【鈴声】アビシニアン 7頭目【ぷるにゃん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952sage:2011/10/14(金) 15:46:30.06 ID:JmGKk03W
>>945  
辛いわな〜 
みんな厳しい助言だが心配してるんだ
うちのアビ男も同じ階の家のベランダから帰って来れなくなって5時間
アビ子は同じ階の3件先の隙間で固まって3時間
そりゃ探しまくったし、ハラハラドキドキ泣きそうになるしで参った
以来あまり探検しなくなったが、窓を開けるとスルッと出たのに気づかず締め出してたってのが恐いw
これから寒くなるとアビは夏仕様ヌコだから気をつけねば!と主は固く誓うのだった
953わんにゃん@名無しさん:2011/10/14(金) 15:50:54.82 ID:bSIpAvHr
いろいろなご意見ありがとうございます。
私の書き方も悪く、説明不足ですみません!

自ら、扉を開けることを覚えてしまい、その時に他の猫ちゃんとケンカになったようです。

怖い思いをしても、外に出たい気持ちが勝るようで、現在は、ハーネスを付けて一緒に外出しています。
そして今日は、網戸を破ってしまいました(..)。。。

私のアビは、猫が怖くて、臆病なくせに、虫を追いかけるのが好きなんです。
ハーネスは自由気ままに走りまわれないから、どうも嫌いなようで・・・

主治医の動物病院の院長や購入先のペットショップに相談したら、個体差があるので、と。
「元々の性格もありますよ」と言われました。
954わんにゃん@名無しさん:2011/10/14(金) 19:32:07.58 ID:bSIpAvHr
15:46:30.06 ID:JmGKk03W

はい!気お付けます(=^・・^=)
955わんにゃん@名無しさん:2011/10/14(金) 19:34:42.22 ID:bSIpAvHr
953 さん

気を付けます!
956わんにゃん@名無しさん:2011/10/14(金) 23:57:57.43 ID:wDi5PlgO
朝方撮った写真です。
家人が寝てる間は家を探検しまくり、昼間はずっと爆睡。
http://nuko.biz/up015/download/1318603746.jpg

夜勤明けに起こされたみたいに超不機嫌
つぐらに入るとご飯とトイレ以外は、ほぼ引きこもり状態。
無理矢理出そうとすると、猫パンチ猫キックの逆襲にあいます。
957わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 11:22:41.30 ID:uenFiEer
932です。
うちのこです。
http://nukoup.nukos.net/img/77069.jpg

初めてなので、これでいいのかな?

最近ガブガブが更にひどい(´д`)

お散歩しようか考えたけど、みんなの意見聞いて、止めようと思った。
病気怖いので
958わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 11:28:23.84 ID:uenFiEer
アップ上手くいったので、
もう一つ出させてもらいます。

http://nukoup.nukos.net/img/77071.jpg
959わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 13:03:44.41 ID:ZoyzqFsv
>>958
うあああカワイイ!
カメラ目線@ソファでグラビアアイドル風だけど>>932さんてことは男の子?
ガブガブは子供の頃はいいけど、身体が大きくなる前にガマン覚えさせるのオヌヌメ
男の子のアビは5、6kgのガチムチに成長する子も多いし
960わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 13:26:32.20 ID:NIqv1kYI
アビの噛み癖でお悩みの方が多いようですので我が家の特効薬を。
それは「キンカン」です。
一時、私の両腕両足がかなりヤバイ人みたいにボロボロになってましたが、
蚊にも刺されたついでに、両手足全体にキンカンを塗ったら即効でアビ退散!
あの匂いに目をショボショボさせておりました。

それ以来、キンカンの瓶を目の前にチラつかせるだけで、目をショボショボさせるようになり、
噛み癖も次第に治まりました。
ちなみに、食卓の上に乗ろうとしたりとかお行儀の悪い時も、
キンカンの瓶を見せるだけで、目をしょぼつかせて諦めるようになりましたよ。
キンカン・・・黄門様の印籠のような存在ですw
961わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 14:04:18.73 ID:ZoyzqFsv
>>960
ワロタ
962わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 14:15:29.88 ID:t4Cskqus
ちょっとキンカン買ってくる
963わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 16:22:15.31 ID:NIqv1kYI
本当ですってば!
アビ夫の目をしばたたかせる表情もなんとも言えず可愛かったですw
ただし、引っかき傷だらけの手足に塗るんですから
最初は悶絶するくらいしみますけど、それを上回る効果があります。
964わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 19:15:59.07 ID:v8LOHYkj
歯磨き粉でいいんじゃん?
噛まれそうになったら歯磨き粉の匂いをかがせるとか?
…というか手で遊ぶから噛まれるんじゃ?
じゃらしとか道具を使って遊べば噛まれないよ。
少なくともウチのは。
965わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 20:57:08.48 ID:YU3WTvXE
>>956
ちょww目がwwwww
これ何?ザル?
間違えて座っちゃいそうだなしかしww
966わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 21:01:10.46 ID:YU3WTvXE
途中でレスしちゃった!
>>957-958可愛いなぁ。
アビに限らずかもしれないけど、身体伸ばすと意外に
胴体長いよねw


