ベンガル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
ワイルドで可愛いんだぜ
2わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 21:16:54 ID:ciLEsdBr
あぶない刑事
3わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 21:48:49 ID:8OSHGjQK
この種類って人気ないのかな
4わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 02:17:03 ID:C11gOAYd
うちの娘、生後2ヶ月半頃の画像です。ベンガル最高!
http://nukoup.nukos.net/img/41111.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/41112.jpg
5わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 04:43:55 ID:CPj3F8gs
ベンガル飼いたいなぁ
6わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 06:49:59 ID:+S+QZtQR
>>4
定期的にうpしてください(o^∀^o)
7わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 15:08:44 ID:xQ3BE71P
うちにもいる。ベンガルの女の子7ヶ月。頭良すぎて困る。
ケージの鍵をあけて出る。誤飲や事故が怖いので目が届かないときは
ケージに入れるようにしているが、
いつのまにか、外に出ていたことがあった。ケージの鍵の閉め忘れか
と思ったが・・・。
8わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 03:01:38 ID:mdAVmgee
ワイルドだけどあまえん坊
ベンガル最高!!
9わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 10:43:19 ID:WBA8IgyS
雨に濡れてもあんまり嫌がらないよね
10わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 18:40:26 ID:rbtJq5gD
そうだね。シャワーもへっちゃら!だけどドライヤーには猫パンチ。
11わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 18:53:33 ID:II7YAtg4
12わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 02:28:17 ID:hDR4ICuT
水には強いが音には弱い
13わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 03:27:00 ID:lH9u9O0t
>4
本当にキレイな猫だね

今 一緒に暮らす猫をどの子にするか迷ってるんだけど、ベンガルもいいなぁ

みんな可愛いから、ますます決まらなくなっちゃうよ
14わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 21:59:13 ID:HARqez/+
ベンガル女の子とロシアンブルー女の子がいる。
どちらも綺麗。
http://imepita.jp/20090921/779740
http://imepita.jp/20090921/780280
15わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 22:08:58 ID:aHx7Mt/v
柳原晴郎…
16わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 08:59:20 ID:kaHGqkk9
ベンガルって触られるの嫌いな子多くない?
うちの子だけ??
17わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 13:14:41 ID:NbMAVZf7
うちの子は女の子だが、抱っこが好きだ。あちこち触っても動じない。
一日一回は自分からナデナデしてくれ抱っこしてくれって来るよ。

触られるの嫌いなのは幼い時から?個体差もあるからね〜。
18わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 16:23:51 ID:v9LI4Eer
シルバーベンガルが欲しい。
19わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 18:19:57 ID:E+eY8A42
家のベンガル肥りすぎて豹柄が伸びてる…涙
20わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 20:13:24 ID:ot2c4fbC
>>19
見せて〜o(`▽´)o
21わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 20:24:41 ID:47sS2Wil
AAもあるんだね

    ,ヘ
  (ゞ~キ ヽ
 彡=゚−゚ミ  
  /= =|
〜(゙_)UU)
22わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 20:51:50 ID:E+eY8A42
>>20
まってて。どこかupできるところ探してみる。

今はやりのメタボだけど驚かないでね…
23わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 20:54:30 ID:QkF+tZJN
http://nukoup.nukos.net/index.php
うpするならここが良いよ。
24わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 00:23:19 ID:aQBkXZvK
綺麗で健康なベンガル子探してる。
お勧めチャッテリーあったら教えてくだされ。
25わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 01:10:57 ID:rMe6vpr8
>>24
2ちゃんでお勧めの所の名前なんか出せる訳ないだろう
自分で探しな

ほれつ ttp://www.nekohonpo.jp/index.html
26わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 01:53:19 ID:aQBkXZvK
>>25 どうもありがとう!!
27わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 00:07:19 ID:/iE1BhOK
ベンガルオスは大きいよね。平均6キロか7キロ位?
28わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 00:34:42 ID:5mo3WUXM
>>27
えー そんなに大きいの?
うちは4キロくらいのメスですけど、それでも大きいな?って思ってたんですが…
2916:2009/09/24(木) 02:39:09 ID:NMxSOWYJ
>>17
うちの子だけなのか・・・orz
抱っこが好きな子羨ましい・・・

小さいときは触っても全然平気、というか、尻尾とか、普通は嫌がるところを
触ってもまったく無反応だし、「感覚ないの?」って感じだったw

大きくなった今は、逆に敏感すぎて嫌みたい。特にラバーブラシが
大嫌いで、全力で逃げてくw
30わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 23:10:47 ID:UudcbWTA
>>27
うちのコ(♂)は7ヶ月だけどもう5キロ近い
天井突っ張り型のキャットタワーがグラグラしてきた
31わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 01:19:31 ID:wQaMojOj
>>28さん 「うちは4キロくらいのメスです」良いですね〜うちの女の子は
  7ヶ月で2.8キロで大人になったら4.5キロ位にはなりそう。
  4キロで止まってくれって祈っているW

>>30さん 7ヶ月で5キロですか!大きいね〜。キャットタワーがグラグラ?
 ひ〜、どこまで大きく成長するんでしょうね。
 今度は男の子が欲しいけれど・・・。大きさにビビる。
 ブリーダーさまの所のベンガル男の子もとても大きくてうちの息子が
 怖い〜ってWだからベンガル女の子を飼うことに。
32わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 00:40:28 ID:HiUCl/rZ
33わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 10:00:28 ID:EQUCuLKl
ベンガルが飼いたくて、いい出会いを探しているのですが
だいたいの相場はいくらぐらいなんでしょうか・・・?

「希望価格を書いて連絡して下さい」と書いてある所が
数件あったのですが、相場がわからなくて
あまりにも相場外れの金額だと失礼かな・・・と思い
なかなか先に進めません・・・orz

ご購入された方は、だいたいおいくらぐらいで譲って頂きましたか??
34わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 16:27:27 ID:1vCsx0Dh
「希望価格を書いて連絡して下さい」うーん難しいですよね。
私も躊躇しました。逆にいくら位ですか?と聞けばいいと思いますが・・。
勿論、住所・氏名・電話番号はきちんと書いて礼を尽くしてメールしないと
相手にしてくれません。
(値段だけ聞いても教えてくれません。当たり前ですが)
ブリーダーさんによって値段が様々なのです。だから難しい
9万〜25万位。毛並みの美しさやロゼットの有無等

勿論綺麗な方が高いです。女の子の方が1〜2万円高い。
うちの子は14万円でした。綺麗でロゼットがあって女の子。
お安く譲っていただきラッキーでした!
とても優しいブリーダーさんでしたよ!
綺麗な子を望むなら15〜16万位が妥当な感じというのが私の意見
皆さまはいかがですか?
35わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 03:17:09 ID:kJbHKVWD
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=zVNTdWbVBgc
猫科は大きくても子猫ちゃんみたい
36わんにゃん@名無しさん:2009/09/29(火) 19:37:44 ID:cp5oV87+
>34

ご丁寧に有難う御座います!!
凄く参考になりました!
私も15、6万ぐらいかなぁ〜と思っていたので安心しました。
早くベンガルちゃんお迎えしたいです。
37わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 00:18:10 ID:OK7FKHOI
可愛い子やでぶい子やら見たいよ〜
画像Uぷ
38わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 23:36:11 ID:yGGecv6a
>>4 です。

>>6さん、>>13さん、ありがとうございます。
うちの姫は、ケージに入れると、こんな感じで「出してくれ〜」アピールをしてきます。

http://nukoup.nukos.net/img/42058.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/42059.jpg

ワクチン直後などでも誘惑に負けて、うっかり出してあげちゃいます。
39わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 08:55:45 ID:46oGhifX
>>38 可愛いね〜。もう1匹飼いたくなるわ!
   こんなに可愛いと甘くもなるわね。また写真UPしてね!
   ありがとう。なんだか楽しい!
40わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 22:47:35 ID:Yln720Ta
>>39さん、ありがとう!

「出してくれ〜」アピール、激しいバージョンです。

http://nukoup.nukos.net/img/42060.jpg
41わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 11:09:01 ID:AE0t/euv
ベンガルスレ、ハケーンε=(ノ゚ー゚)ノ
ちょくちょく検索してたけどなかったような。
やはりまだマイナーな種類なのかしら。
42わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 18:29:01 ID:r9813AjR
4ヶ月になりました。
超おてんば娘です

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3K4ODA.jpg
43わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 01:08:09 ID:A2WnU3hB
>>40さんどうもありがとう〜可愛い!たくさん写真撮ってくださいね!
 いろんな模様があるけれどお姫さまはどんなコートかな
 
>>42さん綺麗なコートですね〜可愛い4ヶ月ですか。
 うちは7ヶ月です。女の子だからそれほど大きくならないと思うけれど
 小さいころが懐かしい。赤ちゃん抱っこしてみたいなあ 可愛いだろうな
44わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 19:09:01 ID:HD8PofX5
>>42
美ベンガルちゃん ハアハア
ロゼット憧れます…
うちにも2匹いますが安かったからなのか(笑)かろうじて斑点が認識できるくらいww
パウポイント(だっけ?)と言い張っています
45わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 00:21:03 ID:ChTIWdiL
ベンガルちゃん、綺麗だよね。肩にある模様が可愛い!
バタフライ模様!勿論ロゼットも綺麗だが。
46わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 18:11:37 ID:ChTIWdiL
age
47わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 23:25:06 ID:yeUHqnWw
猫に興味ないひとにはベンガルはいいもん食わせてるキジトラにしかみえないんだろうな
48わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 23:58:00 ID:UYzmUCBj
うちは逆に猫にあんまり興味ない人達に「何この猫豹柄!?」と言われ
ぬこぬこ大好き飼いたい〜友人に
「…ゴメン、何度見てもその辺のキジトラにしか見えない」と言われた。

喧嘩売ってんのかと


因みに猫の興味のない人達(会社の人)には説明が面倒くさいのでほぼ正面とかで
柄が良く分かんないからキジトラと勘違いするだろう写メでw
友人には真横の写メだったのだが…
まぁリアルで「ぬこ」いう人とは付き合い考えた方がいいよな
49わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 00:07:17 ID:qiT3Bd/A
里親募集で
キジトラのことベンガル風と書いてたり。
ベンガルを、オシキャットと書いてたり。
ごちゃごちゃだったりするなw
50わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 00:19:46 ID:tud6yBp4
ベンガルをオシキャット…前にそんなブログがあったような?
あのベンガルちゃん元の飼い主の所に戻れたのかなぁ…
51わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 00:35:18 ID:1Sx586c1
[ベンガルはいいもん食わせてるキジトラ] 正面はそう思うかもしれんが。
横から見たら全然違うと思う。豹柄だからな〜。実際のベンガルみたら
皆、綺麗で驚く。グリッターでキラキラ光っているしロゼット模様だからね
52わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 02:29:53 ID:TurefHep
うちももう一人目にベンガル君を迎えたいのですが…たかひorz
53わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 09:07:01 ID:1Sx586c1
可愛いぞー。YOU、買っちゃえYO!
54わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 19:31:49 ID:1Sx586c1
age
55わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 20:04:48 ID:cdRioH4i
可愛いガル夫や、ガル子Uぷして〜
56わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 09:48:25 ID:18FOvLSl
今日も元気!ベンガルっ子
5742:2009/10/06(火) 11:17:39 ID:SCvNq733
58わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 12:49:13 ID:9xrCOa3G
>>57
可愛いガル子だね、一緒に寝たい。
59わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 15:28:32 ID:XmtUfXmO
仔ガルもいいが、大人ガルのアンティークのようなコートが渋すぎる
60わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 20:03:25 ID:18FOvLSl
可愛いのお〜うちもUPしたいがどうすれば・・・。
61わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 22:35:03 ID:XmtUfXmO
62ベンニャル:2009/10/07(水) 03:54:22 ID:Nv2ajsYt
63わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 21:31:42 ID:i70abPqW
UPありがと〜可愛いねえ。
エジプシャンマウと仲が良いんだね!
64わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 00:12:11 ID:QRGE/+Xt
age
65わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 13:21:42 ID:vyy8B+ZA
今日もうちのベンガルちゃんは元気で可愛い〜!
66わんにゃん@名無しさん:2009/10/11(日) 14:16:18 ID:MWu8RJ7R
>>65
うpうp
67わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 02:32:20 ID:XgWhtxr7
68わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 01:51:35 ID:pVVxDw++
>>67
いい顔してるニャ!
年いくつ?
69わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 20:28:29 ID:MeNBssVl
>>51
うーん…

うちのはどう見ても変わった斑点のある雉虎ですよ(汗)
70わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 17:08:07 ID:A32zTT9a
>>69 え?そうなんですか?写真up希望
71わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 17:47:14 ID:74UzmD/m
4ヶ月
http://nukoup.nukos.net/img/42967.jpg














すみません嘘です
ただのキジトラです
ベンガルっぽいと病院で言われて調子こきましたw
72わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 21:52:46 ID:A32zTT9a
キジトラかい!!!

でも可愛いのお〜W
73わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 22:12:36 ID:M1AMTqR2
とってもイケメンな子を見せてもらった
また4ヶ月の男の子ベンガルという猫種だそうで
おなかと背中の模様を見て一目ぼれ
調べるうちにますますベンガル猫の魅力にひかれてます

自分の家がペット化住居だったらなあ
74わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 23:41:59 ID:A32zTT9a
http://imepita.jp/20091014/841960

今日のベンガルちゃん。元気すぎ!
75わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 23:58:13 ID:+UiinUxe
>>67
>>71

ワロスww
76わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 09:00:53 ID:1wdQzZ1P
up
77わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 22:12:50 ID:1wdQzZ1P
シルクの手触り
7869:2009/10/16(金) 21:24:58 ID:TePCeCim
>>70
こんな感じ。
なんつう〜か、本物はもっとタヌキっぽい(汗)


ttp://www.100neko.net/image/cat3022.1246375253.jpg
79わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 14:11:53 ID:5VE8E3j0
>>78 カッコイイね!毛並みもピカピカだね〜。
   >>70 がうちの娘だけど御腹の毛がフサフサだよ。
 
80わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 01:07:01 ID:kKeKJKv2
>>78 タヌキw ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
ロゼットなにそれおいしいの状態れす (^q^)
でもかわいいから関係ない!!1ですよねww
81わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 01:11:27 ID:kKeKJKv2
あ、うちのがタヌキぽいってことです!
>>78さんのにゃんこちゃん綺麗ですよ!
気を悪くされたらごめんなさい ho orz
連レススマソ
82わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 01:36:01 ID:uF5aIHX8
雉とかマジでどうでもいいから誰かベンガルうpしてくれ
83わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 05:28:48 ID:4iXwTYAW
もう一匹欲しい!ロゼットのある綺麗なコートの子!
8442:2009/10/18(日) 12:44:45 ID:duyHzY/M
8569,78:2009/10/18(日) 15:00:34 ID:HBJeqDvm
>>79,80
ありがとー、気悪くなんてしてないっす。
>>82
一応ベンガルなんです。
すみません(涙)
86わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 17:40:43 ID:HBJeqDvm
>>84
ウラヤマシイ★ヽ(´∇`)ノ
87わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 17:51:38 ID:m1B/Pg6n
>>86
羨ましがるな
うちの子一番だろ!
88わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 18:58:27 ID:HBJeqDvm
>>87
Σ(゜∀゜;ノ)ノ モ、モチロンソノトーリデス!
89わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 21:09:30 ID:4iXwTYAW
>>85さん すみません。うちの子は>>74 です。
90わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 01:29:49 ID:SsKhw01z
猫撮りにこんな画像があった。
http://nukoup.nukos.net/img/43594.jpg
91わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 20:07:48 ID:j41qtGCX
カッコイイ!!
92わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 20:49:52 ID:hvRcLF0j
93わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 22:51:56 ID:3bqOCgbV
どう見ても雉です。 本当にありがとうございました。
94わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 23:12:53 ID:CXekppun
ここのうpは>>90みたいなコ限定ってことですね
オレもうpしようかと思ったけどやめた
95わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 23:26:45 ID:SsKhw01z
オシキャットや、エジプシャンマウみたいな斑点もおkにしたほうが
過疎らなくて良いかもしれないな。

>>90は、拾い画像なんだよw

>>94
斑点柄なら、うpしろよ
96わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 23:42:21 ID:3bqOCgbV
>>94

いやいや、、、よく見ろよ、あんなベンガルいるかよ
97わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 00:54:08 ID:Uae2CNO3
なんか一気に雰囲気変わったね
98わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 13:08:51 ID:f2NwLEaw
99わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 08:24:38 ID:AM0nqObV
可愛いけど・・・
100わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 22:57:26 ID:Ao4sWjgc
雉とかもう世の中からいなくなって欲しい  ベンガル最高
101わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 23:00:33 ID:aqkc1QZT
雉も鳴かずば
102わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 23:02:05 ID:aqkc1QZT
つーかキジトラとベンガル
どっちが原種のリビア山猫に近いんだい?
103わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 16:55:29 ID:FK9vC0/O
雉、すべてのイエネコの祖先は雉

104わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 18:54:53 ID:bxokWU7D
>>100とか何様よ
オマエのがいらねぇ
105わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 18:56:26 ID:bxokWU7D
ベンガルのが猫の亜種じゃんw
106わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 19:12:30 ID:boNgyDzh
むしろサバンナキャット飼いたい。
http://labaq.com/archives/51283045.html
107わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 19:18:38 ID:FK9vC0/O
>104

ここはベンガルスレだし、おまえがキジスレに行けばいいんじゃないか?
108わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 19:31:59 ID:bxokWU7D
流石は純血種飼いの方は独善的で閉鎖的

宗教じみててキメエw
109わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 20:27:46 ID:FK9vC0/O
君とは何もわかりあいたいとは思わんよ。 はやく雉スレに逝け、貧乏人が
110わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 20:50:05 ID:bxokWU7D
いや〜ん怖い
野生の血は抑えられてる筈なのに〜
111わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 19:00:14 ID:Jro/lHgE
この子拾ったんですけど、もしかしてベンガルですか? それともタダのキジトラですか?

http://www.satoya-boshu.net/keisai/image/timgc86548.jpg
112わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 19:05:19 ID:tRBreR0B
>>111
なぜベンガルだと思ったのか?
まずそれを知りたい。

つかベンガルはスポッテッドかマーブルしかないって。
113わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 10:11:51 ID:kuZO58A5
以前にもベンガルスレが荒れてつぶれたらしいが
そうか、こういう流れになっちゃうわけだな
114わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 10:32:30 ID:0uwSZOOO
荒らす奴はもちろん悪いが、>>100みたいなレスも頭が悪い。
115わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 18:09:29 ID:zbvI+M8Y
そういやスポットの野良って見ないね。
マーブルはアメショの野良化っぽいのたまに見るけど。
116わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 22:17:10 ID:1Hd5ywE4
明らかな釣りをスルー出来ない>>114みたいなバカも荒れる原因だな
117わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 22:57:01 ID:Ehubmugp
ガル子〜
118わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 03:18:38 ID:URiajwQ/
うちもベンガル飼ってる。
その子は超可愛くて大好きだけど、正直、他のベンガル飼いの人と話したいとは
思わないなあ。
ロゼットがどうとか、ウザい。
とか言いながら、ついこのスレを覗いてしまった訳だがw

雉トラをベンガルだと思いたい人もウザい。
普通の雉トラじゃいけないのか?
雉トラに何か文句でもあんのか?

119わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 10:05:16 ID:+6siWSCE
タヌキ乙w
120わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 18:50:43 ID:r3ASy4RR
キジトラとベンガルを飼ってる人いる?
どっちが可愛い?
121わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 22:50:42 ID:URiajwQ/
キジトラもベンガルも三毛もアビシニアンも雑種も、うちの猫は
みんな世界一可愛い
122わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 23:13:32 ID:iUhud4O2
おぉ飼い主の鑑
他人の猫を羨んだり自分の猫を蔑んじゃダメだよね
123わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 02:57:46 ID:ZAh4atiQ
そもそもベンガル好きである以前にネコ好きであるべきだよね
「世の中からいなくなって欲しい」とか「貧乏人」とか
そういう言葉を平気ではくやつに飼われてるコは不幸だなぁと思う
124わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 10:25:15 ID:rwTB/IXA
>>121

うん、その通りだと思うが、感情論は取り敢えず置いておいて例えば家が火事になって一匹しかそこから救出できない時にどの子を連れていくの?
ベンガル? 雉?
125わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 20:05:27 ID:G5snVsD7
とにかく助けられる子を助けるだろうね。
もしかしたら、無理に全員助けようとして、一緒に焼け死んじゃうかも
しれないね。

「キジよりベンガルが大事」とでも言って欲しかった?

拾った子も、鰤から有料で譲り受けた子も、経緯はどうあれ皆縁あって
家にやって来た大切な家族だよ。
優劣なんかつけらんないよ。

あんた、可哀想な人だねえ。
126わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 20:22:16 ID:jjJmPv0y
つか自分ちの猫ちゃんが焼け死ぬとか想像するのも辛すぎる。
127わんにゃん@名無しさん:2009/11/01(日) 22:35:37 ID:G5snVsD7
スレチになってしまったので、お詫びにベンガルの話を。

うちのベンガル、猫の写真(実物大に近いやつ)が分かるみたい。
表紙に猫のアップの写真が付いた本を見せたら、ガリガリひっかいた末に、
じゃれて角にかじり付いてボロボロに・・・
他の本だと全然無反応なのに。

あと、ぬいぐるみとか、目の付いた物が嫌い。怖がる。

目が良いのかな?って気がする。
これって、うちのベンガルだけ?
128わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 09:24:20 ID:ubHAsSSB
>>125

本当に優劣が付けられないと思ってるなら、結果的に飼い猫は全て雑種になるはず。
なぜなら市場価格が純血の方が高いから。
無料でもらったりしたんなら別だけどね。
無料の雑種よりも高いベンガルを購入した時点であなたの心理にベンガルに対する選好があったとみなすべきだろ

って思考停止の感情バカに論理的な議論を吹っ掛けても時間の無駄か。
129わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 14:43:35 ID:vwmUQJ+a
勿論、ベンガルのこの子を家に迎えたくて購入したんだけど?

ペットタイプのベンガルなんて、せいぜい高くても20〜30万だろ?
無料で貰った子だって、大きい病気でもしたら、そのくらいの金額あっという間に
飛んでくんだよ。

その程度の初期費用に、いつまでも執着し続けなきゃいけない意味が分からない。

マジで、>>128は猫飼わない方がいいよ。
猫が可哀想だから。

130わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 14:49:38 ID:xK9Qer1l
>>128
つまり金をかけて豪勢な結婚式を挙げた夫婦の方が愛情豊かである、と。
そう言いたいんですね、わかります。
131わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 00:02:09 ID:pLHTKofe
おまえらいちいち反応すんなよw
132わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 17:24:55 ID:OHhsJffk
能書きはいいから画像うぷ
133わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 19:25:47 ID:hO8WOTcp
海外のベンカルを売ってる店は、飼い主とベンカルの相性が合わないなら無料で交換しますとベンカル専門のホームページで書いてあった。
しかも値段は40万〜で高い。
ベンカルの動画を見たけどチーターが少し小さくなった感じで、中型犬位でかかった。
気性も荒かった。
餌はブロイラーを丸ごとがっついてて、なんかサバンナの狩人みたい。
でもベンカルはカッコいいなあと惚れ惚れ。
134わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 06:35:24 ID:SW1QfL5p
>>133
それはF世代じゃないの?



個人的には今時のニシキヘビみたいなロゼッタ、あまり好きじゃない
ベンガルは結構スタンダードが変化してる気がする

一昔前の猫雑誌に載ってたような、大きくも小さくもないスポットが好みだなー
135わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 19:37:46 ID:UfZCDJos
ベンガル猫を家族に迎えることになりました。
種類にはあまりこだわっていなかったので、単純にお店をまわりビビっときたのがこの子でした。

お店で触れ合わせてもらいましたが、抱っこは苦手の様子。ひたすら鳴きながらジタバタしてた。
隣でもらわれていったスコティッシュちゃんは、おとなしく抱っこされてて俺涙目www

性格?慣れていないせいかな?まぁしかし可愛かった。
末永く、よろしくお願いします。小さな新しい家族さん。
136わんにゃん@名無しさん:2009/11/07(土) 23:42:07 ID:FmWcluqd
ちょっとの間すこーし距離を置いて、あたたかく見守って上げてくらさい
137わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 01:18:07 ID:qwEztSsq
>>135画像うぷ
138わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 07:23:56 ID:SfBhZUpH
来週末にお迎えなんでまだいないorz
来たらうpします。
139わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 10:56:26 ID:Iyk779d2
画像うぷ厨うざすぎ、消えろやカス
140わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 13:59:31 ID:SfBhZUpH
じゃあ、やめとくよ。気分悪くさせてごめんな。
しかし、うp厨消えろなんて言われるほど、そんな画像上がってる気もしないけどな。
むしろ過疎ってないか?

他の方のベンガル見たい自分としては、画像うpは嬉しいもんだけどね。
141わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 20:41:09 ID:qwEztSsq
画像うぷ
142わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 20:24:10 ID:tfl1wbyu
あげ
143わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 22:37:48 ID:1RwPMOOG
誰かのせいで寂れちゃったね
144わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 10:40:44 ID:kiUN/caY
145わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 11:39:57 ID:kiUN/caY
146わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 12:21:58 ID:kiUN/caY
147わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 12:28:02 ID:kiUN/caY
148わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 10:30:32 ID:cfjMI6IU
うPトンクス
ベンガルかわええ
149わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 01:37:15 ID:7NwPGXqf
画像ありがとう。ベンガル飼いたいけど飼えない自分にはとても嬉しい〜
150わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 20:47:11 ID:K3JB8qpw
かわいいな
151わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 21:26:05 ID:m6AkkWB9
この状況でもうpするなと?w
152わんにゃん@名無しさん:2009/12/23(水) 07:44:30 ID:qBySfPd1
うぷ〜
153わんにゃん@名無しさん:2009/12/30(水) 04:08:13 ID:g9oo+OF8
140さん謝ることないよ!いろんな人いるからスルーしなよ。
「他の方のベンガル見たい自分としては、画像うpは嬉しいもんだけどね。」
に同意だぞ。ベンガル好きだから他所のベンガルも見たいし
画像UPも楽しみたい。
画像UPしてくれた方ありがとう!

見たくない奴は見なくて良いよ!
154わんにゃん@名無しさん:2009/12/30(水) 11:52:30 ID:YTJyZ8LP
ここは飼い主はいないの?
155わんにゃん@名無しさん:2009/12/30(水) 15:14:12 ID:n32MWCMh
>>139みたいな基地外がいるから敬遠してんの
156わんにゃん@名無しさん:2010/01/01(金) 00:51:44 ID:s5HktthU
明けましておめでとうございます!今年もよろしく!
157わんにゃん@名無しさん:2010/01/08(金) 14:36:34 ID:+tt/jUaX
158わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 18:34:26 ID:w/ggdSxM
>>157さん ありがとう!可愛すぎ〜
159わんにゃん@名無しさん:2010/01/23(土) 23:15:23 ID:jHLw5/WI
失敗作
160わんにゃん@名無しさん:2010/02/03(水) 13:21:26 ID:jO9/IafA
ベンガルの山に埋もれて眠りたい!まだ一匹の女の子しかいないけれど。
とーーっても可愛い!

もっと欲しい。
161わんにゃん@名無しさん:2010/02/09(火) 02:47:24 ID:BURnflaD
屋根裏に登ったまま丸一日降りてこなかったベンガルちゃん
今、捕らえてきた。
埃だらけになっていたので風呂に入れてきた。

キャットフード食べている。はああーーーーー疲れた。
162わんにゃん@名無しさん:2010/02/09(火) 14:33:43 ID:an1dr23v
灯台タイガー
163わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 00:04:07 ID:QHIANqtw
ベンガルを飼おうと思います。
美しい猫ですね☆
164わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 20:16:25 ID:fU4bbAsk
>>163
ベンガル綺麗で賢くていいですよ〜メロメロになる事間違いなし!
うちにもベンガルの女の子がいますよ。
とっても可愛い子です。
ベンガル猫 ナカーマですね!
165わんにゃん@名無しさん:2010/02/20(土) 06:36:58 ID:4uabtrb5
画像をお願いします(^人^)
166わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 22:14:54 ID:OW0lXfoQ
http://imepita.jp/20100222/796220
http://imepita.jp/20100222/796740

キャットタワーで一息
他の御方のベンガルちゃんも画像UPお願いします〜
167わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 23:05:05 ID:BhYQlOUM
>>166
キョトンとした顔が可愛い。
ペットショップで見たタビー模様のガル美ちゃんと同じ顔していたw
普通の人から見たらいい物食べているキジトラにしか見えないんだろうな…
168わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 00:44:35 ID:vvhtswud
はちみつ色の猫になりました。
我が家へ来たばかりの頃と毛色が少し変わりました。

おもちゃで遊ぶとエキサイトしてすぐおもちゃが壊れます。
キャットニップ入りのけりけりを今度買おうかと思います。
猫のおもちゃでおすすめはありますか?
169わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 13:22:11 ID:vvhtswud
紙を丸めた玉で遊んでいる。もっと投げろと咥えて持ってくるし犬か?
犬ですか?!
170わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 22:12:13 ID:JXOARAWH
171わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 01:43:47 ID:Z4h4CkBW
ID:JXOARAWH    
  ↑     
>>139みたいな基地外がいる というかオマエは139だろW
基地外は失せろW ク○野郎
172わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 07:14:52 ID:4Gs/uGVO
173わんにゃん@名無しさん:2010/02/24(水) 12:44:12 ID:DsCarAfx
>>169
ぬほほwwうちと一緒www
うちのガル次郎は棒つきのネズミとかも階段ひきずってくわえてくるwww

174わんにゃん@名無しさん:2010/02/25(木) 01:26:44 ID:Npv9xfKa
>>173
可愛いな〜。ベンガルって遊び大好きで犬みたいなの多いような。
自分が満足するまで玉持ってくる。
2匹一緒に飼えばよかったのかもね。
うちのは女の子です。今3,5キロ位かな

男の子のベンガルは大きいですか?
ブリーダーさん宅の男の子は凄く大きくてびっくり。
一緒にいたうちの子がビビッていた。
175わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 21:22:44 ID:Yw4Pv7K8
>>174
> ブリーダーさん宅の男の子は凄く大きくてびっくり。

やっぱり男の子って大きくなるのかな?
うちのガル男10ヵ月、今のところはちょい小さめ。
でもずっしり重くて、獣医さんが体重計壊れてるんじゃないかと確認したくらいw

男の子は7〜8kgになると聞いて、密かにwktkしてたんだけど、
このままいくと、体重7〜8kgになっても見た目は普通サイズになりそうw
176わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 18:28:53 ID:BU3yf0IS
ベンガルって見た目が雉っぽい子もいるけど(うちのもそう)、
撫でたときの手触りが他の猫と全然違うよね。
つるつる?ぬるぬる?ぬめぬめ?どう表現すればいいかわからないけど、
とにかくつやっつやで異様に滑らか。

猫にそんなに詳しくない友人が、うちのベンガルを見たときに
「この子は雑種?」(Mixとかいう表現は知らない)と聞くのは
もしも違ってたときに申し訳ないと思ったのか、
「えっと・・・この子は、その、いわゆる普通の猫?特に種類の名前のない・・・」と
えらく気を遣って聞いてきた。
上の方で、毛艶のいいキジトラに見える、ってあったけど、ほんとその通りだねw

美しいスタンダードのよそのベンガルも麗しくて素敵だなぁと思うけど、
うちのと同様に一応ベンガルなのに「なんちゃって風味」な子もなんだかすごく愛おしい。
177わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 22:06:07 ID:/XXAz11Z
>>175
レスありがとう。ガル男くんすごく大きくなると思いますよ〜。
ブリーダーさんの男の子すごく大きくて
こんなに大きな猫みたの初めてで驚いたから。次は男の子がいいなあ。
178わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 22:33:01 ID:/XXAz11Z
>>176
> とにかくつやっつやで異様に滑らか。
そうだよね。柔らかで滑らかでつやつや。抜け毛も少ない。
春になったら抜け毛も少しはあると思うけれど。
179わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 20:30:39 ID:peclPtS8
話もいいけど画像もUPして欲しいです
180わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 09:13:10 ID:L4z7br43
181わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 16:07:49 ID:8AYWODbT
ベンガル飼う為だけに引越ししちまったぜー
といっても予定なので早くこのスレで自慢したす

子猫の段階でグリッターが出る出ないって分かるのかしらー?
金ぴかの子の方が好みなので、ちょっと気になる
182わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 19:11:58 ID:xKW5NYC7
>>179
上の方に写真UPしたんですよ。また今度、写真UPしますね!

