300社程度が加盟基準に残るのではないかと言ってたけど・・・早い話が70%以上が
基準に満たないペット霊園なんでしょうね。
私も研修で色んなところに見学に行ったけどゴミ焼機みたいな火葬炉やお化け屋敷みたいなところも
あった。同業ながら悲しいです!知りたい事があれば私で分かる範囲の質問にお答えします。
エリアは関東から九州までなら大体の事は知ってます。
407わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 15:54:51.47 ID:LyLY5aF6
>>406
なるほど
高くても心のこもった所で見送りたい人もいるだろうし、なんかしらの承認団体があった方が良いと思うなあ
まあその分上乗せされるだろとかいう意見もあるだろうけど、高い雑態度悪いのところなんか行ったらほんと
泣くに泣けないし。
うちが行ったとこは噂の生焼け引き渡しとかは流石に無かったけど、もうずっとセールスセールスで、
生前の思い出話なんかはもう返事もしないで終わらせる感じだったよw
408わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 20:16:44.21 ID:R0fisal7
猫の火葬が15,000円に対して棺桶が2万円で販売してる???飼い主が望んで
指定するなら良いけど・・・セールスすることに疑問を持つんです。
うちの社長はそんなもの売る必要ない!って言ってくれてるのでホッとしてる。
私の所は段ボール製の棺桶だけど無料です。人間の葬儀屋みたいなことはペット
の世界ではしたくない。埋葬に関してもアドバイスはしてもセールスするな!
ペットの場合、墓守はいません飼い主一代限りの御霊なので自然に帰してあげる
のが基本じゃないのかな?これを理解していないペット霊園業者は失格だと思う。
409わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 01:40:14.49 ID:U0TlqTcC
>>408とかさ・・・業者さん?
あのね貴方たちねすごく勘違いしているよ
営業はするなっていってもさ、早い話があんたたち商売やっているんでしょ?
なんでそんなふうにきどっちゃうの?
長●寺、私のところに何回来たのか
何の用事でって?・・・まあ資産関係のことで
これ以上は書かないけど、同じような案件で複数の私のような会社にいっていると思うよ
それでねそのお寺ね・・・・結構有名なの
何で有名なんだって?これも書かない
いいことは何でも書くけどさ・・・わたし京都なの、ここまで言ったらピンと来る人はいるけどね!
供養とお金とは別物だってことぐらいは理解できるでしょ?
あんまりきれいごとは態々言わないほうがいいよ、今日はもう寝るから明日・・あもう今日だね、また書きますわ
410わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 09:21:20.53 ID:sXsU+VNn
>>409な〜るほど〜!ピンときました。ある地域で結構大きな病院を経営する獣医師が
ペット霊園を始めたときに獣医師会ともめてた事があった。
病院でペット霊園のセールスをするのは医師としてのモラルに反するってらしいけど
それはそうとして、どんな世界でも市場拡大のためにM&Aや買収は当たり前だし潰し
合いも当然だと思うよ。
私も此処から給料もらってるし潰れたら困る・・・インチキ布団訪問販売と車の販売
会社の「調子はどうです?」的なアフターフォローしてくれる商売だったら私は後者
を選ぶ、キレイ事いうつもり全くないよ商売は商売と思ってる。只、汚い商売はした
くないと私は思ってる。
他の人は知らないけど、御霊を扱う仕事なのでいい加減なことはしたくないだけ自分
に罰が当たるから・・・って、結構真剣に感じてる。実例もあるし・・・
411わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 09:50:44.04 ID:TALh0O8E
>>409
良く読んだら「たち」って誤解されてるみたいなんで言っておくけど、>>407だけど業者じゃないよ。
>>408は業者って自分で言ってるじゃん。
もうね 火葬場についてからずっと自分とこの歴史だの、自慢だの喋りまくって、さらに火葬の間は
墓地だのロッカー納骨堂案内だのしまくって、何も買わなかったらムッとしてたんだよ。
間が持たないからとりあえずなんかしゃべらないとってのじゃないからね。
こっちの話は遮るんだからw
412わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 09:52:35.41 ID:YmP/TriG
>>410
皆あんたみたいな人ならいいんだが。
頑張ってね。
413わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 09:58:35.25 ID:TALh0O8E
商売は商売でいいけど、空気読んでね。って話だね。
414わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 13:38:01.27 ID:9w9whRi6
>>410
ペット霊園って儲かってるの?
そりゃあ儲かるかもね。
ネットで流れていたある企業の論文なんかを読んでいたら吹いちゃった。
「コピー用紙程度の面積で15〜30万円」「いったいその土地は元々の値段はいくらだ!」「不動産屋よりぼろい儲け」
というようにいろいろ書いていましたけど。
これって事実?
415わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 13:42:57.33 ID:9w9whRi6
連投
長●寺って「●」の部分を教えてくれない?
長●寺で検索したけど出てこない
416わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 14:04:33.50 ID:sXsU+VNn
>>415固有名詞言えないよ〜名古屋ペット霊園で検索したら出てくるよ〜
417わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 14:12:54.79 ID:sXsU+VNn
長●寺さんの事を擁護する訳じゃないけど・・・そんなにエグイ営業するのかな?
事業方針は知らないけど設備はホントに良かったんだ。
5年前と今じゃ違うのかな???
418わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 14:22:43.48 ID:sXsU+VNn
>>414確かに儲かっているところはえらい利益を上げてる。
東京の慈●院(多●犬猫霊園)は年商20億円で事業税も億単位だよ。
でも、90%は零細ペット霊園で父ちゃん母チャンで必死の所も多い。
利益が出るまでは5〜10年先行投資しないと回収できない。
私も独立したいけど1億程度の軍資金がないと新規参入は無理ですね。
田舎だと土地が安いけどお客も来ない・・・住民の反対が多く難しい
から簡単にできる商売じゃないと思う。
419わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 19:45:07.66 ID:JdmYfWTh
>>415
このスレに既出
見れ!
48 :42:2010/10/13(水) 21:39:40 ID:w5M3YHi4
>>47さん、下記参考ください。

http://www.chourakuji.org/special/cremationcar/index.html

49 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 22:14:43 ID:MYSJZQXp
トヨタのリコールまで火葬車のせいって無茶苦茶だなw

ここまで感情的で胡散臭い事を言われると
火葬車にお株を奪われて火病ってるようにしか見えないよ

50 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 22:45:27 ID:UCbiQKzk
読んでみたらほんとに100%感情論だった
そりゃ大いに感情に依る部類の話だから、亡くした本人がどう思ってどうしようと、
それはその人が決める事なんで、移動火葬車を避けようとどうしようと構わないが、
それを押しつけたり、移動火葬車を利用した人を悪し様に言うことのほうがよほど気が知れない

移動火葬で別れた人の傷に塩を擦り込んで何の得があるのやら

人間で言や、村営の小さい簡素な火葬場で焼くとか、人間性を疑う!って言ってるようなもんだ
「…ですから是非我が社の斎場で」って続けてくれるほうがよほどマシ

51 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 04:00:01 ID:SPJC47a5
なる・・・ほど


52 :わんにゃん@名無しさん:2010/10/14(木) 04:01:06 ID:SPJC47a5
でも・・・
>当霊園が所有する移動火葬車が使われていない理由
結局自分のところでも持ってるじゃんww
420わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 19:52:04.15 ID:LrQUBbN0
もはや仏教じゃなくて変なカルトですねw
世も末だぁ〜
421Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/07(月) 20:01:54.66 ID:9Ab9nUBA
>>402
>長●寺は全国レベルでもトップクラスの施設
と許認可も受けている。

文面から酢刷して長●寺って愛知?
だとしたら許認可って何の許認可?
ペット霊園は許認可は不要ではなかった・・というか全国的に許認可は無いはずなんだけど
ありとすれば条例による届出による許可程度だと思う(違ってたら指摘願う)
いずれにしても愛知県や政令市の名古屋にはそんなペット霊園の許認可制度はないけどね
火葬施設のこと?
これならだれにでも許可なんか下りますよ

422Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/07(月) 20:14:44.26 ID:9Ab9nUBA
ペット霊園の経営に1億円程度では難しいでしょう
最低2億円、無難な経営を考えるならその倍近く4億円は用意しなくては、それこそ「利益が出るまでは5〜10年先行投資しないと回収できない」になります
>利益が出るまでは5〜10年先行投資しないと回収できない。
これはですね一昔前のカツカツの経営によくあったパターンです
本当にペット霊園をビジネスとして考えるなら小さくやるか大きく構えるかのどちらかで、中くらいが一番苦労するポジションなんです
小さくやろうと考えるならある程度の自己資金を持っていればいい
大きくやるところには資金は集まります
中はすごく厄介、自己資金ではおぼつかない投資金を呼びかけても思うように集まらない
だからある程度のところで妥協する、そして立ち行かなくなる
こんな図式じゃないでしょうか
423Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/07(月) 20:29:19.40 ID:9Ab9nUBA
誰に言うのではないけど
いまペット霊園の経営をやりたいという人が多くいます
いえることはひとつだけ
ペット霊園をやる以上は利益は絶対に出してください
中途半端な経営ならやめるべきです
経営が危うくなれば霊園は閉鎖されます
閉鎖されて被害をこうむるのはそこに眠るペットや家族です・・・見てきましたよ、こういう状態の霊園は
世の中は何処まで行っても消費で成り立っていますので、そのあたりをよく計画してこのようなビジネスに望んでください

424わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 22:15:46.59 ID:nN/fxn7z
ゆりかごから墓場まで、素人は手を出すなかな。人間のほうもそゆ世界ある
だから、転んでも泣かない。2ちゃんと同じ
425Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/08(火) 07:41:26.45 ID:CNQLuLR9
いや素人でも手は出してもいいさ
条件はみっちりと勉強してあの分野この分野に強い仲間と運営すればいいよ
でもよほど信頼できない限りは、あくまでも人間同士としての「情」だけでつながることは避けよう
ビジネスに「情け」は無用と昔から言われているけどこれは本当です

そこに眠るペットたちのための運営に支障がきたします
426わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 08:35:55.51 ID:aTlpXSQe
>>421 >条例による届出による許可程度だと思う
皆さん本当に詳しいんでびっくりです。簡素的に書いてしまい421さんが正解です。
同業の方がいるのかな?東京を除く千葉、埼玉、神奈川、名古屋、大阪、福岡など
その他で条例制定による許可制が導入されています。
>>422さんなんかは私が言いたいことをズバリ書かれています。
ペット霊園を経営しようとする人に申します。銀行融資?望めません、失敗率が
高いから。火葬炉のリース?望めません、リース禁止対象品目です。
経済評論家がペット霊園に注目する業種などと書いてるものが結構あるけど(笑い)
淘汰されることはあっても増える事はないでしょう。
427Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/08(火) 08:56:51.49 ID:CNQLuLR9
>>426
この場を借りて少しお話がしたいですね
お手すきのときで結構です

先ず最初にお尋ねしたいのが
ペット霊園というくくりです

わたしは霊園、葬儀、火葬と分野を分けて考えていますが
あなたがみるくくりはなんでしょうか?

9:00なのでまた昼ごろ覗きます
428CBR900RR:2012/05/08(火) 10:13:53.39 ID:aTlpXSQe
>>427 IEUzTMkaDCさん
シリアスなご質問のようですので6時過ぎに入れさせてください。
一つの産業、事業体になるべき業種に育つことが今後の生き残り
を掛けた時代に入っている。
単なる趣味や商売として参入する人に警笛を鳴らしてます。
目先の人参に食らいつき、将来の展望もなしに経営している者が
多すぎる。しっかりした事業計画と戦略を立てられる経営者が
この業界には少なすぎるのです。
429わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 10:50:19.13 ID:D4iguf6k
先週愛犬が亡くなったのでペット霊園利用しました。
合同火葬か個別火葬で迷ったんだけど業者さんが「合同だと他のワンちゃんと一緒だから寂しくないので合同もいいですよ」と言われたので合同火葬に。合同なので納骨はせず共同墓地に散骨して頂きました。他のワンちゃんたち一緒だしやっぱ自然に還すといった感じで。
費用は1万円でとても良心的でいいとこでした。
長文失礼しました(´・ω・`)
430Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/08(火) 12:09:00.80 ID:CNQLuLR9
>>428 CBR900RRさん
了解しました

>>429
お悔やみ申し上げます

1万円ですか、土地の事情もあるけど国内都心部では物理的にも難しい費用です
大阪方面は合同墓地への納骨にかかる費用は低いと聞いたことがあります
431わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 16:50:42.43 ID:rDXl/Xuz
うちも田舎で1万だった
人間の寺の和尚さんがやって火葬も墓も合同しかないけど火葬の前にお経をあげてくれる
持ち込んだとき猫の闘病生活を話したら和尚さんがお経をあげながら泣いてた
ペット霊園を始めたら猫を捨てられるようになったそうで殺生できずたくさん飼ってるらしい
432CBR900RR:2012/05/08(火) 19:11:34.72 ID:aTlpXSQe
>>430 IEUzTMkaDCさん
用事が長引いてしまいました。
先ず、業界全体としての見方ですが大手が重要拠点と見た小規模霊園を吸収
または提携関係に入る等の再編が起こるとみています。
この大手とは、大手ペット霊園事業者もそうですが商社などの参入が来ると考えています。
既にそのような動きは東京で起こっています。
次に、あなた様が参入を目指している方なのか、事業者なのかで答え方が異なります。
葬儀・火葬・霊園分離して考えているようですが、事業として成り立つとしたら火葬
事業のみでしょう。葬儀は人間でも最近下火でイオンですら上手くいってません。
霊園単体事業はそれこそ採算割れを起こす。
最善策は火葬事業と霊園事業をセットにする現行の方式が一番ですが地域によっても
異なるものです。
これ以上の事に関しては此処のレスで書くことはできません。
其方の真意なり目的をある程度戴きたいと思います。
433Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/08(火) 20:06:06.41 ID:CNQLuLR9
>>432 CBR900RRさん

こんばんわ

>其方の真意なり目的をある程度戴きたいと思います。
>これ以上の事に関しては此処のレスで書くことはできません。

まあそれはお互いさまですので、当たり障りの無い程度でやって追々と近づいていきましょう。

こんな話は2ちゃんねるでやってどうするのっていう声が方々から聞こえてきそうですが、2ちゃんねるだからこそする価値があるのです。
なぜかというと周知の意味で。
これは貴方の考えも同じところだと思います。

ペット霊園に対する貴方の思いを周知させてこそ、とりあえずの発言価値がありますからね。
何もかもが2ちゃんねるでは便所の落書きで終わらせるわけにはまいらないと考えますが、いかがでしょうか。

こういった話は当人同士がやっても、これは第三者に聞かせるというのが本来の対話というものですから、ギャラリーのいないところでやっても詮無いことなんです。

踏み込んだ話になればまた次のフェーズに進めばいいことだと思います。

さて先ずひとつ
>葬儀・火葬・霊園分離して考えているようですが、事業として成り立つとしたら火葬 事業のみでしょう。

私が聞いたのは「事業として成り立つ」という観点からではないのです。
分離ではなく分類としておきましょう。
※事業は火葬事業だけではなく、すべてなりたたさなければならないというのが私の考えです。

右を見ても左を見てもネットも電話帳も何でも「ペット霊園」と一括りにして業種を表しています。
これではペットの葬送ビジネスの捉え方として、かなりの違和感がありますので、この業界はここら意識していかなくてはならないと考えて、私は三つにあえて分けたのです。
三つに分ければ夫々の役割分担で夫々の立場でビジネスシーンが構築されます。

この三つはどれが抜けても駄目なんです。
この事業起こすときは「功利的」のみであっても駄目なのです。

以降、時間をおきます。(明日になるかも)
*「。」を文書の礼儀としてつけさせて頂きました。
434Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/08(火) 20:25:00.98 ID:CNQLuLR9
以前、私のところの営業があの有名な「F」というコンサルタントに「ペット霊園はもう需要が無くなる」という説明をうけたそうです。

理由は「高級な犬の売り上げが年々減少している」とのこと。
私はその話を聞いて吹き出しましたよ。

じゃあなにか?ペット霊園(葬儀からお墓まで)を利用する人は「血統書犬」だけなのか?
ミックス犬も猫はペットじゃないのか?
国内には1000万頭も2000万頭も飼育されているという調査報告があるけど、このペットたちには寿命というものは無くロボットなのか?

これと同じことをそのコンサルタント会社に指摘したかったけどやめました。あほらしくて・・・

以上は思い出した話です。
435わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 23:09:39.76 ID:92efBAtR
犬と暮らそう!〜あなたのお家で犬(わんちゃん)と楽しく、快適に暮らす術
http://dog-happy.info/
436Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/08(火) 23:15:54.81 ID:CNQLuLR9
CBR900RRさん

>次に、あなた様が参入を目指している方なのか、事業者なのかで答え方が異なります。

これについてですが、今回の会話は私がCBR900RRさんから事業コンサルを受けるという前提ではないため、
あまり意味の無いご回答です。
あくまでもこの先のペットビジネスの展望について・・・ま立場はございましょうが、そういうところでお話を
すればいいじゃないかと思います。
この話の重要性というものは、このスレッドを読んでいる方が「ペット霊園」の体制、資質、姿勢がおぼろげながらでも
感じていただければというそこにあると思うのです。

>業界全体としての見方ですが大手が重要拠点と見た小規模霊園を吸収または提携関係に入る等の再編が起こるとみています。
この大手とは、大手ペット霊園事業者もそうですが商社などの参入が来ると考えています。

再編というのは必要に応じて行えばそれはそれでミンミンの行うことですから利害の一致でやればいいのです。
これは以前からそういった動きはあったようですが、こういう動きはペット葬送業界だけではなくどのような業界にもありますね。
そして上手く行ったためしがないというのも事実です。
上手く行かないというのはどういうことかというと、当事者間は利害関係の下でいわゆる編成というものが出来ますでしょうが、
結局これは業界全体にとっては順当なものかどうなのかという課題は大きく残ります。

しかしこの話の流れというのはそこではなく、利用者保護の観点から申し上げるなら、もっと重要なところにあるのです。
業界はそこを見なくては駄目なんです。

これを話すと若干長くなりますので一旦この時点では「割愛」させていただきます。
ヒントを申し上げますと
>目先の人参に食らいつき、将来の展望もなしに経営している者が
多すぎる。しっかりした事業計画と戦略を立てられる経営者が
この業界には少なすぎるのです。

確かにこれはイロハですがしかしそのイロハには土台が必要なのです。
さてその土台とは?

今日はここまでにしておきましょう。
437わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 08:00:00.53 ID:nJ1NpiRv
4億円かあ
やっぱ大事業だね
438わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 09:22:31.76 ID:Gc4dJ7r+
元フード業者
>>432>>最善策は火葬事業と霊園事業をセットにする現行の方式が一番ですが地域によっても
異なるものです。
??これを最善策としていること自体が痛い
>>これ以上の事に関しては此処のレスで書くことはできません。
??これ以上っていままで何も書いていないけど
>>さてその土台とは?
??その土台とは?
439わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 10:13:45.42 ID:6BDHVVc0
うちの猫は19年目です
年齢的に考えそろそろお迎えに来るころだと思いますので
最近葬儀屋を探しています
新宿から一番近い葬儀屋で良心的なところはどこかにないですか?
440CBR900RR:2012/05/09(水) 10:59:16.59 ID:gryRxhZ0
IEUzTMkaDCさん及び閲覧の皆さん

心遣い感謝します。
今回、私は2ちゃんに初めて書き込みをしたのは残念ながら不満の声が多数を占めていたからです。
情けない事ですが7割の業者が不適格という現実が業界ならび利用者の不幸に繋がっているからと
感じたからでした。
この中には、ペットと利用者のために心を込めて必死に仕事をしていてもペット霊園と言えるもの
ではなかったり、利用者に関しては「近い、安い、便利」を追求するあまり移動火葬車なる祭事事
を無視したものを誕生させてしまった。
人間の火葬に移動火葬車で自宅の前や駐車場で火葬することなど考えられないと思うのですが・・・
これは、事業者・利用者双方にルールや法律が存在しなかったことが問題だったのではないか?
ペット霊園を営む者は利用者に安心を約束するためにどんなことがあっても存続と発展をしていく事
が絶対条件でたとえ経営者が変わろうと事業の継続が大前提です。
金の亡者などと言われているが東京の慈恵院は絶対潰れないペット霊園として存続するモデルとして
見ているし、これまた色々言われている長楽寺も近畿地区では絶対的存在です。
長楽寺が移動火葬車に対して過激な対応をしているのは殺人事件で死体を焼却するために移動火葬車
を使った犯罪が起きたことが始まりで業界の危機を感じての事です。
ペット霊園を利用する飼い主の意識[家族として暮らしたペットの火葬と埋葬とは何ぞや]を考えてもらい
ペットと言え、弔い事を行う事業者たる者はその重要性と利用者の保護を前提に継続し拡大をすることが
己の利益として帰ると考えております。

長くなるとエラーになるのでまた書きます。(2ちゃんのシステムが良く判っていない)
福岡のペット霊園でも何かあるみたいです。
441CBR900RR:2012/05/09(水) 11:37:46.43 ID:gryRxhZ0
>>439さん
近いというと難しいです。特に新宿区は見ての通り大都会です。
移動火葬車は親切丁寧な業者もいますが構造的に臭いと煙が発生するため
ペットを飼っていない人たちにとっては迷惑な存在で結果としてあなた
自身も共犯になってしまうのでお勧めしたくありません。
猫ちゃんなら電車も利用できるので中央線だったら慈恵院か深大寺は双方
歴史があるので信用はできる。
京王線ならメモリアル多摩、西武線なら狭山湖ペット霊園かな・・・
火葬して遺骨だけを持ち帰るなら埼玉県に行くと人間の火葬場の中に併設
されているところが多いです。貴方が最善と思われる方法を選択し後悔
しないで済むように!
http://www.petsougi.net/ 参考になると思います。
442わんにゃん@名無しさん:2012/05/09(水) 11:53:59.71 ID:WGLukf/D
移動火葬車は確かにどうかなとは思うけどさ
440の書き方ってさも移動火葬業者の排斥を訴えようとしているだけっぽい
http://www.chourakuji.org/special/cremationcar/index.html の社員さん?
なんかちょっとって感じ
443CBR900RR:2012/05/09(水) 11:58:40.98 ID:gryRxhZ0
>>438さん
フード業界に居た方ならご存知と思いますが、ペットのミヤザワは神奈川県
日本車があり年商90億以上、フードから生態オークション、宝塚動物霊園
まで経営してました。
しかし、倒産という結果になり物売り部門は簡単に清算できましたが霊園部門
は大変でしたよ。
結局は銀行と相談の上現在の経営者が引き継いでもらいましたが・・・大きな
手土産が残ってました。
1000袋に上る残骨です!無責任なミヤザワはこんな事をしてたんです。
この件は、新聞にも載ってしまいずいぶん叩かれましたが救いは現経営者が
捨てたりしなったことで乗り切れたようです。
私どもの業界も確かに不備だらけですが、ペット産業全体見直すべきです。
444CBR900RR:2012/05/09(水) 12:15:18.35 ID:gryRxhZ0
>>442さん
誤解です!!誓って長楽寺さんの関係者ではありません。
移動火葬車さんの中には本当に良い人も居て個人的に付き合っている
人もいるんです。
その人に早く敷地を確保してちゃんとした環境で火葬できるようにし
たいねって応援しているぐらいです。
移動火葬車は全国でも300台程度、圧倒的に固定炉の業者が多いんです。
ペットを飼っていない人の家の前で火葬した場合、必ず苦情が出ます。
ペット飼い主さんのために・・・は通用しません。
この声が大きくなり行政が動くときは「ペットの火葬は禁止」これを
恐れているのです。
445CBR900RR:2012/05/09(水) 12:31:36.01 ID:gryRxhZ0
>>412さん
カキコ遅れてごめんなさい。
励みになります! ありがとうございます。
446Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/09(水) 14:25:10.53 ID:q9irL0+7
CBR900RRさん

こんにちわ

私の立場は匿職とさせていただきますが、ここではペット事業をはじめビジネスを手伝う
ことが好きなアバウトな者とさせていただきます。
もちろんコンサルタントとは程遠い存在です。

移動火葬業者の事業姿勢で最大の欠点は何だと思います?
私はそのほとんどが屋号を入れていないというところに問題があると思います。
なぜ屋号を入れないのでしょうか?
これが不思議なんですね。

私はこの件も含めて環境省には意見書を添えて今後の移動火葬においてのルール(提案書)
を2度ばかりメールで送りました。

記憶しているところでは
1、移動火葬業者はペット葬送業者の中の「保管業者」としての位置付けで各自治体に「登録業者」として分類すること
・優良業者の格付け制度で自治体が設けるべき
すでに社会的に問題の著しかった他業界がこれを設けています。
これの制度でいまではコンプライアンス意識の高い業界になりました。

2、移動火葬車の車体に事業者名、住所・電話番号、登録業者番号を
表示すること
・何処のどんな事業者の車両なのかを識別するため
3、火葬行為においては個別法令に抵触しない場所または契約寺院等の敷地内でおこなうこと
・広範囲に点在している既存霊園との使用契約(組織化)
・移動火葬業界(協会等があれば)による利用されていない土地の一元管理(この作業=契約条件は非常に大変ですが、
構築さえされれば優れたシステムになります)もちろん費用は会費制

その他様々な条件を書いてメールもしましたし、業者に提案したこともあります。

千葉の事件があったちょうど前年ぐらいにです。
447Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/09(水) 14:43:42.43 ID:q9irL0+7
この記事、本当なんですか?
信じがたい

ペット葬は富裕層の「一大セレモニー」となる可能性があるため、他業界からの参入も後を絶たない。
ホームセンターのコーナン(大阪府堺市)は、ペットビジネスを広く展開するが、葬祭業でも独自の展開を進める。
ペット棺桶を用意し、自宅まで遺体を引き取りに行く。遺族の立ち会いがなくても、厳かに専用施設で火葬し、遺骨を届ける。
ペット販売からペット用品まで幅広く揃えるホームセンターの「顧客との接点」を利用して、「揺りかごから墓場まで」のビジネスを展開する。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120228/229233/?P=3

448CBR900RR:2012/05/09(水) 16:21:37.73 ID:gryRxhZ0
>>446・447

参ったな〜昨年の環境省での動愛法改正案の議題にペット霊園に関するパブリックコメント
を出してました。
その中で意見書の中に貴方様の内容と同じものがあったので同一人物とお見受けします。
ご承知のように動愛法とは別にすべきとの観点からお蔵入りしたものでクソ役人からの意見書
に先送りされた案件です。
私が躊躇している内容をいとも簡単にカキコされてしまったんで一寸困惑してますが出ちゃったものは
消せないので明かしますが、来月、新横浜で全国ペット霊園協会が初めて展示会と同業者全員に招待状
を送り集まる動きがあります。
私も参加するので結構期待してるんですが、地方の零細業者が参加してくれればいいんですが・・・
IEUzTmkaDcさんのご意見は正に的を得ていると感じます。

次に、コーナンさんの件は本当です。
イオンさんも参入の計画があるようですがイオンに関しては人間での葬儀事業参入で失敗して
いるので東京の慈恵院さんと業務提携でスタートしてます。
このように、近い将来大編成が起きると感じているんですが利用者のメリットになるのであれ
ば私は賛成ですね。
実をいう私は、来週九州に転勤が決まりました。昔、大変お世話になったペット霊園ですが
経営者が不在状態で非常に困っているようで業界再編に備えることになるでしょう。
449Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/09(水) 17:19:09.66 ID:lnLJF1iw
>>448 CBR900RRさん

>その中で意見書の中に貴方様の内容と同じものがあったので同一人物とお見受けします。

いや、それは早計です。先に書いたものはペット関係者以外の事業者なら誰でも疑問に思うことですので、
それが出ていたとすれば環境省もいろんな方々からの意見をまとめたのでしょう。

九州に行くんですか?
残念ですね、波長が合えば一緒にペットビジネスをやりたかったんですが・・・

業界再編って具体的に何をするのですか?
チェーン化(組合組織)なんでしょうかね。
いろいろやり方はあると思いますが責任が重いですね。

いまのペット霊園のあり方で考えなければいけないのは業者目線でなのかユーザー目線で
ビジネスを見直さなければならないのか、じゃないでしょうか。

昨日あなた様は火葬に事業の生き残りがあるとおっしゃいましたが、その真意は何処にあるとおもうのですか?
私もね、これ以上書くと「この人は」と指摘する人が出てきます。
でもそんなことはいいのです。
やはり書く以上は本音で語りたいのですからね。

実はねこのペット霊園を若干差別化した呼び方でひとつの企画書を作り上げたのです。
もちろん下手くそな作文にしか見えませんけど、それなりに唸らせていますよ。
やはり「億」ともなればドリームを語らなければ運営する側も利用する側もつまらないですからね。

「ほとけ」だけ作って「どうだ」ってやっちゃうとタダのコミックだけど、企画で大切なことは「魂」を入れ忘れないことです。
いまの霊園業界に一言言うなら・・・ごめんなさいね、忌憚のないこといわせてもらいます・・
いつまでも似非くれ坊主の都合でペット霊園業界を仕切るな
・・・です。
いまはここまで。

450CBR900RR:2012/05/09(水) 18:18:41.04 ID:gryRxhZ0
>>449IEUzTmkaDcさん

仏作って魂入れず、大好きな言葉です!
>>波長が合えば一緒にペットビジネスをやりたかったんですが・・・
ほんと、波長が合うと思っていたのは私も同じです。
福岡に行くのは経営権その他すべて譲り受ける条件でしたのでやることにしました。
面積は何と5000坪で設備もかなりのの物で市内中心部まで20kmという環境で数億円
の価値があるものを夢のような条件で手に入れました。
今年の1月にも筑紫野市というところの老舗ペット霊園がM&Aしたばかりで再編が既に
起きている地域です。
オーナーは東京のスポーツ用品を経営する人物で彼も地方都市に目を向けて参入して
きたのですが私も同様な考えからです。
東京から関西までは参入するには難問が多すぎる、地方過ぎても市場が小さい、法整備
が遅れていても条例制定でモタモタしてたら開業もできない状況になってくる。

福岡で良かったらジョイント大歓迎ですよ!5,000坪の陣地を核にネットワーク方式に
よる囲い込みできます。
そのうえで、お客の為、ペットの為、そのうえで自分の為の魂を入れた事業を夢見ています。
2ちゃんでなく何処かでお会いしたいですね!

