【アメショ】アメリカンショートヘア 11【大好き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
アメリカンショートヘアはトップクラスの飼いやすさです。
しつけをしなくても粗相をしないし、体は骨太で丈夫。
利口で、自分の立場をわかっています。お腹タルタルも魅力のうち。
でもショートヘアって言うわりには、少し毛が長めかも。
ヽ(´ー`)ノマターリとアメショを語りましょう。

こんなに可愛いネコは、なかなかいませんよね。

まーごくんもよろしくね。
【週刊ニュース新書】まーごタン(;´Д`)ハァハァ ω2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1244629995/

[前スレ]
10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1227094430/
2わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 19:38:39 ID:/NgLf/eb
3わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 22:13:50 ID:t/tDhAAK
4わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 01:11:51 ID:xdTCnBdp
我が家のアイドル♪
http://imepita.jp/20090729/728690
5わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 06:42:32 ID:4i1zzxPv
>>4
汚い!注意!
6わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 23:32:37 ID:TceGysn1
レッド、カメオ、クリームの違いがよくわからない。

誰か教えてください。
7わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 23:40:14 ID:xdTCnBdp
8わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 23:58:29 ID:94GTsRZK
xdTCnBdp←スルー推奨
9わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 00:54:22 ID:UKqYTlf9
10わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 01:57:36 ID:ViqHmv+g
>>9
汚ねーんだよボケ!
11わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 02:07:47 ID:P6x5rBBd
>>6
うちのはカメオだけどレッドよりずっと薄くてミルクティーのような色。
しかしクリームとの違いはよくわからないw
色の濃さで違ってるみたいだけどブリーダーさんの主観なのかなぁ。
イメージ的にはレッド>カメオ>クリーム(色の濃い順番)
12わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 03:12:33 ID:g+m8hZbc
本日のスルー推奨ID:UKqYTlf9
他スレでもグロ貼りまくってます。

13わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 14:48:43 ID:4mWrysv0
汚いゃめれっっ
14わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 17:44:32 ID:56Brr4JC
口直しに家の猫のご開帳画像をどうぞ。(#^_^#)
http://imepita.jp/20090819/636080
15わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 20:22:03 ID:Vdt+LHvp
あうう、おなかモッフモフぅぅぅ
16わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 20:49:54 ID:+YGmMKs7
ビックリするほど、うちの子にソックリ(^-^)人(^-^)
17わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 21:23:26 ID:dyMomZNY
目が可愛い!

うちの子は・・・相方と一緒になってソファに転がってる。
どちらの目つきも微妙ww
18わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 03:15:15 ID:IRssCzHg
最近はなぜかキャベツと添い寝するのがお気に入りのようです。
存分に草の上で転がったり走り回れる庭をプレゼントしてやりたい今日この頃。
19わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 00:55:30 ID:ZrjIIadG
夏場に蚊取り線香焚くようになってから
一緒に寝てくれなくなったw

…のは別に構わないと思ったんだが
風呂場に脱ぎ捨てた俺のパンツの上が何故かお気に入りで
最近はそこで寝入っている様子

流石メスぬこw
20わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 14:29:10 ID:Rp0gX52u
キャベツやらパンツやらw
21わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 19:30:16 ID:Zgf5TyCl
確かに野菜好きよね 
猫草あげたほうがいいのだろうか
22わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 08:05:06 ID:fj5nkfm9
うちでは猫草(ホームセンターで買った)食べなかった
23わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 08:50:30 ID:9/TFl2jz
尿路結石症持ちだから猫草あげられん…
ガラス越しにベランダの草みて食べたさそうにしてる姿が切ない
24わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 15:14:14 ID:4wAjmN8v
>23
うちにも尿路結石症のいます。昔は、何度も閉塞してました。
でも、スクランブルエッグ(味付け無)を、猫缶にまぜたり、猫用ふりかけやマタタビ
をトッピングしたのを与えて、尿を酸性にしたら、少量の猫草や野菜をやっても、
その後は、閉塞ないです。
25わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 10:57:23 ID:9mRsUgNA
うちのアメ、水飲むのに台所に上がりたがるのですが、
やめさせる方法はないでしょうか。

『こらっ、降りなさい!』と言うと、頭を隠すように走って逃げるので、
悪いことをしているのは分かっていると思います。

都度、水をかけたり(顔にかかるのは嫌がる)、ダンボールに閉じ込めたり
していますが、器用なのでダンボールもすぐ出てきてしまうし、効果がありません。
ケージは持っていないので、ケージに入れることもできません。

氷入りの水が大好きなので、
水入れにはできるだけそれを置くようにはしているのですが。
ちなみにお風呂場も好きでシャンプーも全然大丈夫なので、
水自体に抵抗がないような気がします。
26わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 14:41:49 ID:by7/2S0/
>>25

エアダスター(ゴミ落とし用スプレー)の「しゅーーーーっ」って音をうちのにゃんこども
はものすごくいやがるので試してみては?
うちの場合すぐテーブルにのっかってくるので、テーブルに常備してしゅーーーっとやると
一目散に逃げていく

でも一般論として、猫に何かをしつけるのは相当難しい。みる都度追い払っても
みてないところではやるし。何かされて困るようなことは、猫ができないように工夫
するしかない。台所に入れないようにするとか。
27わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 16:48:37 ID:9mRsUgNA
>>26
そういえば、スプレーの音は大嫌いでした。
今後はスプレー缶置いとくようにします。
台所は入れたくないのですが、
間取り上不可能でして。
やっぱり猫に躾って難しいんですねぇ。
アメは猫の中では頭いいイメージあったんですが。
28わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 16:57:46 ID:ypyy4fmy
うちのアメ男は、おんぶが大好き。前かがみでないのに、突然ヒョイと前足は肩に
そのままのポーズでアメ男の腰を押さえて階段の上り下り(絶対前かがみにはならない)
それでもアメ男は、降りない
みんなのところもそうなの?
29わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 17:41:09 ID:ZrKxucP3
うわーっ!おんぶ羨ましいーっ!
うちのアメちゃんは何故か夫の肩にインコのようにとまっていますw
2.7sしかないから違和感ないと言えばないけど…。
30わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 20:30:58 ID:CtO2Ey+J
>>27
期待しちゃダメだよ
躾したってアメショの好奇心は半端ないし
31わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 20:54:05 ID:2P14lp3Z
>>25
エアダスタ毎回使うのは勿体ない。
空き缶に釘を数本入れて、ラップして輪ゴムで蓋をする。
猫が入っちゃいけないとこ、乗っちゃいけないとこに行ったら、
それを盛大にガラガラガラガラ…と鳴らせばいいよ。
猫は騒がしい音が苦手なので、すぐどきます!!
32わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 21:03:30 ID:B2k4qEkR
「こらっ」って叱った瞬間の「やべっ」って顔がかわいくてたまらない
33わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 21:25:55 ID:9mRsUgNA
>>32
それはとても分かるんですけどねーw
やっぱり衛生的にはよくないと思うので、なんとかやめさせたいのです。

>>31さんの方法もすぐできそうなのでトライしてみます!
34わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 23:01:38 ID:2qXphUwO
>>28
うちのアメ太郎も、おんぶ大好きですよ。 
>>29
うちのは、5キロもあるのにオウム乗りしてきます。重いです。
35わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 00:49:46 ID:xmj5O1e8
うちのアメくんは昔から私が毛布(夏は肌掛け)にくるまると乗ってきて
左の太股あたりを揉み揉みする
うちではモンダミンもみもみ→(恥ずかしが)抱っこちゃいちゃいモンダミンだよ〜と言うと
どこにいてもくる
それはいいんだけど、もみもみしたあとおちんちんの棒が出るのは…ちょっと…orz
ω←は去勢してあるけとフクフクでかわいいのだが…
私は性欲処理係なのだろうか?
どう思いますか
36わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 01:27:31 ID:2yE2zRcK
うちのアメ夫はカメオなんだけど、写真見せると必ず「雑種?」って言われる。
猫好きでもなんでもない人には、アメショ=シルバーなんだろうな。
37わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 08:49:37 ID:XK1cJPbv
>>34
うちも5kgちょっとだけど、肩乗り猫です
重たいけど、これがまたカワユス


>>36
うちはレッドなんですが、お腹の横の渦巻きを見ない限り、普通の茶トラと言われます。
渦巻き模様を見てさえ、
『変わった模様だねー』と言われ、アメショだからねと言うと驚かれる。
38わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 04:10:23 ID:3Gwel2Kl
せっかく夏の毛になったのに、もう冬の準備始めてる感じ。
39わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 13:45:10 ID:SvppSrYa
しましま最高かわいい
40わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 15:02:38 ID:eBi7uiSi
うちは小さい頃は背中の3本線くっきりだったのに、
今はほぼ消えかけている・・・。
(5歳のブラウンタビー♀。かなり濃い色で蛇のよう)

オマエ、もしかして偽物w?ってよく言ってます。
41わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 02:45:09 ID:f1oEIed1
>>36ぅpきぼん

変わった毛並みなら仕方ないだろ
シルバータビー、クラシックタビー、ブラウンタビー…
ブリーダーじゃないし、パッと思い出すのはそのくらいですw
42わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 15:10:48 ID:NbZUAaYJ
うちのアメ男は、顔立ちはピースケくんだけど、やってることは???
アメ男は肩の筋肉が凄い。ウエストは細い。後姿は、逆三角形?
それはアメ男が日夜鍛えてるから。
重い引き戸をわざわざ2本足になって、お行儀のよい人間のように両手で開ける。
アメ男に、こちらが応戦しても引き分け。
アメ男、そんなに鍛えてどうするの?
これがアメ男の日課?
43わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 16:50:21 ID:X0bnrOrE
>>41
ttp://imepita.jp/20090829/602050

1ヶ月以上前に撮ったのだけど。
模様もはっきりしてないから、普通の茶トラw
44わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 17:03:41 ID:sfugjOy4
うわーかわいいw
こんなにきれいな模様の雑種はいないよw
45わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 17:39:16 ID:nqCv0bUC
>>43
きれいな茶色すごい。もしかしてアメショの血が入っているのかも
46わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 17:39:59 ID:sfugjOy4
いや、アメショなんでしょw
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:59:59 ID:bCmqi0EW
さて・・・選挙にでも行って来るかな。
帰りにササミが安くなってると嬉しいのだけど。
雨ちゃんは何かを察知したのがちょっと暑い玄関先でスタンばってますw
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:44:55 ID:rcHOQj05
アメの勘(動物的勘?)ってすごいよね
たまに感心することがある
49わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 16:20:46 ID:jLO0nvzr
ちょっと電話に出た隙に湯通ししたキャベツ一枚盗まれたorz
ひき肉もあったのにそっち食うんかい。
50わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 20:50:51 ID:eb29ab/8
うちのアメも刺身があっても
なぜか大根のツマを喜んで食べるw
51わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 21:37:05 ID:hM4CbH0j
うちは蓋の裏に付いてるヨーグルト、しかも明◯ブルガリ◯のブルーベリーが大好きw
それ以外のブルーベリーヨーグルトはニオイを嗅ぐだけで、舌をピチョピチョするだけw
何が違うんだろうか???
52わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 22:31:24 ID:oh4FSzGO
うちのアメもヨーグルト好きだー
53わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 01:15:00 ID:YLao0tI2
うちのは、ストロベリーアイスが好き。
54わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 03:36:51 ID:obYReYnN
体に悪そう
55わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 05:22:58 ID:UpeOsbxV
猫の消化器官や処臓器は人間よりもかなり弱い部分が多いって事を知らないんだろうね
飼い主が好物だから愛しいアメショにも食べさせたいって事なんだろうが…無知は罪だよなぁ
56わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 14:16:31 ID:obYReYnN
だよね 人間の食べ物なんてあげない方が無難だと思うけど
57わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 14:17:06 ID:5pX/F2JB
【社会】東京地検、民主・鳩山代表と自民・二階氏の「献金問題」捜査へ★11
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251863367/
【友愛】 「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 選挙直前に心不全で亡くなってた模様
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251863273/
58わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 15:17:38 ID:rrwXxsOd
最近涼しくなってきたから、また布団に入ってきてくれるようになって嬉しい
59わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 16:23:43 ID:HS+96Knv
うちはまだちょっと活発になったような気がするだけ・・・。
60わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 16:36:09 ID:bMQBzJKv
うちのアメショ、ブラウンって売ってたんだけど
薄いんだ。シルバーが強いブラウンみたいな。
かわいいし個性的で良いんだけどね
61わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 17:33:34 ID:CyErteby
うちのアメも完全なブラウンタビーなんだけど、
写真を撮ると光の加減で?
シルバータビーに見えることがある
62わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 18:26:29 ID:epphmXlA
まーーーお
63わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 19:48:15 ID:/BFduCoX
うちのはとりあえずシルバーなんだけど、
なんとなくブラウンが混じってる感じ。

おばあちゃんがブラウンだからかなあ?
汚れてるだけ?
64わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 22:01:45 ID:CBj2Gto6
65わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 09:51:57 ID:HIMNt0pg
顔の周りとかはブラウンだけど
全体的に薄いんだ。
体の横のシマシマなんてほぼシルバー
http://imepita.jp/20090903/335810
66わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 15:45:11 ID:GLxMVq/P
>>65きれいな毛並み(*´Д`)
67わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 16:24:02 ID:uT01ZR40
我が家の18才になる娘…
8月にトイレが間に合わなくなりとうとうゲージでの生活になりました
呆けのせいもあるのか食欲旺盛なんですが日に日に弱々しくなっている様です
高齢な事もあり病院には連れて行ってません
自宅で精一杯の事はしようと思っています
長文の上チラ裏ですみません
68わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 17:08:14 ID:QL4jRaHC
安らかな最後が訪れますように。

前飼っていたキジコは弱って歩けないくらいだったのに、最後の最後に《外に出して!》って玄関まで走って行って騒いだ。
もういいから、って抱いてあげたらそのまま腕の中で息を引き取りました。
猫ってやっぱり死に際を見せたくないのかな?
69わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 18:48:19 ID:QJCCNgDX
俺が前飼ってたのも高齢化と腎臓弱かったってのもあって
徐々に弱ってある日眠るように逝ってしまった
70わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 19:21:59 ID:4bwiXZ03
まーーーーお
71わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 22:21:30 ID:C23H5VoS
想像しただけで涙が出てきて辛い…。
72わんにゃん@名無しさん:2009/09/04(金) 17:50:35 ID:cycyOLVM
>>67
でも一応医者の診察をうけてみては
高齢だからと、自己判断で諦めないで欲しい
猫チャンの元気な姿を一日でもながく見る為にも
73わんにゃん@名無しさん:2009/09/04(金) 21:31:37 ID:0/yaHqX0
まーーーーーお
74わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 00:53:00 ID:FffYJAB1
>>65
うちの雨子そっくりw
2月頃
http://imepita.jp/20090905/028560
現在
http://imepita.jp/20090905/030380

大きくなったなぁ〜
75わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 02:07:08 ID:Z+SWsOoR
やわらかい色合いカワユス><
76わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 11:06:07 ID:3GvcEVMC
>>65

http://vmax.sakura.ne.jp/sblo_files/abysuke/image/20090728-114700.jpg


うちのも顔と腹の内側はやや茶色なんだけれど、背中はシルバーって言うよりも
どぶねずみ色orz
アメショにしては、背中は黒のシマ部分が多すぎて。いつもキジ猫と間違われる
http://vmax.sakura.ne.jp/sblo_files/abysuke/image/20090323-125157.jpg

77わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 15:10:09 ID:z5CKtQvh
まーーーーーーお
78わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 15:34:28 ID:Kbct5k/v
もっとどんどん写真をうpして欲しい〜
アメショのかわいさの一端が腹にある事が今回良くわかったw
79わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 16:32:36 ID:Z+SWsOoR
80わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 09:35:36 ID:sAWIdJwg
まーーーーーーーお
81わんにゃん@名無しさん:2009/09/07(月) 12:30:38 ID:o8qCXSaF
まーーーーーーーーお
82わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 00:51:35 ID:9/KQ+L8n
一緒に寝てるうちに、まっすぐ寝るようになった

http://nukoup.nukos.net/img/40243.jpg
83わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 00:58:30 ID:HB/oOMpg
>>82
手ぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
84わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 04:21:53 ID:kiSpsLVB
>>82
気持ち良さそうないい寝顔!
ポーズも可愛いけど背肉がたまらんw
85わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 08:31:42 ID:21YisvYP
>>66

ありがとう〜

>>67

長生きニャンコ。ガンバ

86わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 13:03:15 ID:21YisvYP
>>74
おぉ、似てますネ。

>>76
模様珍しい。むっちり良い体

>>79
結構同じような色合いのアメショいるもんですね。

>>82
一緒に寝れるの羨ましい。
寝室に来るのが楽しすぎるみたいで寝てくれない


うちのも来た当時と比べて大きくなった〜

来た頃
http://imepita.jp/20090908/320050
最近
http://imepita.jp/20090908/320350
87わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 15:27:16 ID:ZwqcxGwl
>>82
うちの雨男かとおもたよ。
ちなみにうちでは「幽霊スタイルで寝てる」と表現。
88わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 18:42:09 ID:IYiGTEZ+
まーお
89わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 19:10:48 ID:KjMt7ddP
近所にアメショの置き去りが
成猫で雄、否去勢。顔は可愛いほうだと思う
近所の人に聞いたところ引っ越した人が置いていったそうな

こんな感じのスペックなんだが里親さんて見つかるもの?厳しい?
90わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 21:01:27 ID:Mztd79GA
>>82
うちのアメちゃんも同じ格好して寝ます。可愛いですよね♪
痩せてるからヒョロ長〜いけど、顔だけは横っ広いのw
91わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 21:10:12 ID:Mztd79GA
連投スマソ
>>89
置いて行かれたアメ君が可哀想ですね。(置いてく神経がわかりません!)
せめて引っ越す前に次の飼い主さんを見付けるとか出来なかったのかしら?
92わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 21:34:01 ID:06lbc3od
うちに居る避妊済みアメ、親戚が倒れて飼う人居ないからうちに来た。
でも、親戚じゃなかったら貰ってなかったかな・・・
今まで気強い雑種ばかり飼ってたから、人懐っこいし甘えん坊で
一番可愛がられてる。うち来た時先住とよく喧嘩してたけど・・・

成猫のネット里親募集は、何箇所もまめに載せて見つかればラッキーらしい。
93わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 21:36:28 ID:psYtmQcb
拾ってくれる人がいるといいね…
外猫だったならいいけど室内外の猫だったら冬とかかわいそうだ。
94わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 21:52:31 ID:laGrsBsp
家族である雨ちゃんを捨てていくとか俺にはとても信じられん。
里親募集はやってみないことにはなんとも言えない予感。

犬猫板ではその手の話は禁止されてるので、募集や協力要請は
実況の育てようぜスレとかに移動してやるしかないのでは。

否去勢ってのが良く分からんが、捨てていきやがったのなら
とりあえず動物愛護法違反で通報だけでもしてやりたい・・・。
95わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 22:08:27 ID:psYtmQcb
ああ!「室内飼い」だった!すまん。
96わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 22:18:30 ID:06lbc3od
未去勢だったら、もし募集しても繁殖目的の人が
身分偽って里親募集見て来たりするかもしれないね。

保護→去勢→募集って形がよいのかもしれない。
有名募集サイトは去勢した成猫じゃないと募集できないみたいだね。
97わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 22:26:31 ID:Mztd79GA
完全室内飼いだとしたら心細いでしょうね。パニックになってるかも知れないし…。
うちの子みたいに外は見るだけの世界で、抱っこして散歩も怖がるような子だったら?と
考えると辛いわ。何とかならないものかしらね。
98わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 13:44:17 ID:b2Jls/X8
近所にもそういうやつ居たわ
引越しと同時に長毛種を置き去りにして・・・・
動物好きの隣人が里親見つけてくれたらしい
99わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 16:39:48 ID:WrCL82vA
100わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 10:28:41 ID:Mbz1esMj
>>86
かーわーーいーいーー
101わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 13:29:55 ID:0wJqj+lK
うちのアメちゃんは背中のそのまるまるした~がよく見えない。
大きくなれば見えるか?

でも関係ない!wwwww
私の家族だからww
10289:2009/09/10(木) 18:53:22 ID:1/Rb07tw
たくさんのレスどうもです
とりあえずいきなり放り出されてパニックて感じじゃなかった
近所の人が家に入ってきて迷惑がってたのが気がかり

しかも現在別の子の里親探しをしているから保護はできなかった…

この子の里親がすぐに見つかれば即保護に向かうつもりです
103わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 20:52:55 ID:GkuTvQZr
まーーお
104わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 23:56:08 ID:vdDJSo5U
彼氏と同じ格好で寝ててワラタwww
http://imepita.jp/20090911/857040
105わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 12:51:13 ID:gIHoxw7j
まーーーお
106わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 18:46:56 ID:B7LnMSXu
>>104
ゴメン、彼氏のブサイクさに目が奪われてヌコどころじゃなかった・°・(ノД`)・°・
107わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 19:28:31 ID:cLvNz2vw
彼氏何歳なんだよw?
手は若いが、頭部が年齢不詳なんだよな。
108わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 19:30:45 ID:foTnlAgM
まぁブサメンor見た目に無頓着なのはわかる

2chに晒す時点で女の方のレベルも知れてんな
109わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 20:04:14 ID:B7LnMSXu
速攻で消されてる…
ゴメンな君にとってはステキな彼氏だよな・°・(ノД`)・°・
110わんにゃん@名無しさん:2009/09/12(土) 20:25:03 ID:2W4ayzYz
wwwwww

アメちゃんは綺麗な毛並みで可愛かったよ
111わんにゃん@名無しさん:2009/09/13(日) 01:49:18 ID:Pw1mebPV
イタショ
112わんにゃん@名無しさん:2009/09/13(日) 02:27:41 ID:uisOb3lE
野良猫とうちのアメちゃん

http://imepita.jp/20090913/086560
113わんにゃん@名無しさん:2009/09/13(日) 04:07:37 ID:RJ1su/Ak
>>112
ぬああ可愛い〜 ほのぼのするわぁ
114わんにゃん@名無しさん:2009/09/13(日) 08:10:40 ID:uisOb3lE
>>113
ありがとうございます。ww
115わんにゃん@名無しさん:2009/09/13(日) 13:52:50 ID:wksr3r8S
最近写真をうpしてくれる人増えてきて嬉しいぜ

だが。。なぜ尻尾を撮さないぃぃぃ!
あのぶっとくて芋虫みたいな存在感の尻尾こそがアメショのカワイサだというのにぃぃ!
116わんにゃん@名無しさん:2009/09/13(日) 17:55:52 ID:oyHHYSaa
>>112今度正面からもよろしくお願い致します。
117わんにゃん@名無しさん:2009/09/13(日) 21:26:04 ID:zNYsLjbt
まーーーーお
118わんにゃん@名無しさん:2009/09/14(月) 21:16:11 ID:Xs87O4Mp
まーーーーーお
119わんにゃん@名無しさん:2009/09/14(月) 23:14:54 ID:Mak+ZRiL
120わんにゃん@名無しさん:2009/09/14(月) 23:22:34 ID:xkwy8bqm
可愛い〜(*^.^*)
でもアメ君なの?
121わんにゃん@名無しさん:2009/09/14(月) 23:36:07 ID:epdPDPk5
アマオトコかわゆいいい。
122わんにゃん@名無しさん:2009/09/14(月) 23:37:15 ID:Mak+ZRiL
>>120
シルバーのクラシックタビーだよ。
123わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 09:25:30 ID:bIE08NME
家の可愛い雨男もさらしたいけどアップの仕方わからない。ソフトバンク携帯からもできるのかな?中途半端にパソコン扱いされるから難しいのかな?
124わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 12:32:12 ID:JAAGenUN
http://nukoup.nukos.net/index.php
ここからうpできるよ
あとイメぴたにメール添付してメール送る(※PC許可してね
125わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 19:13:17 ID:epTtEePA
うちの8カ月と4カ月のアメオだす
http://imepita.jp/20090915/688630
126わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 19:20:37 ID:BW1Q46Ni
ちびっこかわええ
127わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 19:30:00 ID:BSu9aoS7
犬猫飼いって知的障害なんでしょ自殺すれば
犬猫飼いって知的障害なんでしょ自殺すれば
犬猫飼いって知的障害なんでしょ自殺すれば
128わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 19:32:04 ID:QZQmWxmr
まーーーーーーお
129わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 08:02:03 ID:e9W3aaaC
>>124さんありがとうアナログ人間ですけど頑張って見ます。
130わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 08:08:39 ID:e9W3aaaC
これでいいのかな?
まだ家にきて四ヶ月。
生後五ヶ月の雨男ちゃん
お気に入りの鞄にイン
http://nukoup.nukos.net/img/40928.jpg
131わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 09:17:43 ID:Hft2MJSF
>>130
かわいいね。綺麗ないろ

うちとほとんど同じ年かも。
来て4ヶ月弱 生まれて5ヶ月強

こんな顔で見送られ
http://nukoup.nukos.net/img/40929.jpg

ここがお気に入り
http://nukoup.nukos.net/img/40930.jpg
132わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 09:43:31 ID:H3ldOeYz
イメぴたより>>124の猫撮りアップローダの方が長持ちでいい
133わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 09:44:13 ID:Ur9VsRbS
うちのシルバータビーとレッドタビー
あまり仲良くもないんだけど、寝るときはたまに寄り添ってることも。

http://nukoup.nukos.net/img/40931.jpg
134わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 10:30:39 ID:6BVXPiy7
かわいいねぇ
135わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 10:31:32 ID:6BVXPiy7
レッドかわええ
次買うならレッドかカメオがほしい
136わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 13:30:58 ID:wyCwk8x2
レッドも良いなー 淡いオレンジが綺麗
137わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 13:36:56 ID:Hft2MJSF
レッド良いよね。
うちはシルバーかレッドで探していたんだけど迎えたのはブラウン。
色は何でも良かったと気づいた。ビビっときたんだ
138わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 19:12:36 ID:l0QCpQHO
>>137
わかるーっ!びびっと!私も最初にアメ子見た時『この子だ!』って思ったもの。
なぜかペット苦手な夫も即決だったよ。

実家にいた頃は捨てられてたニャンを飼ってたんだけど、亡くなるとまた違うニャンが来て
猫がいない時ってなかった。亡くなると悲しくて悲しくて…。そこから立ち直れたのは
やっぱりニャンでその子達のことも忘れた事はないよ。
139わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 19:58:20 ID:Krm61b0G
ビビっとキタ!とかいう話しをきくと正直羨ましい。

うちのはショップにいた子で売れ残りになってて「セール価格」の札を見てなんだか可哀想な気持ちになって連れて帰ってきてしまった。
「セール価格」の前からそのショップで見てたからなんだか切なくて。
購入を決めてショップで抱っこさせてもらったんだけど、必死で逃げた逃げたw
もしかして、あのままだったら猫も飼い主もビビっときた人の家に行けたんじゃないのかな。
と考えると、猫に悪いことしたような罪悪感にさいなまれる。 うちにきてもう5年になるけどその思いって消えない。
140わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 20:07:59 ID:l0QCpQHO
>>139
そんな事ないよ。アメちゃん(アメ君かな?)はあなたと出会えて幸せだと思ってるよ。
141わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 21:19:20 ID:vfqLa7kB
>>139
多分ビビっと来てたんだよ、じゃなきゃかわいそうって思うだけで
終わってる。
142わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 21:48:03 ID:J75mHLcS
まーーーーーーーお
143わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 18:03:37 ID:f36NII0D
まー…
144わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 20:50:45 ID:gWfVwHaC
西原理恵子のブログにアメショ赤ちゃん動画がモリモリアップされてるよ!
かわえぇ(*'∀`)
145わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 21:00:39 ID:iHrnycsA
いくら可愛くても近親で産まれちゃった経緯を考えると萎える。
146わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 21:26:07 ID:gWfVwHaC
>145
えっ?そうなの?
147わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 21:38:19 ID:ywuB8lyP
アメショって体、丈夫?だよね。うちのは年寄りだけどいままで大病したことない
出やすい遺伝疾患とかあるのかな?
猫全般に腎臓悪くなること多いみたいだけどそれ以外で
多い疾患なければ、近親でもよいじゃないか。
長毛猫弟分は、獣医代かかって大変だ。アメは優秀な子。
148わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 21:40:50 ID:I8bJaln6
>近親でもよいじゃないか
149わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 21:44:06 ID:LOsGkLIT
うちは六歳になるんだけど三年前に尿路結石に
なったきり病気してない。
150わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 21:49:23 ID:gWfVwHaC
気になって確認してみたけど、菊美さんは人から貰って、文治さんはペットショップからだし、別に近親じゃなくね?
151わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 22:45:36 ID:80qRimdO
西原理恵子ってFXに手を出して、一晩で200万失ってた漫画家だっけ
152わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 22:46:03 ID:gGc/eINf
明日は今亡きアメショーバーサンの四年目の命日。天界にてこの春に死去したアメショージーサンと生前のように遊んでいるのだろうか。後任のスコティッシュドラえもんはこの二匹を越えられない。
153わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 22:53:36 ID:jY1/9w02
ああ久しぶり、新しい猫迎えたのかね
154わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 19:57:01 ID:FJWOf4Iu
にゃーお
155わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 00:25:39 ID:6zRdrgpH
うちのアメショは14年目で亡くなってしまいました。
ネコ腹膜炎だったので何をしてもダメで。
何か治療法がでてくるといいな。
156わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 01:35:19 ID:HmiTmy6Q
うちのアメさん、よく吐く(他猫はこんなに吐かない
競って食べるから、よくばって詰め込んじゃうのかな
吐きやすいアメおおいの?
157わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 12:41:01 ID:0fIOW/kl
うちのアメは一度も吐いたことなくて逆に心配になる。
ヘアボーンコントロールのえさはあげてるけど、
毛玉も一度も吐いたことないし。
猫って普通は吐く動物だと思ってたんだけど。
158わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 20:05:13 ID:KnVJ9JJH
にゃーーお
159わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 23:27:27 ID:QYUAuhwK
>>157
うちのアメ子も吐きませんよ。
草は食べますが何故か、枯れてからしか食べませんが。

