犬の散歩にもの申す

このエントリーをはてなブックマークに追加
150わんにゃん@名無しさん
いやもっと根本的にだな
おまえら自宅でトイレトレーニングさせようとか思わないのか?
リーダーウォークでマーキングもさせないぐらいが理想だと思う
151わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 13:11:29 ID:cP7zzgqN
そうは思わない。
マーキングさせないってことは臭いも嗅がせないんだろ?
そんな散歩は犬にとってつまらないはずだ。
犬が年老いたり病気もちになったあとのことを考えると
家でいつでも出来ることは有意義だとは思うけど。

あと洋式のリーダーウォークも良し悪しだと最近思うようになった。
自分は今の犬を飼い始めた時期に躾本に惑わされ
Jの字は相互信頼の証などという言葉にも影響されて、
柴犬なりにツケであるき、交差点で立ち止まったとき座るように躾けたけど、
飼い主の前を歩かしたところで飼い主をリーダーと認めないなんてことは
近代の日本犬飼育の歴史・習慣からして嘘だと思う。
街路でのツケもやめようかどうしようか悩んでいるところだ。
152わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 13:18:21 ID:6XZqSf4H

 お も わ ん
153わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 15:48:02 ID:NyPo12ys
>>151
>そんな散歩は犬にとってつまらないはずだ。

うちはそんな散歩でもかなり喜ぶ
もちろん匂いを嗅ぐ行為すら出来ない散歩の以外に
敷地内でボールで遊ぶ時間なども毎日十分取ってる

マーキングもさせない散歩とツケは
他人様に迷惑を掛けたくないのでオレは徹底するけどな
154わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 17:57:06 ID:zjQkLRWQ
ワーキングドッグでもなきゃリーダーウォークなんか必要ないだろ。
呼び戻しが出来たらそれで充分じゃね?
155わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 21:14:51 ID:6XZqSf4H
臭い取りも出来ない犬カワイソウ、俺には想像も出来ないな。

クンクンしながらアチコチ行ったり来たり
ボールで遊んだりする時とは違う表情を見れるのが俺は好きだ。
156わんにゃん@名無しさん:2010/06/04(金) 23:38:31 ID:q9ZKiig2
去年の夏、夏祭りにチワワ連れて来てるデブスがいた
157わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 12:00:28 ID:vOrXn2rB
日曜日に、近所の工場の正門前に、でっかい犬のウンチがあった
端っこならまだしも、ど真ん中にだ
門の向こうは車庫になってて、何台もトラックがある
それが出入りするの分かってて(分かってないかも)放置して行くバカ飼い主は、もう死んだ方がいいレベル
わざとやってるとしか思えん
朝1番に来て、ウンチの始末する社員の人が気の毒だ
158わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 13:23:12 ID:QNGLeEdT
>>155
それは人間主観の考え方
 
犬が自分の縄張りを意識して見回りしてる状態と
安全なご主人様の縄張りをのんびり付いて歩くだけな状態

まあホントに良いのがどっちかは犬に聞いてみないと分からない
159わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 13:49:20 ID:QNGLeEdT
あ、でも一つだけ確実だと思うことがる
犬は何が一番好きか?
それは信頼出来るご主人だってこと
匂い取りより自由より信頼出来るご主人が好きだと思う
160わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 14:44:47 ID:QATpBRJA
>147
コンビニのごみ箱に、犬の●を放り込むバ飼い主もいる。
161わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 16:14:12 ID:alZfqPHo
>>158
それも人間主観だって。
住宅街ならともかく、縄張りだけでなくハンティングの要素もあるからね。

マーキングの臭い取りと獲物を追うそれとでは表情や動きが全く違う。
人には見えてないモノがコイツには見えてるんだなと思うと
羨ましくもある。
162わんにゃん@名無しさん:2010/06/05(土) 16:31:37 ID:QNGLeEdT
もちろん住宅街での話ですw

そりゃあ人気のない野山ならリーダーウォークなんて
馬鹿なことはやらないで放してやるよ
163わんにゃん@名無しさん:2010/06/06(日) 01:05:59 ID:a0lXp3MD
近所の公園で、夜とは言えまだ人のいる時間帯に、時々猟犬(遠目なのでシルエットしか分からんが多分ドーベルマン)の訓練やってるおっさんがいる
ノーリードで、フリスビーか何か投げて取って来させてる
近くに人がいるのに、危ないことこの上ない
今日なんて、何か若いのが30〜40人集まって、近くで何かやってるのに
さすがに腹に据えかねて、通報したった
164わんにゃん@名無しさん:2010/06/06(日) 01:16:55 ID:WyyyspFS
うちはビーグルだからっていうのもあるけど
散歩に行くと匂い嗅ぎに必死。
ドックランでも走らず匂いかぎに夢中。
マーキングはさせないように、しそうになったらリードをぐっと引っ張って防止してる。
マナーとしてマーキングをさせないようにするのもいい事だけど、匂いぐらいは嗅がせてあげて欲しい。
ご主人様(群れのリーダー)がいる事が幸せだと思っていたけど、最近は犬に規律を厳しく与えずに、犬がのびのびできるならそれでいいと思ってる。
165わんにゃん@名無しさん:2010/06/06(日) 06:05:57 ID:mp/3KxF2
最近は家族、群の中の順位付け説も間違っているかも?って言うよね。