>>実はねこのペット霊園を若干差別化した呼び方でひとつの企画書を作り上げたのです。
すごく気になる〜〜〜!
451わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 18:27:32.15 ID:IpgV3aiU
我が家の愛猫が亡くなって早1年
岐阜の大きな動物霊園に安置しています
2時間かけて来週会いに行きます
452わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 20:21:53.55 ID:fNCGNR3E
>いつまでも似非くれ坊主の都合でペット霊園業界を仕切るな


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
453わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 20:28:52.48 ID:fNCGNR3E
>面積は何と5000坪で設備もかなりのの物で市内中心部まで20kmという環境で数億円
の価値があるものを夢のような条件で手に入れました。

   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
454わんにゃん@名無しさん:2012/05/10(木) 20:34:56.28 ID:fNCGNR3E
誤解です!!誓って長楽寺さんの関係者ではありません。

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
455CBR900RR:2012/05/10(木) 21:09:13.35 ID:uYFM7XOz
>>453さん
この会話は>>449さんとの個人的な会話で他の皆さんには不快だったかもしれませんね。
この場を借りてお詫びいたします。
正確に言うとこの霊園は福岡にあるNPO法人が運営する動愛園という素敵なペット霊園です。
この組織はペット霊園の売り上げを資金に設備投資と共に地域猫活動の避妊去勢情勢金事業や
ボランティアさんに餌の支援や動物管理センターで殺処分された動物たちをすべて受け入れて
火葬と埋葬を行っています。
全国でも非常に珍しいことからも全国で唯一NPO法人の認定を受けたんでしょう。
私はこの霊園の組織に招かれて全国ペット霊園の組織と共に共同で支援する形で仲間に入れて
頂くものと喜んでいる。
動愛園という名称は北九州で40年前からある老舗ペット霊園でペット霊園のイロハを教わった
もので、経営は全く別ですが同じコンセプトを持つグループとして同じ名称運営してます。
九州は関東関西に対してハード面では遅れているところがありますがソフト面では私も見習いと
思います。
456CBR900RR:2012/05/10(木) 21:13:51.74 ID:uYFM7XOz
PCマンガ上手いな〜
私・・・書き込む技術ありません!ジョークもナイスです。
457わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 01:32:10.88 ID:1m8z1i3H
動愛園については、下記スレッド730からお読み下さい
【福岡 ★動物病院情報★ 九州】6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267888370/
730「潰れる」→734「競売にかかっている」→738競売の事実が確認できるソース
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1335938035/ 削除依頼

競売の事実が確認できるソースまで「事実とは異なる」と称して削除依頼に含める動愛園
どこが事実と違うのか?(762)等の疑問には一切答えない動愛園
競売に関する事実の公開が個人情報保護法に反すると言うCBR900RR(794)
458Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/11(金) 08:06:04.86 ID:Q4RPS/0Y
CBR900RRさん

おはようございます。
少しバタバタと用事が重なって昨日はここを見ることが出来ませんでした。

やっぱり動愛園でしたか。
いやその存在は知りませんでしたよ。
中心部から20Km範囲の老舗動物霊園をググったところ
動愛園が検索されましたので、すごいねって感心していました。

九州一括りで質問して申し訳ないのですが、ペットの飼育人口って多いのですか?

リンク先を読ませていただきましが「?」です。
2ちゃんねるの口には戸は立てられぬ、憶測も真実も色分け不可能な場所。
昨日ニュースを聞いていたら2ちゃんねるの削除要請は9割以上無視されているようで徒労に終わる可能性が高いようです。
ログだけとっておいて弁護士との相談ですね。

また投稿します。
459CBR900RR:2012/05/11(金) 11:55:04.26 ID:BaqqQmIb
IEUzTmkaDcさん、おはようございます。

2ちゃんは情報収集目的で覗いていたんです。
私が直接霊園運営をすることになり、フリーの立場に成れたので自分の判断で
参加させてもらってます。

NPOからこの件を聞いてビックリですよ!
>>457さんみたいな形で煽る奴がいるんです。
あまりにも酷いんで私が本人だと名乗り出てやっと終息の方向に向かっているよう
だけど・・・

@倒産と言われている株式会社は倒産ではなく清算でした。
 登記所で私自身で確認してます。
 即ち、銀行と交渉決裂で糸島の霊園が競売に出された。
ANPO,この組織は倒産してません。
 株式会社に5000万円もの金を払ってました。公正証書も本物でした。
 しかし、競売を止める権利がない、銀行は競売に出すことで買い取りを迫るが
 NPOは公正証書を盾に睨み合い。
 結果、2年以上競売に出すも入札するものは出てこない。
 何故なら、落札した者とNPOで民事裁判をしなければならない。
B競売課は書類が揃っていれば競売に出し売れたら手数料を貰うだけの不動産仲介
 業者と同じ。
 この物件で民事裁判になれば裁判所と弁護士が儲かる。そういう縮図で民間の我々
 には理解できないことをするのが役人組織。
C入札に入ったのはMと私、最悪の事態を想定してNPOが所有する3000坪で全て平地
 の場所に施設を移動する準備をした。(動愛園のブログ参照)
 何故なら、糸島市の認定霊園の既得権はNPOにあり施設を移動されたら競売物件は
 1円の価値もない市街化調整区域の山林と雑種地。
D何故、福岡の動物病院の部門に書き込みが入っているのか?
 私は確信してますが同業他社の嫌がらせでしょう。何故なら非常に評判良い霊園
 だから、評判の悪いペット霊園だったら私はこの仕事は受けない。
 「本当の事を言え」って必要に迫る奴がいるけど当人じゃないから知りませんし、
 違法と言っているのは競売に関してではなく調書内容まで書き込んでいる奴がいる
 ので、これは行き過ぎと感じたし私と同様な意見を書き込んでいる人もいた。

私が知りうる内容は以上で2ちゃんにも抗議したんですが昨日の報道のように無視
された。2ちゃんは匿名性があるので自由に語れることは大賛成。
利用する我々の理性が試される場所でもあるかも知れません。

九州という場所は関東に比べ地域差が非常に大きいエリアと感じてます。
しかし、福岡県は千葉や埼玉に匹敵する環境でNPOからもらった資料では
福岡市内および近郊で犬が18万匹、猫は10万匹以上と推測しているようです。
飼育意識も高く純粋犬を含めミックス犬でも大切にする人たちが多いようで
ペット愛好家の活動も盛んで殺処分の件数も激減しているそうです。

来週になったら現地入りします。土日は移動の為書き込みできないかも知れ
ませんが、現地に入ればもっと詳しいこともわかると思います。
460わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 15:09:19.37 ID:KZcoruFi
>>458
2ちゃんの削除依頼について、補足を1つ。9割が放置と報道されていますが
それは警察からの要請分において、です。(その是非や放置の理由は
ニュース速報+板ほかで話題になってますが、一般ユーザーは見守るのみです)

それから、このNPOさんの削除要請は、削除依頼のスレをご覧いただければ
分かりますが、依頼の2日後に削除人は対応しています。では。
461わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 19:11:15.90 ID:hNt90Jrq
>>459
> ので、これは行き過ぎと感じたし私と同様な意見を書き込んでいる人もいた。
どのレスのこと?
462わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 21:22:09.06 ID:9dPXQPOT
>>457
NPOや霊園協会の名を出すからには、もっと真摯な対応で
すべてをクリアーに答えるほうが望ましかったかな
そうしてれば、もし利用者が見たとしても安心できると思う
あとは、やっと動物病院スレに戻れてよかったね、そんな感想
463CBR900RR:2012/05/11(金) 21:40:25.88 ID:ajmWCYvv
>>460>>461
私は調書を読んでます。しかし、入札終了後は調書内容に関することは相手のプライバシーに関することなので
どれだっと言われて、はい、此処ですなんて答えません。
警察からの要請が9割放置ってことは個人は100%無視って受け止めてます。
ユーザー同士で勝手にやってくれというのがこの2ちゃんのコンセプトなんでしょ?
揚げ足取り的な言い方すると、あんた2ちゃんの関係者じゃないの?若しくは、
金貰ってって潰しの書き込みやってんじゃないの?という突込み入れたくなる。
こんなことを言い合っていたらつまんないでしょ?
何度も言いますが入札した本人と言ってるでしょ!5月以前ことなど知りません。
立場的に細かい経緯は知ってても揚げ足取りをしながら人の不幸を喜んでいる
人間たちに話す意味もありません。
一つ質問します、5千万円も払って買ったあんたの家が、ある日突然出て行けと
言われて出て行けますか?
ペット霊園に関することで何処何処のペット霊園が悪いことしている・・・
といったようなことなら真意を確かめるべく調査もし報告もします。
ペット霊園を利用するユーザーが被害に遭わないように情報交換すする場所じゃ
ないですか、揚げ足取りはつまんないよ〜チャンチャン。
464CBR900RR:2012/05/11(金) 21:54:06.62 ID:ajmWCYvv
追加で、
少々感情的になってしまった・・・こんな対応したら煽っている方々と
同じになってしまいますね。すみません。
NPOさんは被害者なんですよ、2ちゃんを見たこともない人たちですので
対処の仕方にパニックだったと思う。
465わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 21:57:13.07 ID:d7c1UqOq
>私と同様な意見

これのことだろw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267888370/786
お前の意見なんだから同様に決まってるw
466わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 21:57:54.96 ID:hNt90Jrq
>>463
同様な意見=行き過ぎ、違法ってことでしょ
そのレスがどれかって聞いてるんだけど?
プライバシー関係ない話じゃん
467わんにゃん@名無しさん:2012/05/11(金) 22:13:00.97 ID:1m8z1i3H
>>459
掲示板で確認できる事実を述べているだけです
@清算してすでに存在しない会社のドメイン(co.jp)をNPO法人が不正使用してるんですね
NPO法人はco.jp使えません。or.jp対象です
ABC競売の事実が確認できるソースまで「事実とは異なる」と称して削除依頼したのは
隠蔽と思われてもしかたないものです
D個人情報取扱事業者でない投稿者に個人情報保護法を持ち出して違法だと言うのは見当違いです
468CBR900RR:2012/05/11(金) 22:20:43.60 ID:ajmWCYvv
>>462さま
見苦しい状況になってしまい申し訳ございません。
本来極秘事項でしたが2ちゃんでこんな内容で書き込みされているとは
NPOさんから聞くまで知りませんでした。
此処の場所で誓います。お客様を裏切るようなことは絶対にいたしません。
もし、裏切るような不正をしたなら名指しで非難されても一切弁解いたし
ません。
469CBR900RR:2012/05/11(金) 22:55:08.93 ID:ajmWCYvv
>>NPO法人はco.jp使えません。or.jp対象です
すみません、この件はちょっと私にも今答えられませんのでサーバー
管理者に確認のうえ対処いたします。
>>467さん削除依頼したのは私ではありません。混同されているんではないですか?
閲覧終了後裁判所の調書内容を公開することは本人の同意がないとできないと裁判所で
説明を受け再閲覧するにも身分証明書と関係者であることを示さないと見ることも出来
ませんでしたよ。
競売事実は私が名乗り出ていることからはっきりしたでしょ?
迷惑をかけたと思うから内部情報を公開したもので普通こんなことまでする会社あります?
来週以降現地に就任しますので動愛園まで直接御出でいただければ納得するまで資料なり
説明いたします。
名乗り出ているのですから貴方も出てくればいいじゃないですか?
私が指定場所に出向いても良いですよ。
こんなやり取りしてたらつまらないじゃないですか、明日から移動しなければなりません
のでこれにて失礼します。

470わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 03:44:32.58 ID:pP0VdXcO
>>463
>>460の内容を誤解されていますが、2ちゃんは口出しするもしないも自由。
その結果は自己責任。「転んでも泣かない」 それが、2ちゃんで書く大前提。
あなたもそのひとりです。どこまで書くかはあなた次第。自分もそう。

おっしゃるように、このスレは、
>ペット霊園を利用するユーザーが被害に遭わないように情報交換すする場所
まさにそうだと思いますので、自分は単にペット飼いとして動物病院の情報を
やりとりするためにスレを時々見て来ていて、たまたまあの書き込みに出くわし
ました。貴社に対してなんら利害を持ちません、事実関係を確かめておきたかった、
それだけです。

あとはもう>>462さんに同意です。そして>>468で書いておられること、
NPOさんと実際の経営者さんの名において、貴社のお客さん達に向けて
サイトで宣言なされば、信頼性が一層高まるのではないでしょうか。
(客でもないのに勝手な意見、ご無礼の段お許しのほど)

今月からは、入札者であるあなたが経営に入られるとか。糸島、長いこと遊びに
行ってないですが、良いところです。ペットを連れて遊びに行くファミリー層も
多いです。地域誌の犬吉猫吉や福岡ウォーカー買ってみて下さいw
空路でしょうか、気をつけてお越し下さい。それではこの辺で。
471わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 09:41:39.55 ID:I5YbkMuj
代三者だけど名前だしたり暴言吐いたり匿名だからって恥ずかしくありません?
埼玉の事件以来、ペット霊園に対してイメージが悪くなっているのに・・・

こっちは真面目にやっているのに迷惑ですよ
472わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 16:28:56.23 ID:GNdKPRnN
>貴社のお客さん達に向けて
>サイトで宣言なされば、信頼性が一層高まるのではないでしょうか。

ほんとやね
情報を一方的に発信するならべつだけど
こんな2ちゃんねるで弁明しても効果なんてないどころか
別の方向に話が飛んじゃうよね
473わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 16:49:23.33 ID:n2mwp/QZ
水商売で犬7匹飼ってるおかしい女

http://www.nights-net.com/h/il/A6GirlDetailProfile/?girlId=457538
474わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 18:10:05.71 ID:uwaCZbAo
あそこは年商ウン億、あそこの前経営者は無責任、
あそこはM&Aしてオーナーは東京のスポーツ用品経営者、
たとえ本当のことでも関係者にしてみれば、
わざわざ掲示板に書き込まれたくはないと思ってるかも?
福岡の霊園さんは少々口が軽いように思える。
475わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 18:41:03.90 ID:TfwEZ3eJ
動○園で納骨堂を6年程契約してるものです。
動物病院のスレッドにて、土地が競売にかかってたこと知り、びっくりしました。
そしてこちらへやってきたのですが、CBR900RR様が経営に関わるとのこと。
>>463のような書き方をする方が・・・。
続きます。
476わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 18:44:51.86 ID:TfwEZ3eJ
利用者にはご年配の方々も多くいらっしゃいます。このような騒動を全く知らない方のほうが多いでしょう。
どうか、あなたが2chに書き込んだことを全部プリントアウトして納骨堂や、ログハウスに貼り出しておいてください。
いくら便所の落書きとはいえ私のように落書きを見つける利用者もいるということを考えていただきたい。

477わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 19:13:19.08 ID:2qnGF2Fm
4年前に霊園運営は母体会社からNPOに事業譲渡
母体会社が土地の銀行抵当はずさないまま潰れた→土地が競売→今年和解でクリア
ここまではわかった

>>450 経営権その他すべて譲り受ける条件
>>455 私はこの霊園の組織に招かれて
事業譲渡なのか、CBR900RR個人がヘッドハントされたのか?
前者ならまた母体が変わって安心できんぞ・・・

それとCBR900RRさんよ、代表とやらが出てこなくなった状況で霊園側代弁すりゃ
霊園側への批判丸ごとかぶらされるん当たり前だよ。それでカッカッしなさんな
>>459の経緯情報出してくれたのはよかった。本来代表が出すべき話
霊園の組織としてきっちり説明出させりゃ信用得られるんじゃね
478わんにゃん@名無しさん:2012/05/12(土) 20:54:10.79 ID:uwaCZbAo
>>475>>476さん、心中お察しいたします。
読まれた時の悲しみ、書き込まれる時の辛さを思うと心が痛みます。

このスレでのCBR900RRさんのいくつかの発言は見るに堪えない。
5000坪の陣地を核にして囲い込みの夢を語るのもいいが、
一人一人の利用者の信頼を得る、それが霊園の核ではなかろうか?

綺麗事だけじゃ飯は食えないよ〜チャンチャン。ですかね?
479わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 02:29:29.38 ID:b3TIkV/E
今回の件、屋号とNPOなんですよね、、わかりづらいの。ブランド商売とか
フランチャイズに似てるっておもたです。

以下、自分語りです。テキトーに流して下さい。
全く別の分野だけど似たような経験あるんです。ある日突然、メールだけで、
「この度、業務をA社からB社に移管しました。サービスは以前と全く変わり
ありません、ご安心ください。ご不明点はなんなりと(略」て、もう心臓ばくばく。
個人情報も勝手にB社に移されて。ワーワーやって、とりあえず収めたけど、
いまだに不信感は消えない。心配しすぎと笑われるかもしれないけど、今でも
時々その会社が”在るか”チェックしてます。C社に移ってる可能性だってあるし。

ここ見てる経営者さん、何人いるか分からないけど、今回の件はたまたまで
仕事をちゃんとやってれば、何も変わらない何も悪くない、のかもしれないけど、
預けたであろう飼い主たちは、知らぬが仏なのかもしれない。けど、けど・・・
業界団体も発足されたようだし、客たちはこういう風に心配するのかと、
よくある質問に書く程度でも姿勢を見せてくれたら、なんて夜更けに考えてました
480わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 02:42:18.38 ID:b3TIkV/E
余談。グーグル先生のおかげで、色んなニュースが検索可能な今の世の中。
NPOや霊園も大変だなあという事例を見つけたんで、たまには書くよ

【佐賀】「むしゃくしゃしてやった」ペット霊園放火容疑で女を逮捕 唐津署
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336223310/ - キャッシュ

【大分】鎌を振り回し「殺すぞ」・・・NPO法人を脅した住職を逮捕【USA】
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1336837086/

【【北海道】札幌市・西区の霊園にヒグマ出没!市、注意呼びかけ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336103165/l50 - キャッシュ

今日は夕焼けがきれいでした、合掌。(−人−)
481CBR900RR:2012/05/13(日) 11:57:29.48 ID:9+vAq6Nj
>>467>>469さん

>>@清算してすでに存在しない会社のドメイン(co.jp)をNPO法人が不正使用してるんですね
  NPO法人はco.jp使えません。or.jp対象です
平成20年にNPOとしてペット霊園事業を申請した時に収益事業部門は別法人を持った方が良い
と福岡県の指導に従って株式会社を設立してドメインを譲渡取得しているとのことで違法でも
何でもありません事をご報告させていただきます。
只、co.jpの件は本当に知りませんでした勉強になりました。有難うございます。

>>475さま
動愛園をご利用いただいている方とのこと、有難うございます。
何の落ち度のないNPOさんを揶揄するような書き込みに正直激怒してしまったため
あのような書き込みをしてしまいお見苦しい点をお詫びいたします。
平成13年に糸島で開園する時から土地の選定から地元との交渉など私がお手伝い
をしていたところで思い入れはお客様に負けないぐらい強い思いがあります。
フランチャイズとして運営させたのですが契約違反に反するため平成19年に強制
的に本部の直轄にさせたのです。
ちょうどその頃に設備や料金体系に変化があったので思当たると思いますが管理
監督にNPOさんを引き入れたのも私が関わっておりました。
綺麗事は言いません、依頼を受けての事ですのでそれなりの報酬は頂きました。
しかし、お金では変えられないものがあったから・・・
そして、まさか、母体である本部があんなことになるとは夢にも思っていなかった。
この事件で平成21年にNPOさんが窮地に陥ったため霊園に隣接する土地3000坪を私
個人で購入しNPOさんに無償で提供してます。
口だけなら何とでも言える・・・という方もいらっしゃると思いますので証拠と
して糸島市志摩吉田1236-1を含む8筆が私KとNPO代表のTに根抵当権を設定して
登記されています。
事前に取り下げればいいじゃないかと言われる方がおりますが、債権者は全額返済
すれば取り下げると理不尽な事をNPOに迫るので無視しろとアドバイスし対抗処置を
取ってきたのです。
生まれた時から関わったペット霊園で皆様と同様に愛しております。
決して変な方向に持って行くようなことは断じてございませんことをお約束いたします。

私は、消費者(利用者)保護のために業界の再編成は必要と考えております。
>>5000坪の陣地を核にして囲い込みの夢を語るのもいいが、
経営者としての発言ですのできつい表現だったかもしれません。
福岡市近郊のペット霊園の規模はご承知のように中小が殆どで残骨処理施設
も不足してます。
安心できるペット霊園がグループとして囲い込みをすることで利用者が安心
して選択できる環境を言っているもので一社が独占する考えではございません。

>>Q ◆IEUzTmkaDcさん
ホームページの方からメール頂ければ対応します。
明日からなら直接覗けます。
482Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/13(日) 11:59:09.47 ID:R0GMRg6v
いろんな書き込みがあるけど、いまから責任・義務を背負う人ってことは口では言い表せないプレッシャーがあるんだ。
霊園(彼を含めて)の目的を先ず理解することに努めれば、後の問題なんておのずと解決していきます。

責任と義務と権利、そのどれかだけじゃ駄目。
全部が一体でなければ運営というのは成り立たないと思います。
最も大切なことは預けている場所を「育てる」ことがだから建設的な目で守っていければいいじゃないでしょうか。

483Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/13(日) 12:02:11.95 ID:R0GMRg6v
CBR900RRさん、どうも

同時に投稿しましたね。
了解しました。
仕事場に戻り次第、ご連絡差し上げます。
484わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 12:39:22.88 ID:cYJtIMOX
時系列にまとめてみた

当初 フランチャイズ(>>481)
平成19年 本部直轄(>>481)
平成20年後半 株式会社動愛園から特定非営利活動法人西日本動物愛護協会に身売り話(動愛園blog)
平成21年頭 身売り完了(動愛園blog) お値段5000万円(>>459)
平成21年 株式会社動愛園倒産(動愛園blog) 倒産ではなく清算(>>459)

>>481でいう「本部」が株式会社動愛園であって、それが倒産か清算?
とすると糸島も北九州も元は同じ「本部」運営で、分割ってことか?
k-douaien.co.jpは2011年登録だからつじつまは合うが…
ゴチャゴチャしとるのー
485CBR900RR:2012/05/13(日) 13:39:49.99 ID:9+vAq6Nj
>>484さん
整理整頓有難うございます。
486わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 19:10:28.91 ID:b3TIkV/E
>>482
経営のご苦労はお察しします。「育てる」という考え方も同意。だけど、
それを客に協力してもらうために、まず経営者さんたちは、客に安心を、
つまり、>>478さんの言葉を引用させてもらうと、
>一人一人の利用者の信頼を得る、それが霊園の核ではなかろうか?

