野良犬情報収集スレッド(野良犬が好き)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
私は野良犬がどこにたくさんいるのか気になっています。
今、私は犬を飼っていますが、次に飼うなら野良を拾って飼いたいと思っています。
犬種にこだわりはありませんし、そちらの方が少しでも人間の為、犬の為に良いと思うからです。
野良犬というもの自体が好きというのもあります。
とりあえず、私が知っているのは兵庫県洲本市にある三熊山です。
皆さん、情報宜しくお願いします。
2わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 18:55:10 ID:B/6Novk6
重複
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart76★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1247476008/
3わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 02:37:03 ID:On136HjF
野良犬と野犬てなにが違うんだ?
4わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 15:53:13 ID:9adbECR6
>>1
無駄スレ立てないでください。
5わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 04:37:40 ID:NjM9+5xK
アゲると文句の出そうなスレだが敢えてアゲるわ
先月、山に入って農道をバイクで走っていたら脇道との合流地点で
みすぼらしい2頭の犬に出くわした。
見るからに野良犬で若いが汚れまくっていて雨に濡れている。
犬種に詳しくないが少し毛の長い雑種で片方は黒もう一方は茶。
中型でガリガリに痩せて俺を見て近づこうか逃げようか迷ってた。
口笛を吹くとついて来るが止まると距離を置いて眺める。
きっと捨てられる前はこうして散歩していたのかもしれない…
捨てられてからはあらゆる人間と動物にいじめられたのだろう…
そう思ったらすごく切なくなって全速力でコンビニに行って
ドッグフードと水と紙皿を買って来て食わせた。
食わせた後に家で休ませようとトロトロ走りながら家に向かった。
しかし、思った以上に警戒心が強く街中に入ると散歩中の犬を見て
たちまち山のほうに逃げて何処に行ったのか判らなくなった。
2頭とも人懐っこくて特に黒いほうはかなり近くまで来て
俺の臭いを嗅いだりエサをねだったりしてたので情も湧き
捨て犬情報なんかに目を通したり付近で聞き込みしたりしたが
何の手がかりも無く忘れかけていた。

それが今日また出逢った。

茶のほうだけだが、さらにみすぼらしく痩せてしまっていた。
警戒心は前よりもずっと強くなり口笛を吹いても寄って来ない。
俺は即座に食い物を買いに離れたコンビニに走ったが
戻って来たら居なくなっており探したが見つからなかった。
もう一頭がどうなったのか? 茶のほうは生きていけるのか?
気になって眠れない。

捨てる人間に言っておきたいんだが山の中に捨てるのは
犬にとって生きるチャンスでも何でもない。
単に遠くへ追いやって犬が苦しむ場面から逃げているだけだろ?
ある程度飼われた犬が山の中で生きていけるわけがないんだ
それどころか山にいたせいで人間に警戒心をもつようになり
エサをもらうこともできずに餓死していく… 酷過ぎないか?

6わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 04:44:14 ID:+9PQi4RV
>>1の趣味

野良犬を見つける
保健所に通報
事情で引き取れないが、顔を見るだけでも許して欲しいといって毎日通う。
処分の日も立ち会って異常な興奮を覚え、新たな野良犬を求めてさまよう。
7わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 05:06:27 ID:NjM9+5xK
>>6
で、オレがお前に『変態が!』とか言ったら
お前はその活字で先っぽを濡らすわけだ… つまらん人生だなw
8わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 05:57:45 ID:7aqI+yPK
野犬狩りって今でもやってるの?昔は小型トラックで何匹も捕獲
して回ってたけど。荷台の最前列で仁王立ちしてた白い大型犬が
今でも目に焼きついてます。
9
板を荒らすつもりも無いし愛護を叫ぶつもりもない。
しかし、みんな見てみぬ振りをする中でこんな犬も居る。
http://imepita.jp/20090815/679370
http://imepita.jp/20090815/679650
http://imepita.jp/20090815/679910


これは処分数を0にするという目標を掲げた熊本市の野犬
動物愛護センターが見て見ぬ振りをしているわけでも
センター長が処分に来た人間に説教して帰した記事があったが
あれを批判するつもりもない。

捨てる奴はどんなことしても捨てる。

オレはこれから野犬を見る度にここに貼り付けようと思う。
「犬達が気の毒だ」とか「人間のモラルが…」とかは
言っても仕方ない問題だと思っている。
結局、犬に係わる全ての繁殖行為が法的に制限されなければ
永遠に続いて行くのでいずれは法的な整備は行われるだろう。
では、それまではどうするのかと言えば飼い主が犬の寿命と
自分の生活を考えて繁殖を制限していくしかない。
オレは他人に譲ることさえ責任を放棄することに繋がると思う。