はぁいいもん見せてもらったわぁ。
967わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 21:26:00.39 ID:uenFiEer
アップ覚えて、調子にのって、連投しちゃいまさす。
すいません(o・д・)
http://nukoup.nukos.net/img/77121.jpg
968わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 23:19:38.62 ID:4ON6s5Ts
>>967
おお・・・何と美しい、そして優雅なポーズなんだ!?

毛色はブルーにピンクがミックスしたような独特のおもしろい毛色ですね。
ワガママセクシーお嬢様って感じでとっても魅力的です(*´Д`)ハァハァ
969わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 00:34:55.54 ID:tugiqIBL
>>965
ねこちぐらですよ。
5年ものだから、ところどころアビにやられまくってますが、
どうせ家の中だから、挟みでかたちを整えながら騙し騙し使ってます。
ちぐらの威力は凄いよ、秋冬は引きこもったら、全く出てこなくなるから。

目が喧嘩売ってるように見えるでしょ、メッチャ女王様気質なんで、眠い時に起こされたら
メッチャガンつけられます。
970わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 00:45:51.39 ID:huJy+8e5
>>956,969
新発売のアビシニアンバーガーですね!
つぐら良いなぁ。。。買ってあげたいけど、
本格的なのは高いし三匹分要るし…

>>957,967
優雅でしなやか、毛色も綺麗で素敵!
なガブ君なんですね(*^^*)
今からでも直せないのかな?
アビ賢いし適応力あると思うんだけど。

皆様のアビ様を拝見する度、家の姫は丸顔だなー、と。体もだけどorz
971わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 00:54:53.73 ID:SZ/gAMpm
>>969
ちぐらのことが気に入っているお顔ですね
おきにいりで使い倒されているなら、作り手さんも本望でしょう
あれ、一つ一つ手作りみたいだし
お店の人に見せてあげたいな
972わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 01:34:26.35 ID:SyrhJCHZ
これか。すごく快適そう。
献上したいがちょっと勇気がいるお値段w
ttp://www.nekochigura.com/
973わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 13:46:52.52 ID:Pxf6sEKs
おおー、ちぐらいいなあ。
手作り品ってつくりがしっかりしてるし、安全だし温かみがあるしいいよね。
こういう伝統民芸品もあったのか。欲しいなあ。。

http://www.nekochigura.com/price/price.html
ここの写真集も欲しいw
974わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 15:35:01.86 ID:tugiqIBL
ちぐらも欲しいと思って購入しようとしても、半年待ちだからね。
ただ感動したのは、ちぐらがきたとき「この稲からちぐらは作られました」と米も送られてきたこと。

感激してありがたく頂かせてもらいました。
今思えばとっとけばよかったけど、精米してあったからすぐ食べました。
975わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 15:41:01.77 ID:Pxf6sEKs
>>974
米が付いてきたとはwなんと暖かい対応!
ますます欲しくなった…けど半年待ちかぁ。人気なんだね
976わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 16:32:26.57 ID:E9Uu6Q1Z
前TVでちぐら作ってる職人さんの特集やってた
かなりの猫が引きこもりになるらしいw
977わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 17:22:43.36 ID:h5+LrCfU
やっぱ自然物の威力は凄まじいんだな。ほしい・・
978わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 18:28:06.64 ID:QIgXfuuW
ぬこにはいいかもしれんが、引きこもってほしくはないなww
979わんにゃん@名無しさん:2011/10/17(月) 03:25:05.12 ID:4OSpOGPz
>>957

かわいい!!
ちょっとうちのアビ子に似てるかも^^

携帯で画質悪いけど

http://nukoup.nukos.net/img/77197.jpg

http://nukoup.nukos.net/img/77198.jpg



980わんにゃん@名無しさん:2011/10/17(月) 18:13:01.28 ID:69OTWoW5
>>979
かぁわいぃ〜なぁ〜(´Д`)

本当に家の子にちょっと似てる!!