>>481
横レス、あなたが今どれだけ一生懸命、誠意を見せようと努めておられるか
よく伝わります。ただ見ていてハラハラします。誰が見てるか分からないこの場
です、住所なんかは、ぼかしていいと思います。というのは、(自分にも言える
ことですが) 書いたことが、のちに過去ログに残るから。こわいのはそれです。
あなたがずっと経営をなさるつもりでも、先のことは分からない、福島の今を
誰が想像できた?って場合もあるからです。

一連の流れを見てきた人には、もう分かってるし、あとは、貴社のサイトや
ブログ、広告などでお客さんにアピールなさっていけばいいんじゃないでしょうか。
もちろん、この場で続けるかは、あなたのお考え次第です。老婆心お許しのほど。
(それとコテ名、なんでバイク?w QさんみたくPさんでいいとおもたです。んでは)
487CBR900RR:2012/05/13(日) 20:19:12.31 ID:9+vAq6Nj
>>486さん
ご指摘通り最初はぼかしていたんですが・・・出来る限り公表しないと収集が
つかないと考えたからです。
この仕事は飼い主との信頼関係が全てだと感じてます。私が何度もお世話した
お客様は立ち合いに来れないとき「よろしくお願いね!」全てを預けて頂くれ
私は火葬し御霊となった遺骨を骨壺に収め飼い主にお返しする。
飼い主は「よし、よし」と言って骨壺をやさしく撫ぜる・・・49日までの旅路
をしっかり応援してやってねと伝え後にする。
大好きなんですよ、この仕事。
でも、埼玉の事件や住宅街で黒煙を出しながら火葬して近隣住民とトラブルに
なるなど悲しいかないろいろあるのも事実です。
今後も出来る限り此処の場所に参加してペット霊園を安心して利用できるよう
知りえる情報はお伝えしたいと考えてます。

CBR900RR、私が趣味で大切にしていた最後のバイクなんです。
488わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 22:06:35.53 ID:H7G7bOz8
福岡の人がどれだけここを見てるか、利用するかどうかは各々判断です
良くも悪くも熱い経営者が存分に経営理念を語りました
カっとしたら口が悪くなるのがタマにキズですがね
いずれにしても霊園の今後はとても興味深いです

興味本位でここの霊園を検索、ひとつだけ謎がありました
霊園の代表はTさん?Kさん?どちらですか?
Tさんはスタッフと紹介されてたり、Kさんは社長と呼ばれたり
北九州及び近郊で4つの施設を運営とも、無用な混乱を避けるため
リンク先は貼りませんが2010年から2012年に記されたいくつかの
某サイトと某ブログにそうありました
株式会社当時の社長さんが倒産(清算)後も経営続投?
今後はCBR900RRが代表?それとも3人体制?
複雑な経緯があるかもしれませんが、なんとなく気になりました
489わんにゃん@名無しさん:2012/05/13(日) 23:25:47.41 ID:cYJtIMOX
株式会社動愛園(旧)は平成21年に清算(>>459)
株式会社動愛園(新)は平成20年?に設立(>>481)
douaien.co.jpドメインは株式会社動愛園(旧)から株式会社動愛園(新)に移転(時期不明)ってことかな

今のdouaien.co.jp登録担当者である株式会社動愛園(新)代表取締役K氏は
特定非営利活動法人西日本動物愛護協会の設立時の会長(代表)だった
今の特定非営利活動法人西日本動物愛護協会の代表T氏が設立時には役員ではなかったが
平成20年12月24日時点で理事のようだ
これらは福岡県サイトに上がっている定款PDFで確認できる
http://www.nvc.pref.fukuoka.lg.jp/files/Group_1313_inspection_document1.pdf
490わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 00:00:25.76 ID:upcQfx7I
ペット霊園ってそんなに儲かるの?
私の知り合いでまあまあ大きな都市でやっているんだけど
ぜんぜん儲からないって言っているんよ
491わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 07:36:41.40 ID:B0AkVsmW
>>489
当初、株式会社の社長KさんがNPO代表も兼任
平成20年のNPO身売り時に代表はKさんからTさんへ
だけど、平成23年付けの某サイトので代表と紹介されてるのはKさんで
霊園協会の一覧も動愛園の代表はKさんなんで少し気になりました

平成21年の株式会社倒産後も、動愛園の4つの施設を運営するK社長
と平成22年6月付けで某ペット霊園のブログに紹介されてるし
倒産後、北九州の動愛園は地元企業が引き継いだと書いてたので
492CBR900RR:2012/05/14(月) 12:00:24.01 ID:Sj+TkxxE
やれやれ、個人名バレバレですね。さすが2チャンネル感服いたします。
>>459・481に述べてますがそれが全てです。
只、此処までの経緯は非常に複雑で皆さんがお書きになっているものとは異な
ります。
極秘事項で入念なる準備をしていたんです。協会の理事に就任したのは昨年の
10月です。
それと、もう一つ、私は動愛園の創業者の息子の一人です。
東京で別の事業の傍ら創業者の死去後密かに見守っていたのですが諸事情によ
り事あるごとに表に出されていたものです。
この騒動の詳細は一族の不名誉になるため勘弁してください。
東京の事業すべてを辞めて今日から専従者として更に良いペット霊園作りに専
念します。
NPOの代表含め理事の皆さんは表に出ることを控えているんです。
犬猫を捨てに来る人達が居るもんですので・・・
サイトも含めNPOの定款変更(現在手続き中)など未整理の部分も多いのですが
ご理解ください。
個人の情報に関する項目はこれで本当に勘弁してください。

>>490さん
個人がやるには本当に難しい事業だと思います。
493CBR900RR:2012/05/14(月) 12:35:32.84 ID:Sj+TkxxE
追加です。
北九州の動愛園さんは本当に無関係の会社です。
混同だけはしないようお願いいたします。
494わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 12:40:27.27 ID:tHHHZVz2
なんや、はなっから関係者か
ほんで>>465じゃ目も当てられんわ
極秘てなぁ登記事項の役員構成に極秘も糞もあるかい
イニシャルにしとる連中の優しさをかみしめぇや
創業者の息子やら一族の不名誉やらほんまいらんこと言いで不安かき立てよんな
むしろあんたがアンチ霊園の工作員に見えてくるで
495わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 12:59:35.91 ID:zMxDmMC1
>北九州の動愛園さんは本当に無関係の会社です。
混同だけはしないようお願いいたします。

ちがうの?
全く無関係?
http://k-douaien.co.jp/
496わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 13:40:17.65 ID:0cyRp82q
http://www.douaien.co.jp/
copyright © 2012 douaien.co.jp. All rights reserved.

http://k-douaien.co.jp/
Copyright © 2012 k-douaien.co.jp. All rights reserved.

ホームページの作りはソックリ
497わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 14:18:34.17 ID:8wtJ+D45
>>492
>>488で聞きたかったことは、そんなカミングアウトでなく

http://petasahi.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/06/post_3fef.html
に福岡も北九州も運営するK社長とある件

http://www.petsougi.net/feature/houmon27.html
にK代表とある件です

>>489さんの書き込みから>>491への疑問へと変わりますが
>只、此処までの経緯は非常に複雑で皆さんがお書きになっているものとは異な
ります。
異なってるのかどうか、答えが見えません
498わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 17:08:51.85 ID:xYBYp/9Q
CBR900RR氏は色々はしょる傾向が見られる。こういう場所ではそれじゃ駄目で
競売情報ソースまで丸ごと削除依頼したT代表と同じになってしまう
>>484に対して>>485じゃ、北九州は最近分かれた分家と認めたも同然だが
一方>>455は北九州こそ元祖、北九州リスペクトで動愛園と名付けたように読める

>>497
OCNblogの方はちと解釈がよくないんじゃないか
・動愛園が「北九州市及び近郊で4つの施設を運営」
・K社長
この2点の情報は一応別々のものだよ
「4施設を運営する動愛園のK社長」とは言ってない

ただ、北九州が別法人の運営でもサイト上ではグループのように見せているし
普通に見たら同一母体だと思うわなー
499わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 19:46:19.29 ID:LpgKkrLQ
ただの宣伝だよ!
500わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 19:52:48.66 ID:LpgKkrLQ
いじめっ子といじめられっ子の完成。
>>497見に行くと良いことしか書いてない。
乗せられてんだよ。宣伝、宣伝だよ。
501わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 19:56:26.52 ID:LpgKkrLQ
<まとめ>
オイオイ、釣られていろいろ潜っちゃったけど貼り付けのURL見たら
デカイとか凄いとか良いことしか載ってね〜じゃね〜か?
よってたかってこの霊園の宣伝してるようなもんじゃねぇかよ。
いじめっ子といじめられっ子の構図が見事にできあがちゃってるの判んない?
CBRとか、お前うざい!お前の宣伝は十分してやったからもう出てくんな!
502わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 21:46:39.71 ID:qi+qQj7c
>>501
あなたがすこしウザイ
503わんにゃん@名無しさん:2012/05/14(月) 22:06:07.59 ID:8wtJ+D45
株式会社倒産後、一時的にスタッフのTさんを名前だけ代表に置いて
実質、代表と名乗って動いてたのは今も昔もKさん
そう考えれば、なんとなく分かってきました

このKさんとは、CBR900RRですか?
それは今後の活動からも分かってくるでしょうが(今後のNPOの代表名からも)
>>481>>487>>492から、今も昔も動愛園を愛する気持ち窺えます
極秘情報や水面下に進めたいこと企業なら大なり小なりありますよ

まあ憶測なんですけど、当たらず遠からずですか?
504わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 17:41:49.85 ID:aUKiYFQD
>乗せられてんだよ。宣伝、宣伝だよ。


        / ̄\
        |     |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美として当社株式を買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / カブケン  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄カブケン/|  ̄|__」/_カブケン  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/カブケン ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ カブケン /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
505わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 17:46:50.09 ID:aUKiYFQD
>それとCBR900RRさんよ、代表とやらが出てこなくなった状況で霊園側代弁すりゃ
霊園側への批判丸ごとかぶらされるん当たり前だよ。それでカッカッしなさんな

    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >            <
.、 .イ . |     -┼-.  .i   、 ヽ|  |ヽ ム ヒ | |
三 十  |    . ,-┼/-、|   ヽ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
□ 口  ヽ_/ .ヽ__レ ノ ヽ/   ' / | ノ \ ノ L_い o o
506わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 17:56:07.21 ID:aUKiYFQD
>それと、もう一つ、私は動愛園の創業者の息子の一人です。
東京で別の事業の傍ら創業者の死去後密かに見守っていたのですが諸事情によ
り事あるごとに表に出されていたものです。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´)
                     U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
(   )】    (   )】  (   )】 【(   )    【(   )  【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.  /  /┘ └\ \    └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
507わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 19:31:53.57 ID:CKzXVAdX
>>503
YESかNOの簡単な質問なんですけどね
>>494>>495>>496>>498のご意見にも、今までならすぐ弁解してたのに
誰もそんなこと聞いてないよ!ってこともベラベラと語ってくれたのに
ああ、今日は仕事が忙しいのだろう




508わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 21:53:43.72 ID:K8cVRXEs
>>507
彼は結局↓こう思ってるんじゃないかな

>>469
>来週以降現地に就任しますので動愛園まで直接御出でいただければ納得するまで資料なり
>説明いたします。
>名乗り出ているのですから貴方も出てくればいいじゃないですか?
>私が指定場所に出向いても良いですよ。

だけどこれは間違いで、出向いた奴にだけ説明しても何の意味もないんだ
ネットで見てるだけの奴にも説明し切るのでなければ、代表Tのミス=過剰な範囲の削除依頼
によって生まれた、隠蔽体質への疑いは払拭できないと考えるべき
だって利用を検討してるだけの奴は、わざわざ出向いて説明を受けるよりも、変な評判がない他社に行く方が早い
直接説明じゃ自分達に都合よく言えるものだし、だからこそ直接説明は割り引いて聞くしね
509わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 22:44:03.87 ID:CKzXVAdX
>だって利用を検討してるだけの奴は、わざわざ出向いて説明を受けるよりも、変な評判がない他社に行く方が早い

それもそうですね!福岡のペット霊園はここだけじゃあるまいから
地域の人らも馬鹿じゃない、ご近所の口コミは怖いくらい影響力がある

これからペット霊園を見る目が変わるな〜、もしやここも隠蔽体質か!?って
同じ穴のムジナみたいに一緒くたにされたら、霊園業界もエライ迷惑だろうけど
510わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 22:55:56.13 ID:1Xa040nf

埼玉県生活衛生課

○ペット葬儀のトラブルが増えています
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/doubutu/petsougi.html
511わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 23:13:46.45 ID:ydR/xnEB
見ていての感想です・・・いまだ理解できていないけど

隠蔽体質って云うところではどんな団体にもあるでしょ
全く隠蔽というか・・・包み隠さずなんでも公表するという団体のほうが不健全だと思いますよ
そこは阿吽の呼吸で利用者も理解しなければいけないところじゃないでしょうか
問題の霊園の代表者(?)の対応は稀に見る誠意の持ち主でしょう
何々が付くくらい正直な人だと思いますよ

512わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 01:25:01.98 ID:UXjN9i5R
>>511
倒産の疑いを「間違いだ」と主張する時に、事実存在した根拠までひっくるめて
「事実じゃない」なんて言っちまったせいで、霊園は嘘つきのビハインド背負ってるワケ
いっぺんそこから始まったら、ヨソのプラマイゼロのトコよか余計キッチリせんと信用はねーのよ

稀に見る誠意の持ち主 それが他スレで賛同者がいたなんて嘘、言うか?
>>459 >>461 >>463 >>465 >>466
513CBR900RR:2012/05/16(水) 09:36:02.20 ID:lrU1/mcD
2日程忙殺の為覗くことも出来ませんでしたが・・・
この場に自分を晒すということにかなり悩みました。しかし、できるだけ情報
を伝えようとの考えからなんですが難しいようです。
ペット霊園を利用する方々へのアドバイス役になれたらと参加したんですが、
それも難しいようですね。

>>CBRとか、お前うざい!お前の宣伝は十分してやったからもう出てくんな!

ペット霊園屋ではなくペット霊園業と呼ばれるように業界の再編を願う一人
なんですが・・・

多分、お前のような奴がいるか信用できない!という書き込みが想像できて
しまう。
これでは、業界の人間は誰も此処に参加してこないでしょう。
514わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 10:12:00.65 ID:W1AGVMpV
>これでは、業界の人間は誰も此処に参加してこないでしょう。



 , ´ ̄´ヽ`_
 ▲ ´ ` `ヽ
 ■|     ●| 。o O( 違うところでやれば?ちゃんとしたところでさ。。)
 ▼ノ-_ __ ノ
    ノ━|
    /  |        
   / | | |__     
   _|__L_,)_)_,)
515わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 10:24:13.57 ID:pGmhRqXI
>>1 :アーメン:2010/03/25(木) 22:13:24 ID:MIt5LgBI
ペット霊園は胡散臭いのか?
語れ
516わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 12:22:10.83 ID:/qExA4YP
>>513
もうその誤魔化しかた飽きたw
あなたの理想論は十分伝わってる
>>503>>507の真偽は伝わってない!答えてやればいいじゃん
517わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 19:03:31.30 ID:DEne3Ge/
>>516
答えたくない、それが答えなんでしょう
>>511の不気味なフォロー通り、とても正直で分かりやすい隠蔽
そんなあなたが、利用する方々へのアドバイス役?業界の再編?
そんな器じゃないように見える、自惚れるのも大概にしたほうがいい
518わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 19:55:47.41 ID:UDvrVBZ7
ジャパンペットセレモニーって移動火葬でも安心できるって聞いたけど
誰か評判知らない?

519わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 22:43:06.68 ID:1y3c3h3C
日本ペット訪問火葬協会 ttp://www.pvcca.jp/
ここの会員みたいだから、このHPにある基準通りやってるんじゃないかな?

フランチャイズみたい、広範囲ですね。ググると知恵袋で回答してたり、会社HPにお客の声。
ぬこ以外なら、ペット大好き板の霊園スレで。取り急ぎ
520わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 23:52:47.58 ID:lhV/8X9Z
>>517
>答えたくない、それが答えなんでしょう
ホントその通りだと思う
かみつきやすいレスだけ選んでかみついて、それを含む自分宛のレスは全部回答済み扱い
それって競売ソースも含めて全部削除依頼したのとまるで変わらないことなのに、彼にはわからないようだ

『動愛園ってやっぱりそういう体質なんだな』

そう思わざるを得ない
言ってることとやってることが全然違ってる
誠意があるように装う、誠意ゼロな人間……詐欺師と同じだよ
521わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 08:07:01.86 ID:s7cEx7BD
CBR900RRは就任ホヤホヤの新米経営者なんだろ?人の心配なんざ10年早い!
それとさ〜、都合が悪くなると同情誘うレスやめたら?
三流詐欺師の手法にみえてくるだろw
522わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 09:59:54.84 ID:lme7iLHg
>>519
サンキュウ
でもあんまりスレ伸びてなさそう
見ているところが違うのかな
よければソースお願い
523わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 13:11:06.35 ID:rGItAWcq
>>522
ソースってほどの情報書いてないよ。1つめのはリンク先。
他の件は、会社名を入れるとかして検索すればグーグル先生が教えてくれる。
知恵袋の話なら、会社名を入れたら、すぐ見つかる。
ペット板 http://engawa.2ch.net/pet/ スレタイ検索で分かる。ガンガレ☆
524わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 13:24:15.04 ID:WDBgcKN8
>>523
522 :わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 09:59:54.84 ID:lme7iLHg・・・です

ありがとう!
525わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 21:33:34.70 ID:6IBdi3Gs
>>440 >情けない事ですが7割の業者が不適格
>>463 >何処何処のペット霊園が悪いことしている・・・
    といったようなことなら真意を確かめるべく調査もし報告もします
>>487 >今後も出来る限り此処の場所に参加してペット霊園を安心して利用できるよう
    知りえる情報はお伝えしたい

CBR900RRさんは結局、
我が霊園の不都合は隠蔽させてもらうが、よその告げ口はドンドンします!
そういうことなんですね

>ペットと利用者のために心を込めて必死に仕事をしていてもペット霊園と言えるもの
ではなかった

こんな見下した表現を用いて不適格の烙印を押してますけど、
この霊園の利用者は、ここにお願いして本当に良かったと思ってるはずです

もう言い訳も弁解も期待しません
最後に逃げるという手段にでた動愛園、ある意味期待どおりです
526わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 22:55:32.43 ID:8dr85b55
             _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/   情けない事ですが7割の業者が不適格...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんてゆうか...何処何処のペット霊園が悪いことしている
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {    言葉に説得力がないんだよね、ていわれても
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ    今後も出来る限り此処の場所に参加してペット霊園を安心して利用できるよう...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ ということを発信していくしかないんだよなあ
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\        感じてしまうんですよ、動物たちの痛みが・・・・
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
527わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 23:00:17.16 ID:8dr85b55
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  | 
    ,r-/  <・> < ・> |      とかなんとかいって・・・プッ
    l       ノ( 、_, )ヽ |    
    ー'    ノ、__!!_,.、|      嘘も方便だって!ゼニ稼いで坊主の価値あり〜
     ∧     ヽニニソ  l  
   /\ヽ         /  
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^ 
    ヽ/`、_, ィ/ 改  革    ヽ─
528わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 23:06:18.47 ID:8dr85b55

        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   ゼニゲバのホリエモン・・・何言ってんだこいつ ?
   /    (●)  (●) \      塀の中にいながら・・・世の中の真実がまだ見えていないのか
    |   、" ゙)(__人__)"  ) .△  ___________
    \      。` ⌒゚:j´ ,/  ○ | |             |
__,/            \  □ | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
529わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 23:12:20.80 ID:8dr85b55
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡 
      .l  i'"         i彡 
      |  」    ⌒' '⌒ |   
     ,r- /   <・> < ・> |     おれに説教するなー!!
     l り      ノ( 、_, )ヽ |    金こそすべて!人間もヌコなんてものも土の中に入ってナンボじゃ!
     ー    ノ、__!!_、 |   
      ∧.     ヽニニソ  |   
    /\ヽ       ^   ノ        jl        //
  /    \ヽ、| l[]`ミー、,,,,        l ||  ヽ \/ /
 /       ノ || |     "ヽ       | ||   ゝ   /
/    _,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
    r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ )   ヽ
   - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ  /⌒ヽ\
  l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \  /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ     /
530わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 23:15:10.04 ID:8dr85b55

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    ルーピー鳩山です・・・・ママからの子供手当だよ ・・・ホリにあげる
   // ""⌒⌒\  )     だから私を助けてね
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )                
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                  _________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .           .||           |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )           ||           |   
__./ /         (__ノ └‐ー<________||           |___
/〈_/\_________ノ万 / 壱//万 /||           |万 /|
//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /  |_|________|/|彡|
.´万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 / 壱//万 /|彡|彡|
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡.|彡|彡|/
≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡.|彡|/
531わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 23:18:38.66 ID:8dr85b55
                         ノ´⌒`⌒`ヽ
                     γ⌒´        )
                     ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
                    /   ./        .|   ヽ
                    / / ̄         \_ .|  尖閣諸島をペット霊園にしよう・・・魚介類の・・
           r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
           :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
            !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .|
             i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
            ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   )
           r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ
          ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T
          !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
           | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
532わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 23:56:26.43 ID:UQajmuUe
>>526-531
>>525を流そうとしてるの?
533わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 00:07:18.61 ID:XALp5jn7
そんなスキル持ってないとおもわれ。だってAAという語を知らんかったし

察するに、>>500あたりの仕業じゃ?逆効果になるというシグナル送ってるきがす
>>531だけワロタ 初めて見た。
534わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 06:03:10.45 ID:FyyPF7Pn
よっぽど触れられたくない核心に迫られたんでしょ
>>488からCBR900RRの反応がおかしくなった、流そうとする輩もでてきた
少なからず取り巻きもいるだろうから、これもすぐ流されそう

ここを見てる全国の各ペット霊園関係者、どなたかいますか?
動愛園の一言一句に賛同する霊園はどこもないんですか?!
彼は2ちゃんでペット霊園経営者会議をやりたがってる人ですよ
業界の仲間なら、庇うなり警告するなりあってもいいと思うんですけど
535わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 08:17:20.57 ID:H2pV4fLx
>>518
そもそも移動火葬車って違反ですよ?
近所でやられたけど火柱が数mも立つし木に火が付いて大変だったです

536わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 08:54:59.63 ID:aXxInyRN

           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    軽いアタック熱烈歓迎・・・
    ハ,,ハ /  :| 'ツ' |  ヽ    現実的で深刻なアタック・・・謹んで・・・お断り申し上げます
   ( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |         
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
537わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 09:08:19.70 ID:aXxInyRN

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                  l
    .|    ●          /     |
     l  , , ,           ●     l   流す? しらねーよばかやろー
    ` 、      (_人__丿    、、、   /          オマイらで勝手にやっとれ!
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
538わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 12:03:36.97 ID:3Or8LbIw
>>503は正解です!な〜んて今さら言えるわけないじゃんw
あのね、CBRは5000万もだして経営権まで手に入れたわけよ
誰にも邪魔なんかされたくないの。どんな手を使っても早く回収したいじゃない?
回収のためには集客!集客方法は>>525よその告げ口
CBRは自作自演に一人二役やれるんだろ?

おっと!ここもAAよろしくねw
539!ninja:2012/05/18(金) 12:09:32.35 ID:BfgMhMsK
規制のため携帯文章たらずかも
535
違反ではない
常識のある業者はお客様敷地以外はやらない
ましてや車の上に煙突があるから十分上を確認したうえで行う
怪しい業者だな
540わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 12:38:00.49 ID:/26eTbJU

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   資金回収のために特に打ち込んでいるものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    キーボードです
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
541わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 16:55:44.88 ID:3Or8LbIw
>>540ブラックだなw
で、この一件を勝手に総括!
納得できない人間はそりゃいるだろうけどね
CBRはCBRのやり方でペット霊園に人生賭けてんだよ
だから公正明大にものだって言う!お涙頂戴トークだって朝飯前!
いるだろ?息を吐くように〇を吐く奴?
CBRがそうだと言わないけどさ、どの業界にも一人や二人いるもんだ
そう仮定して受け入れてやればね
そう目くじら立てるまでもない一件なんだよ〜チャンチャン

それにしても不思議なタイミングwで移動火葬業者がとばっちり!
ペット霊園業界にも醜い争いを好む人間がいるんだな〜
うちの地域はそうじゃないと祈りたいわ

こわいこわい
542わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 17:39:39.92 ID:/aGlRq3r
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< オワタ・・・一件落着・・・フゥ〜
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
543わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 08:13:40.27 ID:pDNQmybP
 
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} オワタ?まだまだよ
      |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
544わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 09:04:16.83 ID:pDNQmybP
 /    (●) (●) \    まだ問題があるのか
545わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 09:09:29.36 ID:pDNQmybP
  ',::r、:|  <●>  <●>  !> >>>ありすぎる
546わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 09:13:13.47 ID:pDNQmybP
( ●)(●) ペットの鳥が死んだらどうやって火葬するかという問題が残っている
547わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 09:15:23.30 ID:pDNQmybP
( ●)(●) ペットの豚が死んだらどうやって火葬するかという問題も残っている
548わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 09:17:48.22 ID:pDNQmybP
',::r、:|  <●>  <●>  !> >>>そう、そういう問題が山積している
549わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 11:46:01.92 ID:CBmQ6ZBj
>>539
煙突みたいなのは数千cmしかなく匂いや火柱が上がってました。

一つお聞きしますが
>常識のある業者はお客様敷地以外はやらない
とありますが火葬って道端ですよね?
あんなに煙りや火柱を街中や河川敷とかでやられたら洗濯物とかに付くし匂いが出ている時点で迷惑だと思うんですが。
550わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 11:54:26.88 ID:PH+PzwM2
うち福岡に住んどう。13歳の老犬がおる。だから結構マジに観てた。
昨日噂の動愛園見に行く途中3軒見学したけど汚かったし火葬場見せてくれん
2ちゃんのこと話さんかったけど動愛園全部見せてくれた。
お客さん多かった。従業員ニコニコしてた。
ちゃんと葬ることができるなら「経営者?」関係なかよ、私の答えたい。
551わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 12:18:26.31 ID:PH+PzwM2
移動火葬車自分は絶対せん。近所のコインパーキングで火葬して臭かった。
区長が抗議しに行ったら凄まれてビビっとった。
区役所電話したけど休日だから来ん。
お骨も丸見えやった。飼い主泣きながら謝りに回っとった。
あんなんで火葬される犬がかわいそうやったよ。
552わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 14:00:26.35 ID:DNQZyjGj
福岡県民ですが、掲示板にレスするときに
わざわざ方言使ったりしませんよ下手くそ
553わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 15:27:04.96 ID:yDcl+oHz
>あんなんで
これは福岡弁ですか?
私の友人は「あげんで」「あげなもん」「そげなもん」という方言を使っています
「あんなん」も使いますか?
よく知らないので。
554わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 15:58:06.17 ID:PH+PzwM2
なんか、筑豊もんは福岡に住んだらいかんとか?
あんたらみたいにインテリと違うわ。すまんかったの〜
555わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 16:48:59.72 ID:wiM+VcfJ
>>552>>553
お気付きですよね?こんな人なんですよ。
フルモデルチェンジのつもりが中身はまんまポンコツエンジン搭載。
素人には原チャリがお似合いですよ。
>>554
あー言えばこー言うはCBR900RRさんの十八番!勝手に使わないで!
CBR900RRさんに謝ってください!
556わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 16:49:42.21 ID:DNQZyjGj
>>553
標準語使えるのに無理矢理福岡弁っぽく書き込もうとしてたら間違ったって感じ

>>554
本物の筑豊出身の方に失礼なのでやめてくださいね
557わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 17:05:29.51 ID:PH+PzwM2
18日、自民党の動物部会の会合があり、
そこでペット葬祭業者も動愛法に加えるべきではないかとの意見が出された。
反対意見が出なかったためその方向で民主党と審議入りとなる模様です。
ペット霊園業界が動愛法に加わるという展開が現実味を帯びつつある。
558わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 17:20:29.23 ID:PH+PzwM2
良く読め。きさんと違って犬飼うてる人間は真剣。
文章でとやかく言われたくない。貴方たちも意味不明の言葉使いって
ソース?カツにかけるやつか?意味わからん。
559わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 19:39:48.49 ID:pRjlD4Sc
みなさん、分かったうえでやんわりイヤミ
>>555さんはイヤミにイヤミを重ねてメッセージ送ってますけど
みんな気づいてるからご心配なく、一人をのぞいて



560わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 20:59:45.51 ID:eSwgDWLo
ふー、いままでずうと読んでいました。
理解できました。

私も福岡です。
この関係者の方はどうしてこの2ちゃんねるで、しかもなにを訴えようとしているのでしょうか?
はい、なんとなくわかります。
けどなぜ2ちゃんねるで?
一方的に書き込まれたからということも理解しました。
理解しましたけど、どうして説得しているの?
561わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 21:12:24.46 ID:eSwgDWLo
CBR900RRさんは動愛園のトップの方と理解してよろしいのですね?
そしてIEUzTmkaDcさんは誰ですか?
読んだところ、これから事業をやりたいという方のようですけど。

1人づつ別々の書き込みなら話の流れは不自然ではないですけど、一緒に会話しているところを読むと
おかしくはないけど、なんだか違和感があります。
同人物のコテハンにも取れます。
やっぱり何かを訴えるときには合いの手が必要ですから。
タイミングもぴったりと合っているし、AAの出現も・・・

似非福岡さんの出方も動愛園の宣伝ぽいし。。(〃゚艸゚)クスッ
562わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 21:26:03.87 ID:eSwgDWLo
読みかえしましたがCBR900RRさんとIEUzTmkaDcさんはやっぱり別人のようですね。
AAはよくわかりませんね。
忠告AAも中傷AAも両方ありますけど。こちらも2人ぐらいいるようです。

組織的な2ちゃんねる参戦かな?
563わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 21:44:55.75 ID:UbA2vu2j
ふーん、CBR900RR氏は13歳の犬飼ってるんですか
564わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 22:01:01.26 ID:TxYCyHaK
もうね、CBR900RRは論理的な反論ができていないから
出てこない方がいいと思うよ
やればやるほど評判落としてる
565わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 22:32:47.06 ID:UbA2vu2j
>>564
10日前にも同じ指摘が
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267888370/797


それにしても
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267888370/792 2012/05/09(水)
>福岡でも最高と思われるペット霊園じゃないですか

>>492 2012/05/14(月)
>私は動愛園の創業者の息子の一人です。

自画自賛が目に余ります
566わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 23:02:02.10 ID:TxYCyHaK
動愛園(笑)って有名になったなw
567わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 00:14:55.46 ID:+64h9aWE
>>558
不特定多数の人が見る可能性がある掲示板に書き込みをするときは
誰にでも間違いなく意見が伝わるように
方言を使わず、標準語で書き込むのが当たり前ですよ

変な方言を使われてはあなたの気持ちが伝わるどころか、
場の空気が読めない変な人扱いされても文句は言えません
568わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 07:56:59.96 ID:5XvJmMMp
>>563
動愛園の看板犬が今年13歳だよ〜

>>564
自作自演が大好きだからまた変装してくるかもね?

