完全室内飼いのぬこが脱走しますた(;_;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
さっき、うっかり開けておいた窓から脱走しますた。
首輪の鈴の音が家の周りでするので、多分近くにいるんだろうけど、
なかなか見つけることができません。
2わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 18:20:28 ID:HwTc8ZZ4
今夜は徹夜かな…。
3わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 18:21:43 ID:uq9+DB0/
猫がパニック起こしていなければ、呼べば近くに来ると思うし、
パニック起こしてれば、どこかに立てこもって鳴くと思うので、
側に行って名前呼びつつ、びっくりさせないように待つしか。
4わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 18:30:29 ID:HwTc8ZZ4
>>3
脱走は何度かしてて、外で遊ぶのが大好きっぽいのでパニックは起こしてないと思います。
多分今頃ルンルン…。
見つけても、私の姿を見ると捕まえられると思って逃げます。
遊び疲れたら、自分から「入れてくれー」とうるさく鳴いて帰ってきます。
でも、交通事故とかが心配なので、また外行ってきまつ…。
5わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 18:43:29 ID:WbZDEFmC
それって完全室内飼いとはいわないのでは?
6わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 18:51:46 ID:3LqynJDl
徹夜の意味わからない
7わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 18:57:08 ID:HwTc8ZZ4
ちょっと休憩です。
絶対家の周りにいる。けどあっちに行くと別の方から、こっちに行くとあっちの方から鈴の音が…。

>>5
たまにリード付けて庭で付きっ切りで遊ばせています。
外が大好きっぽいです。普段は二階のベランダにばかり出て外を眺めてます。
そして常に脱走の機会を狙っています。
脱走と庭で遊ばせる以外は、完全に室内なんですが…
そういうのは完全じゃないのかな…。

>>6
捕まえるまで探さないといけないので…徹夜になるかも??って思って。
8わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 19:08:55 ID:uq9+DB0/
おやつで釣れるとかはないの?
うちのは間抜けだから、自由より食い気を取るやつらばかりでらくちんだが。
9わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 19:14:29 ID:3LqynJDl
お腹空けば帰ってくるよ
うちのは外出ても1〜2時間くらいですぐ帰ってくる
10わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 19:15:48 ID:4bC2vZgP
家のネコは脱走して1週間帰ってこない事が前にあったな
11わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 19:36:05 ID:BkokkWh6
なんかふざけたスレタイだから釣りだろこれ
12わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 20:09:45 ID:HwTc8ZZ4
見つけたけど、動いたら逃げられた…。
家の中ではオモチャ、おやつやマタタビでつれるのに、脱走時は絶対に騙されないんです。
今夜は過ごしやすそうな気候なので、朝まで帰ってこないかも…。

夕飯食べたらまた探してきます。
さすがに夜は近所迷惑なので名前を呼べない。
絶対近くにいるんだけどなぁ…。はぁ。
13わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 22:21:07 ID:HwTc8ZZ4
まだ見つかりません。
暗いので鈴の音だけが頼りなんですが、さっきから音がしなくなりました。
町内を回っているんだろうか…。
私の予想では、午前3時〜5時ごろに「入れて〜」の声が聞こえてくるはず…。
今夜は二階の窓を開けておいて、鳴き声がすぐに聞こえるようにして寝ます。
(といっても眠れないけど…)
帰ってきたらまた報告します。
14わんにゃん@名無しさん:2009/06/17(水) 23:12:38 ID:4Buvih1u
ガンガレ
怪我しないようにお祈りしとくよ
本人は満喫してそうだけどw
15わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 02:31:39 ID:NIjyaf+K
たった今、帰って来ました!
雨がポツポツしだした途端に、入れろ〜と鳴く声がw
ドアを開けたら飛び込んできて、今エサにがっついてます。
なにはともあれ、安心しました。

お騒がせしました。ありがとう。
16わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 15:37:35 ID:9EdGwLxW
1です。
今日は寝不足のまま仕事に出て、元々半休だったので帰宅しました。
猫は爆睡した後、少し食べて、また寝ました。

怪我も無く、無事に戻ってきたのでよかったです。
室内飼いしてる人は、いつも脱走対策にどんなのしてるんでしょうか。
網戸も破ってしまうし…。
家の周りをフェンスで囲んでしまえばいいんだけど、
家族が猫のためにそこまでするのはヤメレと言います。
17わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 19:30:58 ID:U2mar5Ev
網戸を破っちゃうのか……。
うちは、網戸の手前に、100均で買った金属製のネットを、
やっぱ100均で買った突っ張り棒を複数使って固定してたりする。
突っ張り棒を窓のレールに寝かせて入れて、
窓が狭くしか開かないようにしたり。
18わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 20:52:21 ID:w07Un4Xh
重複
★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart12★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1243340393/
19わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 19:13:52 ID:1IunZunW
うちの猫は呼んだら帰ってくるがみんなそうでないの?
20わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 19:46:09 ID:RDL7NvtU
家のネコは前に外に出て夜になっても帰って来ないから探してたら隣の倉の中から声が聞こえて来た
そこの住人が昼間倉を開けた時に入ったらしい
住人はその日は出かけて翌日まで戻って来なかった
ネコの「ここから出して」って泣き声夜は回りが静かなので家まで聞こえて来た
翌日住人が戻ってきたので分けを話して開けてもらいやっとネコは外に出られたが
それ以来ネコは外出は禁止した
21わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 14:54:04 ID:I0BpLZru
翌日でよかったね

自分だったら蔵破壊いしてたかも

緊急避難だからおKね
22わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 00:06:00 ID:TMuKMWqm
>>1
羽田で所持金200円、のスレを思い出した
23わんにゃん@名無しさん:2010/07/24(土) 14:14:36 ID:i8czXhrn
2匹脱走 近くにいるようだけど 暑くてだめなのかな

24わんにゃん@名無しさん:2010/09/27(月) 15:20:48 ID:xDflg/JX
ただいまーと玄関のドアを開けたスキに
脱走されたw
25わんにゃん@名無しさん:2010/09/27(月) 23:37:22 ID:edQn4Ces
脱走して戻ってこないと言う事はどう言うことか分かるな?
26わんにゃん@名無しさん
相互リンク
猫の脱走対策
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1248127777/