【犬専門】しつけの悩み【その10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
前スレ
【犬専門】しつけの悩み【その9】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1231514575/

相談者用テンプレ
【犬種】(ミックスの場合は両親の犬種や外見が似ている犬種も)
【性別】(去勢、避妊等)
【年齢・月齢】(できれば家に来た月齢も)
【飼い主の家族構成と住環境】
【犬の性格傾向】(まぁ参考程度に・・・)
【相談内容】〜〜〜〜〜
2わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 11:20:37 ID:KyyVSFgv
>>1
超乙です。
3わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 12:17:37 ID:qlSVDVOz
犬より先に飼い主をしつけしてほしいw
4わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 00:16:38 ID:aMPyDQhk
age
5わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 09:28:29 ID:lC7ri/Iv
害獣飼ってる害獣死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


害獣飼ってる害獣死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

害獣飼ってる害獣死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


6わんにゃん@名無しさん:2009/05/22(金) 09:29:33 ID:lC7ri/Iv
害獣飼ってる害獣死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


害獣飼ってる害獣死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

害獣飼ってる害獣死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


7わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 08:37:18 ID:6eeLsSvm
【犬種】ボーダーコリー
【性別】♀避妊済
【年齢・月齢】1歳10ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】私、妹、父、母、室内飼育(昼は庭に自由に出入りさせている)
【犬の性格傾向】家では従順、外の出るとはしゃぎやすい。
【相談内容】犬を含めた他の動物に攻撃的で困っています。
散歩中に犬や猫、鳩などと出会うと背中の毛を逆立ててダッシュで向かっていこうとします。
普段は座れ、伏せ、まて、つけなどの基本的なことができるのですが、興奮状態になると命令をききません。
大人の人間には愛想がいいですが子供は基本ダメです。
1歳のころ近所の子供に虐められていたことがあり、そのころから攻撃性が出てきたように思うのですが
関係があるのでしょうか?
散歩中に前から来た犬とすれ違えるようにしたいのですが、社会化の時期を過ぎた今となっては手遅れですか?
どなたかよいアドバイスお願いします。
8わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 09:18:34 ID:wKnMoxdv
>>7
近所の子供の一件で用心深くなってるとは思うけど、
それとは別に服従が足りてないのでは?

犬の好きな時に庭に出さず、時間や条件を決めましょう。
二歳のシェパでも矯正可能なので、
ボダコも大丈夫な筈。かなり頭の良い子に思えるし。
矯正が難しいようなら、スパイクもやむなし。
但し、良く効くのでスパイクに頼り過ぎないようにね。
9わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 10:02:45 ID:6eeLsSvm
>>8
レスありがとうございます。
情報の後出し的になって申し訳ないのですが、実はスパイクを使っています。
他の犬に向かっていくときの力はものすごいので、普通の首輪では小柄な私は引きずられてしまうからです。
犬の体重は22kgでボーダーコリーとしては大柄です(骨格が大きく太ってはいません)。
できれば力で制するのではなく、犬自身に自制心というか願わくば友好的な気持ちを持って欲しいのですが・・・。

父は週のうち半分以上は家で仕事をしていて、犬に留守番をさせることは比較的少ないのですが、
近所の子供にちょっかいを出されていたのは家人が留守のときだったので、今は留守中は庭には出さず、
犬の居住スペースに入れています。
「時間や条件を決めて」ということについて、もう少し具体的に教えていただけると嬉しいです。
状況をうまく説明できてなくてすみません。
107:2009/05/23(土) 10:23:03 ID:6eeLsSvm
あと書き忘れていましたが、動物病院の待合室の中だけは例外的に他の犬と接触しても全然平気なのです。
理由はわかりませんが、相手が吠えてきても多少そわそわする程度で、すごくいい子にできます。
全ての場所でそういうふうにできるといいのですが、病院を一歩出るとガウガウになってしまいます。
11わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 10:40:15 ID:wKnMoxdv
>>9
スパイクでショックを入れる時、リードはたるんだ状態になっていますか?
リードが張った状態から引くと、上手く入りません。
また、パーツを一つ二つ抜いて、より早めにショックが入る様にも
出来ますが…この場合はショックに慣れてしまい易いかも。
(因みにシェパ♂、35kg成犬・26kgジュニアにバッチリ入りましたが…)


庭に出す条件ですが、
我が家は起きてすぐと、朝昼晩の食休み後に
犬達を呼んで強制的に出しています。
入れる時も呼びつけて入れています。
ご参考になれば良いのですが。
12わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 11:02:25 ID:wKnMoxdv
>>11
●=犬 ○=飼い主 △=他犬・猫など



●○↓ 犬が動く前なら、ショックは矢印の方角ですよね。



●○↑ 犬の動きに遅れをとったら、



↑○↓

一旦 犬より前に出てリードをたるませてから引くと、
締まらず、上手くショックが入る。
137:2009/05/23(土) 12:17:34 ID:6eeLsSvm
>>11,12
詳しくありがとうございます。
正直、疲れてきていましたが、ここでお話を聞いてもらい、頑張って躾けていく気持ちがわいてきました。

> スパイクでショックを入れる時、リードはたるんだ状態になっていますか?
ガツンと入れるようにするものだと教わったので、そうなるように努力しています。
ショックを与えると我に返って座ろうとするのですが、自分で自分が抑え切れないという様子で、
すぐに立ち上がり向かっていこうとします。
父が言うには、頭でわかってるのに落ち着くことができないのは、まだやんちゃ盛りだからであって、
このまま頑張って教えていけば3歳までには徐々に落ち着いてくるだろうというのですが、そういうものでしょうか?
いろんな性格の犬がいて、この子はテンションが上がりやすいタイプだから時間がかかると言うのですが・・・。

犬を庭に出したときは、勝手には入れないようにされているのでしょうか?
うちの犬は出られる状態にあっても、放っておけば部屋で寝ていることも多いです。
14わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 14:25:19 ID:wKnMoxdv
>>13
>ショックを入れると我に返って座ろうとする

あら〜。とても上手にショックが入ってる時の反応ですねw
お父さんの仰る事、13さんの推測、どちらも当て嵌りそうですね。
大変頭が良く、自立心も旺盛でボーダーコリーらしい子なのでしょう。
将来有望ですね!

悪い事をしてショックを入れる時のコマンドを統一しましょう。
行動を止めるより、行動させる命令が入りやすそうです。

ショックと同時に伏せさせ「イケナイ」または「フセ」。
立ち上がろうとする度に何度でも繰り返します。
諦めたら、静かに待たせて真剣に褒め称えて。

13さん、上手そうだしワンちゃんも頭いいから3ヶ月かからないかも。
(毎日やって下さいね)
15わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 14:36:32 ID:wKnMoxdv
庭に出す時ですが、家はドアも引き戸も閉めて鍵をかけてます。
家の子達も家から外には出ないのに、
外にいると鍵の開いているドアや引き戸は みんな開けて入ろうとするので…
それがまた可愛く感じられて、躾け損なったんです(汗)

とりあえず、猫を追うより魚を退けろって事で戸締まりして下さい。
167:2009/05/23(土) 15:14:52 ID:6eeLsSvm
>>14
なんども教えていただきありがとうございます。

興奮しているときに「フセ」を命じても大半は無視されるので、それが恥ずかしくて
あまりやっていませんでした。
まずは、落ち着いた状態のときの「フセ」の復習を十分させながら、
興奮していてもできるように教えていこうと思います。
散歩は私以外に父もよく連れて行くので、話し合ってやり方を統一することにします。

元気がいっぱいでました。ありがとうございました!
17わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 20:10:25 ID:2otcR5r9
小型♂五ヶ月半です。
ワクチン三回が済んでしばらく経った四ヶ月過ぎくらいからお散歩デビューさせたのですが、全く慣れてくれません。
最初は何日も抱っこしてのお散歩から始めて、褒めながら同じコースを回ってます(アスファルト+芝生)。毎回パニックになって抱っこをせがみ、ハァハァしながらジグザグ走りばかりしてます。
見てるとかわいそうになってきてこんなに嫌がってるのに毎日続けるのもストレスになるし虐待?と思い始め、毎日お散歩するのは止めました。
前に飼ってた犬はお散歩大好きだったし、この子にもお散歩の楽しさを教えてあげたいのに、。。と悲しくなってきます。
家の中では物凄く楽しそうです。
もうお散歩をやめて完全室内飼いにしようかと悩んでます。
♂だし今後ストレス溜まったりしそうですよね。
悩みます。
18わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 21:59:59 ID:yD1NEzd7
>>17
私もまだ柴犬を飼い始めて2年ほどですが、やり方としては特に間違ってないと思います。
散歩デビューするまでに抱っこしてコースや環境に慣れさせてるようですし。
それまでにも人や環境に慣れさせたりある程度の躾もされてますよね?
あと犬の種類によって潜在的な性格も違いますし成犬になるまでの育て方で変わってもきます。

うちは河川敷を散歩コースにしてますが最初から喜んで興奮してハシャいでました。
知らない犬に出会うたびに興奮して吠えたりしましたが、それも最初の3日ほどで叱ったらすぐに治りました。
私なりにの意見を書きましたが他の方の意見も参考にして下さい。
19わんにゃん@名無しさん:2009/05/23(土) 22:45:46 ID:2otcR5r9
レスありがとうございます。
家族以外の人とちゃんと接触した事がないのが原因かもしれない気がしてきました。
もちろん他のワンコとも。社会性がまだ身についてないのに先にお散歩っていうのもキツカッタのかな。。他のワンちゃん達も沢山お散歩してる公園に次回は抱っこして連れて行こうかなと思います。
眺めてるだけでも効果あるかな。。
ほんと犬それぞれですよね。
前の犬は最初からお散歩大好きでした。
ありがとうございました。
20わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 01:33:41 ID:LfDIu63t
人間でも人見知りする人もいれば最初からフランクな人もいます。
だから犬も同じように色々いると思います。
無理をせず抱っこして色んなものを見て、徐々に慣れていけばいいと思います。
自転車の前カゴに入れて走るのもいいかと思いますね。
21:2009/05/24(日) 07:09:45 ID:KhrCwsbx
それ犬がパニック起こしてカゴから飛び出す可能性あるから、そのやり方は避けた方がいいと思う。
22わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 13:40:34 ID:TZs2fHIm
17、19です。
今朝は抱っこして公園に行ってきました。(終始抱っこ)
抱っこ中もシュンとしていて、明らかに「楽しくない。帰りたい」って感じでした。。
まわりはみんなハツラツとしてるのに。。
小型犬は初めてなのですが、特に小型犬はお散歩嫌がる子もいるみたいですね。お家に帰るとイキイキして追いかけっこを誘ってきましたorz
本当にお散歩が嫌みたいです。
まだ五ヶ月半だからもう少し様子見ます。。
しかしもう一ヶ月以上この調子だから心配です。
比べるのも良くないかもですが、皆さんのワンちゃんはすぐ慣れましたか?
23わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 14:10:31 ID:tAogn9Fv
うちのわんこは、ワクチンが終わる前(大体2ヵ月半)から
抱っこスリングにいれて外を見せたり人に会わせてました。
小さいうちは好奇心も強いので、いろんな音や物、人に対しても順応性がありましたね。
そのおかげもあるのか、晴れてお散歩解禁した日は、
警戒することもなく自分からとことこ歩きだしました。
道行く人や散歩中のわんこにも嬉しそうに尻尾を振るお散歩大好き犬です。
24わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 14:50:38 ID:CJCcAYS7
>>17
散歩に慣れないうちは決めたコースを回ろうとせず、最初は玄関先で数十秒
ジッとしてるだけでもいいと思う。それを少しずつ時間を延ばしていって、
5分くらいまで大丈夫になったら家の周りまで範囲を広げる。
そうして時間と距離を少しずつ伸ばして、外の世界の色んなものに段階的に
慣らしていけばじきに普通に散歩できるようになるよ。
25わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 15:14:40 ID:TZs2fHIm
レスありがとうございます。
引き続き抱っこでもう一度玄関先からやり直したいと思います。
今は嫌がるからって完全お座敷犬にするより、根気強くトレーニングして将来的にはお散歩や家族で小旅行とかに行けたほうが犬にとっても幸せですよね。
ワクチン終わるまでに人や外に少し慣れさせたほうがよかったなぁ。
ありがとうございました。
26わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 15:30:19 ID:CJCcAYS7
>>25
いや、抱っこはもうしない方がいい。
玄関先の地べたに30秒から始めてみて?
27わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 15:36:54 ID:TZs2fHIm
了解しました。
(^_^)ゝ
28わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 17:37:56 ID:IlodzrsW
「イヤがってすねて見せれば抱っこしてもらえる」
犬にこう思わせてしまうと、後がすごく大変ですよ〜。
ちょっとでも気に入らない事があると、すぐにすねたり唸ったり
しつっこく抱っこをせがむようになってしまったりして辟易します。
小型犬だからと気安く抱いてしまうのだけはやめといた方がいいです。

仮に大型犬だったなら、もし犬がすねようがイヤがろうが、
やたらに抱っこなんてできないわけで、本来それでいいんです。
それを思えば、小型犬でも抱っこしないでいられるはずなんですよね。
29わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 23:25:56 ID:LT9Wo6C1
抱っこをせがむ犬にまともなのはいないですからね。
30わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 00:14:53 ID:3UgqFyIv
>>29
抱っこをせがむコナキ爺よりはマシだけれどね。
31わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 00:35:09 ID:RZsVBIAo
うちのワンコ、抱っこすると勢のいいマグロと化す
32わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 09:29:12 ID:ATKyKgXv
中型犬6ヵ月です
来週去勢を控えてますが3日前から足を上げて家の中でマーキングやりだしました
飼い主の足、カーテンなどです
外では数週間前から決まった所でやっていました
家の中の時は叱った方がいいですよね?
去勢する理由は気性とかではなく子供作る予定もないのに悶々させとくのが可哀想だったからです
マウントは犬の布団相手に1日数回やっています
33わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 12:04:14 ID:H2KfFOlR
一歳トイプ(♀)についてです。
普段は静かで比較的従順ですが、最近おもちゃやおやつに対する執着が強くなりました。
僕が取り上げようとすると、僕に対してうなったり噛んだりしないんですが、今抱えている物を力いっぱい噛み締めてなかなか話さないんです。うちの嫁に対しては1ヶ月ほど前から取り上げようとすると唸っていたんですが、今朝噛まれたらしいです。
普段は僕にも嫁にも寄り添ったり常に一緒に動こうとしたり、命令にもある程度従うんですが、どうすれば解決できるかおしえてください
34わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 19:57:28 ID:wNPm1pTn
>>32
マーキングは室内は勿論ですが、
外でも一切させる必要はありません。
マウントも出来れば止めさせた方がいいですよ。

ところで32さんと犬との主従関係は如何ですか?
35わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 20:19:56 ID:wNPm1pTn
>>33
最近の飼い主さんのお悩みを拝見していると、
不思議な気持ちになります。
そもそも「犬」とは、
・吠える、鳴く
・噛む
・走る(引っ張る)
のが当たり前なのです。
それを私達の都合で、取り上げる訳ですね。
33さんのトイプーちゃんは、一年近く頑張った訳です。偉い!

