里親名称問題−里親・里子を使わないで-なにそれ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
367わんにゃん@名無しさん
「飼ってくれる人募集」
でいいのにな。

なんかいいことしてるように錯覚して自己陶酔したいんだろうな>里親を使って
368わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 04:08:12.20 ID:4UFDiK74
なるほどね〜。
動物の里親募集は、ペットを家族の一員として、里親を使ってるだけだが、
人間の里親さんて、「いいことしてる」優越感があるんだね。
だから動物の里親が里親を使うと、プライドを傷付けられて、頭から湯気を上げるんだねw
369わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 04:12:00.77 ID:U9vj7pZb
>>368
こんな風にねじ曲がった解釈をするのが愛誤の愛誤たる所以だな。
本当に分かりやすい。
370わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 04:23:12.51 ID:4UFDiK74
あら図星だったみたいねw
371わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 04:49:32.26 ID:PnwXllpb
なるほどね。自分たちの行為を美しく見せたいから名称拝借か>>367

そして、苦情が出ると相手を貶めて自己満足と>>368

確かに、愛誤はゴミ。
372わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 05:07:39.38 ID:1j3x4vG6
ID:4UFDiK74みたいな糞人間がいるから、犬飼のイメージが悪くなるんだよな〜。
なにゆえ、人間の里親の事を悪く言うんだろう。
373わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 11:36:58.26 ID:XK98QYgR
ここで言われている「里子」の犬猫の所有権は飼い主にあるんだろ?
それなら「里子」じゃなくて「養子」が正しいんじゃねーの?
374わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 11:45:29.53 ID:geMHJ1ab
真っ当な苦情なら、真っ当に相手するけどさ
ただのイチャモンでタゲ反らしだろ

人間の里親の児童虐待防止が優先問題なのに
里親名称問題が里親会の最優先課題って、おかしい

韓国で政府の支持率が下がると
政府が日本批判→支持率回復みたいな
タゲ反らしのスケープゴート

おまけに主張の内容は嘘だらけ
(児童福祉法違反とか大きな嘘)
やってることはヤクザの恫喝
375わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 11:53:03.99 ID:geMHJ1ab
>>373
海外では犬猫を引き取るのを「養子にする」と言うが
人間の養親から苦情が出た事は1件もない

人間の里親会に攻撃された某自治体が
「では、養子制度に変更します」と言ったら
里親側は「人間の養親養子の尊厳を傷つける」と反対

しかし、当事者の養親養子は、何も文句を言ってない件
376わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 11:58:51.68 ID:qWk5niLx
>>374
里親会に問題があるのと愛誤が里親を名乗りたがるのは別問題。
社会的に「良」と認知されてる「里親」を利用することで、
自分たちの「犬猫偏愛行為」をも「良」と見なして欲しいのだろう。

で、愛誤の主張通り、当の里親会が問題団体であるのなら、
そんな問題組織の呼称にこだわって「里親」を使わなければいいのに。
自分たちを「良」に見せかけたい為のレトリックなのだろう?
377わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 12:10:41.18 ID:geMHJ1ab
>>376
日本が不自由な方ですか?

>社会的に「良」と認知されてる「里親」

犬猫に里親を使う理由に、社会的評価はこれっぽっちもない
>>368も言ってるが、ただ家族として大事にしてほしいだけ

そもそも、里親名称と、人間の里親の虐待問題は別問題なのに
人間の里親の社会的評価を守るためのタゲ反らしに利用してるのは
人間の里親会だろ

人間の里親が里子を虐待死させる事件が起きると
この里親名称の啓蒙活動(笑)が活発になるからな
378わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 12:23:55.01 ID:geMHJ1ab
東京都などの、児童相談所を管轄する自治体は
人間の里親の名称を、「養育家庭」「ほっとファミリー」などに変更して
人間の里親に、里親名称を使わない政策を進めてる

人間の里親が、お上が決めた児童福祉政策に反して
「養育家庭」だの「ほっとファミリー」だのを名乗らず
「里親」名称に執着するほうが問題だろ
379わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 12:37:55.67 ID:HhYQFebv
里親名称問題の中心的人物、
東京養育家庭の会の竹中勝美さんは
東京都に登録する「養育家庭」ですね。
380わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 14:30:03.20 ID:KdhKxamz
メクラとかと同じでそう言う言葉をつかうなっつー話じゃねーの?
381わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 14:37:50.97 ID:MOY9ZlHy
>>378
児童福祉法に
「第三章 事業、養育里親及び施設 」
とあるんだけど。

どこの自治体が
「里親名称を使わない政策を進めてる」
の?

382わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 14:52:32.58 ID:2vJusjQa
声優の里親が殺した里子さんの検死結果、

>3歳児ではありえない膣口拡大、処女膜欠損
>全身に新旧混在の傷や痣
>尋常ではない損傷がある遺体

だけど、上の部分は不起訴になったんだって。
裁かれるのは、直接の死因になった死亡直前の暴行だけになるって。

実の親なら鬼畜扱いで、マスコミや世間から叩かれまくるのに、
里親ってだけで、継続的な性的虐待が不問に付されて不起訴、
マスコミも取り上げない、大きく報道もされないって、ブラックすぎ。
部落利権と同じ臭いがする。
383わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:09:43.60 ID:weHp/fVY
糞毛玉なんて、
「ゴミの処分先募集」
でいいだろ

人間様と同様の名称を使うなんて図々しいにもほどがあるわ
384わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:11:55.70 ID:2vJusjQa
東京都は、「里親」という言葉が、養子縁組と混同されて誤解を招き
制度の普及の妨げになってるとして、「養育家庭」の名称を使用。

里親の大部分を占める養育家庭(養育里親)は、子供を養子にしないで
年間2百万以上の報酬と、必要経費をもらって預かるだけの制度。

「養子縁組する前提で、子供を引き取る里親」は
今までと同じように「里親」の名称を使用している。
385わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:19:15.47 ID:OgvUT/Gm


なるほど。一人の馬鹿が張り付いて人間の里親貶めることに必死なわけか。
さすが愛誤。性根が腐っていらっしゃるw

386わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:21:30.05 ID:4UFDiK74
では、人間の子どもを預かるのは「養育家庭」で
動物に使うのと同じ言葉じゃないよねw
一件落着w
387わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:26:14.07 ID:N55+M/m7
>>384
>制度の普及の妨げになってるとして、「養育家庭」の名称を使用

いつの間にそんなことに?
388わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:28:45.79 ID:2vJusjQa
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
目の前にある箱の使い方も知らない情弱
389わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:30:46.98 ID:wUQQCUuL
リンクでも張ればw
390わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:31:33.44 ID:2vJusjQa
それにしても、馬鹿の一つ覚えみたいに愛誤連発する奴は単発ばかりだな。
391わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:35:21.05 ID:PnwXllpb
>>390
なんで君たち、愛誤って他人を攻撃すること「だけ」に熱心なの?
里親名称使うことと、人間の里親の問題は無関係でしょう?
異常な行動様式に何か拘りがあるのかな? 愛誤という人種には。
392わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:44:55.20 ID:2vJusjQa
こっちが聞きたいわな。
なんで人間の里親は、他人を攻撃することだけに熱心なんだろ?

ペットを家族と思う個人の価値観を、間違ってると断罪攻撃することが
養育家庭に預けられた児童の尊厳を守る事につながるのかな?

もっと他にすべき大事なことがあるんじゃないか?
393わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:46:49.34 ID:PnwXllpb
>>392
つまり、あんたが攻撃されてるご本人様ということでよろしいか?
394わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 15:59:00.57 ID:2vJusjQa
>>393
人間の里親に攻撃されたって意味なら、そうだよ。
いきなり犯罪者呼ばわりで怒濤のメールが来て驚いたな。

それで調べてみたら、まあ呆れるほど出てくるわ出てくるわ、
人間の里親団体のブラックさに驚愕。
395わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 16:05:54.94 ID:PnwXllpb
>>394
当事者同士で解決してはいかがかな?
メールを問題にしたいのなら、その事実のみをさらせばいいのでは?

里親制度そのものを問題にするのなら、別の方法があるだろう。
掲示板に誹謗中傷を書き散らして何か解決するのかい?
君のやっていることは感情的な「嫌がらせ」に過ぎない。

「これだから愛誤は」
と非難される典型的な異常行動だろう。
396わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 16:17:15.31 ID:2vJusjQa
>>395

つ【鏡】
397わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 16:23:04.88 ID:PnwXllpb
>>396
都合が悪くなると、そうやって逃げるのも愛誤の典型的な行動パターンだね
398わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 16:23:54.65 ID:5oxlo5nU
なぜ「飼い主」じゃダメなんだろ?
399わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 16:28:51.82 ID:2OGVQmNC
呼称なんてどうでもいいとは思うが、必死になるのは常に攻撃できる先を求める「異常者の群れ=愛誤」だからだろう
400わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 16:31:16.43 ID:2vJusjQa
>>397
は?
攻撃的で粘着質なのは、人間の里親の典型的な行動パターンですか。