>>565
預言者あらわるw

誰も褒めてくれないから自分で褒めるしかないんだよwww
569わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 09:12:16.67 ID:qTWZPY1c
>>568
やっぱり資金回収のために動愛園を有名にさせての利用者を募っているものと思います。
2ちゃんねるでのこんなやり方は逆効果になるということぐらいはわかるはずなんだけど。
CBR900RRは何歳ぐらいの方なんでしょうか?
570わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 09:18:52.21 ID:qTWZPY1c
>>558これも彼ですね。
切れているところなんてソックリ。
>>550なんて古典的ね。
他所と比較して自分のところを良く見せるやりかたです。
571わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 10:19:11.49 ID:HM8FY3Kt
そろそろ真打登場でしょう。韓流ドラマみたい(笑)
第3章は!・・・乞うご期待!!
572539:2012/05/20(日) 10:52:34.51 ID:tZlvOQz5
携帯より
>>535
住んでる地域によるが普通は政令指定都市と県に届けする
>>549
地方だと常識と苦情を考えるとやらない方がこのましい
自分は地方の移動火葬車持ちだが99%店の敷地で火葬します
自宅前は敷地内で青空上になに無いの確認で火葬します
あと15Kより重たいと煙のでる可能性を説明したうえで自宅前火葬します
大都市圏内だと河原とか一目が付きにくい場所で行う場合があるかもしれない
573わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 11:45:30.20 ID:HM8FY3Kt
バンみたいなやつでしょ。人間を火葬する?犬猫ならOKなの?
一般人の感覚とズレてない?

CBR900RRさん何か言ってあげてください!
574わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 12:20:27.07 ID:JCWH8xWL
>>546>>547
エバラの焼肉のたれと鶏肉のたれを用意しろって言いたいんだろwネタバレww
575わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 12:37:40.66 ID:JCWH8xWL
>>573儲かれば何でもいい
ペットも飼っていないおまえがキャンキャンわめくなw
576わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 18:55:45.86 ID:CvxeXOjA
CBR900RR、しばらく身を隠して現れたと思ったら、なんて愚の骨頂
こんなに普通じゃない変わりもので愚かものは初めて見ましたよ

動愛園は、>>475-476さんたち利用者を奈落の底まで沈めました
利用者全員と地域全員にここを見てもらいたい!哀れでならない!
577わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 19:38:42.64 ID:HM8FY3Kt
>>576
>>481に回答書いてますよ。こういうカキコじゃ俺らが悪もんにされちゃうでしょ
何かないのかな?不祥事とか載ってる新聞記事とか、誰か拾ってる人いたら欲しいな。
とにかくソースが無いことには冷やかししか書けない。
578わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 20:44:45.74 ID:CvxeXOjA
>>541さん、>いるだろ?息を吐くように〇を吐く奴?
まとめてくれたおかげで水を得た魚のようですよ

>>555さん、>フルモデルチェンジのつもりが中身はまんまポンコツエンジン搭載
何度形を変えてもポンコツエンジンみたいですね、哀れでならない!
579わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 20:58:54.59 ID:HM8FY3Kt
今のうちに宣言しとく。↑人たちとは関係ありません。
ごめん、俺降りるわ。
580わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 21:40:48.70 ID:KRbKkznW
個人攻撃だけはよくないですね。
581わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 04:57:31.98 ID:54EkK6RQ
競売サイトを見つけた時、がらんと片づけられた納骨堂の画像がショックだった。
ttp://981.jp/dmz/image_getOfTResImage.action?resId=323835&resImageType=1
2枚目がそれ。奥には、お骨の入った箱がいくつかある。引き取り手がないまま
放置されていたのか?飼い主に知らされないまま置かれていたのか?
この話の始まりはこれだったと思ってる。

動物病院スレ730にこの件が突如書き込まれた。「期限は4月初旬まで、
骨壺を急いで引き取って上げて」と。この画像がそのきっかけだったのだろうか?

ちなみに、今の糸島の納骨堂は、HPがリニューアルされたが納骨堂画像は
前と同じ画像↓を使っている。(多分
ttp://www.douaien.co.jp/wp-content/themes/f_douaien/images/fukuoka/fukuoka05-s.jpg

おそらく今はもう、元通りにきちんと祭壇もしつらえられて、納骨されていってると
思いたい。ただ、さらに言えば、直近の納骨堂画像が、日付入り最新画像として
出たら、今後のD園さんの姿勢も見えるし、一件落着と個人的には思いました。
いかがでしょうか?
582わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 05:36:37.40 ID:54EkK6RQ
D園さん問題を通して、飼い主側から学びたいこと、ちょとまとめてみた。

「NPO法人が運営する唯一のペット霊園」 というのがD園さんのウリ。
しかし、経営とNPOの関係は複雑でわかりづらかった。>>459参照。
実際の経営は>>481によれば、NPOではなく、県の指導もあり、株式会社が
やっている。悪いことではありませんが、サービスは同じであっても、今回のように
競売という思わぬ事態が起きたりして、経営者が変わる場合があると知った。

ペット霊園、特にお墓や納骨をしてる飼い主さんは、長い付き合いになる。
だから、こういう場合が起きたときに備え、年1回くらい、様子を確かめておくと、
お互いの安心と信頼につながると思う。いざというときに取り戻せる備えを
D園さんも「よくある質問」などでHPに乗せると、よいかも。余計かな?

こんなもんですかねw 一般社団法人さんも立ち上がったし、飼い主向けに
お別れの時に慌てないための情報を発信してほしいですね。がんばってください。
(これに関しては火葬業者のほうが詳しかったですね、ざっと見た感じ)

自分は、なんらかの方法でペットと一緒に眠る予定なので、ペットOKのとこを
ちらちら情報収集中。葬祭業の業界も、新サービス次々w 競争大変そう。
583わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 07:55:33.79 ID:7bDUoaq1
CBR900RRにムダな抵抗はもうやめよう
いくら叩こうが立ち上がってくる、ゾンビだから
これからも醜い姿で移動火葬業者潰しはするだろう
福岡の霊園クチコミサイトも手を伸ばして自演と中傷するだろう
それを見かけたら、CBR派手にやってんなwでいいんじゃない?
実際、仕事ほったらかして(仕事あるか知らないけどw)半月以上も
朝から晩まで2ちゃんにはりついてんだ、なかなかマネできるもんじゃない
もう十分、全国にここのやりとりと名前は売れたからいいだろ?全国だぞw

そんなことよりも>>581>>582みたいに飼い主のための話しができたらいいよな
ぶっちゃけ、たかが一地方の胡散臭い話し、いつま〜でも興味ないのよ
584わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 08:51:33.17 ID:tPC14omO
社団法人できた程度で安心できると思ったら大間違いだぞ
一般社団法人ってなあ、今時ちょっと張り込んでゲームパソコン買うぐらいの金でできるんだよ
役人やら政治家やら抱き込んでって昔とは違うんだ
NPO法人の制度ができてしばらくヤー公がらみの胡散臭いNPOが山ほどできてただろ
その焼き直しやっとるようなもんだ
胡散臭い連中がらみの一般社団法人なら、やっぱり胡散臭いんだよ
585475:2012/05/21(月) 10:30:17.52 ID:INodnWOB
>>581
利用者です。
競売サイトの写真はまだ契約者のない状態の新しい納骨堂です。
2枚目の写真は古くからの利用者が契約しているプレハブ小屋の納骨堂の写真です。
昔はこのプレハブ小屋が事務所でした。
現在事務所として使われている場所が契約時の納骨堂でした。
この移動も詳しい説明はなしで、プレハブの納骨堂にびっくりしました。
私は新しく作られる納骨堂へ移動してくれるものだと信じてましたが、
今のところなんの話もありません。
まぁ、年間5000円なのであきらめてますが。

586475:2012/05/21(月) 10:46:37.68 ID:INodnWOB
書き忘れましたが、
年に4回以上は納骨堂へ亡きペット達に会いにいっておりますし、
何も変りがなく、法要も滞りなく行なっていただいてます。
だから、競売にかかっていたとききびっくりしたというわけです。
上記の件はありますが、霊園としては満足してます。
だからこそ、CBR900RR様の発言が悲しかった。
スタッフの皆様も大変よい人たちですし、
これからもどうか変わらずに運営をしていただきたいと思ってます。

587わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 15:30:04.79 ID:uJYlcNjo
475
芸が細いね
こっちを沈めてあっちを引き上げるw
見る人には見えます
588わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 16:46:05.04 ID:t8Xw5swt
>>587 最低な奴だな〜
>>475は本物と感じます。やっぱりこのスレおかしいね。
複数の人間がつるんでるような気になってくる。
ライバル同業者の仕業というのが正解かも知れませんね。
CBRは2ちゃんでバカみたいに答えるもんだから、正直、そこまで書いちゃう
のってぐらいド素人だもん。
ただ、ここまで来ると笑って見てられない。
>>581>>582さんのようにペット霊園を利用する者にとって勉強になったと思うし
これを見てるペット霊園業者もチョット考えたんじゃない。
589わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 21:04:17.69 ID:iahWwDqx
>>588
>やっぱりこのスレおかしいね。
ていうかね、貴方たちがいい加減にしなさいって。
おかしいのはスレッドじゃなくて、その問題を他のスレッドから態々此処に持ち込んで気持ちよくなっている
貴方たちの方だということに早く気がつきなさいって。
ひとつのペット霊園を潰しにかかるような話で盛り上がりたければ他所でやりなさい。
適当なところで切り上げるかなと思ってたんだけど・・・

書き込んでいて感じない?
今までこのスレを利用していた人たちの書き込みが無くなって来たでしょ?
ここはね少しの陰口、少しの感謝、少しの気晴らしで十分なの。
ドロドロした妄想ごっこは結構です。
590わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 22:22:44.84 ID:7bDUoaq1
>ライバル同業者の仕業というのが正解かも知れませんね。
はいはい、それだけ嫌われてるんだよ!助ける奴もいなかったからな!
はい終了〜!ド素人のバカとその一派は専用スレたたて思う存分やればいい
それと、ド素人のバカは自作自演で潜り込む行為は二度とやめてくれ!


591わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 22:55:05.00 ID:B0Kh/rxf
>>583さんは経営者の方ですなのですか?

私も業種こそ違えおなじペットビジネスを経営している者です。
その立場から一言苦言申し上げます。
この2ちゃんねるのような、娯楽掲示板で苦言もどうかと思いますが、貴方は自社事業を自らの行いで潰すおつもりですか?
収集がつかなくなったら終始黙っているか、それとも自社ホームページ内に一つのコーナーを設けて徹底的に説明(紳士的)して最後にこの2ちゃんねるまできて
重々なる謝罪をして引き下がる。あとはお客様の判断を真摯に受け止めるに努めることです。
これが経営者の基本的な姿勢です。

しかも同業者からの嫌がらせと受け止めているようですが、同業者はそのような話題に興味は持たないと思います。
失礼ですが経営のご経験はありますか?
たぶんないとお見受けします。
そしていろんなバッシングをしている人と同じ目線でのやり取りは経営者としてはご法度です。
あなたの周りには相談役はいないのですか?いないからこのような事態に至ったのでしょう。
仕事を知っているだけでは経営は不可能です。
少なくとも経営を知っている相談役をおきなさい。
そしてトラブルを未然に防ぐことの出来る人からアドバイスを頂きなさい。

このような掲示板で夢中になっているようでは経営は出来ませんし、他業者からは良いお付き合いは出来ないと思います。
以上僭越ながら苦言を申し上げました。
592わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 23:11:10.69 ID:SUsPZGai
>>588
> ライバル同業者の仕業というのが正解かも知れませんね

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267888370/786
> >>730から見る限り同業者の仕込だね。
593わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 23:52:20.25 ID:B0Kh/rxf
>>592さん
> ライバル同業者の仕業というのが正解かも知れませんね
たとえそうであっても経営者たる者がこういうことは書くものではないのです。
594わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 02:37:21.02 ID:BPCyZ24U
>>584
ありがとう。ざっと勉強し直してきた、新規はそんな大変じゃないのか。
(既存の社団法人は、制度改正で、一般か公益に、何年か以内に変えないと
いけないとあった。後者は税制が有利なのでハードル高い) ちなみにNPOは
所轄庁がある。要はお上にとって、利用者というより税制目線の制度とおもたw
595わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 03:13:16.48 ID:BPCyZ24U
ところで、ここ見てる皆さんに、ちょと聞いてみたい。
このスレの位置付けが、いまいち曖昧になってきたように思ってます。
>>1(胡散臭いのか? 語れ )を見れば、仕方ないとは思うんですが、
犬猫大好き板(趣味)にあるから、経営の話ってあまり馴染まない気がする。

2ちゃんには職業や経営の板があります。微妙だけど冠婚葬祭板もあります。
ただ、既存スレでペット霊園に関するものは、こことペット板くらいのようです。

個人的にはD園さんの話は出尽くしたと思ってます。続けたい人もいるかも
しれないけど、他の話題がしづらいという声も出た。他の都道府県の人も
このスレを使う。スレは1本しかないから、互いに譲り合っていくしかない。

いっそ、スレを立て直します?質問スレという感じに。テンプレも作り直して。
まだ、残り400ほど残ってるけど別途。ここは、自然に落ちるに任せるか、
業界話などで終わらせるとかして。ちょっと思いついたので書いてみました。
(自治スレでもいいんですが、もう961だから、話し合ううちに落ちるとみた)
596わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 07:37:00.18 ID:cVCO6o4p
>>595
むしろ業界話が出ていってくれればいいんだよ
>>589は動愛園ネタで他が排斥されたようなこと言ってるけど
5/06以降コテ2人のキモいやりとりでみんな引いてるのが始まりだろ
ユーザー視点で経験談とかがここの本分だ
597わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 10:03:49.85 ID:C5MZAEMM
スレ趣旨なんて流れによって霊園関係ならなんでもいいと思います
>>589も書いているけど問題は因縁じみた書き込みでずるずる引っ張るなということですね
動愛園ねたでも論理的なら別にかまわないんじゃない
だから私は中傷ではなく園の行っていることは正していくつもりですよ(もちろんこのスレで)
>>591の苦言みたくCBR900RRさんはまず正式にあやまりんしゃい
598わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 11:26:37.64 ID:rRCJuG6i
全国的に見てペット霊園が多い都道府県は何処?
九州地方?北海道?
599わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 12:16:17.90 ID:b6gNdp2Z
>>598
やっぱ東京じゃない?
平均的に儲かっているところも東京だと思うよ
次に大阪かな
あっこは安いけど儲かっていないところのほうが目立っている
日本の都心東京に近いところで霊園をやればもうかるっしょ
九州もペット人口の割りに業者は多いかもね
北海道は雪があるしw
北の端と南の端
田舎ほど土地が余っててやることないから霊園に目を向けるんじゃねww
600CBR900RR:2012/05/22(火) 12:51:36.53 ID:VXilGq/X
14日の書き込みを以後、一切控えさせて頂いておりました。
このスレッドに弊社の問題を持ち込んだが為に良識ある皆様には大変不愉快な
思いをさせました事を深くお詫びいたします。

この一件で、メール、お電話、来園にて、お叱りや励ましのお言葉も頂きました。
私自身も安易な考えで人様の事を語った事に恥かしさと反省をしており二度と
このような場で講釈を垂れることなく退場いたします。

最後に、物売りの商売と違い御霊を扱う事業でございますので簡単に止める事
の出来ないものでございます。
ペット霊園が潰れてしまうと納骨堂に収めていらっしゃる方々は持ち帰ること
ができますが、共同墓地や埋葬済みの御霊と飼い主の皆様が一番の被害者に成
る事になります。
どうか、そのような方向に導かないでいただきたいと切に願います。

何か御座いましたら弊社ホームページよりお問い合わせなりしていただければ
誠心誠意お答えしてまいりますので何卒ご理解ください。
601わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 13:29:01.93 ID:Oj0obvAz
>>600>どうか、そのような方向に導かないでいただきたいと切に願います。
これもおかしいよな〜
どうしてそんな書き方になるの?
そうやって導いたのはアンタだろうよ
少しは社会勉強して人との会話方法を習えよ
602わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 13:33:23.46 ID:Oj0obvAz
>講釈を垂れる
講釈をする
講釈を述べる
ふつうはこれじゃない?
垂れるって??
ユッケで人を死に至らしめた焼き肉屋の社長さんみたい
603わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 13:35:43.70 ID:Oj0obvAz
>一切控えさせて頂いておりました。
これもねえw
604わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 18:32:22.48 ID:+rGBsFRj
このCBR900RRって奴は動愛園の関係者じゃ無いだろ
ちゃんとしたペット霊園の関係者がこんな馬鹿対応する訳無い

これは悪質な悪戯じゃねーの?だれか動愛園に通報しろよ
605わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 18:47:22.74 ID:Rzp1nLkq
ただの愉快犯?
606わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 19:09:36.51 ID:+rGBsFRj
>>605
だって福岡の動物病院スレに登場した時の第一声が「糸島のペット霊園に入札した本人ですが・・・何か?」だぞ
霊園を代表する人間がこんな対応な訳ないよ、お前ら釣られ杉だってw
607わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 19:58:26.51 ID:RpBj7grY
いやただの世間知らずだから彼なりに真剣だったんじゃない
2ちゃんねるで薀蓄やろうとしていたんだから
それにしても哀れなのは動愛園と従業員だよな
惨めなレッテルを貼られちゃったし上がバカだと下までそういう目で見られるからな
なによりも世話になっているペット達が一番可哀想だよ
608わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 20:00:26.40 ID:RpBj7grY
おいらなら迷わず他所に改葬するよ
609わんにゃん@名無しさん:2012/05/22(火) 20:58:30.08 ID:tHane88p
>>600>14日の書き込みを以後
CBR900RRの名においては16日の>>513が最後だよ!CBR900RRの名においてはw
あれこれ含めて全体的に最後までCBR900RRらしい反省文だよ
これでコロッとまともな人間になれるわけないから
福岡の人たちはこれからをしっかりジャッジしてほしい
その上で良いと思えば自己責任で利用すればいいだけ

>>586>スタッフの皆様も大変よい人たちですし
ありがたい言葉だね〜
そのスタッフさんたち、さすがにここ知ってただろ?まあ今回の件はもういいよ
これからは親分がPCに食い入ってたら絶対注意だよ!絶対!
610わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 08:52:42.80 ID:4WgBU0oO
>>447-448
コーナンのペット葬儀は大嘘ですよ
日経はろくに調べもせずに記事として書いているのです

コーナンに直接聞くといいです
問題の店舗は大阪堺店です

ホームセンターのコーナン(大阪府堺市)は、ペットビジネスを広く展開する
が、葬祭業でも独自の展開を進める。
ペット棺桶を用意し、自宅まで遺体を引き取りに行く。遺族の立ち会いがなくて
も、厳かに専用施設で火葬し、遺骨を届ける。
ペット販売からペット用品まで幅広く揃えるホームセンターの「顧客との接点」を
利用して、「揺りかごから墓場まで」のビジネスを展開する。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120228/229233/?P=3

うちの家内が不審に思いコーナンに問い合わせたところ
事実無根という内容の返事を頂きました

不確実ですが、今後損害賠償も視野に入れて日経を調査する感じの答えだったらしいです

貴方方もペット関係者なら調査して書き込んでください
611わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 17:23:29.43 ID:jBW+fTJG
埼玉県で移動火葬車が全焼したという火災事故の話を聞くのですが本当に
あったのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。
612Q@1085:2012/05/23(水) 21:04:27.48 ID:mTWhmFHs
>>610
そうだったの。
情報ありがとう。
でもね
>貴方方もペット関係者なら調査して書き込んでください
ま、こんな言い方は止めましょう。
とにかくありがとう。
本当は大手の企業がバックボーンに立ってくれると皆さんが安心できるけどね。


CBR900RRさん
お疲れ様でした。
613Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/23(水) 21:06:36.42 ID:mTWhmFHs
名前に@と#を間違えて入れちゃった。
614Q ◆IEUzTmkaDc :2012/05/23(水) 21:09:47.54 ID:mTWhmFHs
Q ◆IEUzTmkaDc の暗号1085を見せてしまったので、この名前はこのレス限りで捨てます。
今後Q ◆IEUzTmkaDc で現れる人がいても僕ではないのでご了承ください。・・たぶんそんな非常識な人はいないと思うけど。

615わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 22:01:11.30 ID:ze9K3mQy
616Q ◆GI5/wFjmtw :2012/05/23(水) 22:16:15.32 ID:mTWhmFHs
>>615
おおそうか!
そっちのほうが早かったか!
ごめんな。
2ちゃんねるじゃ、さすがに気がつかないよ
すまんかったね。
もう変えたから。
617 ◆GI5/wFjmtw :2012/05/23(水) 22:39:00.29 ID:ze9K3mQy
馬鹿かおまえ
618 ◆GI5/wFjmtw :2012/05/23(水) 22:41:48.42 ID:ze9K3mQy
>>616
おまえ半年ロムってた方がいいと思うぞw
619わんにゃん@名無しさん:2012/05/23(水) 23:02:45.10 ID:ze9K3mQy
しかしペット霊園選びも難しいな
620Q ◆FPearc1iRA :2012/05/23(水) 23:23:50.49 ID:AV+rT1xn
これは?
621わんにゃん@名無しさん:2012/05/24(木) 19:38:26.47 ID:5z4MXfh2
ペットの弔いは火葬だけお願いして後はパウダーにして部屋に置いとけばいい
622わんにゃん@名無しさん:2012/05/24(木) 19:42:28.40 ID:vvp/E9F3
>>612さん
貴方の粋な計らいに免じてトドメを刺すのは止めておきましょう。
日本一の大バカでも言葉の意味を察したみたいですからね。
ただ他にも気付いている人はいる。だけどもう相手にしたくないんですよ。

623わんにゃん@名無しさん:2012/05/25(金) 08:49:44.04 ID:cTEyGIqO
>>622
>貴方の粋な計らいに免じてトドメを刺すのは止めておきましょう
あなたは何様の心算なのですか?

>ていうかね、貴方たちがいい加減にしなさいって
>>589さんの言うとおりだと思います。

>日本一の大バカでも言葉の意味を察したみたいですからね。
言葉の意味を察していないのはあなたです。
624わんにゃん@名無しさん:2012/05/25(金) 17:20:31.62 ID:8nfjaT56
ねこが元気すぎて
中々霊園を儲けさせることが出来ん
625わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 07:24:18.89 ID:3RRKdN8P
>>611
移動火葬車は危険なのかな?車で火を炊いていれば爆発してもありえなくはないと思う

626わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 11:07:03.85 ID:f+hFFvn1
移動火葬は儲かっていないよ
儲かっているのは移動火葬を作っている人とガソリンスタンドと
移動火葬業者の親玉、ロイヤルティーを頂いている業者だけ

627わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 11:09:09.81 ID:f+hFFvn1
移動火葬やっていた連中はいま収入がないので建設現場で日雇いの仕事やっているよw
628わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 12:42:09.67 ID:vlLbcCgz
350万円で今日から貴方もペット霊園のオーナーです!という売込みがある
けど買った人が馬鹿を見るっていう方程式?
629わんにゃん@名無しさん:2012/05/26(土) 16:58:27.11 ID:f+hFFvn1
うんそうだよ。
もっと手の込んだこと教えてやろうか?
恰も客が後を絶たないということを計画図に入れながら募集掛けるところもあった
もっと大掛かりなところもあったよ

630わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 14:49:38.17 ID:2MxrZTSs
移動火葬車買って騙されちゃったんですか?
何年前かの関西だったか立て篭もり爆発事件思い出しませんか?

最初は仕事があってよかったけど段々仕事減らされて借金だけが残って・・・

自分も買うつもりだけど手を出さないでよかった
631わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 15:23:19.46 ID:uk9ZlwDy
昔、貧乏脱出計画っていう番組でやたらラーメン屋、たこ焼き、たい焼き屋
が流行って番組に合わせるようにチェーン店や機械を売るのがあったけど
買った人みんな失敗してる。
やれやれだね。
632わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 20:36:46.44 ID:85O2mQtr
実家の猫が獣医さんにもう長くはないと言われています。
もしもの時は評判の府中の慈恵院さんにお願いしたいと決めていましたが

>金の亡者などと言われているが東京の慈恵院は絶対潰れないペット霊園
5/9の書き込みを見つけて不安になりました。

内容とサービスの充実の代わりに最後に高額請求では少々困ります。
あれこれ足されて高額請求や寺院から寄付の要求もあるのでしょうか?
遠く離れた実家の母は高齢のため心配です。
どなたかご利用の方がいましたら教えていただければ幸いです。
633わんにゃん@名無しさん:2012/05/28(月) 00:12:39.63 ID:1648UQlB
寺院は人の弱みに付け込んでくるからね
634わんにゃん@名無しさん:2012/05/28(月) 12:36:13.24 ID:P3QHFZhy
>>632
なんか大きな針が入ってるのかなw
635わんにゃん@名無しさん:2012/05/28(月) 19:47:08.65 ID:wNpHF9CN
>>634
利用者を檀家に見立ててことあるごとに寄付を募るとか?
636わんにゃん@名無しさん:2012/05/28(月) 23:45:01.57 ID:H1DWKOP/
>>632
特定の所の評判は書きたくはないんで書かないけど近所で供養経験がある人達の評判を聞いたりして霊園を決めてみては?

ネットの書き込みで決めても信頼無いでしょ?
637わんにゃん@名無しさん:2012/05/29(火) 00:27:21.92 ID:1PxIQJvf
>>632
獣医さんに紹介してもらえない?
638わんにゃん@名無しさん:2012/05/29(火) 15:12:23.03 ID:aBic/SPl
>>637獣医さんはいろんな霊園から斡旋を頼まれているので斡旋料が高いところを紹介する。
結構トラブルが多い
639わんにゃん@名無しさん:2012/05/29(火) 21:24:34.17 ID:j/40T0Qd
レスありがとうございました。
母のお友達に何度も通っている方がいらして評判はお墨付きで
もしもの時は紹介を兼ねて付き添ってくれるそうです。
これで安心していますが獣医さんに尋ねてみることも伝えました。

斡旋料に驚きますが獣医さんにはトラブルの無い紹介をお願いしたいです。
640わんにゃん@名無しさん:2012/05/30(水) 09:26:30.55 ID:vX2i/VPG
うちの獣医さんは患者を見たこともないペット霊園には絶対紹介しないと言っ
てます。
紹介料も受け取らないと言ってます。
641わんにゃん@名無しさん:2012/05/30(水) 09:34:22.55 ID:+k3eBAVb
そういう獣医さんもいるわな
ペット霊園によっては獣医さん専用の慰霊碑もあるよ
これなんだかわかる?
慰霊碑を無料で用意してやって獣医の伝手で利用客を取り込んでいるんだよ
悪いことじゃないから良いんじゃないの
獣医も多すぎていろんなところから利益を上げないといけないんだ
642わんにゃん@名無しさん:2012/05/30(水) 09:57:30.00 ID:+k3eBAVb
>紹介料も受け取らないと言ってます。
これもどうかな?
そりゃ飼い主からはもらえないけど霊園からは黙って渡されるよな普通は
643わんにゃん@名無しさん:2012/05/30(水) 12:09:38.67 ID:vX2i/VPG
ペット霊園も信用できない獣医も信用できない じゃぁ、如何すればいいの?
644わんにゃん@名無しさん:2012/05/30(水) 21:07:40.13 ID:+k3eBAVb
だれも深刻なほど信用できないとは書いていないでしょうw

645わんにゃん@名無しさん:2012/05/31(木) 00:44:14.93 ID:sI7NzxL+
動物霊園で火葬してもらったよ
個別葬儀にしたから人間のように布団で寝かせてもらって骨拾った
やってよかったと思う
646わんにゃん@名無しさん:2012/06/01(金) 11:35:39.77 ID:y54I1agx
あの人どこにいったの?
ほら愛動園の社長さん
いろんなこと教えてよw
647わんにゃん@名無しさん:2012/06/02(土) 07:33:48.74 ID:kuha0l1B
三重県でペットのお墓を探しています
予算10万円まで
648わんにゃん@名無しさん:2012/06/02(土) 16:29:07.96 ID:XDrceqho
犬を飼う〜あなたのお家で犬(わんちゃん)と楽しく、快適に暮らす術
http://dog-happy.info/
649わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 09:42:03.68 ID:sE0Kq1LM
>>646あの人物は
ナリスマシ

愛動園とは無関係
愉快犯
650わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 10:54:53.05 ID:hB/OLfVU
>>649さん
そんな感じだね!