噛みつき・唸りは、出来ればその素振りを見せた瞬間に
止めてしまう→噛ませない・唸らせないのが理想ですね。
「ぅ…」の瞬間にマズルを掴み、イケナイ(ノーなど)コマンドを。
ゆっくり噛まれた時は喉に拳や手を入れて
オェッとさせたり。
浅くパッと噛まれたら、間髪入れずに横面を張り、
怯んだらマズルを掴み、目を合わせて「イケナイ」。
(体罰にならない・我に返る程度)

訓練済み・躾済みなどという日は来ません。
33さんご一家が、初心に返るのに 良い機会だと思いますよ。
36わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 23:26:16 ID:4rBOlH2+
>>33
まずは、お散歩や運動面でのストレスがないかを考えた上で
対応を考えてあげて下さい。

犬の問題行動の修正には「慣らす」という作業が必要になる事が
多いです。「慣らす」というのは、要は鈍感にさせるという事です。
オモチャやオヤツに鈍感にさせる、というのは同じ物を何度も
取り上げたり、与えたりをくり返すという事です。

オモチャやオヤツを噛んでいる時に、他の物(違うオヤツやオモチャ)
で気をまぎらわしながら取り上げ取り上げたらすぐ返してあげます。
飼い主は「取り上げる存在」ではなく「必ず返してくれる存在」と犬への
認識を深めていけるように工夫してみて下さい。
取り上げる事そのものが最初から難しければ、とりあえずは「与える」
だけの作業でいいと思います。取り上げる必要がないオモチャや
オヤツを頻繁に(オヤツはカロリーに注意して)与えて下さい。

「与えてくれる存在」「必ず返してくれる存在」という認識こそが
飼い主への信頼へと繋がっていきます。まずは取り上げる事ではなく
与える事、返す事への工夫を考えてあげて下さいね。
37わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 23:59:47 ID:ATKyKgXv
>>34
たぶんまだ友達だと思ってます
どう答えていいか分かりませんが自分が足を伸ばしてその上に仰向けに寝かせるリラックスポジションは普通にできます
夫婦で飼っていますが嫁より自分の方が好きです散歩とかで怖がってるときは二本足でたってすぐ抱っこと言ってきます

マウントは今日試しに駄目って軽く言ったらすぐやめてくれました
ただまだよく遊びながら甘がみした時に叱っても遊んでると思ってよく噛みつく真似をしてきます
マーキングは自分と嫁の両方の足にします
今日は嫁がマーキングする場所でクンクンしだしたら名前呼んだり気をそらしたりしていたらマーキングしなかったみたいです
自分でも普段は夫婦で可愛がりすぎてると思います
愛おしくてしょうがないです
38わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 00:16:43 ID:AL7FZQuT
甘やかす≠可愛がる
愛おしいならメリハリをつけて厳しくするところは厳しくきちんとしつけてあげましょう
とくにマーキング癖は他人に迷惑かけるかもしれないからそのままじゃだめですよ
きちんとトイレで排泄できるなら、それ以外のマーキングは叱っても平気です
トイレでできたときは今まで以上に褒めて、マーキングのときは叱る
気をそらせる作戦でうまくいくならそれを続けて、トイレに誘導していくのが良いでしょう
排泄のときに何か掛声を決めて毎回かけるようにすると、そのうち関連づけて覚えて
トイレにつれていって掛声をかけると排泄してくれるようになります
39わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 00:33:08 ID:R6IUAave
>>37
>可愛がりすぎてると思います
>愛おしくてしょうがないです

何故かほっこり。お幸せそうですね。
マウントはその調子で、根気よく続けて下さい。

マーキングは家庭内のボスがはっきりしてると、
香水で簡単に躾ける事ができます。(散歩中も)
好んでマーキングする箇所を清掃した後、犬の目の前で、
1.ボス
2.マーキングした場所
3.犬(飼い主の残り香)
の順に香水を多目にスプレーします。
ワンちゃんには、ボスにつけた香水を こすりつける様に。
翌日、ワンちゃんがする前にスプレーしてしまいます。

我が家はこれで、引き取りやお預かりの雄(成犬)
のマーキングを止めさせています。
早い子は、先手を打った翌日からしなくなるし、
マウントを止める子もいます。

気が向いたらお試し下さい。お幸せに。
40わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 08:09:00 ID:yjRNo0A/
ありがとうございます
可愛がりすぎと書くと甘やかしてるように思われますがしなければいけないことはしています
ただ普段かわいいかわいいと言ってるので躾の褒美で「誉める」は使えなくなってきています
トイレは叱るなとよくありますがやっぱりマーキングは別ですね
今度現行犯の時に叱った後香水やってみます
41わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 08:42:31 ID:R6IUAave
>>40
>躾の褒美に「褒める」が使えなくなって

やっぱり幸せそうw
42わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 08:56:11 ID:R6IUAave
>>36
横から失礼します。レスを拝見して、
「叱らない躾」だというのはわかったのですが、

>オモチャやオヤツに鈍感にさせる
>飼い主は「必ず返してくれる存在」と犬への認識を深める
↑これらは何の為でしょうか?
鈍感にさせる事での具体的効果や狙いとは?
必ず返してくれる存在という認識を深める理由は?

>取り上げる必要がないオモチャやオヤツを頻繁に与える

取り上げる必要がないオモチャとは?
例えばどういったオモチャをさしているのでしょうか?
カロリーはともかくとして、
オヤツを頻繁に与えるのですか? ご褒美じゃない時にですか?

一見、理に叶っている様でいて、目指すものがわかりません。
後学の為に、お答え頂けますか?
43わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 09:14:14 ID:WYzYeAVZ
取り上げる必要がないオモチャは使い終わったティッシュ箱とか
遊んだ挙句破壊されてもいい物のことさ
と想像で言ってみる
44わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 09:21:20 ID:R6IUAave
>>43
最初、私もそう思ったのね。
取り上げる「必要がない」=人間側から見て「必要がない」

だけど、オモチャを片付けるのって、
私達飼い主がそのオモチャを「必要だから」取り上げる訳じゃないよね?

じゃ、犬にとって必要がないオモチャ?
と考えたら、どんな躾か説明不足な気がしたから。
45わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 10:44:43 ID:SSNNKitg
>>42
>鈍感にさせる事での具体的効果や狙いとは?
鈍感にさせる意味というのは、大きく考えれば社会化です。
他人にでも犬にでも、またオモチャや食べ物へでも敏感に
なって過剰反応する事が問題につながります。
例えば人や犬、車、バイクなどに慣らしていきましょう、といった
記述をよく本等で見かけますが、慣らすという事は過剰反応を
なくす=鈍感にしていくという事です。
社会化というと、とりわけ犬や人と仲良くする事ばかりが
取り上げられますが、本来の目的は一定の刺激に対して
過剰反応しないように慣らす=一定の刺激に対して鈍感にする
という事です。
今回のケースではその一定の刺激がオモチャやオヤツを取り上げる
という事ですよね。書き込みを読む限りでは、それ以外には
問題はないようなので、純粋に取り上げるという飼い主の行為に
犬が鈍感になってくれれば問題は解決すると判断しました。

>必ず返してくれる存在という認識を深める理由は?
前述の通り、刺激に対して鈍感にする為の1つの方向性です。
ハウスができない、物を取り上げられない、要求吠え等々
犬が抱える問題の中には、飼い主がボスやリーダー指向
とらわれずぎて、犬に我慢を強いる対応にしか思考が至らない
事でこじれてしまうケースも少なくありません。
ハウス=出してもらえる。物=返してもらえる。要求=吠えなくても
かなえてもらえる。といった犬が「結論」を見出せるように飼い主が
育てていく事で解決できケースは多いです。

>取り上げる必要がないオモチャとは?
まさかティッシュの箱が出てくるとは予想できませんでした。他人に
意志を伝えるのは難しいですねw
取り上げる必要がないオモチャとは、誤飲や誤食の心配が少ない
犬専用に作られたオモチャです。硬めのゴムや、食べても無害な樹脂
やササクレにならない木などで作られているような類いの物ですね。

>オヤツを頻繁に与えるのですか? ご褒美じゃない時にですか?
これでも前述した、刺激に対して鈍感にする為の1つの方向性です。
でもこのケースの場合はご褒美として成立すると思いますよ。
飼い主+食べ物という組み合わせに対して唸ったり、咬もうとしたりの
過剰な態度を示さない事が褒められる要素です。
犬が飼い主(人間)から見て望ましい状態や態度の時に与えるのが
ご褒美です。このケースの場合は唸ったり、咬もうとしたりする反応
がない事が望ましい態度という事になります。
行動がない事に対してご褒美を与えるというのはイメージし難いかも
しれませんが、犬の問題や訓練内容によっては、そういったアプローチ
をする場合もあります。

46わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 10:45:42 ID:yjRNo0A/
>>41
ありがとう
でも犬はそんなこと思わずただ一生懸命生きてるだけですよね
飼い主は幸せだと思ってますが


あとだいぶ前に親戚の虐待を見かねて引き取った人その後どうなったんですかね?
違うひとが抱くと噛むって悩んでた人。5月にしつけ教室って言ってたような気が
47わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 13:35:45 ID:2wcDpys4
現在6カ月のトイプー♂未去勢を飼っています
トイレの時はしゃがんでし、マーキングの時は片足を上げます。
そのうちトイレの時も片足上げるようになるんでしょうか?
もしくは、今去勢すればこのままでいてくれるんでしょうか?
48わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 13:51:12 ID:A2+pQF+c
>>40
しつけの褒美で「褒める」は信頼関係できてればできてるほど使えるんだよ
自分に置き換えて想像すればわかる
好きな人ほど褒められると嬉しい
そうでもない人だと褒められるより物もらったほうが嬉しい
49わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 13:53:56 ID:A2+pQF+c
>>47
うちの犬は外でマーキングするときは(めったにしないけど)片足あげる、家のトイレではしゃがんだまま
犬によるかと思う
50わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 14:14:52 ID:yjRNo0A/
>>48
普段フリーにさせてる時遊んでようが休んでようが可愛いと思うと撫でながら可愛いとやってます
家に来て4ヵ月になりますが今だに10分〜15分に一回くらいはやっています
人に置き換えてもいくら好きな人からでも何でもないときにそこまでやられたら別にいつもの事だと思うと思いますが
ただそれは躾によくないとは分かっていますが家来とか兵隊を飼ってる訳ではないので最低限の躾だけでいいというのが家の考えです
51わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 14:38:48 ID:hm65wsOq
>>47
家に来たとき(3ヶ月)はすでに去勢済みだったうちの子も
6ヶ月近くから外で時々片足を上げるようになったなー。
マーキングとかしない子なんだけどね。
だから去勢は実はあんまり関係ないのかも。
室内のトイレはあいかわらず両足踏ん張ってしゃがんでる。

>>50
しょっちゅう構う=自分は獣医さんに自重するように言われた。
むしろ、1匹にする時間を意識的に作ってほとんど無視しろって。
理由は分離不安から問題行動起こしやすくなる傾向があるから。

まあ、どちらかというと外飼い推奨の犬種だから
こういう指示は犬によるのかもしれないけど。
しょっちゅう連れまわせる小型犬なら留守番も少ないだろうし。
52わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 15:16:56 ID:R6IUAave
>>46
いや、そこは聞いてない。こちらの質問が勝手に変えられてる。
それと>>33はダメ飼い主ではないと思う。
最低限+αのマナーや躾を教え、トイプーもそれに応えたのでは。
オモチャだって言われなくても、誤飲・誤食の心配が無い安全な物を与えてる気が。
躾も、なるべく叱らない躾を実践してそう。

単に中だるみ、スランプでしょ。
前ほど構えないのが原因で、33本人もわかってるんじゃないの?