>>130
うちのアメ子に似てるかも。
今二才だから大きいですけどね。
http://nukoup.nukos.net/img/41206.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/41221.jpg
160わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 21:41:41 ID:kG7fhm71
にゃーーーーお
161わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 21:53:26 ID:5UO74jlY
>>159
お水飲んでるの?可愛い〜♪ 2枚目のは顔立ちが随分とお姉さんだね(^・^)
うちもアメ子だけど、3歳過ぎても3sなくて、いつまでも顔立ちが赤ちゃんみたい。
「子猫ちゃん?」ってよく聞かれるのorz

鼻先、うちは赤です。
162わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 00:51:09 ID:RPz2mNtP
>>161

http://nukoup.nukos.net/img/41426.jpg
↑こんな感じで『水だしてー』って呼びにきます。
寝てる時は鼻をカプッって咬まれます・・・


いつまでも赤ちゃんっぽくていいじゃないですか〜。
うちの子はどんどん重くなってきたから、腕枕してると痺れてきますよ。
163わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 02:13:37 ID:HkgGNn3l
にゃーーーーーお
164わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 11:32:35 ID:4RhEsl4w
165わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 18:01:21 ID:HkgGNn3l
にゃーーーーーーお
166わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 18:07:55 ID:t2CGjD3E
>>162
可愛いねぇ(=⌒ー⌒=)
私も腕枕で痺れてみたい(*'-')

>>164
うちはシャンプーの『シャ』を言っただけで、凄い勢いで逃げますorz
洗うとチッチャイのが余計に強調されて、尻尾なんかまるでネズミorz
167わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 18:09:08 ID:Rm+8fVyz
皆さんのアメはペットショップからですか?ブリーダーからですか?
ペットショップに気になるアメ男がいるんだけど、ペットショップからだと躾や後の体つきとかに苦労する旨の噂を聞いて迷ってます。
168わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 21:00:48 ID:cp/nLv2r
バリバリペットショップから、それまで断然犬派で犬も何匹も
飼った事あるくらいだったのに一目惚れした。
ショップには何匹かアメショいたんだけどコイツしか目に入らんかった。
169わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 21:45:48 ID:FmHjZ4dv
うちの2匹のアメショもペットショップから
一目惚れ状態で他の人には渡したくない一心で連れてきたw
170わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 22:26:55 ID:pN442jEQ
うちのは2代続いてペットショップ。
1代目は売れ残りっぽくて大特価になってて
ここで自分が買わなきゃ保健所に連れてかれる!と即決。
2代目は顔が可愛く、色も珍しいので
ここで買わなきゃ他の人にすぐ取られる!と即決。
ちょうどその日にお店に入ってきたとの事で、2代目のペットショップ滞在時間はせいぜい3時間w
体つきの苦労って意味がよくわからないけど…どっちもガブリエルですorz。
ペットショップの子は親から早く離されて
兄弟達とのコミニュケーションの時間が少ないから
そういう意味ではブリーダーさんからの方が躾けしやすいのかも。
171わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 22:35:37 ID:cp/nLv2r
ガブリエルってw 噛み付きがそんなにひどいの?
しつけって言ってもうちのは最初っから悪さしなかったなあ。
今ではお手とお代わりが完璧にできるようになったw
犬ばかり飼ってた飼い主だからつい…。
172わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 22:44:04 ID:via/cz4F
うちはブリーダーから。
5年たちますが、毎年誕生日には、写真添付してメールしています。
躾(爪とぎ、トイレ、噛み付きなし)は完璧でした。
爪もまったく出さず、ひっかかれたことはありません。
173わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 23:03:25 ID:JKHpNej8
うちもブリーダーから トイレとかの躾は出来てたけどやんちゃな子
174わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 23:11:02 ID:FmHjZ4dv
うちも躾に関しては全く苦労しなかったよ
アメショは賢い子が多いから心配要らないんじゃないかな?
175167:2009/09/24(木) 00:02:48 ID:951mMNuc
なるほど。アメは利口と聞いているのであまり差は無いのかもしれませんね。
まだ少し検討してみます。ありがとうございました。
176わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 01:33:45 ID:kavPPeic
アメショーは賢いかも。亡きジーサン・バーサンを思い出し、現スコティッシュどらえもん猫と対比してみた。アメショーは飼い主に優しく接するのが上手かった。スコティッシュは空気読めないを地でいっており、このあたり気質の違いが良く判る。
177わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 01:43:23 ID:zWYzkP+L
人懐っこすぎる、お客さん来てもスリスリしてるし。(多猫は隠れる)
目が合えばスリスリしに来るw時々、頼むからそんなに
がんばってスリスリしなくて良いからってお願いしてやめてもらう。
178わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 01:48:31 ID:zWYzkP+L
連投ごめん
いま、引き戸開けて入ってきた、力もそこそこあるな。
扉開けてほしいときは、ずっとノックしてる。
179わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 02:09:12 ID:tfJ6/fSS
うちも、開けてほしいときはずっとドアをノックしてる。
ドアノブがレバー式だったら開けてたっぽいけど、
うちは握り型なので自力ではムリらしいw

うちもブリーダー宅からだからか、
物凄く人が好きで懐っこいし、
爪立てもガブリエルもない。
夜は一緒に寝るんだけど、
人が歯を磨くときにそばで待機してて、
一緒にじゃないと寝室に入らない。
(寝室のドアは開けてあるのに)
もう、可愛いったらないです!
180わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 17:39:54 ID:ij1dAVS5
なんかレス読んでたらうちのツンデレはアメショの柄をした別猫のような気がしてきたw
抱っこは嫌いだし、夜も一人で寝てるし、お客さん来たら逃げるし。
せっかくつけた猫扉は未だ使えず、猫扉の前に座って人呼ぶし。
あ〜でも、トイレとか爪とぎとかの苦労はないね。確かに。
膀胱炎&ストルバイトした時はトイレの粗相はあったけど、ま、これは仕方ないことだし。
畳の部屋とかお布団じゃなくてフローリングにしてくれてたので掃除が楽で助かったよ。
181わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 00:17:17 ID:nxebt3C0
うちのガブ子はメッチャ変わってて、甘えん坊でスリスリするし、とにかく金魚のフンw
寝る時も一緒(眠くなると見詰められる)だし、朝は一緒に起きてお弁当作りを見てるw
でも抱っこだけは嫌がる!数分でお手々パーにして体をクネクネ、逃げの態勢orz
手のひらに顔をうずめてチュパチュパするけど、興奮し過ぎてガブ子に変身するorz

やっぱり兄弟との時間が短かったせいなのかな?
182わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 11:20:11 ID:Nj8yBQdF
今まで飼っていたミックスやヒマラヤンはリラックスすると、
両前足を交互に押したり引いたりする通称「モミモミ」したのに
今度のアメショは全くやらない 個体差かな?
183わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 12:45:43 ID:nxebt3C0
>>182
うちのはお腹が空いた時に喉を鳴らしながらモミモミします。
オッパイを吸ってた名残らしく、気が済むとカリカリを食べます。
少食なので夜中でもグルモミが始まって目醒めるけど、可愛いから許しちゃう(*^_^*)
184わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 22:11:42 ID:eXvbRbpq
うちのは抱っこしたらモミモミしだして腕の中で寝ちゃうな
185わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 22:31:33 ID:nxebt3C0
>>184
うわーっ、想像しただけでデレデレヽ(≧▽≦)/
186わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 23:28:03 ID:Cy8hiJ3N
>>182
個体差。
うちの先代アメ太郎はモミモミしたけど、今いるアメ次郎はモミモミ全然やらない。

アメ次郎は抱っこ嫌い、スリスリしない、膝の上も乗らない
ひたすら一人で走り回ってるお馬鹿のガブリエルorz
アメ太郎は甘えっこで大人しくて頭の良いガブリエルw
同じアメショと思えないくらい真逆の性格。
187182:2009/09/26(土) 00:15:02 ID:RhTPgdb5
そっか個体差か〜 猫のアレが大好きなんで、なんか寂しいなぁ

頭が小さくて、胴体、手足、尻尾が異様に長い
加減を知らないカブリエル、スリスリはしない、ひとりで走り回る
膝の上は乗る、寝るときは寄り添う。抱っこ大好きなウチの子
188わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 00:55:05 ID:VLGgaiin
うちのアメに弱点は見あたらないが
唯一の弱点、顔の写真写りが悪い・・・
http://p.pita.st/?m=ndauuza7

実物はすごい可愛いよ
うえから
http://p.pita.st/?8b395x8e
189わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 02:46:25 ID:al2XWLha
うちのは

だっこ→気分により激しく違う
スリスリ→留守の時間が多いので帰るとそこらじゅうにスリスリ。
ガブリエル→ガブリエル+後ろ足での高速キック
おしゃべり→「ごっは〜ん」という
なでなで→「ごはん食べるから撫でて」と上目遣いでお皿に案内される

甘えん坊なんだろうけど、読めないこと多々有り。
さすがネコって感じ
190わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 03:46:54 ID:XdDbJOoy
アメショって発情期や不満がある時以外の普段の鳴き声は大きいですか?
一応ペット可のマンションなんですけど結構隣室に音が漏れる(以前テレビの音で
苦情を言われました)ので、あんまり鳴かないと言われてるロシアンブルーとどっちを飼うか迷ってます
191わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 04:45:44 ID:6JK/lo9r
>>190
それも個体差だからなんとも言えないだろうな
うちの女の子アメはよく喋るけど「ンニャ!」って小さめの声で鳴くだけ
男の子アメは普段無口な癖に大体毎晩、
夜中に1人で「ワォォォ〜ン」て大きな声でしばらくの間、雄叫びあげてる
192わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 15:51:56 ID:YtuEfJuE
うちのアメは全く鳴かない
5年間でニャーって言ったの3回くらいしかない
193わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 16:44:14 ID:bcfbY4P8
先代アメ爺は寡黙なゴロスリにゃんで、
マンション飼いにはいいと思って、またアメ男子を迎えたが〜〜

譲り受けた場所から家まで、鳴きまくり、大声だし。
飼い主が外でなんかしてると窓に張り付いて絶叫。
留守中は宅配便が来たりするとドア前で大絶叫で返事してるらしい。
一応ご近所さんは「まだ子猫の声ね」と図体でっかいアメ男子見て
笑ってくれてますが、正直いつか追い出されるよーな悪寒が…。
194わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 17:21:04 ID:qJCsM6hB
スコティッシュドラエモン<(´・ω・`)
195わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 17:59:39 ID:n4fPTSkf
>>192
うちもあんまり鳴かないんだけど、一昨日何回も猫みたいに鳴くからビクーリした。
家族全員「どこか痛いの?どうしたの?」と大騒ぎしたけど、珍しく鳴きたかったらしい。
196わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 18:13:17 ID:7sp887Ha
鳴き声に質があるのでは?大声でもアメショージーサンは優しい感じで鳴き、バーサンは去勢前はかなりうるさくであった。去勢後は物静かに。このあたりスコティシュドラえもんは読めてなく、何でも大声である。故に叱られる回数は増える。
197わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 20:53:48 ID:n4fPTSkf
>>196
うちは完全室内飼いだし、田舎で隣家も離れてるので、避妊はしてないの。
発情期には「ナーゴ」と鳴くけど、普段は「ウン?」とか「フニュフニュ」w
今、隣を見たら二本足ですくっと立ってますwww
198わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 22:14:50 ID:qJCsM6hB
>>196
スコティッシュドラエモン<(´・ω・`)…
199わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 23:11:15 ID:zCSQ6v+C
200わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 23:54:39 ID:7sp887Ha
亡きアメショージーサン・バーサンも部屋飼いでした。声の質、鳴き方が柔らかいのでしょう。機会あればまた飼いたい種類です。スコティシュドラえもんも可愛いのですが、総合的にはアメショー達の方が上と感じます。
201わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 00:26:09 ID:fCW8JU/Q
うちも完全室内飼いで滅多に鳴きません。
こないだ窓の上部にある換気窓を開けっ放しにしていて
あめちゃんがそこから外に出ようとしたけれど、窓と網戸に
はさまってギャーギャー鳴いてました。
注意散漫な飼い主でごめんよorz
202わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 02:04:17 ID:eKv7aESv
スンスンスーン♪
気がつけば廊下に立派な一本糞。漂ってくる強烈な悪臭。
しかしにゃつは一鳴きもせず和室へと立ち去っていた・・・。
203わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 05:04:19 ID:LN2hiNtW
うちのアメ子は砂掘ろうと頑張ってる時に1個だけポロッと落ちたら、動揺しちゃって…。
健気にもそれを掃除しようと必死になって転がしてました。
「お掃除したの?偉いね」って言いながら片付けたらホッとした顔。
何か可愛くて愛しくて泣きそうになってしまいました(/_・、)
204わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 05:27:36 ID:1NFZod2E
>>203
そういう時うちの場合は、テイッシュの山や雑巾がひっそりと被せてあるよw
「隠れたから、よし!」って自信満々で得意気なんだろうと思うと笑えるw
205わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 21:39:54 ID:LN2hiNtW
>>204
おーっ!すごい!頭が良い子なんですね( i_i)
206わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 14:27:41 ID:/MCzCClr
うちの天使ちゃん、いっつもボロボロのネズミのおもちゃをくわえて私の部屋の前に持ってくる
見つけて、猫ベッドに持って行く
朝、又部屋の前w→猫ベッド→ループw 
たまらない位可愛いよ・・・
207わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 15:05:42 ID:0lE8+0+D
ちゃんと狩りしてんるんだなぁ
うちのアメは見向きもしないよ
208わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 23:28:15 ID:/MCzCClr
>>207
ツンデレなアメちゃんも可愛いよ
209わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 15:55:22 ID:zt/sgrCN
某ブロガーさんがチョロQで遊ばせていたので自分もやってみようと
わざわざチョロQがついてるコーヒーを購入し
目の前で走らせたりしたけど見向きもしない
210わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 22:03:15 ID:Kl50f82Y
通院で家を空けると私がゆっくりするまで、また出ていかれないかと監視しまくり。
持病持ちの飼い主でゴメンね、アメちゃん!
オペで私がいなくなったら、主人や子供達だけで大丈夫だろうか…(;_;)ウゥッ
211わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 13:38:56 ID:phfcVySX
>>209
うちはミニラジコンカーやミニラジコンヘリで遊んでますよ。
ヘリの方が好きみたいだけど、操作が難しい。。。

http://nukoup.nukos.net/img/42081.jpg
212わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 20:48:09 ID:6O+r6rT5
来週アメ男が家に来ます。中々のイケメンです。
213わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 20:49:57 ID:0TT1a/uS
>>212
写真うp プリーズ
214わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 21:27:27 ID:geJS346s
うp主の写真って何故こんなに汚い携帯カメラみたいなのしかないの?
一眼デジカメとLレンズとレフ板使ってくれよ
215わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 21:43:51 ID:KFdT0DrS
いいカメラ使っても、黒猫やアメショみたいな黒多い猫を撮るのは大変だぞ。
みんなうまく撮れてるほうだ。
216わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 21:44:06 ID:gEyAQmMp
( ゚Д゚)バカナノ?
217わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 21:45:27 ID:gEyAQmMp
あっ>>214ねw
218わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 01:47:00 ID:W/k4CIwZ
>>214
ここの住人が皆>>215みたいなレベルだと思わないでください。

目にピントを持ってくる基本を言う以前に全ての写真がピンぼけで、写真品質も他人に見せるモノとして耐えられない酷さです。
ネコちゃんがかわいそうだ。
219わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 02:11:37 ID:+H/x4qli
個人が善意で公開する写真に対して自分の納得できる画質じゃないと
いちゃもんつける方がよっぽどどうかしてると思うけどな。

Web素材屋や綺麗な写真が売りの猫ブログをやってる訳じゃないんだし
文句があるなら見なければ良いだけじゃね。
220わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 10:25:08 ID:S8kWT6uw
目にピントってこうですか?わかりません!

http://nukoup.nukos.net/img/42135.jpg
221わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 10:49:37 ID:SgWdrlms
一眼レフで一日中ねこ様追い掛けてまで撮るより
ふと目に入ったねこ様のかわいい仕草に
ついそばにあった携帯でパチリの写真がいいと思うんだが。
222わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 11:21:19 ID:TZ/MneqK
ピントがあっててもつまらん写真は見る価値なしだし、
ヌコよりも「おれ様のカメラ技術を見てくれよハァハァ」な写真はさらにキモイ
223わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 11:24:32 ID:S8kWT6uw
>>221

うんむ、携帯だとすぐ撮れるからね。
常にデジカメ用意してるわけじゃないから、ほぼ手元にある携帯のカメラは重宝する。
ただ、動いてる様を撮るのが難しい。
224わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 00:42:05 ID:1tOgoinF
>>220
よく撮れてるけどアメショじゃないじゃん!
225わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 02:10:43 ID:Tqtva+o2
まあアレだよ
自慢の愛猫を公衆の面前へ公開するならさ
もう少しちゃんとした写真載せろって事を言いたいんじゃね
拝見した写真は>>220を覗いてたしかに人前に出すにはあまりにもみっともないと思ったよ
226わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 02:46:49 ID:Tqtva+o2
室内って基本的に光量不足で、しかも動き回る被写体の目にピントを合わせるってかなりのテクニックが必要というか
高性能の動体予測AF+高速連射と、F値のかなり明るい大口径マクロレンズ(高額)が必須だわ
つまり格好良く撮影するには、写真好きから見ても相当に難易度が高いよ

>>220
対象の目だけに焦点を合わせて他をボカスいわゆるコンテスト作品にしたい為に被写界深度の浅いレンズを選び 、
さらには表情を出すために目にキャッチアイまで入れてる
これはプロかセミプロ仕事だわ。ちょっと写真カジった程度じゃ難しい技術が満載
しかしExif情報まで丁寧に削除して、撮影情報を見せないって、、この写真の主どんだけプロなんだよw
227わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 02:49:20 ID:kmDHz90J
( ´・∀・`)へーw
228わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 02:57:09 ID:O9wJTZ1g
キモチワルイのが湧いてきたなぁ・・・
229わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 08:28:11 ID:gRxU9dJH
>>224
アメショーだよOrz
>>137と同じアメショ
>>226
キャッチアイってなんだろう。
別にExif情報消してるわけじゃなくってトリミングとか
編集してるから消えちゃってるだけ。

かわいいアメショが見れれば良いと思う


この後うちのアメショはおかまちゃんになってきます。
一日預かるという病院だから今日はちょっと寂しくなりそう
230わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 08:47:30 ID:YJC3bcbX
気にするなw
どこかの知ったかヲタが紛れ込んできただけだろうw
231わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 14:48:04 ID:c+p2P0jv
アメショじゃないとか、写真はプロが撮ったとか、なんなのこのスレ…

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
232わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 01:10:28 ID:qkU1KnRD
なんだかんだでもみんなのアメショはかわいいよw

233わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 11:59:46 ID:6OlsfqTo
去勢して帰ってきました。
何事もなく元気に。
ωがとてもしぼんでました。
234わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 21:03:59 ID:Ze62EEL5
去勢すると男の子は大人しくなるんですか?実家の日本猫男がそうなんですよ。
うちは女の子だけど、しないでしまったの。何か可哀想で…。
でも発情期でナーゴナーゴ鳴いてると、それもまた可哀想な事しちゃったかな?って思うわ。
235わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 21:16:17 ID:RKL0XGhE
避妊したけど、太ったよ。
定量食べてて太っちゃって減量中に物ほしそうに見つめられて切なかった。
発情もなんか苦しそうだったけど。
術後痛そうだったし、どっちにしても可哀相かも・・・
ペット飼うとそういう感情はついてくるのかな。
違う種の、手術したオス居るけど性格は変わらないかな、元から大人しくて人懐っこかったから。
236わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 21:46:20 ID:Ze62EEL5
>>235
うちの子は神経質で手術もですけど、術後も人に対して思いっ切り不信感を持ちそうです。
主治医も「この子はねぇ…」って考え込んでいました。
完全室内飼いですから、発情期さえ耐えてくれれば…です。
237わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 00:15:45 ID:IA/WFm1l
まぁまたスレ荒れるから去勢云々の話は他所でしてねお前ら
238わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 02:44:00 ID:vCM9UEhJ
寒くなったせいか一緒に寝てくれるようになった
触るとどっかいっちゃうから触らないようにしてるけど・・・
239わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 21:35:42 ID:SlSiaxTy
>>238
うちもです。腕枕貸してあげて、一緒に寝てます。
240わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 21:56:59 ID:epOoS34K
うちのは1週間前から朝胸の上にのっかるようになった 重いけど幸せ。。

今は風の音でビクビクしてる
241わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 23:28:42 ID:DhzcJqcN
242わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 20:41:19 ID:dKdMUtBT
>>241
かわいい〜♪親子なのかな?
243わんにゃん@名無しさん:2009/10/09(金) 20:46:15 ID:94LCNDn+
>>241
ううううっ カワいぃぃぃぃぃ!!
ウチのアメショはコレやってくれないぃぃぃ
244わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 00:22:41 ID:Ni+DmkE9
今日アメ男をお迎えしました。
携帯なので荒いですが。
ttp://nukoup.nukos.net/img/42824.jpg
245わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 01:02:17 ID:WWTqb2v+
>>244
うぅぅ〜可愛すぎる〜。
アメ男お迎えオメです。何ヶ月ぐらいの子ですか?

そんな私にも今月末にはアメ子がきます。
246244:2009/10/10(土) 08:50:45 ID:Ni+DmkE9
そろそろ2ヶ月になります。初日から餌も水もボリボリ食べてくれて良かったです。
247わんにゃん@名無しさん:2009/10/10(土) 10:43:29 ID:udvn7kG4
2ヶ月かあ〜まだまだちっちゃいね〜。
これから気温低くなるから体温下がらないよう気をつけてあげてねー。
248わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 19:39:27 ID:XgWhtxr7
これはひどい


http://auction.jp.msn.com/item/127610241

アメでもなんでもなくだだの雑種ww
249わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 21:38:41 ID:Y+GZinFe
>>244キャワイイ〜
>>248茶トラ?
250わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 23:32:06 ID:BnQHghQi
>>248
wwwwww
251わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 02:52:24 ID:miyuPYwz
顔の丸さ以外にアメショを見分けるコツをおしえてください
252わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 02:59:35 ID:AQfECyM8
モフモフなあの毛質&タルタル。あとは模様や色。そして結局は血統書。
253わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 03:19:23 ID:fL7+mWfp
そうだね。
結局は猫としての特徴よりも、血統書だな。

人なつこくて、という性格も猫によるし、骨格がしっかりしていて
雄は6kg台が普通といっても、小柄なのもいるし。

今膝で寝ている奴の骨格と筋肉には惚れ惚れしたけど。
254わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 07:12:29 ID:wD0ACznr
ワチフィールドのダヤン見ると、アメショが思い浮かぶのは私だけかなw
ちょっと悪そうなところとか、うちのアメにそっくりなんだけどw
255わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 09:31:25 ID:l9t1gINC
アメショ、有名な渦巻き模様のクラシックタビーだけじゃなくて、
真っ黒、真っ白、和猫チックな三毛、マッカレルタビー(普通のシマシマ)、ありとあらゆる毛色と模様がある。
血統書があれば一応アメショに間違いないけど、
顔の細い猫もいる(実際アメショの特徴出てないから、でき損ないと言えるかもだが)
色柄だけでは決めつけられない。
確かに血統書という紙が一枚あれば、その猫はアメショに違いない。

理想を言えば、毛色や柄はともかく、顔は卵を横にして均等な形にしたような楕円形、
目は丸みのある大きなアーモンドアイ、
短毛種だが毛足は以外に長く、アンダーコートが密に生えている。
シッポは細くて長い。
256わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 10:17:14 ID:sM++YOlJ
248の猫の行く末が心配だ
257わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 10:19:20 ID:miyuPYwz
>>256

落札フラグ?
258わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 10:26:33 ID:pMPYF9WH
マッカレルだって公認されてるじゃん。
クラシック以外雑種って言う人ってなんなの?
259わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 10:33:55 ID:pMPYF9WH
こういうホワイトソリッドも雑種とか言い出しそうだなw
 ↓
ttp://ascj.info/img/colors/White1.jpg

260わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 12:03:07 ID:miyuPYwz
うん、柄の問題じゃないってみんな知ってるよ。 
何興奮して連投してんの?
261わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 12:30:13 ID:3ZOyQ035
うちの3歳♂も体重2.5kgしかないし個体差って凄いね
262わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 12:39:16 ID:8vAzkhTF
笑われるかもしれないけど、うちの子の名前はアメリカンショートヘアw 
名前とか沢山考えたんだけど、決めれなかった
勿論、アメリカンショートヘアなんだけど、名前が長いからアメちゃんとか、アメリカとか呼んでる
病院では、名前言ったらプッって笑われるけど慣れた
猫もアメちゃんって呼ぶよりアメリカンショートヘアって本名呼ぶとウニャって言って振り向く、猫ごめん・・・
263わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 12:49:49 ID:pMPYF9WH
>>260
じゃぁなんの問題なのかな?
264わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 12:53:44 ID:pMPYF9WH
>>260
何の問題なのかな?
まさか顔の丸さが…とかいわないでよw
265わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 19:38:10 ID:miyuPYwz
>>264

見た目だけで純血か雑種かを見分けられたらそもそも血統書なんかいらんだろ。
バカかお前は、連投スンナ
266わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 22:49:50 ID:pMPYF9WH
>>265
なんでキレてるの?
267わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 22:57:07 ID:pMPYF9WH
>>265
なんでキレてるの?
だから外見じゃわからないって
こっちが言ってるんだけどw
268わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 23:25:14 ID:81+WYjEs
いろんな毛色があるのは分かったけど、やっぱりシルバータビーが一番可愛いね
269わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 23:41:46 ID:FJ4v2Fbe
シルバータビーほんとにかわいい
うちの子が一番死ぬほどかわいい

おなかをもふもふするのも気持ちいいけど
なにより腕の毛のふわふわさがすき
しかしなでてると逃げられる
270わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 23:45:21 ID:RIWxVmdd
いやいやいやいやうちのが一番


ってみんな思ってんだろうな…w
271わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 06:12:14 ID:CJ1tZvmr
いやいや、なんたって我が家のアメちゃんが一番ですよ…って目が覚めました。
おはようございます♪さぁ、今日もみんなでアメショ可愛がりましょう(=⌒ー⌒=)
272わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 08:47:27 ID:6quby6hS
いや、うちのはあんまり可愛くないと自覚してます…w
273わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 09:56:10 ID:1CCaC0pF
274わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 12:59:05 ID:AAgA3I7C
うちの子が一番可愛い
雨は大体、蟹江けいぞう顔だけど、うちのは佐々木希っぽい 
275わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 21:07:40 ID:spHJfAgB
うんも
276わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 21:39:16 ID:AEGwlHs7
カッコいいのは間違いなくうちの雨男

鼻高いし目も切れ長で体重もかなり軽くてスマート
277わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 21:54:06 ID:yECExkk8
>>276
まずはうpをw
278わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 23:02:07 ID:HGtAEfPj
うちの2歳の子。お風呂の時もずっと見張ってるストーカーですw

http://imepita.jp/20091014/827550
279わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 01:55:43 ID:38/+IGHL
>>278
ええっ、これで2歳なんだ??
ウチの2ヶ月半と見た目が変わってない〜