ID:L4z7br43みたいな基地外がこのスレには常駐しているので
皆なかなかUPしないんですよ。
気にしないで今度UPしますね〜。
183わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 19:20:35 ID:xKW5NYC7
>>181
これから子猫を迎えるんですね。
楽しみですね!このスレで自慢してくださいね!

「子猫の段階でグリッター出る出ない」はわかるのでは?と思います。
うちの子はグリッター出ていますし、ロゼットもあります。
子猫の頃と成猫とでは少し違ってきましたが。
ベンガルは賢くて綺麗できっと夢中になりますよ。
184わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 01:24:36 ID:ucQvkyn6
人いるかな?
ちょっと教えてほしいんですが、ベンガル特有の遺伝的疾患って何かありますか?
友人からベンガルの子猫を譲られたのですが
あまりに突然で、この猫種について予備知識もなく
ネットで検索してもヒットしなかったので。

これと言った遺伝的疾患がないならよいのですが‥‥
185163:2010/03/10(水) 17:52:48 ID:+1vAfk5A
とうとうベンガル子猫を購入予約しちゃいました。
ゴールデンウイーク過ぎに家族の一員になる予定です☆
186わんにゃん@名無しさん:2010/03/10(水) 19:56:53 ID:xG8WyDuO
ベンガルを購入しようと思ってるんですけど ベンガル キャッテリーでぐぐって
1番上と2番目に出てくるとこは、どうですか?いいブリさんですか?

187わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 00:04:19 ID:nIE+sV6v
>>184
ベンガル特有の遺伝的疾患は、あまり聞かないですね。
子猫ちゃん大事に育ててあげてくださいね。
188わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 20:44:54 ID:dcjcK3rv
>184
ベンガル特有と結論づけられるかどうかはまだわからないけど
心臓疾患がブリーダーさんたちの勉強会などで取り上げられているようだよ。
アメリカの話かもしれないけど。
うちの子獣医さんで心臓の検査をしてもらった。大丈夫なようで一安心してます。
189わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 01:02:54 ID:2kEntg2Z
ベンガルって普通の猫と違って頭下げて歩くんだな
虎と同じ歩き方だ
こういうの好きな人にはたまらんだろうな
190わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 14:49:49 ID:Pk8frgSb
>>188
そうなんですか!知らなかった。
教えてくれてどうもありがとう。
予防接種受ける時、心臓の検査の事をきいてみよう。
うちの子はとっても元気で大丈夫そうだが。

元気、健康が一番だね!
191わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 14:54:07 ID:Pk8frgSb
>>185
おめでとう!楽しみですね。ここでもお披露目してくださいね!
192わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 15:17:45 ID:Pk8frgSb
>>185
>ベンガル キャッテリーでぐぐって 1番上と2番目

どちらのキャッテリーの猫ちゃんも綺麗ですね〜。見とれちゃうな〜
綺麗さでは、どちらの猫ちゃんも甲乙つけがたいね。
なので「 健康 」で選んでみたらいかがでしょうか。
1、2番以外も検討してみるとか、とりあえずキャッテリーにコンタクトとってみる。

早期に去勢や避妊している所もあるし、獣医さんによっては7ヶ月位まで待った方が良い
という方針のところもあるし、この辺は御自分でもググってみる事をお勧めです。
健康で綺麗な猫ちゃんと出会えますように!
193わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 12:16:29 ID:K3O+zKOl
194わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 20:44:36 ID:h+0dXwfb
ちょっとw
195わんにゃん@名無しさん:2010/03/13(土) 23:42:26 ID:jxA9KgBa
>>192
結局違うとこで、予約しちゃいました。
ありがとうございます。
お迎えは、5月なんだけどもう楽しみすぎてやばいです。
ブリさんに質問しまくってるw
196わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 11:46:32 ID:SVL98gIM
>>193
それ友達のほうじゃないかな
197わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 21:31:55 ID:+Z30ARld
>>195
楽しみですね〜!お迎えするのは男の子ですか?女の子ですか?
うちは女の子です。
もうお名前は決めました?
198わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 00:07:25 ID:/Foxjy5e
>>197
お迎えするのは、女の子です。
名前は、めちゃくちゃ迷ってます。
楽しみすぎてやばいっす。
199わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 13:49:02 ID:m+OoSFH9
女の子ですか〜^^
楽しみですね。5月連休後まであと1ヶ月半ですね。
その頃にはもう暖かくなっていい季節。
お名前、素敵なお名前付けてあげてくださいね。
時間があるときにでもupしてくださいね。

ちっちゃくて可愛いんだろうな。
うちの女の子は1歳になったばかりで
もうずっしり大きくなったわ・・。元気でやんちゃで男の子みたいです。
200わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 21:38:29 ID:s3hypH6v
201わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 23:04:13 ID:fbC23rO/
ふつくしい
202わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 11:45:31 ID:pCcXgBxj
>>200
わお!!豹柄だ!綺麗ですね〜^^
こっちへ振り向いて〜って声かけちゃいそうです。
背中に金色の毛があってピカピカですね。
写真ありがとー!
ポンデライオンはおもちゃかな。
203わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 14:34:33 ID:OFKx6+Dc
今日は寒い。うちの子こたつに入って出てこない。
身体に悪いからとこたつ弱。
おい出て来い!人間の私は寒い。こたつ・強くしたい。
寒い〜w
204わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 18:10:15 ID:oZcocagH
コタツ強くすると
のぼせて出てくるよ
205わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 21:31:45 ID:OFKx6+Dc
のぼせるって・・。可哀想だからそれはできないわ。
超弱くしている。

暖房強めにしている。こたつはあきらめた
206わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 14:56:37 ID:vLuQLhem
>>200
キレイな豹柄ですね。
うちのはあまりキレイな柄ではないのでうらやましいです!

まぁ我が子が一番可愛いのには違いないのですがw
207わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 18:52:49 ID:ol35PG0W
ベンガルの ブリーダーさんってあんまり多くないですよね?
でも かなり有名そうなのって ゼフィ○○さん?
HPみたらなんかとても個人でやってるとは思えないほど
すごい子猫の数多いけど どんな感じなのかな・・
208わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 21:23:42 ID:ol35PG0W
ごめん・・ 子猫の数のことはこちらの勘違いでした
209わんにゃん@名無しさん:2010/03/27(土) 22:17:04 ID:1jZFZ7ca
ゼフィ○○さんのベンガルはとっても綺麗だよね!
210わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 00:24:08 ID:aSgLYlus
生体価格は高いんだろうね。
211わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 07:54:28 ID:FThBO0AI
ちょっと内金予約制度にはびっくりした
好きなタイプの子が産まれるまで待てばいいんだろうけど
212わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 08:40:04 ID:Xz2/0zZe
キレイなベンガル買おうと思ったらやっぱ20〜30万くらいする?
綺麗な子25万で予約したけど、相場からずれちゃってないよね?
213わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 14:36:31 ID:pidtxDvA
どこのブリーダーか忘れたけど「そこらのペットショップで売ってるベンガルはただのブチです」
「うちで生まれてる美しい豹柄のベンガルこそが本物のベンガルです」ってサイトに書いてるとこがあって
そこのベンガルが美しいのは確かなんだけど、他の猫の外見を貶すのはちょっとなんだかなあって気がした。
214わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 15:48:26 ID:aSgLYlus
ベンガル=外見(豹柄)ということか?

>>212
よっぽど綺麗な子なんですね♪
215わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 18:36:57 ID:DtAJUZLI
ベンガルはまだ品種としての歴史が浅くて模様が安定してないんだよ
いつかは安定したヒョウ柄ばかりになって値段も安くなるんだけど
(アメリカは既にそうなりつつある)
216わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 23:19:08 ID:gw09xpR1
アメリカに住んでる友達が飼ってるベンガルの模様はアメショーみたいで、その辺で野良でも拾ってきたのかと思ったw
217わんにゃん@名無しさん:2010/03/29(月) 01:01:15 ID:aT7Kzs7h
ベンガル格好良いな、スコティッシュ飼ってるけど、格好良さはベンガルだな。アメショーも飼っていたが、頭は良かった。ベンガルはどうかな?スコティッシュは白痴並みの頭である。
218わんにゃん@名無しさん:2010/03/30(火) 20:48:54 ID:oeZKjrTa
>>212
高っ!
219わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 03:49:31 ID:Fp6t8nTe
>>216
ベンガルにはそういうマーブルタビー品種もある
もちろんアメショとは違う模様で、マーブルにはマーブルの優劣を決める基準がある
220わんにゃん@名無しさん:2010/04/01(木) 23:49:43 ID:Is5eVCFg
今月末に女の子を迎えることになりそうー!!
ニャンコ飼うの初めてなんだけどみんなキャリーバッグてどんなの使ってる?

FUNDLEとか可愛いんだけども
無難な形のがいいのかなー?
ttp://item.rakuten.co.jp/bellini-pet/reo-l/#reo-l
221わんにゃん@名無しさん:2010/04/02(金) 00:15:16 ID:Ma2asWeY
>220
猫は犬と違ってキャリーから飛び出す子が多いからスリングタイプや顔が出るタイプじゃなくて
きっちり閉まるタイプがいいと思うよ。
ベンガルは筋肉質で力が強いから、マジックテープくらいなら鼻でバリバリ開けちゃう。
うちにもベンガルが四匹いて、いろいろ買ってみたけどハードタイプが個人的にはおすすめ。
222わんにゃん@名無しさん:2010/04/02(金) 00:55:12 ID:+9HrYLyx
>>221
やっぱそうだよニャー、アリガトー!
ハードタイプごっついし場所取るんだよなー
なんか面白いのもあったが
ttp://item.rakuten.co.jp/56nyan/1498393/#1498393

て、4匹!!
いいですねー、多頭飼いに憧れるけど1DKじゃさすがに辛いw
223ベンガルの奴隷:2010/04/11(日) 04:51:45 ID:OL+ieeTj
2歳になる女の子のベンガルを飼ってますが、熟睡中だというのに布団に入って来ては
毎朝4、5時頃起こされます。 辛いけど足にくっつかれると 、毛がサテンみたいに
気持ちいい。 毛が薄いだけあって寒がりなのかな? それと、まーよく鳴きますよ。
今まで雑種しか飼ったことないけど、これだけよく鳴く猫は初めて。
他の家のベンガルさんはどうなんでしょう?
224わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 21:50:51 ID:D9wGshxE
個体差
225わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 16:10:41 ID:hgChCvXx
人による
226ベンガルの奴隷:2010/04/17(土) 05:10:11 ID:RFFBH6+v
「人による」じゃなくて猫による?
ほんとかなー? 
ネットで調べたら、ベンガル猫は他の猫に比べるとよく鳴くってことになってたけど。
まあいいんだけど、(ベンガルちゃんが)何が言いたいのかよく判らなくてちょっと困る。
227わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 20:25:25 ID:87JLjMk1
なあ、ぅpしてくれよ。
さもないと、白と黒のタオル丸めて・・・・
228わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 23:34:23 ID:pPCZunQp
ベンガルって、運動神経抜群で活発だから遊び足りないんじゃ?
遊んで欲しい時とか、お腹が空いている時、鳴いて訴えてくるよ。
でも、うちの子達はほとんど鳴かないかな。
遊びは兄弟同士激しくて・・・ごはんの時くらい。
(鳴き声は)静かなもんです。^^
229ベンガルの奴隷:2010/04/18(日) 02:19:24 ID:iklgl4mF
遊び相手がいるといいんだけどね〜。
仕事から帰ってきて遊ぶのも結構疲れるよね。
雑種の猫と一緒だった時は大人しかったんだけど、いなくなった途端に
(余りに相性が悪かったんで、泣く泣く猫を欲しがっていた同僚に譲り
ました)、態度がでかくなって、色んな声を出して鳴きます。 確かに
退屈なのかも。 やっぱりもっと遊んであげないとね。 反省。
230わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 01:12:42 ID:1wgg0qfa
雑種ぬこカワイソ
231わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 13:58:40 ID:TK2fqniZ
生後50日くらいのオンニャノコの写真需要ある?
232わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 14:37:46 ID:Ux8F5/hW
>>泣く泣く猫を欲しがっていた同僚に譲りました

まさか 川に流したりしてないですよね?

ベンガル>> 雑種みたいな扱いにちょっと「?」
233わんにゃん@名無しさん:2010/04/20(火) 23:29:25 ID:fe6Bbr5R
だよねぇ〜
234ベンガルの奴隷:2010/04/21(水) 05:13:55 ID:N80BHSBh
ベンガル>>雑種
  ↑
違うんだってー。

雑種猫は最初に拾った猫ちゃんで、すごく可愛がっていたの。
でも、ベンガルの子猫が1年後に我が家に来てからというもの、
(最初のうちはそれほどひどくなかったんだけど)、段々ベンガル
虐めが始まって、ベンガル猫が食べては吐くようになってしまったわけ。 
完璧にストレスだったんですよ、今は全然吐かないから。

悲しいかな人間の心理として、虐めるやつより虐められる方に同情が行くもの。
で、猫大好き同僚に事情を話したら、直ぐ「私がもらう」って言ってくれて、
4時間車を運転して雑種猫ちゃんを届けましたよ。 もちろん、すごーく
悲しかったし、未だに恋しくなります。 でも、2匹の猫ちゃんの幸せを考えたら
離す以外なかったわけ。 
今は二匹とも幸せだから、一件落着。
ベンガル猫を残したのは、同情からなの。
235わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 07:42:11 ID:/+FonqZx
そっか・・・・
それぞれの幸せを祈ってる
236わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 14:11:33 ID:BTF5yEkA
はじめの雑種ちゃんがいたのに
なんでベンガルを飼う事にしたの?
237わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 15:17:13 ID:bnvG1hnf
>236

うちも先住日本猫がいるところへベンガルを迎えたよ。
ずっと飼いたいと思っていて、タイミングよく縁があったから。
(ベンガルを飼いたいと準備しているところに捨て子猫を拾い、ベンガルが来たのはその二年後)
234さんとこの二頭が合わなかったのは結果論でしょ。
いいじゃん、そんなに嫌みっぽく言わなくても。

ちなみにうちも日本猫とベンガルは仲良くない。
甘えたがりのベンガルにクールな日本猫が迷惑がってシャーーと威嚇してるw
でも、気がつくと背中合わせで日向で寝ている。三年かかったけど。
あと三年したら向かい合わせで寝てくれないかと期待しているんだが、どうなることやら。
238わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 20:06:12 ID:TaPw1dVk
規制解除ー

>>231
子猫?うp歓迎です!
239わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 09:57:48 ID:BEZNob1n
>>238
まだ毛がふわふわー
どっか適当なうpろだて無いですかねー?
ttp://lovestube.com/up/src/up8107.jpg
ttp://lovestube.com/up/src/up8106.jpg
ttp://lovestube.com/up/src/up8108.jpg
240185:2010/04/25(日) 22:03:58 ID:zoT6sZ8g
いよいよベンガル娘を家族に迎えるまで1ヵ月を切りました。
このワクワク感がたまりません☆
241ベンガルの奴隷:2010/04/26(月) 18:41:27 ID:Fz1cV1/T
ベンガル娘楽しみですねー。
子猫の時は、名前を呼ぶと直ぐ来てかわいかったな〜!
今じゃ機嫌のいい時は来るけど、そうじゃない時は完全無視。
でもかわいいけど。 
242185:2010/04/27(火) 18:44:37 ID:NYuaH7eF
>>241
猫はそんな我がまま勝手なところも可愛いですね。
我が家ではもうペットフードはもちろんのこと
キャットタワーまで注文してしまいました。
若干フライング気味です☆
243わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 21:31:40 ID:uc0RjfMC
>>239
みんなこっちにうpしてるようですよ!
http://nukoup.nukos.net/
244わんにゃん@名無しさん:2010/05/06(木) 19:09:58 ID:iBf1KJ8V
ベンガルって どんな性格のこが 多いですか?
245わんにゃん@名無しさん:2010/05/07(金) 00:28:48 ID:PNsoEPIk
>>243
お!ありがとです!では4枚投下ー
http://nukoup.nukos.net/img/52061.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/52062.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/52063.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/52064.jpg

>>244
ウチの子は凄い甘えん坊
すぐ膝の上で寝るw
246わんにゃん@名無しさん:2010/05/09(日) 23:16:01 ID:aClErkMU
明らかなヤラセ入札
余りにも酷いので晒し
http://www.bidders.co.jp/item/136703750
http://www.bidders.co.jp/item/137664067
247わんにゃん@名無しさん:2010/05/12(水) 00:26:08 ID:YEPIvfsz
>>246
ベンガル飼いにも悪人がいるな・・・・
248わんにゃん@名無しさん:2010/05/16(日) 00:10:48 ID:osk8v8fC
さすがにもう出品しないよねw
249わんにゃん@名無しさん:2010/05/16(日) 19:01:41 ID:CRKlt/kf
ベンガルは他の猫種に比べて水を恐れない子が多いらしいね
http://www.youtube.com/watch?v=JspIX1fa7ME
250わんにゃん@名無しさん:2010/05/16(日) 19:12:29 ID:CRKlt/kf
251わんにゃん@名無しさん:2010/05/28(金) 16:27:11 ID:hGNP9f6W
>>249
うちのも水を恐れない というか自ら寄ってくる
シンクに登って水を舐めたり排水口開けようとしたり風呂に入れろとせがんだり…
だがシャンプーすると怒る。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_O-eAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYuaihAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrNqgAQw.jpg
252わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 17:04:11 ID:sX9Hcgpq
うちの子もお風呂についてくる。
お湯を飲んだりしてます。
知人の家のベンガルくんは、一緒に浴槽に入るって言ってました。
253わんにゃん@名無しさん:2010/06/06(日) 00:01:58 ID:ehcLe6yQ
ウチの子ベンガルも、この前初めてシャワーしたけど全然嫌がらなかったよ
でもドライヤーは許せんらしい
初めてシャー!!って言われたw
254わんにゃん@名無しさん:2010/06/06(日) 10:47:16 ID:gKRNAZEJ
ドライヤーは音がイヤみたいですね。
ペット美容室にあるみたいな風力はあるけど音がしないドライヤーだといいけど。
この季節は自然乾燥で大丈夫でしょうね。
ていうか、うちはシャンプーしたことないなー。
ベンガルの毛ってツヤツヤしてキラキラしてきれいですよね。
255わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 11:06:52 ID:XobpIuAA
ねこまどう
ジャガーメイジ
ベンガルクーン
256わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 23:10:25 ID:YgPIpBg7
>>254 同意
ベンガルの毛はキラキラ光って綺麗よね。綺麗で見惚れる。
それに利口で格好いい。
ベンガルに囲まれて暮らしたい。
257わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 23:58:39 ID:7/n2o1UB
利口ってかずる賢いよ。
格好いいってか普通に窓のサンからずり落ちてごまかし毛づくろいしたりするし
普通の猫だよ。
ただ野生的すぎて走り回るだけ。
258わんにゃん@名無しさん:2010/06/11(金) 22:04:08 ID:TcbRvp0e
うちの子、呼ぶと犬みたいに走ってくるんだけど、ベンガルってみんなそうなの?
先住猫は呼んでも無視w
259わんにゃん@名無しさん:2010/06/12(土) 19:09:55 ID:rjYSR9NM
うちも走ってくる。
ベンガルもだが先住猫もw

雄の方が犬っぽい。
雌は「呼んだかしら?」って感じで突っ走ってくると言う感じではない。
アンニュイ?w
260わんにゃん@名無しさん:2010/06/13(日) 00:00:42 ID:fc4BXu9/
うちは反対で、女の子の方が犬っぽいんですよ。
男の子はアンニュイw

走ってくると可愛いよね。
261名無し不動さん:2010/06/18(金) 10:55:53 ID:ykqpmQa3
うちの♀4ヵ月は「わお〜ん」と鳴くw
262わんにゃん@名無しさん:2010/06/18(金) 20:50:45 ID:dWJrb8K4
ベンガルって声、大きいですよね。
うちの子はすっごいお喋りです。
263わんにゃん@名無しさん:2010/06/19(土) 18:43:01 ID:VF9DZPAA
お返事するよね。可愛いよ〜。
可愛いよ〜。もう溺愛。
264わんにゃん@名無しさん:2010/06/20(日) 00:07:29 ID:xgErUS8r
>>215
>いつかは安定したヒョウ柄ばかりになって値段も安くなるんだけど
(アメリカは既にそうなりつつある)

アメリカはヒョウ柄で綺麗だ。日本はいつそうなるのかなあ。
あと10年位?かかりそう
早くアメリカ並みになって欲しいね
265わんにゃん@名無しさん:2010/06/20(日) 00:09:27 ID:A8fCyLfM
でも、チーターみたいな単なるドット柄でも可愛いよ。
266わんにゃん@名無しさん:2010/06/21(月) 08:59:45 ID:MVLf3CHY
肩のバタフライ模様が素敵。

>>215 アメリカのベンガルスポットが色々いて面白い。
綺麗だし。個人輸入はできるだろうけれど、手続きが難しいかな?
アメリカにいる兄弟にお願いしてみようかな。
267わんにゃん@名無しさん:2010/07/13(火) 19:10:59 ID:zxRNUim7
約2ヵ月飼っての印象。

運動量が多い。
食欲旺盛。
毛艶がいい。
脚が長い。
犬のような鳴き方をするw

先代日本猫は夜中走りまわっていたが
ベンガル子猫は一緒に足元で寝てる。
早朝に足をなめたり乗っかってきたりはするけど。
キャッテリーでそう慣らされていたのかな?
268わんにゃん@名無しさん:2010/07/15(木) 04:30:38 ID:f0ArjC72
ベンガル興味があっていろいろ調べてみたんだけど、
品種交配にシャム猫やロシアンブルーが入ってるのな

シャムやロシアンブルーは腎不全の確率が他の品種の2倍あるという遺伝的欠陥がある
(元々ロシアンブルーにはこの欠陥が無かったのだが、小型化しようとシャム猫をブリードの加えたせいでこの遺伝子欠陥を受け継いでしまった)

シャム猫やロシアンブルーはこの欠陥があるので候補から外していたんだが、ベンガルにまで混ぜていたとはショックだ・・・
近年の新しい品種には毛並みをよくする為にシャム猫を加えているのが少なくないらしい
269わんにゃん@名無しさん:2010/07/17(土) 23:00:32 ID:p4w1DP2/
>>267
顔の近くで寝る子は甘ったれ。
足元で寝る子は、少しは自立してるらしい。
うちはベッドに来てくれないよ…
俺の寝相が悪いせいかな。
270わんにゃん@名無しさん:2010/08/16(月) 23:38:29 ID:cwKzDV5U
ベンガルブログ発見

ttp://karub.posterous.com/
271わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 08:21:33 ID:Z6Kox5R1
誰かガルうぷして
272わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 07:23:20 ID:yEqGl0zr
273わんにゃん@名無しさん:2010/09/08(水) 12:31:22 ID:EgFkclBq
>>272
おお〜!黄金の虎だ〜!
ベンガルいいなぁ。。
274わんにゃん@名無しさん:2010/09/11(土) 22:46:24 ID:NdSbz0wv
携帯で見たいっす
275わんにゃん@名無しさん:2010/09/18(土) 06:27:21 ID:F6K6BnzY
美ンガルちゃん飼いたい・・・
276わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 02:05:14 ID:VfszRDTp
これぞベンガルっていうような綺麗なスポットの仔をお迎えしたいんだけど、
けっこうブリーダーさんが多くて迷うね。。
ゼフィ○○さんがいいかなぁと感じてたけど、過去スレでは、なんだかかなり評判悪いし、、
まぁ気長に探していきたいです。
277わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 02:29:35 ID:jroXLdYD
今は結構綺麗なコ多いじゃないか
でも人気所はすっげ小さい時に予約入れるから正直よく判んないw

気長に探すなら実際にコンタクトとった方がいいよ
やっぱり最後は健康なコが一番
278わんにゃん@名無しさん:2010/10/15(金) 03:14:20 ID:VfszRDTp
ブリーダーさんによっては、生まれる前から予約なんてとこもありますよね。。
特に急いで決める理由もないので、まずは問い合わせやら見学やらボチボチと始めてみます。
アドバイス、有り難うございました。
279わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 01:37:45 ID:soa4R2lm
ゼフィ○○、ウチは金持ちしか相手にしませんよ!って感じがなぁ……
いや、実際はどうだかわかんないけどねwww
280わんにゃん@名無しさん:2010/10/16(土) 02:12:10 ID:NnoC+RJC
そりゃ商売なんだから貧乏人は相手にしてくんないよw
…と、思ったけれど愛誤の人もそうだよな

20年位一緒に暮らすんだから自分が納得する所からお迎えするといいさ

>>278
生まれる前の予約は順番待ちな予約かな
自分は間が悪くて結構待つはめになった
予約金取るとこや、お迎えが絶対とか条件色々あるから後で嫌な思いしないように
ちゃんと確認忘れないようにね
281わんにゃん@名無しさん:2010/10/21(木) 16:47:57 ID:CX9WsCro
迎えてしまえさえすれば、
どんな毛並みだろうが柄だろうが、そんな細けぇ事どーでもよくなるぞw
ウチのコが一番!ってなるんだからw

こういう考えはオレだけかな?
282わんにゃん@名無しさん:2010/10/21(木) 21:56:14 ID:JRkrkX9Y
いや、自分もそうだ。
この世で1〜3番目に可愛い猫はうちにいるんだ。

ゴメンよ。みんなw
283わんにゃん@名無しさん:2010/10/23(土) 22:05:17 ID:tLvdZ2Uz
画像希望です
284わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 08:33:57 ID:uOG3K1+1
285わんにゃん@名無しさん:2010/10/25(月) 16:22:08 ID:ZHQUcOUJ
う〜ん、こりゃ見事なロゼット!
286わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 13:09:38 ID:oxqgMgen
今、ペットショップでベンガルに一目惚れした。
けど、うちには既に猫がいるので飼えない。
むむむー。
287わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 14:20:28 ID:wnbQ1nDw
同じペットショップなのかな?
昨日ベンガル見た。ちっこくてうちのもこんなだったよな〜む か し は w

でもうちのがやっぱ可愛い〜 
と言ったら友人にそりゃ当たり前だ と言われちったw
ええ、親バカっすw
288わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 16:46:20 ID:kd7PBgDw
http://nukoup.nukos.net/img/59995.jpg

うちの娘。暖を求めて私の所に。
夏はツーン。気が向いた時だけスリスリ。
そこが良い。
289わんにゃん@名無しさん:2010/11/06(土) 18:45:12 ID:ZqiZsSGQ
おお、かわええ!!
290わんにゃん@名無しさん:2010/11/08(月) 23:31:25 ID:B7sL4QBK
キレイなロゼットのベンガル見ると、うちのはwwwwwってなるな
でもうちのが一番なのには違いない

291わんにゃん@名無しさん:2010/11/08(月) 23:56:23 ID:WZikhnkV
そうか?
確かにキレイだな、とか一般的にはロゼットのが人気あるんだろうな
とは思うけれど みんな分かっちゃね〜な〜┐(´∀`)┌と思ってるよ

で、モチロンうちのが一番っすよw
292わんにゃん@名無しさん:2010/11/14(日) 00:02:53 ID:jGizZffl
今日のにゃんこベンガルだったらしいんだけど録った人いない?
見そびれた〜
293わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 13:52:37 ID:ISWd7YC9
どようにゃんこって更新されるの月曜日なんだね
4枚カットしかないけど掃除機に吸われて幸せそうw
294わんにゃん@名無しさん:2010/11/18(木) 20:55:57 ID:pszboMHd
1.5歳になったおてんば娘
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpbfiAgw.jpg
295わんにゃん@名無しさん:2010/11/19(金) 01:04:30 ID:pq8y4Nqd
幸せそうだな(*´∀`)

こないだ所さんの番組でベンガルヤマネコが出てて鼠いたぶってたんだけれど
ジャンプして両手で押さえるの、そっくりで
ただうちのはその両手で私の鳩尾を直撃するんだけれどw
296わんにゃん@名無しさん:2010/11/21(日) 01:42:47 ID:DIMxouxb
>>294
キャワイイO(≧∇≦)O
297わんにゃん@名無しさん:2010/11/25(木) 00:00:54 ID:k7P+riA6
リ○ルキャットって正直どうなの?
298わんにゃん@名無しさん:2010/11/25(木) 01:48:50 ID:+xNTe5s7
どう?と言われても
299わんにゃん@名無しさん:2010/11/25(木) 21:43:08 ID:wlBC+PGB
300わんにゃん@名無しさん:2010/11/26(金) 03:56:37 ID:TVmRplM9
300ですが何か?
301わんにゃん@名無しさん:2010/11/27(土) 02:59:04 ID:REBQGa6W
ベンガルとエジプシャンマウってどの辺りに違いがありますか?
あとどちらが比較的大きな猫になりやすいですか?
短毛で野性味溢れてるからどちらも長毛猫よりは
活発な性格な場合が多いんでしょうか?
302わんにゃん@名無しさん:2010/11/27(土) 04:42:07 ID:l+pEyU7z
>>299
クリームパンのような手がたまらん
うちのもいつもこんがり〜とか言って揉んでるw
303わんにゃん@名無しさん:2010/11/27(土) 06:03:48 ID:l+pEyU7z
個体差はあるけれどベンガルの方が大きいかな
骨太でガッチリしている
性格は活発つーかロケットのように走り回ってるw
犬っぽい感じもするね