関係を壊さずに効果的に叱る技術とタイミングと、
より効率の良いコミュニケーション(質や難易度を上げるなど)の取り方が知りたい様に見えるけどね。
53わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 15:29:59 ID:R6IUAave
>>48 >>51
わかってるんだって!!
わかっちゃいるけど出来ないの!!
>>50
叩かれるの承知で凄いねえ。
うんうん。家来や兵隊じゃないよね。可愛いよね。
うん。間違ってる。それも思いっきり!
だってオシッコかけられちゃうんだから。
だけど、それすら愛おしいんだよ。
家もデカいのは叱るし、訓練もするんだよ。
最近迎えた板(成犬♂)が、もー可愛くて可愛くてw
布団や毛布と格闘してると、頑張れー!!なんてねw
お陰でつけ上がっちゃって、つけ上がっちゃって…
まーたそれが可愛くてねぇ。
お互い、他人様に迷惑かけない程度に躾けようねぇ♪
54わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 16:59:02 ID:yjRNo0A/
>>53
がんばりましょう
マーキングはそのうち他の人や犬にもやりだすと言われたんで
香水やって去勢してダメならマナーベルトします
55わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 17:32:54 ID:SSNNKitg
>>52
>単に中だるみ、スランプでしょ。
>前ほど構えないのが原因で、33本人もわかってるんじゃないの?

>関係を壊さずに効果的に叱る技術とタイミングと、
>より効率の良いコミュニケーション(質や難易度を上げるなど)の取り方が知りたい様に見えるけどね。

私は私が感じた事を自分の観点から>>33へアドバイスしたまでです。
これをどう受け取って、どう利用するか、あるいは利用しないかは
>>33本人次第ですよね?
私はあなたにアドバイスや意見をした訳ではありませんよ?

ご自分でアドバイスをするのはかまいませんが、他人のアドバイス
に難癖つけたり、質問しておいて『それは聞いてない』ってのは
酷過ぎませんかね。
56わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 17:54:26 ID:R6IUAave
>>55
なるほど。
>>36>>46に書いてある事が何時の間にか変わってしまった…
それに気付かない訳ですね。
>オモチャやオヤツに鈍感にさせる>>36
(↑手段・行為でなく結果。36では手段として用いられてた)
から
>飼い主が取り上げるという行為に犬が鈍感になってくれれば>>46

(↑こちらが行為=しつけ。オーソドックスな手法)
最初から、こうであれば疑問には思いませんでした。

また、オヤツに対して鈍感にさせるのに褒美として用いたり、
リーダー云々とあるのに、
>犬が飼い主から見て望ましい状態や態度であれば褒美を与える
など、仰る事に一貫性がありません。

飼い主は与える存在で、奪う事はしない。
けれど、必ず返してくれる存在である意義がわからない。
そうである必要もないし。
(取り上げる事を普通の行為にさせるから)

知識だけの論理、無責任なアドバイスは、混乱を招きます。
57わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 18:46:06 ID:SSNNKitg
>>56
>また、オヤツに対して鈍感にさせるのに褒美として用いたり、

鈍感にするというのは、興味がゼロになってしまう事ではないですよ。
鈍くするという事=過敏な反応をしないという事です。

>リーダー云々とあるのに、
>>犬が飼い主から見て望ましい状態や態度であれば褒美を与える

アナタは自分の上司以外に褒美をもらって嬉しいと思う事はないのですか?
友達や彼氏・彼女からもらっても嬉しいでしょ? 犬だって同じです。
褒美は誰からもらっても嬉しい。褒美とリーダー云々は関係ないのですよ。

>など、仰る事に一貫性がありません。

それはあなたが一貫性を見出す事ができないのでしょう。残念ながら
私の意見を聞く気持ちは全く無いようですのでw

>知識だけの論理、無責任なアドバイスは、混乱を招きます。

こういった所で出てくるアドバイスは知識だけで無責任である事が
基本であると思わなければなりません。実際に犬も見ていないし
どういった人がアドバイスしているかわかりませんからね。
くり返しますが、私は>>33にアドバイスしました。あなたがどう
受け取ろうと関係ありません。
58わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 19:05:14 ID:R6IUAave
>>57
わかった。はっきり言う。

偏った考えのアドバイスは やめなよ

>>33
トイプからオモチャを貰うとき、
オヤツを見せながら「出せ」「ちょうだい」などのコマンドをかけます。
トイプがオヤツを欲しがってオモチャを離したら、受け取りつつ
コマンドを繰り返し、再度オヤツをあげて褒めます。
これは、持来を入れるときの基本です。
これが出来る様になれば、ボールやフリスビーで遊べる様になります。
プードルは頭も良く運動能力も高い子が多いですよね。
オモチャやオヤツに対する執着=持来欲を利用すると、
また違ったコミュニケーションが取れる様になるでしょう。
59わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 21:44:05 ID:4oBbex/+
しつけスレで相談しておいて踏み込まれたアドバイスされると逆ギレする人ってなんなの
>>50とかほんとに失礼
他の家のよくしつけられた犬は家来や兵隊扱いされてるって言ってるのと一緒じゃん
自分が一番正しいと思ってんならこんなとこくんな
60わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 23:03:22 ID:SSNNKitg
>>58
人はそれぞれ偏っているものです。自分が一番正しいと考えてしまうように
なった人は、それ以上の成長はできません。他人の方法論を批判するだけで
自分の知識を富ませる事ができなくなります。

>偏った考えのアドバイスは やめなよ

お断りします。
61わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 23:57:17 ID:yjRNo0A/
>>59
>>48が踏み込まれたアドバイス???
59=48?
62わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 00:14:28 ID:yMI1ESuv
人前でトイレしないんだけど
もう直せない?
63わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 03:41:25 ID:OsxXPixT
>>60

アドバイス≠価値観の押し付け

どう屁理屈で逃れようが、

>取り上げる行為を鈍感にさせる

のと

>オモチャやオヤツその物に鈍感にさせる

のとでは違う。

経験から培った知識>>>>>>知識のみの机上の空論
64わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 09:08:21 ID:45FtX/xv
>>63
>アドバイス≠価値観の押し付け

私は「どう受け取って、どう利用するか、あるいは利用しないかは
>>33本人次第」と言っているのですが?
押し付けた憶えはありませんよ?

>>オモチャやオヤツその物に鈍感にさせる

>のとでは違う。

アプローチが違うからといって、結果が目的に結びつかない訳では
ありません。
経験を積んでいけばわかると思いますが、犬の問題はその問題の
解決をダイレクトに訓練するよりも、違う角度からのアプローチを
行った方が解決や問題の根本解決の近道だったりする事は多いです。

>経験から培った知識>>>>>>知識のみの机上の空論

逆ですよ。あなたは経験が不足しているから「慣らす」「鈍感にする」
というしつけの方法に対して結果やそのイメージが湧かないだけです。
仕事を始めて2〜3年目のペットシッターorトリマーさんってとこかな?

自分とは違う考え方やアプローチを、最初から否定的に見るのではなく
取り入れるとまではいかなくても、柔軟に理解する気持ちを持つ事が
できれば、もっと犬と飼い主との接し方に違った面が見えてきますよ。
がんばって下さいね。
65わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 10:17:26 ID:45FtX/xv
>>62
人前って飼い主が見ているとって事?
トイレの失敗で叱っちゃった経験はありますか?
66わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 10:49:11 ID:OsxXPixT
>>64
トリマーは持来なんて言わないでしょw

これでラストね。

先ず、あなたには圧倒的に犬の躾・飼育の経験が足りなさ過ぎです。
(持論を長々と書いてアドバイスするレベルにいない)

>リーダーやボス思考にとらわれ過ぎて、こじらすケース>>45より
33はこのケースに当て嵌らないでしょ。
書き込みから明白なのに、
ここで押し付け+自分以外の手法の否定。

それから「鈍感にさせる意味」が逆ですね。
私が既に >>56で書きましたが、

・取り上げる行為に慣らす
↑という躾の結果として、
・オモチャに対する執着をより弱くする

てこと。私のレスをきちんと読んでれば理解できる文章ですよ。

あともう20数頭〜30数頭をあらゆる犬種・ケースで、
躾れば、書き込みだけで およその状況が分かる様になります。
あまり、がむしゃらに頑張り過ぎずに、
身の丈に合う範囲でやりましょう。
67わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 11:19:47 ID:zkCPoMBD
んでっ?
この目糞鼻糞のキチガイ婆どもの罵り合いはいつまでやらせるのん?
68わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 12:37:21 ID:1FzKDq+X
>>67
そうか?
俺には>>66が一方的にキチガイじみて見えるが
69わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 12:55:00 ID:se7l5BH+
てか、よく他人の犬の躾を切っ掛けにこれだけ熱くなれんなw
一回あんたらんとこの犬を見てみたいもんだw
70わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 13:10:15 ID:/itcIgfc
せめて1レス1〜2行でサクッと進めてくれんかな
71わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 13:57:18 ID:fX8o5XjU
どっちも基地外だよな!
お互いに、自分の考えが一番正しいと思ってるバカどもに
犬の躾け云々を語るなんて呆れるは。
同じ犬種でも、犬種による気質があっても、
個体差もあるし、飼い主の環境や家族構成や、育て方でも違ったり、
同じ環境の同じ飼い主が、同じ犬種を同じ様に育てても、
真逆な性質だったりする犬もいるわけだし、
アドバイスは、あくまでもアドバイスで、
飼い主と、そのワンコのタイプや性格で扱いも変わるはず。
だから、何時も近くにいる飼い主が、自分のワンコの性格や気質を
理解したり、分かろうとしながら一緒に成長して行くものじゃないの?
他人が、とやかく言い合う事じゃなくて、
飼ってる人が日々ワンコと向き合いながら教えたり
覚えたりするんでないの?

そもそも人の足にオシッコ掛ける犬がいるなんて
どう育てたら人間にマーキングするのか不思議。
何百匹と、色々な犬を見てきたけど、初めて聞いたよ。
足にマウントは聞いたことある、止めさせる様にしてる人もいるし、
サカリと勘違いして喜んで手伝ってる人のも居るらしくて、
聞いていて呆れたけどね。
72わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 14:58:30 ID:1FzKDq+X
ここは2chだから、俺様一番は見慣れてるし
まぁ、そんなもんだろうと思うし。

だがオマエはアドバイスするなとか
アドバイスする立場にないとかってのは
度を超えた勘違いキチガイ認定だわ。
俺的には。
73わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 15:15:46 ID:1FzKDq+X
>>71
オマイのその書き方ぷりにも『俺様の考え方が一番』
な空気がプンプン臭っているがなw
74わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 15:26:22 ID:se7l5BH+
>>73
いやいや、この長文使いは喧嘩してるどっちかの可能性があるぞwww
75わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 15:50:47 ID:IUh76W1w
質問内容が工エエェェ(´д`)ェェエエ工っていうときは大抵そのあとのレスも変な流れになるな
変に強情というか自信過剰というか負けず嫌いというか、あふれる情報からの適当な取捨選択が
できないというか
こういう人だからそういう犬になったんだなって思う
76わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 15:56:12 ID:IUh76W1w
>>62
昔うちの犬もそうなったことあるよ
トイレのしつけがなかなかできなくて一度きつく叱ったらトイレ=イケナイ事と認識してしまった
犬に申し訳ないことしてしまったと反省して、毎日それまでより早起きしてしつけ直しに取り組んだ
うちのはまだ生後半年くらいのときだった、参考になるといいけども
1.朝起きてフードをやったらサークルの中のトイレスペースに誘導、そこから出られないようにする
2.見ているとしないので、サークルの側に横向きとか後ろ向きに座って、テレビや本を見てるふりをしつつ
 横目で犬チェック、待つ、とにかくしてくれるまで待つ、1時間でも待つ
3.犬が排泄しだしたら優しく「1,2,1,2,」と掛声をかける(掛声はなんでもいい)
  →そのうち掛声かけると排泄して欲しいときにしてくれるようになる
4.排泄し終わったらすぐに優しく撫でながらいい子いい子と褒め、一口オヤツを与える
77わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 16:00:08 ID:/y4k93Us
失敗する場所にもトイレシートを敷いて、だんだんトイレシートを減らしていく方法が載っているサイトがあったと思うのですが検索してもわからなくなりました↓
知っている方いたら教えて下さいm(__)m
78わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 18:40:56 ID:45FtX/xv
>>66
>あともう20数頭〜30数頭をあらゆる犬種・ケースで、
少なっ!!そんな少ない経験でいいんだ。2ヶ月でノルマクリアなんですがw
やっぱその程度の経験値の方だったのね。ナルホド、納得だわ。
79わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 18:44:57 ID:45FtX/xv
>>77
サイトはわかんないけど、こういった方法ではないかな。

(1)部屋の犬が排泄しそうな所すべてにシートを敷き、シートの上で
排泄したら褒めてあげる。失敗したら無視して、失敗した所にもシート
を敷く。
(2)排泄した所にシートを寄せていき、面積を半分にしていく。
(3)排泄場所が数カ所に安定するまで(1)〜(2)をくり返す。
(4)排泄場所が数カ所に安定したら、飼い主が排泄場所として
適切だと思う場所へ、何日もかけながら、少しずつシートを移動していく。
(5)最終的に適切だと思う一カ所にシート(排泄場所)を集める。
(6)一カ所に固定できたら終了。

(3)の時点で、適切だと思う排泄場所へ寄せながら面積を
絞っていっても良し。

80わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 20:20:19 ID:fX8o5XjU
>>72
此処は2ちゃんだから、自分的には、人の犬の躾けの事で
熱く議論交わしてお互いに一歩も譲らない争論に対して
オマエ等に躾け云々いう資格ないと書けるんだよ。
2ちゃん的には、そんな流れは、茶飯事だろ!
81わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 21:40:02 ID:OsxXPixT
>>78
バカだなぁ〜w
2〜3ヶ月なんて黙ってりゃ良かったのに。
ま、予想通りかな。
当たり前の事を得意気に書くのは、
それが「普通・当たり前」なのを知らない未熟者だから。

じゃあね。
終生飼育の経験が乏しいビギナーズ・ラックおばさんw
82わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 22:46:47 ID:45FtX/xv
>>81
ラストと言いつつ、再び登場ですか?