いきなりケンカ腰のメールを送りつけて来たのは、人間の里親なんだがな。

当事者同士で解決って、解決する気はないだろ。
お前さんみたいにテメーの主張を一方的に喚くだけだから話にならんわな。

テメーの問題を批判されると、巧みに相手の問題であるかのように
論点をすり替えるのも、人間の里親の特徴なのかな。

里子を殴り殺して、
「虐待を誘発する里子の問題」
「虐待してしまった里親さんが気の毒」
「この事件の被害者は里親である」的な屁理屈で。
401わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 16:37:28.96 ID:2vJusjQa
人間の里親は絶対正義です。
彼らは常に正しく、間違いはありません。
すべて愛誤が悪い、里子が悪い、児童相談所が悪い、社会が悪いのです。
絶対正義の彼らには、自らを省みる事はありません。
402わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 16:39:24.93 ID:PnwXllpb
>>400
君を「攻撃してきた里親」とやらに直接えばどうだい?

>テメーの問題を批判されると、巧みに相手の問題であるかのように
>論点をすり替えるのも、人間の里親の特徴なのかな。

君の行動が「誹謗中傷を繰り返すだけの異常行動」だと指摘したら、
オレは君の敵対する「里親」になるのかい?
論点のすり替えを行っているのは君だろう。
少しは冷静に考えたらどうかね。
冷静になれないから、無意味な誹謗中傷を繰り返すわけですか?
403わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 16:46:14.38 ID:HEawWH/g
愛誤タン、単発ID指摘された途端、6/6とかになってる件について
404わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 16:54:01.37 ID:Uwe4Ts/u


糞愛誤のワガママ勝手ぶりが明らかになる良スレだな
405わんにゃん@名無しさん:2012/03/11(日) 17:00:15.30 ID:4UFDiK74

そういう事にしといてあげるから巣にお帰りw
406わんにゃん@名無しさん:2012/03/22(木) 15:11:32.63 ID:29XNrLMU
犬を家族扱いする愛誤と、アニメを嫁扱いするキモオタは同レベル
407わんにゃん@名無しさん:2012/04/02(月) 01:10:02.60 ID:TgW9MKXY
この問題、アメリカで「黒人/ブラック」の
「アフロ・アメリカン/アフリカ系アメリカ人」の言い換え問題みたいだな。
「ブラック」は差別だから使うのはやめましょう、って啓蒙運動。
言いだしっぺはリベラル白人層で、当の黒人は困惑。
「ホワイト(白人)は差別じゃないのに、ブラックは差別なのか?」
「黒人(ブラック)に偏見があるから、ブラックという言葉を差別に感じるんだろ?」
「ブラックと言うのをやめましょうと主張する白人が、ブラックを差別している」
408わんにゃん@名無しさん:2012/04/02(月) 02:42:33.34 ID:TgW9MKXY
名称問題を先導する里親はアスペだと思うよ。
彼のネット上のコミュニケーションを見ると、
会話のキャッチボールが完全なるアスペ方式なんだよね〜。
で、このスレに出張してくるレスの中にも、アスペ氏が混ざってる罠。
409わんにゃん@名無しさん:2012/04/05(木) 12:46:05.52 ID:vdH+SfZU
・東京養育家庭の会の竹中勝美さんへの名誉毀損で訴訟の件
・裁判所にコネがあると言ってた件
・2009年8月の選挙が終わったらマスゴミに報道してもらう件
・マスゴミにコネがあるから被告を実名報道してもらうと言ってた件
・虞犯少年が暴れてたプロテスタント系施設は、日本に存在しない件
・sidoとMariaのIPが同じな件

返答まだー?
410わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 23:48:48.48 ID:Cu4NdGBq
この運動に賛同するのってアレだな
孤児を差別してはいけません、その為のコストは1円たりとも払いませんキリッって強い意思を感じるな
411わんにゃん@名無しさん:2012/04/11(水) 23:50:50.61 ID:onUiLQ9p



馬鹿愛誤の強い粘着力は感じるけどな

412わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 01:28:33.51 ID:hEGdX5Ln
>>411
いい加減>>409に答えろ
413わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 01:53:44.70 ID:58fTAnO+