違いって猫好きには全然違うのだがw
スポットが好きならオシキャットもいるよ
画像検索とかで見比べてごらん
顔つきも体つきも違う
304わんにゃん@名無しさん:2010/11/27(土) 11:09:51 ID:REBQGa6W
>>303
詳しくありがとう!
スポットありで比較的大きくなって、
あと顔が丸い猫に憧れてて…!
オシキャットも含めて色々調べてみる…ありがとう!
305わんにゃん@名無しさん:2010/11/28(日) 10:51:55 ID:Upz2rfAj
大きい猫か。ブリーダーから譲ってもらうなら親のサイズ聞くといいよ
ベンガルは特に歴史が浅いせいもあって個体差が大きいから
男の子だと5〜7kg
女の子だと3〜5kgくらい
顔も丸い系と面長系といる
ただ、雄は去勢しないと丸顔つうか頬肉がついて御立派になるのもいるから
それは差し引いて考えてね

それとサーバルキャットとかちょーデカくてスポットバッチリなのもいるが
飼育許可がいるので普通の人はなかなか飼えないけれど
お金持ちならチャレンジしてみるのもいいかもw
306わんにゃん@名無しさん:2010/11/29(月) 21:23:12 ID:1B4vF10L
307わんにゃん@名無しさん:2011/01/07(金) 14:50:20 ID:O2g4W2qw
ベンガルほしいなぁ・・
308わんにゃん@名無しさん:2011/01/07(金) 21:49:39 ID:NJfvc4KD
>>279
亀だけど 確かにそれはある
別にビジネスならそれでいいんだけど ちょっと露骨過ぎるのがなんか・・・
309わんにゃん@名無しさん:2011/01/07(金) 22:06:53 ID:GtOCnoGO
鰤がプロとしてやる以上、そのスタンスでいいんでないの?
下手に貧乏人が手を出して、いざ遺伝病や感染症が出た時に
ぎゃーぎゃー騒がれてトラブルに見舞われるよりかは、
予め足元に余裕のある人達のほうが安心そうだし、
治療とかも十分に受けさせてくれそうだし。
嫌ならほかのところに行けばいい。
レクサスだってそうじゃん?
310わんにゃん@名無しさん:2011/01/16(日) 09:07:13 ID:TviUjtrY
あーベンガル飼いたいな・・けど転職おわって安定してから・・
311わんにゃん@名無しさん:2011/01/16(日) 12:42:12 ID:AIm9k3y6
うちのベンガル心臓病なんだが、
1回の入院費でボーナス半分が吹き飛んだよ。
VISAブラックカードのお誘いが来るほどの額orz
ベンガルに限らず、初期投資と保険は大事だね。
ベンガルは心臓病の子に気をつけるのだ!
大手の鰤といえど、獣医と結託して健康診断に「問題なし」として
病気の子を高く売りつける詐欺もあるから気をつけるのだ。
312わんにゃん@名無しさん:2011/01/16(日) 18:52:24 ID:FrAJt1vL
ゼフィ○○ババアのことなんか持ち出したらスレが荒れるってあれほど言っているのに
313わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 00:24:27 ID:2c+E7fGe
どこの鰤を持ち出しても、結局は荒れそう。
利権絡みだし、高額な猫だしね。
314わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 19:36:37 ID:gbzPsfl5
>>312
スレが潰れただろw
315わんにゃん@名無しさん:2011/01/22(土) 18:02:02 ID:CEH272pK
オヤツほれほれ
http://p.pita.st/?m=4ufisoij
316わんにゃん@名無しさん:2011/03/30(水) 02:19:51.19 ID:WVYFEKPK
ベンガル飼う!
317わんにゃん@名無しさん:2011/04/18(月) 17:16:31.91 ID:YhO+GaU+
ほしゅ

二年後に引っ越して飼うぞー
318わんにゃん@名無しさん:2011/05/01(日) 21:31:39.13 ID:XAk9HNwM
二匹目欲しい。
どこのブリーダーがいいかな?
319わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 00:25:03.47 ID:lyiEzJFb
最初に買ったところと同じが一番安心だと思うけど。
320わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 08:07:04.21 ID:ODudCuQs
その通りだと思います。
321わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 09:09:49.21 ID:5Z9c7/o/
太ったベンガルってあまり見ない
322わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 11:29:33.39 ID:6X6HBdpg
つべにある3匹で猫車廻してるやつ可愛すぎ
にゃーっ!て鳴きながら廻しはじめるのがたまらん
323わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 20:12:19.59 ID:UTq0ZrlK
今日ペットショップで五万円ぐらいで真っ黒のベンガルが売られてたんだけど、珍しいの?
324わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 00:23:07.36 ID:SK1hYQ5u
まぁ、珍しいと言えば珍しいかな?時々ネットで見るけれど
スタンダードでは未公認の毛色になる
正直値打ちはないよ

自分は黒ネコが好きだから欲しいけれどw
今いるベンガルがうち着た時大変だったから無理だろうな
325わんにゃん@名無しさん:2011/05/07(土) 22:54:11.13 ID:SoYAWU64
>>323
黒にロゼット入ってたら、
黒豹みたいで良くない?
326わんにゃん@名無しさん:2011/05/12(木) 13:05:20.14 ID:wMy0HOZC
ベンガルを飼いたくて、ブリーダーさんのサイトを覗いているのですが、決めかねています。
生体価格を始めから載せているところと、価格は問い合わせと言うところ、
価格のみの問い合わせはお断りみたいな敷居の高いところもあります。
正直購入する側としては、価格がわかったほうが、ありがたいです。安ければ良いと言うわけではなく、大体の相場がわからないと、準備も出来ないので。
皆さんはどこから(特定の名前ではなく)迎え入れ、購入金額はいくらくらいだったですか?
値段の違いで、外見はどの程度違うものですか?
327わんにゃん@名無しさん:2011/05/13(金) 12:26:09.99 ID:OtOFR0r/
>>326
そうだよね〜
やっぱり どの位なの? って気になるよね
実際に産まれてみてからその子の感じで多少は上下するとは思うけど
328わんにゃん@名無しさん:2011/05/13(金) 20:00:08.86 ID:CFkCxv5o
鮮やかなロゼット模様のベンガルは国内繁殖させているブリーダーは少ないよ。
注文受けてから米国から輸入するケースがほとんど。
輸入と検疫手数料で10万円ほどかかる。
輸入したベンガルは軽く総額50万円ぐらいになるよ。
329わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 00:30:15.86 ID:IRaskzYI
330わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 00:51:29.33 ID:Uxz4wrr/
>>326
価格は個体と必ずしも比例しませんよね。
鰤によっては初めから足元を見るやつ、獣医と結託して病気のある子でも健康診断で「問題なし」とするやつ、お迎え時からもうFIP陽性だったりするやつ。
割と有名所から、ロゼット、グリッターの入るショータイプを家族の一員として去勢する条件でお迎えしましたが、まぁ30万円ほどかかりました。
契約書は書かされましたが、血統書は拒否られました。
ロゼットがきれいな子とかスタンダードに近い子は割と高いと思います。
ちなみにベンガルは外見もそうですが、「手触り」が非常に良い種類だと思います。
コジマとかだと10万台で売っていますが外見はロゼットやグリッターはなく、スポットであることが多いです。
331わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 19:40:25.29 ID:yhX7m8Fr
>>327-330
色々なご意見ありがとうございました。ブリーダーから以外にも、海外から輸入される方もいるんですね。
ペットタイプの子で良いと言っても、やはりベンガルの魅力はあの美しい模様ですから、こだわりたいですよね。
みなさんのご意見を参考に、良い子を探してみます。
332わんにゃん@名無しさん:2011/05/14(土) 20:03:39.31 ID:BLEC7wQo
>>331
ペットとして買うなら普通の猫を探すのと基本は一緒
健康管理をキチンとしている所から買わないと
後で泣きを見る事になる

面倒でもメールでやりとりして対応のちゃんとした所、
実際に見せてもらってちゃんと飼育管理出来ている所を
選んで納得してお迎えしてね

海外からは金持ちか商売している人以外には勧められない

それにしてもベンガルは元気過ぎる…
飼ったらちゃんと遊んであげてね
333わんにゃん@名無しさん:2011/05/15(日) 00:48:06.05 ID:m0LMbTXb
>>332
そうですよね、健康であることが何より大事なんですよね。家族として迎えた後は、うちの子が1番ってくらいどの子も可愛いですもんね(笑)
運動量の多い種類だとは聞いていたんですが、激しそうですね。
早く家に迎えて一緒に遊びたいです。
アドバイスありがとうございました。
334わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 07:20:12.41 ID:Yw7fuJe5
>>獣医と結託して病気のある子でも健康診断で「問題なし」とするやつ、お迎え時からもうFIP陽性だったりするやつ。
やっぱりこういう悪徳いるんですね。にしても獣医もグルって・・・天罰が当たりますように・・

>>契約書は書かされましたが、血統書は拒否られました。
へええええ なんか一方的・・・
335わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 10:13:37.03 ID:kPegLlcn
自分は契約書も書かされていないし、血統書も貰ったよ
血統書は1胎登録するので後から送られてくるけれど

ブリードしないからいらないっちゃ、いらないんだけれどね
336わんにゃん@名無しさん:2011/05/19(木) 19:23:04.51 ID:7/lpHtvP
>>334
利権絡みで足元見られたならあるでしょうね。
ある意味そのキャッテリー、FIPまみれなわけだけどwww
ちなみに知り合いの犬鰤、モグリで手術できるし、大学から教授の差し金で手術見学に来ると自慢していたが、まぁこの世界はいろんなつながりがあるのだろう。
多分、血統書出さないってことは、その血統からの黒歴史扱いであり、認知もしないし一族とも認めないし、保証もしなければキャッテリーとは関係ないって事なんでしょう。
逆に残すと不都合なことがあるのだと思います。
自分はそんなふうに取れますが。
337わんにゃん@名無しさん:2011/05/20(金) 06:42:40.10 ID:8CaVkdjc
>>逆に残すと不都合なことがあるのだと思います。

実際 そうなんでしょうね
338わんにゃん@名無しさん:2011/05/20(金) 07:33:46.92 ID:ZS1ToP5p
不都合というと、繁殖に使われて、自分とこの子が売れなくなったり、値崩れすることですよね。
ショータイプなら、繁殖希望者引く手あまたと思いますよ。
339わんにゃん@名無しさん:2011/06/21(火) 10:13:55.03 ID:02sFBc+r
ベンガル飼い始めました。うちに来て日も浅い結構大きな声で夜鳴きするけど、こんなもん?
340わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 18:12:54.60 ID:QEO+Tu5b
ベンガルは普通によく喋る。
大声で鳴く。いろんな声で飼い主を呼ぶ。
多分、そんなもん。
341わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 12:12:13.66 ID:x5ANTbgO
グリッターってどんな感じですか?
342わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 12:42:53.60 ID:s2Txp3X2
343わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 13:27:55.56 ID:x5ANTbgO
>>342 ありがとうございます!

うちの子はベンガルとアメショのハーフなんですが、毛がキラキラしてます。

Mixでもグリッターって有り得ますかね?

344わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 14:16:26.06 ID:s2Txp3X2
ベンガルの親の系統にグリッターの猫がいるなら
可能性はあると思うけれど、
普通に健康な猫はみんなツルツル、ピカピカだよ

グリッターは1本1本見ると釣り糸みたいに半透明で
動くとキラキラ光を反射する
345わんにゃん@名無しさん:2011/06/26(日) 23:49:20.76 ID:x5ANTbgO
>>344
そうです!一本一本光に反射してキラキラしてます!

持っている可能性はあるんですね。
もちろん血統書つきベンガルちゃんのような立派なものではないと思いますが…。

ありがとうございました!すっきりしました。
346わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 15:59:10.10 ID:dZ3AVHjm
生まれた時のスポットの入り方は、成猫になっても同じですか?
大きなロゼット模様がある子を迎えたいのですが、生後2ヶ月くらいで、その後の成長はある程度予想がつくものなんでしょうか?

小さなスポットが沢山ある子と、不規則に大きなスポットがある子がいるのですが、
どちらを選べば良いかわかりません。
うちの子はこうだったとか、経験談で良いので教えて下さい。
347わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 16:26:35.16 ID:u+qruGaU
スポットの数や形は変わらないよ
色合いは若干変化する事はある

色が薄くなったり、逆も
ロゼットもあとから出てくる場合もある
(スポットは斑点、ロゼットはそのスポットから2色以上の濃淡を持つカラーリングの事)

ブリーダーさんから買うならその人に聞くのが一番
両親や前に産まれた仔の写真を見せて貰うとかすれば
予想しやすいんじゃないかな?
348わんにゃん@名無しさん:2011/06/27(月) 18:12:53.14 ID:dZ3AVHjm
>>347
父親を見る限りとても綺麗なので、子猫のスポットの入り方を見れば、ある程度は予想出来そうですね。
ロゼットは成長と共に変化があると言うことで、これは成長を楽しみに見守ってみようと思います。
ありがとうございました。ブリーダーさんにも聞いてみます。
349わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 19:20:09.24 ID:7K+uh+lW
生後3カ月のうちのベンガル、洗ったけど水怖がる...
350わんにゃん@名無しさん:2011/07/11(月) 19:36:15.74 ID:nOKpK45e
個体差があると思うけど、ベンガルに食い付きの良いおもちゃ教えてくませんか?

うちの子供、擬似猫じゃらしが気にっているけど、飽きちゃった時のことも考えておきたいので。
351わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 01:18:16.90 ID:TAGW89l1
結束バンドはガチで釣れる。
100円猫じゃらしもいい。
352わんにゃん@名無しさん:2011/07/12(火) 21:01:36.48 ID:cTPkyvGE
猫をお迎えしようと思い、ペットショップへ下見に行ってきた。大きく育つ子が良くて店員さんにいろいろ相談。
ベンガルはどうですか? と言われ、抱っこさせてもらうことに…
もうね、毛が滑らか過ぎてやばかった。柄もかっこいい。フードの紐引っ張るわ、バッグの革ガブガブするわ、手は噛むわだったけど可愛すぎて気にならなかった。
ワイルドで可愛いってずるい。あの子のことで頭がいっぱいだよー。
353わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 06:26:10.03 ID:ZV4lyn7i
結束バンドうちも爆釣れるw
後は銀紙ボール

>>352
大きさは親猫次第かな
デカイのはオスだと7kとかいるけれど、小ぶりの子だと4.5kくらいだ

確実にデカイならラグドールとかメインクーンとかだけれど
…今度見に行った時もう売約済みで泣くなよw
354わんにゃん@名無しさん:2011/07/13(水) 07:09:38.19 ID:A0Rqx7/C
>>351
>>353

結束バンドそんなに良いのかぁ
試してみます
355わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 16:17:05.04 ID:UyT4ism4
うpうp!こっちみんな
http://nukoup.nukos.net/img/71720.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/71721.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/71722.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/71723.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/71724.jpg

上3枚は3ヶ月半、下2枚は5ヶ月半の現在
みんな同じ表情で携帯でズームでなおかつぶれてたりして申し訳ない
ちなみにうちの娘はやっぱり音が鳴るおもちゃが安定して食いつきいいですね
356わんにゃん@名無しさん:2011/07/14(木) 17:21:30.33 ID:gO7PF/XV
>>355
可愛い!
「目線下さ〜い!」なんて聞こえそうw
357わんにゃん@名無しさん:2011/07/18(月) 19:39:18.53 ID:2usbfbjA
ベンガル飼われている方で、ここのブリーダーはお勧めってありますか?
358わんにゃん@名無しさん:2011/07/18(月) 19:44:40.23 ID:UYQU4OBX
宣伝乙の烙印でそのブリーダーさんに迷惑かかりかねないからあんま2chで個人のそういうのはよろしくないね
359わんにゃん@名無しさん:2011/07/18(月) 21:07:09.16 ID:Zx4K2xU3
ベンガルを扱うブリーダーは、稀少種だからか態度悪い人が多い。
月刊キャッツに広告出している『阿部』というブリーダーは高圧的で最悪だった。
360わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 01:42:13.87 ID:hxulrMuE
ウホいい鰤。

ブリーダーは「そういう世界」の人だから、過信は禁物。
山師の話は半分に聞き、突っ込むべきところは突っ込んで、対応すべし。
でないと掴まされる。
361わんにゃん@名無しさん:2011/07/19(火) 16:57:58.54 ID:Dugkw3JM
352です。

いろいろ考えて例のあの子の下僕となることに決めました!相変わらずワイルドでかわいかった。
本日手続きもすみ、あとはお迎え日を待つだけ…wktkしすぎてやべぇwwww
362わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 15:15:46.64 ID:8ZleSGPk
>>361
お!おめ!
ベンガルは元気な奴が多いからいっぱい遊んであげてな

うちのはこの間エアコンのホースにぶら下がって懸垂してたよw
363わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 21:59:07.24 ID:WysG8J1S
おめでとう!
ベンガルなら多少破壊されても泣かない。(下僕が)
トイレは必要以上に清潔にしなきゃ、大変なことになるお。
364わんにゃん@名無しさん:2011/07/20(水) 23:55:34.61 ID:zchw8U0+
来月2ヶ月の子を迎えるんだけど、フードを何にするか迷ってます。
最初は鰤さんのとこで食べてたのを与えますが、自分的には違うものに変えたいと思っています。
専用スレはあるんだけど、実際ベンガル飼ってる方の意見を参考にしたいと思い、質問させていただきました。
よろしくお願いします。
365わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 06:53:28.64 ID:MXXVVJsP
>>364

うちはドライフードでロイヤルカナンのベビーキャットをあげてた。ただ、病院で胃腸が弱い子と分かりロイヤルカナンの消化器サポートへ切り替えた。

ロイヤルカナンのベビーキャットは粒が小さいので食べやすそうな感じだった。
366わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 11:44:41.06 ID:Eu+S0v1k
>>365
すごく参考になります。ロイカナは手に入りやすいので、ベビーキャットも検討してみます。
ありがとうございました。
367わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 12:34:33.39 ID:vkc7blyQ
別にベンガルだからって特別な餌はないよ
フードスレ見てるなら知ってると思うけれど「総合栄養食」って書いてあるやつから
財布と猫の好み、便など健康状態を観察して選んで行けばいい
「一般食」はそれだけだと栄養が足りないのでおやつ程度に

うちは仔猫の時(4カ月)はロイカナキトン(ブリ宅ではコレだったから)
大きくなって来て先住と一緒のにしようとしたら下痢ったのでロイカナの
センシブルにしたら落ち着いた

成長期で食い過ぎだったのも原因だったみたいだけれど、基本うちのも
胃腸が若干弱いらしい(医者談)

先住の横取りするので暫く大変だったけれど、1歳半過ぎたら
食欲は落ち着いたみたいで今は平穏無事

手に入りやすいフードだとヒルズとロイカナがやっぱりお勧めですね
返金制度もあるので一番小さい袋のを買って様子みるのが良いと思います

お腹弱い子はいきなり餌を変えたりしても下痢るので変える時は少しずつ
割合を変えて増やして行って下さい
368わんにゃん@名無しさん:2011/07/21(木) 13:35:54.67 ID:Eu+S0v1k
>>367
プレミアムフードのスレって、見ていればいるほど、逆に選べなくなってしまうんですよね。
それに良いって言われるフードでも、合わない子はいるわけだし。とりあえず手に入りやすい物を試して、体調とその子の好みに合わせて、変えてみます。
ありがとうございました。
369わんにゃん@名無しさん:2011/07/24(日) 22:02:50.95 ID:eyJUnYXC
ペットショップで初めて見て、虎の赤ちゃんみたいでカッコいい!!
と一目惚れしました。ただこのスレ見たり、調べていくうちにベンガルにも色々あるんだな………と。
ちなみに、雄で生後3ヶ月 \115,500でしたが…。

調べていけばいくほど模様がどうとか躊躇いもありますが、
一目惚れの直感も大事かな……と。

また相談します。
370わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 12:56:57.86 ID:i7WF3FhI
画像うぷして下さい(ρ_;)
371わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 16:41:53.90 ID:8NkVS9oO
そういえば369は結局ベンガル飼ったのか?
372わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 02:39:20.22 ID:xJ9Zptvt
ベンガルってロゼットが大きくてジャガーのようなのは、20万超える
みたいだね。
10万くらいだと、ロゼットが小さくて酷いのはブチにしか見えない。
ベンガルって柄が命みたいね。
373わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 18:45:18.81 ID:FOcgxIOu
フフフ、甘いぞ士郎!
ベンガルは確かに唯一美しいロゼットを持つ。
ただのスポットはオシキャットでもいるからな。
しかし、まだ他にもあるということを忘れてはならない。
金色に輝くグリッター、シルクのような艶やかさ、異次元のモフモフ。
しなやかでがっちりした体感とガッシリした長い四肢。
そして何より人懐こさとカナリアのような豊富な鳴き声。
これら抜きにして至高のベンガルなどないわ!
うわっはっは!
374わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 16:51:01.70 ID:jqABcqKx
飼っちまえばどんな柄もかんけーなくなるぜw

我が家の○○は世界一カワイイ!!となるw
375わんにゃん@名無しさん:2011/09/06(火) 23:01:55.70 ID:l9KMqydw
アンポンからですが、うちのかわい子ちゃんをコソッとおいてきます。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnp7BBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzvDJBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhpDKBAw.jpg

376わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 01:22:59.99 ID:Fw0Roz0A
>>375
おお可愛いな
何歳?
377わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 10:27:39.20 ID:naTLN80X
ベンガルのF1が欲しい。
378わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 19:53:57.69 ID:/kEzWsPY
>>376
今月で11ヶ月ですが、一般的なベンガルに比べると小さいと思います。

赤ちゃん時代に腸が弱かったのと食に興味があまりないためか
栄養がとれなかったみたいです。
腸が丈夫になってから、苦肉の策で早めに避妊手術したおかげで
脅威の食欲でここまで大きくなりました。
379376:2011/09/10(土) 01:38:32.95 ID:Xl8n52M7
そうか。童顔な仔だな〜いや、子供か?と悩んじゃったw
女の子ならこの位で十分じゃないかな
むしろうちのは女の子なのにむっちりムチムチで
(太っては見えないが皮に遊びは少ないw)重いよ

うちのも腸弱かったけれどスゴイ食べたせいかw
380わんにゃん@名無しさん:2011/09/15(木) 11:08:02.40 ID:cL5qKu6b
うちの子は4`だ。ピアノの横で横になっていて
何故かピアノの上から私の腹にダイビング。

甘える時は甘えるが、自分が嫌な時はさっと逃げる。
非常に我がままだ。
だが、そこが良い。
381わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 03:03:31.74 ID:zp4Pk0XO
今日はお風呂に入れた。ドライヤーで乾かした。
今もにゃーって抗議してうるさい。
綺麗になったんだ。何が嫌なのよー。
382わんにゃん@名無しさん:2011/09/23(金) 11:37:59.03 ID:Wl9Bdyj0
↑調べるからうpして
383わんにゃん@名無しさん:2011/09/30(金) 13:05:32.65 ID:DKbtFDaX
保守
384わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 20:43:04.13 ID:Zhck+9Wg
うちの女の子(7ヶ月)、小さいネズミのおもちゃを投げるとイヌみたいにくわえて持って帰ってきて目の前に「また投げろ」みたいに置いてく。自分が疲れるまでずっとやってるw同居人の女の子(7ヶ月)はやらないからこれも芸なのかな…
385わんにゃん@名無しさん:2011/10/02(日) 23:25:05.38 ID:cgy29xVt
うちもやる
犬か、貴様!と言いたくなるけれどw
こうやってパソコンしていようものなら…
「これな〜げ〜ろ〜!」
と、鳴いてうるさいw

今はアルミボールだけれどね
386わんにゃん@名無しさん:2011/10/09(日) 18:08:29.13 ID:WMFFl9Jf
寒いのかひざの上で寝ている。
4.3キロ重い。ひざ掛けをかけてやる。

もうそろそろ起きないかな。
お願いします。起きてください。
387わんにゃん@名無しさん:2011/10/10(月) 02:16:32.90 ID:Fy61WS33
うちのルビーちゃん超可愛い!世界一。
刺身というと目がキラキラ。
388わんにゃん@名無しさん:2011/10/14(金) 05:27:34.92 ID:HrVeA/UZ
389わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 01:59:17.48 ID:gO7tKwAV
 ↑
可愛い〜!!可愛すぎる!
390わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 02:18:58.93 ID:dLq0JQJD
これはシルバー?
ベンガルって長いよなw
391わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 05:16:22.09 ID:5JLGOj76
シルバーです。なかなかシルバーのベンガルって居なくてやっと出会えました。
評判の悪いペットショップで、この子もヒゲがチリチリに切れてたり臭いも臭くて飼うのをどうしようかなと迷ったのですが、お店で抱かせて貰ったらゴロゴロと喉を鳴らせてすごく人懐っこくて私の顔を見つめて「ミァーン」と言われた瞬間、連れて帰ろうと決めました。
うちに来て1ヶ月たちますが、ヒゲも綺麗に生えそろい今日も元気に走り回ってます。可愛い
392わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 06:02:01.61 ID:/6h2MRGE
>>388
これはなかなかの破壊力
393わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 10:46:10.44 ID:dLq0JQJD
>>391
う〜ん評判の悪い店から買うとは勇気がある…
1月経ったなら大丈夫だろうけれど

一概に言えないけれど、ヒゲはうちのも来た時ブツブツに短かったよw
親がベロベロ可愛がりすぎて切れちゃうんだ
なので私はむしろ微笑ましかった
臭いのもウンコ臭いのはどうかと思うけれど(衛生面で)
小さい仔は洗うと体力使うから渡す直前まで洗わないのが普通だよ
394わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 12:24:41.90 ID:5JLGOj76
>>393そうなんだ。ありがとうございます。

目やに取ったりする時もジッとして嫌がらないのは、そのせいなのかな。
可愛い
http://u.pic.to/n9cf
395わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 12:55:43.86 ID:dLq0JQJD
随分甘ったれ仔みたいでいいね
大人しくしててくれるのは性格かな

うちのは隙あらば…という感じだ、時々蹴り入るしw
前に他のスレにうpしたものだが、いたいけな仔猫時代の写真
ひげがやっと伸びて来た頃w
http://nukoup.nukos.net/img/77072.jpg
396わんにゃん@名無しさん:2011/10/15(土) 15:10:54.23 ID:JX4wSul6
皆さんもっとupして
397わんにゃん@名無しさん:2011/10/16(日) 05:11:39.82 ID:MlZg4dk1
>>395かわいい。うちのも勢いあまって体当たりかましてきたりするw
ご飯食べる時なんかちょっといつもより遅くご飯あげると「うにゃうにゃ」文句いいながら食べる
398わんにゃん@名無しさん:2011/10/24(月) 01:55:31.16 ID:pI7pVBCF
ひざの上に丸くなっていたのに
物音でしっぽが膨れた。そのまま巡回へ行ってしまった・・・。
399わんにゃん@名無しさん:2011/10/25(火) 06:18:39.73 ID:bhFBYalm
>>388>>394
シルバーかっわええ!
>>395
かっわええ!

やっぱベンガルってかわええなあ
400わんにゃん@名無しさん:2011/10/25(火) 13:20:11.19 ID:tgEUeWRs
うちの子
寝ながら踊ってます

http://iup.2ch-library.com/i/i0457695-1319516310.jpg

401400:2011/10/26(水) 22:31:11.39 ID:TOfNK4oA
再度アップします

http://nukoup.nukos.net/img/77680.jpg
402わんにゃん@名無しさん:2011/10/26(水) 22:37:00.92 ID:i8ZBB2Tr
ツイスト(ドーナッツ)とか雑巾とかうちでは呼んでるw
なんで捻って寝ていられるのかね?猫って奴は

401のベンガルは毛皮の具合はどう?
うちのツルツルのピカピカのフッカフカになってギガ気持ち良いのだがw
403400:2011/10/26(水) 23:11:48.73 ID:TOfNK4oA
うちのもツルツルのピカピカのフワフワです

弟(トンキニーズ)とのツーショット

http://nukoup.nukos.net/img/77685.jpg
404わんにゃん@名無しさん:2011/10/27(木) 08:22:40.67 ID:eZUGQP4W
仲良さそうでかわええw
兄弟だと表情も似るのかな?
405わんにゃん@名無しさん:2011/10/27(木) 09:21:13.43 ID:CtmQQlxy
ベンガルって個体差あると思うけど、ホントに水を怖がらないね!