20〜30頭をわざわざ2ヶ月と書いたのは、その数字に意味が
あっての事なんだが、実際に犬とその飼い主にしっかり向き合う仕事
をした事がないあなたにはやはり気が付く事はできませんでしたか。
これでまたあなたが経験が浅いという事が明確になって、とりあえず
スッキリしたよ、ありがとう。
83わんにゃん@名無しさん:2009/05/27(水) 23:18:21 ID:OsxXPixT
>>82
ダウト!無理無理w
足にマーキングする犬なんか、
数百どころか百頭に三頭はいるよw
褒めるだけの躾はね、限界があるの。
トレーナーごっこは脳内だけにしときな。
超大型には手出さないで頑張んなw
84わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 00:08:58 ID:dqa+Ze34
>>83
『じゃあね。』と言いつつ、再び登場なんですね?w

得意になっている所を申し訳ないのですが
私はマーキングの話なんか、一切してないんだけど・・・
人の足にマーキングする犬は、私もいると思うけど?
というか、最近されたばかりだしw

>褒めるだけの躾はね、限界があるの。

あらら、また浅い所を露呈しちゃってますね。
しつけの方法はそれぞれに限界があるんじゃなくて
向き、不向きがあるだけなんだよね。
アドバイザーは、いろいろな方法の中からその犬と
飼い主に向いている方法をピックアップして、それに
整合性や統一性を持たせながらレクチャーして
いかなければなりません。

しつけの方法に、限界として見えてしまっている人は
その方法に対して不勉強なだけ。また言い訳している
だけだよ。

書けば書く程勘違いが激しくなるし、経験の浅さが
露呈してくるようだけど・・・大丈夫?

85わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 00:45:51 ID:Ot8FepLp
しつけの悩み書き込みたい人が書き込めないし書き込んでも流れちゃうから
どっちもよそでやってくれ
最後に書き込んだもん勝ちじゃないんだからさ
86わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 08:32:25 ID:BDgBQqJA
ID:dqa+Ze34もID:dqa+Ze34も、どっちもイラネ。
周りがひいちゃってるの見えてないの?
KYだよ、あんたら両方とも。
他が迷惑するから二人だけの世界で好きなだけやりあってくれや。
87わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 08:39:02 ID:lHTtqYM8
>>86
オマイも落ち着け。1行目、狂っちゃってるぞw
88わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 10:20:21 ID:7PSLTEzZ

>>72と、>>80は、ピエロ…
他の書き込みは、眼にも入らない様だね。
躾けバトルの、お二人さんにはね。
ほら又、別の人が忠告しているよ。
オマエライラネ!と言われても、

永遠と続く2人の対立しつけ争論。
モマイ等2人は、犬を放って何バトってるの?

偽物同士で可笑しいよ。

本物のトレーナーさん達なら、そんなヒマは無いぞ。
と言っても眼に入らないと思うが。
89わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 10:27:51 ID:Wu9pJrOC
シートに噛みついてボロボロにするんだけど、そういう時期ってあるんですかね。
90わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 12:24:26 ID:4ZOwI4lJ
>>89
あるね
子犬だよね?
何でもおもちゃにしちゃう興味深々時期とか、歯の生え換わりでむずかゆくて何でも噛んじゃう時期とか。
サークルとかケージに、薄いタオルを何か所か結んで団子作ったようなのとか、細く切って三つ編みにしたようなのとか、
噛んだりひっぱったりして遊べるようなのをくっつけておくといいかも。サークルの中で遊べるように内側ね。
トイレシートの上に金網とか編戸用シート被せるのも手。
91わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 13:03:09 ID:Wu9pJrOC
>>90
そう、子犬。昨日までなんの興味もなくおしっこもうんちもしてたのに、
突然狂ったように噛みついてボロボロに・・・w
被せるのはいい手ですね、すぐ実行してみます。
92わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 20:24:17 ID:OqYS52d3
うちの子トイレの場所はちゃんとわかっていて、
うんちの時はその部屋までトコトコ行ってするんですが、
おしっこが失敗します。
ちゃんとトイレですることもあれば、
違う所(とはいいつつ大体同じ場所)でしたり・・・

最初はケージ内で留守番させてましたが、
あまりの大騒ぎでうんこを踏み荒らすため、
1部屋自由にさせてます。 トイレはケージ内に1つと
ケージの外にも1つ。

部屋に閉じ込めると出してほしくておしっこかうんちを
するんですが、何故かおしっこだけ間違える。

オスなのでマーキングなのかな?とも思ってますが。
今6ヶ月の♂のわんこです。
どうしたらおしっこも間違えなくなるんでしょう・・
93わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 21:18:15 ID:uYF6d9UR
>>92

トイレの躾は成功を繰り返すしかないです。
犬に成功も失敗もないのです。
飼い主が成功に導くだけ。
94わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 21:48:01 ID:XkK7Cine
>>92
まず違うところの消臭をもう一度念入りに
人間にはにおわなくても犬にはにおうかも
トイレのタイミングをつかむようにして、そろそろだと思ったらトイレへ誘導
するまで待つ
ちゃんとできたらすぐに優しく褒める、ご褒美に一口おやつ使うと覚えやすい

あとやっぱりハウストレーニングは必要と思うのでそれもがんばって
マーキングもしないほうに躾けられるから気長に気楽に

トイレトレーニングはこことスレ立てるまでもない質問スレでも多く出てるので
過去回答も参考に
9592:2009/05/28(木) 22:20:04 ID:b5QTw711
>>93,94
ありがとうございます。
ゆっくり気長にがんばります。

おしっこしっぱいしても可愛いわが子なので
飼い主がもう少し成長してがんばります。

96わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 04:19:01 ID:AAJ9zuwL
最近ネットやテレビを見ていて、どういったものが無駄吠えがのかとても悩んでいます。

吠える行為は全て無駄吠えになるんでしょうか?
これは無駄吠え、これは大丈夫とかあるんでしょうか?
97わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 04:21:39 ID:AAJ9zuwL
×→無駄吠えがのか
〇→無駄吠えなのか
98わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 04:22:39 ID:vtW66RPu
犬猫は害獣ゴミクズだろ飼ってる奴は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


       目にやきつけろ害獣飼い    見てるんだろ


        害獣飼いは非人間
99わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 09:14:00 ID:17QILOML
>>96
むしろ犬からしたら無駄な吠えなんてない
飼い主にとって都合のわるい吠えが無駄吠え
まあ要求吠えとかは放置してるとアルファになるから
大抵の場合治した方がいいかも…
100わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 11:20:33 ID:4y3o+FWz
>>96
最低限、人に迷惑をかけないという事が基準じゃないかな。
あとは環境によって違うと思う。
マンションなどなら、飼い主の帰宅時の『お帰り!』吠えは
迷惑になる可能性があるけど、一軒家の室内飼いなら
問題ないかもしれないし。

ただ、最近は基本的に騒がしい犬は世間に受け入れて
もらえないから、犬と一緒に出かける事を楽しみたいなら
少なくとも犬が興奮して吠えてしまった時に飼い主が
それを制御できるようにしつけておく必要はあると思う。
101わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 11:53:40 ID:2170tT9q
生活環境と生活スタイルで変わってくるよね。
「無駄吠え」と捉えるより「迷惑吠え」と捉えた方が
判断・対処が検討し易いんじゃないのかな。
102わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 13:52:27 ID:AAJ9zuwL
お返事有難うございます。
とても治安が悪く私が吠える犬に育てました。
わたしの指示は興奮時でも必ず聞きます。

いつもと違う吠え方をするので見に行くと、泥棒が我が家や隣の家に入ろうとしていて、警察を呼んだ事が何度もあります。

不信な事も最近は益々増えてきて、でも吠えない躾かぁ、と悩んでいました。
状況によりけりという事で安心しました。
状況を見て、判断していきます。
有難うございました
103わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 13:59:02 ID:5h6sg2sy
さすがに釣りだろ
何度もって
104わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 14:06:19 ID:c3C3NVBL
いや泥棒部落が近所ならわかる
知り合いの家が泥棒部落の子孫がいる近くに家建てたけど
空き巣どころか、家人いるのに隣の部屋に忍び込んでると聞いた
ちなみに外国人のいるところも治安悪い
105わんにゃん@名無しさん:2009/05/31(日) 13:16:02 ID:B+k+T8nv
【犬種】ミニチュアダックス
【性別】♀未避妊
【年齢・月齢】現在6ヶ月。2ヶ月で購入
【飼い主の家族構成と住環境】私と家内。室内飼育。共働きの日あり。留守時はサークル内、以外は4畳ほどの一部屋だけ開放
【犬の性格傾向】外ではいい子、家の中ではやんちゃ
【相談内容】トイレのことで相談です。
枠が2cmほど高くなっているトイレトレーを使っています。
ウンチ、おしっこともに、トレーの上に乗り、いたします。
でも乗ったあと後足を、駐車場の輪止めよろしく、きっちりバックオーライでギリギリ端っこまでズリ下げるので
特にウンチそのものは、トレーの外に落下してしまいます。
オシッコはギリで枠内ですが、時々枠をつたって床にしたたり落ちてしまいます。
オシッコの時は、気が付いたら最後の1滴でも中にさせる雰囲気を覚えさせた方がよい、
と本で読んだことがあり、そのようにしています。
ウンチは、最中に触ると気が散り、しなくなるかと思い(これは全く個人判断)、
外に落ちるとわかっていても、傍観しています。
トイレは過去に一度サイズを大きくしており、今はワイドサイズです。
4本足とも余裕で枠内に入るので、サイズの問題ではないと考えています。
アイリスのTRT-650なる商品を検討しているのですが、ダックスには不向きでは、というコメントも載っており
迷っています。
トレーのど真ん中でするように躾けたいのですが、何か良い知恵ないでしょうか。
「トイレここ」みたいなスプレーは、こちらの思いと逆方向にされても困るので、
敢えて端っこにはスプレーせず、ど真ん中に放射するようにしています。
よろしくお願いします。
106わんにゃん@名無しさん:2009/05/31(日) 14:41:26 ID:AR9JbqWw
>>105
うちもそれと同じ形のを使ってる
そしてダックスで、同じような悩みを抱えてた
うちでは入口を反対側にすることで解決した
サークルの中にトイレを置いていたが、入口の壁がないところを壁側に向けて、
トイレ全部が壁に囲われてる形にして、壁をまたいでトイレに入るようにした
6ヵ月ならまたげると思う

7歳でヘルニアやってからまたがせるわけにいかなくなって元に戻したけど
もう今はトイレのタイミングもわかっているので、はみ出すウンコはトイレ入口に
トイレットペーパー置いておくことで解決
107106:2009/05/31(日) 14:45:04 ID:AR9JbqWw
あ、まちがえた、今は壁のないトイレトレーなのか
ウンコってどうせしたらすぐ片付けるよね?臭いし
うんこ態勢に入ったらトイレットペーパーを敷くようにすれば
汚れないし片付けも楽だと思うんだけどだめかい
あとウンコしてる最中に体触って動かしてもけっこう平気だ
108マムータス ◆D.NIKqrbDM :2009/05/31(日) 19:14:15 ID:YGDiXP0W
もやしてしまえ〜
109わんにゃん@名無しさん:2009/05/31(日) 23:42:08 ID:aL7jTT+D
>>105-106
うちも同じだ(笑)
何でギリギリの所でするんだろ。ダックスに限ったことじゃないのかな?
やたらと形を変えたり触ったりして、せっかく覚えたトイレをダメにしたくないので
今は落ちそうなら>>106さんみたいにしてるけど、大丈夫そうなら真ん中じゃなくてもいいかと思ってます。