個人的には霊園の情報を業界人が流してくれると良いとおもた

>>647さん
三重県じゃないので分らないけど墓石まで入れて10万円ということなの?
他の地域も含めてお墓持ってる人の感想聞きたいです。
10年20年後、お墓の管理はどうなるのかな?人間のお墓とは状況が違う
みたいだけど・・・
651わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 12:46:53.21 ID:8vBJUVaQ
携帯より
>>650
個人的意見だか、今人間でも合同墓地に入るぐらいの時代だから、ペットの墓も管理者がいなくなる可能性が高いからあまり良くないと思う。
自宅庭など管理できる 場所なら別話
652わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 19:08:00.79 ID:nfIQQ/rt
今日さー霊園行ったついでに福岡の愛動園のこと話してみたんだ
2ちゃんねるでしょって失笑してたw
みんな意外とここ見てんだなw
653わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 20:55:37.07 ID:hB/OLfVU
>>651さん
なるほど、やはり人間とは違うので自然に帰すのが道理なのかな
親が家にペットのお骨を持っててずっと一緒にいた犬だったから気にならない
けど、そろそろ霊園にお願いするか自然葬にするか話してみようとおもう。
654わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 23:49:53.83 ID:2fNoDpW1
>>649

ナリスマシ・・・
655わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 23:53:57.28 ID:2fNoDpW1
マジ経営者だろな

>>649
あんたここに書き込んだ軽率さを悔いたのかな?w
愉快犯になすりつけ
よくあることww
656わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 23:54:08.23 ID:FnmUV8CK
>>649
ナリスマシって事にして無かった事にする作戦か?www
657わんにゃん@名無しさん:2012/06/03(日) 23:55:13.23 ID:FnmUV8CK
かぶったwww
658わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 01:00:36.97 ID:Jvqvdn1R
>>657
みえみえつことだなw
659わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 01:10:13.03 ID:BWAx8RKi
あれはガチ。なりすましとかないわw
660わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 09:02:41.35 ID:5Jwk+NXb
この経営者にも家族とかいるんだろうな
こんな奴が身内にいたらイヤやわ〜
女々しいわ〜


661わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 09:16:54.84 ID:eDmKQcp9
>>655>>656
また、アラシ連合艦隊の登場ですか・・・
この方々はペット霊園によほどの恨みがあるのか?
それとも単に愉快犯、模倣犯を楽しんでいるのか知らんが
皆さん一致してヨソへ行けと言っているんですが・・・

>>1
>>ペット霊園は胡散臭いのか? 語れ
と書かれてるけど・・・あんた達が胡散臭い
662わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 09:28:12.18 ID:Jvqvdn1R
>>661
誤解しないでくれよな
愛動園とペット霊園界を編成していくという大構想をもっていながらどうして2ちゃんねるでうつつをぬかしているのかを糾しているんだ
663わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 10:04:54.39 ID:K3ROyYo0
わたしもそれに違和感が・・・2ちゃんねるでp
664わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 10:36:05.05 ID:K3ROyYo0
>>448
>>実をいう私は、来週九州に転勤が決まりました。昔、大変お世話になったペット霊園ですが
経営者が不在状態で非常に困っているようで業界再編に備えることになるでしょう。

すごく大きな構想ねw
665わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 10:59:29.98 ID:eDmKQcp9
2ちゃんねる!2ちゃんねるねェw〜・・・
やっぱり2ちゃんねるw・・・所詮2チャンネルwww・・・

お疲れ様でした。
666わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 12:53:13.84 ID:xbCd89JK
>>661
>皆さん一致してヨソへ行けと言っているんですが・・・

いつ、どこで一致したのか、レス番ぐらい言ってみなさい。
とりあえず動愛園は胡散臭い。
667わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 13:31:04.54 ID:SNudpnwA
>>661>>665
アンタ、なにか悔しいことでもあった?
すぐムキになる、大ざっぱな反論
誰かさんみたいw
668わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 15:29:23.06 ID:eDmKQcp9
ペット霊園の情報を知りたくてのぞいた者です
読んでて胸くそ悪くなっただけです
ムキになるとか怒るとかいうレベルでもありません

ご安心ください、ここのカルマの世界に近づきません
という意味で>>665を入れました。
669わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 18:32:41.57 ID:K3ROyYo0
大事なペットちゃんたちより2ちゃんねるの自分への評価が気になるみたいですねウフフ
それが動愛園の経営方針かしら?
ご立派
670わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 21:56:45.92 ID:Eq4XNYbF
>>668
同意。
俺もCBR900RRのレス読んだら胸くそ悪くなったよ。
671わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 22:56:18.75 ID:KqNbjuTu
>>4
創価学会系のペット霊園かも知れないよ

>生け花は禁止
672わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 23:10:30.69 ID:BWAx8RKi
>>671
学会の人は火葬のみで依頼してくるからそこがポイント。
673わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 10:30:09.71 ID:kZvZY2T/
>>672
業者の方?
674わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 14:48:45.71 ID:2ufdOIPu
>>673

そうです。
675わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 15:25:07.99 ID:kZvZY2T/
>>674
動愛園のCBR900RRさん?別の業者さん?
最近疑心暗鬼になっているので
676わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 17:18:48.90 ID:2ufdOIPu
>>675
別です。基本的にROM専ですが。
677わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 18:44:34.05 ID:9/Y+5hiE
>>675
動愛園のCBR900RRだったら何か問題でも?w
678わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 18:50:37.46 ID:9/Y+5hiE
>>448
>来月、新横浜で全国ペット霊園協会が初めて展示会と同業者全員に招待状
を送り集まる動きがあります。
>私も参加するので結構期待してるんですが、

いよいよ明日。動愛園のCBR900RRに会えるぞw
679わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 19:03:00.71 ID:NenXqQP7
誰か画像うpしてくれ
680わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 17:46:45.35 ID:Jm0ivChY
>いよいよ明日。動愛園のCBR900RRに会えるぞw
会えた?
681わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 21:38:30.44 ID:xcPE8C/j
>>678
業者です
アナタ同業ですね
一般人には日時は公開されてません
情けない
682わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 21:49:51.49 ID:YY574IuW
昨日は珍しく誰も書き込まなかったのね
書き込めなかったのかな〜w
683わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 21:53:10.56 ID:fRfya3ku
犬を飼う〜あなたのお家で犬(わんちゃん)と楽しく、快適に暮らす術
http://dog-happy.info/
684わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 21:54:02.43 ID:qCD8Tvm3
>>681
おかえりなさいw
685わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 22:07:57.62 ID:Jm0ivChY
http://petsougi-news.jp/2012/05/post-54.html

検索ですぐ出ますw
686わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 22:38:22.98 ID:xcPE8C/j
言い訳は無用です
業界ニュースをわざわざ検索
自ら白状したも同然
687わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 23:13:23.69 ID:Jm0ivChY
>>686
は?
言い訳は無用って?

何を言ってるのこの人
業界ニュースを検索って?
ツイッターを知らないの?
え?え?なにがどうしたの?


688わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 23:47:01.17 ID:Jm0ivChY
てか・・・おれ>>678 じゃないけどw

>一般人には日時は公開されてません
つゆう今時珍しい情報オクテだったから検索で確かめただけよ

689わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 09:17:33.15 ID:yz1z8A6z
何とでも言えますね。
690わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 09:26:20.43 ID:+xfsODuY
一国一城の主が2ちゃんねるにこそこそと書き込んでいる
それだけでも失笑ものなのにw
691わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 09:48:41.77 ID:yz1z8A6z

そう言う彼方は?
692わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 10:45:15.93 ID:+xfsODuY
ぼくは利用者です!
失礼なこと聞くな!
こんなところに書き込む暇があるなら仕事に没頭しろバカ!
693わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 11:18:52.99 ID:yz1z8A6z
なるほど
では、その霊園に恨みがあるという事ですね?
申し遅れましたが九州の霊園さんとは違う業者です。
694わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 12:56:23.50 ID:+xfsODuY
>>693
>なるほど
では、その霊園に恨みがあるという事ですね?
申し遅れましたが九州の霊園さんとは違う業者です。<

恨み?
あんたはどこまでお馬鹿さん?
恨みって何ですか?
九州の霊園ではないということをわざわざ断りを入れるなら
どこの霊園の者で何が目的で一般投稿者宛に中傷をさしはさむのですか?
こっちが利用者だとわかったら
>申し遅れましたが九州の霊園さんとは違う業者です。
ですかw
>>689の「何とでも言えますね。」はそのままあんたに返しますw
調子のいい性格は見え見えですね
あ、九州の業者と違ったんだったっけww
これは失礼しました
ただのお馬鹿さんへw


695わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 13:01:10.62 ID:+xfsODuY
>>693という人も>>972という人も672もQという人もCBRと同一人物でしょ
696わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 14:27:27.80 ID:yz1z8A6z
 中傷?
>どこの霊園の者で何が目的で一般投稿者宛に中傷をさしはさむのですか?

 私は質問だけです。
 同業者?と聞くと利用者 今度は一般投稿者ですか?

>>693という人も>>972という人も672もQという人もCBRと同一人物でしょ
 どうぞご自由に実害はございません。

その霊園にどのような恨みがるのですか?参考のため教えてください。
697わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 16:10:57.69 ID:+xfsODuY
>>696
アンカーぐらいつけろアホ
恨み?
誰が恨みがあるって書いたの?
脳みそは大丈夫かw

経営者本人がくだらない書き込みで動愛園を辱めるなっていっているだけ
2ちゃんねるの書き込みで業界発展の礎をきずくんだって?
こっちは福岡の中にある田舎町だぞ
ここからどうして業界の発展のための動きができるの?
そんなことより動愛園のことを考えろってw
2ちゃんねるに書き込んで暇を潰しているようじゃ先が心配だな・・・
>同業者?と聞くと利用者 今度は一般投稿者ですか?
キチガイお前は?
ここは日本だぞ
日本語を学べ
号業者かの質問に利用者
投稿者としては事業者としての投稿じゃないから一般投稿者だろ
どこに矛盾があるの?
こいつ経営者の癖して徹底的なバカww




698わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 16:13:03.82 ID:+xfsODuY
号業者かの質問に利用者

キーミス
同業者
699わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 17:57:30.55 ID:yz1z8A6z
>>697
理解力がうとく済みません

>こっちは福岡の中にある田舎町だぞ
>ここからどうして業界の発展のための動きができるの?

即ち、同業という事ですね。

当方、地方の零細ですが彼方とは違います。
700わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 18:25:19.03 ID:FFZ9tMct
>>699
>即ち、同業という事ですね。
どうやって読めばそんなレスになるの?
もういいから致命的な精神薄弱はホウ酸団子を食って動愛園の墓地で眠れやw
http://www.matsuo-hp.com/

動愛園もこんな経営者ではさも不安だろうなw
動愛園に眠るペットたちには関係がないので利用している皆さんは惑わされないでください
701わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 19:05:09.28 ID:yz1z8A6z
>>700
この文面からして相当恨みがあるようですね?

再度質問します
その霊園にどのような恨みがるのですか?参考のため教えてください。
702わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 19:31:29.19 ID:yz1z8A6z
追加します。
動愛園さんに忠告します。
絶対に書き込んではいけません。
彼方の書き込みは自殺行為ここは2ちゃんです。
703わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 19:49:58.70 ID:oMPNeih7
つーか自分で自分の首を絞めたのはどう見ても本人だろ。
2ちゃんねるだから自殺行為と言うよりも、自業自得だよ。
704わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 20:09:55.65 ID:1VR4m7Y0
>>682
毎日いた動愛園と愉快な仲間たちが展示会の日だけ忽然と姿を消すw
そして明けてこの有様w

お前らバレバレじゃねーかwww
705わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 20:30:38.39 ID:1VR4m7Y0
>>702
もっと早く忠告してやれよw

>>703
完全同意
しかし、また面倒臭い奴が出てきたなw
706わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 21:36:14.84 ID:Pn59HSUK
>>705
>しかし、また面倒臭い奴が出てきたなw
同根だよ
ひとりで何役やっているのかわからない
>追加します。
動愛園さんに忠告します。
絶対に書き込んではいけません。
彼方の書き込みは自殺行為ここは2ちゃんです。

自分でちょっかい出して自分に注意勧告か・・
涙ぐましいな
稚拙な演技で自己満足してからに!
これが動愛園を2ちゃんねるに巻き込んだ責任からの起死回生手段かなw
素直に謝ればいいのに
707わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 21:49:57.68 ID:TmTAthJg
醜い
708わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 21:51:22.36 ID:Pn59HSUK
>>695
お見事
よくぞ指摘してくれた
そいつら書き方も話題の趣もそっくりで出現タイミングも調子ずれなしで息があっている
709わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 22:00:20.91 ID:TmTAthJg
>>706
都合が悪い→選手交代にしか見えませんね・・・
710わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 22:03:20.53 ID:6w9zP86x
いいかげんにだまっとうせ、おまんら
動愛園ってどこぜよ?全国的に有名じゃないきに・・・知らんがあよ

 ∧_∧    
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
711わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 22:09:17.87 ID:oMPNeih7
出たw下手な方言www
712わんにゃん@名無しさん:2012/06/08(金) 23:03:22.44 ID:j6z1NbCX
ID:xcPE8C/j=ID:yz1z8A6zなのは否定しないんだな
わざわざ癖を変えようとしたのに意味なくなっちゃってんじゃんよ
というかね、CBRじゃないんだったら、こんなアホが複数いる業界ってことで
お先真っ暗もいいところじゃないのさ?w
713わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 07:57:11.38 ID:RSPKrMU3
世の中にはいろんな経営者がいるものだな
714わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 08:10:40.20 ID:RSPKrMU3
多くのペット霊園の経営者が見ていると思われるこのスレ

私は都内の商社で働いている一介の商社マンですが、ルールも倫理もないネット交友場で
自社宣伝、自社事情を暴露する社長は世界広しといえどもここに現れている方だけではないかな?

私も宣伝はしますよ
しかしその場所はルールも秩序もあるネット社交場であることが前提です


715わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 08:22:15.16 ID:RSPKrMU3
今日は暇だから書き込みますけど

どちらに良い悪いという別け方をするなら、たまに現れてきては要らぬ書き込みをしている社長に
問題があると見ている

ほかの方々が指摘している
社長本人でありながら、使用していたHNを使わずに他人のフリをして書き込むという行為
これはもっての外です
それが事実なら・・・事実かどうかは書き込んでいる人以外知る由もありませんけど
716わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 08:39:14.48 ID:RSPKrMU3
>社長本人でありながら、使用していたHNを使わずに他人のフリをして書き込む

もしそれが事実なら、いくら懸命に努力して隠し通そうとすることに自社の運命は定まることだろう

経営者が自分に嘘をつくということは霊園を利用してくれている人々にも平気で嘘を吐けるということに繋がるからね

その経験は私にもありましたよ

売れれば何でもいい、騙してでも会社が良くなればいい

そんな気持ちだから自分にも嘘を吐き続けました

その結果顧客をなくしたんです

社長から通告を受けました

この会社はお前のエゴのためにあるんじゃない
よく考えて辞表を提出して、またこの会社に新入社員として採用されるように努力せよ・・とね

会社のためを思ってやったことがエゴに見られても当然だった行為だった

似たようなことをやる人が世間には沢山いる

でもw


>社長本人でありながら、使用していたHNを使わずに他人のフリをして書き込む

社長自らが・・・これが事実ならという前提なら
717わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 09:43:13.31 ID:kiRYSQY6
HNなんか使えばどうなるかここのスレ見てるばわかるでしょ
そんな勇気私にはありません。
特に百戦錬磨の主のような方々が登場してきてるので・・・
誤解しないでいただきたいですが非難しているわけではありません
理路整然で隙のない表現方法は参考にさせて頂いております。

例えば、>>714さん>>715さん、ここに自社の社名を書くHNを入れるだけで
どうなるか想像してみてください。
納入業者だとかナリスマシとか書かれるのではないでしょうか?

同業らしき人間>>678その他に少々怒りを覚えたので質問した
利用者であるなら何故そこまでするのか理由を知りたかった

業者として非常に興味がありました
残念ながら返事きませんでしたね

以上をもちまして消えます

718わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 10:02:09.42 ID:xYoz6rP2
>>717
腑に落ちません

どうして消えるのですか?
人に対して追求をするならあなたの立場を多少でも明確にするのが筋でしょう
それに他人事についてそこまで深刻になること自体に多くの人が疑問を抱くのは当然でしょう

あなたは既出の社長さんでしょ?違うのですか?
もっと堂々としなさい
利用者もいらっしゃるし会社で働いている人もここを見ているのですよ

問題を投げたのは既出の社長です
719わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 10:21:06.63 ID:xYoz6rP2
>>717
すみません
誤読していました
既出の社長さんだということを表明したレスだったのですね
720わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 11:32:07.65 ID:JpZ9OflT
質問です。

ペット墓苑の条例が制定されていない田舎にペット霊園を作りたいと思っていますが
関係自治体に届出の義務はあるでしょうか?

またペット霊園開設後、当該自治体にペット墓苑設置に関する条例が制定された場合
それ以前に開設されていたペット霊園も、その条例の定めるところに従う義務があるのでしょうか?

業者さま、あるいはこの分野に詳しい方
ご教示ください。
721わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 12:04:56.41 ID:peFdsp2c
>>720
書き込み規制により携帯より
Aペット墓苑……
Q必要はないはずだか自治体に問い合わせしかほうが物事スムーズ進む事が多いよ
Aペット霊園開設後……
Q条例にしだがわなくても良いはず、だかペットが多い世の中霊園が出来てから条例をだされるて事は閉鎖的地域だと思うから経営がなりたつかどうかと思う
条例は出来た後に有効が多いよ
だから霊園だめな条例が出来も条例前なら霊園続けれる条例によっては炉の増設が不可とかいろいろだから自治体に問い合わせが一番
その前に霊園を始め地域で近隣に迷惑にならないか調べる方が大事
722わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 12:25:00.69 ID:9r9IMTKu
さてと...書き込むかな。
723わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 12:35:49.92 ID:9r9IMTKu
まだ遠慮しとこう。
724わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 12:55:44.15 ID:CLxGfRq/
>>721
 早速のレスありがとうございます。

>必要はないはずだか自治体に問い合わせしかほうが物事スムーズ進む事が多いよ
>条例にしだがわなくても良いはず

 自治体に問い合わせ&届け出をしておくことで、
 条例制定後に注文( 排水設備やトイレの設置など)を付けられることを回避したいと考えています。

 当該地の隣接市では既に条例が制定されていますから、
 今のうちに開設の届出だけでもしておきたいかなと…

>霊園が出来てから条例をだされるて事は閉鎖的地域だと思うから経営がなりたつかどうかと思う
>その前に霊園を始め地域で近隣に迷惑にならないか調べる方が大事

 実際クソ田舎なんですが、当該地が人間の使用する村墓地に隣接した地目/墓地にあたることと
 使用できる面積が1.5反くらいは取れることから、
 全国からペット樹木葬の希望者をネットで募ることができればと考えております。

>炉の増設が不可とかいろいろだから自治体に問い合わせが一番

 最近は焚き火が禁止になるくらいだから、いろいろ厳しいんですよねえ…
 焼却炉を改造したものか、レンガを積んだもので簡易炉を作ることができればいいのですが…
725Q ◆nxMXqtgYKo :2012/06/09(土) 13:36:56.05 ID:9r9IMTKu
やはり書き込むとしましょう。
どのタイミングで出現しようかと考えていたのだけど.....
これ以上は荒れないようにお祈りいたします。
いやもう荒らさないでね。

リアルな話。
成りすましとか同根とか「混沌」としたスレッドに見事に育ちましたが..
彼が誤解を受けたまま「消えます」としているので、
一応彼個人の名誉のために申し上げます。

彼のことですが、彼は大真面目です。
真面目が故にその熱意に誤解を招くこともありますが、誰もが聖人君子ではありませんので
失敗もあって当然で、それがしいては今後生まれ変わろうとする動愛園を更なるよき方向に
導いてくれることでしょう。
これが2ちゃんねるだけの架空の人物や事業所であれば、出過ぎた書き込みは控えるべきですが、
何せ実在する人物とペットのご家族が実際にお世話になっている霊園ともなれば、ネット上でも
ご縁をいただいた者として、それらの潔白を述べさせていただいても罪にはならないと思います。
騒乱の原因はいまだにわかりませんが、ともかく運営者さんは大真面目です。
彼なら良い仕事をやってくれると信じていますよ。

そこまでいうなら根拠を示せという書き込みも出てくると予想しますので、予め申し上げますが、
彼とは数回のメールをやり取りしましたし、それを見て感じたのはこの人は
本気なんだという感触を持ったということです。
その内容を一切明かすことは致しません。
なぜならそのメールは僕個人宛への親書ですので。
とまあこういったところでこの件につきましてはお開き致しましょう。

そして>>720さんの質問に参加します。
>またペット霊園開設後、当該自治体にペット墓苑設置に関する条例が制定された場合
条例による許可の取得は課せられないものの、それでも条例の内容には期間を設けて
従わざるを得ないでしょうね。
実際ビジネスに挑むということはそれを進んでクリアすべきでしょう。
それをしないと事業者とはいえないのじゃないですか。
726720:2012/06/09(土) 14:14:55.97 ID:eVwNmC3t
携帯より
>>724
A最近は焚火が禁止……
Q実際自分の住んでる地域は固定炉自体か禁止だから火葬車しか無理だった
だからいまだペット霊園は敷居が高いみたいな感じだし、まだまた業務拡大の可能性はある
>>725
A条例による許可の取得は……
Q禁止の条例が施行されるとそれ以降は増改築が不可(保守補修は可)だから老朽化すると仕事にさしさわりがでる場合もある
条例ができも今あるものが使用不可ではない
禁止なら霊園が出来なくなるだけ条例前の霊園はそのまま
たしか関西地区で条例前に霊園が出来てほぼ独占て話があった記憶ある
(勘違い聞き間違えあり)
727Q ◆nxMXqtgYKo :2012/06/09(土) 16:02:55.99 ID:9r9IMTKu
>>726さん
質問者さんは
条例後の墓苑施設内についての質問だと捉えています。

火葬炉についてなら施設の問題ですね。
施設の問題だとすると確かにいわれるとおりで増改築などが困難な場合があります。
難しいのはここなのです。
条例による基準と法令による基準。
法令による基準なら既存施設が法令改正による基準に適合しなければ、適合させるように行政指導が入りますし、それに応じられなければ使用不可になります。
条例の場合は条例の中身によるし、法令(火葬炉等の)に法った施設の設置に準じたものになるのは当然でしょうね。
火葬炉等も施設としての能力が求められますので、とても手作りでは認められないでしょう。

現在条例がなくても火葬行為については厳しい監視が他法令で行われるはずです。
728726:2012/06/09(土) 16:28:40.25 ID:eVwNmC3t
携帯より
>>727
条例=地域限定の基準、決まり
法令=国全体の基準決まり

車の排ガス規制が分かりやすいよ
規制にかかる車は東京入れないが地方は問題無し
だから地域も解らない論争は詳しく出来ないから一般論答ようがないからしょうがないよ
729わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 17:12:34.10 ID:RSPKrMU3
無責任な飼い主ほど気をつけよう
http://lonelypet.jp/sagi_satooya.html
噂には聞いている
里親として預かり5万円を請求
自然死に見せかけて殺したペットを埋める費用として高額料金をまた請求
730わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 17:23:00.18 ID:RSPKrMU3
なるほど
>>720霊園を経営したければ初歩的な質問はやめろよな
霊園を営もうとするやつがその程度のことぐらいはとうに知ってて当たり前やろう
ど田舎にペット霊園かw
731わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 17:33:31.51 ID:RSPKrMU3
有名なのはエンゼルペットグループ

http://www.h6.dion.ne.jp/~nobo/angel.html
732わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 17:37:58.61 ID:RSPKrMU3
あのエンゼルペットって火葬業者の会社だったんですか?
ネットで火葬業者として紹介されていたので、偶然同じ名前だろうとしか思わなかったです。
しかしあの会社がそんな詐欺を働いていたとは。業者ごと訴えるとか、
もしくは山梨に行って直接チェックするとか出来ないんでしょうか?(2011/03/17 05:34:04 AM)

http://plaza.rakuten.co.jp/nobo13/diary/201103130000/
733わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 18:11:51.86 ID:PnwY5NEu
>>725
>彼のことですが、彼は大真面目です。
>彼とは数回のメールをやり取りしましたし、それを見て感じたのはこの人は
本気なんだという感触を持ったということです。

荒らすつもりはないが、出会い系詐欺はこうして生まれるのか

世の詐欺師は皆が大真面目に知恵を振り絞っているだろう
如何にして電話口だけでメールだけで相手を信用させるか大真面目だろう

荒らすつもりはなく、率直な感想である
734わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 18:20:57.62 ID:RSPKrMU3
>>732
違うって書いている

http://plaza.rakuten.co.jp/nobo13/diary/201103130000/

グローバリアンさん、こんにちは。
火葬業者の方は「ペットエンゼル」、里親詐欺の方は「エンゼルペット」なので、私は無関係だと思います。
サイトを見ても特別怪しい所は無いですしね・・・
735わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 18:36:33.58 ID:RSPKrMU3
誤解させてスマソ
エンゼルペットさんえ

736わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 19:21:50.94 ID:dPjMyGkt
今から田舎でペット霊園やっても駄目でしょう。
都心部だって炉の問題等で経営自体出来ないし移動火葬車で初めたって半年も持たずに潰れている所ばかり。

それと田舎で始める人に一言、経営に向かないから辞めなさい
737わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 19:33:56.42 ID:PnwY5NEu
動愛園の社長は今日も絶好調だと思われる

ペット霊園協会の面々はこれでいいのか?
ここのネタを肴に展示会後の飲み会を楽しんでる場合ではない
738わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 20:09:20.27 ID:BOzhB92K
里親詐欺って違法じゃないのかね?

犯罪でしょ

スレチかもしれないけど気持ちの悪い団体だ

上手に飼い主の心理をついた悪徳商売か
739わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 20:16:33.30 ID:BOzhB92K
>>717
消えることはないでしょう

堂々と正体を明かして主張すれば?

740わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 21:52:08.88 ID:TMeAHGi2
北海道のペットフード卸「みさと産業」が自己破産申請し倒産へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120531/biz12053112430021-n1.htm

ペットビジネスも楽じゃないな
741わんにゃん@名無しさん:2012/06/09(土) 21:58:43.88 ID:TMeAHGi2
ゴルフ場経営
株式会社昇仙峡カントリークラブ
民事再生法の適用を申請
負債38億円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3607.html

それで?
ペット霊園をやる?!
742Q ◆nxMXqtgYKo :2012/06/10(日) 08:37:12.54 ID:qDGkGl1M
訂正いたします。
>>725の内容の下記の部分について。
>失敗もあって当然で、
この部分は何を見て失敗だったかというと、2ちゃんねるの性質を理解できないまま
安易に正直に書き込んでしまったというところを指しています。
勿論これは僕自身の見立てです。

743Q ◆nxMXqtgYKo :2012/06/10(日) 09:01:48.52 ID:qDGkGl1M
よってこの部分にも同じように訂正をいたします。
>それらの潔白を述べさせていただいても罪にはならないと思います。
別に彼が悪い行いをしているのではないから「潔白」はおかしいですね。
彼の「潔白」ではなくて「彼の努力の証明をさせていただいても罪には
ならないと思います」に言葉を変えさせていただきます。
運営者さんごめんなさいね。
744Q ◆nxMXqtgYKo :2012/06/10(日) 09:19:39.99 ID:qDGkGl1M
駄目ですね、かえって悪いことしちゃったようで...
やっぱり文章というものは正確に伝えるものでなければ意味がないどころか、
また余計な憶測を呼び込んでしまいますね。

以上です。
745わんにゃん@名無しさん:2012/06/10(日) 12:03:42.20 ID:Tuh6J1Tg
本当にペット霊園は許可制になるのかね?
そこまでやるほどペット霊園を始めたい奴っていないだろ
746わんにゃん@名無しさん:2012/06/10(日) 12:37:24.04 ID:c4Htdibf
やりたい人の規制ではない
動物愛護法関係、排ガス、環境汚染、悪徳業者を閉だせば行政楽だし守れば問題ないよ
747わんにゃん@名無しさん:2012/06/10(日) 16:21:26.51 ID:x5KVyUKU
>>746なにを言っているのかなw
悪徳業者ってどのような業者をいうのだろ?
どうやって排除するの?
748わんにゃん@名無しさん:2012/06/10(日) 18:23:13.98 ID:WOOj0teM
>悪徳業者ってどのような業者をいうのだろ?

やっぱり悪い業者のことなんだろうね

>どうやって排除するの?

よく考えると仕事が回ってこなくなるから、自然消滅でしょうね
749わんにゃん@名無しさん:2012/06/10(日) 19:13:19.69 ID:XrCRPM8O
>たまに現れてきては要らぬ書き込みをしている社長
>社長本人でありながら、使用していたHNを使わずに他人のフリをして書き込む
>経営者が自分に嘘をつくということは霊園を利用してくれている人々にも平気で嘘を吐ける

悪い業者の一例
近い将来に自然消滅、所謂倒産
750わんにゃん@名無しさん:2012/06/10(日) 20:05:28.79 ID:WOOj0teM
■悪徳業者に気をつけましょう
http://www.owakare.org/akutoku.html
■ペット火葬・葬儀の悪徳業者の報道について・・・
http://www.petpapa.jp/akutoku.html
■悪徳ペット葬儀業者の罠
http://www.pet-miokuri.net/wana.html

以上をご参考くださいませ
751わんにゃん@名無しさん:2012/06/10(日) 21:33:12.21 ID:Wq0vEBL3
わざわざ降臨したは良いが、自らの未熟さ故に皆の反感を買い
思うような結末にならなかった。
今度は名無しで現れて上手く取り繕って、何とかフェードアウトしたいってのが見え見えで笑える。

実に滑稽だよ、キミ。
752わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 00:31:17.90 ID:9L74HqE9
>>751
>>748-750のことを言っているんだったら違うし、あんたたち粘着性が強いですね。

それぞれの持場で精進したらどうですか。
明日からも仕事でしょ?
がんばってください。
753わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 00:37:58.36 ID:9L74HqE9
(X)>>748-750のことを言っているんだったら違うし、
(O)>>748-750のことを言っているんだったら違うようだし、
754わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 00:41:02.29 ID:9L74HqE9
>>753の<注釈>
僕が>>748-750を書いたわけじゃないから確定的なこといえませんので書き直します。
755わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 07:26:27.19 ID:w6lyGING
>>752
>>748-750のことを言っている訳ではないんじゃない?

>それぞれの持場で精進したらどうですか。

その言葉が届くといいね
毎日毎日朝から晩まで要らぬ書き込みをしている社長に

動愛園の小芝居がある限り、からかうレスはあって当然
756わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 09:25:46.43 ID:9L74HqE9
建設的な意見や議論は必要ですね。
757わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 10:50:55.84 ID:g1NLfrpJ
>>747
わざわざ説明しなくても敷居を高くしとけば、悪い事する業者は登録しない、また登録ない所は信用ない
文章で理解しようよ
>>749
当たり前の理解力だよね
758わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 13:48:24.08 ID:p1XQE83i
北九州動物霊園が潰れたとの情報
ホント?
知ってる人います?
759わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 14:15:03.07 ID:W+KOOJq9
集合住宅でペット飼ってる人は死んだら遺体の始末に困るわな
みんなどうしてるんだろ
生ゴミで出すのかな
760わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 14:39:52.95 ID:H01yqIst
北九州市って結構な激戦区ですね〜
よほどの戦略をもってしなくては生き残れないのじゃないですか。
チキンレースになっちゃうとこれはまた....
761わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 17:02:39.74 ID:7Vjr8QMj
>>760
>よほどの戦略をもってしなくては生き残れないのじゃないですか。

社長自らが毎日2ちゃんで自社宣伝
これも戦略?
762わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 19:12:36.53 ID:MJKa6+I3
移動火葬事業者に風当たりが強いようだけど
一生懸命になってやっている事業者のほうが圧倒的に多いよ
反対を叫んでいる人は殆どが金銭的に恵まれている業者なんだろうよ
環境、秩序と建前で俺ら零細事業者を潰そうとしているかもしれないけど本音は客の流れを引き戻そうとしているにしか見えないよ
763わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 19:54:56.66 ID:MJKa6+I3
>建設的な意見や議論は必要ですね。
その建設的な議論をやりたいね
移動火葬事業者反対論者さんはここに書き込まないのか?
あんた達はどうして移動火葬事業者を締め出そうとしているんだい?
答えてみなよ
764わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 20:08:03.54 ID:LsrCOHfh
>>763
>>762で自分で答えだしてるじゃない
本音でぶつかっても世論は認めてくれないでしょ
765わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 20:19:10.20 ID:MJKa6+I3
>>764
あんた中国人か?意味不明な日本語だなw
>環境、秩序と建前で
これが答えだと?
じゃああんた達建前で反対を唱えているのだな
本音の部分は客を取られて悔し紛れに世論に訴えているということなんか!
さすがに守銭奴!
766わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 20:36:49.03 ID:MJKa6+I3
>>764
あんた俺と同業者か?
てっきり向こう側の業者だと思ったぜ
同業者なら声を出して正当性を訴えようぜ
767わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 20:58:39.48 ID:MJKa6+I3
マスゴミを動かしたのは移動火葬事業者反対する固定火葬炉の業者だということはわかっているよ
うす汚い野郎達だぜ
俺らが火葬したペットはあんた達の共同墓地で眠ってんだぜ
移動火葬が嫌なら俺らからのお骨は受け取るなよなw
768わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:08:50.79 ID:iDAFvSM+
>移動火葬が嫌なら俺らからのお骨は受け取るなよなw

そんな事になったら尚更お前らを利用しなくなるぞ?
769わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:16:16.97 ID:iDAFvSM+
>移動火葬が嫌なら俺らからのお骨は受け取るなよなw

これ、あらためて読んだら良いアイディアだなw
お前ら潰すには良案だぞ。

納骨施設も持ってないくせに火葬だけで稼ごうとか甘いんだよ。
770わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:21:04.58 ID:MJKa6+I3
>>768
でも薄汚いと奴らとは思わないかい?
散々俺達にこっちを利用してくれといいながら今度は移動火葬業者の締め出しだぜ
火葬車を買うときも保証人になるっていった霊園もいたよ
771わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:22:58.24 ID:MJKa6+I3
>>769
なんだよお前は向こう側かよ
772わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:29:44.57 ID:iDAFvSM+
金を稼ぐって事はそう言う事なんだよ。
お前は負けたんだよ。
773わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:37:39.69 ID:MJKa6+I3
>>772
業者なのかどっちなんだよ
卑怯な書き込みすんなよ
774わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:39:04.83 ID:iDAFvSM+
何で卑怯になるんだよwwwww
775わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:44:47.93 ID:hb8sXNaO
>>717の業者です
消えるつもりだったけど確信持ったから書くことにする
展示会で例の社長とは名刺交換したし多分ここに書き込んでる人もいましたね。
正当性を訴える?それで再編を推進している人間をナリスマシだ自作自演だとか
言って総攻撃ですか・・・
>>725の人は絶対に違うことも確認取りましたよ、土曜日に直接本人に確認しま
したから例の社長さんマレーシアに出張中で国際電話で話しました。
絶対に2ちゃんには書き込めないことは明らかなので半信半疑だった事も解消
したんでね。
私は地方の零細で移動火葬車の導入を真剣に考えていたし東京まで行ってデモ
も経験させてもらった。
結果として近隣住民に必死に必要性を訴えて固定炉を設置した経緯がある。
何故?火葬車導入しなかったか?彼方達がよく知ってるでしょ〜
金儲け優先で法もクソもないセールストークに疑問を持ったからで、今は本当
に買わなくてよかったと思ってますよ
お前たちに騙されて火葬車買った知り合いは必死だよ、でも食えなくて夜ファ
ミレスのバイトしながらローンの返済が終わるまで続けないとならないと言ってた。
腐った同業同士でクソのような書き込みするなら恥ずかしいから止めてくれ!
業界が市民権を得られるように努力し訴えることによって認めてもらう事が
本来我々が伝えるべきことではないのかな?
皆さん一度冷静になってここのスレの意味を考えてほしいですね。
776わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 21:47:43.21 ID:iDAFvSM+
マレーシアからでも2ちゃんねるには書き込めるだろ?
777わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 22:11:44.16 ID:LsrCOHfh
>皆さん一度冷静になってここのスレの意味を考えてほしいですね。

ここのスレの意味を教えてください
動愛園の社長が訴えていた業界の人間が参加して再編?2ちゃんで?
冷静にならずに暴走しているのは動愛園の社長と他数名でしょ
778わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 22:16:04.76 ID:iDAFvSM+
>>777
同意。
779わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 22:55:01.60 ID:6xURS3ep
業者はみんな出て行ってくれ
CBR900RR、Q、移動火葬業者、粘着長文電波ID:xcPE8C/j=ID:yz1z8A6z=ID:kiRYSQY6=ID:hb8sXNaO
ペット葬儀霊園業者ってほんとキチガイ人材豊富だよな

>皆さん一度冷静になってここのスレの意味を考えてほしいですね。
一度冷静になってここの板の名前を見直してこい
780わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 23:13:29.46 ID:MJKa6+I3
>>779
なに言ってんだよ俺はマジだぜ
移動火葬車も少し書類を細工してマイカーローンで購入
いまだに払い続けている最中に法律改正の音頭をとられて俺らも毎日が湯欝なんだよ
それでもペットのために死に物狂いに働いているさ
>>775なんてまだ甘いよな
結局は買わなかったんだろう?
苦労もしていないのに偉そうに書き込むなよな
ペットの死を考えない性根無しなんだよ
781わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 23:19:01.53 ID:MJKa6+I3
>何故?火葬車導入しなかったか?彼方達がよく知ってるでしょ〜
>金儲け優先で法もクソもないセールストークに疑問を持ったからで、今は本当
>に買わなくてよかったと思ってますよ
なんだよお前この書き方は?
いい加減にしろよな!
782わんにゃん@名無しさん:2012/06/11(月) 23:25:18.13 ID:reG9ZaSE
1 :アーメン:2010/03/25(木) 22:13:24 ID:MIt5LgBI
ペット霊園は胡散臭いのか?
語れ
783わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 10:38:26.76 ID:DWnfpw4s
チンピラヤクザみたいな連中ばかり
確かに胡散臭い
784わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 10:46:10.03 ID:DWnfpw4s
言葉足らず
周りから見れば双方同類
785わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 13:37:16.97 ID:Jq7JvPrp
>>783


結局ペット霊園業者はチンピラヤクザのやる商売で〆るんだね |||||||/(´ω`;)\|||||||||オーマイガーット!!

786わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 13:56:42.43 ID:Jq7JvPrp
ここなら安全だよ
オンラインペット霊園
http://www.pet.ai/
787わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 19:16:25.10 ID:Jq7JvPrp
今日は業者さんの乱入は無いようですね
788わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 19:38:09.02 ID:k5I32j17
今日もペット霊園協会の展示会かなw
毎日やってくれたらいいのに
789わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 21:53:45.89 ID:tIfYZ7sX
自宅でお骨を安置している人ってずうとそのままの状態にしていくのかな?
790わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 22:22:45.88 ID:nxlPvs61
自宅の庭に埋める時はどれくらい穴を掘ればいいんだろ。
火葬してからの方がいいのかな?
791わんにゃん@名無しさん:2012/06/12(火) 22:55:12.93 ID:HlVNhCgy
>>790
火葬してお骨になっているなら30cmも掘れば十分だと思う
庭に土葬はしない方がいいと思います。
792わんにゃん@名無しさん:2012/06/13(水) 00:16:49.39 ID:TWmGHgzi
>>790
動物の死骸は150センチ以上掘らないと不法廃棄だし浅いと臭い、小動物等が寄ってくるから止めた方がよい
本当は火葬後の骨もそうだか、細かく砕けばわらかないから、火葬後に庭に埋める
793わんにゃん@名無しさん:2012/06/13(水) 08:11:30.13 ID:CRU4Suqn
ありがとう。火葬後なのね。
10年以上先だけど勉強になりました。
794わんにゃん@名無しさん:2012/06/13(水) 13:56:36.67 ID:BYhDYB5h
10年以上先のこと聞いて何の勉強になるのw
寂しいのか?
誰かに相手をされたくて2ちゃんねるへばりつきかww
795わんにゃん@名無しさん:2012/06/13(水) 15:00:09.59 ID:ca2O3M2i
>>794
>誰かに相手をされたくて2ちゃんねるへばりつきかww
あのね〜あなたも同じでしょ
誰にでも噛みつく嚙み犬みたい狂犬病の予防注射打った方が良いじゃない
796わんにゃん@名無しさん:2012/06/13(水) 19:43:36.68 ID:2YNW3TyL
>>794>>795
>>誰かに相手をされたくて2ちゃんねるへばりつきかww
あのね〜あなたも同じでしょ

動愛園の社長に比べりゃ〜まだまだヒヨッコだよwww
797わんにゃん@名無しさん:2012/06/13(水) 21:10:14.54 ID:cZZC4gXh
>>775
てゆーか、CBR900RRは展示会に来てたんだw
どのツラさげてwwwww
動愛園を陰で笑いものにしてないで会員なら叱ってやれよ
798わんにゃん@名無しさん:2012/06/14(木) 00:05:55.27 ID:CW5VyNrm
でた〜www
いじめっ子コンビ?トリオ?カルテット?
よくわかんないけど逃げよっ
799わんにゃん@名無しさん:2012/06/14(木) 00:07:40.13 ID:KFcMCCLq
あーめん
800わんにゃん@名無しさん:2012/06/14(木) 00:16:31.77 ID:CW5VyNrm
そおーめん
ごめん!はじめて800ゲットかも
801わんにゃん@名無しさん:2012/06/14(木) 00:18:13.09 ID:CW5VyNrm
>>800
心おきなく眠れます・・・
802わんにゃん@名無しさん:2012/06/14(木) 21:39:12.41 ID:xw4oCmFc
>>798>>800>>801
動愛園の留守番ぐらい真面目にやれよw
動物に葬式?
必要ないだろw
猫はシャミセン屋に売る
犬はシナ人に売る
鳥は焼き鳥屋に売る

803わんにゃん@名無しさん:2012/06/14(木) 22:27:32.41 ID:1nMzxwHo
だって暇だもん
2ちゃんとYouTubeで暇潰しするしかないもん
804わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 01:31:01.01 ID:gWCNzCxb
>>802
金くれるんだったら何時でも留守番するよ〜
805わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 15:04:15.08 ID:yAdIS5AI
レベルの低い経営者の集いスレッドになったね

806わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 15:10:45.95 ID:yAdIS5AI
ペットの死をどのような形で弔えば天国にいるペットたちは喜んでくれるのでしょうか

私は自宅葬(家族葬)でお別れし、火葬後は自宅でお骨を安置するのがいいと思います
807わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 15:20:00.41 ID:yAdIS5AI
個人的にはペット霊園は不要と考えています
ですので最低必要限度の施設を擁しているペット事業者がいれば、それだけで良いとも思っています
移動火葬車はその思いをかなえる設備じゃないかといえますし、移動火葬車は何も霊園事業者以外の
一般的なペット関連業者が所有してもまったく差し支えはないものと思います

だから移動火葬車を反対している業者の神経がまったく理解できません
808わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 15:48:45.54 ID:sUsu0zLZ
>>807
個人的にはペット霊園は不要と考えています
少しおかしい考えだな
ペット霊園とか一般人が分かる職業表記しないと分からないから職業分類として必要

>>だから移動火葬車を反対している業者の神経がまった
自分達の利益のためだけに難癖つけてるだけ
火葬車自体の性能は固定炉と全く同じだから否定する根拠がない
だた移動できるから近隣の環境を配慮して火葬すれば問題はないと思う
809わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 17:18:47.52 ID:BkaN1kQw
>>808
>ペット霊園とか一般人が分かる職業表記しないと分からないから職業分類として必要
その程度だね
でもペット霊園はそれ以上のものではない
職業としては火葬事業者でいい
霊園ってなると恰も家族の心に付込んで高額なお布施を要求したり霊的な式典が必要だと云わんばかりの押し付けがあったり
縛り付けがウザイ
810わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 17:25:14.66 ID:BkaN1kQw
>自分達の利益のためだけに難癖つけてるだけ
難癖というか揚げ足を取ってドヤ顔しているのが宗教家の慣習
>一般的なペット関連業者が所有してもまったく差し支えはないものと思います
移動火葬車が安ければという条件がつく
811わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 18:02:56.16 ID:sUsu0zLZ
>>809
職業としては火葬事業者でいい
霊園でも火葬業者でもやる事は一緒だからどちらでも問題ない
>>霊園ってなると恰も家族の心に付込んで高額なお布施を要求したり霊的な式典が必要だと云わんばかりの押し付けがあったり
縛り付けがウザイ

そんなの一緒に暮らしていた飼い主がきめる事だから否定の理由にならないな
一部の業者が悲しみに付け込み法外な金額を取るだけ
火葬、法要は今まで一緒に家族として暮らして来た思いでと、お別れの儀式だから、合同葬儀でも個別葬儀でも、自分達が納得する方法でお別れすれば良い
だたお金のかかる事だから最後は自分で決める事だから、選択肢は多い方が良いはず
後悔しない所で火葬を頼めば良い
気にくわない事はすべて否定は良くないよ
需要があるから供給がある
やった事のない仕事の否定は好きではない
812わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 18:27:08.57 ID:hcWMZfy/
そろそろ移動火葬車不要論者が現れるぞ

いつもの長文でペラペラ語るレベルの低い経営者が
813わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 18:35:03.18 ID:BkaN1kQw
>そんなの一緒に暮らしていた飼い主がきめる事だから否定の理由にならないな
だからこっちはそのように否定しているなだけど・・・?
>一部の業者が悲しみに付け込み法外な金額を取るだけ
一部ではなく大部分だと思うけど
一部としても有名な霊園がそのようなことしている

>合同葬儀でも個別葬儀でも
だからこんなのが余分だと考えている
手作りの家族葬で十分
業者のペット葬式はうんざり
>気にくわない事はすべて否定は良くないよ
あんたバカ?
気に食わないじゃなく余分だと主張しているだけ
>需要があるから供給がある
経済の需給関係ってなんだかわかっていっているの?


814わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 18:40:12.35 ID:BkaN1kQw
業者の用意した葬式もいらない
ペット用のお墓もいらない
戒名もいらない
必要なのは家族の気持ちだけ
家族の愛で弔うことが大切
業者の押し付けるセットはお断り
815わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 19:21:07.60 ID:BkaN1kQw
>>395を参考に!
それが本当の家族としての愛だよ
ついでに言うけど
移動火葬車とペット専門のお墓とはどちらが不要といえばペット専用の墓はなくても一向に困らない
需要と供給というのはこういうところで現れるんだ
816わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 19:57:46.59 ID:VxosDz4f
確かにペット霊園業界は異常だと思うね。
何百億円?何千億円?何兆円?
正確な規模は知らないけど、ペット霊園がそんな何兆円にまで膨れ上がれば異常といわざるを得ないね。
817わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 21:05:54.21 ID:h4xCcFc7
ペット霊園だけの市場規模は何百億円もないぞw
ペット産業全体でなら1〜2兆円産業だよ
http://ameblo.jp/v02132/entry-10976358261.html
818わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 21:23:13.92 ID:MPXbL1bE
そんな勘違い故に金に目が眩んだ奴らまで参戦してくるんだよ
この手の奴らの無能ぶりが業界のイメージを悪くしている
当たり前に不法を繰り返し、他社を中傷して陥れようともする
2ちゃんで自作自演の自社宣伝をする頭の痛い奴までいる

819わんにゃん@名無しさん:2012/06/15(金) 23:30:35.62 ID:h4xCcFc7
>>814
以下の方と同一人物かな?
だったらオツムがちょいガッカリな人っぽいw

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1335574427/18

820わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 00:48:36.94 ID:XrYO6g83
>>業者の用意した葬式もいらない
だったら市の斎場に持ち込んで火葬で終了
>>ペット用のお墓もいらない
いらなければ買わないし必要のない人が99%だな
>>戒名もいらない
戒名を提案の時点でぼったくる気まんまんな業者だな
戒名が欲しいなんて聞いた事ない
>>必要なのは家族の気持ちだけ
だからどんな形でも話を聴いて必要な(合同、個別火葬、お参り)供養して最低限の事を提示してる
>>家族の愛で弔うことが大切
当たり前すぎだな思いやりがなければわざわざペット霊園でなく行政の火葬場持ち込み終わり
>>業者の押し付けるセットはお断り
だったら行政の火葬場の合同持ち込めばよい
大体業者だって仕事だからお客様の話を聞くからよっぽどぼったくりの業者を最初の火葬の時撰んだ>>814は運が悪いしかいよがない
ここは良い業者、悪い業者の書き込む所これだけ書き込むなら、地域と業者名のヒントぐらい書くでなければ日記はいらない
821わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 07:41:17.47 ID:LrdjDBfo
>>814
私は関東の動物葬送業に従事する者です。
この業界に入ってまだ6年ですが42歳にして、やっと天職に出会えたと感謝しています。

動物霊園に対してどのようなご意見が出ているのかを知りたく、この掲示板をいつも参考にさせていただいております。

>業者の用意した葬式もいらない

大変参考になり、大変恐縮しております。

家族葬の執り行いでお亡くなりになったお子様をお見送りをすることが、もっとも理に適った葬儀だと考えています。
しかし家族葬を行えないご家族の方々が、この様々な社会環境の中に多くいらっしゃいます。
我々動物葬送業者は、その方々のお手伝いとしてお勤めさせていただき、かけがえのないお子様を無事天国までお送りする義務があります。
>業者の用意した葬式もいらない
この言葉をはペットの死に際して、ご家族の方々に対し不安を与えないような細心の注意を払ってほしい、という貴重なご意見として真摯に受け止めさせていただきました。

感謝申し上げます。
822わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 10:45:07.80 ID:ZSU90N4b
移動火葬車を反対する業者の真意をはっきりとさせたいですね
823わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 10:52:47.46 ID:ZSU90N4b
なにか書き込みがあると思って待って反対論者の書き込みを期待しているのだけど無理のようですね
そもそも理由なんて最初からなく
移動火葬業以外のペット霊園業界の人たちは自分らの既得権益を守ろうと必死なだけですから
824わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 12:24:05.69 ID:ZSU90N4b
>>820
>>家族の愛で弔うことが大切
当たり前すぎだな思いやりがなければわざわざペット霊園でなく行政の火葬場持ち込み終わり

そんな考えだから霊園業者は悪く言われるのでしょう
ではなんですか行政の火葬場で弔う人たちはペットに愛情がないということになるのですか?

こんな考えの人がいます
立派な業者さんにお願いです
こんな気持ちの家族さんに何か声をかけてやってください

ペットが亡くなって
葬儀に出すお金がない

仕方がないので
自治体の動物焼却場におねがいする

心の中は悲しくて仕方がない
葬儀も出してやれない私に
長い間付き合わされたペットが
不憫に思えてたまらない
825わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 12:39:56.07 ID:ZSU90N4b
>行政の火葬場持ち込み終わり
持ち込むってなんですか?
それが霊園業者の言い方ですか!

>地域と業者名のヒントぐらい書くでなければ日記はいらない
あなたは日本語が不自由なようですね

そしてあなたは動愛園の社長本人か関係者でしょ
書き方で分かります
いずれにしても破廉恥極まる考え方を捨てなければ霊園業者としては失格です
826わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 12:58:05.55 ID:ffeEAIz3
自治体がペット対応火葬場持ってるところだといいんだろうけど
川崎は生活環境事業所=ゴミ扱いなんだよね
10年以上暮らしたペットがゴミ扱いはいくらなんでもしのびないので
市内ペット霊園の合同火葬→合同供養塔にした
信仰心ないイマドキ日本人にとっては、このぐらいのサービスを
オプション勧誘ナシでやってくれればそれでいいと思う
827わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 16:05:45.14 ID:ZSU90N4b
>>775
移動火葬の事業について述べているつもりだけど結局あなたは何をいいたいの?
いま現在あなたはペット霊園業者なのですか?

>金儲け優先で法もクソもないセールストークに疑問を持ったからで、今は本当
>に買わなくてよかったと思ってますよ

正義感?