しかし、何故トイレに毛布w
280わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 02:18:30 ID:tJ1WlfDV
アメしょって、手先足先が小さい
うち鯖トラもいるんだけど
体の大きさはアメ>鯖、約1、5キロ違い
手先の大きさは鯖>アメ
なんだよな。手先かわいいぜ
281わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 13:13:34 ID:bFJnazuq
白いアメショ発見
http://blog.livedoor.jp/yukkacolor/
282わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 13:39:27 ID:ueqrWKTw
糞サイトの宣伝ウザス
283わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 13:45:09 ID:+M4YQROJ
糞サイト見ちゃったじゃないのw
284278:2009/10/15(木) 15:07:32 ID:0FjzfWZ2
>>279
体は小さいのですが結構重く感じます。実が詰まってるって感じです。

写真のあれは毛布ではなくバスタオルなんですw
ユニットでお風呂に入ってると横のトイレにいます。
http://imepita.jp/20091015/540540
285わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 22:46:04 ID:+M4YQROJ
>>284
お目めが大きくて美人さんだねぇ
286わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 12:02:14 ID:iWSD5Hgi
2.5ヶ月♀のうちの子、うちに来て2週間なのだけど、可愛いときと怖いときのギャップが凄すぎるし、なんか変。

寝起きと寝る前以外は怖いんだけど、常に睨み顔だし、変な踊り(四つ足で後ろにジャンプする)するし、全力走りで近づいてきて全力走りで逃げていく。

猫じゃらしは毛が生えてる方には反応薄く、棒の方に反応して興奮する。

あと、私の手を舐める→噛み付く→引っ掻くの3連コンボ。

おてんばってこんなもん?
287わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 12:10:02 ID:84P6Y2ck
そんなもん
288わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 13:32:33 ID:vTQxAQV/
普通の仔猫じゃん
289わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 15:09:47 ID:YJDKveKQ
>>286
>変な踊り(四つ足で後ろにジャンプする)

威嚇のポーズか。
うちのはしなくなっちゃったなぁ。
290わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 16:00:07 ID:iWSD5Hgi
普通なのか。よかった。飯も食い散らかしてるから、特別アホなのかと思った。

>>289
威嚇されてるのね。
やみくもにバックジャンプして棚とかに何度もぶつかるからアホかと。
可愛いものとして見守ります!
291わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 17:52:17 ID:vTQxAQV/
威嚇っていうか、遊んでくれって事だよね。
292わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 18:28:38 ID:YJDKveKQ
横向いて後ろにジャンプするのは、正面よりも横を見せる事で
体を大きく見せる、威嚇ポーズだって聞いてた。

もちろん、遊んで欲しいからそういうポーズを取るわけだけど。
293わんにゃん@名無しさん:2009/10/17(土) 09:20:08 ID:lNxIH8J1
狂ったようなジャンプは子猫の時しか見せてくれなかったな
294わんにゃん@名無しさん:2009/10/18(日) 21:58:43 ID:8B6sbgpE
歯を磨いてるか。
若いうちから磨いとけよ。
磨いてはいたが磨き方が足りなかったらしく牙が
13歳の頃一本抜けちまった。今15歳。
一応歯は奥歯も前歯もあるけど。
295わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 22:42:48 ID:8YLRPfVp
抱っこ嫌いなんで歯磨きをどうしたものか悩んで早数年。
最近お口クッサーを病院で相談したら、軽い歯肉炎の診断。もうすぐ6歳。
296わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 18:21:56 ID:NDQEJjYe
おまいらが可愛がってるアメたんも、もちろんいつかは天寿を全うするだろ?
そんなときどうする?
新しいアメたんを迎える?そんな気にならない?
297わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 18:35:55 ID:Q4Rkg1gL
その時になったら考えるよw
298わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 21:04:56 ID:tMgY8kQl
約3年前に18才で大事なブラウンタビーの相棒が急死してしまい、
ネコのいない生活に耐えられずに三月半で子猫を迎えました。
今のコには二十歳すぎまで元気で生きてもらいます!私もその頃はバァサンだし、
さらにまた子猫から飼っても、今度は自分が20年生きるかわからないなぁと考えると、
次に猫を飼うかどうかはわからん。
一度、可愛い三毛飼いたいんだけどね…アメショも可愛いが和猫も可愛い!
299わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 01:40:18 ID:LTLJF2ox
2月にアメたんを亡くして、悲しくて悲しくて、
耐え切れずわずか1ヶ月で2代目アメたんをお迎えしてしてしまいました。。
今では二代目に心の穴を埋めてもらえてよかったと思ってます
先代アメたんとの思い出も大事に見つめなおすことが出来るようになりました
300わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 10:53:59 ID:C3sRflOB
寒くなってきたからパソの前座ってるとハンターの如く
膝を狙ってきて重い…この重さが幸せw
301わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 14:32:09 ID:iT2qS6J8
膝に乗られて幸せだけどだんだんこっちも眠くなってくるので
テーブルに突っ伏して寝ようとすると窮屈になって居心地が悪いらしく
降りて行ってしまう
302わんにゃん@名無しさん:2009/10/26(月) 09:59:13 ID:FNJkonzY
うちのはアメちゃんは軽いから、いつまでも抱っこしてたいけど、ピョンと逃げちゃうorz
でも寒くなったから、毎日少しずつ抱っこする時間を伸ばそうと目論んでる冷え性の私www

最近、息子のエレキギターに合わせて「にゃ〜、おぉ〜、あぁ〜」とハモッテる=^・ω・^=
303わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 13:59:30 ID:l84zEUgN
うちのダッコ超嫌い
ダッコすると鮮魚の如く跳ねて逃れようとする
304わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 16:04:51 ID:Zwiy+IlK
>>303
ハトヤのCMみたいなのですね、わかります
(って、古すぎでハトヤのCMわかるやつがいないだろーな…)
305わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 17:07:47 ID:LbnNh3LM
何なんだろうね、抱っこ嫌がるよね…。

今日のうちのアメちゃんは、後ろのお宅のワンちゃんの鳴き真似をしてましたw
306わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 18:56:34 ID:pazRQpgO
抱っこ全然嫌がらないけど
307わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 19:02:03 ID:SGp+5UmV
うちの子が3日入院してたんだけど、退院しました(*´∀`)
家にいる3匹のうちでは、最もマイペースな子で、あまりくっ付いてこないタイプだったのに
退院以来ずーーーーーーーーーっと側から離れません(´・ω・`)
308わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 09:23:36 ID:FKX3Djrg
ダッコは嫌がるときと嫌がらないときがある。(ネコらしい)

>>307

退院おめでとう。
うちのは去勢で一日入院したんだけど相変わらず。
翌日病室に迎えに入った瞬間に目を細めたのがとても印象的だった。
309わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 15:31:10 ID:L4HdykLB
うちのアメ男だっこ大嫌い
触ろうとするとピョンと逃げる
だけどストーキングはやめない・・・なんなんだろう?
310わんにゃん@名無しさん:2009/10/29(木) 15:52:39 ID:BlyeSwVo
まぁもし何か危険な事があったらどんくさい人間に抱えられてるよりは
自分で動いた方が安全なのはわかるけど…
311わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 03:06:09 ID:VTmZQ6ok
一時期ふとんやタオルケットに入り込んできてたのに
最近はまた床に開きになって落ちている・・・。

あの冬毛はそんなに暖かいのかね。ちょっと羨ましいw
312わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 07:21:52 ID:uQ9BV3W6
夕食後のひととき、ぴょん子ちゃんを抱っこして、マッタリしてる時間が一番なごむ=^・ω・^=
抱っこと言っても、毎日少しずつ時間を延ばして嫌がったら止めると良いみたい。
3秒でぴょんと逃げてたのが嘘みたいに長くなったよ。
313わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 09:04:39 ID:yNBIyiT8
部屋を北国のごとく寒くすれば一発だよ
むこうから「乗せてくれ…」つって膝乗ってくるw
灯油節約でエコにもなるのでうちは毎年こうして猫で暖をとる
314わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 02:35:31 ID:FibgTX0d
冬か・・・遠赤外線の電気ストーブが一番好きなんだが
うちの坊主の黒い部分が焦げそうになるんよね・・・。
エアコンは嫌がるのでコタツとオイルヒータが無難かな。

北国も一度は住んでみたい!仕事があるならだけど。
うちの雨ちゃんには暖炉も似合いそうなんだぜ。
315わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 09:34:21 ID:YFZ4Ar+N
316わんにゃん@名無しさん:2009/11/02(月) 10:53:41 ID:O3Mo8cQD
北国に在住ですが、今日はメッチャ寒い。うちのアメちゃんは神奈川生まれの三歳です。
この時期、寒くないかな?と心配になります。息子の風邪がうつったのかクシャミ連発orz
317わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 20:16:20 ID:nxqAWSxB
初心者シルバータビー飼いです。7ヶ月美男子です。お口の周りが茶色っぽくなってきたのは冬毛ですか?異常があったら怖いので、一応質問させてください。
おっさんぽくてめちゃくちゃ可愛いんですが。
318わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 21:20:40 ID:EnOIDFR7
>>317
異常じゃないでしょう。
親や祖父母など、どこかにブラウンタビーがいるんじゃないかな。
アゴやお腹など、白っぽい部分がうっすらミルクティー色がかるのは、
珍しいことじゃないです。
ブラウンが全く出ないシルバータビーのが珍しい?かも??です。
319わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 02:03:19 ID:YbDPOh4F
我が家のアメオは完全なモノクロ?です。
食後にお口の周りが、ご飯色になったりはしますがw
320わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 21:30:34 ID:Q3v6hd6x
家のアメ子もモノクロ。
ブラウンが入ったシルバーなんて見たことないけど…。
お口の周りだったらご飯じゃないの?
321わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 21:58:48 ID:xzWWfZFG
うちのは顔やお腹、手脚が茶色のパッチドタビー
322わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 22:12:32 ID:WYbPgz82
>>318さんが正解

時間経過と共に隔世遺伝等の因子が顕現するのはよくある事ですよ
よく出るのは毛先や胸周り、お腹
ミックス種だと時間経過でどんどん変わるのが普通なんだけど
定着種だと顕現具合は少ないんでちょっとビックリしちゃいますね
323わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 15:21:27 ID:tt+Y3DDx
父親猫がブラウンタビーで母親猫がシルバータビー。
その長男猫を飼ってるけど、黒々してる。口のまわりがうっすら茶っぽいけど、よく見ないとわからないぐらい。次男も全く同じ顔に模様、まるでコピー

なのに、長女猫は父親猫に似てブラウンタビーになっていた。

だから、どっかでブラウンタビーが入ってるんじゃないかな。
324わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 03:58:31 ID:qlo9ITy2
アメショっす!という有名猫ブログの銀くんが
冬毛になると少し茶色くなるって書いてあった。
うちも冬になると、
おなかの白い部分が一部茶色ぽくなるよ。

何これ〜って、もふもふしてると嫌がられるが…
325わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 05:07:41 ID:4GtCSUfJ
>>324
ココの主っていいレンズ使ってるよなぁ
326わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 05:19:56 ID:yh9AxoEX
【銀】アメショっす!2【ラム】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239730837/
その話は、宣スレへ・・・
327わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 16:11:48 ID:HKHivL8j
うちの子は1歳7カ月の去勢済みです。
体重5.8キロを5カ月間キープしてます。
肥満猫用のフード与えてるんだけどな…
みなさんのお宅のお坊ちゃんでこんな巨漢の子いますか?
どんなフード与えていらっしゃいますか?
328わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 16:20:24 ID:FSoWTfvX
>>327
雄で6kgは普通。
骨格がしっかりしていて筋肉質なら何の問題もない。

うちのが2歳くらいの時は、7kgに近かったよ。
お腹はタルタルだったけど。
329わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 16:43:08 ID:HKHivL8j
>>328
そうですか!
少し安心できました。
タルタルなお腹以外は結構なガチムチ体型なので大丈夫っぽいですね。
330わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 20:18:26 ID:AwhESWej
うちのオッサン10歳も5.4キロだよ
331わんにゃん@名無しさん:2009/11/09(月) 22:15:07 ID:yK35mXSp
うちのはかなり痩せてるな
332わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 00:17:04 ID:PfBXB2dH
>>331
何キロぐらいなの??
333わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 08:13:45 ID:dj8/Ts/4
7ヶ月で5kgな去勢済み♂
お腹はタルタルしてるけどかなり機敏に動いてる
手が大きいからこの子は大きくなりますよって言われた。
大きいのかな?
334わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 10:31:02 ID:yszULaPC
骨格によって体重も色々だから一概には言えないんだけど
平均体重はだいたい4kgくらいだと思うよ
骨格の成長期が終わればあとは横にしか増えない
立たせてみて、腰回りにくびれがあるのなら体重あっても適正だと獣医さんが言ってた
335わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 10:48:33 ID:pTqwF1pE
>>332
4歳雄 2.8kg
お腹はたるたるだけど他はかなりスリム。
336わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 11:56:31 ID:/DRPhJ2U
男の子7ヶ月で2.5キロぐらいです。
骨格の成長期っていつ頃が終わりなんでしょうか?
成長完了後の体重って個体差でかなり違うのかな。
337わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 12:07:08 ID:yszULaPC
>>336
だいたい8ヶ月〜1年でおおまかな骨格の成長は終了
ただしそこから3年くらいまでジワジワ成長する個体もいる
オスのほうが成長しやすい

アバラ骨がはっきり見えてるようだと完全な栄養不足
成長期にこの状態だと手足の関節に異常がでて重大な障害になっちゃうからご注意
338わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 12:13:02 ID:/DRPhJ2U
>>337
詳しく教えて頂きありがとうございます!
抱っこするにも楽だし今ぐらいが一番良いなぁと思ってるけど…
大きくても可愛いからいいやw
健康管理に気を付けて大事に育てます。
339わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 12:38:15 ID:sWfYMZzQ
重たいアメショになれているのでよその軽い子ダッコすると
心もとない気分になるw
うちのは私が寝てると布団の「上」にのってくるので
江戸時代の拷問うけてる気分になれるw
340わんにゃん@名無しさん:2009/11/10(火) 13:10:57 ID:XWkRJh7t
>>339
その拷問さえもうれしいのですね、わかります。
341わんにゃん@名無しさん:2009/11/11(水) 21:36:38 ID:8/B1PpOk
>>339
わかるわかる〜w
うちでは、これからのこたつの季節はよく膝に乗ってくるんだけど、
石抱きの刑にあってる感じだ。
何せ7キロ強…
可愛いから我慢してるけど、たまに足が痺れて辛くて…。
こたつ布団を気付かれないように持ち上げたまま自分はコタツをそろりと出て、
ネコの下に同じ厚さにクッションあてがって…ってやってます
がっしりした骨格のガタイのいいオスです。
でもお腹の皮がたる〜んとなってるだけで、デブじゃないんだよ、ただただデカくて重いの…
342わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 00:33:56 ID:joFZIj9r
うちのアメショー雄でめっちゃ可愛い可愛い子だった。
目がでかくて黒くて丸々でほっぺたぷっくりで天使みたいな優しい可愛い子だった

凄く大事だったのに9月、FIPでしんじゃった。この間病院でアメショーの猫ちゃんを偶然見た。思い出してしまった。
やっぱりアメショーは可愛いしきれい^o^
343わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 00:41:08 ID:jMZ788tu
なんだかなぁ・・・
344わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 02:53:00 ID:vi9hqa+D
精神分裂症のような書き込みだな
^o^使うところじゃないだろう
345わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 03:21:16 ID:z4eg/Xri
読めば読むほどげんなりする。
相手にしないのが一番でしょう。
346わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 13:17:30 ID:baWWUAOp
>>338
去勢すると更に太りやすくなるので注意が必要です

>>339,341
近所の動物病院に看板猫さんがいるんだけど、この猫さんがうちの猫の半分の重さ
3kgあるかないかだから膝のうえに乗ってきても軽いこと軽いこと!
あまりにも軽いので大丈夫かとさえ思うことがあるw
ご飯の準備をしてると肩に飛び乗ってくるけど、筋トレしてるような気持ちになる重さだ
ほんとアメショって骨格しっかりしてるよね
347わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 13:16:28 ID:Dv36nZJS
お風呂にはどれ位の頻度で入れてます?
うちの仔は凶暴なんでなかなか洗えません。
348わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 23:41:02 ID:XK2zb9iO
>>347
3〜4週間に1回程度ですね、
子猫の頃から慣らしたのでお風呂好きで入浴してると入れてくれとうるさい、
うちの家族は猫の隙を見計らって風呂場に行くようにしてます。
349わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 21:58:15 ID:n56ZjsdF
うーむ、うちのはもう5年くらいいれてないや
350わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 23:14:11 ID:3J7IMXpA
風呂に入る気は無いけど脱衣所で待ちますよね…
脱いだ服の上にどすっと座って
351わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 09:27:06 ID:fnSjaxoF
うちは、お風呂は1年に1〜2度。
殺されるかのような鳴き声を上げられて毎度閉口する。
そのくせ、人がお風呂に入ろうとすると、いそいそと脱衣場にくる。
今回は自分は関係ないと分かってるらしい。
脱衣場でごそごそしてるから、何か楽しいイベントかと思っているのかも。
352わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 18:53:05 ID:4Gz1v3uB
以前書き込みさせてもらった者です
先日18才をあと2ヶ月というところで力尽きてしまいました
最期は私と主人とで看とりました
色々思い出すと涙が止まりませんでした
私たちの分まで皆さま方の猫ちゃん可愛がってください
もう少ししたら四十九日で納骨です
泣いてばかりでは…と思う今日このごろです
353わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 20:26:26 ID:fnSjaxoF
>>352
我が家でも似たようなことがありました。
17才8ヵ月で急逝しました。
もう数年前ですが、いまだに思い出すと涙が出てしまいます。

耐えきれずにしばらくして子猫を迎えました。
老猫が亡くなってから生まれた猫なので、生まれ代わりだと嬉しいなぁと。
実際、ご飯の食べ方の癖、朝の起こし方が同じなのが不思議です。
354わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 20:58:54 ID:u7sR/5Hq
353さんに可愛がられので生まれ変わって
やってきたんだよ、きっと
355わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 20:59:59 ID:u7sR/5Hq
sage忘れた
スマソ
356わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 23:52:57 ID:0vEo4ica
自分も353さんと同じような状況。半年前ですが。
生まれ変わりだと良いなぁと思ったけど
先代は頭が良くて大人しく、血統猫の品格溢れるような子。
2代目はこれがもう雑草みたいな子で…orz、あまりに真逆でしたがw
これはこれで良かったんだと思う。
357わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 22:37:41 ID:fl9Y6++j
>>356
雑草ニャンコも可愛いじゃないですかw
見ていて癒されるし大らかな気持ちになれそう。
358わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 02:09:48 ID:zFa0FkW4
寒くなりはじめたら、肩に登山する超軽量級な我が家のアメちゃんw
昨日は主人の帰りが遅かったので、長男と次男の肩に交互に登ってました。
359わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 09:18:36 ID:QBMwiY2l
>>358
超軽量級って何キロくらい?
うちは5キロちょいだけど、立派な肩乗り猫に育て上がりました。
お…重いっ! でも可愛いからユルスw
360358:2009/11/19(木) 21:07:46 ID:zFa0FkW4
>>359
うちのアメちゃんは3歳半で2.7sです。身長はあると思うんですが、丸まると小さいです。
顔つきも赤ちゃんぽくて、初めて見た人は子猫と間違います。
実家のMixは倍以上あって、ずっしりと重たいです。5sを肩に乗せるって重そうですね。
361わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 04:39:54 ID:kdxnsjza
家のも2.5ぐらいだけどかなりスタイル良いから子猫には間違えられないなw
362わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 11:08:47 ID:lFppyPwj
み、認めない!スリムなアメショがいるなんて認めない…!
いやうちのがでぶすぎるのはわかってるんだけどねw
363わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 12:49:25 ID:lsE8iNxN
認めないって言わないでよ!
364わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 14:26:25 ID:/qCGVlHJ
8ヵ月になるアメリカンショートヘアーがいます
その子がすごく悪戯好きでもう一匹の猫を追いかけまわして噛みつくのですが
止めさせる方法はありますでしょうか?
365わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 14:51:32 ID:seyyvoHd
>>364
去勢or避妊手術はしましたか?
したうえでその状態であれば歳を重ねて落ち着くのを待つしかないでしょう。
366わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 21:04:52 ID:bL9nlNq9
ガリガリな捨てアメが何日も家を頼ってきて家の子になった。
3ヶ月経ったが健康な体形になってきたし気立ての良い子で
家が気に入ってるようだ。鳴き声がアニメ声ですねw
毛の長さが短いですが冬でも大丈夫ですかね?
367わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 21:29:44 ID:LJPI1ES7
家の中にいれとけば凍えるって事はないとおもうよ
368わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 16:22:30 ID:c/QZ/GzJ
>>366
うちも、かつてガリガリの捨てアメ?がふらっと来て、
餌あげて段ボールを置いたらいついたので家のコにしました。もう10年になるけど。
銀色に黒の渦巻き模様だけど、お腹の毛の長さが普通のアメより薄いよ〜
でも寒がりではないみたいで、コタツには入らないです。
家の中なら大丈夫だと思うよ。
369わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 21:02:44 ID:KtXgmPy/
ありがとう。寒くても自分で外に散歩に行きます。
元々家に居るヌコ1号に捨てアメが躾られてます。
愛嬌のある気立てのいい子なのに捨てられるんだな・・・
370わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 01:21:26 ID:XHpeU3Kf
気立てのいい子だから良い人に拾われるだろう、みたいな感じで捨てられるのかも。
うちの雑草アメは超絶やんちゃでウザイのでw
「お前はノラ仲間に入れてもらえないんじゃね?」
「あいつウザイから集会の時間、1時間ずらして教えとこうぜ!とか言われそう」
という訳で、家に置いといてやる、と家族に言われてる。
371わんにゃん@名無しさん:2009/11/23(月) 10:57:00 ID:Oo1Ff2Mr
>>370
集会の時間を一時間ずらして教えようぜとか、
も〜超ウケル〜〜〜!!!!
372わんにゃん@名無しさん:2009/11/24(火) 18:10:45 ID:aAPpvyqW
>>365
しました
子供だからしょうがないんでしょうかね?
どうもありがとうございます
373コタロー ◆908dIhQZ7g :2009/11/26(木) 21:52:33 ID:SzuI8ssl
うちのアメ子が涙が止まらなくて困っています。
いい対処法はありますか?

明日獣医に診て貰おうと思っています。
374わんにゃん@名無しさん:2009/11/26(木) 22:49:32 ID:+2qK5bWi
明日の受診まで余計なことはしない方が良いのでは。

涙というだけでは目などの病気から体のつくりなどの器質因、
はたまた花粉症などのアレルギーから乾燥し過ぎの大気など
思い浮かぶ原因が多すぎて何ともいえないかと。

今夜は状態の経過を穏やかに見守るだけに留めることを奨めます。

とうちの床に転がっている奴らのうちの一匹が申しております。
375わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 05:12:13 ID:NvUeTs0q
>>364
うちのアメ子も一緒だ。
避妊済みでもうじき二歳たけど、あんまり
変わんないです。もう一匹のアビがときど
き不憫。部屋の中に隠れられるところをた
くさん作って、なるべくストレスがかから
ないようにしてます。
http://vmax.sakura.ne.jp/sblo_files/abysuke/image/20091108-161119.jpg
本人はケンカやイジメじゃなくて単にじゃ
れてるだけのつもりみたいなんだけど。

376わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 20:22:37 ID:AZHrOKas
>>375
ふわぁ〜、美人さんだね〜!
ブラウンタビー?綺麗な毛並み♪
377わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 21:38:32 ID:OfhYvQx8
>>375
アメショらしからぬキリリと締まった御顔 ステキ
378わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 01:32:25 ID:3JXGTCzd
>>375
お転婆さんには見えない静かなたたずまい…

379わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 01:57:18 ID:/0bDmPq2
>>375おいらの家に居る捨てアメにソックリだよww
380わんにゃん@名無しさん:2009/11/28(土) 19:47:48 ID:VvWfgfZQ
全然抱っこさせてくれません。
凶暴で、すぐに爪を立てて暴れます。
皆さんの子は抱かせてくれますか?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyKgUDA.jpg
381わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 00:04:30 ID:YrtP3z9k
>>380
これだよこれ、アメショはこのタルんだ感じが無いとね〜
382わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 00:13:24 ID:ateSF4i3
うちのアメも抱っこ嫌いだよ
スリスリは、お願い!もうやめてください!ってくらいしてくるけどw
383わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 01:47:08 ID:FBGizFEv
アメはまたたび食いますか?
384わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 13:19:37 ID:fnDia84I
重いから基本ダッコはしない、
でも今寒いから膝を狙って乗ってくるなあ
385わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 15:29:00 ID:pEXZhWPH
ttp://imepita.jp/20091129/555830

うちのアメも抱っこ嫌い。人相悪い…。
386わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 16:54:00 ID:X+1DwvOU
>>385
ワロタw
387わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 18:39:46 ID:YrtP3z9k
>>385
前脚のカタチwwww
388わんにゃん@名無しさん:2009/11/29(日) 23:54:18 ID:X+1DwvOU
うちのは基本抱っこは嫌いだけど、トロイので
すぐ捕まえられて20秒くらい抱っこさせてくれます。

携帯でとったので粗くてすみません

http://imepita.jp/20091129/858200
389わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 02:31:49 ID:BtM+eZ6i
子猫時代は抱っこOKだったけど成猫になったら猛烈に嫌がるようになる事も、やはりありますか?

ウチの3.5ヶ月のアメ子は我が家にやって来て1ヶ月、人間大好きで初対面の人に会って数秒で頭
スリスリ、数分で膝の上→抱っこ・・・・ぐらい抱っこ好きなんだけど・・・・。
大っきくなったら嫌がるのかなあ。そしたら、おいちゃんさみしいよ。
390わんにゃん@名無しさん:2009/11/30(月) 21:30:37 ID:8F9Jzcd/
うちのは歳取る毎に抱っこ好きになってきたよ
喉ゴーロゴロ鳴らしちゃって可愛いのなんのって
391わんにゃん@名無しさん:2009/12/01(火) 02:05:08 ID:0x+Wh5ta
>>388
抱っこしたい
392わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 18:36:16 ID:ZGwXZ3Qe
これから飼いたいと思ってる者です
色はどんな色が人気で高いとかあるの?
393わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:48:19 ID:8Y/2QRGy
>>392
シルバータビーって言う灰色と黒の縞模様のやつが一番人気があって
キャットフードとか猫砂のパッケージによくモデルとして使われてるよ
394わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 20:53:02 ID:ZGwXZ3Qe
>>393
トン
ペットショップで買おうと思ってるだけど気をつける事あったら教えて下さいな。
ちなみに7万円って値段はどうなの?
395わんにゃん@名無しさん:2009/12/02(水) 21:33:32 ID:GeNfI+KY
平均的じゃない?うちのもそのくらいだった
396わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 00:10:37 ID:QqJbhaKT
>>394
7万円て安い気がするけどなー。自家繁殖のペットショップかな?
うちの近所のペットショップはシルバーで12万円前後。
シルバー・ブラウン以外の毛色だともう少し高め。
健康状態のチェック(目ヤニ、下痢、毛艶等)とケージ内が清潔かどうか
後は抱っこさせてもらってピンと来るかどうかかな。
397わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 01:24:19 ID:77N+BgXw
>>394
えーと基本的にペットショップはやめた方がいいです
理由はブリーダーやってる側から見てデキのお粗末な子をショップに卸すからなんです
ショップへの卸値は数千円単位なんでとてもじゃないけど良い子なんか渡せません
健康で質の良い子が欲しかったら信用できるブリーダーから直取引がいいですよ
ネットで調べれば実績のある良心的なブリーダーサイトがみつかります

良いブリーダーの見分け方は
ブリーダー宅へ伺ったら、敷居をまたいだ瞬間の臭いを感じ取る事
あまりに獣臭かったりするようだと衛生面の配慮が危ういです
そして電話口でとにかく仔猫を見てと催促するフリーダーも避けましょう
398わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 03:25:25 ID:i0TgsZKM
>>397
あのさぁ、そういう書き方って敵をつくるよ。
俺もムカッとした。

とくにここ。
>ショップへの卸値は数千円単位なんでとてもじゃないけど良い子なんか渡せません
>健康で質の良い子が欲しかったら信用できるブリーダーから直取引がいいですよ

うちのアメショに対する最大限の侮辱だ。
どうしてそういう余計な事を書くんだ?
だんだんムカムカしてきた。

お前、糞ブリーダーだろ。
二度と来るな。
399わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 05:34:02 ID:RZncAfOH
茶トラ風な、アメショいいな、レッドダービーっていうのか。

うちに居るシルバーもかわゆいし、とっても良い子だ。

春〜夏にブリーダーめぐりするなら色んな子猫見れるけど
いまはほとんど居ないから(繁殖時期ずれてる)
ショップで買って、冬にぬこと一緒にぬくぬくが良いんじゃね。
400わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 08:12:32 ID:0YVCiFK1
>>398
激しく同意!
401わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 09:32:27 ID:oC0k4M/C
知り合いはほとんどペットショップから来たアメショ飼ってるけど、
可愛いし健康面でも問題ないみたいだよ。
ブリーダーから譲り受けるのは理想かもしれないけど、だからといって酷い書き方してけなすのはどうかと。
でも、将来的には、飼い主(買い手)が現れるかどうかわからないのに、
生後1ヵ月ちょっとで親元から離されてくる仔猫達が可哀想だと思うから、
ペットショップの今の見せ物めいた販売方法はやめた方がいいと思うけどね。
売れ残ったらどうなるんだろう?