今日季節はずれの[キンカン]買いに行きます!
981わんにゃん@名無しさん:2011/10/17(月) 18:39:40.77 ID:243pHmJm
グッチ裕三とさくらまやもビックリな「キンカン」の裏効能だなw

さて、俺も「キンカン」買ってくるか。
982わんにゃん@名無しさん:2011/10/18(火) 08:07:55.79 ID:W7Xkyvj0
>>979
2枚目くつろいでるねぇww
腹毛モシャモシャしたい(´Д` )

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz4v7BAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm7D7BAw.jpg


うちのアビ山アビ子ちゃん。
983わんにゃん@名無しさん:2011/10/18(火) 08:48:04.06 ID:dyLIZaC2
みーんなかーわうぃーうぃね〜〜(*´д`*)ハァハァ
>>982のアビ子たんはおっぱい位置が良く分かるね、メスだとみんなそうなのかな?
オスしか飼ったことないから分からないw
984わんにゃん@名無しさん:2011/10/18(火) 09:24:53.80 ID:ulvR9Wkt
ねこちぐら
うちの猫たちには不評だった。
全然入ってくれなくて爪とぎ専門器になってたわ。
二つ買ったけどひとつよそにあげちゃった。
985わんにゃん@名無しさん:2011/10/18(火) 22:55:16.13 ID:SCNPu7FR
>>982
かわいいぃぃ(゚Д゚;)
ものすごく

うちは、ちぐらという高級品を知らないので、ダンボールに古いカーテン敷いたところを、今はベースキャンプにしてる。
986わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 13:38:12.27 ID:OEfnht4S
なんでアビってあんなに食に執着するんだろう。
食事中はケージに入れてるんだけど、美味そうな物の時だけ凄まじい反応。漬物とかは一回だけ鳴く。
成猫でうちに来て3週間で300g増えた…。
食事中と就寝中はケージにしてるからかも。
987わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 18:02:36.31 ID:sX1aoWTz
みなさんのうちの子は、
口半開きで、下の歯見せて、アイーンの顔してることありますか?

うちは、時々、離れたところや、隣の部屋でアイーンってますヽ(゚Д゚)ノ
988わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 20:05:58.87 ID:lbxTNyI9
>>987時々あるわぁ。
自分のトイレの臭いくんかくんかした時ww
989わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 20:49:05.94 ID:Uu9w/S5c
>>987
フレーメンでぐぐってね
990わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 21:08:30.85 ID:sX1aoWTz
すごい!!
あんなふざけた顔が、分析なんていう高尚な事してたとは(゚Д゚;)ガクガク

世の中は、まだまだ、知らない事が沢山で、生きるって素晴らしいと思った!!

感激!ありがとう!

991わんにゃん@名無しさん:2011/10/19(水) 22:53:22.39 ID:lbxTNyI9
そうだったのか!!!!!!!
サンクス!!!
992わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 09:43:50.25 ID:C8WaIMBh
悶え狂う動画→http://28.pwrtube.com/abeiti30-64
993わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 10:54:10.48 ID:QqxHUpKU
ちぐらは、凄く虫がわくんだよね。
だからと言って防虫処理がきっちりしてあるのは、猫の体に悪そうだし。
昔は、寒さで虫が越冬出来なかったから大丈夫だったらしいけど
今の時代では、虫の温床になってしまう。
994わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 15:19:43.42 ID:fHRUzqOo
>>993
どんだけ劣悪な環境にちぐら置いてるん?
ゴキの巣になるかなと思ったが、全くもんだいなし。
ゴキすら家でみないよ。
半年に一回布団乾燥機にかけるだけ。
蚤、ダニもフロントラインしてるから、猫がホイホイ化して全くいない。
995わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 15:39:07.13 ID:fQCv5hTy
>>994
え?結局ノミ、ダニは発生するって事?
996わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 16:04:41.14 ID:Qr6X6JXc
>>994
すみませんね。
ベットは何個か用意して、毎週洗うタイプなので。
十分不潔と感じてしまって。
997わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 18:49:19.72 ID:okPGzV5v
>>994
>猫がホイホイ化
ひでー
アビがかわいそう
998わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 18:50:27.14 ID:b5HMT/oK
>>995
ダニは何処にでもいるでしょう。
蚤は外飼いしてない限り、発生しにくい。
予防としてフロントラインしてるという話では?
999わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 20:00:56.66 ID:ke7rRwTk
次スレ

【鈴声】アビシニアン 8頭目【ぷるにゃん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1319108398/
1000わんにゃん@名無しさん:2011/10/20(木) 20:06:16.72 ID:ptRjmge2
>>1000なら、今日も明日もこの先ずっとずーっとアビ三昧
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。