うちの4ヶ月のお嬢は、蛇口から流れる水(お湯)が大好きで、
滝に打たれる修行僧みたいにジャバジャバ頭から体から足からじゃれてます♪

シャンプー初挑戦してみようかな………

みんなの仔はどう?
406わんにゃん@名無しさん:2011/10/27(木) 12:24:47.34 ID:yOTI4UoL
水遊びは大好きです
でもシャンプーはちょっと…らしいですw
407わんにゃん@名無しさん:2011/11/01(火) 23:59:48.35 ID:1TfPh+ZZ
408わんにゃん@名無しさん:2011/11/05(土) 20:30:42.99 ID:tb8htd5T
かわいい!
左の子が良き妻みたいw
409わんにゃん@名無しさん:2011/11/08(火) 12:46:39.07 ID:5avbhX3r
410わんにゃん@名無しさん:2011/11/17(木) 10:41:19.45 ID:QMZLIdxE
アライグマのようなしっぽになっている。
411わんにゃん@名無しさん:2011/11/17(木) 13:23:13.45 ID:C5t+V/ri
412わんにゃん@名無しさん:2011/11/17(木) 13:24:08.50 ID:C5t+V/ri
うちのこかわいい
ちょとおっきくなりましたhttp://up.fileseek.jp/6VYM1f7f
413わんにゃん@名無しさん:2011/11/18(金) 12:55:10.91 ID:kANj5wPc
yes
414わんにゃん@名無しさん:2011/11/19(土) 19:53:48.86 ID:/bdKdVVL
hi
415わんにゃん@名無しさん:2011/11/20(日) 02:05:51.80 ID:i5qDj1MI
可愛い〜!シルバー?
416わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 12:04:51.21 ID:nJPdjmRI
あげ
417わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 21:01:37.66 ID:EhNgeXv5

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_dCqBQw.jpg
ウチの猫だけど、ベンガルのミックス
418わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 21:03:32.78 ID:EhNgeXv5
419わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 21:04:21.14 ID:EhNgeXv5
420わんにゃん@名無しさん:2011/12/14(水) 23:34:13.87 ID:Sm1NYPPo
うわああああああ可愛い!!!!
421わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 07:19:47.26 ID:mR4gMCXj
かわいい〜
422わんにゃん@名無しさん:2011/12/17(土) 09:22:01.04 ID:HLXATDPy
11月に愛猫(ベンガル)をFIPで亡くしたのですが、ベンガルはやっぱ可愛いですね。

画像癒されます。
ありがとう…
423わんにゃん@名無しさん:2011/12/18(日) 09:19:53.03 ID:Af4uEnO6
424わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 06:23:51.98 ID:KBQF97ug
ちっちゃいのに
おすましがキュンってする〜
425わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 17:07:32.80 ID:QM6/Jxfn
423の飼い主です。
14年ぶりに猫を飼い始めましたが、犬もいいですが、猫もいいですね!
すごく懐いて一緒に寝ています。
帰ってくると、玄関に迎えに来てくれて
犬みたいです。
426わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 20:01:20.37 ID:j+/kolTF
>>423
ちょーかわいい!!
427わんにゃん@名無しさん:2011/12/19(月) 22:45:33.14 ID:MjmMqatI
うちの仔、今日が誕生日
満1歳になりました
体重5.2kg

http://nukoup.nukos.net/img/80777.jpg
428わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 07:45:26.07 ID:COUvthV8
おめでと〜
寝顔は癒されますね〜
429わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 12:27:57.91 ID:oNxB8nj0
>>427
美しい子や〜。
そんな体重あるように見えないね。
430わんにゃん@名無しさん:2011/12/21(水) 17:26:27.27 ID:H1MUj48f
>>427
きゃわわなー!
ちょっと遅れたけどお誕生日おめでとう!
431427:2011/12/22(木) 23:46:22.30 ID:C9G812a0
皆様ありがとうございます
癒しのツーショット

http://nukoup.nukos.net/img/80893.jpg
432わんにゃん@名無しさん:2011/12/23(金) 15:38:27.98 ID:26UvTQba
(*´Д`*)
433わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 01:31:32.55 ID:Ye1rqK9q
みなさん、ベンガルはブリーダーからお迎えすることが多いのですか?
ペットショップでべんガルってみないですよね。
434わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 07:26:28.90 ID:BG0JryJk
ベンガルってまだ日本での歴史が浅いからね。
アメショとかみたいにペットショップで当たり前に見かけるようになると、それはそれで
無理な親近交配やら繰り返されて、純潔にアリがちな先天性遺伝疾患とか抱えてる
弱い仔が多くなりそうでイヤだ。
435わんにゃん@名無しさん:2011/12/29(木) 21:11:31.98 ID:Lt6/P0gQ
1回ペットショップで見たけれど、ショップの管理と店員の態度が悪くてなぁ
まあ、でもショップで取り扱う程数も多くないのが現状だと思う

オシキャットも1回見て、ここは管理も良さげだったんだけれど
「売約済み」の文字があったので諦めたw
でも親も直接見られるし、その先の血統も教えてくれるブリーダーの方がやっぱお勧めだよ
436わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 17:16:29.46 ID:gYYsBLZx
サバンナって全然見ないけど日本にいるんですか?
437わんにゃん@名無しさん:2011/12/30(金) 23:31:32.80 ID:azwrAo+W
>>431
癒されるわ〜。ありがとう。
可愛いなあ〜。
うちの子は女の子で、4.3キロ
今度は男の子が欲しいなあ。
438わんにゃん@名無しさん:2012/01/11(水) 04:43:46.35 ID:1mJ+BgV8
a
439わんにゃん@名無しさん:2012/01/25(水) 11:37:58.84 ID:hHHKdbcR
ベンガル監督
440わんにゃん@名無しさん:2012/02/01(水) 19:45:31.06 ID:VAweU68f
ウィキペディアのベンガル猫の写真変わったね
441わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 20:02:29.47 ID:tLIcSDYq
全国のベンガル猫のブリーダー一覧ってのがあったけど、どこのブリがおすすめ?この中で辞めたほうがいいブリってあるの?

http://blog.livedoor.jp/neko_chin/lite/archives/5830118.html
442わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 03:02:33.59 ID:igXlSs94
ブリ探すのが大変だからってリスト作ってくれてるのに
そこを自分で検証すんのもめんどいなら猫飼わない方がいいと思うよ

自分から言えるのは柄や値段にだけ振り回されないように
譲渡条件も色々だからちゃんと読んでから問い合わせする様に
443わんにゃん@名無しさん:2012/02/07(火) 21:16:07.76 ID:j/GYxJIY
お勧めすれば、自演だ!宣伝乙!とか言い出す方がいるので、
お店に迷惑が掛かります。

みんなイジワルしているのではないよ。

ひとめぼれしたら、ブリなんてどこでもええやん。
444427:2012/02/08(水) 19:13:47.26 ID:wity1A7L
自分もたまたま一目ボレしたのがベンガルだった。
たぶん他の種類でもあの仔を飼ったと思う。
もうすぐ家に来て1年たつが後悔はしてない。
445わんにゃん@名無しさん:2012/02/10(金) 06:31:49.71 ID:uHbxbGvp
446427:2012/02/10(金) 23:16:07.59 ID:u01Lffdt
>>445
可愛いですね
やはりベンガルは後足はしっかりしてますね
幾つの男の仔?女の仔ですか?
447わんにゃん@名無しさん:2012/02/11(土) 04:41:25.04 ID:y4dCfsJ2
445です。ウチのコは3歳の男の子です。ガッチリしてますよ。毛はツヤツヤです。可愛いすぎる!!!
448わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 10:17:27.01 ID:hAx7pFcF
↑upよろ
449わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 13:55:50.61 ID:P/TANHeT
うちのベンガルです。
可愛すぎて死ねる

http://ux.getuploader.com/kotorachan/download/1/IMG_0009.PNG
450わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 16:08:01.78 ID:1aLmEiHe
>>449
うわ、可愛いな!
うちの子達はMIXで超可愛いけど、ベンガルも可愛いな〜
451わんにゃん@名無しさん:2012/02/18(土) 16:46:34.19 ID:boC/O/m0
もう見れなくなってる……
452わんにゃん@名無しさん:2012/02/19(日) 05:33:45.40 ID:DC9lOsq1
何回でも貼っちゃうくらいかわいいww

http://ux.getuploader.com/kotorachan/download/2/IMG_0009.PNG
453わんにゃん@名無しさん:2012/02/19(日) 15:34:14.74 ID:JIlBdiny
これはかわいい!男の子かな?可愛いなあ。
454わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 10:20:23.57 ID:aRmk5IcA
過疎ってますな
455わんにゃん@名無しさん:2012/02/21(火) 15:53:21.89 ID:RLjNjdlV
まあねー

みんな自分ちの猫に夢中なんさーw
456わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 15:55:53.92 ID:I0PihBY0
スノーいねえのかい!?
457わんにゃん@名無しさん:2012/02/23(木) 23:54:00.90 ID:egNQCUBb
スノー自体少なめかも。
茶9割、白1割ぐらいでいなさそうな予感。
ところで、スノーにもグリッターは入るのだろうか?
458わんにゃん@名無しさん:2012/02/24(金) 01:13:08.81 ID:Z/pG4mwv
しょうがないな、ほれ

うちのブラウンスポテッドとホワイトベンガル
http://nukoup.nukos.net/img/75396.jpg


スノー1割もいないと思う
シルバー2割で、スノーとブルー足しても1割がいいとこかと
459わんにゃん@名無しさん:2012/02/24(金) 05:39:48.49 ID:UUeBmkTl
ふああああああああああああああああああああああああ
460わんにゃん@名無しさん:2012/02/24(金) 10:04:12.82 ID:JFWeWT89
>>458
可愛すぎる!
461わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 08:19:05.08 ID:58Q8gVRi
おはよう。うちの子は今日も元気で朝食を食べているよ
462わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 01:35:39.18 ID:ApwFiQCb
この間TVでトラとライオンが出ていて「おおおおお可愛いいいいいぃぃぃ!」
と萌え萌えしていたら普段抱っこ拒否のお嬢様が近づいてきて
「ニャー!ニャー!(何言ってんのよ!あたしの方が可愛いでしょおおおお)」
「はいはい可愛くて綺麗で素敵ですよ〜お嬢様w」
と高速で撫で撫でしたらご機嫌治ったw

おぼっちゃまは我関せずw普段はこっちが甘えん坊のなのにw
463わんにゃん@名無しさん:2012/03/25(日) 03:17:34.38 ID:sWfItLX3
かっ
464わんにゃん@名無しさん:2012/04/06(金) 20:17:20.70 ID:/Bxeb3lO
画像うぷ
465わんにゃん@名無しさん:2012/04/07(土) 02:05:55.77 ID:IFB8FZgH
上であげたよ
携帯だと似た様なのしか撮れない一眼レフ欲しいな
466わんにゃん@名無しさん:2012/04/13(金) 15:15:04.13 ID:uYWUZUFS
もっとうぷしてニャー
467わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 02:54:30.08 ID:FWLgKbPa
雑談スレのベンガル可愛過ぎる
468わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 07:28:03.25 ID:6BP2JVdu
マーブルの?
伸びたの見たいね
469わんにゃん@名無しさん:2012/05/06(日) 23:55:15.37 ID:2pnPumj2
うちのちびっこさんは食欲も凄いが輪をかけて運動量がすごい。
生後2.5か月になるのに体重900gとなかなか大きくならないが、
とにかく元気で飼い主ついていけません・・。

470わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 01:02:33.06 ID:4C1Ua+J5
うちのは3歳になっても元気だよw
ズドドドドドドッ!って猫の足音じゃないだろw

食欲は1歳半過ぎたらパッタリ治まった
でもライトじゃなくても太らないからなぁ…
471わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 22:00:38.94 ID:8xZ1zhDs
>>470
そうそう、足音すごいよね!うちは何といっても900グラムで走るので、トテテテテ!だけど
、これで重量が増えてくればきっとすごいことになるのか。
3歳で何キロくらいなの?
472わんにゃん@名無しさん:2012/05/07(月) 22:32:35.87 ID:4C1Ua+J5
うちはオスが5.3kg、メスが4.5kg雑種のオスが5.5kg
おっかけっこ五月蠅いw

特にベンガルのオスが肉球分厚いというか、ゴムみたいな感触で固め
コイツがズドドドドド!って音立てる
他の2匹もドタタタタ!…って猫やろ!と言いたくなるよ
473わんにゃん@名無しさん:2012/05/08(火) 16:06:23.26 ID:TPUyWTUT
>>472
賑やかでいいなあ〜!
474わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 09:28:20.32 ID:+QOKOgCr
ブリーダーって猫本舗とかで探すしかないの?
やっぱりまずは見学に行きたいけどベンガルのブリーダー近くにいないんだよな
475わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 18:36:34.59 ID:wbwGSPfQ
>>474
↓のブログで地域ごとにベンガルのブリーダー紹介してるよ

http://blog.livedoor.jp/neko_chin/lite/archives/5830118.html
476わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 20:15:07.82 ID:bZmtTn4G
いや〜んかわいい〜と思ったらギコとモナーってw

474自分は手え変え品変え検索しまくりで虱潰しに検索&本&ショップ
取りあえず猫本舗と475のブログでサイト見て、そこからリンク辿れば?
海外にもあるけれど個人輸入するなら知識ないと難しいし金額もかなり行くよ

今は綺麗な猫増えたから見ながら探すのも楽しいよ
477474:2012/05/15(火) 20:42:05.21 ID:+QOKOgCr
サンクス!
近くのペットショップにもベンガルが入荷してて、結構揺れてる、安いし…
でもブリーダーの綺麗な写真見ると明らかに違うんだよなぁ
ブリーダーでそれなりに綺麗な子を迎えようと思うとやっぱり予算は20万位必要かな?
478わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 20:52:06.94 ID:bZmtTn4G
予算は、まあそれくらいは
ただ値段は猫自体の価格の他に色々と
含まれていたり、いなかったりもするから要確認
ブリーダーだと譲渡条件も色々だし、そこもちゃんと確認して納得してね

>>475のブログの人前にキャットタワースレにうpしてた人だ
賃貸にあのアイディアはいいよな
479わんにゃん@名無しさん:2012/05/15(火) 23:10:39.70 ID:+QOKOgCr
色々とサンクス
一件問合せしたけど返事こない
今日はもうこないな
480わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 08:10:35.99 ID:jxoCVQW2
>>479
ブリーダーって商売っけある人と無い人とがいるから無い人とにあたるとメール送ってもすぐ返事こないことがあるよ。

良い子と巡り会えるといいな
481474:2012/05/16(水) 12:47:24.49 ID:mH/jZrvK
返事きてた!
感じもいいし写真もかわいいし、
決めちゃいたいけど如何せん遠い、車で片道四時間…
一度も見学せずに決めるのはやっぱり危険だよね?
482わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 13:07:23.04 ID:SVxtvRRV
書かなくていいけど、どこのブリか分からんから何とも言えんよ
自分はベンガルブリで詐欺!とまで酷いのは聞いた事ないけど
やっぱり揉めたというか、それは…と言う話は聞いた事あるし
でも自分が直接かかわった事じゃないから真偽は知らないし

引き取りに行く時も車?
どの道1回行く気があるなら見学して決めて
引きとりは飛行機とかでもいいと思うけど
483わんにゃん@名無しさん:2012/05/16(水) 22:41:50.62 ID:mH/jZrvK
>>482
サンクス
一応その方向で考えてる
日帰りきついけどw
484わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 21:30:33.87 ID:FOFPkrae
悪質鰤から迎えたら酷い目に遭った・・・
東海地方だった!
485わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 21:33:08.06 ID:9sAcnfgL
どんな酷い目かkwsk
486わんにゃん@名無しさん:2012/05/17(木) 22:10:00.70 ID:gyZdynjL
>>484
めっちゃ気になる
自分も検討してるとこ東海地方だから
487483:2012/05/18(金) 00:19:15.73 ID:0uCWY3ix
寄生虫が数種類に猫風邪。それに耳ダニと真菌だった・・・
488わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 01:00:57.29 ID:TrmT6/Ko
あいたたた
それブリーダーか?
猫はパピーミルとは言わないがw単なる繁殖業者な気もする

それって苦情というか…アフターケアあったの?
489わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 01:11:30.02 ID:VgszmE6X
>>487
伏せ字でもいいから晒して
被害者を増やさない為に
490483:2012/05/18(金) 01:24:36.95 ID:0uCWY3ix
苦情言ったら2~3分の治療代振り込んだだけで、続々と見つかる病気に開き直られ・・・しまいにはストレスとか家の環境とか言い出す始末だった

東海地方の静岡だよ
悪質だよ・・・
491わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 01:44:06.88 ID:VgszmE6X
>>490
もしかしてキャッツ・○○ってとこ?
HPのある
492483:2012/05/18(金) 01:51:49.72 ID:0uCWY3ix
そこだよ!
多分だけど・・・血も近そうだよ!
493わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 02:00:28.02 ID:VgszmE6X
危な、そこ候補に入れてたよ…
情報ありがとう
494483:2012/05/18(金) 02:16:45.89 ID:0uCWY3ix
うん。そこヤバいからやめといた方がいいよ!

その鰤宅行ったから、いろいろ情報あるよ
495わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 02:18:11.10 ID:TrmT6/Ko
ストレスで真菌とかどこから湧くんだ…

自分にはちょっと分からないけどベンガル専門?
>>483は実際見に行った?
見に行っても分からなかったら怖いな
496わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 02:18:40.79 ID:VgszmE6X
なんと…
書ける範囲でお願いしたい
497わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 02:19:19.98 ID:TrmT6/Ko
ああ、実際行ったのか
親猫見せて貰えて、貰う仔猫も見て決めたの?
498わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 02:25:52.48 ID:VgszmE6X
>>494
あ、書くの忘れたけど迎えた猫ちゃんは今は大丈夫?
499483:2012/05/18(金) 02:28:50.58 ID:0uCWY3ix
可愛かったから・・・その鰤の家に居たらダメだと思ったから飼ったんだよ

トイレとかちょー汚かったし・・・
鳥も繁殖してるよ!

あとで調べたら、鳥とベンガルネット通販してたよ!
500わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 02:32:36.32 ID:TrmT6/Ko
完璧に自分が知ってるとこじゃないや

というか…チャレンジャーだな483
で、今は仔猫は元気になった?
501483:2012/05/18(金) 02:34:51.99 ID:0uCWY3ix
毎月お給料ほとんど使って、病気全部治してるよ!
まだ健康じゃないよ
502483:2012/05/18(金) 02:41:29.86 ID:0uCWY3ix
でも、かわいいよ・・・
わがままで甘えん坊だけど、やっと掴んだ[生]だからいいんだ
503わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 02:45:59.77 ID:VgszmE6X
>>501
OH…
自分は前にそこ見学に行こうとしてメールのやりとりしたんだけど
何か対応変だな、と思ってたら急に返事がこなくなって、
その後用事も出来たからとりあえず行かなかったんだよね
正解だったのか…
猫ちゃんお大事に
504わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 02:54:14.36 ID:TrmT6/Ko
だめだ、わかんね辿りつけん

ちゃんとしたキャッテリーじゃなきゃ駄目だよ
でもやっぱり対応も環境も駄目なとこは駄目なんだな
勿論仔猫に罪はないけどね
自分とこは先住猫がいたからすごく慎重に選んだ

483とこの仔猫落ち着いたら元気な姿うpしてな
505483:2012/05/18(金) 02:56:48.23 ID:0uCWY3ix
>>503
正解だと思う

ベンガルのこと色々調べたけど、良いベンガルは日本に少ないかもしれんね・・・
506483:2012/05/18(金) 03:02:31.91 ID:0uCWY3ix
>>504
とりあえず静岡キャッツ○○は勧めないよ

なんでも知ってることおしえるよ
507わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 03:05:36.41 ID:VgszmE6X
何か無神経な事言っちゃった気がする
ごめんね
508483:2012/05/18(金) 03:08:17.92 ID:0uCWY3ix
平気だよ
被害者無くなるほうがいいと思うよ
509わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 03:09:51.08 ID:fdEHbkoO
>HPに掲載していない子猫も合わせて5/15現在で販売可能な子猫が25匹います。
完全にパピーミルだな・・・
510483:2012/05/18(金) 03:16:32.65 ID:0uCWY3ix
血が近いからブラウンスポテッドも白く見えるんだと思うよ
511わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 06:11:58.08 ID:TrmT6/Ko
見つけた多分ここかな
血統書の発行の手数料からしてTICAじゃないし
猫はベンガル専門だからまだましだけれど
毛色が4色適当に掛けちゃってるブリードの勉強してない素人だよ
色が白く見えるんだったらスノーかブルーが出てる
血が近いとかじゃないね
512わんにゃん@名無しさん:2012/05/18(金) 08:18:10.97 ID:VgszmE6X
みんな凄いな、HP見ただけでそんなにわかるのか…
ここに注意した方がいいとかあったら教えてもらえませんか?
513483:2012/05/18(金) 23:45:31.28 ID:TKy4SjBM
注意する事はたくさんあるよ!
譲渡の時に、できれば書面の契約書作ってもらうとか・・・
514わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 00:17:03.89 ID:VIqPqK4f
みんなって3人しかいないなw

ショップもブリも質問があったらいっぱいして、それにきちんと答えをくれる所
安いとか、模様が綺麗とかだけじゃなくて、健康な猫かよく見極めた方がいい
ブログなんか見てもどう言ったブリかわかるよ
自分は虱潰しに全部って言っていいほどみたw
今ほど多くもなかったし
515わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 00:20:10.81 ID:VIqPqK4f
どうでもいいけどレベルがちっとも上がらないので長文書けん

しかし正直よくあんな見つけにくいHP探して来たね
もっと見つけやすいちゃんとしたブリが東海にいくつかあるのに…
516わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 00:26:23.00 ID:oM2cGncn
なるほど、ありがとう!
契約書ね、ふむふむ

>>514
>ブログなんか見てもどう言ったブリかわかるよ
出来たらここを詳しくご教示願いたい
517483:2012/05/19(土) 00:51:57.44 ID:8pEpNgbT
うん
お金払ったら終わりじゃないし・・・

大事なことだから遠慮したらダメだよ

518わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 01:06:58.95 ID:VIqPqK4f
ブリのブログもだけれど(どんな事を重視してるか、飼い方をしているか分かる)
買った人達もブログをやってる人達が多い
ハッキリ書いてる人とぼかしてる人いるけれど、そこのブリの対応なんかが垣間見えるよ
猫自体見ていて楽しいし、系統も段々分かって来る
目自体が肥えてくるよ
飼い方の勉強にもなるしさ
519わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 01:31:26.69 ID:oM2cGncn
なるほどなるほど
>買った人達もブログをやってる人達が多い
これはどうやって見つけるんだろうか
ブリーダー名+ブログとかで出てくるのか、
それとも片っ端からブリーダーの近隣でベンガルの
ブログをやってる人を探すとか…
勉強になるな
520わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 01:47:12.42 ID:VIqPqK4f
ネコブログでベンガルで登録してるとこはしから自分は見たよ
ブリのブログにも仔猫のその後を載せてる人も多いよ

数見れば良いとこ、悪いとこ、自分に合うとこ、合わないとこ分かるよ
上の>>475んとこにもブリとブログやってる人の猫ここから〜ってのも載ってる
取りあえずその辺から見て見ては?
521わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 01:51:40.09 ID:oM2cGncn
見てみる、ありがとう!
みんな親切で助かるよ
522わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 16:27:26.00 ID:oM2cGncn
色々見てたら余計わからなくなってきた…
ロゼットなし(スポットは割と綺麗だと思う)で\148,000って高いのかな
523わんにゃん@名無しさん:2012/05/19(土) 23:28:41.38 ID:j9C1fII2
アクセサリー感覚なの?
524わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 01:35:25.30 ID:xJ5lUfJV
そうは言うけど安いお金じゃないし、価値に見あうのかはやっぱり気になるよ
ただ健康であればいいなら里親募集とかで雑種の子を貰ってきた方がいいんだし
525わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 02:14:48.66 ID:WhWJf9ea
価値っていうのは自分が決めるんだろ?
自分がこの値段出してもいいと思えば買えばいい
それと値段は猫のみなのか、他にかかるのか?等もよく確認して

見なきゃ分からんが(猫のみとしても)個人的には別に高くはない

それと何度も上でも言ってるが柄に気を取られないで健康状態よく確認しなよ
526わんにゃん@名無しさん:2012/05/20(日) 22:38:57.05 ID:VXc9npwV
只今絶賛運動会中w
カシャカシャぶんぶんで、月面宙返り連続記録更新中。
ベンガルって運動能力凄いね。
527わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 00:48:42.10 ID:0GNqO5fx
超元気だ
528わんにゃん@名無しさん:2012/05/21(月) 13:50:06.93 ID:WXvEMrQU
何この超親切なスレ
ベンガル飼いさんは優しい人が多いんだね
529わんにゃん@名無しさん:2012/05/24(木) 20:51:13.51 ID:Sx3FZzhj
ウチのガル子にカシャカシャぶんぶんで遊ばせてたら二日で破壊した・・・
530わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 09:32:46.60 ID:33LkBXSR
うちの子FIP発症してしまった
531わんにゃん@名無しさん:2012/05/27(日) 09:34:55.56 ID:EanGZJ/F
ウッ(´;ω;`)
532わんにゃん@名無しさん:2012/06/02(土) 16:59:19.05 ID:4pjCBvUV
ペットショップにいた子はアメショーみたいだった
まだ生後間もないからとかじゃなくて、そういう柄なんだよね?
533わんにゃん@名無しさん:2012/06/02(土) 19:33:23.04 ID:BuwxqJGx
マーブルってやつだろ
ググって見?
アメショーと違って同じ柄の子はいないけど、本当に大理石の柄の様で
これはこれで綺麗だよ

後からロゼットが出たり、地色が明るくなったりはする事はあるけれど
柄というかスポットやタビーのパターンは一生変わらないよ
ただ仔猫の場合ファジーっていって産毛のせいで柄がぼやけて見える
後ろの方から見ると柄が分かりやすいよ
534わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 11:33:08.10 ID:ibaVR8Hw
猫スレでみたマーブルの子綺麗だったよ
毛ツヤツヤだったし
535わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 20:22:10.08 ID:w5az1axJ
生後60日程度の子猫を飼いはじめたのですがショップの店員さんには2週間程度はゲージ内のみでとアドバイスされました。
幼いですし環境が急に変わるので理解できるんですが、運動量が多い猫との事なので逆にストレスが溜まるんじゃないかと心配しています。
現にゲージから出たがっている様なのですが、どうした方が良いか先輩方に御教示願いたく
536わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 20:34:59.30 ID:fh7N82RE
部屋の中の危険な物は排除した?
そうしたら目の届く範囲で少しずつ外に出せばいいよ
特に水…トイレやお風呂は溺死の危険だからちゃんと閉めて置いてね
ヒモとかも絡まったり、誤飲の危険があるから仕舞うように

うちはケージないから6畳間オンリー→台所解放→人間在宅時は廊下も解放
みたいに少しずつ様子見て行動範囲広げてった
537わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 22:18:10.18 ID:vYZG7DTm
テヘ(*^.^*)
マーブルタビーの王子ですw

2ヶ月
http://nukoup.nukos.net/img/89763.JPG
現在
http://nukoup.nukos.net/img/89766.JPG
538わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 22:21:16.05 ID:fh7N82RE
あああ…w
時の流れってwww

2枚目の灰色王子(でいいんだよね?)は兄貴?弟?カワイソスw
うちもよく男同士はプロレスしてる
539わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 07:46:49.86 ID:n36oQRGw
みんな元気かい?
540わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 08:09:39.27 ID:p6wz2UtM
>>494
私も被害者です。
キャッツ・○○を訴える準備してるので、差し支えなければ連絡先教えてください。
どうやったら連絡取れますか?
541わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 22:49:10.42 ID:G6Ci5uZZ
ベンガルさんとの下僕生活始めて一ヶ月が経過。
毎日が幸せです。
記念カキコ。
542わんにゃん@名無しさん:2012/07/15(日) 22:51:34.18 ID:a6ERS+KF
どんな仔?
今が一番幸せな時期だね!(ずっと死ぬまでそういう時期が続くんだがw)
543わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 04:16:08.83 ID:uRVnCy7C
1ヶ月といったらひょっとして、ロキさんの下僕さん?
違ってたらゴメンね。
544わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 04:20:23.57 ID:uRVnCy7C
sageてなかったorz
545わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 05:11:18.01 ID:5jZcy/XS
546わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 05:19:50.41 ID:5jZcy/XS
547わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 05:29:50.45 ID:5jZcy/XS
dayo
548わんにゃん@名無しさん:2012/07/16(月) 11:59:41.97 ID:uRVnCy7C
やっぱりそうでしたか。
シルバーのイケニャン、ロキさんとの下僕生活羨ましいなぁ。
オラもいつかきっとシルバーベンガルの下僕になるぞー。
549わんにゃん@名無しさん:2012/07/30(月) 19:52:25.48 ID:NjaTRe60
水を恐がらない子が多い
なんて説明が良くあるけど皆どうよ?
家の3ヶ月お嬢はダメダメだった
550わんにゃん@名無しさん:2012/07/30(月) 21:52:09.95 ID:u25XC6eW
>>549
平気すぎて困る!!
頭からジャブジャブ水道水かかってもキョトンとしてる…

初ベンガルだけど、歴代の飼い猫とは別物(笑)
551わんにゃん@名無しさん:2012/07/30(月) 21:55:00.68 ID:9i4V8kkW
水大好きだよ
ジョボジョボ水音するとすっ飛んで見に行き頭から浴びていたりw
手でばちゃばちゃ掻き出していたりw

なのにシャンプーはいや〜な顔してるw
552わんにゃん@名無しさん:2012/07/31(火) 21:41:52.27 ID:GfKG6Tey
>>551
水は平気だけどシャンプーはイヤイヤなんだ!
うちも550さんと同じく初ベンガルで、もうじき初シャンプーデビュー
するんだけど、普段水を全然怖がらないから、ラクチンシャンプー
かと思っていたよ。
553わんにゃん@名無しさん:2012/08/06(月) 10:55:02.31 ID:PyIO6MGA
ちなみにどれくらいの頻度で洗ってますか?
月一くらいかな?
554484:2012/08/18(土) 01:20:31.67 ID:eeP5L356
>>540
キャッツレア訴えるの?
知ってることなら教えるよ!
555わんにゃん@名無しさん:2012/08/19(日) 21:28:06.41 ID:CLt9/W+3
これ、ベンガルのマーブルだよね?

ttp://nukoup.nukos.net/img/94224.jpg
556わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 00:44:16.52 ID:5fA0hlAw
多分
写真1枚だけだと断言は出来ないけど

そういえば先週だか0655にベンガル出てたね
滅多にないから凝視しちゃったw
何故か0655にキャプ上がらなくて残念だったけど
557わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 10:04:26.93 ID:N2VZrZT8
>>556
やっぱりこの子、ベンガルだよね?
今、2chの里親募集スレで貰い手募集してる。
野良さんだったのを、やさしい人が保護してくれたらしい。

ベンガルが野良さんになってしまうなんて、なんで?(´;ω;`)ブワツ

ベンガル、テレビでやってたんだ。珍しいね。
日本だと露出度低いよね。
まだまだ日本では、知る人ぞ知るマイナー猫種なんだろうか。

まーアメリカみたいに、猫用品のパッケージがベンガルだらけになるのも、
微妙な気分だけどw
558わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 10:09:38.08 ID:inszByvj
ベンガルでもタビーだとほとんど茶トラか茶アメショだからなあ。
559わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 13:32:12.64 ID:N2VZrZT8
>>558
タビー???
560わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 13:54:21.33 ID:JrJq6VGP
タビーは縞模様の事
正確にはオーバーコートの毛色が途中で変わってることを言う
ヒョウ柄も「ブラウン(ブラック)・スポテッド・タビー」っていうよ
マーブルは大理石模様って意味だけど、ベンガルはアメショのクラッシクタビーみたいに
左右対称、くっきり渦巻きなのは減点、大理石みたいに不規則に流れる方が良いとされてる
561わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 14:03:50.96 ID:JrJq6VGP
555のはアメショの雑種の可能性もあるよ
元々ベンガルも品種改良、固定の為に色々なネコが掛け合わされてる
アメショもその1種だから似た太い縞が時々出る

逃げ出した迷子の可能性もあるから届けは出して欲しいなぁ
前にブログでブリ放棄ベンガル保護した人もいたし、彼が出来たらからって捨てられた猫も見た
いつでも無責任の大馬鹿野郎はいるよ、残念ながら
562わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 14:30:57.31 ID:N2VZrZT8
>>561
うん。最初はブラウンのアメショ雑種と思ったけど、ちょっと馬面な顔が
すごくベンガルっぽいと思った。
家のも馬面系の顔でw、なんとなく似てるから、気になっちゃって。

でも、そうだよね?
飼い主が探してるかもしれないよね?
あとで書き込んでくるわ。

> 前にブログでブリ放棄ベンガル保護した人もいたし、
> 彼が出来たらからって捨てられた猫も見た
(´;ω;`)
563わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 16:13:51.47 ID:5fA0hlAw
捨てられたベンガルは元々ベンガル飼ってる人に打診、OK貰ってトライアル後
2匹仲良く幸せに暮らしてるよ
最初他の人の所にトライアル出したらやんちゃ過ぎで返されたってw

放棄ベンガルも排尿困難、ガリガリだったのがだいぶ治ってきて
普通の生活が出来つつある…とこまで見てたけど、その先は見てない

確かに写真の猫の馬面はベンガルっぽいw
564わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 17:50:58.25 ID:N2VZrZT8
>>563
じゃあ、きっと今頃は2匹とも幸せに暮らしてるね!だといいな。

> 最初他の人の所にトライアル出したらやんちゃ過ぎで返されたってw
あららw
やっぱりそうなるのかw
565わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 21:57:07.37 ID:5fA0hlAw
数少ないブリ探して遠いとこまで買いに行く人は
簡単に捨てるなんてありえないだろうけど
最近はペットショップでも希には見るからね…
簡単に勢いでは飼って欲しくないね(勿論どんなペットも)

捨てベンガル飼った人曰く「普通のベンガル」だそうでw
まー元気だよね
猫って平面より高さがどうのって…嘘じゃないか?っつーくらいうちのは走り回るよ
566わんにゃん@名無しさん:2012/08/20(月) 22:43:35.71 ID:N2VZrZT8
ホントよく走るよね。
家のはよく、家の端から端まで猛ダッシュで駆け抜けて同居猫を振り切り、
恍惚とした表情をしてるよ。
「俺の走り、どーよ(* ̄ー ̄)」みたいな感じに見えるw

あと、なぜか、ふすまを駆け上がって、梁にへばりついてるときがあるw
なに考えてるんだかw

大人し目の猫しか飼ったことない人だったら、びっくりすると思う。
ふすまに保護板貼っておいて良かったわーw
567わんにゃん@名無しさん:2012/08/26(日) 23:30:11.97 ID:T3JtHCrJ
ベンガルと暮らししたいと思っているのですが、フローリングじゃやっぱり
下の階の人に迷惑ですかね?
みなさんコルクマットみたいなの敷いているんですか?
568わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 00:11:48.85 ID:E9iKNkLX
>>567
コルクマット敷いています。
フローリングは滑って捻挫でもしそうで…
運動量はパネェです、肩に飛び乗ります。
走り幅跳びします、ちょっと屈むと背中に飛び乗ります。
はっちゃけるとダッシュ100回始めます。
569わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 00:30:14.76 ID:4VA9/Ccy
>>568
コルクマットだと端の部分が崩れてきませんか?実家の時はすぐボロボロになっていたので

もしよければお使いのコルクマットを教えていただけませんか?
570わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 01:38:07.49 ID:4UeF5H9V
うちはカーペット二枚ボロボロにされたなぁw
今は畳だけどドリフトしてるもんな
走り回るよりは高いとこから降りる音が響くんだと思うんだけど
一番気を付けなきゃいけないのは時間帯だと思う

仔猫の頃は夜明けと共に…(遠い目)
571わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 23:12:23.96 ID:pelgDEki
>>569
楽天で購入した中国製の一枚あたり60円ほどのものです。
一年半ほど経ちましたがおかげさまで無事です。
仔猫時代は端っこの突起の部分をかじって、そのまま床からべーっとはがしたりして
阿鼻叫喚でしたが、これもおかげさまで治まりました。
572わんにゃん@名無しさん:2012/08/27(月) 23:47:26.60 ID:4VA9/Ccy
>>570
畳でドリフトなんて摩擦で熱そうですけどねw
あんなにぷにぷにで気持ちいいのに肉球ってなんて高スペック!