愛誤のバカさ加減だけが浮き彫りになっているな


414わんにゃん@名無しさん:2012/04/12(木) 10:29:42.90 ID:iD0YJ280
東京養育家庭の会、竹中勝美さん(50代、男性)と
ネットで児童養護施設出身を自称し施設批判、里親賛美を主張する若い女性、Mariaさんは
なんでIPが同じなんですか?
415わんにゃん@名無しさん:2012/04/21(土) 22:28:33.78 ID:CB5Jahlr
里親っていうからには、里親になって犬猫の世話をすれば、それなりの金がもらえるんだよな?
416わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 04:01:47.75 ID:g0SqsEwh
>>415
人間の場合、里親側がカネ払ったら人身売買になっちゃうなwww
417わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 04:22:21.03 ID:otuVIXxd
民間の養子斡旋団体は、養親が百万単位のカネ払うがな
養親が団体に寄付して、望まない妊娠した未婚女性が安心して子供を生める
養子制度(里親制度ではない)が広まれば子殺しも中絶も減る
里親に虐待される里子も減って良い事づくめなんだが
418わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 10:07:40.56 ID:g0SqsEwh
>>417
だから「里親」の実体と事なる犬猫の譲渡を「里親」と呼んではいけない
419わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 16:43:09.09 ID:AAVG/SsJ
>>418
育て親が金を払う養子制度は人身売買なん?
420わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 17:19:52.27 ID:APnCWoaG
>>419
人身売買じゃねーの?
5年位前に結構問題になってたじゃん
421わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 17:36:28.38 ID:KehmIHbp
それなら、無資格、簡単な審査でなれる里親に
お金を払って子供を預けるのも人身売買だよね(・∀・)ニヤニヤ
422わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 17:58:30.60 ID:APnCWoaG
>>421
カネと子供の移転方向が同じなんだから売買には当たらん。
ともかく、犬猫ヲタが言うところの「里親」は里親ではないから、他の言葉を使え。
犬猫の場合「里親」と呼んでいいのは、
1:所有権が里親になく、
2:里親側から金銭を徴収しない
場合くらいのもんだろ。
423わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 18:03:37.94 ID:KehmIHbp
>>422
お金をもらって子供を預かるのは「公的里親」だよね

辞書の里親の項に、「犬猫の引き取り手」と書いてあるし
そもそも人間の公的里親は、名称独占が認められてない

日本語としても法的にも何ら問題はないでしょ(・∀・)ニヤニヤ
424わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 18:20:54.11 ID:zXPmNf0Q
【里親】という大カテゴリの中に

 @人間の私的里親(里親側に親権はない、金銭の徴収は、あったりなかったり。)
 A人間の公的里親(里親側に親権はない、金銭を徴収する。)
 B動物の里親(里親側に所有権がある、金銭の徴収は基本ない。)
 C森林の里親(里親側に所有権がある、金銭を支払って買い取る。)

などの小カテゴリがあるの。

人間の公的里親も、動物の里親も、【里親】からの派生語なの。

原語からの派生語の一つに過ぎない「人間の公的里親」を
大カテゴリ【里親】にすり替え、他の派生語を「使うな」という主張に無理がある。
425わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 18:30:00.75 ID:zXPmNf0Q
ちなみに、語源である【里親】は、平安貴族が、領地の村里に子女を預けた事が由来。
領主(貴族)の子女を預かって育てる人を、里親と呼んだ。

「人間の公的里親」も、オリジナルの【里親】の意味から外れてる。
426わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 18:32:49.04 ID:RDkpVMVh
なぜ「飼い主募集」じゃ駄目なんだろ
427わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 18:36:41.12 ID:zXPmNf0Q
なんで「報酬と引き換えに他人の子供を預かります」じゃ駄目なんだろ
428わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 18:50:40.92 ID:eVYy2hCM
長いからだろ、アホか
429わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 18:54:56.17 ID:OEln9iIJ
「養育嘱託」とか「養護請負」とか「内職保育」とかw
430わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 19:25:11.36 ID:sxANIOm8
領主様のお子様をお預かりしてる者以外は、里親という言葉を使わないで下さい。
431わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 19:43:23.29 ID:myXsOgZK
>>423
犬猫の「里親」はいつまで里親なんだ?
引き渡しが完了すれば、それ以降所有権と全責任は引き取った側にあるだろ?
それはもう里親ではなく「飼い主」だ。