うちにいるのはシルバータビーと、レッドタビー。
どっちも可愛いですよ!
402わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 09:46:56 ID:GFl/n4Uu
どこで買っても良いんだよ。魅力ある猫だし絶対気にいるから
403わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 10:11:41 ID:RZncAfOH
これかわゆい。※転載
ttp://image.www.rakuten.co.jp/animal/img10205142859.jpeg
こんな時代もあったんだな

このスレ子猫不足だよな
かったらうpしてくれ
404わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 11:24:00 ID:haIQTXlU
うちもペットショップからだけどいたって健康で悪さもせずいい子だよ
最近はお手とおかわりとチンチンを覚えましたw
405わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 11:49:19 ID:t+Xv8XNZ
>>399
シャープのエコロジー製品のCMで「ねこです」ってあったでしょ?
あの猫がレッドタビーだよ
うちはシルバータビーだけど食事の好き嫌いもほとんどなく
デカイ図体なのに人の肩に乗りとても愛想の良い猫だ、おまけによく喋る
エアコン工事などの人にも擦り寄っていくので「珍しいですねー」と言われた

>>401
販売方法は気になるよね…やっぱり
猫たちの将来を考えると あああああ〜!って叫びたくなる
どの猫も幸せになって欲しいもんだ
406わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 12:39:22 ID:JyTdBXWg
>>397みたいのをみるとやっぱりブリーダーから貰うのはやめておこうって気持ちになるよねw
407わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 13:31:52 ID:/UcqNyYQ
みんないろんな種類から何でアメショ選んだの?
408わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 15:18:33 ID:wct7dmp4
http://nukoup.nukos.net/img/45694.jpg
子猫時代。
ぼやけててごめん。
409わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 15:22:16 ID:woL0KrzI
>>408
かかか、かわええぇぇぇぇ!
410わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 15:29:21 ID:0YVCiFK1
>>407
私はアメショだから我が家に来てもらった訳じゃないの。運命だと思う。
411わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 16:35:02 ID:/UcqNyYQ
アメショってデブ猫になる?
412わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 17:05:59 ID:qQ0I4xv4
>>397
ペットショップ出身のうちの子見てからものを言えっ
気品ある顔立ち
ビカビカの毛艶

何がえーとだ!
イラつくわほんとに

413わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 18:33:31 ID:QqJbhaKT
うちのもペットショップの子だけどおりこうさんだったよ。1匹目は。
2匹目は…

http://imepita.jp/20091203/663490(うちに来たばかり)
http://imepita.jp/20091203/663840(5ヵ月後)

超ワルでお馬鹿ですorz
414わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 20:31:34 ID:oC0k4M/C
>>399
>>405
厳密に言うと、あの『ねこです』のミーヤ君は、
レッドじゃなくてカメオタビーなんだそうだ。
CM映像は色調整してるみたいだけど、
ほんとはあの猫ちゃんはもうちょっと薄い色合いなんだって。
レッドは、茶トラの色合いだけど、赤というよりはオレンジだよね。
415わんにゃん@名無しさん:2009/12/03(木) 21:16:14 ID:/UcqNyYQ
ホワイトはどうですか?
416わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 00:49:00 ID:tpuy0SR9
んだば、うちのアメ子の子猫時代も貼ってみる
http://vmax.sakura.ne.jp/sblo_files/abysuke/image/20080422-214542.jpg

417わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 09:18:06 ID:dr8RTqLc
>>416
ブラウンタビー?
すっごい可愛いっ!
今は何歳?
418わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 11:19:20 ID:iza0e+K1
私も乗っかります。
シルバー3ヶ月♀です。
http://nukoup.nukos.net/img/45767.jpg
419わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 12:11:39 ID:wKS4oAPr
いやぁ〜、どこのお宅の子もメンコイねぇ〜!
=^・ω・^=
420わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 12:17:15 ID:WY9oj9Rg
成猫画像もお願いします。
421わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 17:32:28 ID:RjgliAMi
子猫の時は青い目だったのに黄色にかわってしまった
422わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 18:29:39 ID:9ZfvTykP
キトゥンブルーだからね
423わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 19:27:18 ID:RjgliAMi
詳しく
424わんにゃん@名無しさん:2009/12/04(金) 19:59:58 ID:mFeOpaIJ
ググれ
425わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 00:19:11 ID:Of7ExK6U
>>417
416== >>375っす
今2歳弱です。一応ブラウンタビーだけど茶色っつーよりもねずみ色なんですよね…。
426わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 09:38:41 ID:5jdzyATG
http://imepita.jp/20091205/346210
ぎゅうぎゅう詰め合わせ
427わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 19:49:51 ID:ndRY5Otp
>>426
2人で仲良くギューギュー、かぁ〜いいねぇ〜o(^∇^o)(o^∇^)o
うちのアメちゃん、小さい頃はペットベットに寝てたのに、今は寝てくれないorz
428わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 23:12:53 ID:Of7ExK6U
>>426
かわええ〜〜
ねこ団子萌えー
429わんにゃん@名無しさん:2009/12/05(土) 23:59:03 ID:KNKncl+H
430わんにゃん@名無しさん:2009/12/06(日) 13:43:45 ID:nfH0EyC2
もふもふカワイイねぇ〜♪

昨夜、子供達がいつになく夜更かししたら、アメちゃんまで落ち着かず眠れないでグズグス。
どこか具合悪いのかな?って心配になったけど、抱っこしてあげたら安心したのか眠った。
お陰で私は目の下に熊飼ってますorz アメちゃんは爆睡中! でも可愛いから許す(´▽`)
431わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 17:50:46 ID:MAkZnRi3
ダウンジャケット脱ぎ捨てといたら、もぐって巣を主張された。
http://vmax.sakura.ne.jp/sblo_files/abysuke/image/20091205-183023.jpg
432わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 17:52:38 ID:aIjJBazU
潜るの好きだよねw毛布くるくるして洞窟みたいにしたらすぐ突入するわ
433わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 19:50:24 ID:S/Veu94c
うちのは何度教えても布団の上で寝る…
中のがあったかいのになあ、頭悪いなあ
434わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 19:55:12 ID:DEYUyYjT
うちのもなぜか布団の上とか枕(ダブル用)の上w
435わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 21:52:16 ID:8+Xhjc5W
うちは、去年までは布団の中で手枕してあげて寝てたのに、
今年はオトナを主張したいのか、甘え方が控えめ。
最初だけ布団に入って、すぐ布団の上に行っちゃう。
冬、よっぽど寒いと、肩口から入るかもだけど、今のところそんなに冷え込んだりもしてないし、
また親バカ発揮して
愛猫が布団から出て、布団の上で丸くなったらば、
寒くないようにせっせとミニ毛布かけてやってるから尚更来ないかも。
436わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 22:00:46 ID:JVYR9Mjd
>>435
うちのは上から何か掛けられるのが嫌いみたいで、
そんなことしたら布団の中はおろか上にもこなくなっちゃう。
心を鬼にして放置プレイ→深夜「布団に入れろ」と枕元で鳴くのをただひたすら待ってます。
437わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 23:03:46 ID:xhmjKVnu
放置しておいたうちの猫の血統書を見たら、チャンピオンが一匹もいない。
前の子は祖父母世代にグランドチャンピオンがいて、
その親世代の半分がチャンピオンorグランドチャンピオン。
「ペットショップの子だし特価だしwこんなもんだよねー」なんて話してたから
それより格下(血統的に)も普通に売ってるものかと驚いた。
前の子の堂々たる落ち着きっぷり(あだ名が社長)と
今の子のやんちゃくちゃぶりに、妙に納得してしまったw

※血統の良し悪し≠ペットの可愛さなのは重々承知しております。
438わんにゃん@名無しさん:2009/12/07(月) 23:43:46 ID:PeuuA8hf
チャンピオン級 50万円以上
ブリーダー級 15万円〜
愛玩用 5万円〜

昔はだいたいこんな感じたったけど
今はどうなんだろうね
439わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 09:04:10 ID:rfNWOjs7
祖父母や父親はGCHなんだけど
母方がごく普通の飼い猫なうちの猫
当然本人もごくごく普通(飼い主にしてみれば天使♪)なんだが

通りに面した窓際に陣取って
人が通るたびに窓際でカリカリして「僕ここよ」と自己主張
ウォーキングの人に「今日も元気ねー」と挨拶されたり
「わー猫だー猫だー」と近所の子達が寄ってきたり

かなりの自己顕示欲かもwww
ニューターで出してみるかwww
440わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 11:01:41 ID:Z7Z9YIRp
>>437
なんだかなー(呆)
441わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 11:37:09 ID:qbX39v1Q
>>437
血統によしわろしはないとおも
どれだけそこの組合のスタンダードに近いかってだけ

別にランキングじゃないんだから(と私は思うがいかがか)
442わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 16:30:18 ID:kQHR4lEB
>>437は勘違いしてないかね、チャンピオンなんてものは所詮人間が決めた事で猫は元来愛玩動物なんだよ。
元気なのもいれば大人しいのもいるわけ。そんな風に思うなら性格調べてから飼いなさい。
安かろう悪かろうなんてものは無い。以上。
443わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 20:10:33 ID:naHmD+wI
丈夫だったらどうでもいい
444わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 20:28:22 ID:syqSHI/p
ショーに出る子は落ち着いてる子が多いのかと思ったから書いただけなのに。
安いから悪いなんて一言も言ってないよ。
やんちゃな方がむしろ高かった。すぐつっかかるなー。
445わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 21:31:13 ID:Z7Z9YIRp
>>444
だったら最初からそう書けば良かったじゃない?
何、逆ギレしてるのよ!
446わんにゃん@名無しさん:2009/12/08(火) 21:33:34 ID:Z7Z9YIRp
最初からそう書いても突っ込んだけどねw
連投スマソ!
447わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 07:45:13 ID:bUW6Hw7A
くだらんことでけんかするにゃ!
448わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 09:57:40 ID:jf5eqVbS
語尾にゃんスレかと思った
449わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 11:57:48 ID:UIn6lKE9
お兄ちゃんアメショ(八ヶ月)の
弟サバトラ(三ヶ月)への虐めが
酷いです…。

お兄ちゃんは去勢済みですが
やんちゃ過ぎていかがなものかと思案しています。

弟サバトラはいかんせん
気が弱く虐められても虐められてもお兄ちゃんのお乳をまさぐりにいって噛まれています。
まだ母親が恋しいのでしょうか。
弟はとても人懐っこく健気です。お兄ちゃんは我が道を行くってな感じで、最近は叱る度に反抗期です。
仲良くさせるには
どうするのがいいですか?

詳しい方、御教授下さい。
450わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 12:21:21 ID:ELA+GuEH
>>449
けんかしている時に叱っても無駄ですよ。
しかられた方は飼い主さんから敵意を持た
れていると思うだけです。けんかを始めた
らクッションを間に投げてびっくりさせる
とか、猫じゃらしで気をそらすとか、とに
かくお互いから気をそらすようにしてあげ
て下さい。弟くんもかわいそうだけれど、
お兄ちゃんもなんでしかられるのかわから
ないのだから気の毒。
451わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 12:55:41 ID:Kh7mhLWX
家の捨てアメ、放浪生活中にダメージを受けた痕跡が所々にあるなw
犬歯の片側が3oぐらい欠けてるし片腕に深手を負った跡もある。
今は健康に普通の家猫生活を満喫していますですwww
452わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 19:41:39 ID:GS6ejEdK
>>449
弟を暫くケージに隔離して様子見作戦はやってみたの?
453わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 21:31:53 ID:UIn6lKE9
>>450
>>452
ありがとうございます。

ケージ隔離は最初試したんですが弟がやたら鳴きまくりで(出して欲しいのとお兄ちゃんに構いたいのとで)お兄ちゃんもケージ前でじっとしたまま、ほって置けば一日そのままです。悲鳴に近い幼猫の鳴き声をまる一日聞くのもいたたまれず‥ってな感じです。

幸い弟が怪我をする様な事はないので、お兄ちゃんに対抗出来るくらいに成長を願うばかりです。

先住猫の気持ちを考えると
>>450さんのおっしゃる通り
ですね。参考になります。
454わんにゃん@名無しさん:2009/12/12(土) 11:32:01 ID:d4f3dDUH
ウチのアメ太郎は6ヵ月の時に去勢したんだけど、現在1歳9か月で
最近オレの腕に跨いで手首かじりながら腰振るんだケド…
股を覗いたらチンチンがひょっこり顔出してるんだよね。
このままほっといても桶だよね?
455わんにゃん@名無しさん:2009/12/12(土) 21:21:36 ID:14htVdLR
>>454あるあるw
うちも♂去勢済み二匹いたとき、雄同士で
マウンティングしてたよw
多分大丈夫なんじゃない?
456わんにゃん@名無しさん:2009/12/13(日) 11:49:53 ID:PDTnPFZJ
>>454
>>455
うちも生後6ヵ月で去勢手術したけど、
最近毛布をふみふみしてゴロゴロ言ってるのを目を細めて可愛いのぅと見守っていたら、
たまに妙な腰の揺れが…
『ピッ』と前後に腰を振るんですよ、変だなぁとしっぽを持ち上げて覗き込んだら、突起が出てました。
去勢してなかった先代はたまにあったけど、半年で去勢してもやることはやるのね…
457わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 00:45:06 ID:8bdQpNom
>>456
うちの子と全く一緒!
うちのはふみふみしながら腰をたまーにちょっと振るくらいで
ふみふみが終わると、出ているやつをペロペロ舐めている・・・
制止するのもよくないかなとか、ふみふみ自体をやらせないのもかわいそうだし
とか思ってそのままだけど
どんどんエスカレートしてもいやだなぁとちょっと心配

でもみなさんとりあえず見守ってるみたいですね
458わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 07:23:06 ID:YOT8Ea+g
やっと規制解除!
うちのアメは♀で1歳の頃に手術したけど、
今でも背中からお尻の辺りを撫でると、尻尾立てて、
お尻突き上げるしぐさをするよ。
知り合いとかが遊びに来ててもする。
恥ずかしいからやめてくれw
459わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 09:26:34 ID:6cJt6T97
犬歴15年だけど
初めて猫飼おうと思ってる
飼育しやすいアメショー飼おうと思ったんだけど
初めて猫を飼う人に注意すべきことある?
460わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 09:52:04 ID:2ws0aRhq
あるよ
461わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 10:56:22 ID:BSZZF/g6
あるねぇ
462わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 10:58:58 ID:6cJt6T97
毛抜ける?
犬と違ってシャンプー嫌いって本当?
463わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 11:18:17 ID:wg0LTngk
私もアメショを飼いたいと思っている猫初心者なんですが
近所のペットショップにはいませんでした・・・
そこで、どうせ遠方までいって引き取るならペットショップかブリーダー・キャッテリー、どこがいいんでしょうか?
また、アメリカンショートヘアビギナーズカフェやジャパストなどのブリーダー紹介サイトなどはどうなんでしょう?
教えてください
464わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 12:19:20 ID:q7evq5xY
>>462
アメショにシャンプーは必要ない
465わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 12:25:41 ID:nrxYufFp
まぁんなこたーないw
466わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 14:39:16 ID:95k1Mb6g
>>459
自分も犬歴13年で初めて猫飼ったけど、少し注意すべき点は幾つか。

腎臓がやられやすいのでイヌ以上に人間の食べ物はダメ。もちろんイヌだってダメな
んだけどね。あと水はあんまり飲んでくれ
ない。これが泌尿器系の病気につながりや
すいので、興味を引きやすい容器に水を入
れるとか何カ所下にわけて置くとか、水を
飲ませる工夫が必要。水分補給にはドライ
だけじゃなくウェットフードも組み合わせ
て与えた方がよい。

シャンプーは長毛種で無い限りイヌほどは
必要ない。かかりつけの獣医曰く、せいぜ
い半年に一回で十分とのこと。
イヌと違ってほとんど体臭は気にならない。気になる場合は体臭ではなく肛門嚢に
たまっている場合が多いので、獣医さんで
定期的に絞ってもらった方がいい。

イヌと違って社会的動物ではないので、イ
ヌ的な意味での躾とか服従はあり得ないと
考えた方がいい。壊されたりひっかかれて
困るものはネコから隠す。懐くのも勝手気
ままだから、向こうが近っいてくるのをひ
たすら待つ。

この三点ぐらいですかね。
467わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 16:25:01 ID:+pu7mJDd
>>459
飼育書一冊読めば、ここの回答の何十倍も役に立つこと書いてあるよ
468わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 17:04:37 ID:6cJt6T97
みなさんサンクス
シャンプー必要ないのかぁ
ドライシャンプーふりかけてモミモミする程度でいいのかもね
469わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 17:50:13 ID:x6AIHzdk
毛づくろいするときに舐めるからドライシャンプーはやめたほうが
いいと思う。舐めても体に害はないんだろうけど、なんとなく不安。

うちのアメはそんなに水きらいじゃないよ。
お風呂にも自分で入るって言うし、シャンプーしても叫んだり暴れたりはしない。
でもドライヤーはダメ。
470わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 18:12:18 ID:qbjy8kYr
うちの子、絶対嫌がって暴れると思ってシャンプーした事ないんだけど
最近、自分がお風呂に入ると興味津々で一緒に入ってきてのぞきこむんだよな
さりげなくお湯かけてみても大丈夫かな
471わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 19:02:16 ID:kczAaGcC
ウチの先代もだったけど、今の2ニャンも洗面器に汲んだ水とか
水洗トイレの手洗いの水と便器の中の水は喜んでゲップするほど飲むよ。
472わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 19:03:23 ID:BENRQRef
>>463
ASCJって検索
「ブリーダー」リンク集にいいアメショー出すところが載っているよ
自分は偶然そこを知り連絡とってアメショー飼いになったから信頼できてオススメかな
いい仔にめぐりあえますように
473わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 21:52:21 ID:hXfP+fxw
>>463
実はうちのコはビギナーズカフェから迎えた。
ネットで探すのはきっかけとしては悪くないと思う。
ただ、ちゃんと実際に見に行って決めるのがいいよ。
私はビギナーズカフェ以外にひとつ
ネットのブリーダーに連絡して子猫を見せてもらいに行ったんだけど、
なんだかピンとこなくてやめました。
今、うちにいるコは再購入可愛い相棒です。

いい子猫に出会えるといいですね。
474473:2009/12/16(水) 08:58:02 ID:uqM+cT9f
見直したら書き間違えてた

×再購入
○最高に可愛い相棒

全然意味が違っちゃってて、ちとショック…
475463:2009/12/16(水) 14:47:07 ID:YKjO2/Ek
>>472
>>473
丁寧な回答ありがとうございました
引き取る前に現地に直接見に行こうとは思っています
生涯を共にする家族として迎えるにあたり、よく下調べしたいと思います
ありがとうございました
476わんにゃん@名無しさん:2009/12/16(水) 17:20:10 ID:92M2qkp3
>>471
何でだろうね、うちのも洗面台に飛び散った水とか、風呂のフタの上に溜まった水とか、熱帯魚のために汲み置きしてる水とか大好き。
477わんにゃん@名無しさん:2009/12/16(水) 17:39:02 ID:O6F6mK2g
うちのアメ男がよく肩やら背中に飛び乗ってスリスリ可愛いんだが、遊んでるのかな?
478わんにゃん@名無しさん:2009/12/16(水) 17:41:47 ID:r/QQawKw
うちのは人が浸かってた湯船のお湯が好き
白湯より人間のダシが出てるのが好きみたい
479わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 15:45:20 ID:foM0d/VE
http://imepita.jp/20091217/564690

今現在のみーたん
しかし
お前、うんこくせーお
480わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 17:18:46 ID:FxezdwCV
うんこくっついてんの?
481わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 19:28:46 ID:foM0d/VE
うんこついてない。うんこついてないのにうんこ臭い
482わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 21:34:56 ID:hqndGdjU
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
483わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 22:03:43 ID:FxezdwCV
かわいい
484わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 22:26:24 ID:/xOs4wtI
癒された
485わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 06:46:12 ID:HNUvSbw2
482
ありがとぉございやすw
486わんにゃん@名無しさん:2009/12/19(土) 23:30:24 ID:eAl1rh+e
>>479
カワユイ寝顔(*´ω`*)

ネコタワーにて。
http://imepita.jp/20091219/843850
487わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 00:49:45 ID:b94R9rJO
仲良くて良いね〜
488わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 09:57:20 ID:dHVNuUeQ
生後50日のアメショがうちにやってきました♪
カワイ過ぎる〜。
489わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 13:55:40 ID:b94R9rJO
うぷうぷ
490わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 15:30:08 ID:4cpjdUBs
>>488
いいなぁー
大切にしてあげてね
491わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 21:42:15 ID:LNOjoe9A
近所でアメショを外出自由にしている家があるらしく、
ウチの庭にもよく出現する。
アメショなんていうブランド物を外に出すなんて、すごい度胸。
田舎だからまだいいかもしれないけど、下手したら誘拐されちゃうよ。

492わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 22:00:18 ID:LNozN0g6
PCするとき、膝掛けしてたらうちの猫が飛び乗ってきて
膝掛けの上でグーパーグーパー、肉球を押し付けてくる
これはどういう行動なの?

もしかして・・・肉球の汚れをなすりつける目的じゃないよね・・?

アメショーの1歳の子はするのに、マンチカンの3ヶ月の子はしません
個性ですか?
493わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 22:09:51 ID:xd8WpbCO
大阪府堺市内の小さなショップで
シルバータビー5ヶ月の男の子、
2万円引きの19800円になってる・・・

うちがアビコを引き取ったばかりでなければ
すぐさま迎えてあげられるのに・・・
494わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 22:19:32 ID:aUWn4wlR
うちのブラウンアメも5ヶ月過ぎで2万だったよ
親はチャンピョンそろいで血統かなりよかったけど、
一番かわいい時期は過ぎてしまったので・・とのことでした。
495わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 22:24:34 ID:naNJtGK8
>>492
フミフミじゃないの?ググってみて
496わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 22:58:05 ID:ZBPd5gz6
>>492
構ってほしいとか甘えたい時やるよ
497わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 23:25:07 ID:98SNwMFu
うちの9歳もやるよ<グーパー
奴にはお気に入りのセーターがあるらしくそれを口に銜えて
手はそのセーターのうえでグーパー…
多分乳飲んでるつもりなんだろうなあ
498わんにゃん@名無しさん:2009/12/20(日) 23:38:51 ID:6vl+SBgC
>>492
今うちの猫が背中の上でやってる
499わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 00:22:00 ID:6I7YS+2V
うちの猫もやってた
グーパーされるとくすぐったい
500わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 00:37:16 ID:H7/PjA7c
うちの子はお腹が空くとフミフミグーパーする。チュパチュパもセットでね。
その後、カリカリ食べに行く。赤ちゃんの頃を思い出してるんだろうね。
あとは抱っこした時、私のオッパイにするw
501わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 00:56:56 ID:TZoSUUXz
ここ数日の寒さでコタツ占領されたわ。
のぼせると出てきてフローリングでノビーってしてるの。

うちの子15歳越えてるんだけどまだまだ元気みたい。
502わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 16:22:54 ID:OfsMojiL
>>493
うちなんか6ヶ月でも8万円でした。
いやいや、値段のことはいいんだけどね。
メインの大きいケージから、店内奥の狭いケージに入れられてるのが可哀想でつい拉致してしまった。
503わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 18:29:00 ID:0qWPSi18
うちの去勢済みチャンピオン血統の子は、6歳なのに2.5キロしかないよ(´・ω・`)?
ご飯はアイムスのサイトに載ってる規定量きっちり食べてます
たまに間食で猫用オヤツも食べます
そんなもん?
504わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 20:07:41 ID:3VNZahpf
http://vmax.sakura.ne.jp/sblo_files/abysuke/image/20091220-220035.jpg
我が家のお風呂警備員。
風呂入れると、すっ飛んできてじっと監視してます。
四ヶ月で七万円でした。
505わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 20:17:02 ID:jkDjEk7F
大食いなのに細い子はウンコの量が多いかもしれん
506わんにゃん@名無しさん:2009/12/21(月) 21:56:01 ID:N1mpkRo1
誕生から3ヶ月くらい経過してから動物病院に連れて行ったら
痩せすぎです。普通より手足が長い個体ですね。
このままだと四肢の関節に異常がでて歩けなくなったりするとか脅されちゃって
それまで規定量計って与えていたのを、規定量以上に食べたいだけ食べさせたよ
結果的には良かったみたいで筋肉がしっかりとついて、ズッシリとした感じになった
今、6ヶ月で3.4kgってところ
507わんにゃん@名無しさん:2009/12/22(火) 15:17:22 ID:Q3lOT4Gu
>>504

かわいい。
うちのは蓋があると思ってたんだろうけど湯船に飛び込んだ。
以来、慎重に見てから飛び乗るようになってる。

>>503,506
去勢済みもうすぐ9ヶ月。
昨日量ったら5.5kgだった。
デブねこ?
508わんにゃん@名無しさん:2009/12/22(火) 16:56:57 ID:vk5BJaLm
>>506
うちのアメ子は3才半なのに2.7sしかないよ。顔は丸くてベビーフェイスw
よく食べる分、ウンチの量が多いかも?
509わんにゃん@名無しさん:2009/12/22(火) 18:53:20 ID:w4CyInLi
アメショは太りやすいって何かの本で見たから警戒しながら育てたら4歳現在で2.6kg
510わんにゃん@名無しさん:2009/12/22(火) 21:48:13 ID:hfgFGWiJ
結構小さい子いるんだね
うちのは4歳で4.3kg
先生に「この子は骨格が小さいのであまり太らせないように」
「最近はアメショでも小柄の子も多い」と言われた
511わんにゃん@名無しさん:2009/12/22(火) 22:24:08 ID:2U/8ciKR
うちのは♂8才6Kg。
去勢してから食べ過ぎには注意してた
んですけど、立派なおデブちゃんになりましたorz
512わんにゃん@名無しさん:2009/12/23(水) 21:30:42 ID:5oCgSYTF
明日の為に犬用ケーキ買った
513わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 08:27:49 ID:x67Umoh5
うちの5.5kgアメショ。
おなかタルタルだけどがっちり?

http://nukoup.nukos.net/img/46909.jpg
514わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 13:57:50 ID:V3WOSIni
かわええ
アメショにしては顔が小さく見えるけど、
体がガチムチゆえの錯覚??
515わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 14:03:36 ID:zByfFBOL
カッチカチやで
516わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 00:15:27 ID:AwIqpVzW
犬用ケーキ猫でも食べられるの?
あげていいんならうちもあげたいな
517わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 02:58:18 ID:I2pvwwKC
>>516
店頭で聞いてみれば?
答えてくれると思うよ
518わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 06:00:00 ID:JvOvCRAl
うちの近所のお店のはネコにもどうぞって書いてあった。
食べるかはわからないけどw
519わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 12:29:15 ID:PeENp42v
>518
犬は何でも食べるけど猫は好き嫌いがあるからね
520わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 19:27:11 ID:Mcy7Zkxj
うちはとにかく匂いを嗅がせただけで満足するらしく、食べたつもりで舌をペロペロする。
その仕草が可愛すぎてメロメロ=^・ω・^=
521わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 20:19:23 ID:e06uh6Ws
うちも基本なんでも食べるが、安物のカリカリは吐く(アイムス・ヒルズ以上推奨。ペットショップのは高すぎて(´・ω・`)
缶詰は全般的に下痢する

アイムスかヒルズなら吐かないし、うんちもちゃんとしてるんだが
やっぱりアイムスのほうが食いつきが良い
ヒルズは味が薄いとかなんとか

アイムスのほうが若干安いしね
1袋2200円くらいだし
522わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 21:18:34 ID:aheNEaYd
家のはキャットフードはなんでも食べるし、吐いたり下痢もしない。
歴代の猫で一番の消化管を持っている。

うちに来た時は、ずっと下痢が続いていたんだけどね。
523520:2009/12/25(金) 21:30:12 ID:Mcy7Zkxj
うちはキャットフードもおやつ代わりのプチ猫缶も国産にしてる。
前に腎臓がおかしくなって投薬治療して、大事には至らなくて本当にホッとした。
それ以来、ずっと国産のキャットフードで、人間の食べ物は絶対に与えない。
匂いだけで食べた気分してるから、それでよしとしてる。
だってずっと一緒にいたいもん!
524わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 21:49:13 ID:e06uh6Ws
そりゃそうだよねえ
うちの子が一番可愛いのは決まりだが、お前らんとこでもうちには勝てないにしろ可愛いはずだし
525わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 04:23:43 ID:78osNmlr
毎回言うがうちのはイケメンだからお前らと可愛さで張り合う気ははなからない

ふん
526わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 10:08:37 ID:eY5TvFlq
最近こたつの中で生活してるんだけど、うちの子バカなのかしら?
たまに尻尾だけコタツ布団から出してるのよ〜

527わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 13:55:21 ID:y/n4Xq4m
>>526
尻尾、踏みそうで危ないわね。気を付けて!
528わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 15:03:07 ID:eY5TvFlq
尻尾だけ出して動かしてるのよ。
涼でもとってるつもりかしら?