>お前たちに騙されて火葬車買った知り合いは必死だよ、でも食えなくて夜ファ
>ミレスのバイトしながらローンの返済が終わるまで続けないとならないと言っ>てた。

なんだ儲からないからやめたっていう程度の愚痴じゃないの
そういうあなた方は移動火葬車のどこをみて供養に繋がらないと結論を付けているのですか?
教えてくださいよ
828わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 16:20:08.65 ID:ZSU90N4b
http://www.chourakuji.org/doubutu-rengou/k_.html

移動火葬車の裏表

今、日本では多くの企業そして多くの人々が先の見えない不景気に苦しんでいます。
何故不景気になってしまったのでしょう。それは日本の元気がなくなったからです。
どうして、元気がなくなってしまったのでしょうか?
 その理由はこの10年全国に移動火葬車が走り回り、マイナスの気を振り撒くことで日本中の元気、プラス(+)よりマイナス(−)の陰気のほうが多くなってしまったからに他なりません。
+は−と出会うと0となってしまいます。
その結果、空前の停滞を招き、この10年政府は様々な景気対策をしましたが大きな効果はありませんでした。
もはや、経済政策の問題ではありません。別の問題として考えるべきでしょう。

>別の問題として考えるべきでしょう。
一緒に考えているのは貴方のような異常なかたじゃないでしょうか?
移動火葬車と経済問題の接点を見せてください
支離滅裂です
829わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 16:26:18.72 ID:ZSU90N4b
>>828の情報元は日本動物霊園連合http://jaca-r.jp/から拝借しましたが
この連合会は平気でこんなことを書いています

さらに以下の根拠のないことも書いています

その実態はペットの供養・火葬とはかけ離れたもので
暴力団の資金源や火葬車を使った犯罪やテロの可能性が指摘されるなど
、反社会性を帯びたものとなっております。

どこの暴力団の資金源になっているのですか?
証拠を見せなさい
830わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 16:36:26.31 ID:ZSU90N4b
日本動物霊園連合http://jaca-r.jp/
この連合会のホームページをよく見たら
愛知のペット霊園業者が主催していたんですね


全国の真面目な移動火葬業者は根も葉もない悪質な情報を垂れ流す
日本動物霊園連合に対し断固として抗議しましょう
831わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 17:57:34.23 ID:G+Lb9kGj
>>825
>あなたは日本語が不自由なようですね
>そしてあなたは動愛園の社長本人か関係者でしょ
書き方で分かります

なんて乱暴な導きwww
その動愛園も連合の仲間なんでしょ?
832わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 18:07:36.23 ID:G+Lb9kGj
>>827
それは教えられない
>>829>>830
それは見せられない

だが動愛園に言わせれば全国で7割の業者が不適格です
歯向かうと7割側にされちゃいますよ
833わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 19:20:17.96 ID:da3jMP4/
>>828
経済問題はスレチだぜww
経済スレに移動させたよw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339765855/138

       _/彡三三三ミァrェ、 
      /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
     /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
    |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ     ,-,
    .|///´ ̄´゙    `ヽヘ',',ヘヘ;}     / |
    ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジュ     l  |
    `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ       |  |
     `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.       |  |
     |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'      |  |
     ',   /::i i::::::、 、    |    !´ ̄ ̄ ⌒〉
      '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉
        ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
        \ .ヾ三シ ノ ,'::::/  ,ハ | \>〈     |
         ハ    /:::ィ゙   /⌒'、   /      |
        ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
     /^ / |__八   //      \|      |
    / / / /: : : | >//         ヽ     |
   /  /  |/: : :///            |     |
  ノ   |  |: :///              |      |
834わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 20:08:33.04 ID:4JIDeslR
霊園連合?霊園協会?
どれだけの権威があるかは知りません

2ちゃん中毒のCBR900RRがいるくらいだからね〜
敷居は低く中身もない
835わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 21:09:58.23 ID:Mr4o2QCA
業界団体も乱立してるんだな
ここで名前が出ただけでも3個ある
全国ペット霊園協会 http://www.petreien.or.jp/
日本動物霊園連合 http://jaca-r.jp/
日本ペット訪問火葬協会 http://www.pvcca.jp/

全国ペット霊園教会だけは一般社団法人で法人成りしていて、他は任意団体かな
日本動物霊園連合は移動火葬車反対を打ち出してて
日本ペット訪問火葬教会は名前からして移動火葬車業者の団体のようだ
日本動物霊園連合は10/09/26からサイトがあるようだが、役員が『作成中』のままであやしいぞ

その日本動物霊園連合の会員リストに、CBR900RRの『動愛園』を発見w
複数団体の会員になってる業者はほとんどない。レアケース
836わんにゃん@名無しさん:2012/06/16(土) 21:57:08.55 ID:4JIDeslR
>その日本動物霊園連合の会員リストに、CBR900RRの『動愛園』を発見w
複数団体の会員になってる業者はほとんどない。レアケース
CBR900RRはリアルに友達いないのか?
複数団体に関わって友達ごっこか?
業界の再編唱えてこんな所でも友達つくろうと?
恥ずかしいですwwwww
837Q:2012/06/17(日) 00:55:03.06 ID:h9CW5mqa
>>807
>移動火葬車は何も霊園事業者以外の一般的なペット関連業者が所有してもまったく差し支えはないものと思います

う〜ん、世間狭しといった感想です。
同じ話を東京の大手ペットビジネスの社長から同じ話を伺ったことがあり、その話にカタチを付けて焼却炉メーカーに提案したことがありましたが・・・踏み込んだ内容は書きませんが確かにそれも時代でしょうね。
>>810
>移動火葬車が安ければという条件がつく
しかしこれで頓挫したんです。
いまはどうなんだろうか?
費用面ではかなりお手頃になったと聞いているけど。

質の高いビジネスを構築するにはそんなに難しくはないでしょうから、それでもいいんじゃないでしょうか。
条件は構造的に問題なければですが。
移動火葬車は結局のところどうなんです?脆弱性の部分があるんですかね。
もしあって事故が起きればその責任の所在はメーカーは負うのですか?
838Q:2012/06/17(日) 00:59:30.79 ID:h9CW5mqa
<書換え>
もしあって事故が起きればその責任の所在はメーカーは負うのですか?

もしその脆弱性が原因で事故が起きればその責任をメーカーが負うのですか?



839わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 07:44:34.57 ID:bTaSZHAT































840わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 08:08:20.61 ID:bTaSZHAT









































841わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 11:32:54.67 ID:QO2+Rzm5



842わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 11:51:17.96 ID:QO2+Rzm5



843わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 13:19:49.19 ID:jqvyfiP3
844わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 15:35:51.01 ID:QO2+Rzm5































845わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 16:01:19.13 ID:Xf97XDF2
ちょっと変だね
誰かの妨害?
846わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 16:28:35.37 ID:YeGZI4+n
>>830 ID:ZSU90N4bです
日本動物霊園連合http://jaca-r.jp/
質な情報を垂れ流す
日本動物霊園連合に対し断固として抗議しましょう
>>832
抗議声明をだすと仕事がなくなるということですか?
847わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 17:27:12.15 ID:YeGZI4+n
わたしらちゃねらーを舐めると大変なことになりますよ
悪質な情報を流してまで真面目な業者から仕事を奪おうとすればどうなるのか思い知らせて見せましょうか?
わたしはちゃねらー歴11年です
848わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 18:00:45.35 ID:YeGZI4+n
ちゃねらーは嘘つき企業には厳しい視線を向けているから十分注意しなさい
わたしはいまから2ちゃんねるよりも影響力のあるツイッターやFBで悪質な印象操作を暴いて見せます
849わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 18:31:13.19 ID:SWJf3Mut
850わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 18:52:20.72 ID:N8DwVCxZ
>>845
動愛園ネタの後には何時も可笑しな奴が現れる
851わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 19:01:24.25 ID:N8DwVCxZ
>>846
何の権限があって移動火葬業者を全滅させるんだろうね
>>847>>848
連合も協会も鼻で笑っているかもよwがんばれww
852わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 20:32:48.94 ID:WROxE2G1
http://mainichi.jp/area/saitama/ne飯能のペット死骸不法投棄:損賠訴訟 元業者、300万円支払い 飼い主に謝罪し和解 /埼玉
毎日新聞 2012年06月08日 地方版ws/20120608ddlk11040299000c.html
853Q:2012/06/17(日) 21:17:49.50 ID:ApgdwsHG
動愛園さんが終われば、次は長楽寺さん?
この霊園の評判は良くも悪くも以前よりそれとなく聞いておりましたが、当時はあまり興味もなく
、その評判が長楽寺のものだったということも、今になってああそうだったのという程度でした。
その気になって話題にすると情報も集まってきますが、いい評判もあれば悪い評判もありますけど、
ここにに書かれるほどの業者ではないと思うけどね。
854わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 22:13:37.95 ID:wWaTVfnv
>動愛園さんが終われば、次は長楽寺さん?
これで心おきなく眠れるねw
855わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 22:48:41.41 ID:7ONpl8jR
洗足別院 閉山のお知らせ

http://www.jikeiin.jp/modules/news/
856わんにゃん@名無しさん:2012/06/17(日) 22:55:56.55 ID:StRO4x3P
>>853
>ここにに書かれるほどの業者ではないと思うけどね。

どあほ
スレの流れをよく嫁
字よめな書き込むなボケ
毎回しゃしゃり出て込んでもいいわカス!
857わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 08:56:24.20 ID:YwnyBotu
>>856
ようするに移動火葬車擁護派ってことだね
858わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 09:52:08.48 ID:Xpd09Ssn
>>853
移動火葬業者撲滅を勧める動愛園と長楽寺
その乱暴なやりかたに異を唱えているだけなんじゃない?
この手の話はすぐ水に流そうとするよね、Qさんは
859わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 10:41:15.46 ID:YwnyBotu
業者です
先に申しますが決してナリスマシではありません。
長楽寺さんは判りませんが動愛園さんは移動火葬業者撲滅を薦めていません。

http://www1.g-reiki.net/itoshima/reiki_honbun/ar38507531.html
この条例の制定に協力したのが動愛園さんだけど移動火葬車に対して一切触れていません。
先ず自分に厳しい条例を着せて移動火葬車含め優良事業者が共存共栄をできる
環境を目指しているはずの人です。
何故知っているか?あの人突然私の霊園に来て実態調査と勉強のために見学さ
せてくれというのが始まりで先日の展示会であらためて名刺交換した経緯があったからです。
広島から九州全部のペット霊園を訪ね歩いた人なのでそれなりにこの業界で
真剣に取り組んでいるじゃないかと推測してます。
2ちゃんにかかわるなという声が業界では話題になっておりますが見ている
同業の人は多いと思います。
どう判断するかは皆さんがご判断されればいいと思います。
皆様の声は良い参考にさせて頂いておりますことを最後に失礼させていただきます。
860わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 11:20:13.45 ID:V3CbUy30
>>859
なにがいいたいんじゃボケ
動愛園を擁護するための自作自演やろが
ここは2ちゃんねるやぞ
ナリスマシじゃないゆうならどこの業者じゃ!
会社名はいわんでもええけどな都道府県きりははっきりいわんかい


861わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 11:22:28.77 ID:PB/CgRsx
>>859
えらい不細工な擁護やのー
『先日の展示会であらためて名刺交換した』程度のつきあいのわりに
動愛園に詳しすぎるんとちゃいまっか?ww

あとな、動愛園は『移動火葬業者撲滅を薦め』る日本動物霊園連合の会員やで?
連合の総意やろ?方針違たら脱退したらええのにしとらんがな
862わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 11:24:35.97 ID:PB/CgRsx
>>860
なりすましやったら嘘の都道府県ぐらい平気で言うで
詮無いこと言わはんな
863わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 11:26:30.33 ID:V3CbUy30
動愛園も不憫やな
2ちゃんねるに社長らしきものが突然現れてわやこかして名誉を回復させんまま豚面
お里が知れるわ!
864わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 11:29:38.86 ID:V3CbUy30
>>862
ほなら一々断わりいれなや

なりすまし
携帯から
書き込み制限のため・・

ほんな知るかカス!

865わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 11:33:50.54 ID:V3CbUy30
>>なりすましやったら嘘の都道府県ぐらい平気で言うで
適当な嘘でもええやんか
嘘かほんまか特定して晒すだけやw
866わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 12:37:26.16 ID:RZXHxdHI
>>859
これだけ動愛園に詳しい人間は世界に一人だけw
平日の昼間に即レスで動愛園擁護する人間も世界に一人だけwww
867わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 12:43:08.74 ID:RZXHxdHI
>>859
>先に申しますが決してナリスマシではありません。
言い訳がましいところがCBR900RRにそっくりw
>広島から九州全部のペット霊園を訪ね歩いた人なのでそれなりにこの業界で
真剣に取り組んでいるじゃないかと推測してます。
ウソつきなところがCBR900RRにそっくりw

>2ちゃんにかかわるなという声が業界では話題になっておりますが見ている
同業の人は多いと思います。
お前のせいだよwwwww
868わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 13:06:39.60 ID:V3CbUy30
>2ちゃんにかかわるなという声が業界では話題になっておりますが見ている
同業の人は多いと思います。

どこの業界や?
厨房レベルの作り法螺の話題もおどれの脳内だけのフラッシュバックやろがボケ!
ほななにか2ちゃんねる対策が業界のテーマにあがったゆんか?あ?
ペット霊園業界はそないにやることないんかい
脳内妄想も大概にさらせヘタレ!
869わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 13:15:10.95 ID:V3CbUy30
>広島から九州全部のペット霊園を訪ね歩いた人なのでそれなりにこの業界で
真剣に取り組んでいるじゃないかと推測してます。

なんで推測なんじゃ?
人物の確認したんちゃうんかい?
他人を擁護するゆうわなきちっと
取り組んでいるいうで
推測ゆう言葉いわんでほんま
社長はんはほんまっヘタウチやな〜w
870わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 13:41:57.62 ID:YwnyBotu
本当に人としてクズですね。
871わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 13:47:27.85 ID:PB/CgRsx
>>870
ほんまやな・・・
・・・あんたのことやで?
872わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 13:55:11.92 ID:AjqfTvVR
>>870
客観的な意見を言わせてもらうけど
どうみてもお前の方がアホ
逃げないでキチンと反論しろよ
873わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 14:08:51.35 ID:A5Qets93
広島から九州全部のペット霊園でまじめにやってる霊園は多いと思う
10年20年まじめにコツコツ、潰れもせずにね
その中で動愛園だけが一度破たんしてるんですよね?
慌ててスパイ活動始めても結局2ちゃんで独りよがりのバカやって
一体よそ様の何を見てきたの?
874100←欲張りという意味:2012/06/18(月) 14:34:35.66 ID:MG+tSOMK
見ていてものすごく愉快ですけど....素朴な質問です。
なんで動愛園をめつぼに取っているの?
動愛園がなにか社会に損害を及ぼしたとか、現社長がなにか利用者さんに対して
不利益を与えたとかという事例があるのですか?
ストーリー性が見当たりませんが?


僕は所謂、社長代弁者でも何でもありません。
信用しないならメアド紹介しますけど。
希望者はどうぞお申し込みください。

875わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 14:48:17.16 ID:PB/CgRsx
>>874
おまはんアホちゃうか?メアドで何が証明できんねん
ストーリー性わからんやったら3月からのログ読んで出直せや
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267888370/ こっちもな
876100←欲張りという意味:2012/06/18(月) 14:59:08.28 ID:MG+tSOMK
>>875
>おまはんアホちゃうか?メアドで何が証明できんねん
脳みそが寂しいですね
メアドならある程度の情報公開は出来ますよ。
Gメールならなおさら多機能がついてフェイスtoフェイスも可能ですが。

ストーリーの件
もっと分かりやすくお願い。
提示ソース....探すのが大変。
チョイスして連続性を示唆ください。
877100←欲張りという意味:2012/06/18(月) 15:06:20.42 ID:MG+tSOMK
3月ごろの書き込みを読んだけど、皆さんの身近な出来事とか霊園や弔い方について
ものすごく紳士的に述べ合っていますね。
それが本当の情報交換だと思いますよ。

動愛園や他の霊園のことを述べるのも情報交換のひとつだろうとは思いますけど....。
878わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 15:28:37.19 ID:PB/CgRsx
>>876
gmailなんて取り放題のフリメでてんご抜かしよんかw
わしゃ関電社員やーてkepcoアド出すならまだしもフリメて
いやほんま脳味噌寂しい自己紹介乙やで

親切に期間まで言うとんのに甘えかいな・・・ここは5月からでええわ
きしょい書生論ぶちよんアホがわきよったと思ったら>>457ときた
残りはきっちり読んでこんかい
879わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 15:54:51.70 ID:2eMvk9k3
ID:YwnyBotuがいなくなって
ID:MG+tSOMKが現れました
いつものパターンすぎるよ〜
880100←欲張りという意味:2012/06/18(月) 15:56:20.52 ID:MG+tSOMK
>>878
不毛な議論は結構です。

提示されたもの、ざっと読ませていただきました。
感想としては「だからそれがどうしたの」っていう程度ですが....。

それがどうして皆さんがグジグジという原因になるのですか?
結局は落ち着くところへ落ち着いて利用者さんの利益も守れているわけでしょ?
.......そうですよね?

ホワイ?なぜ?
エクスキューズミー...どうしてそれが動愛園および社長を関係者を目の敵のように追い詰めようとするの?
脈略が見当たりませんが。

あれですね、つまりその、抗議のための抗議、因縁のための因縁、
人気をなくさせるために同業者として、調子よく彼の話題の尻馬になったという程度のショボイ戦略ってことなのね。

いやこれも人間模様です。
どうぞやっちゃってください。
世論がどのように見るのか面白いですね。
たぶん動愛園側は黙して語らずでしょうけど....僕も参加させてください。
881100←欲張りという意味:2012/06/18(月) 16:09:17.64 ID:MG+tSOMK
>>878
貴殿が迷惑をかけられた、またはかけられそうになったとしたなら、ネチッコイ漂着も頷けます。
しかし実際はそうじゃないでしょう?

もし貴殿が同業者ならですよ、世間で同じスタンスでビジネスを展開しているならね、
そっちのパフォーマンスで勝負しなさいよ。

たかだか2ちゃんねるでキャンキャン喚いてもビジネスには繋がりませんし、そもそもですね、
貴殿の屋号も職種も何にもギャラリーは知らないものね。
実益に繋げたければ屋号ぐらいは出しなさい。
動愛園はこのようにNPOとしての団体名を出しているでしょ?

ちょっと卑怯とは思わない?
それに九州のことですよね?
貴殿は大阪?神戸?和歌山?
グチャグチャの関西弁ですよね?
地方のナリスマシですか?
882100←欲張りという意味:2012/06/18(月) 16:11:17.33 ID:MG+tSOMK
>>878

逃げるなよ。
883わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 16:25:37.21 ID:YFVZgrHq
CBR並にintellectually challengedな人が出てきたね。
漂着ってネチッコイのか。
成り済ましが毎回カタカナになる人はそう多くないから、>>879が正解かな。
884わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 16:39:44.84 ID:YwnyBotu
>>100
理解者がいてくれて有難うございます。
>>879>>883消えてないですよ
ちゃんと見てます。
人として最低の人間と言い合っても仕方ないと感じただけです。
885わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 16:46:23.48 ID:YFVZgrHq
>>859 皆様の声は良い参考にさせて頂いておりますことを最後に失礼させていただきます。
→再登場。言葉の軽い人間って、人として最低の人間だよね。
886わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 16:50:11.94 ID:PB/CgRsx
>>880
同業他社が叩いてる言うんはCBR900RRが毎度抜かしよる妄想話
それこそ不毛な議論そのものやわからんか?脳味噌寂しいんやのー
読んできた、問題ない、そないヘッタクソなミスリードで誰が騙されると思てんねん
僕は所謂、社長代弁者 でしたwwwアホクサ
>>881
わし動物関連業種ちゃうで、妄想の翼羽ばたかすんも結構やがつきあいきれんわw
887わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 16:53:37.58 ID:YwnyBotu
>>100さんをナリスマシと因縁つける最低の人間に対して
100さんの立場を証明するためです。
沈黙してたら総攻撃するような人たちに言葉の軽い人間などと
言われる筋合いはありません。
888わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 17:08:18.38 ID:YFVZgrHq
ふーん、そうなんだ。
ID:MG+tSOMKは>>874で初登場だよね。
その前に、あなた>>870で再登場してるけど、忘れちゃったの?
軽いのは言葉だけじゃなくて、おつむもなのかな。
889100←欲張りという意味:2012/06/18(月) 17:41:02.94 ID:MG+tSOMK
>>886
>わし動物関連業種ちゃうで、妄想の翼羽ばたかすんも結構やがつきあいきれんわw

なんだもう終わり?
つまらないなぁ。

見栄でもいいから同業者を装って、もっと引っ張って遊ぼうよ。

心理学を専攻している僕の見立てでは...態々同業者という立場を否定するというところを見る限り
あなたは間違いなく同業者ですよ。

それもまったく芸のひとつもない同業者で、勿論その芸がないのが祟って借金だらけの4畳半住まいの同業者ですね。
移動火葬車の月賦もだいぶたまっていますね?
無理して支払おうと思っちゃ駄目よ。
収入もないのに支払おうと無理すれば犯罪に手を染めることになりますからね。
人は暇をもてあそんで他人をやっかむようになれば、悪い考えがおきるものです。
ここは素直に動愛園や長楽寺に頭を下げて使用人として給金をくださいとお願いしなさい。
これも人と場所のご縁です。

「場所あれば人が集まり仲間が出来、仲間ができれば空気ができる」

いい仲間と働きなさい

890わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 18:42:25.39 ID:PB/CgRsx
>>889
妄想加速しとるやんかw
どっから受信しとんのやその電波?精神病院行った方がええで
借金だらけの四畳半て自己紹介してもろてもおまはんの自己責任やさかいな・・・
891わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 19:05:22.25 ID:I0esw3qF
>>877
>3月ごろの書き込みを読んだけど、皆さんの身近な出来事とか霊園や弔い方について
ものすごく紳士的に述べ合っていますね。

CBR900RRの出現以降おかしくなったのですよ
身勝手な思想と幼稚な反論、見え見えのナリスマシがいけない
呆れて離れた人も指摘する人もいますよ、2ちゃんねるなんだから

>>879さんの言うとおり
このパターン終結のために動愛園はしばらく書き込みをやめてくれませんか?
892わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 19:09:41.63 ID:YwnyBotu
>>890

以前と同じ質問をしなければなりませんね?

よほど恨みがあるようですね?

参考のためぜひ教えてください。
893わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 19:18:26.11 ID:YwnyBotu
>>891
このパターンを作っているのは彼方達でしょ?
都合が悪くなるとこのパターンで逃げる・・・
それこそ動愛園を肴にして自作自演をしているのが彼方達
だという事ではないでしょうか?
彼方達が書き込まなければ自然と違う話題になりますから・・・

流れを見てみなさい
静まったら突然動愛園の話を蒸し返すパターンを動愛園が自作自演
するはずないでしょ?

正道なスレに戻すなら彼方達が余計な事を書かないことで解決です。
894100←欲張りという意味:2012/06/18(月) 19:18:29.42 ID:MG+tSOMK
>>890
すまんでした。
ほうと、そのとおりです。
僕の境遇と重なってしまって...。

あなたの場合は移動火葬車の車検も受けられず、駐車場代金も滞納し、置き場所の行き着くところは河川敷きの堤防に。
そしていつかは車検を受けて稼ぐぞと息い込んでも、わが身は3日に1日でも仕事にありつけるか否かの日雇い労働者。
大事なパソコンも質流し。
それでもせっせと必死な営業妨害。
発信場所が四畳半より狭い半畳のネットカフェ。
自宅にかえれば足の踏み場もない2DK。
そこに住まわるは、ジジババいれて15人の大所帯。

そりゃあ鬱憤もたまるわ。

はいジ・エンド。

さいならまた会う日まで。
895わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 19:22:06.56 ID:I0esw3qF
>動愛園がなにか社会に損害を及ぼしたとか、現社長がなにか利用者さんに対して
不利益を与えたとかという事例があるのですか?

みなさんが指摘する箇所はそこではありませんよ
それならば2ちゃんねる内では済まされない話です

>たかだか2ちゃんねるでキャンキャン喚いてもビジネスには繋がりませんし、

ビジネスに繋げようとしている人なんかいないでしょう
キャンキャン喚く元凶はCBR900RRとQ、そしてあなたかもしれない
896わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 19:34:33.53 ID:AjqfTvVR
>そこに住まわるは、ジジババいれて15人の大所帯。

こう言う一文でこの人の人間性が垣間見える
897100←欲張りという意味:2012/06/18(月) 19:41:12.47 ID:MG+tSOMK
僕、人間性がよくないの。
だから友達もいないし...。

友達になってください。

これで本当に失礼するね。
友達を求めてペットショップに行ってきます。
898わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 19:41:47.16 ID:I0esw3qF
>>893
>このパターンを作っているのは彼方達でしょ?
>彼方達が書き込まなければ自然と違う話題になりますから・・・

彼方達と誰でも彼でも巻き込むのはやめてください
>>725>>775>>853>>859がスルーも出来ずに蒸し返してるのですから
899わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 19:53:58.81 ID:PB/CgRsx
>>892
なんやおまはん>>681 >>686 ID:yz1z8A6z >>717 >>775かいな
わしが恨みもっとる同業他社やと妄想するのは勝手やがのー
そない電波なアホがCBR900RR以外にもいてる方がおまはんらの業界にとって危機とちゃうか
まぁ同業に恨まれとる自覚が妄想を加速させとんのやろが・・・
>>893
炎上対策知らんのんか
不細工な擁護が最大の燃料なんやで?つまりあんたのことや
おまはんが動愛園叩かせるためにやっとんやったらたいした策士やし大成功やw
どや>>894見て情けのうなってこんか?こない電波味方についてかわいそうにの
900100←欲張りという意味:2012/06/18(月) 20:10:17.62 ID:MG+tSOMK
いかんな、また見ちゃった。

あのね、あなた達のやっていることは立派な犯罪ですよ。
だからお遊びで終わらせましょうよっていう僕からの配慮なの。

理解きでなければ明日も明後日も徹底的に理詰めで追い込みますよ。
それを世論がどうみるかです。

僕ね、議論で負けたことないの。

2ちゃんねるでの議論ではないですよ。

>>899あんたやる?僕と徹底的に。
901100←欲張りという意味:2012/06/18(月) 20:18:53.32 ID:MG+tSOMK
900ゲット!

まずはじめに
どうして彼らを目つぼにとっているの?
その理由は?
先ほどの理由なら「クソ」のような理由にもならない因縁だね。

タダの個人攻撃?

彼の話題に乗った業者つぶしが目的?


よっしゃ質問を変えよう。

1.誹謗中傷のターゲットは?
動愛園?社長個人?

2.その原因は?



ロジカルな答え方でお願いする。

やっつけの答えは望んでいないから今すぐの答えは要らない。

明日までの宿題ね。


902わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 20:21:32.11 ID:AjqfTvVR
質問が的外れ、ハイやり直しw
903わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 20:23:15.72 ID:PB/CgRsx
>>900
理w詰wめwww
あんた学生か?無職か?世間知らんもんは脳天気でええのー
わしゃ月曜定休や、組合入っとるよってな
>>901
誹謗中傷やて、ほんまもんのアホや。心理学やっとる場合ちゃうで
904わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 20:31:48.28 ID:YFVZgrHq
>>900
どう立派な犯罪なのか、ロジカルな答え方でお願いする。
明日までの宿題ね。

議論で負けたことない、というよりも、
自分が負けを認めるまで負けてない、そう言い張るタイプだろうね。
中2病、こじらせちゃダメだよ。
905わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 20:32:59.35 ID:I0esw3qF
>>900
>だからお遊びで終わらせましょうよっていう僕からの配慮なの。

あなたに言われなくてもみんなの願いです

>>901
いつまで彼方は動愛園の名前を出して蒸し返すのですか?

>明日までの宿題ね。

明日も引っ張るなんて面白がっていませんか?
もうウンザリです
906わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 20:36:35.72 ID:AjqfTvVR
>>894

これの何処が理詰めなんだ?
これこそ誹謗中傷だろ

まぁ、世論がどう見るかですねw
907100←欲張りという意味:2012/06/18(月) 20:49:12.22 ID:MG+tSOMK
ありゃあ

ていうことは理由なき反抗っていうやつか。

というよりも暇人の言葉狩り、言葉遊び?

動愛園はあんた達の暇つぶしの犠牲になっただけか?

なら僕も仲間に入れてくださいよ。
これからは本名でやらない?

ロムっている皆さんへ
今後、この人たちが男のくせにグジグジしだしたら下記をコピペしてやってください。

「動愛園社長は自分のやれることを粛々とやっているだけで、今現在だれにも迷惑をかけたことはない」

これが真実だと思いますよ。


>>894 ..すばらしい名言でオバマも感服するスキのないスピーチじゃないですか。
908わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 21:02:38.77 ID:PB/CgRsx
>>907
社長と代表て別人やで?ログ読んでそれじゃ読解力が落第レベルや
相手の言うてること理解できんで勝手に曲解しよんじゃ確かに自分にとったら無敵やろなw
それを世論がどうみるかです。
909100←欲張りという意味:2012/06/18(月) 21:04:26.62 ID:MG+tSOMK
誹謗中傷でお腹いっぱいになっている方々へ

本日は構って頂きどうもありがとうございました。
明日もまた焦臭い匂いがしたらことの信義にのっとり、火消しに回るフリをして
思いっきり燃焼させて、あなた方のような邪気をキャイーンと泣くまでからかわせていただきます。

もう仕事場から引き上げます。

あ、電気代を半分しか払っていないからパソコンの電源が....
910わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 21:05:05.23 ID:AjqfTvVR
>というよりも暇人の言葉狩り、言葉遊び?