>>571
レスありがとうございます
結構高価なコルクマットを想像してましたが結構安価なんですね
レスを参考に色々と探してみます。
ありがとうございました。
573わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 03:36:48.92 ID:nSktSEwN
> 仔猫時代は端っこの突起の部分をかじって、そのまま床からべーっとはがしたりして
ワロタw
奴らこういう悪戯、好きだよなあw
574わんにゃん@名無しさん:2012/08/28(火) 04:15:55.08 ID:J0JPd8Hd
やるやるw
蹴飛ばして傷つけた襖紙、切り口を器用に咥えてベリーっと剥がしてくれたよ
賃貸なのにさぁ…もう…ho orz
575わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 12:17:41.61 ID:dUdHmWmg
器用だよね。そして賢い。
おかずにラップをかけて食卓に置いておいたら、目を離した隙に、
お皿の裏側から器用にラップの端を引っ張り出して、
くわえて剥がそうとしてたw
その賢さには感心したけど、でも食卓には上っちゃダメだからw
576わんにゃん@名無しさん:2012/09/05(水) 11:30:57.42 ID:410FiAws
こういう子って大きくなったらどんな感じになるんかな?
せっかくのベンガルなのに近所の野良より見た目が残念なんだが・・・。
飼ってからこういう風に変化する事もあるのかな?
うちの子3ヶ月なんで、ちょっと気になった。
ま、変化しちゃっても可愛がるけどねw

http://nukoup.nukos.net/img/95063.jpg
577わんにゃん@名無しさん:2012/09/05(水) 11:48:07.39 ID:YampGt3Z
お、シルバーだね
お父さんとお母さん見てないの?
やっぱり基本どっちかに似てると思うよ

うちは女の子はお母さんそっくり(顔や体型)柄はお父さん似
男の子は顔は祖父さん似w柄は父母足して2で割った感じになったw
578わんにゃん@名無しさん:2012/09/05(水) 17:20:27.68 ID:410FiAws
>>577
あ、写真の子はウチの子じゃないけどね。
写真の子はたまたま見たサイトで5万で売られてるよ。
ただウチの子もシルバーで、スノーやらブラウンやら
いろんな血が入ってるから気になって質問してみたんだ。

うちの子、お父さんはシルバーでお母さんはスノー・・・
うーん、どうなるんだろw
579わんにゃん@名無しさん:2012/09/05(水) 17:41:22.44 ID:gQvEetP5
>>560
縞模様はマッカレルじゃなかったっけ?
縞模様だとブラウンマッカレルタビー
渦模様だとブラウンクラシックタビー
スポットだとブラウンスポテッドタビー
と言った具合に。違ってたらゴメン
580わんにゃん@名無しさん:2012/09/05(水) 17:58:46.92 ID:WCSBgcQp
>>579
タビーが縞
マッカレルは鯖模様の事
ブラウンは毛色だよ

ベンガルは基本はブラウン・スポテッド・タビー
表記がブラック・スポテッド・タビーと書いてある事もある

で、ベンガルの縞模様は基本は渦を巻かないで流れていてマ0ブルと呼ばれている
めんどいからコレ嫁
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AB_(%E3%83%8D%E3%82%B3)
581わんにゃん@名無しさん:2012/09/05(水) 18:04:44.23 ID:WCSBgcQp
>マ0ブルと呼ばれている
マーブルと呼ばれている

の間違い…分かると思うがスマン

>>578
安いな…
基本的にスポットの形や大きさは変わらないよ
子供取るなら子供にブルーが出る可能性はあるけど
582わんにゃん@名無しさん:2012/09/05(水) 18:32:44.23 ID:LEa8B5d6
>>576
どこの鰤かと思ったら>>484の鰤じゃねえか・・・
583わんにゃん@名無しさん:2012/09/05(水) 20:20:39.34 ID:410FiAws
>>581
そっか。子供は産ませる気はないよ。
綺麗なシルバーのまま育ってくれればいいけどな。

>>582
ペットの情報サイトからのリンクで飛んだんだけど、
そっか、悪質鰤だったのね・・・。
妙に納得したw
584わんにゃん@名無しさん:2012/09/05(水) 23:44:45.73 ID:WCSBgcQp
うpしてくれない事にはどうなるかわからないじゃないか
wktk

まあ、でも色は変わんないよスノーが劣性遺伝で入ってるだけ
人間で言うならA型と0型の人が結婚してA型の子が生まれた、って事
仔猫だと産毛がふわふわしてるから大人になると模様がシャープに見えるようになるかな
太らせ過ぎれば模様も伸びるから要注意なw
585わんにゃん@名無しさん:2012/09/06(木) 13:38:54.79 ID:dxLGPsTR
>>584
いろいろ教えてくれてありがと。
いいのが撮れたらうpするよw
遊びたい盛りだから、撮ろうとすると
ブレちゃっていいのが撮れないw

今のところよく食べるけど太る気配はないよ〜。
586わんにゃん@名無しさん:2012/09/08(土) 07:08:35.86 ID:9licQABq
ベンガルって猫というより犬みたいだわ
うちの親父は犬派だったけど、ベンガルの犬っぽい遊び好きなところが気に入って
今ではベンガル派になってるw
587わんにゃん@名無しさん:2012/09/12(水) 22:44:57.57 ID:JF6rh0uh
588わんにゃん@名無しさん:2012/09/15(土) 02:37:32.11 ID:5gQBLDm9
>>587
整形ニダーがいた
589わんにゃん@名無しさん:2012/09/21(金) 11:50:00.75 ID:DGz3EwiZ
今日の0655はベンガルだったね
猫だけだと分からないけれど、飼い主の女の人が抱えてるの見たらデカイwww
590484:2012/09/24(月) 02:49:38.85 ID:s0YfY2YK
悪質鰤から助けた子がやっと落ち着いて大人になったよ!

これからベンガル迎える計画がある人は気をつけてね!


591わんにゃん@名無しさん:2012/09/24(月) 12:37:40.86 ID:3OB7l6oK
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運良くマンションの一階に薬局が入ってた。

店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、今からか?」と聞いてきた。
クイックイッと軽く腰も振りながら。
俺もニヤつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。

彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」と
いうことだったので、彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
592わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 18:55:55.18 ID:AIKYlegf
現在、雑種を3匹飼っているんだけど、ベンガルって多頭飼いに向いてるのかな?
ベンガルって遊び好きみたいだけど、先住たちはゴロゴロ寝てばかりのが揃ってるから、嫌われちゃうだろうか?
相性悪かったらベンガルにも先住たちにも不幸になっちゃうからなぁ、悩む。
593わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 19:03:15.42 ID:c4xjE76f
ベンガルに限った事じゃないけれど、先住と合うか合わないかは
合わせて見ないと分からない、としか言いようがない

仔猫同志ならともかく、先住は何才?
年寄りで、しかもメスだと揉める可能性は高いよ

多頭飼いスレ覗いてみ?
594わんにゃん@名無しさん:2012/09/25(火) 23:38:27.99 ID:AIKYlegf
>>593
オス2匹、メス1匹。みんな5歳以下。
最後に来たオスは性格がおっとりだったので、子猫より少し大きくなった頃にウチに来た。
まあ今すぐ飼うわけじゃないので、少し考えます。
何匹いてもトラブルのない家もあれば、2匹でもトラブルある家もあるし難しい・・・。
595わんにゃん@名無しさん:2012/10/09(火) 13:14:27.07 ID:vOlasRVX
良いブリーダーさん@東京を探し中ですが、
ネットで探しても良し悪しを見抜くのは難しいですね。

なのでキャットショーに足を運んで
声かけるなどして探そうかなと思うんですけど、
同じような方法をとった方いますか?

596わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 15:18:01.45 ID:zKz+dDmr
ほんとに水遊びとかやるの?
ベンガルヤマネコの血が濃いのだったら水も怖がらなそうだけど。
597わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 16:11:17.23 ID:R9eAjzWM
風呂場に突撃されたことはないけど、
言われてみれば、人間が流しで洗い物してると、
蛇口から出る水が気になってしょうがないみたいで、
おててチョイチョイしてきたり顔近づけてきたりするよ。
蛇口から水を出した状態で、両手ですくい受けるようにしてあげると、
手に受けた水をいつまでもチャプチャプ飲んでる。
ロシ、スコもいるけど、この子たちは全く知らんぷりなのに。
598わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 16:36:07.88 ID:aZIAGKCu
うちも水飲み皿ひっくり返してボーゼンとしてるわw
599わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 16:40:30.89 ID:fyTMWl2h
水遊び大好きだね

上から落ちる水大好きだし、溜まってる水ももかき回すよ
飲み水ももれなく容器ごと引っ繰り返しまくるので給水機買った位

そのくせお風呂は余り好きじゃないらしく全身濡らすと眉間にシワが寄ってるw
600わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 18:10:09.38 ID:V62FbHEv
水遊び好きだね。
お風呂掃除とかトイレ掃除してると楽しそうに眺めてるよ。
お風呂沸かしてる時なんかしばらく出てくるお湯を眺めてる。
601わんにゃん@名無しさん:2012/10/13(土) 18:31:02.39 ID:88Xj+J12
ウチのも水遊び大好き。
この間ふた閉めるの忘れてて洋式トイレに落ちちゃったww

でもお風呂は大っ嫌い。
アーーオゥーーーってでっかい声で叫ぶ叫ぶ。
602484:2012/10/17(水) 01:05:15.85 ID:yTUArcz9
保守

これから産まれるベンガル達が○ャッツレアの被害に遭いませんように。
603わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 14:51:49.74 ID:XHotYDw4
Chez ○amanって○ャッツレアだね
604わんにゃん@名無しさん:2012/10/19(金) 21:39:20.31 ID:gnZe/Un8
おまいら猫がベタベタくっ付いて来る時期になりましたよ!
605わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 00:25:49.80 ID:75+FByrd
同衾なう
606わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 00:53:59.51 ID:oRRjAiyT
キャッツ○アとChe○mamanは同じ。

鳥と猫を一緒に育ててる。それをネットオークションで売るらしいよ?
607わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 02:02:21.36 ID:iScgP7ta
>>605
きいいぃぃぃ!
自慢か!自慢だな!
608わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 10:25:02.36 ID:r2ecXT2M
>>607
いやぁ、腕枕で寝るから寝返りも打てなくて身体突っ張っちゃって寝不足でさぁ
困っちゃうんだよねー、マジ
何でこう、うちの子は甘えん坊で可愛いんだろうかねえ
609わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 18:02:22.29 ID:Od3OhpkJ
ベンガルって大人になったほうが、まさに豹っぽくて魅力的に見える。
子ネコがどの子もかわいくてたまらないのは当然だけど
大人になって真価を発揮するっていうのはいいなあ。
色々見て回って数年後に飼いたい。
610わんにゃん@名無しさん:2012/10/20(土) 20:02:56.27 ID:Lb/MyvpC
>>608
きいいぃぃぃぃ!
爆発しやがれっ!

と猫ベッドでくっ付いて寝てる二匹を横目に寝たらば
朝になったら潜り込んで腰に張り付くにゃんこはけーん
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

608一緒に爆発しよう
611わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 10:52:00.34 ID:3jGSRKVF
今日うちにベンガルちゃんが来ます。
生後50日の♀ちゃんです。

先代ねこ(シャム♀17才で逝去)
のように、仲良し家族に
なれるといいなあ。
612わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 23:16:11.64 ID:BB6to/p2
>>611
>>611
うちも今年仔ベンガル(♂)を迎えた。13歳の先代アメショは活発な子だったので、ここで仔ベンガルの
活発さにもすぐ慣れると思っていたら、アメを上回るアクティブさにいまだに家族はキリキリ舞いしてる。
ひとなつっこくてかわいくて素敵な家族になるよ、きっと。

613わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 23:40:50.11 ID:VLusrGVl
ベンガルのアクティブさは半端ねっすよw
あのシャコタンボディで走り回り過ぎ

うちもシャムとシャムミックス飼っていたけど
どの猫もいい家族になれるよ
しかしシャムは細いけれどベンガルって長い…
614わんにゃん@名無しさん:2012/10/21(日) 23:51:07.10 ID:oNwIKjB2
うちも7ヶ月の♀がいるけど、本当によく走りまくって高いところに登る。
特に階段を駆け上がるスピードがハンパない。
さすが、先祖が山猫だけあるね。
615わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 18:04:31.38 ID:tZ48Zp21
609 だけど、早速キャットショー行ってみてきた。
ベンガル(だけじゃないけど)美しい猫様達が沢山見られて幸せだった。
来週の日曜日に、ブリーダー宅にお邪魔することになった!!
ヌゲー楽しみ。
616わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 18:48:05.95 ID:yBoA7auS
おや、いいブリーダーさんと出会えたみたいだね
考え方や飼育環境を良く見せて貰うと良いよ

何匹いるブリさんか分からないけれどベンガルいっぱいいるのかな?
そりゃwktk止まらんなw

どんな猫でも可愛いけれどショーに出てる猫は本当モデルさんだから
溜息出る綺麗さだよね
617わんにゃん@名無しさん:2012/10/22(月) 21:22:56.48 ID:cASlIsbS
>>614
お仲間!うちは8カ月のボウズですが、階段やカーテンなど登るツール使うのがうまくて、しかも
超スピーディ!デスクの上にも軽くジャンプ!ペンと消しゴムにパーンチ!USBメモリをくわえてダーッシュ!
ソファの下を掃除すると、久しく見かけなかったペンやら小物がわさわさでてくるよ。
618わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 08:12:50.49 ID:sIxVigqG
>>616
ありがとう。よく見せてもらってくる。
ブリさん、ショーには子ネコも混ぜて3匹持って来てて
家にも何匹か待機しているそうだ。
全くwktkが止まらんw
619わんにゃん@名無しさん:2012/10/23(火) 09:26:59.39 ID:oCwTkOiU
ロゼットの綺麗なコっていくら位するんだろ
620わんにゃん@名無しさん:2012/10/25(木) 22:31:50.44 ID:KnME7z+v
ベンガルとロシの多頭飼いなんだけど、足音だけでどっちかわかるよ
ベンガルはいつも走ってるんだよね、ロシは「おやつよ〜」と呼んでも徒歩でご登場w
621わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 01:36:32.98 ID:QvdYYhUW
嫁が猫すきで、かなり以前から猫を探していたんだが、ペットショップで子犬の群れに突撃繰り返す猛者のベンガル猫♂を見つけて、犬派の俺も一気に気に入ってそれにしたww

アクティブなんてもんじゃないな。他の種類の子猫達は犬なんて怖くて遊ばないけど、この仔はわざわざ壁乗り越えて遠征凸してもみくちゃにされてる。かつ、おちょくりまくり。

人馴れもしてて可愛いし、
かなり楽しみだわ。
622わんにゃん@名無しさん:2012/10/28(日) 23:14:58.63 ID:KwGOMCem
鳴き声も大きいよね、「わーっ」って叫ぶw
623わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 02:19:49.24 ID:UKSUb6Du
うちはオスメス2匹飼っているけれど
オスはおしゃべりで可成り鳴く、声の大きさは普通
ニャウニャウ、ワンワン鳴くwお前は犬か猫かどっちだwww

メスは無口、でも時々鳴く声はデカクてびっくりするw
「ニャー!」意訳、「遊べ」「嫌だ」大体どっちか
624611です。:2012/10/29(月) 07:17:24.97 ID:Dt/N5C25
ベンガル仔が来て、
丁度1週間たちました。
良く遊ぶ仔ですね〜。

起きているときは、エサ時間以外
ほとんど駆け回ってます。

妻も「子育て大変だ〜」と愚痴ってますが、
顔はニコニコです。
良い子に恵まれました。(^ ^)
625わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 07:53:56.82 ID:3tjWGRG6
>>609だけど、ブリさん宅に行ってきて、欲しくてたまらなくなっちまった。
ブリさん、ベンガル十匹あまり飼ってて、全部ショータイプで、愛想のいい猫ばかり。
うちには先住猫(メス、1歳、来月避妊予定)が一匹いるので、相性も考えて
心の広そうな去勢オスがいいかな、と思っているんだが、候補が2頭いた。
626わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 07:57:33.44 ID:3tjWGRG6
続き
異常に愛想のいいかわいいやつで、
でも、多少柄が…これからに期待、というまだまだ子ネコの5ヶ月のオスと、
かなり出来上がったイケメンだけど、 もらわれ先で子供に猫アレルギーが出て
返品された7ヶ月のでかいオスがいた。これはすっかり成猫サイズだった。
こいつは見た目はきれいだけど、帰って来たばっかりでビクビクしっぱなしで
性格がよくわからなかった。
627わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 07:59:54.73 ID:3tjWGRG6
もうすっかり欲しくてたまらないが、こう決めかねるのはやはり、
予定通り数年待って、じっくり見て回ったほうがいいってことだろうか。
衝動買い熱に浮かされつつ悩む。
628わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 11:08:58.85 ID:mNSenrED
>>624
おめでとー!
由緒正しい運動大好きベンガルですねw
もしよかったらチラっと見せてね

629わんにゃん@名無しさん:2012/10/29(月) 11:10:06.85 ID:mNSenrED
>>626
7ヵ月じゃもう一回り大きくなるかとw
先住が若いうちの方が良いかとも思うけれど…悩ましいね
悩め、悩めwww(・∀・)ニヤニヤ
630わんにゃん@名無しさん:2012/11/07(水) 20:55:19.18 ID:LVGUrfnp
ベンガル猫ちゃん♂(生後半年)を数日前より飼い始めました。
時間とともにだんだん慣れてきましたが、触ると喉をゴロゴロ異常に鳴らします。
気持ちいいか嬉しいんだろうとは思うんですが、触れば頻繁にゴロゴロするもの?
犬しか飼った事が無いんでよくわからないんです。

あと、寝る直前、寝るまで触って―とアピール。
喉を鳴らしつつ寝ます。可愛いですね!
631わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 07:53:39.50 ID:5sxbbHo5
>>629
ありがとう。ううう。買っちまった…5ヶ月のオスのほう。
もう一度会いに行ったキャットショーで、でかいイケメンの7ヶ月が賞をとってたが
ああいう人通りの多いネコにとっては異常な状態で完全にリラックスして妹ネコとなめあったり遊んだり
審査員に愛嬌を振りまいている5ヶ月の様子を見て、このおおらか振りなら先住メスともうまくやっていけそうだと期待。
7ヶ月のイケメンの方は、警戒する状況ばかりでとうとう最後までリラックスした姿を見ることは出来なかった。残念。
>>630 機嫌のいい子に当たったみたいだね。裏山。うちも来たらそういう子だといいな。
632わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 12:06:16.59 ID:uOLnCwT6
あるベンガルブログのぞいてみたら、見た目普通の猫だった。模様の出方でこんなに大人になった時の見た目が違うものか、とビックリ!
やっぱり、せっかくベンガル飼うならあの独特の模様がきれいに出てる子がいいなあーと思った。
飼ってしまえば、どの子もかわいいんだろうけどね。
633わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 12:38:02.15 ID:yZI6rdjD
>>631
おめでとう
小さい方が自分はお勧めだったけれど、飼うのはあなただから
後悔ない様に選んで貰いたいから何も言わずにニヤニヤして見てたw
先住がメスだと気難しい仔多いからね

まだ契約したけれど家には来てないのかな?
一番wktkな時期だね
多頭飼いのスレでも見て徐々に馴らしてあげてな
仔猫可愛いだろうけれど、ぐっと我慢して先住優先で

これから寒くなるから結構仲良くなるの早いと思うけど
お幸せに〜(・∀・)ノシ
634わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 23:25:32.47 ID:5sxbbHo5
サンクス。契約書、その他の初期の手続きをふんで、うちの先住猫が今週避妊、
あちらの5ヶ月はすでに登録してあるキャットショーに出場して、全部が終了してから
去勢して、落ち着いた頃にうちに来る予定。
ブリーダーさんに、登録どおりにブリさんの名前で出していいのかと聞かれたが
こちらもわけがわからないし、それでお願いした。でもショーのたびに会いに行って
こちらも学んで、うちの子になってからも、趣味的にショーに出しても楽しいかもわからないw
635わんにゃん@名無しさん:2012/11/18(日) 23:28:50.67 ID:5sxbbHo5
先住猫とうまくやっていけるかも心配の種なので、多頭飼いスレ見て勉強して
ゆっくりならすようにしていくよ。
636わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 16:33:24.97 ID:1WDWd8zs
誰かロイヤルカナンあげてる人いる?
いくつか聞きたい事あるんだけど準備OK?
他スレの方が良い?
637わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 21:58:44.01 ID:Xxgs3fy+
>>636
>>636
うちのチビは生まれたときから、ロイヤルカナンしか食べたことないよ。
ミルク→ベビ→キトン(今ここ)
もうじき1歳になるので、大人用のフード選びのためにエクシジェントの
試供品を試しているんだが、どれ食いつき良すぎです。
638わんにゃん@名無しさん:2012/12/10(月) 22:34:20.97 ID:Kf0a/GJj
うちもロイカナ
キトン→センシブル
途中他のにもしたんだけれど下痢るんですよ、うちのは
パウチはどれでも平気

取り敢えずここ人数少ないから聞きたいこと書いてみ?
ダメそうならキャットフードスレに行ってみればいいかと
639636:2012/12/11(火) 04:57:54.82 ID:+znh7mIl
ぉ〜、ありがとう。けっこういますね〜
うちも小さい頃からカナン、キトンに始まり、
たまにフィットあげてたけど、メインはピュアフィーラインでした。
だってパッケージの猫ちゃんがどう見てもベンガルだから。

一件目は最近ピュアフィーラインが販売終了になったので次の代替えオススメについてm(__)m
メーカー推奨はセンシブルだけど3種類あるみたいでよくわかりません。
(ちゃんとパッケージにベンガル使って欲しい!)
それともそろそろ高齢対策?

二件目、10年近くずっとカナンあげてて今さら聞くのも何なんですが、
食い付き良すぎて、即食い→即吐きが常習化してるんです…
今までは若かったので、気にはしてたけど実質ほったらかしにしてましたが、
そろそろ中高年なので、ノドに詰まらせたりしないかと心配になってきました。
吐いたカナンが食べる前と同じ形をしているレベルです。アホですか、うちの子は。

容器を早食い大食い防止仕様にしてみましたが、効果薄。
家にいる時は1回量を少なくしていますが、早食いが問題みたいでそれでも吐きます。
鮮度には敏感で古いカナンは食べないので、新しいカナンと混ぜ混ぜしてようやく半減…といった感じです…m(__)m
640わんにゃん@名無しさん:2012/12/11(火) 22:59:10.86 ID:FvzoBZ7n
パッケージベンガルだとそそられるよねw

しピュアフィーライン販売終了か…
センシブルはお腹弱い子用だよ

10歳だとシニアにしたいのかな?
インドア+7   ステライズド+7   +12もある
かVets Planのエイジングケアかねぇ…
同じメーカーでも種類変わると食いつき変わることもあるよ
小さいので試してみてね

それと即吐きは困るね
一回に食べる量が多いと思うんだけれど、うちも子猫の時はそうで少しずつあげてた
鮮度に敏感とあるしチョビチョビ人間が上げるのが一番いいと思うんだが
うちのベンガルじゃない奴なんだけれど丸呑み→吐くってやつがいて
そいつはヒルズのヘアボールコントロールあげてる
三角のテトラポットみたいな形してるので丸のみできないらしくこれなら噛み砕く

歯石用のデカイのは丸いから、丸呑みしちゃってダメだった(つか意味ないw)
ロイカナのヘアボールも似た形してた気がするけれど、この猫はロイカナは合わなかったので
買ってないからちょっとうろ覚え、スマン
641わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 16:36:35.53 ID:gcQJgMeX
>>640
あら( ̄▽ ̄;)ありがす
胃腸弱いかどうかわかんないけど、センシブルあんま意味無かったのかな?
2kgx4袋買っちまちったい(´・ω・`)

そうか、+7ってのがあったね、
今センシブル始めて間も無いけど、普通に食ってる。
時期によって食う量変わるから吐き具合も変わるのだゎさヽ(´ー`)ノ
今はマシな時期。あまりにも元気なので10歳以上はアレだけど+7くらいを次検討します。
飲み込みにくい形状=吐きにくいかぁ、なるほどです!m(__)m
今まであげてたピュアフィーラインはもれなく吐いてましたぜ〜
642わんにゃん@名無しさん:2012/12/12(水) 19:09:09.38 ID:dFay+wZd
飲み込みにくいから吐きにくいんじゃなくて
丸呑みするから一気に食べ過ぎる→気持ち悪くて吐くって事らしい

ウンコ固くなりすぎたり便秘とかにならなきゃセンシブルで問題ない
繊維多いのか元々ウンコ固い猫だと出すのに苦労するらしいから
様子見てあげてくれい

アイムスもベンガルの写真使ってるのあるよね
いつもジーッと見てしまうw
643わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 01:29:51.26 ID:yyfbCTt1
>>642
ありがとう!
ちょっち教えてください。
ウンコ硬いかどうかだけど、硬いです。真っ黒系です。
今までピュアフィーライン、今センシブルだけど、あまり変わらず硬いです。
旦那が猫歴=人生で何も言わないのでそれも気にしてませんでした。
ずっとカナンなのでカナン以外には抵抗ありですが、オススメとか注意点あれば教えてくださいm(__)m

アイムスベンガルパッケージすか、確認しますぜ〜w
644わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 02:19:38.45 ID:RC6X+g0c
でかくてかわいい猫が欲しくて検討してるんだけどサイズ的にどうですか?
645わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 05:53:09.44 ID:IK6PFag2
ウンコはタンパク質多いと黒っぽくコロコロになる(猫など肉食動物はこっち)
炭水化物多いと黄土色っぽくなってバナナ状態に、量も倍増

ビニールの上から指で潰せないほど硬い、ケツが切れるほどなら問題あり
小学校の頃の油粘土位だと丁度いいと思う

お勧めは…難しいんだよ〜
高タンパク、低脂肪、無着色辺りは皆気にすると思う
出来たらオーガニックだのなんだのと思うんだけれど…人間も体のイイモノって
あんまり美味しくなかったりしない?w
ジャンクフードの方が美味しかったりして、それしか食べなかったりw
良かれと思ってあげても猫に拒否られたりするw

それと保存料もない方がいい!って人も多いけれどフードが劣化する方が
自分は怖いと思うから少量はいいと思うけれど、そう言うのも人それぞれ
調べれば調べるほど迷宮だよ

注意点は調べすぎて頭でっかちにならないことかな
結局は「自分ちの猫に合わなきゃ意味がない」って事だし
646続き:2012/12/13(木) 05:55:39.84 ID:IK6PFag2
あ、それとうちは決まった銘柄しか食べない猫になって倒産や生産中止になったら困るから
時々おやつ変わりに自分は色んなメーカーのカリカリあげたりする
小さい袋や試供品なんかをあげて食付きや便の状態を確認してる
好きな味の傾向とか分かる(チキン好きか、魚好きか…とか)