尻尾踏まないように注意するわ。
ありがとう。
529わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 21:46:01 ID:y/n4Xq4m
私が独身の頃、実家で飼ってたMixは人間みたいに上半身出して横になってたわよw
涼みたくなるとパンダみたいにこたつ布団によっかかって座ってたわwww
530わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 21:49:08 ID:fmKogVuG
アメショタンって寒さに弱い?
うちの子、まだ4ヶ月だから一応一日中コタツのスイッチ入れたままなんだけど、
いっつも入ってる(´・ω・`)
531わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 22:00:31 ID:5AjDz/oE
うちのアメは全然寒くないみたいで、
いつも布団の上で寝てるよ。
中には全く入ってこない
532わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 22:12:42 ID:PmWrfK4r
うちのはすごい寒がりでコタツに入りっぱなしの事も多いけど
窓の外が見たいときは開けてとせがみ寒風吹き荒ぶ窓辺でいつまでも眺めている
533わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 22:18:18 ID:ijX1BJF+
うちのも5階から下を眺めるの好きだなそういや
534わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 22:37:13 ID:6+QEdcAo
すみませんスレ違いかもしれませんが・・。
今度一戸建からマンションに引っ越すことになりました。
窓辺で風にあたりながら外を見るのが好きなうちの雨。
出窓もあるので今までのように窓を開けて外を見せてやりたいんですが、
虫とか人とか興味のあるものが通った時、つい網戸にしがみつく(?)みたいになります。
そんな時、なにかの拍子で網戸が外れてしまって落下したりしないかが心配です。
5キロなので今まで何度か勢いで網戸が外れて脱走したこともありますが、幸いに敷地内で捕獲できてました。

そういった対策グッズみたいなものがあったら教えていただけないでしょうか?
535わんにゃん@名無しさん:2009/12/26(土) 22:59:53 ID:SXYiS4sh
ここではなくスレ立てるまでもない猫の質問スレに行って質問汁。
536わんにゃん@名無しさん:2009/12/27(日) 00:06:04 ID:R10Jljcz
>>534
マンションの仕様によるけど、ある程度高い階は網戸を完全に固定出来る
ようになっているから、ネジ等を締めれば大丈夫。

ま、今まで通りに網戸に飛びつくかどうかは別だけど。
うちのは、9階に越してから網戸に登ったりはしなくなった。

あと、ベランダには出さないように。
絶対に。
537わんにゃん@名無しさん:2009/12/27(日) 01:30:16 ID:hpKKXfIp
猫の体重が5kg超えたら要注意だよ〜(でも大型種は除く)
アニメ 「にゃんこい」より
538わんにゃん@名無しさん:2009/12/27(日) 21:19:07 ID:iyegMpoz
質問させてください
首輪の付いていないアメショの子猫が迷い猫になってたので保護したのですが、
罪ではないですよね?
アメショを室内飼いしないはずないし、首輪も付けてないってことは捨て猫ってことで
誰も所有権を持ってないってことですよね?
539わんにゃん@名無しさん:2009/12/27(日) 21:28:37 ID:mrFkRhh/
それはほんとにアメなの?
それともアメの血が混ざったシマシマの雑種?
540わんにゃん@名無しさん:2009/12/27(日) 21:50:09 ID:iyegMpoz
アメショのブラウンタビーです間違いありません
以前ペットショップで働いてたので確かです
541わんにゃん@名無しさん:2009/12/28(月) 13:49:21 ID:fc9+q8x3
>>538
つヒント:完全室内飼いの脱走
542わんにゃん@名無しさん:2009/12/28(月) 18:11:28 ID:0MfKOeRN
>>538
所有権が気になるようだったら、近くの動物病院で訊いたり、家の前に貼り紙して
保護してることを早く周知させるのがいいよ。
子猫には情が移りやすいし、すぐ成長して個体確認が難しくなるので、
もし捜してる飼い主がいるなら、できるだけ早く返さないとトラブルになりやすい。
一ヶ月以内に誰も名乗り出ないようなら、たぶん大丈夫。

ただ現実には、何もしないで飼い続ける人の方が多いように思うし、
首輪がないのなら、法的には問われないんじゃないかな。
雑種なら届け出義務なしで、血統種は届け出義務ありなんて判断基準はない。
「首輪してないから、ノラ猫か捨て猫と思った」で通る。
あとは自分の判断で。
543わんにゃん@名無しさん:2009/12/30(水) 13:01:28 ID:Aoq6fN+r
そうやってうちのも飼われてるのかな、人懐こかったからなぁ
544わんにゃん@名無しさん:2009/12/30(水) 14:59:36 ID:DYz+P21c
え、もってかれちゃったの…?
545わんにゃん@名無しさん:2009/12/30(水) 22:49:05 ID:33cWDNXx
546わんにゃん@名無しさん:2009/12/30(水) 23:11:38 ID:33cWDNXx
ニャゴさん。ご飯の催促なのはわかった。
布団上乗りは辞めて
シヌ
547わんにゃん@名無しさん:2009/12/31(木) 23:38:35 ID:+okaoKQ4
かわいい
羨ましい
548わんにゃん@名無しさん:2010/01/01(金) 00:00:00 ID:wxk4v1K8
549 【大吉】 【1108円】 :2010/01/01(金) 01:32:42 ID:kcrjz8kk
今年も完全下僕宣言!
550わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 10:53:34 ID:3Jm3FCyR
うちのアメ男は俺が布団に入ると首を揉みあげ、目覚めるといつも顔目前に肛門がある。
やめてくれorz
551わんにゃん@名無しさん:2010/01/05(火) 16:51:42 ID:LcTB6z1h
菊に向かって毎朝全力でモフっておあげなさい。
なぁに臭いならきっと慣れてくるさ!
552わんにゃん@名無しさん:2010/01/06(水) 19:08:21 ID:IKFhUXN4
上とは別件で年末に保護して警察に届けた巨大アメショ5.5k保健所送り前に預ってきた
現在コンビニ店頭に写真入りポスター掲示中

警察でめちゃくちゃストレス溜まっていたようで(犬ゲージ入れられて階段の踊り場に放置
便秘していたうんこを大量に排泄その後下痢が止まらない
最初は黒い便で血便を心配したが現在茶色の軟便なんだがあんまり心配しなくて良いかな

それに活発な猫だと聞いたのにおとなしくて寝てばかりいます
そういう性格なのか老猫なのか病気なのかの判断も出来ません

飼い主が現れれば病院代等請求出来るらしいし
もし工合が悪くなり万一の事が有ってはいけないとは思うのだが
動物病院は高いと噂に聞いておりどうしたものかと・・

猫を飼うのは初めて何で困っていますが
特に動物好きじゃないと思っていたのに一緒にいると癒されます
ttp://nagamochi.info/src/up55179.jpg
553わんにゃん@名無しさん:2010/01/07(木) 00:23:58 ID:WoueYO/T
>>552
病院代の参考になりそうなスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1255102859/

下痢の原因は、冷えたか、ストレスか、フードが変わったせいか、
それとも他の不調があるのか、文面だけでは判断つけにくい
ちょっとゆるいだけならしばらく様子見で、水状なら病院へ
あと水飲んでないかシッコしてないかのどっちかがあったら即病院
(猫の場合命に関わります)

費用が気になるなら、病院に電話して聞いたら大抵教えてくれる
参考までに、私が迷い子猫拾ったときは診察と検便とノミ取りで3000円くらいでした
ただ診察で病気が見つかると治療費が跳ね上がるので、
そこらへんは獣医さんに事情話して相談してみては

保護してくれてありがとう
もっふもふでかわいい子だな
554わんにゃん@名無しさん:2010/01/07(木) 08:19:05 ID:GqjbOW5x
>>551
私からもありがとうと言わせてくれ、
見た感じ家の中で外しらなさそうなアメショだね
ニクキュウが柔らかかったら多分完全室内飼いだと思う。
若くもないけど老猫って分けでもないんじゃないかな
おそらく緊張続きで元気が出ないのではないかと。
嫌がらないようだったら頭とか背中とかのどとか撫でてあげて欲しい。
555わんにゃん@名無しさん:2010/01/07(木) 10:08:51 ID:Max5QiV+
>>552
どうか一緒に暮らしてあげてください(><)
おねがいします
556552:2010/01/07(木) 22:38:24 ID:U8wgZrB9
腹丸君(仮)の保護人です

下痢は続いていて時々鮮血が混じるので友人の超猫好きの看護師(人間相手)に相談してみました
鮮血で間違いないなら大腸の肛門近くで間違いないだろう
ストレスと便秘で腸壁を傷つけたのではないかとの事です
今週はよほどのことが無ければ様子を見てみようと思っています
すぐ近くに日曜日も見てもらえる動物病院が有るのでもしもの時には即連れていってみます

腹丸君(仮)は3日目ともなれば結構居間で活発に動くようになりました
部屋感が出きたのか散らかった居間なのですが物を倒したりせず忍者のように動きまわっております

今後の問題点
1.正月明けには何らかの連絡が有ると思っていましたが無い
  肉球はぷよぷよで室内ネコですね首輪が外されておリ飼い主は確信犯か

2.娘が軽いネコアレルギーでネコと遊んでしばらくしてから目お真っ赤にしてくしゃみをしておりました
  その後必ず手洗いをするようになって症状は無くなりました

3.分譲マンションだが犬猫飼育禁止(隠れ飼は複数おられるみたい)
  なき声や共有部分に出さなければ黙認みたいですが少々後ろめたい

4.実は7年飼育体長1.5m3k超のグリーンイグアナが居る(コレも飼えなくなったと強引に譲られた可哀想な子
  現在直接の接触は無いがもしかしたら犬猿の仲かも

帰宅して鍵を開ける音を聞くとさっとお出迎えしてくれます
出掛ける時に行ってきますと言うとニャゴと返事してくれる
座卓であぐらをかいて食事をしていると直ぐ横に座ってこちらをうかがい
膝をトントンと打つとおずおずとあぐらの中にやってきて丸くなります(かっ、可愛いすぎる
ttp://nagamochi.info/src/up55374.jpg
557わんにゃん@名無しさん:2010/01/07(木) 22:54:13 ID:XQjQFRfP
>>556
だいぶ、生活に慣れてきたみたいですね。

ところで、首輪は室内飼いの場合着けない人が結構いる上に
事故を心配して簡単に外れるものを付ける事も多いので、
首輪を外して捨てたと断定していいかどうか、ちょっと疑問です。

うちのも、この前買ってきた新しい首輪は、家の中のどこかに
消えてしまいました。
558552:2010/01/07(木) 23:41:29 ID:U8wgZrB9
>>557
首輪は首の周りに数ミリ幅の毛がハゲた首輪跡がぐるっと一周しています
取りあえず3ヶ月以内に飼い主が現れる事を信じて家ではネコとしか呼んでいません
張り紙か警察、保健所に問い合せれば即連絡が来るように頼んでいるのですが・・・

アメリカンショートヘアーの良さを知りましたが長期飼育する覚悟はまだ無いんです
マンションの規約違反が後ろめたい、イグアナは鳥類、魚類カメなどを除くを拡大解釈しています
559わんにゃん@名無しさん:2010/01/08(金) 08:54:23 ID:+3O7YFrm
>>556
室内飼育猫の常識として
出かける時に「行ってきます」は絶対に言ってはいけないですよ
それは猫にとってものすごい心理的負担とストレスを体に与えてしまいます
ちょっと隣の部屋に行くんだよ。みたいな感じで外出しましょう
560わんにゃん@名無しさん:2010/01/08(金) 09:22:34 ID:993WpRzm
>>559
まあまあ、そんなに仮の飼い主さんに圧力かけずとも。
うちでは普通に言ってるけど平気そうだ
しっぽでクイッと挨拶するだけで無視されてるしw。
561わんにゃん@名無しさん:2010/01/09(土) 04:10:48 ID:B/BgI2MG
やっと規制解除されたー!
腹丸君(仮)のその後が気になる…

警察でそれだけ怖い体験をしたのに3日で膝に乗ってくれるようになったとは
ホントに552さんに心を許してるだね
562わんにゃん@名無しさん:2010/01/09(土) 04:22:07 ID:adLRpArl
すみません質問です。
http://www.youtube.com/watch?v=kXEX5Ma01ak

この不憫なこねこたんに一目ぼれしたのですが、この子はアメショですかね?
こんな色・柄の子が飼いたいんですけど…雑種かなぁ。

563わんにゃん@名無しさん:2010/01/09(土) 14:20:50 ID:JT3aO0Vf
562
お腹あたりもシマシマだからアメショではないっぽい
けど色はうちのブルータビーのちっちゃいころに瓜二つ!
564552:2010/01/10(日) 00:44:26 ID:K0K0irqX
>>561
腹丸君(仮)元気になりましたよ
昨日深夜最後にちょっと軟便をしてから下痢はしておりません
下痢が続いたんで結構水を飲んでいます、少なかった排尿も今日2回多めなのをしました

のそのそ歩いていたのが見違えるような身のこなしで、コンビニのナイロン袋と戯れておりました
少なかった食事も綺麗にたいらげてもっとと要求します

膝の中にやってきてもそのまま丸くなり眠っていたのに
今日はコチラ向きにまるまり僕の晩酌をずっと見ていました
ttp://nagamochi.info/src/up55713.jpg

・・しかし顔のデカイ猫だなぁ
565わんにゃん@名無しさん:2010/01/10(日) 04:46:02 ID:ne35zaPj
564=552さん、近況報告ありがとうございます!561です。
元気になってきた様で良かったですね〜。
おしっこの量も、食事量も増えて、だんだん体調が戻ってきたのかな?

それにしても可愛い子だー!
566わんにゃん@名無しさん:2010/01/10(日) 09:56:38 ID:AtCW+JHK
腹丸(仮)はうちのアメショにそっくりだ…w
567わんにゃん@名無しさん:2010/01/10(日) 10:15:29 ID:DBVQ513a
アメショは顔大きくて丸い子が多いよね
そこが万人に好かれる理由だと思うw
568わんにゃん@名無しさん:2010/01/10(日) 10:28:55 ID:DBVQ513a
ついでにうちのシマシマ。
濃い色の毛に、赤い色がとてもお似合いです。
http://uproda11.2ch-library.com/219602U28/11219602.jpg
569わんにゃん@名無しさん:2010/01/10(日) 11:07:15 ID:3MWShGzW
>>564

かわいいねー。
捨てられたのか逃げちゃったのかわからないけど、
こうやって生活してたんだな〜って思うと悲しくなるね。
570562:2010/01/10(日) 11:13:50 ID:j9ZdgBnV
>563
アメショにはおなかにシマシマ出ないんですかー。ありがとです。ちょっと他で聞いてきます。
571わんにゃん@名無しさん:2010/01/10(日) 12:18:18 ID:2EC3BsHJ
日本のアメショはほとんどクルクル模様だしね
572わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 10:41:13 ID:Omg3NfZ/
アメショは三匹目だけどどれも俺が食事中はずっとおすまししながらこっち見てる。
同居の雑種黒猫はそんなことしないんだけど、そういうもの?
573わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 10:49:41 ID:1p1m7URY
574わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 12:09:08 ID:UbPQi9+V
575552:2010/01/11(月) 18:07:38 ID:/JArdjE4
どうも、腹丸君(仮)の保護人です
アメショー飼育でいくつかわからないので教えていただけますか

まず昼間留守中なんですが暖房等はどうされています?
下痢の間はエアコンつけっぱなしで仕事に出かけておりましたが
電気代が恐ろしいので先日から切って出かけておりますペットヒーター等必要でしょうか?

食事ですが最初高いネコの缶詰しか食べてくれなかったんですが
知り合いに少しずつ分けてもらったカリカリ餌で
ロイヤルカナンだけ食べてくれましたが近所では売ってない!
仕方ないのであんまり美味しそうに食べてくれないのですがサイエンスダイエットを買ってきました
量とかきっちり量って与えなければいけないのでしょうか?

イグアナは小松菜とバナナを適当にあげれば全然問題ないので
ペットフードの知識はまったく無いのです
576わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 18:12:34 ID:EYAQsZfm
>>574
ブサカワイイw
577わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 18:21:05 ID:MxuHT0Xc
普通に可愛いじゃねえか
578わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 20:55:57 ID:ZOrHvj6Q
別にアメショだからって特別なことはなんもないよ。
むしろ飼い易いぐらいなんだから。
入門書一冊買うなりスレ建てるまでもない質問スレにでも池。

ヒータが必要か否かは環境と個体次第だからなんともいえない。
寒すぎないとこなら電気を使わずとも熱反射などをうまく使うベッド等もある。
もうちょっと自分で調べろ&自重しろ。
579わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 21:05:16 ID:wssqU/Tq
>>576
あざ〜す
580わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 21:24:29 ID:PQOqkdB6
>>575
だいぶ慣れてきたようですね。

日中の過ごし場所ですが、例えば陽当たりがいい関東地方の家なら
あまり心配しないで大丈夫。うちのも適当に暖かい場所を見付けて
寝てるから。
もちろん、ヒーターがあればいいんですけど、低温火傷が心配。

寒ければ適当に毛が増えて、適応します。

フードは、いわゆるプレミアムフードは、実はどうって事ないもの
です。(叩かれること覚悟で書くけど…)
便と小便の状態を見て、いいウンコとある程度の量の小便が出れば
大丈夫。スーパー等で見て、中程度以上の価格のものなら問題ない
と思います。
ドライが主なら、水をきちんと飲めるようにする方が大事。

出来れば獣医さんに行って検診を受け、ついでにサンプルのフードを
もらってくるといいと思います。
581わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 22:04:22 ID:ZbzUxKLL
健康だったら関東の室内なら毛布の一枚+ダンボールでも与えておけば大丈夫かと
582わんにゃん@名無しさん:2010/01/11(月) 22:24:58 ID:WHjdiZh6
うちのアメは毛布あげても中には絶対入らないよ
寒くないらしい@東京
583552:2010/01/11(月) 23:03:03 ID:/JArdjE4
了解しました!

預かり物意識が有りお客さん待遇で考えてしまうので我が家の環境に慣れて頂くのが筋ですよね

食事も不味けりゃ食うなくらいで懐具合優先で選んでみます
水は朝、夕、就寝前の3回交換していますが結構飲んでくれています

部屋は山手のマンションなんで最低室温5度位まで下がってしまい
抱くと少しふるえているみたいな気がします
これから1ヶ月が一番寒いので様子を見て対策を考えてみます

動物病院も時間を作り近日中に検診連れていってみます

最後にスレの雰囲気を考えず書きこみましたこと陳謝いたします
ごめんなさいでした自重します
584わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 01:46:57 ID:irUmhcJh
>>578
せっかく保護してくれてるんだから、どこのスレでもいいじゃねーか!
585わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 03:17:41 ID:/NuVLUmo
>>583
もっとレポート欲しいな。
586わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 07:54:27 ID:GP8oIiSW
初めてカキコします。
皆さんへ質問なのですが、
妻がアメショーを飼いたいと言っているのですが、私は熱帯魚の飼育を
しており、魚が襲われないか心配しています。
やはり危険でしょうか?
それと、一概には言えないと承知しておりますが、健康優良猫?の
わかり易い判断基準を教えて頂けませんか?
なにぶん、私が猫の飼育が初めてなので・・・
どうぞ宜しくお願い致します。
587わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 09:29:21 ID:bEHhNmp+
わかりやすい判断:よく遊ぶ
588わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 12:10:59 ID:0jX/fF9F
>>586
水槽にフタしておけばいいと思う。
589わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 18:12:44 ID:9Ai3jJ0U
>>586

ネコにお行儀を期待するのは無理です。
イタズラされたくないものがあったらネコの届かないところに仕舞っておくしかありません。
魚が襲われたくないなら水槽に金網でも張るしかないでしょう。
590わんにゃん@名無しさん:2010/01/12(火) 18:59:31 ID:eU6LcHqY
>>586
泳ぐ魚に興味は示しても、水中の魚を漫画みたいに器用に捕まえる技量は猫には無いよ。
それより小さい水槽なら倒す危険、大きな水槽なら溺れる危険を考慮して対応策を講じること。
周辺器具も引っ掻いたり囓ったりで感電や漏電が怖いので設置方法に配慮する。

購入時の健康状態はブリーダー(またはショップ)を信用するしかないので、
何らかの疾患が見つかった場合に、きちんとした対応をしてくれる販売元を選ぶのが最善。
これについてはネットでトラブルの事例を調べたり口コミに依るしかないです。
そのためにも、購入後はなるべく早く動物病院で健康診断を受けるのが望ましい。
591586です:2010/01/12(火) 20:30:17 ID:GP8oIiSW
なるほど。
皆さん親切にお答え頂き本当に有り難うございます。
水槽が7本あるのですが、全て自室に移動し、
購入後、速やかに健康診断を受けることにします。
家族の一員として迎え入れたときは、またお邪魔します。
その時は宜しくお願いいたします。
592552:2010/01/17(日) 16:01:53 ID:CEsmlaQ5
腹丸君(仮)保護人です
あれから忍者のように走り回り1.2m程のカウンターへも無音で飛び乗る程元気です
快食快便で暖房抜きでも全然大丈夫です
それでも僕があぐらをかいて座ると当然のように中に入丸まります

で、本日ご近所のお爺さん獣医に見てもらいました
なんと休診無しだが待合室にチャイムが有り押すと茶の間からごそごそ出てくる趣味のお店みたいな w
んで延々猫談義になったのですが
まず判ったことはなんと去勢されたオスであること(お客さんがメスだと言っていた
年齢はそんなに高齢ではないし大して肥満でも無い良い状態であるとの事で安心しました
その他に耳ダニや皮膚感染もなくおとなしい猫やねとの事でした

診察疲れでグッタリな腹丸君(仮)ちょっと不信感で膝にも来ない(顔ブレてら
ttp://nagamochi.info/src/up56772.jpg
593わんにゃん@名無しさん:2010/01/17(日) 19:28:55 ID:GhOwxr30
>>592
ご報告ありがとう!元気になったようで良かった良かった
しかし写真心霊写真みたいになっとるなw
594わんにゃん@名無しさん:2010/01/18(月) 20:27:55 ID:4tze4uV0
>>592
腹丸くん、本当にいい人に拾ってもらえて幸せものだ
それだけ人に慣れてて外知らない猫なら野良じゃすぐ死んじゃいそうだし・・・

どうか大切にしてあげて欲しい!
595わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 01:48:38 ID:kao5STN8
アメショーって大人になってもスリスリしてくる?
596わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 08:12:26 ID:g1gpFw/R
するよ、お腹が減ってたりすると特にw
597わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 11:05:41 ID:VPVsgLlw
歳♀のうちのヌコさんも超スリスリ
抱っこして欲しいときには立っている自分の胸にジャンプして
飛び込んでくるよ
598わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 11:09:05 ID:VPVsgLlw
あれ? ミスった 6歳でつ
599わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 15:53:49 ID:1l2rg4MQ
小走りしてるところを後ろからみると「たぷたぷたぷたぷ」って
白いお腹が左右にゆれて見えるのが超かわいい
でもちょっとメタボ気味なので、ダイエットしなくちゃだわ
なんかお勧めのカリカリありますか?
600595:2010/01/19(火) 16:18:51 ID:kao5STN8
601わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 17:01:08 ID:yTXdgYy0
子アメかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
602わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 20:25:45 ID:Wb/RaLQ5
>>600

速効でお迎えしたのねw
かわいい〜
603名無し募集中。。。:2010/01/19(火) 20:34:10 ID:kao5STN8
http://stat.ameba.jp/user_images/20100119/15/pompom-marine/fe/9e/j/o0600080010381387823.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100119/15/pompom-marine/eb/ee/j/o0600080010381387824.jpg
そうなんです。
ずっと目星つけてたんです!
こんな感じで寝てます
スリスリゴロゴロしててとっても甘えん坊!
大人になってもこのままでいてほしい・・・
604わんにゃん@名無しさん:2010/01/19(火) 21:13:08 ID:wlAW8AoR
>>603

おめでとー。子猫可愛さはすぐに過ぎるからいっぱい愛情注いでやって下さいな。
うちのは子猫の時やんちゃ過ぎてすりすりゴロゴロ少なかったけど
9ヶ月弱になった今はとても甘えん坊。
ごはんは撫でてないと食べるの止めてにゃ〜と呼びに来るくらい。
アメショライフを楽しんでね〜
605名無し募集中。。。:2010/01/19(火) 21:55:36 ID:kao5STN8
レスありがとうございます。
子猫の時代は早く過ぎるのかぁ〜
じゃあいまのうちにいっぱい写真撮っておこう。
猫ってはじめて飼うのですがこんな人懐こいんですね!
でも気が強くてうちのワンコの居場所を陣取っちゃったよw
http://stat.ameba.jp/user_images/20100119/20/pompom-marine/b1/f3/j/o0550055010381696746.jpg
606552:2010/01/19(火) 23:17:52 ID:erkZuP4N
>>605
子猫のアメショしらない腹丸(仮)保護人ですが頭でっかちで成猫も一見子猫みたいですよ
ttp://ourfilehost.net/up/file1/img/up206.jpg
この写真は迷い込んだ最初の日に撮ったもので迷子猫の張り紙に使っている写真ですが
写真を見た方がかわいい子猫ですねとよく言われるのですが
一緒に写っているお皿はカレー皿なんですよと言うとびっくりされます w

それと去勢されたオスだからかもしれませんがとにかく甘える
深夜帰宅な仕事なんですがカギを開けるとニャーと鳴きその後ずっと追手回ります
風呂の中までついて来て僕がかけ湯をすると驚いて出て行きます w
そして居間の僕の座布団の上であぐらの中に乗るのを待っています
607わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 00:02:14 ID:AnLPzs/l
>>605
子猫のうちにこれでもかってくらい写真撮るのおすすめするよ〜w
あとになって見返したときにいっぱい撮っておいてよかったって必ず思うから!