里親募集鯔は、「飼い主」の個人情報を把握したり、報告を要求したりと「飼い主」への影響力を維持しようとしてる。
その為に「里親」という言葉を使ってるのが見えすいて気持ちわりぃんだよ。
432わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 19:57:25.37 ID:hFTN7BRm
自分ちで生まれた子犬子猫を人間の子になぞらえて「里子に出す」なら、まだわかるけどね。
保健所から引き出した成犬や成猫引き取り者に対して「里親」ってのは違和感。
433わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 19:59:48.42 ID:ySkNe0F8
>>431
ああ、そういうことか。
確かに気持ち悪いな。
434わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 21:52:45.12 ID:9mJj7ahU
「育てない親は親じゃない」
と、東京養育家庭の会 竹中勝美さんは言ってますね
435わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 22:17:53.96 ID:uvsCa6Vm
>>434
そのネカマさんは全国里親会調査員になったらしいぞ
436わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 22:22:54.69 ID:HajOpLgL
>>431
どこの鯔?
たぶん最大手の「いつでも里親募集中」の所から貰ったけど
年に1回、年賀状をかねて元気です報告してる以外
とくに報告してないし催促もないけど?

年1程度の報告で、転売や虐待目的の里親を防げるなら
私は喜んで協力するけどな。
あなたは年賀状を出す余裕もないの?
437わんにゃん@名無しさん:2012/04/22(日) 23:34:18.82 ID:Q8Cvy67d
年賀状出すとか報告するとか、それは譲渡された先の新飼い主が自主的に行うことであって、
犬猫引き出したボラとやらが強制することではないな。
438わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 00:49:21.65 ID:tFftdt0n
>>437
「自主的な協力」をお願いしてるだけで、強制されてはないでしょ
「強制」なら催促やペナルティー(犬を取り上げる等)がある
転売や虐待目当ての人は「協力のお願い」もウザイだろうね
439わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 00:56:13.75 ID:Yc178lMB
転売や虐待目的でなくても、
「自主的な協力」を「お願い」するとかって、
相手の自発的な気持ちから出る挨拶のようなものまで催促しちゃう人間は気持ち悪いから付き合いたくないわ。
440わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 00:56:44.09 ID:tFftdt0n
家族の一員として大事に思ってればこそ、譲ってくれた相手に感謝する
一般的な社会常識を持つ人なら、礼儀として年賀状くらいは送る
報告のお願いが非常識な人を弾くために効果的なのは分かった
441わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 01:20:47.45 ID:kkh30Rnb
>>440
行き先が無くて殺処分直前のを押し付けてんだろ?
感謝するのはボラの方だろうが。
442わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 01:29:08.56 ID:tFftdt0n
>>441
あなたは自分の家の犬か猫を、「押し付けられた」と思ってるの?
それとも、人間の里親さんなの?
人間の里親さんは、里子さんを「押し付けられた」「感謝しろ」と思ってるの?
443わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 01:38:31.52 ID:vQyD3kKL
当たり前だろ、いらない子供を押し付けやがって。
育ててやってるんだ、感謝しろよ。
444わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 02:49:44.38 ID:FWLgKbPa
>>440
野良猫でしょ?
ブリーダーさんなら感謝するけど、野良猫増やしてるの?
445わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 10:16:10.69 ID:S3x8tutC
「育てない親は親じゃない」

馬鹿ね、育ててなくても親ですよ。
カッコウだって他の鳥に育てられても将来はカッコウになるんですよ。
犬だって人間が育てても人間にはなりませんよ。
他人様のお子さんも「親」が育てられないなら「誰か」が育てなければいけませんが
育て上げても「誰か」の子ではなく実の親の子ですよ。

446わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 10:31:28.01 ID:S3x8tutC
動物に里親という言葉を使うことで安易に人間も育てれば自分の子になる「貰える」ものだと勘違いが
増長するのではと懸念してます。

人間は貰えません。
447わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 14:16:43.58 ID:2hyZ119d
「里親」に固執する鯔の気持ち悪さがよく分かるスレだ
448わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 15:18:05.95 ID:vQyD3kKL
産むだけなら池沼でも出来る。
育ててこそ親。
449わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 15:55:01.08 ID:eK6DdjKQ
>年1程度の報告で、転売や虐待目的の里親を防げるなら