お前が理詰めとか言い出しといてこれかw

お前は過去レスきちっと読んで来い、そして時系列に理解してからレスしろ

>これからは本名でやらない?

どうぞどうぞw

ロムっている皆さんへ
今後、100←欲張りという意味 が男のくせにグジグジしだしたら下記をコピペしてやってください。

「荒らしてるのは100←欲張りという意味、あなたですよ」

これが真実だと思いますよ。


>>894 これがお前の言う理詰め()なら、確かにお前は議論で負けた事がないんだろうなw
911わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 21:23:22.95 ID:AjqfTvVR
>本日は構って頂きどうもありがとうございました。
明日もまた焦臭い匂いがしたらことの信義にのっとり、火消しに回るフリをして
思いっきり燃焼させて、あなた方のような邪気をキャイーンと泣くまでからかわせていただきます。


馬鹿の捨て台詞って何でいつも同じパターンなんだろうな
まぁ、それが馬鹿の馬鹿たる所以なんだけどなw
912わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 21:27:30.53 ID:l7BnTWnN
950レス超えたら・・・・
ペット霊園 Part2
ペット霊園は胡散臭いのか?
語れ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1269522804/

に加えて
1.もしもペットが死んだら
 A.共同墓地
 B.個別墓地
 C.散骨
 D.自宅墓地
 E.その他(    )
2.その理由
3.今後のペット霊園に望むこと

などを盛り込んだスレッドを誰か立ててください。
913わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 21:31:28.22 ID:KbRXqxuC
ID真っ赤なやつはどれも目ざわり。今日のは特に全部屑だったな。
914わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 21:35:16.20 ID:l7BnTWnN
>>912
の1のABC・・の項目はお任せします。
ついでに人気施設情報もあればいいです。
当然悪い施設の情報も。

若干のルールを設けてもいいでしょうね。


915わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 21:38:23.59 ID:l7BnTWnN
>>913
スレッド途中から戦場状態になってみんながキ○○○になってしまったようです。
916わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 21:57:31.56 ID:KbRXqxuC
>>914
効果はわからないけど、業者の書き込み禁止ってローカルルール付けたしたらどうかと思います。
施設情報ってなってくると当然…だけど、ないよりはあった方が良さそう。
917わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 22:18:44.13 ID:l7BnTWnN
>>916
そうですね。

業者さんの宣伝じみた投稿が膠着の原因になってしまう恐れは十分考えられますから。
わたしはスレッドの立て方があまりよく知らないし・・・どなたかお願いしま〜す。
918わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 23:39:49.59 ID:Un0WUF/P
919わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 00:17:42.15 ID:WHFFnthF
>ついでに人気施設情報もあればいいです。
>当然悪い施設の情報も。

業者の匿名書き込みになるかもね
そうなると今の現状よりもひどくなりそう
920わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 01:49:12.05 ID:OenDXfxD
よかったです!→当事者乙
よくなかった!→同業乙

こうなるのは目に見えてる。
逆手にとってネガキャン入れまくりだろうし、むちゃくちゃになるよ。
仮に名前を伏せて●●●●●とかでも同じ事。

完全に出さない方がいいのかもしれないね。ってか次スレ自体必要?
921わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 07:04:06.86 ID:MWZdMl6M
業者はデリカシーに欠けるからね
アンチが沸いてくるのも見抜けないのだから
結局は宣伝になっただけみたい
出来レースっぽい

>ってか次スレ自体必要?
このスレには最初から参加していたけど
スレのサブ題
ペット霊園は胡散臭いのか?
これには抵抗があった
でも長い目で見てあってもいいと思う
ルールをつくるならね
922わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 09:41:17.12 ID:n9E2dvz0
昨日、>>857から書き込んだ業者です。
>>912様の提案大賛成です。
「特に今後のペット霊園に望むこと」は是非お願いしたいと思います。
そして、業者書き込み禁止も大賛成です。

個人的にここのスレを当初から拝見しながら参考にさせて頂くだけで
ありがたい面も多々ありました。
業者と名乗ったのは控えめであらなければならない同業が陰険な嫌がらせに
腹が立ち失礼とは思いましたが当人に国際電話までして真意を確かめ確信を
もったかのでルールに反するかのしれないが擁護いたしました。
彼とは3回程度の会話ですが少なくとも陰険な連中とは違うと思います。

>>921様の「結局は宣伝になっただけみたい 出来レースっぽい」なら
決して私は書き込みなどしません。

業者は書き込み禁止のルールに沿って以後の書き込みは控えさせて
もらいますので心ある皆様の協力でこのスレを流していただき新しい
スレッドを立てて頂きたいと思います。

散々荒らしておいて何だと思わるかも知れません。
本当に申し訳ございません。
深くお詫びいたします。

尚、卑劣な同業と言葉尻にて遊ぶ方々に、この言葉は送りません。
特に私のナリスマシをやる人にも・・・

923わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 12:12:48.18 ID:bPiBCxhD
まだ自分だけが犠牲者のつもりで・・・良い子になりたいようね。
それにあなたなのか社長様なのか区別がつきません・・・
スレを潰された今となっては実際どうでもいいことですので今後一切書き込まないでください。
>>912はあなたのための提案ではありません。
924わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 12:55:35.09 ID:GRu+hUVe
同意。
ロム者からすれば>>922こそ嵐の当事者であり、
今更言い訳じみた謝罪など笑止千万。

本当に悪いと思っているのであれば、今後一切の書き込みをご遠慮願いたい。

これに対するレスも不要です。
925わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 14:03:13.77 ID:GRu+hUVe
スレタイ
ペット霊園 Part2

>>1
ペット霊園は胡散臭いのか?
語れ

>>2
※ここはペット霊園利用者のスレッドです、従って業者の書き込みは禁止とします。
※業者と思われる書き込みには一切レスせずスルーして下さい。

1.もしもペットが死んだら遺骨はどのようにするか、または既に亡くなっている場合どのようにしてるか。
 A.共同墓地
 B.個別墓地
 C.散骨
 D.自宅墓地
 E.その他(    )
2.その理由
3.今後のペット霊園に望むこと

他、良い施設の情報、悪い施設の情報などあればお書き下さい。

テンプレ以上。


テンプレをざっと作ってみましたが皆さんでどんどん改変して下さい。
926わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 14:21:01.33 ID:bwDyhHUl
完璧だとおもいます。

Bの自宅墓地ってお骨を部屋に安置しているのも該当しますか?
927わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 14:28:05.10 ID:GRu+hUVe
その辺りも改変の余地がありそうですね。

皆さんでどんどん改変して下さい。
928わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 14:46:33.42 ID:GRu+hUVe
 A.共同墓地・納骨堂
 B.個別墓地・納骨堂
 C.散骨
 D.自宅墓地・自宅安置
 E.その他(    )
2.その理由
3.今後のペット霊園に望むこと


こっちの方がいいかな?
皆さんでゆっくり決めていきましょう。
929わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 15:10:15.38 ID:GRu+hUVe
ペット霊園の選び方で大事なことは、兎に角、現地を見に行くことが第一ですよね。

年に何回かの慰霊祭をやってるとか、施設が清潔で手入れが行き届いているとか、
後は年間の管理費や墓地・納骨堂の値段や使用料など。

このあたりが、良い施設悪い施設の判断材料になるのかも知れませんね。

こういった事もテンプレに入れた方が良いのかな?
930わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 15:32:08.95 ID:rpDa3U+n
>>929
それとペットの死に際して家族が何に心をよぎったかだね。
俺の場合はコイツとちゃんと付き合えただろうかとかさ、そんなところにあったな。
俺が拾ってきて18年目(猫年齢88らしい)で逝った。
娘が15歳のときにね。産まれたときから一緒だったから一番悲しんでくれたよ。
931わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 15:43:15.96 ID:rpDa3U+n
連投
そのときには慌てたね。
霊園なんてどこも知らなかったからさ。
結局ネット検索で調べて、殆どがここでも話題になった移動火葬業者だったね。
でもいい人だったよ。
違和感があるなら提携寺院で直接弔ってくれるからって手配してくれて、あの時は感謝だった。
932わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 16:01:04.19 ID:vNX2ZluQ
>>79->>88
オモロ杉
933わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 16:07:05.62 ID:vNX2ZluQ
>>79-88
打ち直し
934わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 17:09:37.57 ID:GRu+hUVe
次スレテンプレ案(改)

スレタイ
ペット霊園 Part2

>>1

ペット霊園は胡散臭いのか?
語れ

※ここはペット霊園利用者のスレッドです、従って業者の書き込みは禁止とします。
※業者と思われる書き込みには一切レスせずスルーして下さい。

前スレ
ペット霊園
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1269522804/


>>2

1.ペットが亡くなったら遺骨はどのようにするか、または既に亡くなっている場合どのようにしているか。
 A.共同墓地・納骨堂
 B.個別墓地・納骨堂
 C.散骨
 D.自宅墓地・自宅安置
 E.その他(    )
2.その理由
3.今後のペット霊園に望むこと

他、良い施設の情報、悪い施設の情報などあればお書き下さい。

テンプレ以上。


あんまりゴチャゴチャ書かないで、できるだけシンプルな方が良いよね?
935わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 18:00:26.74 ID:BinQwGUE
テンプレはシンプルおk
あと雑談でフォロー
936わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 19:36:36.39 ID:BinQwGUE
937わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 19:39:51.36 ID:BinQwGUE
ペットの葬儀会社 供養せず山や海に不法投棄する悪徳業者も
http://www.news-postseven.com/archives/20120411_100040.html
938わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 19:53:12.14 ID:EUmduzUY
>>922
>業者は書き込み禁止のルールに沿って以後の書き込みは控えさせて
もらいますので心ある皆様の協力でこのスレを流していただき新しい
スレッドを立てて頂きたいと思います。

だまされたつもりでこの言葉を最後に信じてみます
大きなお世話でしょうが以下は利用者からのお願いです
どうか業務時間内は業務に徹してください
利用者がいなくて退屈ならば2ちゃんねるではなく
清掃なり勉強なり霊園の為に励んでください
今日から利用者の信頼回復の為に清い活動を願っています

勝手ながらこのレスに何方の返事も無用です
みなさん、本当にごめんなさい
939わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 20:08:14.67 ID:o8uHvi7h
>みなさん、本当にごめんなさい

べつにいいけどさあ
その人が働いている場所に張り紙をするか
ブログhttp://douaien.blog105.fc2.com/で反省を求めたほうが効果的だと思いますよ

あなたもそうだと思うのだけど
いち業者の利益のことに興味はないよね\(^▽^)/
940わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 23:02:23.80 ID:7xJoCZ1m
強者どもが祭りのあとって感じのスレ流しついでに疑問
>>938言いがかりに聞こえたら素直に謝る
どうして今ここにそれをあえて書き込むの?アリバイ工作に見えてしょうがないんだけど
普通は>>939のとおりじゃ?
利用者ならそちらの問題だとおもうけど
おいらからの疑問は以上・・・ちがったら下種の勘ぐりだと嘲笑してください
次スレ建つまで投稿控えます
941わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 23:54:26.31 ID:mLoBT21D
金はちょっと懸かったけど

先祖代々の墓に納骨できたよ
942わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 09:07:58.31 ID:gZeK/rkd
スレチだと思うけど猫が完全にボケるのは何歳くらい?
そのあと何年ぐらいで逝く?
943わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 11:39:24.07 ID:PqkLuBfO
>>942さん
老衰で見送った経験がないけどボケた猫は一匹も今までにないです。
事故とか病死なので・・・
一番長く居たのは20年でこの猫もある日突然行方不明で必死に探したけど
見つからなかったです。
死期が近づくと居なくなることってけっこうあるのかな?
944わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 12:20:31.61 ID:8n+LnB3t
>>943犬猫に限らず消えます
945わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 13:44:34.74 ID:jcDXLp6g
休耕田が1反あるけどそこに愛猫を入れるつもり
>>942
猫には躾が出来ないから老いた猫の面倒は大変だ
鳴声は煩いしトイレは間違えるし臭いし
でも最後まで面倒は見にゃいかんぞ

粗相してもヒステリーにならず労わってやれよ
946わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 13:46:23.59 ID:jcDXLp6g
間違っても安楽死とかそれに近いことはやめろよ
947わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 13:51:07.36 ID:jcDXLp6g
ごめん
安楽死はケースバイケースで他人が勝手なことはいえなかった
でも安易な考えではやめてくれ
948 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 14:41:08.68 ID:fG86Xyvy
テスト
949 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 14:41:50.24 ID:fG86Xyvy
まだスレたて早いよね?
950わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 14:49:47.96 ID:PqkLuBfO
事故で安楽死を頼んだことあります。
車にひかれて目玉が飛び出したけどちゃんと呼吸していたので
病院に行ってメクラになってもいいから助けようとしたんです。
検査したら脳が機能してないことが分かり安楽死を獣医から勧められたので
お願いしました。
自分の腕の中で死んでく感覚は涙が止まらなかった・・・ちゃんと火葬して
お骨を拾って共同墓地に入れてもらいました。
基本的に安易な安楽死は反対ですが・・・う〜wうまく言えないです
951わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 15:04:15.24 ID:PqkLuBfO
そうそう、共同墓地でも私の場合、樹木葬みたいなものです。
共用の敷地に穴を掘って其処に全部お骨を土に返す方法で
可愛いミニ塔婆を立てて完了でした。
金額は8,000円だったので火葬も含めて23,000円程度だから高くは
ないと思う。
名前は言わない方がいいのかな?長崎市で龍神さんを置いてるところ
地元の人ならわかると思う。
952わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 17:53:15.66 ID:KkhAqIlJ
>>949
もうちょいだね。

ネコほどいろんな性格を持った動物はいないでしょう。
人間に近い性格もどちらかといやあネコのほうだと思います。
見ていて笑えるのもネコ。

イヌとネコを両方飼っているけど手間がかからないのがネコ。
だって面倒くさくない。

怖いのは病気です。
最初に飼ったネコは伝染病(ネコ腹膜炎)で死亡。
この病気にかかると100%助からない。
でも延命だと分かっても動物病院で水抜き。
それにかかった費用が15日で135,000円。
いまはもっと安いかもしれないけど、すごく高かったね。
実はこのネコふらっと我が家に迷子のように上がりこんできたネコで、ほんの数日しか関わりあっていない。
治療にかけた日数のほうが長かった。
でも可愛かったなあ。うちの庭に火葬せずに埋めた・・今も存在している。
30年前の出来事。
953わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 19:11:42.78 ID:AjWn7IhT
結局>>779でFAだったんですね〜
マレーシアから2ch投稿できない(笑)とか>>888とか 馬鹿が揃った業種なんだとよくわかりました

>>1
>ペット霊園は胡散臭いのか?
このスレ見てる限り YESとしか言えません
さいたま市民でよかった〜
954わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 22:15:00.37 ID:yyj0CoH5
埼玉は良いね公営のペット火葬場があるから・・・
でも、中に入っているのは入札で請け負った会社だと思ったけど?
利用した人の感想聞きたい
955わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 00:00:32.55 ID:voWsh2mu
火葬するのはいいけど骨は?
返してもらえる?
956わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 00:06:14.83 ID:cX4zxMjb
知りたい知りたい!
957わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 06:13:32.58 ID:PD8KIKQT
埼玉県ってここのことかな

http://www.city.fukaya.saitama.jp/simin/pdf/sinkyuen_riyou_annai_pet.pdf


有名な公営斎場は愛知県営八事斎場があります
他府県からも大勢やってきます
火葬料がタダ同然のようです・・・・これって民業圧迫にならないかな?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174532881
958わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 10:53:36.56 ID:dzwQtbU2
う〜ん・・・民業圧迫かどうかは民間がだめだから行政が介入しただけじゃ
ないですかね?
知りたいのは対応が良いか悪いかにつきる。
安くてもゴミみたいに扱うのは嫌ですので
959わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 11:09:39.01 ID:sjMaibax
八事霊園利用者です。

民間のペット霊園が少なかった時から存在しています。
はい、ごみ扱いとまではいかないにしても係員によってはそうみたい。
たくさん集まったら一緒に火葬するのでまずは大型冷凍庫で安置します。

だけど供養は心でするもの。
今の子が死んでもまた利用するつもり。
960わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 11:43:16.95 ID:sjMaibax
八事霊園の動物合同碑
http://file.craze.blog.shinobi.jp/DSCF0024.JPG
同じく供養塔・・・わが子の遺灰も?これは知りませんでした。
http://file.craze.blog.shinobi.jp/kuyou.jpg

以上2点の写真はこのブログから(八事霊園の説明がされています)
http://craze.blog.shinobi.jp/Entry/252/
961わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 11:56:59.63 ID:sjMaibax
私個人が思うには行政がこのような場所をもっと充実させたほうがいいと思います。
民間業者や俄か寺院がビジネスとして開業するから被害者が現れるんです。
このことは次のスレでもいいたい放題やらせていただきます。
962わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 14:26:14.88 ID:W85yLsni
行政のサービスっていうのは限界があるよね
市民県民のために充実を図ろうとしても賛否両論があって実行に移すまでには相当な時間がいるよ
予算が下りる前に民間のサービスのほうが先にいいところまでもって行っちゃってるし
これからは民間の葬送業者がどこまで拡充していくかだ
そうなったらうちら利用者に都合がよくなるよ
963わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 19:00:03.05 ID:LuV7qofj
うちの市はごみ扱いみたいだし
どうやら近隣の業者は胡散臭いみたいだし
少々遠いが評判の良い業者に任せるべきか…

964わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 22:50:20.04 ID:cX4zxMjb
行政の言ってることも信用できない。
慰霊碑に奉るとかいうが残骨の殆どを歩道や道路の材料として処分
してるよ。
神奈川県厚木市の市議会で問題になりました。
965わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 22:52:13.84 ID:cX4zxMjb
ごめん
平塚市だったかもしれない。
966わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 22:53:11.96 ID:qoSFdf+o
>>964骨入り腐葉土なんて商品
あるよ
967わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 23:13:22.47 ID:aqUNwZ7X
うそつけw
968わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 08:49:55.49 ID:eFqlPk70
>>964>>965
曖昧でごめんなさい。
横浜市戸塚区の公営斎場のことでした。
6月13日神奈川新聞に掲載
969わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 11:02:40.76 ID:LfE1KYX6
>残骨の殆どを歩道や道路の材料として処分

正式には処分じゃなく処理だね。
たぶんだけどリサイクル処理っていうやつ。

まあいいんじゃなんの。
970わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 11:56:22.58 ID:eFqlPk70
リサイクル処理すると先に公表してれば承知で頼むのだから個人の判断
でも、ここに眠っていると信じて慰霊碑などにお供えしてる人にはどうかと
思います。
何か裏切られた気分
971わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 20:19:33.13 ID:teZuHBYa
行政にすれば裏切っているつもりはないと思うけど・・・
安い近いで利用した人ほど都合の良い解釈で信じるからね。
安易な考えで信じる人間は騙されます。
972わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 21:00:57.50 ID:TFtmIvCx
973わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 21:06:56.05 ID:cm5dRRmU
ペットの死と弔うという行為
どこで死を受け入れて真の弔いとはどういうことなのか、
そしてペットはどこで生き続けるのか
ここで宗教的なフォローが必要になる

残骨については「一般廃棄物処分場」へと運び出している自治体が多い
これはしょうがない
リサイクル利用のケースは「捨てられる」という概念じゃなく
「利用される」というところに生きた証だと考えればまあ納得できるんじゃないかな

残骨という観念もそのあたりで違ってくるとおもう
一般廃棄物扱いより意義ある処理だと思うけど

民間でも残骨の扱いに困っているほどだからね
974わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 21:14:08.76 ID:cm5dRRmU
いわゆる霊山という場所がある
人間の残骨の処分場所
そこへペットの残骨を運んでいる民間も自治体もあるが
民間業者の一部はやはり一般廃棄物最終処分場で処分しているようです

これは廃棄物行政が法律の側面から調べた時期もありましたが
結局セーフでした

とはいえ民間業者のこの行為はなにか遣る瀬無い気持ちになるね
975わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 21:53:40.40 ID:teZuHBYa
なるほど。
宗教的なフォローが必要となると行政では期待出来ません。
やはり民間のペット霊園業者が意識を持って考えを改めるべきですね。
でも、残骨処理まで行える敷地に余裕がある霊園は少ないと思うけど・・・
今後の利用者がペット霊園を選ぶひとつのポイントとなりそうです。
976わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 22:17:26.25 ID:W3uz0SBi
                  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
                ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
                ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
                ミミ彡゙         ミミ彡彡
                ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
                ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
                ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
                 彡|     |       |ミ彡    >>975おいおいこのスレからヒントもってくなよ!
                 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
                 ゞ|     、,!     |ソ     それにこの小泉をさしおいて
         ___     ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      
        /`ー---‐^ヽ    ,.|\、    ' /|、        勝手に業界を改革しようとすんじゃねえぞ  
        l:::      l  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`     
  _ /,--、l::::.      ノ    \ ~\,,/~  /        てか、おまえ・・自分の仕事場に戻れや!
 ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l      \/▽\/
977わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 22:29:11.00 ID:anwUwWbk
>>975
業者の書き込みは禁止だっつってんだろうが、ステマやめろや
ルール守れないならまた荒れるぞ?
978わんにゃん@名無しさん:2012/06/22(金) 22:47:06.53 ID:TFtmIvCx
>>976 AAウメェ〜ナ〜 それに同意だね!例のナリスマシ?
そんな事はどうでもいいや、一般廃棄物というカキコがあるけど
まさか生ゴミと一緒にゴミ収集所に捨てられてるってことが頭を
よぎったんだけど・・・
979わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 01:52:17.96 ID:9Ymd7+SU
>>977
同意。それにこういうヘッタクソな自演は見てて気の毒になるw

>>978
よっぽど温い所は知らないけど、通常は産廃で処理する事が多いと思うよ。
980わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 07:32:24.29 ID:vgzev3+F
生ごみだらうが
リサイクルだらうが
小生にとっては関係ないでせう
たいせつなことは生前に良き関係にあつたかでせう
小生はさうおもふ

    △
  (=゚ω゚)ノシ
   ( x)
   )ノ
   (
   )
981わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 07:42:28.32 ID:vgzev3+F
つくべき縁あればはなるべき縁もあると小生さふおもふ
ただおねがひは
飼い主のそちはからいにて念仏をもうさせそうらばこそ、
しつかりとした霊園にてあずかって
きっちりとやひていただきたくもうしさふろう



   △  
  (゚∀゚)  
  υ(υ)  
   < ヽ  
982わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 08:46:48.69 ID:sz2Do+CP
>>980>>981良いこと言うね〜 古文、苦手だから苦労します(@_@)
でもさ、良心があるなら生ごみに出すようなことはないだろって・・・
せめて敬意をはらってもらわないといかんぜよ

骨粉入り腐葉土は食肉処理場から出たもので作ってると聞いたので
ペット霊園から出た骨を混ぜることは考えにくい 
983わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 08:53:05.21 ID:sz2Do+CP
火消機能うまく動いてるね

もうすぐ新スレにいくようだから傑作AAで誰か締めてくれないかな
爆笑AA期待してます
984わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 13:10:30.76 ID:afNuJXQS
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52044199.html

ペット霊園業もとりいれるべき
985わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 17:33:35.30 ID:MgRCB/ic
984
煙も匂いもないからいいみたい
986わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 18:12:49.48 ID:0by2Wwxr
最後は利用者にナリスマシて毎日書き込みか
何時も決まった時間に登場するから分かりやすい

とんだ茶番だよ
987わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 18:15:46.41 ID:0by2Wwxr
当の本人は上手くやってると思い込んでそうだけど

>>938どう?今の気分は?
988わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 19:40:46.94 ID:J3LofLNl
940 :わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 23:02:23.80 ID:7xJoCZ1m
強者どもが祭りのあとって感じのスレ流しついでに疑問
>>938言いがかりに聞こえたら素直に謝る
どうして今ここにそれをあえて書き込むの?アリバイ工作に見えてしょうがないんだけど
普通は>>939のとおりじゃ?
利用者ならそちらの問題だとおもうけど
おいらからの疑問は以上・・・ちがったら下種の勘ぐりだと嘲笑してください
次スレ建つまで投稿控えます
989わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 20:24:51.11 ID:vOGHo5N4
  ♪  ∧_∧
     (´・ω・∧_∧
   ∧_(,∧つ(´・ω・`) ))   き、き、きをつけろ
(( (´・ω・`) ( つ  )     
   ( つ  ヽ  とノ  ♪   業者が紛れ込んでるぜ♪〜
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)        そいつの霊園に引きずり込まれるぜ((((゚Д゚))))

990わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 20:52:40.20 ID:ZRzSxeiU
>ペット霊園は胡散臭いのか?
語れ

とりあえず、初代王者はCBR900RRだな
次スレで防衛戦なんかマジやめてくれよ
ベルト返上、2ちゃんからの引退を勧める
991わんにゃん@名無しさん:2012/06/23(土) 21:21:12.77 ID:/kHn4SR3
次スレは題材が異なるから入り込む余地なし
992わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 05:54:46.78 ID:UIlzyqNc
>>984
分解するのに3、4時間もかかるのに誰が使うだよ
アホかっ
993わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 07:15:29.06 ID:V1K3hk8h
暇つぶしに園内を見学すればいいじゃん・・福岡のw
994わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 07:57:16.22 ID:Hk2JeYi4
つまらん
995もどき:2012/06/24(日) 07:58:43.21 ID:Hk2JeYi4
どいつもこいつも
くだらない
996もどき:2012/06/24(日) 08:01:35.34 ID:Hk2JeYi4
業者の腹黒がよくわかった
997もどき:2012/06/24(日) 08:04:06.35 ID:Hk2JeYi4
いい感じで締めるのを期待したけど
やっぱり駄目だねさっさとスルーして
お わ り
998もどき:2012/06/24(日) 08:15:21.96 ID:Hk2JeYi4
最後に>>986

>>最後は利用者にナリスマシて毎日書き込みか
何時も決まった時間に登場するから分かりやすい

俺のこと言ってるの?それだったら大きな勘違いだよ

>>989 エグザイルAAありがとう
リクエストに応えてくれて笑みがこぼれた

業者同士の潰しあいがよく見えた

そんなことすれば皆に弄ばれるだけなのに愚かだ

では、また逢う日まで
999わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 08:57:44.79 ID:+FV4gU1a
>>
1000わんにゃん@名無しさん:2012/06/24(日) 09:26:21.36 ID:+FV4gU1a
ミスった!
>>990
>とりあえず、初代王者はCBR900RRだな
次スレで防衛戦なんかマジやめてくれよ
ベルト返上、2ちゃんからの引退を勧める

この人とっくに消えてるとおもた
降臨したド素人を古参兵の業者が寄って集って潰しにかけた
移動火葬業者でしょうね。
それをみなさんでカモッた・・・私もその一人だけどさw!

それと今回の一件でみんなそこのHP見に行ったでしょ?
検索エンジン一挙に上位に入っちゃってるよ〜
もし、これを見越してやったてたらトンデモナイ策士だね
そうなると、潰しにかけた移動火葬業者は見事に利用された
アホってことだね。考えすぎかな〜
>>600以降の流れよく見てごらんって!出ては消え出ては消えで
400ものレス消化しちゃったてんだからね・・・

違ってたら皆で笑ってください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。