最初の発情が始まる前に去勢避妊すると、子猫の甘えた性格のまま成長するらしい。
うちのアメショも発情前に去勢したけど性格まったく変わらず甘えたで常にストーカーしてくるよ

ただ昔に比べるとサイズが大きくなったからなのか、膝の居心地が悪いのか乗ってこなくなったなぁ
腹丸くんが羨ましい・・・
608わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 01:06:13 ID:qjEDc6Cv
>>606
無茶を承知でいいます
腹丸かってあげてーーーーーー
609わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 01:15:55 ID:ZjcNW01g
我が家の生後3カ月のアメショー♂毎晩運動会で遊びまわってるのに体重がすでに2kgあります。
この間ペットショップで見た同じく生後3カ月のアメショーより1回り大きいような…
フードはカリカリ80gを2回に分けてゆっくり食べてます。 
この子は大きくなる体質でしょうか?
610わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 08:23:38 ID:GKCaPE60
>>608
ぼそっと…、いやもはや飼い主氏は飼っているようなものかと…
応援するから可愛がってくらさい
611わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 08:26:43 ID:7M+Mo/ip
>>605

ワンコもかわいい!
幸せだね〜
612わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 08:58:07 ID:GKCaPE60
>>605
ワンコ優しそうな顔だねー
613わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 19:48:10 ID:X9i3aKCg
こんにちは。
うちのアメショ10ヶ月♂去勢済み
今まで1日におしっこ2〜3回くらい、うんちっち1回の頻度でトイレに行ってたのですが
昨日うんち1回おしっこ1回、今日の朝におしっこ1回
しかしていないようです。
食欲はあります。
水は前ほどは飲みませんが結構飲みます。元気も変わりありません。
寒くなったからでしょうか。
614わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 19:54:54 ID:BnFwWg/e
オレもアメショ欲しいんだけど、うちの犬だと>>612みたいにはならないだろうな。。。。

この間拾い猫をちょと保護したときも恐ろしく吠えてたしな。。。
615552:2010/01/20(水) 22:26:52 ID:yjyRutu6
>>608>>610
腹丸(仮)の保護人です
取りあえず保護1ヶ月で名前を付けてあげようと思っております(娘からの強い希望

ただこのまま飼育は、一昨年マンション管理組合の理事長をしていたとき
老御夫婦から室内限定で迷惑をかけないから猫を飼ってもいいかなとの希望を
万一他の区分所有者ともめた時に後の新任理事さん方が対応に困られると思い
規約では犬猫の飼育は禁止されておりますと答えた経緯が有るんです
その後、ご夫婦がどうされたかはわかりませんが
僕の部屋はJの字型のマンションの短い側の最上階なので
のぞく気が無くてもあちこちの部屋の窓で日向ぼっこする猫が見えてしまうのですが w

先日から腹丸(仮)君は膝の上でふと目を覚ますと僕の手首をカプッと2,3回甘噛みします
そしてサッと2m程離れてプィと顔をそむけてしばらく知らん顔
でもコチラも知らん顔していると5分程で横にやって来てニャーとワビを入れて膝に乗せてくれと頼みます
ホントちょっと手の掛かる女の子みたい、おっちゃんまいってしまいます あっ、ニューハーフか w

ttp://nagamochi.info/src/up57223.jpg
結構偉そうな顔しているのに・・
右奥に写っているのは張り紙見たお客様に頂いた猫用爪切りです
これで膝をモミモミされる時の痛みが大幅に減りました

3ヶ月の保護期間が過ぎるまで預かったら
もはや他の方に貰って頂くなんて出来なくなっているだろうなぁ
616わんにゃん@名無しさん:2010/01/20(水) 22:58:14 ID:5dxskLBM
西原ブログの飼い猫アメ男、去勢手術後の経過が悪く?
凄い事になってるのをアップしてる!
どこぞの病院で手術したのか・・・
・・・ってか、カワイソスグル(涙)
617わんにゃん@名無しさん:2010/01/21(木) 08:52:44 ID:pj9ql8o8
>>615
なんだ、名前腹丸じゃないんだ残念w
しかししみじみ性格のいいやさしい子みたいだね
こんなに人間好きなのに置いてかれたのかとか考えると(違うかもしれんけど)
胸が痛い。
ペット禁止物件だと色々気苦労多いかと思いますが頑張ってください。
618わんにゃん@名無しさん:2010/01/23(土) 13:39:11 ID:EuPDbmWc
引き取りて探してるアメ
飼えないので誰か助けて〜だって。

http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-91790.html
619わんにゃん@名無しさん:2010/01/23(土) 15:01:12 ID:TAaL8imc
動物取り引き目的(売買・里親関係)のスレッドや書き込みは
犬猫大好き板では禁止されている。

善意でやっているのかも知れんが、自重しろ。
620わんにゃん@名無しさん:2010/01/24(日) 02:33:41 ID:gab8Wbvw
今日、ブラックスモークの子を見たんだけど
しっぽの先っぽほんのちょっぴりだけ白くなってて、すごく可愛い!
「名前はホタルにする」「いや、あんこうだろ」となんだか盛り上がってしまった。
体も真っ黒かと思ったらうっすら牛の目模様が見えて
なんだかもうよだれが出そうなくらい可愛かったw
家族が猫一人っ子政策実施中なので飼えないけど、飼いたいなぁ。
621わんにゃん@名無しさん:2010/01/24(日) 19:42:40 ID:tPNxAjGJ
家ではたいがいワンコとニャンコがバトルってるんですが、
静かになったと覗いてみるとこんな状況になっていることがあります。

ttp://imepita.jp/20100121/661910
ttp://imepita.jp/20100121/663370

本当は仲いいんでしょうね。(#^_^#)
622わんにゃん@名無しさん:2010/01/24(日) 19:47:21 ID:JmlKi9R1
>>621
犬と猫のサイズがあんまり変わんないw
どっちもかわいい…
623わんにゃん@名無しさん:2010/01/24(日) 20:31:24 ID:M6wccgo+
多分猫が強いなw
犬の顔が「やれやれ…」ってなってる
624わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 09:34:58 ID:SYXpdmgM
>>621

いつもバトってるようには全然見えないね。
やっぱぬこの方が強いのかな?
625わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 12:35:50 ID:BDgPigee
芝カワユイ
626わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 14:50:09 ID:FnKjjn/i
唾液に強烈な洗浄作用があって常に清潔を保つネコと違って
ワンコはすごい獣臭がするんだけど、室内飼だとどう?
627わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 15:17:05 ID:gBqXQwAG
柴は比較的臭いは少ない犬種だと思うけどけど
室内飼いの母親のチワワは結構臭いよw
姉の飼ってたミニチュアシュナウザーは寄るな!って位臭かった…
だからトリミング連れてった直後だけ皆からモテモテになってたw
628わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 17:14:08 ID:ZHyMJsEU
かわいい。
629わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 18:14:08 ID:BDgPigee
>>626
実家でずっと室内飼いで柴を飼ってたけどやっぱり臭いよ。
630わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 18:17:17 ID:BDgPigee
むしろ猫を飼い始めた時に猫の無臭さにショックを受けたw
631わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 18:54:53 ID:vtMU2vw6
そういえば、うちに来る友達が「動物臭くない…」と驚いてたw
一応気にして空気清浄機もつけてるからかもしれないけど
猫飼いで臭うとすればトイレの掃除不足とかエサの出しっぱだろうね。
632わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 21:12:27 ID:jSSpYIDD
ねこがストーブにあたってる時の微かなにおいが大好き。
633わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 22:10:15 ID:sE0TOKwj
そ…それは…焦げてるんじゃないよな?
うちはその関係で遠赤外線タイプの電気ストーブが使用禁止にw
634わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 22:38:55 ID:jSSpYIDD
うん、たまにひげの先が焦げてる。
でも、目を閉じて気持ち良さそうな顔してじ〜っとあたってる。
635わんにゃん@名無しさん:2010/01/26(火) 13:30:34 ID:UpSFQvSN
ウチのアメ男は18歳、具合悪くなったことは1度もなし
お腹が空けば「ゴハン〜」って言うし、玄関にも下りないし
サッシ開けっぱでもベランダにも出ない

やっぱ1番だニャ
636わんにゃん@名無しさん:2010/01/26(火) 16:43:53 ID:XNJ1cqDU
皆さん、猫トイレってどうしてます?

うちのアメは猫砂→人間用トイレ躾→猫砂→ペットシーツ(今ココ)と
きているのですが、マンションなのでトイレを置く場所が限られています。
人間用トイレは1週間ぐらいでできるようになったのですが、滑ってトイレの中に
落ちそうになり安定感がないため諦めました。掃除が楽でかなりよかったのですが。

猫砂は指の間に砂が入って臭いも気になるし、衛生的ではない気がしてペットシーツにしましたが
やはり猫の習性で砂をかく仕草はするので、ペットシーツがビリビリ、ぐちゃぐちゃになっていることも。
今はプラケースの中にペットシーツをクリップ留めしたものを、人間用トイレの中に置いていますが、
ネットを検索していたら、ペットシーツのみをダイレクトに風呂場に数枚置いているという人を見て、
それもいいかなと思ったのですが、やっぱり風呂場はやめたほうがいいですかね?
万が一、汚れてもすぐ流せて掃除が楽かなーと思ったのですが。
一人留守時間が結構長く、ペットシーツ一枚ではたいがい足りないもので。
637わんにゃん@名無しさん:2010/01/26(火) 17:37:05 ID:yzW+nUG2
>>636
ネコ砂だと砂が多少付く程度+ネコの習性に合致する為にネコの精神的にも良い
ペットシーツだと糞尿が直接手足に付着する。ネコは手先まで舌で毛繕いする為とっても不衛生

感じ方はそれぞれだけど、俺の認識は断然ネコ砂
脱臭効果タイプで粒大きめのネコ砂とペット用脱臭スプレーが良いよ
638わんにゃん@名無しさん:2010/01/26(火) 18:53:56 ID:N8twtO9R
>>636
おまえら!猫砂なに使ってますか? その16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1260789229/l50

タイトルは猫砂だけどトイレ全般についてのスレなので。
639わんにゃん@名無しさん:2010/01/26(火) 21:16:53 ID:lHa4wESb
>>636

おい、それはかわいそうすぎだろう。
猫砂でさしてやれよ。
640わんにゃん@名無しさん:2010/01/27(水) 09:17:59 ID:9jPQq9v6
うちはトイレに流せるやつ。
確かに指に挟まったり、トイレの周りにばら撒くけどこまめに掃除と手入れ
すれば問題ないかな〜。
猫砂入れて〜って訴えるのと入れた後がしがし掘ってるの見てると可愛い。
習性なんだな〜って思う。
641わんにゃん@名無しさん:2010/01/27(水) 12:48:44 ID:0wyMVXCu
ネコの糞尿って犬に比べて結構臭いのに、シーツだけで平気なのかな。
人間が自分の排泄物を便器の中から流せないでいるぐらいのストレスが猫にあるんじゃないか?
642わんにゃん@名無しさん:2010/01/27(水) 13:12:23 ID:cDqfDc7t
>>640
あれが1番便利だよね
オシッコした所が色変わって固まるし
シャベルですくって流せば良いだけ
643636:2010/01/27(水) 14:34:04 ID:Q9GcLY53
やっぱり皆さん猫砂派なんですねー。これまでは、ひのきの流せる猫砂を使っていたのですが、
部屋まで砂を持ち込む(ひのきなのでバラバラになりがち。でも紙製よりは消臭力が強かった)のと、
前足がしっこと砂がミックスされたツーンという臭いがするのがイヤで、シーツに替えてみたのです。

シーツはプラケースの中に4枚ほど重ねて入れてあり、かなりフカフカな感じなので、
そんなに強いストレスにはならないと勝手に思っているのですが(よく粗相する猫ってフカフカの布団で
したがるとかいうので)。しっこの時はかく動作はしないのですが、●の時はすごい勢いで砂をかく
動作をします。で、終わると毎回ご丁寧にシーツが半分に畳まれているんです。
留守ですぐ片付けられないとき、2回目は下の次のシートにしてくれ、また畳まれています。
なので、臭いはそんなにはしないです。アメショってほんとに利口&器用だなぁと驚かされましたw

とりあえず今のシーツがなくなったら、>>638で研究しつつ、もう少し固まる系の流せる砂を
試してみようかなと思います。
644わんにゃん@名無しさん:2010/01/27(水) 20:15:33 ID:IrwdDfiP
うちはトイレは何でもOKな猫なんですが、もう一匹飼い出して、その新入りが粗相を
するようになり、この板で教えられたように鉱物砂に代えたら粗相は止まりました。
そしたら先住のアメショまで鉱物砂のトイレにするようになり、2匹で3個あるトイレの
うちシステムトイレ2個は全く使われなくなりました。
猫って本物の砂に近いものがやはり良いみたいですね。
645わんにゃん@名無しさん:2010/01/27(水) 21:24:48 ID:z3h/W4IU
>>644
うちも一緒です。どうもシステムトイレってストレスみたいで。紙砂に変えただけで、
ストライキの外ウンチされました。まあ、考えて見たら、自然では砂や土で好き放題
してた訳で…仕方ないですよね。
646名無し募集中。。。:2010/01/27(水) 22:15:43 ID:KWDV451n
針葉樹林を固めた木製チップのトイレがオススメ
全く臭わないにし
砂掻きしても散らからない
647わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 00:24:17 ID:TsavdTqs
♂と♀で二匹いるんですが♂の方が●した後
砂で隠さないのです。♀がすっとんで代わりに
砂をかけにいくんですが、♂って●隠さない
ものなのでしょうか?
648わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 01:38:30 ID:AMeId+DZ
どう見ても個体差でしょ…アメショにかぎった話じゃないし気にしすぎ。

雨ちゃんを大切にする気が少しでもあるなら最近のならどれでもいいから
猫の育て方の本を購入して読んどきなよ。
649わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 08:44:08 ID:ap+iEYVA
自分の感想だけど色々試した中で一番消臭力が強かったから
ドイツの森の砂を愛用してるよー
650わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 09:03:09 ID:ezTWM5ez
>>648
大切にしてるから気になってるんでしょ
むやみに煽るなよ、vipじゃあるまいし
651わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 10:01:21 ID:q4pkMNfO
肥満か大きいだけかってどう見れば良いかな。
どうみても大きすぎな気がするんだけど
652わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 14:27:30 ID:+iGml6qD
>>651

体重6kg超えてるなら肥満気にしたら?
あとは後ろ脚のももとか引き締まってないなら肥満でしょ。
毎日15分ちゃんと遊んでれば肥満にはならんだろ。
餌のあげ方は知らん。
有れば有るだけ喰うバカ猫かもしれんし、そこは自分で考えるがよい。
653わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 15:30:57 ID:YsHy8EL5
一緒に遊ぶのは毎日15分位でいいんですか…
1時間遊んでも、もっと遊べってナーナーないて要求するから毎日ヘトヘトなんですが。
654わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 15:57:48 ID:0j3Pnx7M
スレ立てるまでもない猫の質問スレに池
大切にしてるから?こんな質問が続くのはうざいだけだろ
655わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 16:07:45 ID:hFVUMK7d
656わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 16:49:49 ID:YsHy8EL5
過疎ってるのに他スレに行けって言われてしまった…
657わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 17:46:37 ID:HjOXCM5A
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org600757.jpg.html
もうすぐ10ヶ月になるうちの猫なんだが来た頃に比べるとジャンプ力が
だいぶ上がったなと思う・・・いつの間に上がれるようになったんだ・・・
658わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 17:59:14 ID:BTmFiRZ7
馬鹿でっかい画像ファイルをそのままアップするやつの気が知れない。
659わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 18:09:59 ID:HjOXCM5A
>>658
重かったか、普通に見れたから気付かなかったわ次から変換する。
660わんにゃん@名無しさん:2010/01/28(木) 18:23:45 ID:q4pkMNfO
>>657

1000万画素の画像をそのままアップはちょっとでかいぞw
3Mオーバーじゃないか
661わんにゃん@名無しさん:2010/01/31(日) 20:38:30 ID:2NxV2DmD
662わんにゃん@名無しさん:2010/02/09(火) 01:31:13 ID:+VQ6wSTJ
なにか書き込む人いないかな。

写真でもいいけど
663わんにゃん@名無しさん:2010/02/09(火) 21:30:12 ID:r1k6W85g
カニカマの子 かわいいw
664わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 16:44:19 ID:x6CLI31A
http://imepita.jp/20100211/598650
初めて書き込むのでなんか変になってたらごめんなさい。
アメショとチンチラです。
665わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 16:56:14 ID:x6CLI31A
http://imepita.jp/20100211/607360
アメショで好きなとこは
妙にタルタルしたお腹とお腹の斑点です(^_^)
666わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 17:31:53 ID:WLOuORil
アメショの金は最高にカワイイ
667わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 18:22:11 ID:f/S12k6R
>>664-665
かわいいいいい!!仲がいいんだね
668わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 02:03:51 ID:lVjUZHIK
やっぱりアメショが一番だね。
669わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 08:11:21 ID:jX4pPH6E
いや…確かにアメショは可愛いがほか飼った事ないからなあ…
自分はアビシニアンとか興味あるよ
670わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 18:13:36 ID:QTxMID23
俺も、マンチカンの短足折れ耳には興味がある(´・ω・`)
671552:2010/02/12(金) 22:33:27 ID:DCOKKuhT
アメショは見てくれよりも飼えば判る性格の良さが最大の魅力だよな
とにかく人をコレほど慕ってくれる猫を知らない
672わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 00:20:53 ID:ZalzWxbb
アメショーはラテン系
673わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 14:59:08 ID:9MowcdrR
664です
チンチラと2匹飼ってて思うんだけどアメショの方が陽気な感じかなー
チンチラの方が目がくりっくりでふわふわで見た目も文句なしにかわいいんだけど
アメショは愛嬌あって天然でおてんばで671さんの言うように性格が魅力だよね
で、もし3匹目飼うことがあったら次もアメショって決めてます


674わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 15:03:33 ID:9MowcdrR
あっ667さんありがとう(^_^)
675わんにゃん@名無しさん :2010/02/14(日) 19:21:53 ID:2DOshEKL
アメショーって人懐っこさは有名ですが
他猫との相性はどうなんでしょう?
2匹目にできればアメショーをお迎えしたいもので
676わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 19:54:38 ID:AdPzrpHk
>>675
猫ってのは環境変化に弱い生き物だから
多頭飼いは出来れば避けた方が猫にとっては幸せかもね
特にトイレとか1匹だと一カ所で済むが、2匹だから2箇所じゃなくて3箇所必要になる
他にも多頭飼いの為の基礎知識はたくさんあるよ
677わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 21:23:16 ID:ZGGsjElx
>>675

うちは先住猫を追っかけてばかりいる。
先住はちょっとストレスみたい。多頭飼いも考えもんだよ。
先住が寂しがってるんじゃないかって言うのは、人間の勝手な妄想。
ネコは基本単独行動の動物なので、同類が近くにいるのはストレスになることの方が
多い
678わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 21:37:01 ID:qt8w0vwz
単独行動が猫なのに
なぜアメショはここまでヒトにくっつきたがるんだろう?
家に居る時は常時ベタベタでトイレまでついて来るんだが
679わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 21:40:34 ID:ez54yDKj
>>678
外に出ないからだよ。
680わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 22:35:40 ID:Z2XS/Low
今日の龍馬伝にアメショが出てた。
江戸時代にアメショって...
681わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 22:44:33 ID:cAZ46eQt
本当はいつ日本に来たの?
682わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 23:16:23 ID:5wE1JjRy
・アメリカン・ショートヘアー=アメリカで特殊化していたイエネコに、
イギリスの短毛種などをかけ合わせ、19世紀末から固定しはじめた。

・アメリカン・ショートヘアーを商業化しだしたのは19世紀末で、
ネコ団体に登録されたのは1900年、今日のアメショーが確定されたのは1966年。

・その後、1970年代の中頃に、米国で著名なキャッテリー「アパッチ」などから、
10頭前後のアメショーが輸入された。これが日本のアメショー第一期らしい。

ここにアメのCFAチャンピョンが3匹載ってるだけど、どの子もほれぼれするぐらい美しいです。
http://www.cfa.org/breeds/profiles/american-sh.html
683わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 23:18:43 ID:cAZ46eQt
やっぱデブっちょ多いな
そういう種類なのかもね
うちのがデブっちょなのかと思ったが、画像見て安心した
684わんにゃん@名無しさん:2010/02/14(日) 23:19:33 ID:qt8w0vwz
取りあえず江戸時代にタビー柄は居ないだろ
685わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 08:02:44 ID:ssLbYdWL
>>678
餌くれるから。
686わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 10:24:45 ID:+F1XVi8c
飼い主が好きだから、と夢を見させておくれよ。。。
687わんにゃん@名無しさん:2010/02/15(月) 13:18:19 ID:k9BkUrkI
でも猫はやきもち妬きでは?
人間が構わないと怒って拗ねる
688わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 16:07:26 ID:fiRG3MhP
アメショって今まで店で見たやつはお腹の横のところが丸い日輪模様に
なってるけれど、みんなそう?

ところで近所のホームセンターのアメショがワンコのところに乱入して
子犬とじゃれあってる。噛み付いてるように見えるけれどワンコの方も
あまり嫌がってない。アメショが足広げて踏んばってワンコ押さえつけてる
のが笑えるw。一通り遊ぶと60センチくらいの仕切り板びよーんと
一気に飛び越えて帰っていく。
689わんにゃん@名無しさん:2010/02/16(火) 16:30:28 ID:bMJz1Tw3
>>688
クラッシックタビー柄はそうです細かい規定が有る

それと甘噛みはちょっとじゃれてやると必ずしますね
弱く噛んでいるんですがヒトには結構痛いです
毛皮を持っている子犬なんかは大丈夫なんでしょうね
690わんにゃん@名無しさん:2010/02/17(水) 20:31:54 ID:N6HyZYSf
       |\__/|
     / ▼▼▼ヽ  /  ̄`Y  ̄ ヽ
     |  (●) (●) |/  /       ヽ
     |  三(_又_)三|i / // / i   i l ヽ
 ∩,  /.\__ ^_/  // / l | | | | ト、 |
 丶ニ|        ノ| || i/ .⌒  ⌒ | |
  .__,, -∪⌒∪" ̄∪(S|| |  (ー) (ー) |_
 ( __,, -────   | || | __ .ノ_ )|_)
 (_,,___.._______,,____)
691688:2010/02/18(木) 00:47:12 ID:FXKFnFnJ
689さんありがとうございます。
今日改めてみたら日輪は片側だけなんですね。
両側にあったらおかしいか。
お腹の右か左かってきまってるんでしょうか。
692わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 11:11:44 ID:ffzf2J6L
いえ、タビー柄は左右対称が普通です。
というか、そういう知識はぐぐった方が早いし詳しいよ。
693わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 21:51:41 ID:SKeWHWkd
うちの子10キロもあるんだがそういう種類なのか・・・?それとも食べ過ぎ?

あとやたらなつっこくて好き好きアピールしてくるのもそういう種類だったのね
遠くにいてもしゃがんで一声呼べばとてとて走ってくるのが愛しくてたまらん。
694わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 22:18:17 ID:jhZTm3o5
>>693
種類にもよるが猫が健康状態を維持するには4`程度に維持する配慮が必要と言われてる
アメショは個体差が大きいから、上から見てお腹がタイコ状に膨らんでないなら5`くらいは良いかも
10`はあきらかに超肥満状態。 内臓負担も相当なはずでそのままだと長生きは決して出来ない危険レベル

去勢された猫は三大欲のひとつ「性欲」が抑制されてしまう為、残る「睡眠欲」と「食欲」が盛大になるらしいから
運動不足+栄養過多による肥満が発生しやすい
飼い主は食事制限だけでは無く、しっかり遊んであげるなど運動量の配慮をしてあげよう
695わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 22:25:32 ID:SKeWHWkd
>>694
ありがとう
そんなにやばいと思って無かった・・・
別の用事で医者に行った時も大きいね〜しか言われなかったしまぁ大丈夫かと思ってた
しっかり遊びます

確かに去勢してから太り始めたかも
696わんにゃん@名無しさん:2010/02/18(木) 22:26:48 ID:cM9SYR/T
うちの子は16歳になるが、未だ腎機能は無問題
猫はみな腎臓を悪くするって話は嘘だったのか
♀で食事はアイムスオンリー
697わんにゃん@名無しさん:2010/02/19(金) 19:56:59 ID:6pVqC3QA
女の子は男の子よりも体丈夫な子が多いからね
うちの♂は今年で10歳、
今年までしか入れないから保険に入るか入らないか悩み中…
698わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 09:54:55 ID:MwWbL9qp
>>680
再放送の18分目で吹いたw
なんて素晴らしいタビー模様。
699わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 13:56:26 ID:iT6GgoY9
      .∧_∧               ゴシゴシ ∧,,∧     ∧,,∧
      ( `・ω・)つ                 (`・ω・)    (・ω・´)
−=≡ (  づ ノ             ┐    /   o     o o  ) ゴシゴシ          ┌
     と__/"(__)      −=≡ ( ・∀・)  しー-J\_ _/しーJ             (´д` )
700わんにゃん@名無しさん:2010/02/22(月) 14:08:30 ID:66YNj+uG
フミフミしている所を無理矢理抱っこするとなんだよって表情する所が可愛い
隣にいるとやたらと舐めてくる
痛いからやめてと言うと余計に舐める
701688:2010/02/22(月) 14:54:16 ID:oEUSJXzK
>>692 これから聞く前にググリます。スマソ。
件のアメショ君、ワンコのコーナーの仕切り板が倍の高さに
されて乱入出来ないようになってましたカワイソス。
やっぱりワンコ買いに来た人は嫌がるんだろうか?
でもその前の仕切りは相変わらずピョーンと軽くひとっ飛びw
元気でワンコとの協調性抜群なアメショ君、早くよい飼い主が
見つからないかな。
702わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 12:23:44 ID:8hlH/MKB
>>701
おまいが飼う、これ一番ネ!
703わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 14:54:40 ID:kXjqu9NY
http://vmax.sakura.ne.jp/sblo_files/abysuke/image/20100216-215426.jpg

うちのやつはなぜかいつも盆踊りスタイルで寝ている。
704わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 16:05:10 ID:SBrmNq0q
>>703
かわいい!目線がちゃんとモデル目線w
705わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 16:14:48 ID:9DlCd+Be
アメリカンショート飼ってみたいです
毛ってけっこう抜けますか?
706わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 19:20:59 ID:9DlCd+Be
ペルシャ・シャム・アメショ全部欲しい
707わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 19:32:02 ID:ims+Irzo
>>703
かわゆい・・・別の画像も見たい
708わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 19:32:44 ID:gWIv+6Iy
春以降抜けるねえ
猫はカーペットとかにすりすりする傾向があるから、短毛種でもある程度は抜けるのを覚悟しといたほうがいい
しかし抜けてもすぐ生えてきてうやらましい(´・ω・`)
709わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 20:04:28 ID:vk5G2Md6
>>705
そこそこ抜けるよ。ラグマットコロコロすると結構付いてくる。

>>708
毛繕いしてもらえばいいよ!

便乗カメラ目線
http://nukoup.nukos.net/img/49624.jpg
710わんにゃん@名無しさん:2010/02/23(火) 22:10:12 ID:SDIxe4YD
>>709
イケメンだ
711わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 21:17:31 ID:68CztKPI
うちの3歳♂は小さいころからご飯を食べるときにナデナデしていたせいか
「いまからご飯をたべるから一緒にきなさい」といって呼びに来るんだ
食べてる間ずっとナデナデしてないと、「はやくナデナデしなさい」といって振り向いて
催促する

真剣な顔(怒ってる?)と呼びにくるときの甘えた声がミスマッチでかわいい

712わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 23:01:09 ID:cUBV+JLH
模範的な奴隷ですなw
713わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 11:07:06 ID:Jej26iOY
あんまりゴロゴロもニャーとも言わない無口な奴だが
ご飯食べる時はゴロゴロ言うというかナデナデを要求してくるなぁ

こう、後ろから全身をしごくようにマッサージすると長い尻尾をピンッと立てるんで
尻尾に俺の鼻をおしつけてニオイをクンクン嗅ぎまくるのが俺の性癖
何というか香ばしいニオイがたまんない
もちろん家族にも誰にもナイショにしてる

みんなも人に言えない猫と自分だけの対話があるはずだよなw
714わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 17:15:32 ID:D+np3go1
>>713
俺もやる。
あのかほりは何だろうね?
肛門腺のにほひかなあ。甘くてなんともいえん。
うちの子は尻尾の近くをコリコリすると後ろ足のつま先でキュイ〜ンておしりをあげる。
元気なときはにほひもいいよね。
715605:2010/02/28(日) 20:20:57 ID:DJ/14YuJ
こにゃにゃちわ
以前ここで最初の発情期を迎えるまでに
避妊手術すると成猫になってもずっと甘えん坊に保たれるって聞いたんで
さっそく避妊手術を病院に問い合わせてるんですが
生後4か月なのにどこも引き受けてくれませぬ(´・ω:;.:...
うちは6カ月過ぎないとやらないってお医者が多いんです!