うちのはチキン好きらしい
鶏胸肉とかも時々茹でてあげたりもしてるよ
ゆで汁ごとあげてるけど、むしろ本体よりも汁の方を夢中で飲んでるw


アイムスはオレンジ色のやつね
ピュリナONEのもベンガルっぽく見えるな
正面だから断言できないけれどシールリンクスっぽい
後は並行輸入のヒルズサイエンスダイエットもベンガルだ
でも写真なら「世界のネコ図鑑」とか見たほうがいいよw
647わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 06:00:31.20 ID:IK6PFag2
>>644
個体差があるよ
骨格立派で胴長だから大きめに見えるけれど
メスだと3.5〜4.5kg
オスで4.5〜7kgくらいかな
両親大きい猫選べば結構でかいとは思う

まあ、でも猫でデカイといえばラグドール、メインクーン、ノルウエージャンが御三家w
10kgクラスもザラだからね
ただこの御三家は大人しめの猫多いけれどベンガルは活発だよ
部屋中を弾丸のように走り回る
648わんにゃん@名無しさん:2012/12/13(木) 18:09:19.54 ID:iFH0oegU
かわいいベンガル様の写真が見たいでございます。
649わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 15:10:36.60 ID:QatDSEVu
>>647
なるほどありがとう
御三家は全部長毛だよね
デブっぽいのじゃなくてmagicみたいなすらっとしたでかいのが夢なんだー
親のサイズで選ぶのかあ
650わんにゃん@名無しさん:2012/12/14(金) 15:24:41.97 ID:ZuAPI6BZ
ラグは長毛ではないよ
でも日本猫と比べると毛も体も柔らかい感じ
まさしくぬいぐるみw

人間もそうだけれど白人は基本大きい人が多いけれど
皆デカイ訳じゃないように猫だってそうだよw
前にも書いたけどベンガルってデカイというよりは「長い」気がする
コタツで伸びてると見慣れてるはずでも「長っ!」っと思う

あ、忘れてたけれど金あるならサーバルキャットがダントツにデカイよ
飼育許可も取らなきゃダメだけれど
651わんにゃん@名無しさん:2012/12/15(土) 20:20:22.09 ID:apox3o/k
サーバルは家猫じゃないみたいでちょっとw
http://www.youtube.com/watch?v=zuiKbnA3w0Q
これくらいでかいのが欲しいな〜
652わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 01:02:41.25 ID:N7zeANCj
サ-バルじゃんw
と思ったらサバンナだな
アメリカならともかく日本で手に入れるのはちょっと難しいかもね

それとこの動画のはF1かな?綺麗な個体だけれど
ベンガルもだけれど血が薄まっていくと柄の出方に個体差が出るよ

つか、これもほとんど「家猫」じゃなくて「山猫」っしょw
653わんにゃん@名無しさん:2012/12/16(日) 06:47:01.28 ID:ZQ36Ne9s
>>651
ぬこと同じ位少年がかわいいw
654わんにゃん@名無しさん:2012/12/17(月) 06:42:54.29 ID:QIAvV8ge
でかくて大人しいといえばシャルトリューもかな?
ベンガルよりはやんちゃ坊主、おてんば姫じゃない印象だw
655わんにゃん@名無しさん:2012/12/18(火) 21:06:02.41 ID:8+eslB+J
>>644
でかいといえば、メイが突き抜けてでかいよ。
見て唖然とするほどでかいのがいるよ。
明らかに一番でかい。ノルやラグは勝負にならない。
656わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 05:48:56.16 ID:Qo8CA95W
もうすぐ、ベンガルの子猫を迎えに行くんでwktkなんだけど
棚の上とか、全部片付けないとダメ?
家の中、ほとんど空っぽ状態にしないと、花瓶とかは全部倒したりして
危ない?
657わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 13:20:04.39 ID:4/iTMmG3
>>656
子猫のうちはまだたかが知れてるけど
成猫になったら棚の上のものは落としたがるw
まあせいぜいぬこの手で落とせる程度のものだけだけれども
658わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 14:31:26.63 ID:+LymdhT7
落とされて困るものは片付けておいたほうが人間も泣かないw
花瓶は割れても困るけれど水が…
花も食べると毒なものも多いから飾らないの推奨

それと猫によるけれど電気コードかじる奴もいるから気をつけて

うちはベランダ菜園は「猫草」だけになりましたよハハハハ
659わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 18:39:13.18 ID:EUiiKO5O
うちのベンガルは余裕で蹴落とすなw
キッチンが独立していないから、鍋もポットも(泣
パソコンのマウスもペン立ても(涙
まあ、実家の雑種は電子レンジ蹴落としたからねw
660わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 22:21:45.66 ID:Qo8CA95W
おまえらありがとう。
当面どの程度のものを片付けたらいいのか、予測がつけやすくなった。
もうすぐ迎えに行くベンガルの子猫は、6ヶ月で、3キロほどらしい。
先住がいるので、新入り専用の一部屋と、トイレと、ケージと、ベッド
あとは、ブリ氏の家で食べなれているフードは用意した。
すまんが引き続き、ベンガル初心者に準備と心構えの助言があればくれると助かる。
661わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 22:42:35.09 ID:NZSJzs9l
土日休みで土曜日引き取りならお前さんが休日外に行かなくていいように
引きこもりの準備をw

もちろんデジカメも準備だ

あ、後念の為に先住の爪切りを
子猫も来たら見てあげて
そんな爪切りなんぞ無駄になるくらい簡単プーに仲良くなるように呪っとくよw
662わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 23:19:28.02 ID:EUiiKO5O
>>660
運動量がパネェから、今のうちに寝だめしておけ
あと、うちのベンガルは肩や背中に乗ったり、人間の膝でじゃれるのが好き
下僕の首は傷だらけ、部屋着はボロボロ ハハハハハ
663わんにゃん@名無しさん:2012/12/19(水) 23:21:49.75 ID:EUiiKO5O
今はカシャカシャぶんぶんで、月面宙返りの連続記録更新中、ゼェゼェ
664わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 03:08:03.52 ID:vyzN1SxJ
Chez Maman 悪徳ブリーダー
665わんにゃん@名無しさん:2012/12/20(木) 05:58:03.78 ID:OeH/gXa3
うん。お察しの通り、週末に迎えに行く予定なんだ。
週末、猫と共に引きこもれるように食料の準備しておこう。
デジカメも充電しておこう。
先住の爪きりか!そこは思いもつかなかった。全くだな。助かるよ。
肩や背中に乗ったり、月面宙返りなんかする猫もいるのか!
うちのもそんなに活発だといいな。楽しみだなあ。
体力温存しつつ、待ち受けようと思う。おもちゃも買い足そう。
666わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 06:02:09.98 ID:FhYRnOKv
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
//nukoup.nukos.net/img/99965.JPG
667わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 06:05:26.87 ID:FhYRnOKv
そして、早速やってくれる
//nukoup.nukos.net/img/100149.JPG
668わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 16:14:43.80 ID:3tU1pWY+
665さん?
クリスマスはきっといちゃいちゃしてるんだろうな!
と思ってたら案の定?w
BOXティッシュも全て掻き出すと思うからそっちも気をつけてね

しっかしベンガルってやっぱ長いなw
669わんにゃん@名無しさん:2012/12/27(木) 18:18:51.64 ID:FhYRnOKv
>>668
>>665 です。おっしゃるようにクリスマスは猫といちゃいちゃ、過ごしましたw
どうやら食べる量が成長と運動量に追いつかないらしく、ものすごく細長いです。
ティッシュも用心せねば!
先住とは軽く威嚇しあいながらも、少しずつ近づき、たまに追いかけっこをしています。
先住は興味津々、ベンガルの方はブリ家での自分の母や妹たちとの様に、遊びたい模様。
時間はかかりそうだが、馴染んでほしい。
670わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 02:31:40.25 ID:LkDhJdhh
へー順調そうで何より
UPしてくれると思わなかったから見れて嬉しい、可愛いのうw
でも確か男の子だよね?
可愛い顔してるな〜
うちのお嬢と似た系統みたいだ
顔も体も長いw

仲良くなったら先住さんと一緒のも見せてね
671わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 03:28:06.39 ID:qfqfNzMY
>>666
なんでhだけでなくてhttp:まで消してるの
672わんにゃん@名無しさん:2012/12/28(金) 06:19:25.77 ID:mMQNA7QX
>>670
男の子なんだ。先住とはだんだん、威嚇もしないで、追いかけっこをするようになってきた。
仲良くなったらうpするので、見てやってください。670家のお嬢さんも
もしよければ、見せて欲しい。
>>671
すまん。忍者レベルが低くて、リンクが貼れないの(´・ω・`)
673わんにゃん@名無しさん:2013/01/08(火) 14:14:11.24 ID:OOGw526d
ベンガルって他の猫種に比べて毛が抜けにくいって聞いたんですけど本当ですか?
674わんにゃん@名無しさん:2013/01/11(金) 23:10:31.95 ID:BVF3IKX+
>>673
ラバーブラシやスリッカーやってみてもちょっとしか取れないね、確かに
675わんにゃん@名無しさん:2013/01/12(土) 15:18:44.10 ID:k65N6zmo
ありがとう。ベンガルそのうち飼いたいなぁ…
676わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 20:55:54.02 ID:Pgf7Ky76
ベンガルって病院で暴れるやつ多いかな?
個体差なのはわかってるんだけど、みんなの個々の経験をきかせてもらえたらとても助かる
初めて暮らす猫(ラグドール)ですら病院で猛獣化して、
医者には「洋ネコは種類問わず気質が荒い。ベンガルは珍しい猫で、一度だけ見たことあるけど怯えた野獣そのものだった」
って話しをきいてビビってる
事情があって、なるべくならベンガルを迎えたいんだけど…
677わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 22:32:17.99 ID:HinXLOt0
>>676
うちは全然だけどな
普段抱っこ嫌いなのに猫かぶって大人しく抱っこされてるw
「いや〜可愛いwww」
とモテモテ
飼い主は心の中は嫉妬の炎メラメラw

そういえば久しぶりに来たけれど>>672のとこは仲良くなったろうか
678わんにゃん@名無しさん:2013/02/10(日) 22:59:44.08 ID:hBfmYLrG
>>676
うちは筋金入りのビビリで、キャリーに入れた途端固まって、病院でもそのまま石化
帰宅後3日くらい怒り狂うw
679わんにゃん@名無しさん:2013/02/11(月) 16:26:45.42 ID:cO3jarq5
>>677>>678
レスはや!感謝
本当に個体差なんだな…借りてきた猫ってやつ?
つうかすまん、石化も猫かぶりも情景思い浮かべてなんにせよかわええと思う俺がいるんだ…

俺が会社の間病院とか連れてくのは嫁か娘だから気が荒いとビビるんじゃないかと思っちゃうんだよね
ベンガルほしがってるのは娘(中1)
680わんにゃん@名無しさん:2013/02/11(月) 16:59:28.55 ID:vc6E0nTQ
一番大変なのはカゴに入れるとこだと思うよ
洗濯ネットに猫入れてからキャリーに入れて連れて行けばいい
洗濯ネット入りなら飛んだり跳ねたり出来ないし
ネットに入れたまま聴診や注射出来るから

今猫飼ってるなら大丈夫だとは思うけれどキャリーは丈夫なやつで
とにかく脱走だけは気をつけてね
うちも洗濯ネット買って用意してたのに…本来の使い方してるよw
681わんにゃん@名無しさん:2013/02/11(月) 19:31:32.49 ID:cO3jarq5
>>680
ありがとう
キャリーというか、いつの間にかベビーカーみたいなのをつかってる
洗濯ネットはよさげだな 試してみるよ

ベンガルもだけど、仔猫みてあつかいやすい性格か判断できたりする?犬のキャンベルテストじゃないけど
ブリ宅で温和でなつっこいと思ってもらってきたのが病院で豹変したもんだからちょっと気になってる
猫が若いうちはいいかもしれないけど、急な病気した時に麻酔しなきゃダメレベルに暴れるんじゃ治療に差し障るんじゃないかと

質問連投すまん
682わんにゃん@名無しさん:2013/02/12(火) 23:37:32.93 ID:UWkfYypc
>>681
子猫みても正直わからん
人なつこい猫でも病院では豹変!とかいう事もあるから
って、もう目の当たりにしてるじゃん

それとベンガルって猫種の性格にこだわるよりも
「猫の多頭飼い」について勉強した方がいいと思う
スレあるから1から見てみ?

その上で中一の娘じゃ面倒なんて基本見れない
681も会社が〜とか言ってるって事は結局奥さんが面倒見てるんだろ?
奥さんと相談するべし
683わんにゃん@名無しさん:2013/02/13(水) 00:15:01.68 ID:1zvikOLj
>>682
なるほどな いい助言もらえて感謝
多頭飼いももっとぐぐって、あらためて家族会議するわ
嫁は娘に甘甘だからなー…俺もだが

世話になったな、ありがとう
684わんにゃん@名無しさん:2013/02/13(水) 14:11:13.71 ID:W0/GaCfE
>>678
>帰宅後3日くらい怒り狂うw

ワロタw
685わんにゃん@名無しさん:2013/02/21(木) 20:44:31.54 ID:yxb9nSJQ
只今一歳三ヶ月のベンガルの女の子を飼っていて、現在発情中です。
避妊手術を考えていますが、仔猫の時に買って以来とても可愛がっており、この子の子供が欲しい、それに一度だけでも出産の経験をさせてやりたい、と思っております。

よろしければどなたかお見合いをさせて頂けませんでしょうか?

こちらは血統書付きで、完全室内飼いですので、病気などの心配もありません。

捨てアドを貼っておきますのでご連絡下さった方と詳しい話をしたいと思います。

是非よろしくお願いします。
686わんにゃん@名無しさん:2013/02/21(木) 22:59:40.17 ID:yLb3uQ4X
>>685
ペット用で買っていてそれをするのは、まずいのでは?
687わんにゃん@名無しさん:2013/02/21(木) 23:10:59.32 ID:09UP2Spi
>>685
>>686さんも書いてるけど、少なくともブリーダーからではなくペットショップからだよね?
発情ほったらかしも可哀相だけど、仮に子猫できてその後の宛ては決まっているの?
688わんにゃん@名無しさん:2013/02/22(金) 00:31:14.77 ID:YpkYH83t
今は動物愛護法の関係もあって資格のない人は
生まれた猫の販売できないよ?
正確には年に1頭までは売れるけれど…
大抵は4〜5匹生まれるし

ちゃんとしたブリからブリード用に譲ってもらった猫じゃないなら
自分は繁殖は勧められないな
それに自宅出産させた事ないでしょ?
逆子とか生まれたり、育児放棄されたりしてもちゃんとケア出来る?
ほっときゃ猫が全部やってくれるとは限らないよ?
689わんにゃん@名無しさん:2013/02/22(金) 07:59:03.01 ID:vt34aLOr
>>686.687.688さん
アドバイスありがとうございます。

書き方が悪かったのかもしれせんが売るつもりは毛頭ありません。
仔猫の当ても決まっていますし、なんなら全て飼う余裕もあります。
もちろん相手の方が引き取りたいとおっしゃるなら相談もさせて頂くつもりです。

相方が実家で半室内飼いですが六匹育てていました(そのうち二匹は出産してその仔猫も育てています)
自宅出産させていて逆子や育児放棄などの経験、知識もあります。
690わんにゃん@名無しさん:2013/02/23(土) 15:16:03.29 ID:uUo1J3zQ
ウーン、ちゃんと世話すりゃ繁殖関係そのものは大丈夫とは思うけど、
個人的には、1度だけ産ませてあと避妊って、
下世話な言い方すると、セックスがどんなものか知ってから、
一切ダメにしてしまうわけでしょ。
猫によっては、サカリがきてから避妊して、
もう繁殖能力は奪われてしまったのに、それでも時期が来ると
サカリがきちゃうケース知ってるよ。
医者に聞いたら、本能的なところで体が覚えてしまっているんでしょうって。
もしそうなっても、気長にきちんとお世話出来る?
691わんにゃん@名無しさん:2013/02/23(土) 15:41:43.50 ID:zV9n69R+
一回でも子猫生むと性格も変わるよね
生む前に避妊手術しちゃうと永遠の子猫って感じ
生むと落ちついちゃうよね

まあ、性格は置いておいて、外で発情した猫の声とか聞くと
ソワソワするし、ひどい子は粗相したり擬似的なんだろうけれど
発情してるみたいな行動する猫もいるね

まあでもこの手の問題は2ちゃんだと荒れると思うから
捨てアド残して連絡待ちするか、ミクシイとかでやった方がいいと思う
ここは過疎スレだからあんまり非難する人もいないけど
正直ちょっとメンドくさい…
692わんにゃん@名無しさん:2013/02/23(土) 15:43:48.04 ID:JomG3rGs
たいていさっさと去勢しちゃうしね〜
693わんにゃん@名無しさん:2013/02/23(土) 16:45:18.63 ID:zV9n69R+
オスはやっぱりスプレーする可能性高いからね
ブリーダーの人もメス猫とは一緒に人間と暮らしていても
オス猫は専用部屋に隔離されてるし
694わんにゃん@名無しさん:2013/03/02(土) 20:42:14.30 ID:4nxsvRdY
こういうタイプの愛情を、雌猫に注ぐ人って
生まれた子ネコもやっぱり同じようにかわいくて
「1回でも出産させてやりたい」って思っちゃうだろうからねえw
どんどん増えやしないかな?
695わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 15:48:08.85 ID:lkibiULp
雌の8ヶ月(避妊済み)3.7kgのベンガル猫の体型についてなのですが
上から見ると細身で括れも分かる理想形かやや痩せ気味なのですが
横から見るとお腹が出ています
避妊も終えてカロリーコントロールはしてるのですが体重も微増気味
現状を維持するべきか?それとも餌を減らした方がいいのでしょうか?
696わんにゃん@名無しさん:2013/03/12(火) 23:10:01.80 ID:ENVqOp1t
お腹のモフ毛じゃなくてホントにお肉付いてるの?
697わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 02:45:14.01 ID:o8Jmi/vD
大抵の猫ならある、ファットエプロンってやつじゃない?
上から見てくびれがあるなら問題ないはずだよ。
横から見た時の、たるんたるんの腹の皮がまた可愛いのよね。
698わんにゃん@名無しさん:2013/03/15(金) 06:38:14.56 ID:OA9P3xA2
やっと規制とけた…やだねー

うちのも上から見るとくびれあるけど横から見るとちょっと皮が余ってる
最初は避妊したからしょうがないかと思ってたけれど
走り回る時にあの皮の余裕は必要らしいと気がついた…
ギューンと体伸ばすと異常に奴ら長くなるからな…

695は現状維持でいいと思うけれど
ブリさんから譲ってもらった猫なら母猫と父猫の体重聞いてみ?
699695:2013/03/15(金) 23:52:41.03 ID:gPXTgs3Q
返答ありがとうございます。獣医(ベンガル多頭飼い)に診せたら
確かに上から見る割にはお腹、特に後ろ足付近に肉付いてるけど気にするほどではない
少し運動を増やして様子をみたらどうかとのことでした
ベンガルのなかでも比較的脚が短いのかも?とも言われた
700わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 23:41:41.18 ID:ZvM+EiNH
ベンガルって安いのはブチみたいだけど、高いのは本当にジャガーみたいだね
701わんにゃん@名無しさん:2013/04/05(金) 23:27:54.08 ID:5DST2yZw
ベンガルって本当に遊び好きだよね
一日中遊びたくて走りたくて飛び跳ねたくてうずうずしてる
最近のマイブームは紙カップのジャムの蓋
投げてくれるのwktkで待ってて、ばびゅーん!と追いかけて行く
フリスビー遊びなんか好きだろうな、持っては来ないけど
狭い部屋じゃなく、広い所で走り回らせてあげたいよ
702わんにゃん@名無しさん:2013/04/06(土) 01:52:16.14 ID:oNfmR7Et
>>701
他のスレに貼られてたのだけれどこれはどう?w
リンク貼るなって怒られたから自分で頭足してね
amd.c.yimg.jp/amd/20130329-00000305-pouch-000-0-view.jpg
703わんにゃん@名無しさん:2013/04/08(月) 22:37:03.12 ID:QBasxeiV
道で見つけたんだけど、この猫ってベンガルですか?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/27/78/a0067578_1173796.jpg
704わんにゃん@名無しさん:2013/04/09(火) 01:12:04.14 ID:TuANRhZf
>>703
死体の写真貼り付けるのは止めてくれないかな?
705わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 04:28:28.10 ID:fiF5Me6R
>>690
♀だけど手術はしてません。
全く問題無いよ。
むしろさかると物凄い甘えん坊になってちょー可愛い。
手術そのものがビジネスですから惑わされないように。
母のアメショも手術をしなかったお陰で21年も生きました。

手術は飼い主の責任で決めることで他人がとやかく言う事ではありませんキリッ
706わんにゃん@名無しさん:2013/04/10(水) 04:33:11.75 ID:fiF5Me6R
母のアメショも手術をしなかったお陰で21年も生きました。

母が大学進学で東京に出て一人じゃ寂しいと言って飼っていた♀アメショも
手術をしなかったお陰で21年(母が40歳になるまで)の長寿でした。
長寿記録の子って手術をしてないことが多いんですよ。
707わんにゃん@名無しさん:2013/04/16(火) 22:13:12.62 ID:5PqRQJQ9
シルバーベンガルってブサイクだなぁ…
708わんにゃん@名無しさん:2013/04/18(木) 19:06:19.38 ID:Kdamkz2q
>>706
ソースキボンヌ
709わんにゃん@名無しさん:2013/05/01(水) 00:08:40.64 ID:AYZrIGDc
>>706
5年前に死んだ家のアメショ雌も享年21歳だった。
家の中だけで飼ってたから避妊手術はしてない。

次ペットを飼う事があったらベンガル君にしようと思ってるけど
死に別れの悲しさを思い出して未だに飼えないでいる
710わんにゃん@名無しさん:2013/05/01(水) 00:17:47.77 ID:AYZrIGDc
↑にはこう書いたけど、別に避妊は否定しない。
家は田舎の農地で近所も外飼いネコが普通だから(ネズミ対策に)避妊はあった方が良いと思ってる

ただ、田舎の山間部、しかも日本海側の雪国だから避妊しなくても野良ネコが増えることは無い場所なんだけどね
冬場野良猫が生き残れるような甘い環境じゃないんで・・・
711わんにゃん@名無しさん:2013/05/07(火) 02:40:02.85 ID:HWlcPQ/f
それって、アメショが長寿が多い種類なだけで、手術しなかったせいじゃないのでは?

実家で飼ってた猫、家族に手術反対派がいたので避妊手術してなかったんだけど、
色々あって、7才のときに避妊手術した。
卵巣に筋腫?ができてて、パンパンに膨れ上がってた。
獣医さんに写真を見せられて、怒られたよ。
「繁殖させる気ないなら手術しないと、病気の原因にもなるし、猫も可哀想ですよ」
って・・・

ちなみにアビシニアン系の雑種♀、20才まで生きてくれました。
712わんにゃん@名無しさん:2013/05/27(月) 08:29:23.45 ID:uPYsvP68!
ベンガルカワエエ
うちのだけなのか、そういう猫種なのか、毎晩よりそって腕枕で寝る。
寝返りうって、たまに蹴っ飛ばしているに違いないのに
めげずに朝、必ず横にくっついてる。とっても温厚。
抱きしめたりほおずりも大好き。人間のやっていることに興味津々
どこにでもついて回る。こんなネコは初めてだ。
この子がいなくなったら寂しいだろうなあ。長生きしてほしい。
713わんにゃん@名無しさん:2013/05/27(月) 18:42:26.20 ID:pE4Q+nyG
ペットショップで見かけた気になる子が
「ベンガル」というのを知っていろいろ調べたんだけど
ショップにいたのは、どうみてもネット相場10万前後の柄なのに
20万超えの値段がついてた
ぼったくりだなあと思いつつ買うか
同じ値段出すならロゼットの大きな子を探すか、迷う

猫として素直に気に入っちゃったらぼったでも買う?
まあ病院かかればそれくらい誤差ではあるんだけど…
714わんにゃん@名無しさん:2013/05/27(月) 19:13:52.42 ID:t7oLbbDg
>>712
猫によるかなぁ
うちのもそばにいるけれど抱っこは嫌いw

でもベンガルは「走り回る」「水大好き」はもれなく共通項な気がするw
715わんにゃん@名無しさん:2013/05/27(月) 23:01:52.02 ID:875ZWj6b
>>713
ショップは色々経費もかかるししょうがないんじゃないの
716わんにゃん@名無しさん:2013/05/28(火) 13:42:48.03 ID:PX0+I0XX
>>713
ぼったくりだなんて思うなら買わない方が良いよ
717わんにゃん@名無しさん:2013/05/28(火) 16:45:02.22 ID:iwt/sjdA
純血種は、血統書の内容次第でも値段全然違うしね。
ペットショップ程度なら、まあ大したことないけど、大抵は。
718わんにゃん@名無しさん:2013/05/29(水) 00:53:51.01 ID:/TOQLzxM
社会経験なさすぎるだろ
719わんにゃん@名無しさん:2013/05/29(水) 09:40:40.86 ID:pmkujE4g
ペットショップに回る時点で基本的には低評価の柄の子なんだから
鰤サイトで見れる子と比較したらいかんよ
もしもろのヒョウ柄がショップに出たら20万じゃきかないし
それはそんなもんと割り切るしか

その子が心底気に入っててお金に余裕があるなら勢いで買えばいいだけ
ショップが求めてるのもそういう客
720わんにゃん@名無しさん:2013/06/20(木) 05:46:46.39 ID:dDuW2tUN!
ベンガルって、普通の猫に比べて、動きが「うにょ〜」ってしている気がする。
うちのだけだろうか。
721わんにゃん@名無しさん:2013/06/21(金) 00:00:16.25 ID:ids8JzlW
においしても体臭がやたら無臭。うちだけ?
722わんにゃん@名無しさん:2013/06/21(金) 07:06:47.62 ID:Z2K2dzBT!
>>721
無臭だねえ。子猫のうちは、子猫のにおいがしていたんだけど
成猫になってからは、無臭になってしまってちょっとさみしかったりW
723わんにゃん@名無しさん:2013/06/25(火) 23:52:38.39 ID:58GZu1um
今期もカナブンそしてゴキの狩猟が解禁になったようで………
724わんにゃん@名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:GYHxy0cL
さかりが始まった…メス2歳
かわいそう マーキング悲しい
725わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3t3BmyLy
夫婦共働きだけど大体定時に帰れる
娘2歳
飼育スペースはかなり広いスペースをとれる

ベンガル飼いたいと思っているのですが上記の環境でも大丈夫でしょうか
「活発」っていうのがどのくらい活発なのか
大型犬を室内で飼育した経験はあるのですが猫は初めてなので想像つきません
あとは2歳児が猫のストレスにならないか
このあたりが不安なところです
726わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YP+wQatw
>>725
猫と人のW育児ノイローゼが不安なところかな
727わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:AZJOsRFs
>>725
猫はどこでも飛び乗っちゃうからね〜
柵とか無意味だし
幼児との関係はこちらも参考に
728わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:AZJOsRFs
すみません、途中送信

動物飼いながらの育児4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315918375/
729わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3t3BmyLy
レスありがとうございます
早速読んで参考にさせていただきます
ベンガルという猫種的にどうこうってことはあんまりないのですかね
犬と違って品種による差より個体の差のほうが大きいのかな?って風に本やねこまにあ見て思いました
730わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:S5Nh7DZx
経験上ネコの活発さはほんと個体差だな(ペルシャ系除くw)
でもベンガルは独特の動きが多いね
頭を常に下げるところや他のネコに覆いかぶさって戯れようとするところ、また水遊びも好きだよね
731わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4Q2NqAbu
うーん、幼児がいてベンガルかー。
うち、タイプの違うの3匹いて、そのうち1匹ベンガルだけど、
子猫の時から、他の大人猫を軽々凌駕して、大変だったよ。
あと、力が強い。ロシ♂もいるんだが、ベンガルは♀で子供なのに、
完全にロシは力負けしてる。抱っこもおとなしくされてくれる時はいいが、
イヤイヤな時の暴れっぷりはすごい。最初は爪切りも出来なかった。
ブリーダーから迎え入れたが、ブリーダーに聞いても、そんなもんだ、と。

今もやんちゃするのを気をつけながらそれなりに楽しく暮らしてるが、うちは子供いない。
お子さん大きくなるのもあっという間だし、猫との付き合いをちゃんと学べるなら大丈夫かなあ。
732わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:PR20bz+I
わざわざ2歳児がいるときになぜベンガルを迎えようと思うんだろ
ベンガルが特別攻撃的だったりということはないけど、一般的な純血種の猫と比べるとやっぱり力も強いし運動能力が遙かに高いと感じる
性格が穏やかでも猫とは言葉ではわかりあえないわけだから、不測の事態がおこることはじゅうぶん考えられるよね
733わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3t3BmyLy
様々なご意見ありがとうございます
子供から猫への危害ではなく猫から子供の危害のほうは考えておりませんでした
考えてみたら嫌なら逃げるよな・・・子供のろいし
サーバルやカラカル飼うわけじゃないし大丈夫かなと簡単に考えていました

猫の寿命が15年としたらその死を子供がまだ家にいるうちに迎えさせてあげたいなと思って
まぁ私が先に死ぬかもしれんし猫も何歳まで生きるかわからないしその通りに行かない可能性も高いですけど

なんでベンガルかって毛色の美しさと野生を強く感じさせてくれるところが魅力ですよね
他の猫種には無いものもってると思います
734わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:2JZ+ytzz
もちろん猫にとって小さい子供はストレスになることも多いよ。
でもそれはベンガルに限ったことじゃないし。
ま、好きにしたらいいんじゃないですか。
735わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:mRXohLsp
猫のストレスよりはまだ子供が小さいなら病気した時やこれから旅行する時に
猫の世話をどうすんの?っていう方が問題な気もするが

犬と違って猫は自由気ままとか言うけれど実際はそんな事無いよ
個体差もあるけれど自分を蔑ろにされれば猫もわかっていじけたりする
736わんにゃん@名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:lLhpOQ6E
ブリーダーさんの引退猫ならまあまあ扱いやすいんじゃないかなあ
ただしブリーダーさんとこにも小さな子供がいた前提で
ちょこまか動く幼児と子猫のベンガル同時とか絶対無理、、、
737わんにゃん@名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:LCvgA2fb
ベンガル飼いたくてちょくちょく探してるけど、これだ!と思う模様の子がいない。ブリーダー次第、個体次第で探し続けるしかないのかしら。

勿論模様で全て決めるわけじゃないし、模様が綺麗じゃないと愛せないわけじゃないけど「飼うからには…」という心理が働いてしまう。

YouTubeの「kittens on the cat wheel」という動画を見てしまってからその気が一層強くなってしまった。
738わんにゃん@名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:1LBdANlx
自分は1年待って好みの子に巡り会えた。
ちょくちょく探してるってネットでってこと?
だいたいきれいな子は一般に公開される前に優先的に連絡いくところが決まっててそこで決まっちゃうよね。
ちゃんとブリーダーに話通して連絡もらえるようにしたら?
それでも気に入る子がいないってことなら輸入したらどうでしょう。
日本は検疫厳しいみたいだけど。
739わんにゃん@名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:pGb8Ol01
あーそうなんだ。
ブリーダーさんと仲良くしとかないといけないのね。
740わんにゃん@名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xNM9MVnx
仲良くっていうかさ、皆誰しも「良い猫」が欲しい訳だ
評判のいいブリーダーさんの所には欲しい人が殺到するから順番待ちな状態なわけ

模様が綺麗な猫じゃなきゃ嫌なわけじゃないとか言い訳してないで
気に入った動画の猫の飼い主にでも連絡とるなりなんなり自分で動けよ

自分もすごい気にった猫がいてその仔猫を譲って欲しく連絡して1年くらい待ったよ
勿論親と完璧同じ模様にはならないけれどね
顔と体型は母親譲り、模様は両親の丁度間っていう感じだった

ちなみに子猫の頃はファジーって言って模様が見にくい(産毛で白くぼやけて見える)
ロゼットも大きくなってから出てくるケースもある
地色も明るくなったりくすんだりすることもある
スポットの数や形は変わらない
741わんにゃん@名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:COmKi368
通りすがりの観光地のペットショップで50万がついてるベンガルがいたんで
さぞ見事なロゼット持ちなのかとワクテカして覗いたら
普通の小さなスポットが沢山あるタイプだった…超ガッカリ
まだ二ヶ月でファジーだとしてもあきらかに今後ロゼットが出るタイプじゃない
親が賞持ちだかららしいけど、ベンガルが欲しい人にはあんまり関係ないよな…
ネットだと5万〜10万、店舗でもどう頑張っても20万が限度って感じの柄

むやみに高値で展示するんじゃなく適正価格で出してあげてほしーわ
よほどのうっかりじゃないと衝動買いも無理だよ
何ヶ月も売れなかったら可哀想
742わんにゃん@名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:aDih5w4Z
はあ…左様で
743わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:h8Mh+I0l
実際ベンガル飼っちゃったらロゼットなんかどーでもよくなってくるよ
確かに綺麗なロゼットに憧れてた時期もあったけど……
ま、初めてうちに遊びに来た人はまず柄に驚きます
744わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3J+CeU1y
昔友達の家に海外にいるような綺麗なベンガルがいた。
オスで8kg位って言ってた気がする。
本人は「猫嫌いだけど弟が欲しいって言うから買ってあげた」って興味なさげだったけど立派すぎて釘付けになったよ。
745わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:A+/9ge96
>>744
8kgかー
ベンガル気になるんだけど
先住のシンガプーラ(3kg)と一緒に、は
無謀すぎだわな
746わんにゃん@名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:AA7QnpYX
うちのよく食べよく遊ぶオネエは4キロちょいだ
うちに来た時は2ヶ月で300グラムだったっけか、ほんとチビだった
よく家の中で行方不明になって、探していると何処からかてちてち出て来て背中に肉球でぺち
鰤宅で余りごはん貰えなかったらしい、プンスカ
最初の頃カリカリをガツガツ食べているところへ「こぼれたよ」と拾ってお皿に戻してあげたら
「うがーーー」って凄い勢いで噛み付いて来たんだ
こんな赤ちゃんがどんな生活をしていたんだ、って泣いたよ
うんとうんと可愛がって幸せにするからね!って誓ったあの日
747わんにゃん@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:nuYmT1Pp
>>746
日本語下手過ぎw
748わんにゃん@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6hKbMMRS
動画で見るようなグラディエーションのロゼット柄の生ベンガルはショップで見たこと無いけど本当にいるのかね?親猫は見たことある
749わんにゃん@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:AlIdn/Cq
いるところにはいる
ショップにはいるわけないじゃん
750わんにゃん@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6hKbMMRS
>>749 両親とも綺麗なグラデイエーションでもうまく出ないものなの?ベンガル2匹飼ってるけど豹柄だけどジャガーの様なロゼット柄じゃないんだけどかわいい!
751わんにゃん@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6pBSa2xH
キャットショーに行かなきゃ見れないんじゃないかな?

