思い出した話聞いてくれないか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
ちょっと前の話なんだが、
俺の実家では2匹ぬこたん♀♂を飼ってるんよ
そのうちの1匹がみゅう♂って名前なんだがそいつの話

みゅうは夜な夜な出歩いてて夜中に帰ってくるんよ
夜出るときは玄関なり窓なり自分で開けて出て行ってるんけど
夜中帰ってくる頃には玄関も窓も閉まってて自力では開けられない訳

んで、その頃起きてるのは俺しかいないんよね
みゃお〜みゃお〜(開けてくれ〜入れて〜)って切ない声で鳴くから
正直面倒だが可哀想なんで俺の部屋の窓をわざと大きい音出して開けてやり
そこから入ってくるってのがほぼ日課だったわけ。

ここでひとつまとめとくと
俺の部屋→1階の庭側
窓の外には植木の棚あり。窓と地面とは150cmくらいの高さの差
みゅうはいつも地面から思いっきりジャンプして入ってくる。

んで、いつだったかまた入れて〜って鳴いてるもんだから
またかよと思いつつ開けてやろうと思ったんだけども
ふと"網戸のままにしたらどうなるんだろう"・・・と
よからぬ考えが浮かんだんよ。
で、実行してみたわけさ。

がらッっと開けたところへ いつものようにみゅうが
んなぁ(わぁい)的な声をあげながら思いっきりジャンプ

ばい〜〜〜ん

という音と共に、蛙のような格好で落ちていくみゅう。

コントみたいだった。
夜1時過ぎてたのに声出してわろた。
外見たら、声も出さずに窓の外で呆然としているみゅうがいた。
植木の葉っぱが体中についてた。
それ見てまた声出してわろた。
ごめんごめんと言って網戸開けてやったのに全く入ってこようとしない。
仕方が無いので玄関開けて庭に出て抱っこして家に入れてやった。

それからというもの、よっぽど懲りたのか夜の徘徊を控えてた。
しばらくしてからまた夜出歩くようになったものの、
俺の窓から入るときは植木の棚に乗って、
一度網戸があるか手で確認してから入るようになった。

ぬこも学習するんだな
2わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 20:21:30 ID:QQWUlSGP
バカスwww
みゅうたん可愛すぎだろwww
3わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 20:33:07 ID:3auUnhGI
可愛いけど外飼いは賛同できかねる
4わんにゃん@名無しさん:2009/07/24(金) 10:00:59 ID:rEbrb8fT
>>2 だろ?バカスwww

>>3 俺の実家ど田舎だから
周り家もほとんどなく山なんよね
5わんにゃん@名無しさん
重複
【マターリ】猫好き雑談7【何でもおk】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1238747025/