それでホントに防止できてるのか甚だ疑問。

>家族の一員として大事に思ってればこそ、譲ってくれた相手に感謝する

ご自分が活動するために払った犠牲の代価を、感謝と言う名の美名で相手方に強要していはいないでしょうか。

私には、どうもなにか歪んでいるように感じてならないのです。

報告義務は、これから育てよう、これからの全責任は自分にある、
と気を引き締めている新しい飼い主に水を差す行為でしかないのではないか。
きちんとした人を、頭から疑ってかかっている行為は甚だ失礼千万な話だ。
反発が起きるのも無理はないかと思う。
450わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 17:03:03.17 ID:vQyD3kKL
産みっぱなしで育てもしないくせに親権を手放さない、
たまに会って甘やかすだけで親気取りの奴とかな。
バカ鯔ってバカマンコと同じ臭いがする。
血ヘドを吐きながら苦労して里子を育てる善意の里山を疑ってかかるところも。
451わんにゃん@名無しさん:2012/04/23(月) 20:20:54.65 ID:FWLgKbPa
人間の場合はむしろ里親に補助金出てる件
452わんにゃん@名無しさん:2012/04/26(木) 00:02:17.77 ID:TIR3EHIk
>>446
人間に里親という言葉を使ってるので
人間の里親は「育てない親は親じゃない」とのたまうのが普通です
人間にも動物にも里親という言葉は使わないほうがいいと思います
453わんにゃん@名無しさん:2012/05/02(水) 12:21:48.48 ID:reskkOas
いまだに譲渡会として里親を募集する動物団体があるようだ。
山猫庵ではアドプション、つまり養子縁組契約として動物の生存権について取り決めをしている。
譲渡では場合によっては売買と疑われる場合もある。
有楽町の駅前で子猫を抱いて通行人に売り渡していることと何ら変わりはない。
ttp://twitter.com/#!/yamanekoann/status/197485781147848708
454わんにゃん@名無しさん:2012/07/01(日) 23:42:06.51 ID:fRrcTiO+
東京アドプションセンター
ttp://twitter.com/Tokyoadoption

アドプション(里親・養子縁組)という言葉は犬猫を指す言葉らしい
455わんにゃん@名無しさん:2012/07/02(月) 03:49:11.78 ID:/jhbEmb+
>>454
プロフィール見れないのね。
456わんにゃん@名無しさん:2012/07/04(水) 23:42:26.72 ID:gT4vZBvY
アホ
457わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 10:43:32.76 ID:qd7K7lGU
・東京養育家庭の会の竹中勝美さんへの名誉毀損で訴訟の件
・裁判所にコネがあると言ってた件
・2009年8月の選挙が終わったらマスゴミに報道してもらう件
・マスゴミにコネがあるから被告を実名報道してもらうと言ってた件
・虞犯少年が暴れてたプロテスタント系施設は、日本に存在しない件
・sidoとMariaのIPが同じな件

返答まだー?
458わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 11:31:59.46 ID:Fs5jLX5d
アホ
459わんにゃん@名無しさん:2012/07/28(土) 18:07:29.45 ID:Zp+23FR8
>>457の返答まだー?
460わんにゃん@名無しさん:2012/07/28(土) 23:17:10.55 ID:Ua/33tVi
>>459
だれに返答促してんの?
461わんにゃん@名無しさん:2012/07/31(火) 22:13:32.81 ID:dqVbZLnF
見つけた

http://fudousan-log-03.tripod.com/log/1068472622.html
都営住宅・都民住宅(公営住宅)パート5

517 名前:名無し不動さん :04/03/14 16:21 ID:???
上記の生活協力員プラス里子を2名預かるボランティアで
謝礼合計(内職月収)は60万円程度になります
7年間で約5,000万円貯蓄しました
おかげさまで自分の給料は全額こづかいにまわせます
60歳まであと16年間あります
1億円貯蓄したら(予定ではあと5年)退居しようと思っていましたが
ラクチンなのでこのボランティアはやめられません
このボランティアを紹介してくれた友人(公務員)に感謝です
里子の人数をもう1人増やしてもいいかな〜
あと謝礼はもちろん非課税ですよ
K区在住のシルバーピア生活協力員(ワ−デン)兼里親からの報告です


519 名前:名無し不動さん :04/03/15 02:08 ID:???
マジですよ「事実は小説より・・・」の典型的なパターンです
生活協力員て都内で何人くらい居るんだろう
シルバーピアの数だけ居るとして
(23区+都下の市町村数)×10棟くらい×2人(夫婦だから)で
500組1000人近く居るのかな
まぁ里子制度と組み合せるアイディアは普通思い付きませんよ
アドバイスしてくれた公務員の友人のおかげです
家賃が無償の居室は80平米で3LDK新築です
里子は手間のかかる乳児(里子希望の受入先では人気)ではなく
大人しくて自分の事は自分で出来る幼稚園生〜小・中学生です
シルバーピアは行政が用意した老人専用集合住宅なので設備が立派
普通のアパート・マンション管理より楽だと思います
入居者の安否確認なんて自室で配電盤のパイロットランプをチェックするだけ
付け届けの品々がいつも沢山で里子のオヤツなんて買う必要ありませんよ
これは入居者の老人達に里子の面倒をみてもらってる事になるのかな
自分では行政がイメージした理想型の
シルバーピア運営+里親制度の実践と思ってます
(貯蓄ができるのとチヤホヤされるのは単純に気分イイですよ)
462わんにゃん@名無しさん:2012/09/12(水) 09:02:40.49 ID:IHJ2Bt/0
純血種の犬のブリーダーが「里親募集」というのは、タダそれとも有償譲渡なの?
463わんにゃん@名無しさん:2012/11/08(木) 12:34:22.43 ID:zmlkWQTM
age
464わんにゃん@名無しさん:2012/12/04(火) 22:46:34.72 ID:a3o2FRgn
>>462
ブリーダーによる。
犬自体は無償譲渡だけど指定の「飼育セット」を購入する事を条件にしてる人もいる。