でもいつも見ていてあげられないなら、それも悩み所だよね・・。
110わんにゃん@名無しさん:2009/06/01(月) 07:20:49 ID:5KeQR/iz
うちの場合ウンチはクルクル回った挙句、最後は必ず後ろ向きになって入り口のギリギリに投下。
シッコのときは、半分出てきて後ろ足だけがトイレに入った状態で、これまた入り口のギリギリに放射。
どっちもギリギリ過ぎるのでたまに縁を汚す。
犬的には完璧にいつも通りできたって思ってるんだろうけど、そこまで狙えるんなら真ん中を狙ってくれよって思う。
てか、ウンチのときとシッコのときの体の向きを逆にしてくださいって思う。
111105:2009/06/01(月) 23:06:39 ID:fCwREIrC
皆さん、ありがとうございます。
同じ境遇の方がいて、少し気分が楽になりました。
>>106さんの受け止め作戦も実施してみようと思います。
112わんにゃん@名無しさん:2009/06/06(土) 16:01:10 ID:SNNrTdA0
【犬種】 ラブラドール
【性別】 オス、去勢済
【年齢・月齢】 9ヶ月目 家に来たのは2ヶ月の時
【飼い主の家族構成と住環境】 夫婦 一戸建 緑多し
【犬の性格傾向】 典型的なラブラドールの性格だと思います。
           常にワッホホーイというか。
           人も犬も好きで、知らない人でも撫でてもらうと
           勢い余って嬉ションする事もorz
【相談内容】
1 6ヶ月の頃、反抗期なのか、つまらない事があったり、No!を言われると
 わざとトイレを失敗する事がありました。
 その時は、最初からトイレトレーニングのつもりで、トイレが出来るまでは
 サークルから出れない、もちろんお散歩もちゃんとトイレが出来てから、という
 形で教え直し、トイレの失敗はありませんでした。
 去勢手術で半日病院に預けて、手術後数日の運動禁止令以来、
 おしっこの失敗は全くないのですが、ウンチの失敗が多くなりました。
 ウンチのあとは報告にも来ず、目を合わせないので、「失敗したな?」と
 思って見に行くと、トイレ以外にしてある・・・という感じで、現在の成功率は
 60%くらいです。
 付き添えばまずちゃんとトイレにするのですが、常について回るわけにも行かず・・・
 犬が散歩に行きたいとせがんでも、気温とか天気で行けない時や、家の中で
 遊んでいる時に電話が来て、遊びを中断したりすると失敗するので、
 わざとだとは思います。
 また以前のように、失敗したらサークルに入れ、トイレが成功したら
 出すという方針に戻していいのか、月齢も上がっているので不安に思える
 時があるんですが、この方針でやるしかないんでしょうか。

2 手術前から傾向はあったのですが、来客があるとき、たまにウーと
 うなったり、門が開く音がすると「ワン」と一度だけ吼える事があり、その度に
 No!と言ってきたのですが、動物病院から戻ってきたら、家の前を車や人が通過
 するときに、うなったり吼えたりするようになりました。
 散歩途中でも、車のドアの開け閉めに反応して、一度だけですが吼える事もあります。
 また、ちょっと離れた所から子供が「バイバーイ」などと声をかけてくれると、
 やっぱりワンと・・・(子供は昔から今も現在進行形で大好きです)
 No!と教え続けてもう時期2ヶ月、まだまだ時間がかかるのか、違う方法に
 シフトした方がいいのか、アドバイスをお願いします。
 ちなみに、No!で注意されている事は理解していますし、うなったり吼えたあとは
 私の顔を見て、耳を下げて逃げていく事も多々あるので、いけない事をしている
 自覚はあるように思えるのですが・・・
113わんにゃん@名無しさん:2009/06/06(土) 18:06:20 ID:AKKBnX0G
>>112
9ヶ月なんて、まだまだ全然子供だよ。
2歳くらいまでは、トイレ・トレーニングは定着しないから
失敗するようだったら、ずっと根気よく続けるしかないです。

それ以降でも、気に入らない事があったりしたときに
わざとトイレを失敗してみせる、なんて事はザラにあるし。
114わんにゃん@名無しさん:2009/06/06(土) 20:52:57 ID:qepc7yBu
>>112
1.まずは電話のときはサークルに入れてから電話したらどうですか
 電話に出てから相手にいったん待ってもらって犬をサークルに入れる
 入れたあと一口オヤツをあげてマテと声をかける
 電話じゃなく来客のチャイムでも同じです
 そのうち電話が鳴ればサークルに入るようになったりもする
 ウンチはおしっこと違って1日の回数が少ないしトイレが成功するまで待っていたら
 長時間とじこめることになってあまりよくないと思う
2.ずっとじゃなく一声ワンだけならそこまで神経質にならなくても良いような気もするけど
 叱るだけじゃなくやめた後に褒めてあげることはしてますか
115112:2009/06/06(土) 21:22:18 ID:SNNrTdA0
レスありがとうございます。
やはりどこかで私が焦っているようで・・・orz

>>114
ウンチが失敗でサークルに入れても、とりあえずウンチかオシッコが
出れば、OKという形を取っています。
ウンチかな?という時は、最近はまた誘導してみたりするんですが、
基本的に何か気に食わないと、わざと粗相をするようでして。
先日は大好きな人が遊びに来たのに、いつもより短時間で帰ってしまい、
玄関前のペットゲートの前でウンチとオシッコを・・・orz

以前は全然吼えなかったのですが、最近は声が大きく、響くようになってしまい、
来客などをびっくりさせてしまう事もあったので、できれば吼えて欲しくないんです。
(緊急時はもちろん別ですが)
また、近所に吼える犬が多くて、身勝手かもしれませんが、うちの犬が吼えたのを
きっかけに大合唱になっても困る・・・と。
近所の子も可愛がってくれるんですが、体も大きくなって来ましたので、
「ワン」という一言でも、びっくりさせてしまう事があって。
吼えるのをやめた後に褒める事もしていますし、ごく稀にチャイムが鳴った時や
門が開いたにも拘らず吼えなかった時は、しっかり褒めています。
どうも犬の様子を見ていると、「お客さんキタ――(゚∀゚)――!!」状態で
嬉しくて吼えているようなんですが、会う人やうちに来る人みんなが
犬好きという訳ではないので・・・
116わんにゃん@名無しさん:2009/06/09(火) 03:57:48 ID:ZvwYRRje
みんな成犬になったら
ほとんど去勢避妊してるですね。
しとけば良かった・・
117わんにゃん@名無しさん:2009/06/09(火) 05:29:28 ID:lS/5lAeC
>>68
私もそう思ったw
118わんにゃん@名無しさん:2009/06/09(火) 09:29:23 ID:C6wDV+ED
>>117
もういいって
119わんにゃん@名無しさん:2009/06/09(火) 15:18:23 ID:HY7zzFoW
>>116
今からすれば?
120わんにゃん@名無しさん:2009/06/09(火) 15:48:13 ID:0tJymuta
>>119
4歳だから今しても効果ない希ガス。
しかも「もしも」のこともあるから怖い
121わんにゃん@名無しさん:2009/06/09(火) 17:21:30 ID:cVM5FkEP
でも、病気の予防にはなる。
オスは前立腺関係や睾丸の病気、メスは子宮蓄膿症で
老齢になってから病気で苦しんで亡くなる例がすごく多い。
高齢だと麻酔のリスクはさらに大きくなるし回復も難しいので
手術に踏み切れなかったりするから、繁殖する気がなければ
体力があるうちに避妊手術してやるのは思いやりのうちだよ。
122わんにゃん@名無しさん:2009/06/09(火) 21:18:47 ID:FmpfTJSj
>>120じゃないが、フレンチブルみたいに麻酔による事故が起こりやすい犬種もいるから
一概には言えないと思う。
123わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 03:02:21 ID:uSujd2/o
>>112 犬がわざと粗相するはずがないよ。言葉で考えたり
しないんだから。犬同士の世界で「昨日こいつに吠えられたから
今日は噛んでやろう」なんて事があると思いますか?
邪気があるのは人間くらいでしょう。それから、犬は
吠える動物。吠える理由が分かっているのなら、食べ物や
おもちゃで気をそらしてみたら?叱ったりするともっと
吠える結果になるかもしれませんよ。飼い主さんが
もっとどんと構えたら?9ヶ月なんて、まだまだ子供で
楽しい時期。すぐ過ぎてしまいますよ・・・
124わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 07:28:09 ID:x6rZnO7u
麻酔のリスクと高齢での病気のリスク。
どっちをとるのも飼い主次第。
125わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 11:55:49 ID:8mxXpSQh
避妊してなくて長生きしてる子もいるし、実際よくわかんないよね。
獣医さんに相談すると必ず手術を勧められるけどね。
126わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 13:30:16 ID:lX6FdN6R
まあ素人繁殖させる馬鹿を防ぐ目的もあるんじゃね。
させるつもりなくてもうっかりなんてどこに転がってるか分からんし。
127わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 01:49:46 ID:N1Kl0oEd
【犬種】Mピンシャー
【性別】♂(生後5ヶ月で去勢済み)
【年齢・月齢】現在7ヶ月。迎えたのは生後2ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】マンションオーナーで、その1室にすんでいます。

【犬の性格傾向】
とにかく負けず嫌い、興奮しやすく大胆な性格でやんちゃです。
ミニチュアピンシャーの性格を調べると、まさにこの子の性格に当てはまります。
そのくせ人間大好きで甘えん坊です。
所有欲が強いのかも。。。

ただ、お座りや待て、ハウスなどは30分ほどでマスターできる集中力があります。

警戒心が強く攻撃的でバイクや自転車とすれ違うとき、ガウガウ言って飛びかかります。

ちなみに先天的に右目の視力がありません。
そのため、迎えたときから病院通いが続いていました。

【相談内容】
2ヶ月で迎え入れたときから、かみ癖が激しく
本やサイトを参考に「悪いことをしたら軽く『だめ』と言った後、無視。
ひどければ、飼い主が部屋を出てしばらく一人にする。」
を実践し、飼い主相手にはそれなりに効果をあげていました。

これまでも興奮するとまだ噛み癖が出ていましたが、
私たち飼い主に本気咬みすることはありませんでした。
ただ、来客には興奮して強く咬むことがあったので
犬に手を出さないようお願いしていました。

ここ最近まで、甘がみしても「あ」といえばすぐに歯を立てるのをやめていたのですが、
この数日、全くやめてくれないどころか興奮して本気咬みするようになりました。
「あ」と言えば言うほど興奮して激しく咬んできます。

思い当たることは、数日前、軽く咬まれたときにマズルをつかんで
厳しく大きな声で怒ったことです。

うちの子には罰をもって叱ることは不向きだったのでしょうか。
それとも、今までのしつけが間違っていて、
順位付けがおかしくなっているのでしょうか。

ご教授お願いします。
128>>127:2009/06/11(木) 01:51:22 ID:N1Kl0oEd
家族構成の記入を忘れていました。
私と主人の二人暮らしで、
私は仕事が自宅のためほとんど在宅しています。
129わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 02:21:26 ID:GNqxvzYf
質問です。
ウエスティ10ヶ月、去勢済。
家族構成は自分、夫、母、先住犬のケアン(4歳5ヶ月)です。

噛み癖があり、三回ほど噛まれて流血しています。
しかし、室内外の問題行動も無く、四ヶ月で家に来た頃から基本的に問題は皆無に等しいです。
噛み癖と言っても他人や、家族に対しても普段は噛みません。
寝ている時や、無防備な状態の時に触ると噛みます。
小さい頃に杜撰な環境で生活して居たので、かなりトラウマもあるかと思います。
躾はきちんとしているつもりですが、叱ると保身に走るらしく、怯えながら反抗してきます。
怒れば保身の為にチビりながら威嚇、一括した後に無視をしてもあまり効果がありません。
噛む前に唸るのですが、唸ったら叱る→唸るのを止める→興奮させない程度に大袈裟に褒める、このローテションで躾けています。
このような状態で母も何度か噛まれています。
先住のケアンは噛み癖が一切無いので、比較されてあからさまにケアンばかりを可愛がってるので悪循環です。
噛み癖に関しては、噛む→怒る→無視する→、これで今まで解決出来たので混乱しています。
もう少し年月が経って大人になれば無くなるのでしょうか?
どなたか解答お願いします。
130わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 02:25:53 ID:GNqxvzYf
性格を忘れていました。

社交的で甘ったれ。
家族以外の人は苦手ですが、家族(特に私)には依存します。
楽天的ですが、トラウマがあるので神経質。
内弁慶です。
131わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 02:37:18 ID:xFiOuZuW
怒ると、犬は飼い主への信頼をなくし、激しく唸ったり
噛んだりするようになる事がありますよ。唸ったり噛んだりした
からと言って、犬が威張っているわけではありません。
人間のトラウマのようなもので、思うより先に反射的に
唸り、噛みが出てしまうらしく、叱っても
犬にしたら、「飼い主にぶたれた(怒鳴られた)」としか
受け取れません。私は、犬の社会化について少し学び、
大いに反省しました。唸り出したら、食べ物でつって
正気に戻す、お気に入りのおもちゃで気をそらす、など等、
やってみて下さい。噛む状況を作らない事も大切なようです。
犬の社会化についてトレーナーの方が詳しく書いている
ブログを参考にしています。我が家では、犬との
関係がかなりしっかりして来ました。
132わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 02:49:29 ID:GNqxvzYf
>>131
ありがとうございます。
吠えたり唸らないで済む状況や環境を作ろう、と言うのは私も考えて居たのですが、「吠えれば(唸れば)自分の思い通りになる」「吠えれば誉められる」と言う考えになりそうで実行していません。
トレーナーさんのように叱る細かなタイミングも分からないし、私のような素人には無理かもしれません。
133わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 11:47:41 ID:0peDRQ5W
犬のしつけ方を教えてくれるしつけ教室に行くか訓練士に出張してきてもらったらどうですか
犬を預けて訓練するのでは根本的な解決にはならないからそれはだめ
今あなたがわからない細かなタイミングなどを実際にあなたが教えてもらうってことです
>>127も一緒

どちらの方も質問の仕方見てるとわかるんだけど、勉強家で基本に忠実なんだけど
ここが重要っていうポイントを抑えて応用するのが苦手なタイプみたいなんで
134わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 13:14:46 ID:dwgWDdun
犬は吠えるし咬むものですから、先ずは飼い主さんが怒ったり悩んだり
しないのが重要に思います。こちらが警戒したりするとわんこもそれに
反応しますよね。吠えたから「叱る」のではなく、吠える原因から気をそらす、
興奮を沈める、と考えたら如何でしょうか。体罰は犬の心を深く傷つけます。
マズルを掴んだり大声を出すだけで傷つく犬もいます。
135わんにゃん@名無しさん:2009/06/11(木) 15:43:46 ID:N1Kl0oEd
>>131
>怒ると、犬は飼い主への信頼をなくし、激しく唸ったり
噛んだりするようになる事がありますよ