どうしてでしょうか?
猫の飼い方の本にも生後4〜6か月以内に避妊手術をオススメしますって
書いてあるのに・・・
http://stat.ameba.jp/user_images/20100228/20/pompom-marine/b7/6b/j/o0800060010432621222.jpg
716わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 21:11:14 ID:vqiYZkk+
4ヶ月はまだ早いと思うなぁ
うちは♀だけど発情したのは1歳超えてからだったよ
717わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 21:25:04 ID:l3Ch2lnv
>俺の性癖
718わんにゃん@名無しさん:2010/02/28(日) 22:16:56 ID:bvoMpsgW
人に置換えて考えればまだローティーンの子に命にかかわるような
手術施すわけだからまああまり薦められないんじゃないのかねえ
719わんにゃん@名無しさん:2010/03/01(月) 12:35:38 ID:nFcjgO9l
飼育本はその著者の考え方なだけで獣医の考え方と同じ訳ではない
720わんにゃん@名無しさん:2010/03/01(月) 13:00:11 ID:hYV0tAka
つーか、個体差があるんだから飼育本の通りになんて成長しないよ。
獣医さんの判断が最優先。
721わんにゃん@名無しさん:2010/03/02(火) 21:17:50 ID:wUVc3MLM
鯖復活したか
722わんにゃん@名無しさん:2010/03/02(火) 21:29:33 ID:WbYXKgRr
抜け毛が増えてきたのでフェルト製作の準備をしとりました。
美しい銀黒がただの灰色の毛玉になってしまうのがちょっと寂しいどす・・・。
723わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 13:14:48 ID:1bjbGkTq
>>715
甘えん坊にしたいから、リスクを冒して早く避妊手術したいとか、ばかじゃねーの?
もう少しネコの体のこと考えてやれ。
724わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 13:34:51 ID:6dROurjK
うちのは6ヶ月過ぎにしたかな。
725名無し募集中。。。:2010/03/03(水) 15:40:22 ID:rnrYUc/s
>>723
口が悪いな
死ねよゴミ
726わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 18:52:19 ID:kHYRyWgN
うぉぉぁう
あぉぉうと鳴くのはなんでだろー
727わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 18:55:28 ID:kHYRyWgN
>>705
抜ける抜ける、覚悟がないならぬいぐるみでも置いておけってぐらい抜ける
728わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 18:58:23 ID:6dROurjK
>>726
トイレの砂が無い!
729わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 19:22:09 ID:CaOafyCl
>>723
甘えん坊にしたいからってのはともかく、早期避妊手術の利点として、
初回発情期を迎えるまでに避妊手術すると将来乳腺腫瘍になる確立がほぼゼロになるってのがあるから
早く早く手術したいってのがあるらしい。
けど当然、月齢が若くて体が小さければ小さいほどリスクは高くなるだろうな。

あちこち問い合わせるよりも、まず
仔猫のワクチン接種で世話になった病院で、相談してきちんと話聞いたほうがいいと思うわ。
730わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 20:02:23 ID:UpUyB8W2
猫から見て「こいつとは仲良くしておこう」と思わせるお仕事

★餌をくれる人間★
★遊んでくれる人間★

ここまでは一般的だが、同じくらい猫にとって重要な仕事は
★★★トイレを掃除してくれる人間★★★
これ見よがしに猫にアピールすべし!!
731わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 20:05:48 ID:6dROurjK
>>730
わかるわかる。
トイレ終わった後訴えてるもん。
集めた後は人間トイレに流すんだけど、案内するように先を歩いてる。
そして流すとトイレの手洗い?のところに上って水を飲んでる。
732わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 20:19:35 ID:zOJn6SCS
近所のペットショップで生後三ヶ月レッドタビーの子猫が売られてて
六日までのセールで20万から15万に値引きされてます(他の犬や猫も)
正直心が惹かれてるのですが値引きされるのには何か理由があるのかな?と疑問もあります
やはりその猫はやめておいた方が良いのでしょうか?
733わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 20:45:05 ID:6dROurjK
>>732
実際見てみないとわからんなぁ。
まあ一つは決算期ってのとあとは3ヶ月ってところかな。
小さいうちに買いたい人多いし
734わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 20:45:32 ID:UpUyB8W2
>>732
ブリーダー直販に対して、中間マージンが発生するショップ販売は値段高めかな
コンテストクラスで、その値段だと安すぎかな
ブリーダークラスで15万〜10万 たぶんこのクラスに高めのマージン上乗せしてる店だと思う
愛玩クラスだと10万〜5万以下

成猫になると商品価値無くなっちゃうんでどんどん値下げしていくのが普通
両親がチャンピオン等級じゃなきゃ嫌だ!なんて事言わなければ
愛玩クラスで普通に満足できるはずだよ

735わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 21:37:16 ID:iX2I4DiJ
>>732
他の犬や猫も値引きされてるなら普通にセールじゃないか?
736わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 21:43:21 ID:ECYHXkc6
>>732
ショーに出すわけでも何でもないんだから、出会いを大事にすればいい。
特に問題がなければ、そのレッドタビーの子と暮らす気持ちになっている
んだろうから、セールの値引きは家に迎える事を後押ししている、って
思えばいいんじゃないのかな。

他のレスにもある通り、病気等があるから安い訳じゃないよ。
737わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 01:15:50 ID:EmvoRvfi
>>728
後うんこ片付けろ
甘える時はあああああーん
738わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 07:18:22 ID:Vii+usC3
>>737
朝起こしに来たときはぐるぅぅぅニャン?(ドフッ←ベットに寝てる俺にダイブ)
6.8kgあるから大事なところにダイブされたときには。

お医者に太りすぎ?って聞いたら大きいから丁度良いって。
たしかに大きいんだ〜ほかのアメショと比べても
739わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 07:29:12 ID:N+gGE40/
>>725
お前の方がよほど口が悪いとおもうが。
740わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 09:08:52 ID:KCM1PSEv
あえて皆さんつっこんでおりませんのよ
741名無し募集中。。。:2010/03/04(木) 09:26:51 ID:Eh3GAPFw
>>739
ばかじゃねーの?
742わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 09:46:24 ID:yZby6Stu
うちのは鳴くことないなあ、いつも不満そうに
「んー〜〜〜…ぬー〜〜〜…」って言うだけ、何故だ
743わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 10:25:14 ID:7DDksFsq
うちの猫は興奮して走り出す瞬間とか、じっと目を合わせていると駆け寄ってきたりする瞬間に変な声を出します
その時の声なんだけど「うヴヴッ!」「うぐぐっ!」みたいな感じなんだけど、形容しがたいヘンテコな発音です
みなさんの猫もしますか?
744名無し募集中。。。:2010/03/04(木) 10:29:32 ID:Eh3GAPFw
するするw
きゅるるん♪って言って駆け寄ってくる
745わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 10:37:50 ID:Vii+usC3
力が入っちゃったときになんか言ってるね。
着地とかジャンプした瞬間に「ンヴ」って
746わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 12:52:44 ID:r5TB9gAF
変なのが湧いてるなw
747わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 13:16:21 ID:rK8M3wtu
>>732
生後3ヶ月なら5万さがってもおかしくないかも
売れ筋ってやっぱり2ヶ月頃みたいだし
できればペットショップではなく、里親探してるところから、、、が理想だけど
運命ってあると思うから、どうしても気になるならまた見にいってみるよろし
748わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 16:54:50 ID:JCROLrh7
冗談みたいな話だけど、うちの4歳♀は息子のエレキギターにあわせて「にゃ〜お〜あ〜」と鳴くw
近所の柴犬が鳴くと「うぁん!うぁん!」w
名前を呼ぶと「うん?」w
たまに「にゃ〜ん」と鳴くことがあるけど、家族全員「猫みたいじゃん」って笑うw

ちなみに体重は2.6s…orz
749わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 18:12:38 ID:hPDfP8FL
ベース弾いてるとよってきて下手すぎるギターを触ってると逃げていくorz
そんな違いのわかるうちの子は5.5キロ。
750わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 19:25:34 ID:e+UYKwJp
うちのはトイレする時砂掘りながら鳴くなあ。何でだろ。
751わんにゃん@名無しさん:2010/03/04(木) 21:27:53 ID:D7LPB8A8
ウチの子は砂掘るだけでは納得出来ないのか
砂箱バシバシ叩くんで夜中やらるとうるさい
752わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 03:51:31 ID:0MVt9mec
いつも家帰ったらげた箱の上に座ってニャッて言ってくれて本当可愛かった
もういないけどアメショーまた飼いてー
753わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 09:57:27 ID:Z+OJqh3d
朝から泣かすな
754わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 10:38:58 ID:E+JemVpG
>>752
食うなよ
755わんにゃん@名無しさん:2010/03/05(金) 10:56:16 ID:vZb3XUuI
徹夜作業したから昨日会えて無い。
朝ごはん当番を嫁にしてもらった。
756名無し募集中。。。:2010/03/05(金) 14:34:13 ID:2A588dJD
アメショーの可愛さは異常
757わんにゃん@名無しさん:2010/03/06(土) 12:46:19 ID:ABfq/d60
>>752
切ないなぁ…
758わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 22:05:52 ID:pe3XWCRZ
主人が長期出張orz
支度中も落ち着かない様子だったけど、今も鳴いて寝ようとしない。
普段は私にベッタリだから、大丈夫かな?と思ってたけど…。
慣れるまで可哀相だわ…。私まで泣きたくなってきたorz
759わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 22:52:32 ID:ffbVc+1z
さぁ、雨ちゃん連れてのサプライズ訪問の準備を始めるんだ!
760わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 22:54:30 ID:/fS3EEse
そこには浮気相手のマンチカンが!!
761わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 23:10:23 ID:XGarTE7+
最近は、アメショのスガタカタチをしたマンチカンがいやがるから手強い
762わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 03:48:25 ID:v4TvOdTG
昔同居してたアメ太郎は、
香箱姿勢のままとろとろしてんなー、思って、
で次に見たら、手足は組んだまま
顔だけがっくり床に伏せて動かなくなってた

うわあ!アメ太がああ!!と人間数名を恐慌に陥れたあげく
結局、それは単にがっくり姿勢で爆睡してたんだとわかった

その後何度もがっくり爆睡されたし
そのたびに人間数名はうわああああ!となり最後までその癖に慣れることはなかったよ

で、ネット上で、ときどきがっくり爆睡しているアメたちを見る。
あーこれこれと思う
でも今同居中のメイン子はまったくそういうことをしない。
あのがっくり爆睡はアメショ独特の癖かな?
今でも虹の橋周辺でがっくり爆睡してんのかな、やつ
763わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 08:35:16 ID:RiVTHQXe
ああーそれうちのもよくやってる!
それ窒息しないんか?と不安になる…w
あれアメ特有のものだったのか
764わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 10:06:59 ID:CGxBUumG
>>760
クソワロタ!
765わんにゃん@名無しさん:2010/03/08(月) 13:39:16 ID:zH47hgLZ
>>760
浮気相手の女性が所有しているマンチカン

浮気相手がマンチカン
なのかでずいぶんとニュアンスが変わるな
766わんにゃん@名無しさん:2010/03/10(水) 18:57:31 ID:UJ8OYsV7
>>758です。
アメちゃん、主人のいない生活にやっと慣れたようですが、
外で車の音がするとしばらく玄関を見ています。

主人は毎晩、アメちゃんに会いたいとメールをよこしますw
767わんにゃん@名無しさん:2010/03/10(水) 22:07:37 ID:MDAJgufz
「うん」て言うときあるよね
ご飯美味しかった?って聞いたら猫がうん!って言って笑った
768わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 18:24:29 ID:v5LT+er5
>>766
せめて宅急便で飴ちゃんでも送っておやんなさい。
もちろん旦那にゃ「あめちゃん送った。明日にゃ着く」とだけメール。
769わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 19:15:55 ID:emX6jERQ
関西人にしか通じないな
770わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 19:25:40 ID:TJAmOLhb
時間指定で届けさせた後にアメちゃんとともに訪れてあげればよい悪戯w
771わんにゃん@名無しさん:2010/03/11(木) 20:08:06 ID:RXrC5erm
主人のテレビ電話攻撃に目を白黒させるアメちゃんwww
凄く驚いてました!
772わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 00:09:09 ID:QPeZ1Hll
やたら俺を舐めてくるぜ
俺の事が好きなんだなアメよ
773わんにゃん@名無しさん:2010/03/15(月) 00:38:54 ID:lHbgjxwn
つ舌の掃除
774わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 03:57:42 ID:lPpCR59C
お隣さんが生まれたての時から飼っている
アメリカンショートヘアが家の庭に遊びに来るようになった。
勝手に遊んであげたりすると、お隣さんからにらまれないか
最初の頃はちょっと心配していたけど、
今ではうちらで呼びやすい名前を勝手につけて、呼んでは遊び相手になっています。

ブログに写真をアップしました。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1250246243/
775わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 03:58:48 ID:lPpCR59C
失礼。誤爆しました。
ブログのリンクはこちらです
http://blog.livedoor.jp/yuzucoon/archives/51419283.html
776わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 04:13:29 ID:uTQpcreS
ブログの宣伝みたいなうざい真似は自重しろ。
777わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 07:15:03 ID:XiQP8kd3
778わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 20:18:52 ID:QZ3zEi5I
アメショーで8マン以下で買えるとこありますか。
779わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 20:32:05 ID:hkj2EWbY
うちの近くのドンキホーテのペットショップ7万で売ってましたよ!
780わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 20:32:57 ID:hkj2EWbY
大人じゃなくてちゃんと子猫でね
781わんにゃん@名無しさん:2010/03/19(金) 23:05:32 ID:lqRWY/H/
地方のホームセンターで最初は\158,000(生後1ヶ月半)だったけど
128,000→98,000→85,000→68,000→58,000(生後半年)になって
そしてショーウインドーから消えた。。。。
782わんにゃん@名無しさん:2010/03/20(土) 20:23:19 ID:JYFr1cLH
消えた…!消えたってどこにーーー!?

…と思ったけど単に売れたんだろう、よかったよかった
怖い想像はしないことにする
783わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 11:09:30 ID:emZLigxV
うちのアメたん、生後10ヶ月なんですが
今日カーペットに粗相をしちゃいました
10ヶ月にして初めてのことなんですが、トイレも一昨日全洗いして綺麗な猫砂と新品シートに換えたし
今朝、固まったおしっこ土も除去したし綺麗なはずなんですが・・・

トイレはドーム付きのシステムトイレです
784わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 12:11:15 ID:TUgsRCMi
>>778
うちのアメたんは、ブサイクだという理由?で売れ残り
生後4ヶ月半でも売れ残ってたため、1万円でしたよ?
普通に相当可愛いんだけど・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org744863.jpg

ブサイクなほうなん?
785わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 12:43:14 ID:dmPOMNnr
>>784

十分かわいい!!!!
嬉しいご縁だね。

床を見るとゴージャスなお宅っぽいw

786わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 13:08:17 ID:Z+tjBZW7
>>783
朝、ぬこが布団におしっこして飛び起きる奴の数→
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181515784/l50
787わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 13:11:27 ID:Xo1WUrs4
>>784
なんだノロケか?ざけんなこっちは安月給で
近所のホムセンのアメショを買うかどうか4ヶ月逡巡しとるんじゃ
・・・・・・・・・・・可愛い (*´д`*)ハァハァ
788わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 13:32:04 ID:0qTPO/x3
789わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 17:40:38 ID:SVDCco++
>>784
目がちょっと小さいかも
クリクリ大きな目が売りのアメショーとしては
790わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 19:40:43 ID:QND6PTCN
>>784
顔は平均かそれ以下だけど、模様は良いね
良血統っぽい
791わんにゃん@名無しさん:2010/03/21(日) 20:23:00 ID:tAM1AMaz
>>784
こんな子1万で売れ残ってたら俺でも連れて帰るわ。
しかしこの写真・・・どっかで見た気がするのは気のせいか?
792わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 08:49:57 ID:8hpddXo9
>>783
トイレは全とっかえすると、臭いがなくなってトイレと認識出来ず我慢しちゃう子
もいる。泌尿器系にも悪いし、かわいそう。外で粗相しちゃったのは、そういう
ケースだったんじゃないかな?

そういう場合は、古い砂を1/3ぐらい残しておいて、混ぜてやるといいよ。
793わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 12:18:08 ID:Djznit3D
色々可愛い子とか見てたが、健康が一番な気がしてきた・・・
794わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 14:01:31 ID:kMhjcJ1/
アメショじゃないがあまりにワロタんで
ttp://hamusoku.com/archives/2902170.html
795わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 17:18:44 ID:IQLL94KR
>>794
笑うとかいうより、これじゃ水も飲めないしごはんも食べられないだろうと心配になる
796わんにゃん@名無しさん:2010/03/22(月) 17:22:19 ID:LA++v2c+
スレチを相手にするな。
797わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 18:33:13 ID:8+C0ICH5
798わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 18:37:10 ID:FmBXaHrq
可愛いけどフラッシュ焚いたりするのは良くないと思うぜ。
799わんにゃん@名無しさん:2010/03/24(水) 21:25:19 ID:QGwEp9sq
ロンパリ気味だね
800わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 09:26:33 ID:j15pwC6l
ウチのアメショは>>797のシュッとした顔つきとは違い鼻がすごく短い(低い)、耳も離れてて小さい、
なんかペルシャっぽい顔つきなんです。目も異様に大きいし・・・
猫好きの友人が見ても「本当にアメショ?」と聞かれる(><)
性格はすごくいいので可愛いんだけど
801わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 09:46:24 ID:ywLJh0tL
うちのは顔が丸くてデカい
802わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 15:37:04 ID:4UNG5VHa
うちの子もずもっとしてるw
そして冬よりも春頃の方がもふもふ・・・。
803わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 17:53:37 ID:2oXNV0AN
ぬこのために、コタツ入れっぱなしにしてたら6000円くらい電気代が上がった(´・ω・`)
暖かかったかなあ(´・ω・`)?
804わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 19:27:23 ID:xUGeu4R2
コタツはサーモスタットの性能でも差がつくけど600W〜1KWくらい電力喰うからね
というか電熱器具はどれもとんでもない馬鹿電気喰いですわ
俺はネコ用の電熱マットを使っているよ。大きなホームセンターのペットコーナーで売ってる
これは15W程度なので24時間付けっぱなしにしても、月に電気代は250円程度

うちのネコは大喜びなんだけど、ヒザに来ないからつまらん
805わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 21:36:52 ID:fBoVL7qM
友人が長期出張でアメショ(メス9歳)を預かってるんですが
鼻息が非常に荒いです。
イビキもかくんですけど、こんなもんでしょうか?
鼻炎ぽくて心配になります。
顔がパグっぽいのでこういう体質なんだとは思いますが。
心配になったので飼い主に訊いたら「子供の頃からだから心配ない」
とのこと。


806わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 23:24:47 ID:kenBxLBN
>>805
家のも熟睡すると、いびきかくよ。
いびきをかけるほど安心しきって眠れる状態だ、という事だと思う。

あなたのところが気に入っているんだね。
807わんにゃん@名無しさん:2010/03/25(木) 23:38:03 ID:fBoVL7qM
>>806
ありがとうございます。
リラックスできてるんですね。
育てやすい猫とは聞いてましたが突然のお泊りでも
すぐに馴染んだので感動しました。
先住猫2匹とも喧嘩せず堂々としたもんです。
今日で1週間目なんですが気がつけば私の傍で眠っています。
どんぐりを渡すと部屋中転がって遊んでました。
愛嬌があって可愛いですね。

808わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 10:33:13 ID:b29LEPVz
我が家のアメもよく「鼻が悪いの?」と聞かれる…
確かにいつも鼻息が荒いな
809わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 10:52:53 ID:fubpZSuk
うちのも鼻詰まったような音の時あるよ。
着地した時にんっふって色っぽいことも。
810わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 15:31:34 ID:CgIcHCy/
いびきもだがウチのアメショは寝ながらヨダレ垂らしまくり
布団にヨダレの跡がイッパイです
なんか美味しい物の夢見ているんだろうか
811わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 15:52:37 ID:/oOGnxRM
>>810
いい夢見ているのかも知れないけれど、一度口の中を調べて
あげてほしい。
812わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 17:02:11 ID:DRVXAenR
どうも愛猫(8ヶ月)の口臭がちょっとキツイな、と思っていたんだけど
定期検診の時に行きつけの獣医さんに相談したら 歯周病との診断

話を聞くと、猫の歯周病は人間よりずっと深刻らしくて 元々顎の骨が薄く弱いので簡単に歯が抜けてしまい
食べられなくなって衰弱した所で、毒素が心臓、肝臓、腎臓を侵すと非常に危険との事
何匹も猫を飼ってきて、そんな事は一度も聞いたことが無かったんだけど最近かなり増えてきたらしいのね

猫用の歯磨き粉と幼児用の歯ブラシで毎日磨いてやってるが
2ヶ月くらい続けたら歯茎が健康なピンク色になって、口臭も無くなったんでホッとしている

歯がグラグラしてたり口臭がするようなら処置してあげてね。俺以外に猫の歯磨きしてる人居る?
813わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 18:20:49 ID:vT8yPlqt
今日、子猫を引き取りました
アメショー♀生後3ヶ月と14日です
家に連れて帰って30分くらいは、ウロウロウロウロしてました
警戒させちゃ悪いと思い、自分からは近付かず遠目で眺めてたんですが、
30分経った頃にはいきなり膝乗り
その後はトイレとか行こうとしても付いてくるし、ずっと足元に絡んできます
慣れるの早すぎですよね

アメショーの子はみんなですか?
814わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 18:58:02 ID:c5OxmUVz
人それぞれ&猫それぞれ
815わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 19:02:41 ID:fubpZSuk
>>812
嫌がるので拭くタイプ(効果のほどは??)でたまにごしごししてるかな。

>>813
うちのは元気すぎて懐いてるというか仲間と思われていたか。
すぐ環境にも慣れて人にも慣れたかな。
一晩空ける用事があって妹に朝ごはん頼んだんだけど初対面なのにすぐに
近づいてきてグルグル言ってたって。
やっぱ人懐っこいんじゃないかな?
816わんにゃん@名無しさん:2010/03/26(金) 19:06:34 ID:85M6J/Hx
817わんにゃん@名無しさん:2010/03/30(火) 15:55:57 ID:SE2lrZwG
>>812
ずっとついて回るってことは、まだ心細いんではないかと思います。独りで遊べるようになれば、ほぼ慣れてきた感じですかね。子猫と過ごせるのは、ほんとに一瞬。可愛い時期を存分に味わって下さい。大人は大人で可愛さまんまんだけど。うらやましいっす。
818わんにゃん@名無しさん:2010/03/30(火) 16:19:11 ID:AU/Sb4J2
子猫のときはそんなもんじゃね。

小さいころには超元気&ストーカーだった子も
でっかくなるといつの間にか床に落ちてるのが
デフォになったりするもんです。
819わんにゃん@名無しさん:2010/03/30(火) 20:40:04 ID:ZKq8QLE3
落ちてるとかいうなww
820わんにゃん@名無しさん:2010/03/30(火) 22:19:51 ID:zp9x9iIS
しかも夏場はひっくりかえって落ちてたりします
821わんにゃん@名無しさん:2010/04/02(金) 22:42:36 ID:QRmaY1HE
あれって必ずしも涼んでるわけじゃないのかね?
うちの子はクーラーの効いてる部屋や廊下より夏でも畳部屋に落ちてたりします。
822わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 00:17:49 ID:zwmG/FdC
祝解除。age!
ついでに張ってみる。
http://imepita.jp/20100408/007950
823わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 23:04:30 ID:NxidQfGO
おぬしなにやら期待されておるようじゃの
824わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 23:08:12 ID:FWdUeIVq
かっ可愛いって言ってやるんだからね///
825わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 23:45:50 ID:7VBbOAiS
4ヶ月になるアメたんに今日寝る前に初めて首輪を付けてみました。
…結果、アメたん大パニック状態。
すぐ慣れると思ったのに甘かったのか…。
自分の尻尾を追い回してぐるぐるまわるのはたまに見るけど
車輪のように縦に回転しながらあっちこっち走り回る姿見たら可哀相になってきた。
ようやく疲れて寝たけど、明日起きてもその状態が続いてるようなら取り外さなきゃなあ。
826わんにゃん@名無しさん:2010/04/08(木) 23:48:36 ID:NBCw6lfG
うちのシマシマも首輪とかリボンとか何度か試してみたけど、
四本足で後ろに歩いたり、壁に激突したりして、もう諦めた
室内飼いだから、まぁなくてもいいかと。
でもアメショブラウンタビーの濃い色には、
赤いリボンが絶対似合うと思うんだ
827わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 01:21:40 ID:mAU8w19y
うちのは、来た日に体洗って赤いリボンを着けた。
洗われた事の方がショックで、リボンはあまり気にしなかったな。
今は、何かの拍子に首輪が外れると、不安そうに言いに来るよ。
828わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 08:15:32 ID:MVdyFbPA
首輪やリボンの赤は、
たぶんどのぬこさんにも、似合うよね。
赤ってぬこっぷりを上げる色だと思う!
829825:2010/04/09(金) 08:26:46 ID:HmK4ci0Z
みなさんご意見ありがとう。
実は今朝起きてみたら、首輪付けたまま涼しい顔でご飯の催促に来ました。
何事もなかったかのように馴染んでくれてます。
うちは茶系の首輪ですが、赤も良いですね。
830わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 20:43:40 ID:mAU8w19y
>>829
うちは、夏はレインボーカラー、それ以外はヒョウ柄だよ。
831わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 22:18:17 ID:8KdyQznV
うちはマッパ
832わんにゃん@名無しさん:2010/04/09(金) 23:54:00 ID:G8PJd6iY
完全室内飼いだから首輪は必要ないというか

全身をマッサージするように愛撫するのが好きなんで
首輪なんかあったらひっかかってしまうんだよね
どう考えても首輪ナシの方が愛猫の負担が少ないと思うしね
833わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 11:43:48 ID:U46PxkU8
>>832
全身マッサージとはうらやましい。
うちはめったに撫でさせてくれないからなー。
手を近付けたら腕に噛み付きながら猫キック連打お見舞いされるよ。
834わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 11:47:01 ID:6mLLS5fW
うちの猫、こないだ首輪が口に引っかかって切開傷を負った
獣医で聞いたら、最近のリリース式首輪でよくあることらしい
ってことで、しないことにした
835わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 12:25:20 ID:4z17K/EE
頭からお尻まで撫でて毛皮モフモフを堪能するのに邪魔だから首輪は付けてない
836わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 14:53:00 ID:H6WkpNkv
デフレデフレって言うけどさ、一時期の原油高で膨大に値上がりしたままの商品多いんだけど。
ペットフードや砂も量が激減して値段はそのまま(か値上がり)とかばっかり。
うちはチーズが好きだから上げてたけど、それも値上がりのまま下がってない。

多頭飼してると大変だよね。
837わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 21:46:23 ID:zFyttuoK
へんなかっこで寝ていたから思わず。

ttp://imepita.jp/20100412/780980

エビみたい。
838わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 22:15:41 ID:k0DM40/J
これは何という縁起が良い
839わんにゃん@名無しさん:2010/04/12(月) 22:19:02 ID:bUx/lT9E
この雨ちゃんの名前を「てばさき」と予想
840わんにゃん@名無しさん:2010/04/13(火) 21:14:42 ID:a9HhfOCM
去年まで飼ってた
死んでしまった。
841わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 09:33:32 ID:MJC++Kg/
さあ新しいアメショを迎えるのだ
842わんにゃん@名無しさん:2010/04/14(水) 12:41:53 ID:NXxJwkAC
うちの子は♀13歳なのにストーカーすぐる
もしかして愛情に飢えてる?俺の接し方が悪いのかな?
相当なでなでしてあげてるつもりなんだが
843わんにゃん@名無しさん:2010/04/15(木) 00:58:47 ID:GvYJe6df
♀は男性によくなつくらしいから
そのせいじゃない?