最近は、人間の方が「里親」ではなく「養育家庭」呼んだり、
東京都だと「ほっとファミリー」という愛称が付いてる。
465わんにゃん@名無しさん:2012/12/05(水) 00:51:06.34 ID:tafvHYdi
里子に出すんなら、たんまり金もだせや
可愛い子を育てていただくんだからさ
466わんにゃん@名無しさん:2013/09/16(月) 14:57:24.86 ID:4pzaLvE1
愛誤団体は第二種動物取扱業逃れのために「養子縁組」と言い換えてるから
今後動物用語としての「里親」「里子」という言葉は廃れるだろうよ
467わんにゃん@名無しさん:2013/09/17(火) 10:50:21.53 ID:s+UFrJ1Q
>>466
養子縁組だというなら、団体内で保護しちゃいけないだろうな。
468わんにゃん@名無しさん:2013/10/08(火) 20:14:29.08 ID:5CqJwfhT
中川翔子さん、殺処分前の猫9匹を保護!! いい人すぎる・・・(´;ω;`)ブワッ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381215565/l50
469わんにゃん@名無しさん:2013/10/11(金) 22:26:10.15 ID:3SZUpsZR
キリキリしてるのは里親会だけで、里子は静観してると聞いたけど?
470わんにゃん@名無しさん:2013/10/11(金) 22:46:14.26 ID:pz53uyfy
引き取る方が金を払うのなら、それは里親里子ではなく、売買だ。
471わんにゃん@名無しさん:2013/10/12(土) 14:04:15.32 ID:Ka4dVOLD
人間の里子は、引き取る側の里親が大金を貰うので人身売買ではありませんw
472わんにゃん@名無しさん:2013/10/12(土) 14:11:56.04 ID:zcYjhMRa
里子に出すというのはそういうこと。
お願いして育ててもらうんだよ。
猫の売買と一緒にすんな。
473わんにゃん@名無しさん:2013/10/12(土) 14:44:46.76 ID:Ka4dVOLD
長期間カキコない過疎スレなのに、レスに即レスって怖いわwww
監視してるの? >>472
474わんにゃん@名無しさん:2013/10/18(金) 16:24:32.77 ID:3Yjp40nW
>>469
うん。どうでもいいな。
名称問題より虐待問題をどうにかしてほしいわ。

里親が名称でグダグダ言ってるのは集団の心理でどうにもならないと思うから、動物の里親の皆さんにご迷惑おかけして申し訳ないと言っておく。

あれ里親しか気にしてないから。
475わんにゃん@名無しさん:2014/01/01(水) 19:09:29.90 ID:bhRYXLp/
476わんにゃん@名無しさん:2014/03/28(金) 00:23:14.66 ID:dmrrD7ZF
?
477わんにゃん@名無しさん:2014/04/04(金) 12:34:27.12 ID:YH1GiWmH
動物の里親は人間の里親に対する差別表現で放送禁止用語
ttp://twitter.com/yamanekoann/status/451872039238766592
養子縁組ならおk
ttp://twitter.com/yamanekoann/status/352322375221657602
478わんにゃん@名無しさん:2014/05/31(土) 20:53:40.91 ID:OlgiW0D9
わしの親戚が、また、子供を、里子にしたんやで・・・・。

それで、「今度のレンタルの子供は、顔が美人なんで、家を相続させよう・・・・」

て、いろぼけした、里親が言い始めて、

全国に

「おい、顔がええ、里子を魚屋で選んだ親が、さも本当の親子の
ふりしてるって、へどが出るなあ」

て、噂になって、ばれたんやで・・・・・。しかも
いろぼけした、里親の父が

「これで、本物の親子やで・・・。初夜だ・・・・」

て、無理矢理、部屋に、はいってきて
一緒に寝てさああ・・・・・。

「おやこどんぶり・・・・・、またかよーーーー」

て、全国に、ばれたんだとさ・・・。
479わんにゃん@名無しさん:2014/05/31(土) 20:55:54.71 ID:OlgiW0D9
これ、らしい、で・・・・