まさにこの状態だったのかもしれません。
ひどいことをしてしまった、と反省しきりです。
考えてみれば、訳もわからず親犬から引き離されて我が家へ連れてこられてから
まだ5ヶ月しかたっていないんですよね。
まだまだもろい信頼関係なのに、激しく怒れば信頼を失うはずです。


>>133
おっしゃるとおり、細かいタイミングや家族間での態度一貫など
自分たちだけでは手探り状態でいます。
また、周りの犬を飼っている方たちのアドバイスに影響を受け、
コチラの態度がグラグラ揺れてしまうことがあります。
今回、激しく怒ってしまったのも、ほかの方からのアドバイスでした。
この子なりの適正があるはずですので、
その辺はやはりプロの方に見てもらうべきですよね。


>>134
>体罰は犬の心を深く傷つけます。
マズルを掴んだり大声を出すだけで傷つく犬もいます。

心の底から反省しています。
本当に申し訳ないことをしてしまい、
犬の気持ちを考えるといたたまれません。
まずは自分自身のしつけから始めなければ、と思いました。
136わんにゃん@名無しさん:2009/06/12(金) 08:57:01 ID:Mi9wsxZX
【犬種】ペキニーズ
【性別】♀(未避妊)
【年齢・月齢】1歳(3ヶ月の時にお迎えしました)
【飼い主の家族構成と住環境】 一人暮らし、マンション
【犬の性格傾向】来客にはベタベタするが私にはそっけない
割と従順
【相談内容】
おしっこの問題でほとほと困ったので相談させてください。
ここ2週間、6ヶ月齢くらいから完璧だったトイレが出来なくなりました。
お散歩は朝晩2回の計約1時間で、おもらしをし始める前と変わらず。
おもらしをしてしまう時はきまって私が家に居る時です。
だいたいトイレが置いてある近くの絨毯にして、してしまった後は悪いことしたと分かるようでしっぽを下げて私から遠ざかります。
環境が変わった訳でもないのになんでだろう?
怒り方はただ悲しそうに床掃除した後徹底無視します。今までもそうしてきたけどダメなのかな。
した後どう接していいか分からなくなってきたのでご教授お願いします。
137わんにゃん@名無しさん:2009/06/12(金) 09:04:27 ID:Mi9wsxZX
>>136つづき
もうすぐ生理が来そうなんですが、それも関係ありますか?
それとおしっこの仕方はジャーっと結構量が多いです。
しそうになる→トイレ連れてく→しないを繰り返してもダメでした。
138わんにゃん@名無しさん:2009/06/12(金) 13:09:06 ID:WNBPs3/O
できるなら絨毯はトイレが完璧になるまで撤去したほうがいいね。
で、トイレが上手くできたらほめる(ご褒美も)。

絨毯が撤去できないなら、サークルを用意してトイレを中に置く。
上手くトイレができたら、出してほめてやる。
139わんにゃん@名無しさん:2009/06/12(金) 13:28:19 ID:smkBIBMI
我が家も同じ問題があります。トイレシートとカーペットの
感触が似ているため、区別がつかないようです。
犬からすれば、136さんがなぜ怒っているのか分からないので、
無視しても混乱するだけかと思います。
140わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 00:44:26 ID:kiaZmvyl
どういうタイプのトイレを使ってるのか分からないけど、
トイレシートとカーペットの感触が似てるのかもねえ。
カーペットを取るか、
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P312234F
みたいなスノコと壁付きにしてカーペットとの区別を付けやすくしてみたらどうだろう。
141わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 12:15:51 ID:lrx56q8f
【犬種】イタリアングレーハウンド
【性別】メス(まだ避妊してません)
【年齢・月齢】3ヶ月
【犬の性格傾向】人間好き
【相談内容】最近散歩の練習をしているのですが、
外に連れて行くと、ずっと地面のにおいを飼いでいて
すぐに枯葉や小枝などを口にし、食べてしまいます。
やめさせる方法はありますか?
142わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 17:26:44 ID:skCArBcM
【犬種】ロングコートチワワ
【性別】雄(未去勢)
【年齢・月齢】年齢4ヶ月、月齢1ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】私(20歳女)と母の二人暮らしです。
【犬の性格傾向】家ではとにかく元気です。外に出ると急に大人しくなります。
【相談内容】最近になって初めて犬を飼いはじめました。
2点相談があります。
まず、トイレをなかなか覚えてくれません。
サークルの中にトイレを設置し、サークルの外に出してる時も
サークルの入り口を常に開けていて、いつでもトイレに行けるようにしてます。
きちんとトイレで出来た場合はすぐに褒めているつもりですが、外の場所でも
しちゃいます。どうやってトイレを覚えさせたら良いのでしょうか?
また、上の【性格傾向】欄に書いてる通り、我が家の中で常に走り回ってます。
飼いはじめて1ヶ月間、毎日全力で走り回ります。
走るのは構わないのですが、もう少し落ち着いて欲しいのですが
何か方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
143わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 18:54:01 ID:WFDg25JW
>>142
サークルの中に犬が居る時間が長ければそこが自分の場所だと思ってるよね
犬は自分がくつろぐ場所の近くで排泄することを嫌うから
サークルから出た外でしっこしたがるよ

参考になるかわかんないけどうちで成功した方法
トイレ以外でしっこする場所が決まってるなら
その場所すべてにシーツを敷いておく
どこでもシーツの上にしっこしたらモーレツにほめる 
普段あげないスペシャルごほうびでおk
そのうちだいたいする場所が決まってきたら使用頻度の少ない場所のシーツを撤去する
撤去したところは犬のしっこ用の消臭剤で念入りに臭いを消す
しっこの時は必ず臭いをかいで場所を決めるから残ってるシーツのどこかでするはず
それを続けて最終的に1ヵ所にする
もし最後に残った場所がまずい所だったならば
1日に3cmくらいずつ犬に気付かれないように移動する

うちは1週間くらいかかったけど今は勝手に1人でトイレにしっこしてるよ
初めはもうだめぽ と思ったけどあきらめないでよかった
必ずできるようになるからがんばって
144わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 20:44:31 ID:zejbwv4M
>年齢4ヶ月、月齢1ヶ月

はい?
145わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 21:34:44 ID:skCArBcM
>>143
ありがとうございます。
とても参考になりました。
その方法でやってみます。

>>144
月齢の使い方を間違えてしまいました。
「飼いはじめて1ヶ月」でした。
すいません。
146わんにゃん@名無しさん:2009/06/14(日) 21:42:59 ID:VYoW+iYl
急に粗相するようになるのって、精神的に問題抱えてたり膀胱や腎臓の病気の場合もあるから
一度獣医に相談してみたら?
147わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 10:00:53 ID:TkFnXL7F
>>141もお願いします
148わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 11:42:16 ID:6jZAaRqH
>>141
家の中で何度も練習する。
1.首輪とリード着ける。
2.床に餌撒く。
3.犬が行こうとしても行かせない。
4.通り過ぎる事ができたら褒めてご褒美に餌(床上の餌じゃないよ)あげる。
5.4を何度も繰り返す。
149わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 14:05:41 ID:+TqxduAB



【犬種】ローデシアン・リッジバック (リッジバックがないので、おそらく雑種)
【性別】♀避妊済
【年齢・月齢】2歳6ヶ月 (ちょうど1歳のときにシェルターから引き取りました)

【飼い主の家族構成と住環境】私、妻、室内飼育(4畳ぐらいのサークルに入れている)
【犬の性格傾向】はしゃぎすぎる。すぐ降参ポーズをする。分離不安症。

【相談内容】今年12月に第1子(人間です)が生まれます。
妻もおなかが大きくなってきてるし、やはり何か事故があってはワンコが可哀想だなと思い、
先週の木曜日からしつけを始めました。
本やインターネットで情報を集め、実践しています。
ただ、いろんな意見が錯綜しているのでもし間違いがあれば指摘してください。

●散歩中、ワンコが引っ張ろうとしたら、私がすかさず逆の方向に歩きだす
(首輪で不快感をあたえる。そのためにハーネスから普通の首輪に変えました)
●興奮すると飛びついてきたので、その際、ワンコの後脚を私の右足で払ってコテンと転がす。
●今までまったくなかった主従関係を作りたくて、リードトレーニング中は目を合わせないし話しかけません。
●毎朝、河川敷グランドで「フセ」・「マテ」・「オイデ」をスナックを使ってやってます。今日は3m離れての「マテ」に成功しました。
(ただ、18mのトレーニングリードを使ってます。ノーリードで出来ればいいんですが、やはりまだ「オイデ」が完璧にできないので…)
●家で吠えても基本的に無視。ただし、マンションですので、あまり何回も吠えると、スナックをあげて鎮めます。
●夜、寝る前にサークルの中に入って、降参ポーズをとらせ(これはすぐする)、スキンシップを取ります。
たまに、甘噛みをします。そのときは「イタッ!!」と割と大きな声で言います。

始めて数日ですが、効果は若干あったように思います。
ワンコも力が強いので、私も躊躇なくやっています。
「さっきのは痛かっただろな」と思いながらも、「これもワンコのためだ」などと思い無慈悲に任務を遂行しております。
ただ、他の犬や猫、鳩などと出会い興奮状態になるとまったくだめです。

Q1. このような方法で何か月も続けると、立派な家庭犬として赤ちゃん含めみんなで共存できるでしょうか?

Q2. しつけとは関係ないですが、私は小児アトピー・喘息でした。
ただ、猫のみで犬はアレルギー反応がなかったです。
徹底した掃除での清潔保持、換気をしておけば、子供も問題ないでしょうか?
150わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 16:08:55 ID:8gr40fog
>●家で吠えても基本的に無視。ただし、マンションですので、あまり何回も吠えると、スナックをあげて鎮めます。

これはよくないかな
吠えると何かもらえると覚えてしまうかも
マテとかオスワリとかで落ち着かせて、静かになったら褒めてオヤツ

>たまに、甘噛みをします。そのときは「イタッ!!」と割と大きな声で言います。

これで犬が驚いて噛むのをやめて減ってるならいいけど
噛まれたらそのまま手を口の奥まで入れて(のどに傷つけない程度に)軽くオエッとさせる
噛んだら反撃されたではなく、人を噛むと自分が苦しい、と覚える

>●今までまったくなかった主従関係を作りたくて、リードトレーニング中は目を合わせないし話しかけません。

うまく方向転換してついてこれたあとは犬を見て静かな声で褒めてあげるといい

>●興奮すると飛びついてきたので、その際、ワンコの後脚を私の右足で払ってコテンと転がす。
飛びついてきたときの対処としてはいいけど、基本は飛びつかせないようにすること
興奮したらマテやフセなどで落ち着かせて落ち着いたら褒める

アレルギーについては誰も何とも答えようがないです
子供がどんなアレルギーを持ってるか持ってないかは生まれてみなきゃわからないこと
ただ、赤ちゃんと犬猫が同居している家庭は世の中にたくさんあります
赤ちゃんが生まれて自分にもよいことがあったと犬が思えるよう、犬をないがしろにしないでください
運動量が相当必要な犬種ですからとくにそこの部分がストレスにならないように気をつけて
ちょっと頭を使うような遊びも取り入れるといいかと
151ローデシアンMIX:2009/06/15(月) 17:00:47 ID:+TqxduAB
>>150

ありがとうございます。
早速、今日からから実践してみます。

152わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 17:30:29 ID:znHIXl8y
>>149
主従関係を前提とした躾け方は、ダメなわんちゃんも居るようなので
ヤバイと思ったら方向転換する事も頭に入れておいた方が良いと思う

例えば、うちの子がそうなんだけど
リードで不快感を与える方法を実践した所、問題行動が酷くなってしまい
リーダーウォークが出来なくなるわ、吠えが酷くなるわで大変でした
色々と悩んだ挙句、おやつと褒めるだけの躾に方向転換した所
面白いように問題行動が無くなったという経験があります

自分の場合、甘噛みした瞬間に無視
飛びついてきた瞬間に無視
を繰り返す事で、甘噛みや飛びつきはほぼ無くなりました
参考までに…


わんちゃんと赤ちゃんが同居した時の、アレルギーやアトピーのリスクですが
欧州では、赤ちゃんが生後0ヶ月〜6ヶ月の時に犬と生活していると
逆に、アレルギーやアトピーになる可能性が低くなる
という研究結果が出ています

まぁ自分自身、赤ちゃんも居ないし、この結果には半信半疑なんですが
赤ちゃんの時に犬と同居していると、免疫力が高まるといった内容でした
一応報告まで
153わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 20:52:56 ID:AWArmrn0
>>142
142さんのチワワにも効くかは分からないけど、
うちのチワワは「おいで」や「お座り」の訓練始めたら、
ハイテンションで走り回るのをしなくなったよ。
月齢も同じ位で雄のチワワです。
154質問です:2009/06/18(木) 02:22:11 ID:YTr6UAZp
ミニチュアダックス♂ 7ヶ月
手術済

飼っています。
人の目を盗んではお菓子食べたり、人のごはん食べたり、ゴミ箱あさったり、噛まれて使えなくなった物は山ほどある状態です。
悪い事したら怒っているから、人の見てない隙に、↑の事をします。ずるがしこく悪戯が見付かりそうになると違うことしてるフリ、または怒られると思い吠えて威嚇してきます。
困り果てています。
叩かないでしつけていたのですが、今は我慢できずに叩いてしまいます。
なにかいい方法があれば教えて下さい。
155わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 02:23:53 ID:H3BcUaKq
犬猫は害獣ゴミクズだろ飼ってる奴は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


       目にやきつけろ害獣飼い    見てるんだろ


        害獣飼いは非人間
156わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 02:23:59 ID:YTr6UAZp
↑7ヶ月ではなく9ヶ月でした。
157わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 02:38:40 ID:IzI01eif
物凄くストレス溜まってんじゃないの?
お散歩行って遊んであげてますか?
お腹一杯御飯食べさせてますか?
158わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 02:53:48 ID:a6h7FSAD
>>154 まだ子供じゃないか。犬の手の届くところに食べ物や
噛み噛みできる物を置くのが悪い。犬は何にも悪い事を
していないのに、叱ったり体罰なんてしているんだね。
かわいそうだな。あなた、犬に信頼されないよ。既に
あなたが怖くて吠えてるんだよ。「あなた」が変わって下さい。
159ローデシアンMIX :2009/06/18(木) 09:41:17 ID:y3M+aCLm
>>150>>152

ありがとうございます。
今まで「しつけ」を意識的にやってなかったせいか、
この1週間でかなり問題行動が減ったように思います。

今日の朝、河川敷で18mのトレーニングリードを使いマテ等の練習をしていたら、
草むらからキツネがでてきました。
かなり興奮し暴れて、自分で首輪を外してしまい、
草むらの中まで追いかけていきました。

「カム」と叫んでも無視、20分後くらいに疲れて戻ってきましたが、
こっちとしてはかなりヒヤヒヤさせられました。

興奮状態での指示をきかせるにはどうしたいいのでしょうか?
あるいは、「興奮しないようにする」にはどうしたらいいのでしょうか?