でも自分はデカイロゼットよりは小ぶりなほうが好きだ
752わんにゃん@名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3xr5vAu9
ベンガルを最初ペットショップでみたときこの種に惚れた
もちろんロゼットとかベンガル知識まったくなしだったけど
それから色んなところでベンガルを探し求めた
うちの子ロゼットなんかない普通の豹柄もどきだけど来客者はみんな驚くよ
いまでも健康な仔が一番だなと感謝してます
753わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8ElHKVs4
>>752 最初の出会いが衝撃だよね。今まで見たこと無い猫だもの!日本ではまだ稀少種だと思う?家来た人皆驚いてるよ。
754744:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:iirl5HIC
>>748
>>751
あんまり詳しくないけど友人宅にいたのがその大きいロゼット?の猫だったと思う。
1つ1つの柄に縁取りがあって斑点が大きかった。
10年近く前の話だからどこから買ったかはわかんないけど・・・
顔が何かこう四角く張ってていかつかったけど人懐こくて見た目より性格が可愛かったよ。
755わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ae3wURuY
昔藤原紀香が飼っているベンガル抱えていて
ショーにでそうな位スポット綺麗で体型もかっこよかった
最初ヒョウ抱えてるのかと思ったw
756わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8SpfEqTv
↑スポット→ロゼット
スマソ
757わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:scEo2VGo
二年になるけどダッコはさせてくれないなーぁ。(3秒が限界)避妊手術で体型もボテ腹(失敗した)スマートでかっこよかったのに残念!
758わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Ns/WIJix
避妊手術するとお腹出るの?
759わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1MQ0+c00
肥満になるよ、特に下腹部♀、アビシニアンは未手術。年に3回発情するけど(3・4日)ケアをすれば大丈夫。スタイル抜群でスレンダー
760わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Ns/WIJix
ほえええ知らなかった、マジか。スタイル気になるしどうしよう。俺の好みより猫のためにしてあげるべきなのかな・・・
761わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QVW7fzo5
今日、シルバースポッテッドタビーなる毛色のガル雄君をお迎えしました。
ウチに来た初日だっつーのに家中を走り回ってます。大人しかったのは最初の30分だけ。
まだ小さめ(1kg)なのにどこにあんなにエネルギーが詰まってるのやら。

しかし、名付けに悩む。
762わんにゃん@名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:X3xUB+9C
>>761
よし名付けてやろう
お前はチョビだ!
763わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:oY7/+GSV
>>755
あれはショーに出せば賞取れるに決まってる
当時は本当にロゼットあるベンガルなんてショーブリしか持ってなかったし

>>761
ウム、チョビだw

この間ペットショップでベンガル見たけれどほかの子猫と違いすげー元気!
ジャンプ一番多分飛びつけない設定だろう上部金網に飛びついていた
裏が覗けるらしくご飯の匂いに我慢できなかったらしいw

しかし761早く決めないとチョビでしか反応しなくなるぞw
764わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5dpBwRlD
>>761 色々悩むよね。食事を吐いた(猫の習性で心配ない)家から消えた(よく探せば必ずいます)目線より高いところ(カーテンレールの上や吊戸棚、押入れの中)ジャンプ力とダッシュが凄いから参考までに
765761:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:QJvtKxn6
チョビだと犬っぽくない?

シルバーとは言ってもそれほど綺麗なシルバーでは無くて、
オカメインコたで言うシナモンみたいな毛色なんだよね。

しかし、おしゃべりな仔だね。
以前、家に居たのがメインクーン♀だったから、ギャップがすごい。
見てるだけでも楽しいからいいけど。
766わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:JI3ycVC2
>>761
シルバーでガル雄君→銀牙だなw
767わんにゃん@名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:IGz76it4
猫は肉食再認識しました。牛肉大好きみたい。今までカリカリとマグロ・チキン缶併用で牛缶にしたらあけた瞬間凄い勢いで食べたよ!
768わんにゃん@名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YiO053EM
>>761
ワイプで決定!
769761:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Xbao1swm
相変わらず名付けで悩み中。
銀牙とチョビは分かるけど、ワイプってなに?

観察してると面白いね。
ご飯食べながらウマウマ!って唸ってみたり、
遊びに夢中になってるらしくてトイレを忘れてたり。

しかし、ショップで大きくなっちゃった♂を見てきたんだけど、細身の5キロ超って凄い大きさ!
メインクーンのふっくら7キロとは異次元だわ。
うちのもあんな風になるのかな?
770わんにゃん@名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6q5ijbQs
そろそろ写真アップしてよ
771761:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sbaNNHlx
nukoup.nukos.net/img/108598.jpg

ブラウンにしては色が薄いし、シルバーにしては色が付いてる様な?
猫撮りが下手な上に撮らせてくれないけど、お腹側の斑点はとっても綺麗。
772わんにゃん@名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:GO3BgMHF
名前はすぐ覚えないから色々試したらいいと思う。うちは呼び易く覚え易いと思って「ねこちゃん」と「ひょうちゃん」にした。♀です
773わんにゃん@名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:5ScqHs2X
>>771
http://nukoup.nukos.net/img/108598.jpg
赤ちゃん時代は毛がぽやぽやで、模様も曖昧で大丈夫?って思うよねw
774773:2013/09/01(日) 00:17:46.68 ID:x8skBCy+
>>771
失礼、うっかりリンク貼っちゃったんだが位置情報入ってるんじゃ?
775761:2013/09/01(日) 01:10:13.65 ID:K/3WLVQd
>>773

スマホで撮ると記録されちゃうんですね。
慌てて消しました。。。
ありです。
776773:2013/09/01(日) 13:54:59.05 ID:lVegeSNF
>>775
何度もごめん、ロダの画像を削除して、再度アップした方が良いと思う
777わんにゃん@名無しさん:2013/09/02(月) 09:38:58.62 ID:yRNfNOB3
複数飼うと遊びながら運動能力上がるよ。肩までジャンプして一気に天袋までいける!150cmは余裕。
778わんにゃん@名無しさん:2013/09/03(火) 17:39:47.84 ID:Puw5Alg2
うちのベンガルクーンはブラッシングフェチで体をくねらせめったに鳴かない猫なのにニャイーンと変ななき方します。
779わんにゃん@名無しさん:2013/09/04(水) 16:39:40.98 ID:a1mL+iGs
ベンガルさんのシャンプーって何を使ってる?
シャンプーの種類が沢山あって悩む
780わんにゃん@名無しさん:2013/09/04(水) 16:45:57.49 ID:62yy8dlE
F1R2が好き
781わんにゃん@名無しさん:2013/09/04(水) 17:03:52.51 ID:a1mL+iGs
>>780
それってシャンプの名前?
782わんにゃん@名無しさん:2013/09/04(水) 17:09:13.80 ID:a1mL+iGs
ググッてみた
結構なお値段のシャンプでビックリした
通販でしか買えないんだね
783わんにゃん@名無しさん:2013/09/05(木) 07:57:03.65 ID:S6e9iooj
シャンプーしない(少数派かな?)お気に入りの場所にマイクロファイバーのタオルを敷いて2・3日で交換してます。驚くほど汚れが取れてる
784わんにゃん@名無しさん:2013/09/05(木) 22:57:41.59 ID:NJ8SWPQ3
>>783
2-3日程度で汚くなるの?
785わんにゃん@名無しさん:2013/09/06(金) 08:00:17.39 ID:msfaLHIf
>>784 完全室内飼いですが汚れてるんですね。ブラッシングは毎日で毛艶はピカピカで斑点が浮き出てます(ロゼットではありません)
786わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 21:38:54.72 ID:Uhyp6CUB
アメショーに似たベンガル見たけど違和感あるなーぁ!本当にベンガル猫なのかね?
787わんにゃん@名無しさん:2013/09/08(日) 21:54:02.17 ID:jLFa1Tir
マーブルのベンガルのことだろうけど、毛が全然ちがうよ
つやっつやでぎらっぎら
788わんにゃん@名無しさん:2013/09/09(月) 01:27:39.47 ID:1ubThXep
ベンガルにアメショー入ってるからねー
シルバーとかの色もアメショー由来じゃないの?
でもマーブルはアメショーみたいに渦巻き模様とは違うよ

つか違和感とか言うほどベンガルのこと知らないだろ

>>787
ベンガルの毛って本当にツヤッツヤのギラッギラだなw
目薬さそうと思ってもまぶたの毛が滑って開けるの大変だったwww
789わんにゃん@名無しさん:2013/09/12(木) 14:15:43.59 ID:cARa+4ze
ドライフードって何を与えてますか?
790わんにゃん@名無しさん:2013/09/13(金) 18:11:17.51 ID:Ey6elBnm
飼いたいけど、普通の一般人で飼ってる?銀座のママやホストクラブのオーナーや女優とかゴージャスでセレブ猫のイメージだけど。
791わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 03:10:50.81 ID:JcA7hlG2
>>790
一般人のほうが多いだろwww
792わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 05:41:24.17 ID:21qQYsqN
一昔前はそうだったかも知れないけれどねぇw

二昔前はペルシャ猫はマフィアのボスの膝の上で寝てたイメージだったなそう言えばwww
793わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 10:42:38.98 ID:vy2BVNrW
>>790
ベンガルだってピンキリだから安いのもいっぱいいるじゃん
794わんにゃん@名無しさん:2013/09/14(土) 17:51:14.33 ID:Xu3xFfHa
>>793 ネットで調べたらリアルと言う所で医療費込みで10万で出てた。近所のペットショップで見たこと無いんだよね。
795わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 09:59:02.86 ID:fHImXWnZ
増殖屋さんですか?
796わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 18:47:16.79 ID:JKexgyFJ
安くても可愛さは同じでしょ
うちの子もなぜか安かった(ブリーダーより迎えた)
今4ヶ月弱 とにかく抱っこ嫌いでじっとしていないけど可愛い
値段じゃ無いって うちに来たいって感じちゃうと連れて帰っちゃうよね^^
797わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 19:20:39.51 ID:hkm7r2t6
>>796 2歳になるけど♀一度もダッコさせてくれないよ。5秒が限界。ダッコと
ハーネスでの散歩が夢です。ブラッシング好きで鳴いて催促します(一番可愛いしぐさ)
798わんにゃん@名無しさん:2013/09/19(木) 20:15:57.05 ID:JKexgyFJ
>>797
ならばうちの方がマシかも^^ちょっとは抱かせるからね 
まだ小さいから とにかく触りまくってくださいね(`,,・ω・,,´)
って先日ワクチン2回目行った時に言われたよ
注射大騒ぎだったもんでねorz
799わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 06:34:02.70 ID:LFEhYpQk
うちのは外面がいいので獣医行くとAHTのお姉さんに大人しく抱かれてる
嫉妬の炎がメラメラとw
800わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 09:51:11.40 ID:wEqGHIrs
抱っこは難易度高いよね!隣人の猫(ロシアンブルー)5年間一度も抱っこ出来ない。(うちのは抱き猫じゃないから・本人談)
801わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 11:27:34.44 ID:MErw9xqv
うちは赤ちゃんの時から一緒に寝たことあったから寝る時はゴロゴロ言いながら一緒に寝に来て
抱っこするとゴロゴロ言うし何しても怒らない
おっとりさんだからかなあ
802わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 18:22:04.50 ID:IifEVhSK
>>801 やはり子猫時代から慣れさせとけば良かったんだね。布団の上では寝るけど中は無理
803わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 22:25:33.39 ID:MErw9xqv
>>802アビシニアンもいますけどこちらは一緒に寝る癖つけなかったからフミフミしても寝る時は別で寝てます。
804わんにゃん@名無しさん:2013/09/20(金) 23:30:41.34 ID:/Q+7jWn+
>>803
アビちゃんも可愛いよね
うちは真逆のノル 夏が辛い子
この子も抱っこ嫌い ブラッシングももれなく
病院ではすっごく良い子
805わんにゃん@名無しさん:2013/09/21(土) 03:24:25.57 ID:765suQf2
>>805
まだまだ暑い日が続きますが
ノルちゃんの季節はもうすぐですね!
806わんにゃん@名無しさん:2013/09/22(日) 17:13:55.99 ID:+H0JS5NK
796です
今日はトイレの砂をトイレに流していたら後ろから猛突進w
危うく便器の中に落ちそうになりジャンプして上に飛び乗るも
またもや上から水 背中ビショビショ
2回もやられてorz
どんな子に育つのだろう^^
807わんにゃん@名無しさん:2013/09/22(日) 17:54:52.91 ID:RTEEk+NM
>>806 複数飼いにすると凄いよ。ダッシュは全力疾走だしジャンプは二段跳びで3b近い。主人は食事の給仕兼トイレ清掃専門職になっちゃうけど
808わんにゃん@名無しさん:2013/09/22(日) 18:50:47.10 ID:+H0JS5NK
>>807
でしょうねw
先住ノルは追いかけられてベンガルの口には毛が(^u^;)
809わんにゃん@名無しさん:2013/09/22(日) 21:46:06.59 ID:3sjRfQxy
ベンガルの筋肉質な身体、身体能力は凄いですよね
810わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 18:49:19.49 ID:XCTc5Pwi
ウチの子も小さい時は凄まじい暴れん坊で(女の子だけど)
ブリーダーさんも心配するほどでしたが
やんちゃだけどとにかく甘えん坊で
だっこは嫌いだけど膝の上が大好きで降ろそうとすると怒られてました。
友人の猫と合わせてみると遊びじゃなくて狩りの対象みたいで
もう二度と合わせられませんでした。
夜はいつも布団の中に入ってきて一緒に寝てました。
お見送りもお出迎えも欠かした事がないくらいでした。
ブラッシングは大好きなのにしばらくすると段々興奮してきて
なぜか最後は攻撃されてました。
水遊びが大好きで皿で水あげたら周辺がべしょべしょにされました。
10歳超えた頃なぜかだっこが解禁されました。
他の猫にはない強烈な個性で傷も絶えないけどその分最高の相棒でした。
みなさんもちょっと手がかかるけど幸せな時間を大切にして下さい。
811わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 19:43:46.13 ID:0VVvQhu9
虎模様のトイガーっていうのもいるんだね
ベンガルとペアで飼いたいw
812わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 19:57:27.99 ID:FFibyFZB
>>810 思い当たる共通点が多い5歳♀。ブラッシング始めると自分で体制を変え最後はおなかを出してケリケリ。ゴロゴロいっても抱かせてくれない。寝る時はお気に入りの場所が3ヶ所ありその日の気分で選んでる模様
813わんにゃん@名無しさん:2013/09/23(月) 23:45:15.28 ID:xXxmLbOg
ベンガル以外にベンガルっぽい斑点模様になる猫の種類ってあるの?
814わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 04:43:41.90 ID:Pg4jyPxq
スポットがあるのは「エジプシャンマウ」「オシキャット」
ロゼットはないよ

オシキャット茶色い猫でスポット真っ黒の子猫ペットショップで見たけど可愛かったな
まんまるい3センチくらいかな?のスポットが綺麗に入っていて正しく水玉猫w
売約済の札なければ買っていたと思う…が!そうしたら今いるベンガルくんは家にいなかったんだろうなぁ

どちらのブリーダーもやっぱり日本だとあんまりいなくてショップでもあれ以来見たことないから
手に入れるのは今となってはベンガルよりも難しいかも

体型とかも違うしベンガルにない毛色の猫もいるから画像検索してみたら?
815わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 09:08:25.04 ID:aVef+ENu
ジャコウネコ科のジェネットも入れてあげて
厳密には猫じゃないけど…
816わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 19:27:31.67 ID:cOCkMdTi
ベンガルって
すっごく手触りがいいよね(*^▽^*)
ベルベットみたい
817わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 20:29:47.83 ID:wQs8SB1a
うちのはベルベットよりシルクサテンみたいだなー
つるんっつるんしてて動物病院で大暴れされたとき大変だった
818わんにゃん@名無しさん:2013/09/24(火) 21:06:04.67 ID:cOCkMdTi
うん!つるんつるん!モーラー(ふるっ)みたいw するっと手の間を抜けて行くよ
しなやかさと毛の具合がなんともね
819わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 09:06:06.81 ID:r9ZpoZGE
兄弟姉妹2匹で飼うか
一匹飼いか悩んでる
ベンガルの運動量考えると2匹のほうがよいのだろうか
820わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 09:40:48.56 ID:kP38YKGc
出来れば二匹一緒の方が良いと思う。5歳♀、2歳♀ですが後から増やすと多少苦労します。人とのじゃれあいと猫同士の遊びはぜんぜん違う(真剣)
821773:2013/09/25(水) 10:26:54.82 ID:fqfqpTLF
>>820
んだ、仲間がいるととても楽しそうで
大変だけど多頭飼いして良かったとしみじみ思うよ
822わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 18:51:07.23 ID:sVwSxFBo
3ヶ月半で1.4kgって痩せすぎ?!
823わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 19:50:49.18 ID:WGIggr21
あのツヤというか、ぬめりを帯びた様なしっとりした被毛(グリッター)って、ベンガル特有のものなのでしょうか?
綺麗なロゼットも魅力的だけど、あのツヤツヤに撃ち抜かれてしまいました
調べたら、例えばロゼットがいたりマーブルがいたりする様に、グリッター無しのベンガルもいるんですね
グリッターの無い子の被毛ってどの様な感じなのでしょうか
まずはブリさん探しからだな…
824わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 20:37:40.95 ID:RJdBDeVO
>>823 理由は解らないけど毎日5分位ブラッシングするだけでピカピカになるよ!アビシニアンは一緒にやってるけど変化無い。
825わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 22:06:28.22 ID:g8gHq4S0
うちのベンガルも陽光があたると被毛はゴールド、つやつやに輝きます♪
826わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 22:13:46.49 ID:sVwSxFBo
とうとう湯船に落ちましたw
827わんにゃん@名無しさん:2013/09/25(水) 23:05:57.68 ID:AgkOcAGM
>>823
アクティブな組み合わせだね
見てみたいわぁ
828わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 09:20:35.25 ID:h6yjrlYV
>820-821

吹っ切れましたありがとう
年内には2匹迎えたいと思います
829わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 10:55:52.35 ID:39w5WN/R
お金持ちだなぁ
830わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 10:58:51.39 ID:Qs+6X8Uc
>>826
うp!w
831わんにゃん@名無しさん:2013/09/26(木) 21:34:22.55 ID:mjXIdQmW
残念orz
家族が入ってる時だった
びしょ濡れで猛ダッシュしてきたよw
832わんにゃん@名無しさん:2013/09/27(金) 17:36:50.66 ID:+YvEcDG1
おしかったorz
今蛇口から水飲んだり手でイタズラしてた
カメラ持って行ったら気づいてやめちゃった
833わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 09:35:26.06 ID:YjB4AqM3
>>828 楽しみですね!去勢・避妊で悩むよね。オスはマーキング・シャワー考慮すると去勢しないと飼えないよね
834わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 12:58:21.95 ID:NuiKpL5N
>>815
イエネコの話だろ?
飼えるならマーゲイやオセロットもいいなぁ…無理だけれど!
大体ネコ科の大型獣やヤマネコは保護動物に指定されちゃってるからな

>>816>>817
うち二匹いるけれど手触りはそれぞれ違う
でもどっちもツルツルだwww
裸で抱っこしたい衝動によく駆られる
835わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 13:10:15.08 ID:kijIkIb8
やめてヘンタイ!
836わんにゃん@名無しさん:2013/09/30(月) 17:31:05.38 ID:hbgfOTmx
この子達って冬毛になるの?
このまま?
837わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 00:26:03.97 ID:0wNQ4JFs
燻製が入っている猫用のおやつの外袋直径3cmくらい子猫がたべっちゃった
排便できるのかな?
すこぶる元気だしその後ドライも食べてる
隠しておけばとこうかいしてますorz
838わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 07:25:16.83 ID:yoZAXAV2
病院行って!!
839わんにゃん@名無しさん:2013/10/06(日) 10:29:04.08 ID:IxgIHpNB
ネコマニアの番組でベンガル以外でつやつや猫2・3種類紹介されてた。ブラッシング後ストッキングで体を拭いてあげるといいと言ってた
840わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 00:30:24.68 ID:est4ZVV5
うちの子からジアルジアが大量検出
ちゃんとしたブリーダーだと思ってたのになあ
841わんにゃん@名無しさん:2013/10/07(月) 01:26:11.86 ID:N13W4QFR
>>840
迎えてから何日目で発見したんですか?
842わんにゃん@名無しさん:2013/10/10(木) 14:54:33.87 ID:5gYc6Nyw
ベンガル予約した
ワクテカがもう止まらない
843わんにゃん@名無しさん:2013/10/10(木) 17:13:13.35 ID:jCo0reb0
どんな子??
楽しみですね
844わんにゃん@名無しさん:2013/10/12(土) 09:21:40.98 ID:PXDl+8j6
数秒しか抱かせてくれなかった子が1分くらい抱っこできるようになりました
抱っこで(-_-)゜zzz…たら負けと思っているこの子
zzzまで頑張ろうと思いますw
845わんにゃん@名無しさん:2013/10/12(土) 10:13:02.02 ID:qHjJf07i
>>844 一番機嫌が良いブラッシング後に抱き続けて1ヶ月で一分位抱かせて貰える様になり真直で顔が見れて嬉しい!一日中室内でハーネス付けてる。お散歩が夢です。>>482 さん、名前を考えたり楽しいですよね?
846わんにゃん@名無しさん:2013/10/13(日) 19:30:52.84 ID:83DKevRW
これから寒くなりますが
真冬に曇りや雨の日寒さ対策を教えてください
南向きの6畳くらいの部屋がこの子の居場所です

普段は家中自由にさせていますが飛び出すので出かける時だけここに
847773:2013/10/13(日) 20:14:57.49 ID:SqfP0eVa
>>846
夢こたつ
848わんにゃん@名無しさん:2013/10/14(月) 23:23:47.16 ID:HtF5kzSf
ベンガルに魅了されましたが、、
いかんせんお高い(T_T)
849わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 15:35:20.52 ID:PkCmxBk5
>>848 特別なリクエストがなければ初期費用は猫種であまり差はないと思うよ
850わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 15:42:40.16 ID:bZ+ZVdfv
柄等により10〜25ってとこですかね
でも他猫種よりちょこっと高くない?
851わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 16:27:41.33 ID:/TO1U1Ra
>>850
ちょこっとなら大差ないじゃん
852わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 16:36:18.80 ID:xzD67R3R
ちょこっとくらいで騒ぐ人が猫なんか迎えて大丈夫なの?
金かかるのに…
853わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 16:43:09.54 ID:sy3LMYs8
>>850 確かにベンガルは柄によって値段に幅があるね。ロゼット>スポット>マーブルみたいだね。10万から50万。うちは2匹共スポットだけど
854わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 19:40:49.91 ID:6bPVJlGH
濃淡のハッキリしたロゼットは綺麗だよね
うちもスポットだけど 迎えちゃえば関係なく可愛いよ

よくわからないのがハイエナ柄 スポットなんでしょ?
855わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 20:02:54.13 ID:rQSCWAJY
マーブルが欲しい(T_T)でも目当てのベンガルぬこ様は30万もする子ぬこベンガル様(T_T)お高い(T_T)
856tama:2013/10/15(火) 20:40:57.72 ID:rLPRAmLv
マーブル最高にかっこいいよね。
でも好みとバランスかな!
857わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 20:41:00.97 ID:xzD67R3R
マーブルで30万てすごいね
あくまでペットタイプだけどかなり綺麗なロゼットの子でも35万くらいで手に入るのに
858tama:2013/10/15(火) 20:42:00.91 ID:rLPRAmLv
マーブル最高にかっこいいよね。
でも好みとバランスかな!
859わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 20:55:07.62 ID:6bPVJlGH
模様は好みだけど
やっぱりゴールドのグリッター?被毛?
蛍光灯の下でもツヤツヤピカピカ綺麗だよ
顔も角度で違う印象
860わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 22:07:15.02 ID:6bPVJlGH
期待通りw
浴槽にかなり関心があっていつも入浴時は周りでウロウロ
数回落ちたけどこりてない
今日は浴槽に金魚のスチロール浮かべたら一枚は取れたけど二枚め失敗 ドボン
濡れた身体を拭くと切れるw
やっぱりベンガルかわいい(*⌒▽⌒*)
861わんにゃん@名無しさん:2013/10/15(火) 22:41:54.26 ID:fMeQYY9F
>>859 つやつや猫ベンガル以外でハバナブラウンと黒いロシアの猫(名前忘れた)ネコマニアで紹介されてた。ストッキングで拭くといいみたい(絹・ナイロン)
862わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 01:20:43.64 ID:WTsKPRz9
もうベンガル飼ってない奴の書き込みはウザイんで止めてくんないかな
ヒョウ柄ロゼットは他の猫種になくて綺麗〜wwwって言いたい気持ちはわかるけれど
そうでないベンガルディスるのは読んでて気分悪い

値段も高い高いって海外から綺麗な柄の猫輸入して繁殖すんのにいくらかかると思ってるんだよ
ヒョウ柄の人間用の服も最近いっぱいあるしそれ着ておけ
863わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 02:04:28.68 ID:cIJMHXeC
誰もディスってなくね
なに興奮してんのw
864わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 14:59:50.43 ID:eBKFrEqc
散歩してる動画あるけど、リードで散歩したことありますか?試したけど固まって一歩も歩けない。
865わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 18:42:41.56 ID:x0Dh5eRC
色々な病気拾いそうで怖いのもあるけど
ただでさえ運動量と好奇心の塊を外に出したら
ドアが開く度に脱走しそうで外にはだせないかなぁ
866わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 18:48:05.99 ID:WTsKPRz9
>>863
草はやすしか能のない貧乏人はどっか逝け

>>864
猫の瞬発力舐めたらイカンよ
犬や車に驚いてパニクって暴れて胴輪抜いて逃げた猫の話はよく聞く
大人しい猫もいるけれど基本ベンガルは活発だし
865さんが言ってるように病気も拾いそうだし蚤も拾うよ
867わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 19:34:08.38 ID:ULXg2GiL
>>865 確かにパニックで逃走・行方不明は怖いね。慣れさせようと思ったけどやめとく!
868わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 19:56:36.31 ID:lRdEB9UL
>>855
30万のマーブルってどんなふうなのー?
自分もマーブルも好きでうちにも1頭いるけどロゼットの5〜6分の1の値段だったw
869わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 20:25:00.62 ID:x0Dh5eRC
>>867
    >>866さんが言うようなことはあると思う
 でも 強制はできないしね
マダニの恐怖もあるし とりあえず気持ちが伝わってよかった(`,,・ω・,,´)
870わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 22:12:20.02 ID:WTsKPRz9
マダニか!
あれは怖いね
虫嫌いな自分には見た目だけでも結構きつかったけれど
まさか血を吸われるだけじゃなくて感染症から死亡するケースもあるなんて知らなかったよ
871わんにゃん@名無しさん:2013/10/17(木) 22:44:16.70 ID:x0Dh5eRC
スレチなんだけど
マダニはフロントラインしててもくっついてくるよ
散歩中うちのわんこについてきてお風呂の洗い場で足を洗ってたら自分の腕にピョン
汚れだと思ってたらとれなくてかきむしったよ  
予防してれば噛みついて成長しないんだろうけど 成長すると直径5mmくらいのお団子くらいまで大きくなるよ
猫を迎えわんこの散歩も狭い庭で我慢してもらってる
運動不足は家の中でベンガルが解消してくれてるよ なんせしつこいからw 朝から運動会
872わんにゃん@名無しさん:2013/10/18(金) 10:31:06.70 ID:4QAsmuUJ
855はロゼットのことをマーブルだと勘違いしていると思われ
873わんにゃん@名無しさん:2013/10/18(金) 19:21:10.46 ID:9obZ5NdI
そうかもね

昨日は網戸上まで何度も登って満足
今日も登る気満々でトライ!
朝は寒かったので窓が開いていませんでしたw
真ん中くらいまでジャンプするも敢えなく撃沈
前に痛い思いしたから確かめてからやってたのに
今日は確認せず 
ごめんね
874わんにゃん@名無しさん:2013/10/18(金) 21:58:18.09 ID:8mPMuhrz
>>872
ショータイプかブリードタイプなんじゃね?