見つけた

http://fudousan-log-03.tripod.com/log/1068472622.html
都営住宅・都民住宅(公営住宅)パート5

517 名前:名無し不動さん :04/03/14 16:21 ID:???
上記の生活協力員プラス里子を2名預かるボランティアで
謝礼合計(内職月収)は60万円程度になります
7年間で約5,000万円貯蓄しました
おかげさまで自分の給料は全額こづかいにまわせます
60歳まであと16年間あります
1億円貯蓄したら(予定ではあと5年)退居しようと思っていましたが
ラクチンなのでこのボランティアはやめられません
このボランティアを紹介してくれた友人(公務員)に感謝です
里子の人数をもう1人増やしてもいいかな〜
あと謝礼はもちろん非課税ですよ
K区在住のシルバーピア生活協力員(ワ−デン)兼里親からの報告です


519 名前:名無し不動さん :04/03/15 02:08 ID:???
マジですよ「事実は小説より・・・」の典型的なパターンです
生活協力員て都内で何人くらい居るんだろう
シルバーピアの数だけ居るとして
(23区+都下の市町村数)×10棟くらい×2人(夫婦だから)で
500組1000人近く居るのかな
まぁ里子制度と組み合せるアイディアは普通思い付きませんよ
アドバイスしてくれた公務員の友人のおかげです
家賃が無償の居室は80平米で3LDK新築です
里子は手間のかかる乳児(里子希望の受入先では人気)ではなく
大人しくて自分の事は自分で出来る幼稚園生〜小・中学生です
シルバーピアは行政が用意した老人専用集合住宅なので設備が立派
普通のアパート・マンション管理より楽だと思います
入居者の安否確認なんて自室で配電盤のパイロットランプをチェックするだけ
付け届けの品々がいつも沢山で里子のオヤツなんて買う必要ありませんよ
これは入居者の老人達に里子の面倒をみてもらってる事になるのかな
自分では行政がイメージした理想型の
シルバーピア運営+里親制度の実践と思ってます
(貯蓄ができるのとチヤホヤされるのは単純に気分イイですよ)
480わんにゃん@名無しさん:2014/05/31(土) 21:57:05.06 ID:OlgiW0D9
見つけた

http://fudousan-log-03.tripod.com/log/1068472622.html
都営住宅・都民住宅(公営住宅)パート5

517 名前:名無し不動さん :04/03/14 16:21 ID:???
上記の生活協力員プラス里子を2名預かるボランティアで
謝礼合計(内職月収)は60万円程度になります
7年間で約5,000万円貯蓄しました
おかげさまで自分の給料は全額こづかいにまわせます
60歳まであと16年間あります
1億円貯蓄したら(予定ではあと5年)退居しようと思っていましたが
ラクチンなのでこのボランティアはやめられません
このボランティアを紹介してくれた友人(公務員)に感謝です
里子の人数をもう1人増やしてもいいかな〜
あと謝礼はもちろん非課税ですよ
K区在住のシルバーピア生活協力員(ワ−デン)兼里親からの報告です


519 名前:名無し不動さん :04/03/15 02:08 ID:???
マジですよ「事実は小説より・・・」の典型的なパターンです
生活協力員て都内で何人くらい居るんだろう
シルバーピアの数だけ居るとして
(23区+都下の市町村数)×10棟くらい×2人(夫婦だから)で
500組1000人近く居るのかな
まぁ里子制度と組み合せるアイディアは普通思い付きませんよ
アドバイスしてくれた公務員の友人のおかげです
家賃が無償の居室は80平米で3LDK新築です
里子は手間のかかる乳児(里子希望の受入先では人気)ではなく
大人しくて自分の事は自分で出来る幼稚園生〜小・中学生です
シルバーピアは行政が用意した老人専用集合住宅なので設備が立派
普通のアパート・マンション管理より楽だと思います
入居者の安否確認なんて自室で配電盤のパイロットランプをチェックするだけ
付け届けの品々がいつも沢山で里子のオヤツなんて買う必要ありませんよ
これは入居者の老人達に里子の面倒をみてもらってる事になるのかな
自分では行政がイメージした理想型の
シルバーピア運営+里親制度の実践と思ってます
(貯蓄ができるのとチヤホヤされるのは単純に気分イイですよ)
481わんにゃん@名無しさん
早く肺ガンで死ね札幌愛煙家似非愛犬家中年女