横にいたラブラドールの飼い主いわく、
「4歳くらいになったら自然に落ち着く」らしいのですが、
元来元気で運動量も多いので、それを今コントロールしたいです。

「頭を使う遊び」でしかも運動できる遊びのアイデアをいただければ、
幸いです。平日朝の散歩は河川敷グランドで1時間半、
そのうち30分は18mのトレーニングリードで
「マテ」「コイ」の練習をしてます。

よろしくお願い致します。

p.s.
アレルギーの件、ありがとうございました。
ヨーロッパの研究結果、参考になりました。
ただ、生まれる前から心配してもしょうがないですね。
もちろん、アトピー・喘息なんてワンコ以外の要素だって
充分にありますもんね。

160わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 09:54:45 ID:H5MpqFug
>>154
お菓子を犬の届かない所にしまう。
ご飯中は犬をサークルに入れる。
ゴミ箱は蓋付きにする。
?まれる物は高いところに置くかしまう・そう出来ない物は柵で囲む・
↑のどちらも出来ないものを噛んでる時はおもちゃ等で遊んであげて気をそらす。
犬がずるがしこいんじゃなくてあなたが怠惰。
161わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 10:27:24 ID:DfHNOB3s
152さんの口調が金子さんにそっくりでびっくり!でも人違いですよね。。。。
だって一度も何処にも書き込みなんてした事無いはずだから。。。

「ニトリと犬」
http://ameblo.jp/checosaevita/entry-10256138719.html
162わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 10:29:44 ID:DfHNOB3s
>まぁ自分自身、赤ちゃんも居ないし、この結果には半信半疑なんですが

あっ、金子さんはこの研究結果を支持してるんだった。
やっぱり人違いですね^^
163わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 12:15:50 ID:VozvwyKL
>>159

>興奮状態での指示をきかせるにはどうしたいいのでしょうか?

私なら2つの方法で考えます。

1つは単純に興奮状態でのトレーニングをくり返して練習する事。
どんなコマンドでもそうですが、犬がエキサイトしていれば精度は
下がります。であれば、犬に意図的に刺激を与えて、エキサイト
している状況をシミュレートして、そこでのコマンドの練習をくり返し
興奮状態での精度を上げていきます。
最初は刺激は弱い方が良いでしょうが、慣れてきたらどんどん
刺激を強くしていきながら練習します。

もう1つは犬にとって「強い」と思われる存在になる事。
多くの専門家に、犬と人とは主従関係や上下関係は作る事
ができないと言われる今、犬に強制的なレベルのコマンドに従事
させるには犬に「強い」と思わせるしかありません。
体罰はお勧めできませんが、ハイパーな犬には、殴ってやる!と
思う(犬に感じさせる)くらいの気迫が必要です。
ただこの方法は犬との信頼関係と比例しながら慎重に進めて
いかないと、ただ怖いだけの存在になってしまいますので
実際に見る事ができない以上、具体的にこうして下さいと言えないです。
最初に書いたトレーニングをくり返す事で、培っていける場合も
ありますので、まずはそこから初めてみるといいかもしれません。
164わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 17:05:44 ID:1LcWj4y5
>>159
頭を使う運動について
フリスビーとかアジリティができる施設があればいいんだけどね
とりあえず今の散歩でできそうなのは宝探しかな
好きなおもちゃを隠して探させる
ああでも隠す場所がないと難しいかな
思い切って警察犬の嗅覚訓練のマネとかも面白いかもしれない
マテとマッテコイができないと難しいんだけど
最初は、もってきてほしいもの「だけ」を持ってこれる状態にしてはじめる
その他のものはもってこれなくて、絶対に成功しかしない状態で
165わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 22:46:23 ID:aSZhMp5O
犬種】トイプー、ダックスのMIX
【性別】未去勢
【年齢・月齢】生後8ヶ月 迎え入れたのは生後3ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】 一戸建ての4人家族
【犬の性格傾向】おっとりした性格
【相談内容】
トイレに関して相談です。
成功率はわずか3割程度です。
本やネットに書いてあることはすべて実践しています。
うんちはシートでできるのですが、おしっこだけはどうもダメです。
おっしこする素振りを一切見せずにしてしまいます。
お座りしながらしてしまったり、ボールを追いかけ漏らしながら走りまわったりとどうすればいいかわかりません
どうすればいいのでしょうか?
166わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 22:50:03 ID:H5MpqFug
>>165
> 本やネットに書いてあることはすべて実践しています。

本やネットに書いてある何をどの程度実行したのか書かなきゃアドバイスのしようもないと思うよ。
167わんにゃん@名無しさん:2009/06/18(木) 23:40:06 ID:OF25YD3U
>>166
まず、粗相しても無視で直ぐに片し臭いが残らぬように消臭スプレーをする
おしっこする素振りを見せたら(常に素振りを見せないが、し始めたら)すぐにシートに連れて行き誉める
褒美でおやつもやっています。
奇跡的にシートでできたら↑同様誉めるandおやつ。
ついでに「ワンツーワンツー」とコマンドの練習。
ケージにシートを敷き詰め好ましくない所でした場合すぐにシートを交換。
トイレにしたい場所でしたらその上にもう一枚シートを重ねるなどしてます。
フリーにしてても行動範囲をフェンスで狭め上記と同じ事をしていましたがストレスからかよく吠えるようになり断念&穴掘りでシートをボロボロにしてしまう
基本お座りしながらおしっこが多いです
タイミングも一切わかりません
お座りすると毎回ヒヤヒヤしてます
168わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 17:51:50 ID:ncVnFCaQ
いろいろやってるみたいだけど
トイレも覚えてないのに室内フリーとか
ストレスで吠えるから断念とか
それがまずダメすぎると思うけどなあ
シートを掘ったら叱るとかおしっこするまでケージから出さないとか
厳しくするとこはしないと犬大勝利状態じゃないの
169わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 18:24:50 ID:LWTSyahi
だねえ。
まず1週間はトイレしないとケージから出さないようにしないと。
トイレ→褒めて出す→15分くらいでケージに戻す。
吼えても無視しなきゃだし。
170わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 19:05:02 ID:Mx1zqYcZ
戸建でも犬の鳴き声って
ほんとうるさい。
夏は窓開けるから余計に。
何で躾教室とか行かないのかなぁ。
171わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 10:09:50 ID:Zs6x+b/E
うちのもしつけ教室に入れることにしたんだけど
どれくらいしつけ教室に連れて行ってるんだろう。
質とかも気になるけど、そんなスレないよね?
172わんにゃん@名無しさん:2009/06/21(日) 17:55:34 ID:Q/jGLnIm
しつけ教室は入れるもんじゃなくて入るもんだろ、人間が

どんなスレ探してるのか日本語でおk状態でよくわからんが、板を「しつけ」「訓練」で検索してみ
173わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 00:57:07 ID:kyZ2q1yt
質問失礼します。
【ポメラニアン3歳】
【♂去勢今月に済み】
【相談内容】
人やメスは大好きですがオスのワンチャンにケンカを売ります。
老犬や自分より小さい犬、去勢済みの犬には吠えませんが、未虚勢の若い大きな犬には噛みつく勢いです。
仲良くしなくとも、大人しくなりますか?
174わんにゃん@名無しさん:2009/06/25(木) 02:11:37 ID:XiObA5RV
>>171
何よりも、個体差による。
すぐに躾けられる犬もいれば
すごく時間のかかる犬もいるし
躾けても、家に戻るとダメダメに戻ってしまうのもいるし
飼い主のダメダメ具合にもよるから。
何をどこまで躾けたいのかにもよるし
何を矯正したいのかにもよるし。
175わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 20:12:20 ID:U4whutlR
【犬種】両親ともテリアのmix
【性別】雌、未避妊
【年齢・月齢】間もなく二歳、家にきたのは4ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】夫婦、マンション住まい
【犬の性格傾向】マイペース、怒られてもめげない、犬には積極的、神経質な一面あり
【相談内容】一歳半を過ぎた頃から、自分を後ろから追い越して走っていく人やワーワー走り回ってる子供に吠えるようになりました。ウーワンッ!と一声威嚇?をし、通り過ぎれば何事もなかったようにしてます。
走ってる車やバイクには反応しません。
家族と一緒に走るときは、つないでるリードを噛みながら、ウーガフガフと興奮します。
どう躾たらいいでしょうか。
176わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 22:36:39 ID:VLi7d1CT
【犬種】ミックスの中型犬です。
【性別】♂、去勢済み
【年齢・月齢】約1歳、月齢3ヶ月程度
【飼い主の家族構成と住環境】外飼いで、一戸建て4人家族です。
【犬の性格傾向】誰にでも人懐こく甘えん坊です。
噛んだりはせず温厚ですが興奮しやすいようです。
【相談内容】
犬の事を想っていろいろな種類の餌をあげたのに、
翌日見て見ると餌入れの中にこんもりと土や石が入っていました。
また、花に水をあげるためのホースをかんでいたのでしかったら、
そのしかった場所に糞をしていました。
これは悪意のある反抗でしょうか。
また何度か脱走もしています。
精一杯かわいがっているつもりなのに、いったい犬が何を考えているのか分かりません。
私自身が精神の病気を抱えている事もあり、最近犬が憎らしく感じます。
どうするべきでしょうか。
177わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 22:57:18 ID:iaJirt+U
>>176
大好きな餌とフードボウルに石や土を入れるのは別モノ。
貴方の飼っている犬のこだわり。
嫌がらせでも何でもないので、面白い事をするな〜と笑うべきです。
どうしても嫌なら毎回食後にボウルは片づけてしまう。

>叱られた場所で糞をする。
叱られた→自分(飼い犬)を構ってくれた行為に繋がってます。
そこで糞をすれば又ご主人が自分を叱って(構って)くれるかも?とのいじらしい行為。

犬がやらかす不思議な行動を人間の思考回路に当てはめて理解するのは無理です。
いづれの行動も悪意などまったく有りません。
むしろ、なかなか賢い子のようだからキッチリトレーニングをつんだら
かなり素晴らしい子になる気がします。
178わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 23:20:27 ID:VMDQixbs
>>176
月齢ってことばの意味しらべてみて
そして早く病気治して
179わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 23:46:56 ID:hgQ3EUYU
トイレのしつけでお困りの方は、犬に飼い主さんが粗相の始末をし
ているところを見せないようにしてみてく下さい。
「あ〜!またこんなところで(失敗)して〜!」などと言うリアクショ
ンを見せないでやってみて下さい。
トイレ以外で粗相をしたら、とりあえず別の部屋なりに退場させま
しょう。出来るようになったら「なんて利口なんでしょ」
とほめましょう。

人を噛む癖のある犬は、噛まれたら思いっきり痛がって見せて下さ
い。オーバーなくらい痛がってみせないと伝わりません。
「がぶって噛むオマエなんて嫌いなんだから!」と感情を見せましょ
う。
血を見る程噛んだなら自然に爆発していい時です。
怒りや悲しみ、噛まれて痛いんだと血の出ている様をみせ、可
愛がっているオマエにがぶっとされて辛いと感情を伝えましょう。


犬を叩いてはいけません。
犬に「ぼく(わたし)を叩く嫌な人」と思われるだけです。
犬の世界には叩くというものが存在しません。
叩かれるのはとても怖いことです。
犬の前で虚勢はったり威張って見せて、怖がらせる必要なんてないん
じゃないかなぁ。
飼い主さんが犬にとって怖い存在になる必要なんてないと思うんだが。
180わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 01:30:26 ID:HdYe/Ko4
>>179