>ストーカー
844わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 13:04:33 ID:/M/scqdB
うちのアメは、いっつも私のそばを離れない。
特に仕事が休みの土日は、朝からベッドで体をくっつけて丸くなってる。
私が起きて水を飲みにいこうとしてもノドをグルグルして抗議するし
なんとか振り切って水飲んでベッドに戻ったら
私の腕に爪を立てて小さな声で抗議しながら寝ちゃう。

三ヶ月の子をお迎えしたばかりだけど、
こんな可愛い甘えん坊だとは思わなかった。もう男とかいらない。
こんな柔らかくてフワフワして甘えん坊で、
ウチの子は世界で一番可愛いんじゃないかと本気で思う。
845わんにゃん@名無しさん:2010/04/17(土) 21:43:21 ID:xC18rywR
と50過ぎのババァが話してます
846わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 09:02:48 ID:tBNWGmrA
はじめまして。
ドメスティックショートヘアっていう呼び方が可愛いと思いましたw
847わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 16:00:08 ID:WrbMAlHs
そんな人気が落ちてた頃のバイオレンス風味な呼び名なんぞ
一般的じゃないし普通は掘り起こさないと思うぞ。
848わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 22:44:56 ID:tBNWGmrA
>>847
アメショーよりもドメスティックショートヘアの方が呼び方が可愛くない?
849わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 03:39:30 ID:gLq1PcGb
>>844
気持ちはわかる
850わんにゃん@名無しさん:2010/04/19(月) 12:54:20 ID:OJzOBpqd
今の世の中ドメスティックとくるとバイオレンスが連想されちゃうからねw
851わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 00:47:41 ID:zDR2wuWn
>>844
私は初心者なので、来た当初は2ヶ月半で我が家に来た時は余裕が無かった。

今、その頃の写真やムービーを見ると小っちゃかったんだなあ、可愛かったんだなあ、と、つくづく思う。

ま、8ヶ月になった今は今で超可愛くて毎日癒されてるんだけど。

皆様が言うように、あっというまに大きくなるので、余裕が無くてチビ時代を堪能出来なかった私の分も、
た〜くさん可愛がってくださいね。
852わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 07:29:07 ID:qkd2s6++
大きくなりましたー
http://nukoup.nukos.net/img/51455.jpg
853わんにゃん@名無しさん:2010/04/21(水) 10:15:37 ID:rWQRBJ0a
>>852
きれー!
かわいい!
854わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 08:14:59 ID:rhXRRgqg
>>853
ありがとう。仕事で疲れてもネコの顔見るだけで疲れが吹き飛びます。
今日も4:30に起こされたけどねw
855わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 03:38:27 ID:wPBxSJLR
おなかポッコリ♪
856わんにゃん@名無しさん:2010/04/23(金) 20:21:01 ID:EJWkpsFC
おなかダルダル…  それはうちのアメ
857わんにゃん@名無しさん:2010/04/30(金) 02:10:57 ID:YHCRueJO
アメショ最高。
あのしましま具合が大好きだ。
特にシルバータビーがすき
858わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 07:55:25 ID:+a5Q55dZ
まんまるの顔とまんまるの目が好き
859わんにゃん@名無しさん:2010/05/02(日) 23:18:23 ID:qRjkJ+1V
860わんにゃん@名無しさん:2010/05/02(日) 23:28:42 ID:S3U0MF9J
それはきっと一緒に旅をしようぜ!という雨ちゃんからの誘い・・・。
861わんにゃん@名無しさん:2010/05/08(土) 01:33:47 ID:R6yjQupf
うちのも貼ってみる

http://nukoup.nukos.net/img/52098.jpg
862わんにゃん@名無しさん:2010/05/08(土) 11:09:36 ID:QuDVu5c7
>>861

ダンボール、痛くないのかな?(笑)

863わんにゃん@名無しさん:2010/05/08(土) 12:20:07 ID:jlfzNLUr
くっきり○模様が美しいね
864わんにゃん@名無しさん:2010/05/09(日) 08:40:33 ID:phphxKim
>>861
うちのアメかと思ったw
865わんにゃん@名無しさん:2010/05/09(日) 10:34:07 ID:6b/S5poy
866わんにゃん@名無しさん:2010/05/09(日) 11:11:17 ID:Zt7YwG9O
>>865
でかっ!!!wwww
867わんにゃん@名無しさん:2010/05/09(日) 22:20:05 ID:J3JV6B0k
>>865
861ですが…
うちの子のお父さんもそのくらいの体格でしたw
去勢するとあんまり大きくならないんですかね?

ちなみにクッション性のベッドは一切使わず、写真のような段ボールベッドだと大喜びで使います
868わんにゃん@名無しさん:2010/05/09(日) 22:23:21 ID:74tR+uh2
うちのヌコ
アメショー♂♀兄妹なんだが、仲悪すぐる
まだ生後4ヶ月だからあれだが、去勢とかするべき?
兄妹だから交配とかはせんよね?
869わんにゃん@名無しさん:2010/05/09(日) 22:47:28 ID:6FhDq2FI
兄弟でもやってしまう可能性は実はある。
870わんにゃん@名無しさん:2010/05/10(月) 00:36:04 ID:JtKnZIaZ
>>865
今は亡きうちのもそれくらいあった…。たっぷりしてて良いなぁ。
今いるのはそのコの半分だから、何か物足りないw

>>868
必ず去勢避妊して下さい。お願いだから。
871わんにゃん@名無しさん:2010/05/10(月) 09:04:20 ID:YxpvkuSu
865の子で8キロくらい?
872わんにゃん@名無しさん:2010/05/10(月) 09:20:28 ID:NuBnFJWa
もちょっとあるんじゃない?
うちのあそこまで大きくないけど7kgちょいあるし
873わんにゃん@名無しさん:2010/05/10(月) 12:20:42 ID:sFeKPGXu
>>865はスコティッシュじゃん
874わんにゃん@名無しさん:2010/05/10(月) 23:00:45 ID:mnImTm7J
オダギリジョーのDMM.comのCMのアメは
マーゴ?
めちゃくちゃ嫌がってて、見る度に不快だわ!
875わんにゃん@名無しさん:2010/05/11(火) 07:50:54 ID:8edfBCPv
865のアメショは10キロくらいあるねw
でかいと可愛いなあ
876わんにゃん@名無しさん:2010/05/11(火) 08:15:45 ID:SMbXZO5Y
ウンコとかもでっかいだろうなあ
877わんにゃん@名無しさん:2010/05/11(火) 12:21:14 ID:hNgsNpBI
865はスコだっつーの
スコスレに行けよ
878わんにゃん@名無しさん:2010/05/11(火) 13:33:39 ID:YU3pVxRI
見分け方教えてくれ
879わんにゃん@名無しさん:2010/05/11(火) 15:13:35 ID:fbNss/Yg
顔とかで分かることもあるけど、基本的に立ち耳だったら
外見で見分けるのは難しいんじゃないかな。

前にスタパ斉藤さんとこのトロ様の写真をここに貼った奴
がいたけど、その時はスコだと知ってたから指摘できた。
たぶん>>865ももともとスコだと知ってる子なんじゃね?
880わんにゃん@名無しさん:2010/05/11(火) 16:21:41 ID:2dTY+ZuM
猫に脳内メーカー(スコティッシュフォールド編)
ttp://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/archives/2007/10/post_155.html
881わんにゃん@名無しさん:2010/05/11(火) 17:06:17 ID:MochaoCz
>>880
これって、スタパさんのとこのトロ様なの???
882わんにゃん@名無しさん:2010/05/11(火) 20:19:25 ID:2aNw8/rx
完全室内飼いって人間のエゴじゃね?
安全だからって子供を閉じ込めておく親がどこにいる?
883わんにゃん@名無しさん:2010/05/11(火) 20:25:51 ID:3kVyhxOc
クマー
884わんにゃん@名無しさん:2010/05/12(水) 12:24:26 ID:cfCicH6X
釣針でかいな
クジラでも釣るのか?
885わんにゃん@名無しさん:2010/05/14(金) 20:08:25 ID:uHCK9vDg
うちの子。厳密にはアメショぽいミックスなんだけどね。
http://nukoup.nukos.net/img/52329.jpg
886わんにゃん@名無しさん:2010/05/15(土) 06:46:01 ID:R5/ajTRg
>>885
のおお大大お小尾小尾大オアf;klsヴビldkvtcr:パdx;
何なんですかその首の傾げ方!!!俺を殺す気か(*´Д`)
887わんにゃん@名無しさん:2010/05/23(日) 15:19:01 ID:6E1QXDaW
>>886
アメリカンジョークヘアー
888わんにゃん@名無しさん:2010/05/24(月) 08:32:29 ID:+323ip+E
昨日、嫁とペットショップで雨ショに一目惚れ・・・
今日、買いに行ってくる。
開店前から並ぶんだ。
初猫だから飼ったら大変かもしれないけど、
皆さんご指導の程、宜しくお願い致します。
開店まで待ちきれないなぁ・・・
889わんにゃん@名無しさん:2010/05/24(月) 09:35:59 ID:V0ev7YpL
>>888
おお、熱いなアンタ。
自分もうちのアメには一目惚れだったから気持ちわかるぞ
それまでは断然犬派だったのにあの時は何か天啓感じたんだ…。
890888:2010/05/24(月) 11:57:30 ID:+323ip+E
アメショ買ってきた。
H22.03.30生まれの女の子。一回目のワクチンもまだらしい。
んで早速病院にTel、3種と4種、後7種のワクチンがあるらしい
のですが、オヌヌメとかありますか?
一応、完全室内飼育予定です。
891わんにゃん@名無しさん:2010/05/24(月) 12:22:18 ID:OKOYbt5Y
うちはスコ買おうといろいろ探してたけど
なぜか帰りにはアメを連れ帰ってたw
892わんにゃん@名無しさん:2010/05/24(月) 13:17:16 ID:Vg02zZBN
>>890
完全室内飼いならまあ3種でも対応できると思うが、まずは獣医に相談して説明を受けて自分で納得するのが
一番だと思うよ。それよりもまだ一回目もワクチン接種してないなら早めに獣医連れて行って、よく全体を見てもらってあ
げてね。ペットショップ経由で買った仔でも、まれに耳ダニや寄生虫をもらっちゃっている場合もあるので…。

あめちゃんとのハッピーライフ開始 おめでとう!


893わんにゃん@名無しさん:2010/05/24(月) 19:17:31 ID:NyyIW7cE
アメショー飼うことに決めた
お前ら成猫でもいいから2万以下(出来れば1万以下)で売ってサイト教えろ
分からなければ調べて報告しろ。
894わんにゃん@名無しさん:2010/05/24(月) 19:38:45 ID:yznjx9Sw
>>890
うちが昨年受けさせたのは4種だったと思う。
そういえばもうそろそろ葉書が来る頃のはず。

7種はかかり付けの先生がお勧めしてなかったこともあって
たしかまだ一回も打たせたことがありません。

一応獣医さんに最近の流行とかどの製品がメジャーとか
軽く話をしてからどれを打つのか決めています。

健康診断を兼ねて動物病院に相談に向かわれるのをお勧めします。
895888:2010/05/24(月) 23:54:46 ID:+323ip+E
>>889-892,894
有り難うございます。
シルバータビーの女の子ですが、とってもやんちゃで
甘えん坊の寂しがり、ちょっとツンデレでしょうか・・・
ショップの店員が、ワクチンは生後2ヶ月経過してからの方が
いいとのことで、来月の1日に連れて行こうと思います。
子無し夫婦ですが、やっと娘に恵まれました。
嫁にはいかせん!!!
896鵬麗:2010/05/25(火) 00:11:03 ID:rUMqaT50
うぉぉぉ
897わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 11:18:36 ID:S+bknWkl
いいないいないいな
大事に育てろよー
898わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 13:10:15 ID:lCbar4ZK
>>885キャワキャワ〜☆☆☆
899わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 20:01:57 ID:ee4o2BHi
>>885 画像も貼らずに自慢とな
900わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 20:03:02 ID:ee4o2BHi
そして>>893 まさにヤクザのようだ。
901わんにゃん@名無しさん:2010/05/26(水) 00:29:52 ID:xmNWlNnH
うちも3月17日生まれの女の子来た!
毎日見つめ合いながら、眠りにつく幸せ( ´ ▽ ` )ノ何このネコ型天使〜。
902わんにゃん@名無しさん:2010/05/26(水) 22:07:59 ID:La5S+wQC
うちのアメショは、珍しい細面です。
903わんにゃん@名無しさん:2010/05/26(水) 22:16:16 ID:La5S+wQC
http://nukoup.nukos.net/img/52720.jpg
綾波レイと似てると言われました。

http://nukoup.nukos.net/img/52721.jpg
子供といっしょに
904わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 04:37:49 ID:RPrDZOzb
なんか最近テレビの上から俺を見下してるような気がしてならない
905わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 13:07:46 ID:dDH8rp/+
視点が高いとこにいるニャツの方が偉いんだから仕方がない。

きっとUSAの豚のような体型になる前にカウチポテト族を卒業しろと
雨様はYouに対して暗に仰っておるのさ。
906888:2010/05/27(木) 18:44:52 ID:uCYrsOis
家のアメ子のお披露目。
寝てますが、ご勘弁を。

http://nukoup.nukos.net/img/52745.jpg

907わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 22:12:49 ID:crUjbaC2
17年前子猫からミルクを哺乳瓶で飲ませて育てた、日本猫のとらが死んでしまい、あまりの寂しさに耐えきれず
翌日、ホームセンターで数カ月前から見かけた、大きく育ったアメリカンショートヘアのとらを連れてくる。

鳴き声らしきものは、ホームセンターの駐車場で車に乗せた時だけなので、幻聴。。。
ゴロゴロいうもののにゃーとか鳴かないのがアメリカンショートヘア???
908わんにゃん@名無しさん:2010/05/28(金) 18:29:40 ID:KwGiuXd4
>>907
お前かオレのアメショー買いやがったのは@松阪
909わんにゃん@名無しさん:2010/05/28(金) 18:39:01 ID:UVAYXy+f
>>906
ほとんど顔見えない・・
910わんにゃん@名無しさん:2010/05/28(金) 21:11:00 ID:BF+k+yud
>>907
うちの雨も全く鳴かないよ
たまに口開けて、ニャーって言ってるように見えるけど
声が聞こえないw
911わんにゃん@名無しさん:2010/05/28(金) 21:35:17 ID:aaW1mYxr
うちのアメショ♀はよく鳴くよ。
そういえばアメショっす!の銀は無口らしいね。
912わんにゃん@名無しさん:2010/05/28(金) 21:43:28 ID:I86Xm0Gg
家の子もあんまり鳴かないですよ。
でも、カッカッカッとか犬みたいにウーと唸るとか、猫とは思えない音を発します。

家の子、3ヶ月で引き取りに行った帰り、車の助手席に置いたバスケット中でずっとニャーニャー鳴いてたんだけどな。
913907:2010/05/28(金) 21:44:33 ID:Ng6g34dA
>>908さん >>910さん どうもです。

鳴かないのは、相変わらずですが、猫をかぶっていたようです。
6カ月以上は、狭いゲージにいたはずなとらは、店員さん「ものすごく、静かでおとなしいですよ」

初日は確かに...

隙間という隙間に入り込み、高い所には飛び乗り、寝ている時以外は、すさまじく活動しています。
なんか、シッポを逆立てて、走り回ってます。
914わんにゃん@名無しさん:2010/05/28(金) 21:54:11 ID:Ng6g34dA
>>911さん912さん ありがとうございます。

ケーブル類にかじりつき、じゃれるのが。。。 感電したら困る。。。

行き止まりの隙間に入って、なんか、熱くなっている。。。

息をぜーはーしながら激しく動き回ってます。

じゃらしても熱いけど、一人遊びもあついです。
915わんにゃん@名無しさん:2010/05/28(金) 22:16:23 ID:aaW1mYxr
>>912
カカカカって言うのは、鳥を見たときの声みたいです。
うちのアメショも窓越しに鳥を見たときに言ってました。
916わんにゃん@名無しさん:2010/05/29(土) 21:43:12 ID:ZmJQ/ORT
>>912
クラッキングという猫の生理現象だね、原因はよくわかっていないらしい
やらない猫も多い。うちの猫は窓越しに鳥が鳴いてるのを見るとやるなぁ
「クカカカカ」とか「クケケケケ」とか異様な声を出す
917わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 01:33:37 ID:xGQjLzP7
918わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 06:03:31 ID:koGwOBJ2
昨日アメショー8か月♂をがうちに来た。
餌はまったく食べず、トイレも使った痕跡はない。
2階のベッドの下にずっと隠れていたが、朝起きたら1階の箪笥の下だった。
行方不明になったと思って焦った。
919わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 06:52:26 ID:vnV9A7Pp
>>917
3枚目、なにやら哲学者のような顔しとるねw
920わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 11:46:02 ID:f/nlzdux
トイレで●をしている時の顔っぽいw
921わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 12:22:46 ID:kEZNkKKu
>>919
うちの雨もこの哲学者顔よくするw
922わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 12:50:33 ID:Jv+sNieT
>>918
ビビリ君なら最初の一週間くらいはケージに入れて置いた方がいい
理由はうんたらかんたら
923わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 16:46:40 ID:l06MeSJU
うちの雨おひろめ。二ヶ月半おにゃのこ。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiqmmAQw.jpg
924わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 20:13:53 ID:u1l6gCUo
アメリカンショートヘアtって昔からネズミばっか食べてたから体もネズミ色になっちゃったのかな〜?
レッドタビーはセミの食べ過ぎ?

>>923
かわいいw
925わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 20:38:35 ID:xGQjLzP7
>>923
かわええぇ〜
926わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 22:21:22 ID:kEZNkKKu
雨の肉球の黒いところがタマラナイw

昔、猫好きの父親が『肉球の黒い猫はアタマがいい』
って言ってたお、嘘じゃないお
927わんにゃん@名無しさん:2010/05/30(日) 23:01:45 ID:yc/4yWom
>>923
ほあああああ〜〜〜〜っっ
928わんにゃん@名無しさん:2010/05/31(月) 18:35:07 ID:DTw+XUya
アメリカンショートヘアは後ろ足の筋肉がムキムキな猫だとおもう。

929わんにゃん@名無しさん:2010/05/31(月) 20:17:35 ID:2XRWlniV
>>928
分かる。
そして、鳥の足が異様に食べたくなる
よくクリスマスに出てくるチキンの足に金色のリボンがついたやつね
930わんにゃん@名無しさん:2010/05/31(月) 21:10:08 ID:DTw+XUya
アメリカンショートヘアのとらすごい。

ホントにプレーンヨーグルト楽しそうに食べる。。。

板海苔も食べる。
チーズも食べる。
強力ワカモトも食べる。

931わんにゃん@名無しさん:2010/05/31(月) 21:29:20 ID:2XRWlniV
海苔とチーズは塩分多いから、控えたほうがいいよ
プレーンヨーグルトとわかもとはおk
932わんにゃん@名無しさん:2010/06/02(水) 23:20:33 ID:HH7DSbyU
うちのアメちゃんのオナラ、初めて聞いちゃったw
猫砂を激しく掘ってたから『ンコかな?』って見てたら「プッププーッ」って!
一瞬、アメちゃんと目があった。『はっ?』と振り返ってお尻を見るアメちゃん。
『あれっ?ンコがない?』って不思議な顔して、何度も猫砂を見るアメちゃん。
そろりそろりと何度もトイレとお尻を交互に見ながら、階段を上がっていったw

何をやっても可愛くて愛しくて大好き♪♪♪
933わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 16:11:46 ID:V21dfI2n
http://vmax.sakura.ne.jp/sblo_files/abysuke/image/20100601-084314.jpg
最近いつもこのポーズ
撫でて欲しいのかと、手を出すと、激しく猫パンチ、猫キック。一体何なんだよ…
934わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 16:31:59 ID:22nqXuZl
>>933
猪木xアリ戦を思い出した
935わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 16:32:55 ID:/wHcmCsd
>>933
なにげにファイティングポーズにも見えるw
936わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 16:59:56 ID:7/1URNEX
初めまして。
新しく家族になりました飴男です。
http://nukoup.nukos.net/img/53052.jpg

937わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 17:38:55 ID:V21dfI2n
>>936
かわいいーー!
起きてるところもウプウプ
938わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 18:24:35 ID:zMi6i9DG
>>936
うひゃ〜、可愛い〜♪
うちのアメ子の小さい頃に似てる♪
鼻の色は何色?
うちのは赤♪
939わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 22:04:33 ID:5EszdB+r
お座りすると、胸元にハートマークができる。
ttp://imepita.jp/20100604/793950

みんなそうかな?
940わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 07:30:25 ID:0Mr0/TKu
うちのはハートの周りにもっとシマシマがある
941わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 09:19:26 ID:4ZOgO+bX
>>937さん>>938さん
ありがとうございます。すごくやんちゃボーズで起きている時は
なかなか撮らせてくれません;
暗くて見ずらいかもですがhttp://nukoup.nukos.net/img/53057.jpg
鼻は赤です。

942わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 09:42:50 ID:W5e8+8Mt
うpして、人前に見せるなら携帯カメラやめろ 糞画質すぎる
みっともない写真でアメがかわいそうだわw
943わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 10:35:04 ID:0Mr0/TKu
>>941
可愛いねぇ〜♪
私は携帯から見てるから大丈夫だよ♪
944わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 12:08:03 ID:4ZOgO+bX
>>943さん
とても優しいですね。
ありがとうございます。
945わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 12:35:25 ID:3i73mbFH
>>939
うちのドメスティックショートヘアにもハートあるよw
946わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 17:17:20 ID:sX9Hcgpq
すんごい可愛い!!
すぐに大猫さんになるだろうから、いまのうちに子猫時代を楽しんでくださいね。
947わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 17:36:47 ID:RcSa+Em4
この週末のNo.1萌え画像があると聞いて…


可愛いーーーい!!
ムコに下さい
948わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 18:10:15 ID:4ZOgO+bX
>>946さん>>947さん
粗くて画質悪いのに可愛いと言って下さって
ありがとうございます。
こんなに優しい方々にレス頂けて本当に嬉しくて
心から感謝します。
飴男を大切に育てていきます。
ありがとうございました。
949わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 18:30:54 ID:RcSa+Em4
>>948
2ちゃんだからたまに変な荒らしが出現するけど
あんまし気にせず相手にしなくていいですから。
気が向いた時だけでもいいし、アメちゃんの写真や近況なんかを書いてくれれば嬉しいす。
では幸せなアメショライフをご堪能ください
950わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 19:40:11 ID:4ZOgO+bX
何度もレスすみません。
どうしてもお礼を言いたかったので。
>>949さん
心優しいフォローして下さってありがとうございます。感謝します。
またスレを覗かせて頂きますね。
本当にありがとうございました。

951わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 22:11:23 ID:q1bmM4ht
>>941の眠そうな顔がタマラナイ
カワイイ〜〜〜
952わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 22:44:20 ID:2/5JsxVh
5週間前に来たとき ♀二ヶ月
http://nukoup.nukos.net/img/53116.jpg
現在 三ヶ月ちょっと
http://nukoup.nukos.net/img/53117.jpg
そして新たに来た ♂ちょうど二ヶ月
http://nukoup.nukos.net/img/53118.jpg
953わんにゃん@名無しさん:2010/06/06(日) 01:30:12 ID:GoTUgoTR
>>952
ちいさい〜かわい〜
954わんにゃん@名無しさん:2010/06/06(日) 08:43:01 ID:UEZOJaFC
う…うちのオッサンだってこのくらい可愛いかったんだからっ…!!

ああでも可愛いなあ〜大事にしたって下さい
955わんにゃん@名無しさん:2010/06/06(日) 13:49:54 ID:SLNQaLpH
>>952
なんでアメショーばっかりwww
女の子の方がしっかりするの早いですよねーw
956わんにゃん@名無しさん:2010/06/06(日) 15:58:52 ID:SRBSpyPj
952の目の周りの天然アイライン
くっきりなのがタマラナイ 超美猫
957わんにゃん@名無しさん:2010/06/06(日) 22:14:48 ID:BnjgC3BY
うちのアメちゃんは4ヵ月の時に家族になったので、ほとんど猫格(w)が出来ていたんだよね。
もう少しで4歳になるけど体が小さくて童顔だから、実家のMix1歳♂の方が大人っぽいw

よそのお宅のアメちゃん、アメ君もカァイイね゚+。(*′∇`)。+゚。
958わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 00:35:21 ID:8ZK4/sFX
デジカメ買ったので試しどりした一枚
http://vmax.sakura.ne.jp/sblo_files/abysuke/image/20100606-202616.jpg
天然キャラで、宅配便の兄ちゃんにもお腹見せてごろごろ言ってます。
959わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 05:13:52 ID:JQ1fgFz9
尿結石?になっちゃった。
前日まで元気だったのに。
960わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 19:19:17 ID:Dkzjae4U
>>958
愛嬌ある子でカァイイねぇ〜♪

>>959
痛いって言えないから可哀想だね。早く良くなりますように…。
961わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 19:26:16 ID:fpJYKbqz
うちのアメショです。
http://nukoup.nukos.net/img/53245.jpg
962わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 21:01:09 ID:Qr+vHKIy
>>960
なにかの本で読んだけど、結晶が尿道とかを傷つけながらシッコが出るからそれが痛くて鳴くらしい。
で、うちの雨男もストルバイト&膀胱炎になった時、
シッコしながら今まで聞いたこともないような鳴き方で(それも、切なげに)鳴くんだよー。
こっちの胸がつぶれそうだったよ。
>>959さんとこのねこちゃんも早く良くなりますように。
963わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 21:20:38 ID:Dkzjae4U
>>962
スレチだけど、実は私も結石持ちなんです。のたうち回って即入院。出てくる時の痛いこと。
石の表面がツルンとしてないから、メチャクチャ痛いんですよ。まだ、爆弾3個抱えてます。


うちのアメちゃんは腎臓がおかしくなりかけて、薬とサプリメントとフードで治りました。
最初に吐いたので毛玉かな?と思ったら、採血検査で腎臓が悪いと言われてビックリ!
今はフードは普通の物だけど、国産の物に変えました。

長文の上、乱文スマソです!
964958:2010/06/07(月) 21:51:48 ID:8ZK4/sFX
>>961
PEN仲間っすね!
965わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 22:33:56 ID:JQ1fgFz9
みんなのアメショもかわいいな〜癒されます。

>>960
>>962
心配ありがとう〜。
気づいてあげられなかった。
食欲はあるんだけどトイレに入ってもおしっこしないで出てきたりと
様子がおかしいので病院連れて行ったらそのまま入院でした。

>>963
人間のもすごい痛いって言いますね。
お大事にして下さい。
966わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 23:15:28 ID:+xtkt6Uf
うちのも尿結石。
玄関とかマットの上でシッコすると要注意です。
普段からシッコ玉の大きさとかチェックしてた方がいい。

困ったことに、処方食で太ってしまった。
967わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 06:06:48 ID:WRIS3MSG
>>961
小顔だねぇ
968わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 10:21:54 ID:Lyd07VGz
>>961
うちのアメちゃんと同じでスリム系だわ。きれいなアメちゃんですね。

>>965
心配してくれてありがとう!
969959:2010/06/08(火) 11:17:44 ID:b/id0avU
昨日面会に行ってきました。
案内されて入っていくと先に入ったスタッフさんに威嚇してました。
名前を呼んだらすぐに目を細めて立ち上がり、何回もおりに頭をスリスリ。
自力でおしっこ出来るようになったら退院出来るそうなのでもう少しの辛抱。
*これは元気なころ
http://nukoup.nukos.net/img/53296.jpg
970わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 14:09:19 ID:Lyd07VGz
>>969
早く自力でオシッコ出来るようになりますように!
>>969さんも辛いだろうけど、もう少しの辛抱ですよ。ガンガレ!

カァイイねぇ、アメちゃん♪
971わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 00:59:32 ID:v+lkj/Tb
>>969
がんがれ〜〜
972わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 10:36:06 ID:7v4EBIOi
私の部屋が大好きなうちのアメちゃん、私が夕飯の片付けが終わると早く2階に行こうと鳴く。
しばらく待たせるとムカつくらしくて、「ワォン、ワォン!ニャッ、ニャッ!」と鳴く。
嘘みたいだけど、昨夜は「オカン!」と言われて、家族で吹いたwww
973わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 17:49:06 ID:dArxQMIU
アメはもちろん一番かわゆいが、アメ以外の猫もかわゆいよな?
974わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 23:17:08 ID:/HAKuZwX
>>973
ぬこは皆かわいいyo!
975わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 23:22:04 ID:yKgF8e9F
>>972
うちのアメも言うよ
「おかん」
ドアの向こうで
「おかん!おか〜ん!」と鳴かれると
開けない訳がないだろう?

「ごは〜ん」とセットで
「おか〜ん、ごはん!」なんて言われた
日にゃ・・・。

メロメロっす!
976わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 23:34:26 ID:7v4EBIOi
>>975
オカン仲間ですねwww
今日は「オカン」の後に「イヤン!」って怒り口調(?)でした。
さっきまでイビキかいてたけど、息子の名前をよんだら寝呆けて「うん?」って代わりに返事w
カァイイねぇ〜♪
977わんにゃん@名無しさん:2010/06/15(火) 01:06:02 ID:g9psyxKR
焼肉食べててもその辺で転がったまま空気の臭いを嗅ぐだけなのに
鮭しゃぶで一杯やってると近寄ってきて欲しがるのが未だに不思議。
978わんにゃん@名無しさん:2010/06/15(火) 12:51:47 ID:TiG4KaH0
うちのコは全然鳴かない。
おやつのミルクをあげる時だけ、最高にうれしいのか小さくニャ・・と鳴くぐらい
前、前々ネコは声掛けるとニャンと必ず返してくれたので寂しい・・。
979わんにゃん@名無しさん:2010/06/15(火) 14:47:53 ID:QXEKURWO
声のないニャアはよく鳴いてる気がする
980969:2010/06/15(火) 15:07:37 ID:BMuzpC2S
うちのは何かを訴えるとき(ゴハンとか遊ぼう!)にニャァって言う。
特にごはんの時はこっちのごはんをまねしてるみたいでニャッハンって言ってる。
そして、今日退院できそうです。心配してくれた方ありがとう。
981わんにゃん@名無しさん:2010/06/15(火) 15:13:34 ID:MDnE1u65
>>980
良かったね、どうしてるのかな?って心配してたよ!
982わんにゃん@名無しさん:2010/06/15(火) 21:23:02 ID:BMuzpC2S
>>981
ありがとう。一応退院したけどまだカテーテルささってます。
どうしても自分でおしっこできないみたい。
もうちょっと完治まではかかりそうです。
983981
>>982
カテーテル入ったままなんですか…。自力でオシッコ出来るようになれば良いですね。
ガンガレ、アメちゃん!ガンガレ>>982さん!