しかしうちのベンガルは寒がりだ
こたつ出したら大喜びですw@関東平野部
875わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 22:23:06.36 ID:c/JFpM/I
あんなに高さを求めるのに寒さに勝てず
こたつから出てこない
876わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 21:07:49.05 ID:xfnVP2Iw
>>875
確かにうちのもいつも高いとこにいたw
でも昨日からホカペ付けてるのに今日気がついたらしいw

って私の座る場所が…
昨日まで1匹だったけれど2匹伸びると長すぎるよお前ら
1畳じゃなくて2畳用買えばよかったか
877わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 21:31:19.03 ID:W0kfdf03
875です
うちもホットカーペットです テーブルはコタツですが布団を掛けてコタツは電気はいれません
一畳では狭いと思い昨年1.3畳を買いました
2畳では大きいので

暖かさと薄暗さがいいみたい(*^▽^*)布団も一部はあけっぱなしだけど…
878わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 23:38:56.90 ID:Aj5vbccO
1号は冷蔵庫の上で寝てる。いつも高いところから見下ろしてる。2号は毛布の上で丸くなってた。一緒には寝てくれず足元へ移動すると思う。
879わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 00:45:49.56 ID:1z2ZTP6L
>>877
同じくうちもコタツセットしてある
しかも一部入りやすいように開けてるw

前2畳の使ってて結局いつも半分しか電気入れなかったので買い換えるとき
1畳のにしたらこれですよw
880わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 21:29:35.76 ID:Q8BabeKB
5ヶ月の女の子
今日はうんちしてるお顔見ちゃいました
以前も見たけど今日は近くで^^
口元をすぼめるんだね(*^▽^*)
あれも可愛い表情
881わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 22:21:48.86 ID:kz5Z5fCN
>>880 しっぽをピンと立て小刻みにしっぽが震えてないですか?
882わんにゃん@名無しさん:2013/10/23(水) 08:34:47.49 ID:vIUUSYMs
力が入ってるのはわかるかんじかな
(`,,・ω・,,´)んんんんん〜〜〜って
しっぽは立ってるね
883わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 10:49:21.99 ID:dzOxWNTb
始めてネット通販利用した。これから寒くなるので「ちゃんちゃんこ」注文した。
884わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 20:56:37.04 ID:mv0/T+uB
ベンガルってやきもちやきですか?!
先住ノルを抱くと下ろしてから決まって攻撃しに行きます
885わんにゃん@名無しさん:2013/10/24(木) 23:28:54.54 ID:6XeRjpmB
オスはヤキモチ焼き
メスはツン9割5分だからなぁ…

今日の0655はベンガルくんだったね
もう顔見ただけで「おお!ベンガル!」と張り付いたw
立ってる姿はスリムなのに腹出してる姿は妙にデカイんすけどwww
いや〜可愛かった
886わんにゃん@名無しさん:2013/10/25(金) 10:31:16.11 ID:aExyjrzC
>>885 なるほど、♀2匹いるけど1号2号私は私勝手にしてね、と言う感じ。
887わんにゃん@名無しさん:2013/10/29(火) 20:45:45.93 ID:bT4eBi2n
最近布団とこたつと仲良しになってきたw
お風呂のイタズラも入浴中だし
寒いのやっぱり苦手ですかね
888わんにゃん@名無しさん:2013/11/07(木) 21:06:18.60 ID:uYxvwFOP
5ヶ月半のこです
日中寒い日など寝室に閉じ込めて出かけていますが大丈夫ですか?
夜一緒に寝ている部屋です ベッドも羽毛布団でどこで寝てもいいようにはしてます
トイレもご飯も置いてあります
ただ暖房は入れていないので真冬が心配です
889わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 03:21:25.65 ID:O1A0JYHP
どこの地方かによるだろうけど、まだ大人になりきってないし、小さいホットカーペットとか猫用こたつはどう?
890わんにゃん@名無しさん:2013/11/08(金) 09:17:14.93 ID:x8/KfDRE
関東です
座布団サイズのを買ってみようかな
ありがとうございます。
891わんにゃん@名無しさん:2013/11/09(土) 11:17:05.29 ID:3MD0jEVj
みんなどんな住居環境で飼育してる?
うちは木造二階建て4LDKなんだけど、運動量的に狭いかな?
天井低いんだけど。
892わんにゃん@名無しさん:2013/11/10(日) 11:07:24.56 ID:P1z1AIKR
>>891 2DKの集合住宅。2匹♀で隣室と行き来出来る様にしてます。隣人はロシアン♀で仲良しですよ
893わんにゃん@名無しさん:2013/11/11(月) 17:17:54.29 ID:b9hiMovP
22畳のLDと続きの8畳間をフリーにさせてる
あらわしの丸太の柱をキャットタワー化
田舎なもんで広々
894わんにゃん@名無しさん:2013/11/15(金) 20:07:40.07 ID:2MlJTV3T
10帖∔3帖のベットスペース。
とりあえず2m程度のキャットタワーはおいてるけども。。。
ちょっと狭いかな

おっさんと♀5ヶ月の二人暮らし。
895わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 18:50:04.51 ID:dxxlOufW
べんがるって人気ないの?柄めっちゃ可愛いのに(´・ω・`)
896わんにゃん@名無しさん:2013/11/17(日) 21:51:24.85 ID:Z2/VBoq5
ベンガル飼ってるけどちょっと珍しいくらいがイイなw
897わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 16:24:30.72 ID:MY/wq80g
>>891です。
今週末二匹迎えることになりました。スノーとブラウン。
キャットタワーも楽天で注文したし早く馴染むといいな〜。
898わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 19:31:09.86 ID:IHfbF0GP
おっ金持ち〜♪
899わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 10:34:40.27 ID:EWKYxGhJ
>>891 最初から二匹だとしつけも覚えるの早いし、遊びの中で運動も十分で理想的。うちは♀2匹3歳、5歳ですが年齢・性別は?オス猫は飼育未経験です(マーキング・シャワーが不安な為)
900わんにゃん@名無しさん:2013/11/20(水) 15:51:16.52 ID:mhxK4Poj
>>895
10月くらいにコジマのサイト見たら8位だったよw
901わんにゃん@名無しさん:2013/11/21(木) 02:45:05.54 ID:v+ZSoTyv
>>899
スプレー覚える前に去勢すれば大抵は大丈夫だよ
オス猫は単純で甘ったれが多いl気がする
デレデレ

メスはツンデレが多い
あくまでも個体差があるから絶対じゃないけれど

それと今日…というか昨日か0655のおれねこベンガルだった
沖縄か…今の時期でもあったかいのかな?
うちの方は寒くて猫くっついてくるよw(@さいたま)
902わんにゃん@名無しさん:2013/11/23(土) 14:10:52.42 ID:Q28OCFZ/
いやーぁ驚いた!お台場の店でベンガル見た。628000円近所の人は目の保養になるよ(フジTVの向かい)
903わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 01:10:04.04 ID:r/rgTMwB
>>902
その仔って、柄の出方だけでなく、やっぱり顔もカワイイの?
ある猫種のブログを見ていると、ベンガルの仔を迎えるお宅が多いんだけど、軒並み顔が残念なんだよね。

だからベンガルってそういうものなのかと思っていたんだが‥
904わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 05:00:40.89 ID:Pd3PBIRY
3ヶ月のベンガルがきたにゃん。
そんなに人気ないの? かわいいじゃんw

ブラウン・スポッテッド・タビーだけど、今は色が正直シルバーっぽい。
生え変わって色変わるの? それはそれでかわいいけどw
ゴールドっぽくなると、知らない人から通報されるんじゃないかw

小さいボール(ゴルフボールよりちょい大きめ)投げると、
反応悪いけど、たまにボールの上に乗ろうとする…。
おまえはサーカスの猫か…。
905わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 08:45:52.07 ID:FZzqhGgp
>>903 昼食に行くのでよく見てきます。キャットランみたいなスペースに放し飼で販売されて(10・20万位)ベンガルは別のブースで値段が別格だったので驚きました。
906わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 09:32:28.24 ID:DswMU+l0
>>904
おめでとさん
あっという間に大きくなるから写真いっぱい撮っておきなねw

人気なんてどうでもいいじゃん
つか人気出るとヒドイ繁殖屋に乱繁殖されるから嫌だ
あげくに大量遺棄とかされたら目も当てられない
907わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 09:55:44.52 ID:Pd3PBIRY
人気はどうでもいいよなあ。

シルバーっぽいっていうより、今はネズミ色だw
おなかは白い毛が多いから、斑点綺麗なんだけど

犬と一緒にかってて、触ってもすぐどっかいっちゃうから、
人に触られるのもいや、抱かれるのもいやっていうタイプの猫なんだ思ってたんだけど、
猫だけになるとめっちゃ甘える事が判明したw
犬をケージに入れたままにすると、しっぽぴんとたてて(めっちゃ硬い)、ひざの上うろうろするw
ご飯求めてるのかと思ったら甘えてただけだったw すっごいかわいいゾ!
908わんにゃん@名無しさん:2013/11/24(日) 16:59:07.48 ID:RBNs4kVI
>>903 8/24生まれの♂で可愛いと言うよりいたずら坊主で休むことなく動いてた。服の着せ替えを楽しんでるのですが猫用の衣装は少ないですね
909わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 04:56:48.60 ID:32j1+BTW
ベンガルって口臭くなくないですか?
一緒飼いの三毛が噛みしめたネズ君は臭いんですが、
ベンガルの噛みしめたネズ君が全然臭くない・・・

なにか理由あるの?
910わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 12:39:15.38 ID:fur5GNz/
来年のカレンダー用意しましたか?アビシニアンは入手済み、ベンガルは未入手。販売されてるかな?
911わんにゃん@名無しさん:2013/11/27(水) 15:45:26.49 ID:KqqJCRaM
>>909
うちのベンガルも無臭だなあ
5歳だけど、まだ若いから?

あんなに野性的な見た目と動作なのに、
顔うずめて息吸っても無臭…
912わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 18:18:30.13 ID:95TlbWTZ
家にベンガルいるのにわざわざベンガルカレンダー欲しいと思わないな〜
913わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 20:43:17.02 ID:KFW57Ayk
>>911
うちの子、顔うずめて息なんて吸ったら怒って怒って飛びかかって来る・・・・
914わんにゃん@名無しさん:2013/12/06(金) 23:21:50.38 ID:FIQ1Q5zF
ベンガル飼いたいけど病気になりやすいって本当?
915わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 08:16:44.69 ID:qji/lQ/R
そら雑種と比べれば遺伝的疾患は多いだろうけど
純血種の中で特に多いということは無い
むしろ少なめ
916わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 18:52:05.82 ID:7vUjP7cT
皆様のお宅のベンガルはどのくらいのペースでお風呂に入れてますか?

うち週1なんですけど、シャワーの時以外は特に嫌がらないので湯船に
つけています。
917わんにゃん@名無しさん:2013/12/07(土) 19:11:03.50 ID:EDHQB4eS
うちは家族が入浴する時必ず浴室にいるので毎日びしょびしょ
勿論ドアは開けっ放し
シャワーのお湯がかかっても出ていかないし
湯船に手を出してバランス崩すとドボン
だからいつもタオルで拭いているから特別何もしてないよ
お湯を飲みそうになったらやめさせてるだけ
918わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 16:23:20.50 ID:/2nfBnbJ
榮倉奈々のwikiにベンガル飼ってるって書いてあったw
919わんにゃん@名無しさん:2013/12/12(木) 19:15:16.11 ID:HWe7N/QF
>>918
何かのトーク番組で話してたよ。
飼いたてだけど、全然懐かなくっていっぱい噛まれてるんです〜って
あの柔らかい笑顔で笑ってた。

ほんとにネコ好きなんだなぁ〜って思ったよ。
結構前の話だから、懐いているといいな(笑)
920わんにゃん@名無しさん:2013/12/19(木) 10:18:08.65 ID:79V6v8aa
>725
で書き込みをした者です
結局2匹のベンガルたちと暮らし始めて2ヶ月になりました
2歳児には爪を立てない良い子達です
餌やりを子供にさせたり(といっても餌を半分にわけさせたりプレートを出したりさせるだけですが)
じゃらしで一緒に遊ばせたり
子供と子猫が楽しそうに一緒にいるのを見ると和みますね
猫と一緒にダンボールに入るのが好きみたいです
921わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 09:58:55.01 ID:x19nDs6r
>>920
おめでとさんです、末永くお幸せに!
922わんにゃん@名無しさん:2013/12/20(金) 22:17:56.62 ID:Xie62tjT
>>920
おめでとー
娘さんとベンガルにゃんをバランスよく愛してあげて
くださいなー
923わんにゃん@名無しさん:2013/12/31(火) 10:04:14.79 ID:WX1j7qHU
昨日フジTV前のショップで売ってたけど65万8千円これって高すぎない?
924 【中吉】 【1957円】 :2014/01/01(水) 23:11:44.13 ID:9Q4yLD/8
あけおめ!今年はスレがパート2に突入しますように
925わんにゃん@名無しさん:2014/01/03(金) 10:35:03.42 ID:dp+bbuhv
あけおめ!
去年の最後の0655ベンガルだったね
最近増えてきたのかテレビによく出るようになったけど
どんだけベンガル増えてもうちのが一番可愛い!(*´∇`*)
926わんにゃん@名無しさん:2014/01/08(水) 23:26:15.62 ID:d6ebJzZ1
温風の出る扇子
927わんにゃん@名無しさん:2014/01/10(金) 22:20:53.10 ID:KgIqtUdX
地元のデパートのニャンコ展に行ってきた、ほとんどのニャンコはケージの中で寝てたけどベンガルだけは元気に一人遊びしてたw
928わんにゃん@名無しさん:2014/01/22(水) 22:29:24.31 ID:ouw7pLaS
避妊手術から帰ってきたら 寂しかったのか
甘えてくるようになった(`,,・ω・,,´)
相変わらず抱っこ嫌いですorz
お腹剃られて地肌も模様と同じ斑点 これって気のせい?
929わんにゃん@名無しさん:2014/01/25(土) 19:16:58.86 ID:qiaUtRru
うちの雄ベンガルも今月去勢手術しました。
市役所に補助金の申請を出しておいたら
今日、交付決定通知届いた
これで御馳走でもあげようかな
930わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 14:42:19.81 ID:iQkC99PE
>>919
>全然懐かなくっていっぱい噛まれてるんです〜

女優なのに、からだ傷ついちゃ怒られちゃうんじゃないのw
931わんにゃん@名無しさん:2014/01/30(木) 21:43:54.48 ID:Mmg+8EMG
申請期間が終わっていたorz
先月避妊したけどこの一か月で体重激増
避妊去勢用のご飯は食べてくれないんだよね 今までのキトンに混ぜてもうまく取り出して美味しく頂いてる
どうしよう  みなさんはどう対処していますか?
932わんにゃん@名無しさん:2014/01/31(金) 21:41:06.43 ID:wQle2O0w
うちの市は手術した証拠に耳切らなきゃいけないから申請しない
まあ野良猫を増やさない為の補助金なんだろう

うちは食いしん坊だから基本なんでも食べる
でも931の猫は体重激増って事は餌が多すぎるのでは?
少し減らしたほうがいいかと思う
お腹一杯なら美味しいのしか食わないよそりゃ
933わんにゃん@名無しさん:2014/01/31(金) 22:49:39.70 ID:fVOa80J5
手術後うちの子も食欲がすごく増ました。(スマートな体型ですが)
10か月、5キロで手術しましたが、先生に健康状態、成長共が良く
7-8キロになりそうだと言われました、
うちの市は猫3,000円犬5,000円の補助金が出ます。
病院の領収書と手術の証明書でOKでした。
1年度1世帯1頭なので、4月に別の子猫5か月を去勢予定しています。
934大猫又猫神 ◆Vepzo4FTLeSN :2014/02/03(月) 13:35:35.56 ID:8r6p/rPe
>>932
手術の証に耳を切るってどこの部族www
市には他の方法は思いつかないのかww
935わんにゃん@名無しさん:2014/02/03(月) 18:19:23.44 ID:s/dd7Jcy
飼い猫でもカットするの??
936わんにゃん@名無しさん:2014/02/06(木) 22:11:24.57 ID:kXDl8CxE
ベンガルってやたら粗暴みたいに言われてるけど
家族には甘えるような気がする 先住ノルはツンデレだけどベンガルはツンはないかな
遊びたいからその時はほっといてってだけで
937わんにゃん@名無しさん:2014/02/06(木) 22:52:08.08 ID:vG0wnGf+
うちのはすっごく甘えん坊
外出して帰宅した時の喜びようパネェ
雄叫びあげながら家中跳ね回って肩や背中に飛び乗るわ
ズボンで爪とぐわ
938わんにゃん@名無しさん:2014/02/07(金) 23:02:44.58 ID:VDTYmlNI
ベンガル(シルバ−)のユキヒョウ感
抱き枕にしたい
939わんにゃん@名無しさん:2014/02/09(日) 01:23:06.45 ID:S2ObybH5
>>937
まったく同じです、1日に5-10回は肩や背中に飛び乗ってくる
上着がボロボロになるので、猫を飼っているのがすぐにばれる。
940わんにゃん@名無しさん:2014/02/09(日) 13:01:00.34 ID:lmVPCcCD
いい顔撮れたhttp://i.imgur.com/9F7LGEj.jpg
941わんにゃん@名無しさん:2014/02/09(日) 20:14:01.37 ID:o2rjGzr/
ベンガルって口が出てるよな
怒ってんの?って感じでw
942わんにゃん@名無しさん:2014/02/10(月) 11:04:31.19 ID:0ZoW9vru
同腹の兄妹で飼ってるけどメスはちょっとドライです
オスは前のレスの方々と一緒でべったべた
メスはたまーにしか膝に乗ってこないっす
でもオスのほうは爪切りとかじゃれてるときかなり強くで噛んでくる
メスは加減わかってるしなんだかとっても大人な印象でいたずらも知的
今6か月です
943わんにゃん@名無しさん:2014/02/10(月) 17:22:42.82 ID:3Z19uIbN
>>940
ニャ〜って聞こえてきそう
じっとしてないからなかなか撮れないよ うちは
あごとか耳とかパーツばっかりw 模様が似てるにゃ

うまく表現できないけど ノルが機嫌悪いとプクっとなる
ベンガルは出ててもバランスがいいからかわいい(`,,・ω・,,´)
944わんにゃん@名無しさん:2014/02/13(木) 01:07:58.54 ID:8AnrR1Ox
ベンガル二匹飼い始めて4ヵ月、ベンガルって全然毛が抜けないんだね。
背中撫でると数本とかじゃなくて一本も抜けない。凄く飼いやすい。
先住の日本猫はごっそり抜けるので掃除大変になるわって思ってたから
拍子抜けした。
945わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 21:05:16.86 ID:wzK5fPwk
ふつ
946わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 21:06:42.55 ID:wzK5fPwk
ミス、普通に毛は抜けますよ、抱くと服が毛だらけですw
947わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 22:12:04.48 ID:KAC5oChL
他種よりは抜けにくいのかも
自分も抜けなくていいなぁって思ってたら
陽の光ごしにカキカキしてて短毛がフワァ〜だったよ
948わんにゃん@名無しさん:2014/02/14(金) 22:38:34.72 ID:D3Wg0L1k
毛が凄く細いんだよね、正に猫っ毛
949944:2014/02/15(土) 00:01:00.59 ID:wZ+Bw39Z
まだ子供だから抜けにくいのかなー?
個体差か?兄弟猫じゃないけど。
アメショも同じ感じなのかな?短毛最高!
950わんにゃん@名無しさん:2014/02/15(土) 23:14:49.49 ID:OE+SMGK2
ブラウン・スポッテッド・タビーだけど、
買ってきた当初は、ネズミ色だった。

今6ヶ月手前で、手足とか、
股関節とか小麦色から茶色っぽい色がでてきたんだけど、
換毛期とか、成長的にそろそろ毛色変わるのかねえ?
おなかなんて白だったけど、茶色まじってきたし。

http://nyan0504.blog103.fc2.com/blog-entry-61.html
こんな風に変わった子もいるらしいし。

経験ある人います?いたら何ヶ月目くらいから茶色くなりました?
野性味溢れるブラウンもそれはそれで素敵だ。
951わんにゃん@名無しさん:2014/02/17(月) 23:32:59.99 ID:9tfVGLmw
>>944
うちの子も普通に抜ける。
生後8か月なんだけど、6か月くらいまでは
全然抜けなかったけど最近抜ける。
なでると抜ける。
週一回湯船につけて抜け毛落とす。
トリマーさんとかに頼むとお風呂一回4千円位。
うちの子無料。 安い。毎日いい匂い。
シャワーは若干嫌らしくノソノソと逃げる。
ドライヤーは死ぬ気で嫌がる。しょうがないので浴槽暖房でタオルでふく。
仕方ない。

>>950
若干シルバー入ってるのかね。
うちも足元としっぽに曾祖父のシルバーベンガルの毛が出てるけど
3か月半でお迎えして今8カ月。毛色はあまり変わってない。
若干フワフワした毛がなくなって模様がはっきりしてきたくらい。
でもおなかの毛は確かに昔より茶色になってきた感がある。。。。
952わんにゃん@名無しさん:2014/02/18(火) 20:54:11.74 ID:TRO6iJxL
肉球が硬いんですがガサガサじゃないけど
運動量のせいでしょうか?ベンガルだからですか? オイルとかつけてあげたほうがいいの?
最近肉球の周りの毛が伸びてきたけどカットしたほうがいいのかな?結構滑ってるw
現在9ヶ月女の子です
953わんにゃん@名無しさん:2014/02/19(水) 10:47:51.77 ID:wYuZDc3w
うちのベンガルも尻尾だけシルバーだわ。普通だと思ってたw
肉球も硬い。けど自分なりに舐めてケアしてるみたいだしほったらかし。
954わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 15:33:38.58 ID:c7+KVsDu
ベンガル飼いたくて探してるんだけど北海道は全然ないんだね・・・
リ○ルキャットってとこが値段の割に綺麗なベンガルで空輸もやってくれそうだったけどだめなの?
他のとこは値段書いてなかったり空輸無しだったり、あってもスポット柄だけとかだった
オススメ聞いても教えれないと思うけど道民のベンガル飼ってる方はどこで買いました?
955わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 16:07:20.42 ID:kVMoiasc
>>954
去年の9月に法律が変わって、生体販売は対面販売以外ダメになったんだよね。
なんで通販はダメなんだよ。北海道のペットショップにいなかったら、ブリーダーを探し出して訪ねるしか無いと思うよ。
956わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 16:18:57.29 ID:c7+KVsDu
>>955
空輸ありのとこはブリーダーが猫と一緒に空港まで来て対面販売になるらしいですね
羽田や関西ならいいかもしれないけど北東の僻地まで来てくれるかわからないし、来てもらうのも悪くて頼めないです
北海道のブリーダーは一つしか見つけられなかったし内地に自ら出向くしかないのか・・・
957わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 16:30:09.10 ID:kVMoiasc
>>956
ブリーダーから購入を考えるのなら、ブリーダー宅の飼育環境の見学はしておいたほうがいいと思うよ。交通費大変だと思うけど。
958わんにゃん@名無しさん:2014/02/21(金) 18:07:59.88 ID:/zbmG/g7
うちは埼玉に見学に行って迎えたよ
ネットでピンポイントで見学する地域を決めて数件回ってみたら?
もう一軒行くはずだったけど見ちゃったら即決して連れて帰っちゃったw ブリーダーさんも環境もよかったし
このまま連れ帰るって言ったら凄く寂しそうな顔になっちゃって可愛がられて育ってるんだなぁって思った
動画とかあると分かり易いよね
959わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 12:05:30.99 ID:NtwSL/cE
長年一緒に暮らすんだし
血統種買う余裕あるなら飛行機で一度ブリ訪問するくらいなんでもなくない?
960わんにゃん@名無しさん:2014/02/24(月) 22:39:04.65 ID:qSq5pFF6
ほんと可愛いから!!
いいブリーダーさんから迎えて可愛がってほしいな
961わんにゃん@名無しさん:2014/02/25(火) 23:05:57.57 ID:/G3MmAKw
>>956
北海道〜東京なら
今はLCCも発達してて
3、4千円で行けるでしょ
関東のブリーダー狙ってみたら?
962わんにゃん@名無しさん:2014/02/26(水) 03:04:09.69 ID:p5IY3bCQ
>>951
確認したら、父母から祖父母までずっとブラウンタビーだなあ。
まず一番最初に手の甲の色が変わって、
次におなかでしたね。そのあと目立ってきたのは足の付け根とか、股とかも。
あとは、顔の歌舞伎みたいな模様がはっきりしたとは言われた。

じわじわ茶色くなってる気がしたから、よくよく身体を見たら、小麦色の毛が生えてきてた。
それに伴って、模様もはっきりしてきた感じ。
ネズミ色のアンダーコートはそこそこあるみたいだし、
アンダーコートが抜けたら、茶色くなるのかも。
まだ必要ないかも知れないけど、そのうちファーミネーターとかよいのかもね。

コロコロでとると、見事にシルバーの部分だけとれるし。
小麦色くらいで、あとは大きさもある程度大きいと見た目綺麗かもねえ。
963わんにゃん@名無しさん:2014/03/04(火) 20:51:29.65 ID:dMK79QHz
最近毛が抜けてきた
春なんかなぁ
うちで迎える初めての春だよ

そーだ お腹の皮がタルタル大丈夫なのかな? 9ヶ月女の子避妊済み
注意するべき事あったら教えてくださいね(`,,・ω・,,´)
964わんにゃん@名無しさん:2014/03/08(土) 21:59:55.98 ID:Tf1usPR0
>>983 メスの避妊手術後の下腹部の肥満は避けられないみたいです。チーターみたいなすっきりした体形だったうちのベンちゃんも今ではボテッとしただらしない格好で悲しい。
965わんにゃん@名無しさん:2014/03/10(月) 22:09:06.38 ID:vg+2bLSr
やっぱりか〜
顔も小さくて凛々しかったのに皮がダル〜ン
どうすんのこれ!!って触るとニャー!!!って
レディなんですねw
966わんにゃん@名無しさん:2014/04/08(火) 09:32:58.75 ID:dZ3+o/jE
書込みが無い隙にうちの姉弟をうp
http://nukoup.nukos.net/img/117798.JPG
967わんにゃん@名無しさん:2014/04/08(火) 22:52:43.16 ID:sRghhoNj
>>966
かわいい(*⌒▽⌒*)
1歳くらいですか?
968わんにゃん@名無しさん:2014/04/09(水) 08:18:23.57 ID:9anbTVSa
6か月のときの写真です
絨毯はすぐ毛だらけになりますがその代わりに毛が舞ったりすることがないです
969わんにゃん@名無しさん:2014/04/09(水) 22:37:11.38 ID:OFPhGxBP
うちの子は来月24日で1歳です
今毛が抜ける〜
静電気でテレビの前を通るとくっついてる
970わんにゃん@名無しさん:2014/04/23(水) 15:47:44.96 ID:XyWuf40F
やっぱり今毛が抜ける時期なんですね((⚆·̫⚆‧̣̥̇ )) うちの子も最近抜け毛が目立ってきた(」・e・)」
971わんにゃん@名無しさん:2014/04/24(木) 08:30:34.04 ID:/cF1CMIb
日向で脚で顎の下掻いたら毛が舞ってるのが見えた
972わんにゃん@名無しさん:2014/04/29(火) 23:51:09.20 ID:V4q17eZw
どうなの?好奇心でコロコロでとってみた
意外に逃げない普通に座ってやらせるのでいいかも
笑ったのはコロコロに毛並みっていうか模様がそのまま付いてしかも毛が立った状態
973わんにゃん@名無しさん:2014/05/27(火) 08:54:02.96 ID:2i/UDfDk
手でひっぱるだけで抜けまくるね
974わんにゃん@名無しさん:2014/05/27(火) 20:12:42.85 ID:DmobFbx1
短毛でも毛玉吐くんだね 笑っちゃうくらいちっちゃいけど
先住の長毛のうん●??ていう毛玉吐き見たから余計にね
975わんにゃん@名無しさん:2014/05/31(土) 08:42:50.70 ID:A7867ZIW
姉弟で飼っているんだが毛質が違う
オスのほうはアンダーコートが少なくてペタっとしてさわるとすべすべな感じ   つやつやの輝き
メスのほうはアンダーコートが多めでさわると少し弾力があってふわっという感じ   若干マットな毛色
どっちがスタンダードなんだろう

ちなみにファーミネーターかけるとメスがごっそり取れる
オスはそれほどでもない
976わんにゃん@名無しさん:2014/05/31(土) 23:32:40.11 ID:2MYT1tzo
>>975
家も一年違いで姉弟で飼ってるけど、毛質はまったく逆だわ。
ファーミネーターでは弟の方がよく抜けるしマットだわ。
977わんにゃん@名無しさん:2014/06/04(水) 02:57:06.09 ID:u56Rt2zr
はじめての飼い猫がベンガルになりそう
そろそろ3ヶ月のメスで今は遊び場で他の猫たちと
遊びながらしつけやら噛む加減憶えてるらしい
やんちゃで自立心が高いとか色々書いてあったけど大丈夫かなー
978わんにゃん@名無しさん
ん?ベンガルを放し飼いなの?