>飼い主さんが犬にとって怖い存在になる必要なんてないと思うんだが。

『怖い』というのをどう考えるかにもよるけど、ハイパーな若いレトリバーあたりは
ただ優しいだけの飼い主だと制御しきれない。そういう犬と飼い主の関係では怖さを
アピールするのも必要だと思う。
もちろん、怖いだけの飼い主はダメ。普段は優しいし、いつも遊んでくれるけど
怒ると怖いんだぞ、という感覚を持たせるのはアリだと思うな。
181わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 08:39:40 ID:g+MKJI7y
【犬種】Mix中型
【性別】♀避妊済
【年齢・月齢】4歳
【飼い主の家族構成と住環境】室内飼育。猫一匹有。散歩は一日2回。
【犬の性格傾向】保護した際に(2-3ヶ月くらい)病気があちこち酷く(薬や治療が先で散歩は我慢と獣医言われた)6〜7ヶ月になるくらいまで外に散歩に行けなかった→為か、散歩は好きだがかなり怖がり、犬も人もまだ殆ど遊べていない(興味はある)。
【相談内容】>>7の方と同じ相談になるのですが(散歩時に興奮状態になり近付いてきた他の犬に突っ込もうとする。仲良くなれそうかなと思う場合も鼻を近付けた直後に暴れる)
スパイクを使わずに上記のような行動を止める事は出来ないでしょうか?(噛むようではないが歯を剥き騒いで脚で相手を叩く?ような状況になります)

自分の散歩の際の動き(どこかで神経質になったりしてるのかな)とかに反応するのかな、とかも思ってもいます。
スパイクが虐待とかはまったく思ってはないのですが出来ればそういった道具を使わない方法で(ゆっくり少しずつでもいいので)直せたらと思って相談しました。書き方解りづらくすみません、何かありましたら教えて下さい。
182わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 10:28:04 ID:s8PTH6Na
「スワレ」と「ミテ」のコマンドを徹底的に強化。
他犬とすれ違うときは座らせて、飼い主に注目させることでやり過ごす。他犬を無視できたら、とことん誉める。
飼い主としては、よそんちのわんこと仲よく遊んでくれたら嬉しいんだけどね。恐がりさんにはストレスなだけだよ。
仲良くさせるより、やり過ごせるようにしたほうがいいと思う。
183わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 11:28:36 ID:g+MKJI7y
>>182
レスありがとうございます。多少マテなどは聞くのですが家でだったりオヤツ、ご飯をあげる前とかだけでしたので外でも常にしっかりと出来るように頑張ってみたいと思います、ありがとうございました!
184わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 14:17:40 ID:92vkiCVH
【犬種】チワワ
【性別】♂(未去勢)
【年齢・月齢】1歳4ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】人間2人+猫2匹
【犬の性格傾向】甘えん坊、食べ物に目がない、テンションが上がると言うことを聞かない
【相談内容】
犬が落ち着きがなく困ってます
『おすわり』もここ2ヶ月くらいでやっとマスターしました。

また部屋にある布団に乗ると怒るのですが
何回も同じことをします。
(乗ってるのを見られると一目散に逃げるため、
 乗ったら怒られるとは理解しているみたいです)

怒られてる時や『まて』、『おすわり』の命令時は
必ずと言っていい程、目線を反らします

なにか落ち着き+しつけが出来るコツはあるのでしょうか?
185わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 14:35:42 ID:X0FWXTMV
>>180
飼い主に十分依存している状況で威圧したら、依存心を弄ばれた格好となり
かえって反抗的になりはしませんか
脅したりするといびつな関係を築いていくことになりはしないのだろうか心
配になるのは、ただ優しいだけとは言わないと思うけど
犬の弱みに付け込んで「怒ったら怖いんだぞ」とポーズを取るのは、こう言っ
ては何ですが、卑怯ではありませんか?
そういう下心は見透かされちゃいますよ
犬の飼い主を慕う心は純真です。誠意が曇っていたら伝わるものも伝わらない
と思いますよ
186わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 18:47:10 ID:asKYVdj7
>>184
1歳4ヵ月か…
目をそらすのは「私はあなたに攻撃する気はありません」というカーミングシグナルでもある
でも単純に、あなたの目を見てあなたがどうして欲しいかうかがうって姿勢がないんだろうね
叱るとき名前よんでないかな、叱るとき名前を呼ぶのは厳禁
まずはおやつ使ってもいいから目線を合わせる練習を
名前を呼んでおやつをあなたの目のあたりに持ってきて目線を合わさせる
目があったら褒める
だんだん時間を長くしておやつを使わなくしていく
マテはご飯時だけでなくあらゆる場面で使えるように普段から長時間で練習する
うまくできたらすぐ褒める
使うおやつは回数たくさんあげてもいいように小さい一口大にしたものを常に用意しておく
187わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 19:37:53 ID:HdYe/Ko4
>>185

>かえって反抗的になりはしませんか

怖い態度をとった程度で反抗的になるような関係ではダメですよ。
それは本当の信頼関係ではありません。

案の定誤解されているようで残念なのですが、私が感じるのは
『嫌われたくない』という(それこそ反抗的になって欲しくない、かも
しれません)思いのあまり、犬に遠慮しすぎる飼い主が多い事です。
そういう飼い主が連れている犬は、吠える、引っ張る、噛み付く等々
の問題を抱えている事が多々あります。

>犬の飼い主を慕う心は純真です。誠意が曇っていたら伝わるものも伝わらない
と思いますよ

う〜ん。こういったフレーズが前述の「犬に遠慮する飼い主」を
作ってしまうような気がするんですよね・・・
犬に怖いと思われるのと、真心や誠意は比例する物ではありません。
ただ、ゴメンナサイ。今回は精神論までは語っていませんし、誠意
を欠いてまで怖くなれとも私は考えていませんので、あしからず。
188わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 20:37:30 ID:yOngRyC0
【犬種】トイプードル
【性別】雌 未去勢
【年齢・月齢】10ヵ月 (2ヵ月半頃購入)
【飼い主の家族構成と住環境】 夫婦2人マンション住まい
【犬の性格傾向】天真爛漫、神経質な所有り
【相談内容】10日程前にサークル(サークル内トイレトレイ共)を隣のエアコンのある部屋へ移動した所、
 今まで完璧だったトイレが出来なくなってしまいました。
 トイレトレイだけを元の場所に戻しましたがしてくれず、リビングの絨毯にウ○コ、オ○ッコをしてしまいます。
 ハウスと言うとサークルには入るのですがトイレトレイには見向きもしません。
 なので失敗する場所にトイレシートを敷いて、だんだんシートを減らしていく方法を試みているのですが、
 リビングのシートを敷いてない所で粗そうします。
 他に寝起き、食後はトイレが出来るまでサークルから出さない方法も試しましたが、朝から晩までトイレはしませんでした。
 また、ソワソワし出したらサークルに促す方法も試しましたが、やはりトイレを我慢してしまいます。(ふて寝?します)
 やはりリビング全体にシートを敷き詰めるしか方法はないでしょうか?
 絨毯撤去も考えましたが、関節の事を考えると躊躇してしまいます。
 
 よかれと思ってしたことが返って裏目に出てしまい凹んでます。
 何か他に足りない事やアドバイスありましたら宜しくお願いします。
 このスレは一通り目を通しました。
189わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 20:56:23 ID:WXFKLjm4
>他に寝起き、食後はトイレが出来るまでサークルから出さない方法も試しましたが、朝から晩までトイレはしませんでした。

じゃあ一度その方法試してから一度も外に出してなく一度もトイレしてないんですか?
違いますよね、していないのに外に出したから失敗させてしまったんですよね?
つまりはそういうことです。

じーっと見つめていると犬もしなくなるので、したらすぐに褒められるように観察しつつ
観察してるのを犬に悟られないように。
トイレでできたらすぐに一口オヤツをあげつつ褒めてサークルから出す。
190わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 21:25:01 ID:Jn3PUw7+
>>185>>187
お二方とも解っているだろうと思うこともあえて書くけど気を悪くしないでね。
犬の意思に関係なく何かをやらせる「強制」は犬によって、その強弱を決定するべきで、
硬性(打たれ強さ)10の犬に7や8の強制では全くに近いくらい効果がないし、硬性7の犬に
10の強制を与えることは虐待ってことになると思う。
犬に遠慮しすぎる飼い主が多いというのには激しく同意。
望ましい行動をすれば褒める、そうでない場合は叱る。その強さは犬に合わせるってのは
まずもって基本だよね。
叱った後で、犬が望ましい行動をすれば十分に褒めてやるのも基本中の基本。
それができない飼い主は信頼を失う。

犬が人間の不誠実を見透かすって部分は激しく同意。
小手先の技術だけでも芸は仕込めるけど、真の意味での結びつきは無理だろうね。
飴と鞭でコマンドは強化できるけど、「飼い主のために何かしたい」という献身的な気持ちを
育むには深い愛情をもって接する以外の方法はないと思う。
逆に犬の不誠実も見逃してはいけない。
十分理解している命令に対して犬が手を抜いたり、いい加減なことをやった時は厳しく正す、
ということが実は大変重要だったりする。それができない飼い主は信頼を失う。
191わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 21:59:35 ID:HdYe/Ko4
>>190
おっしゃる通り。
説明・・・というか、言葉の選び方が上手ですね。脱帽。
192わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 22:30:44 ID:yOngRyC0
>>189さん 早速ありがとうございます。

>〜朝から晩までトイレはしませんでした。
と言うのは信じられないかもしれませんが本当なんです。
前日夜に粗相してから次の日の夜までずっとサークルに入れてました。
かわいそうだったのですが最初が肝心と思い好きな散歩にも行かず一日
サークルで過ごさせました。
その日は朝ごはんと午後に犬用ゼリーをあげただけなのですが、
夕方になって夜のごはん時間になっても変化なしだったので、さすがに心配になり
夜の散歩に連れ出しました。そしたらもう(ry

本当に頑固でびっくりしましたが、反面安易に移動した事を悔やんでます。
暑さ対策なら他にも方法があったかもしれないと思うと、情けなくなります。

193わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 02:50:36 ID:l2pCa0Ss
>>192
なぜ、2日でも3日でも、トイレをちゃんとするまで
ケージの中に入れ続けておかないんです?
たった1日だけで根負けして、結局散歩に連れ出して
外でトイレさせてしまったら、
みすみすダメダメにしちゃってるんですけど、わかってます?
194わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 09:04:38 ID:xEpQeytE
>>193
それって、膀胱炎とか尿毒とかの心配ありませんか?
無知ですが、気になりました。
195わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 09:18:12 ID:iP4Mi0JG
>193有難うございます。
2、3日ですか?体が心配だったので出来ませんでした。

取り敢えずリビングの敷ける所全部に新聞とシート敷き詰めたので、頑張りたいと思います。
196わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 12:07:55 ID:9keuZv6P
>>194
うちの犬もかなりしっこ我慢するから大変だった
最高で20時間位しなくて・・・心配で精神的にすごくつらかったよ
でも途中で挫折して散歩に出しちゃうと散歩でしか排泄しなくなっちゃうし
水分多く摂らせて心を鬼にしてひたすら見守った
肉とキャベツかなんかを煮てスープにしてやるとたっぷり飲んだ
限界になると必ず排泄するからがんばって
もちろんしたら激誉めしてやってね
197184:2009/07/01(水) 13:04:09 ID:gwoG7Dwy
>>186
レスありがとうござます

具体的には目をちゃんと見て落ち着きが出てもらいたいんです。

最近、『まて』と言ってから最長で2、3分止まれるようになったんですが
『まて』の状態でこちらが目を反らすと勝手に解除しちゃうんですが
こういったことも原因かと思ってるんです

それかまだまだこれからなんでしょうか?


低カロリーのおやつ探してみます
198わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 14:55:50 ID:484vlMjW
大の方は少々しなくてもいいけど、小は実際膀胱炎になる個体もいるから
確かにギリギリの根比べにはなるよね・・・
ただ経験的に1日半くらいは大丈夫だし、平気で我慢もする。
内股になってプルプル震えても出さない子は出さないからなぁ。
3日は心配だが2日なら大丈夫だと思うよ。

ヤギミルクがぶがぶ飲ませたりしてブーストかけたりするといい。
199わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 16:40:48 ID:20uW8VoI
うちのは2歳の時13時間のおしっこ我慢で血尿が出た。
○時間なら大丈夫なんて言ってはいけない。
200わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 16:52:12 ID:tKNzWNi7
そこまでしてオシッコしたくない理由って何なのかな
犬の気持ちがわからん
201わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 18:32:17 ID:DFSxpkaA
サークル内ではちゃんとトイレにオシッコするけど、玄関の間に出すともう一つ用意してあるにも関わらず、そこにしてくれない。

内トイレと外トイレを入れ替えたりしてるけど、なかなかです。
あと、ウンチは絶対にサークル内ではしたくないみたい。

いろいろ都合があって生後35日で貰って、今でまだ45日だから、そんなすぐには無理かなと思いますけど。

あと、甘噛みはみなさんどうしてます?
肌(主に指先)を噛んでくる時は叱るようにしているのですが…

ちなみに(マメ)柴犬です。
202わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 22:19:32 ID:MJWq6ZGc
>>188です。

みなさん、色々アドバイスありがとうございます。

リビング中にシートを敷き詰めたらなんとなく場所が偏ってきたので、
このまま様子を見てみようと思います。
トイレができるまでサークルから出さない方法については、最後の切り札として
考えたいと思います。

みなさんのレスを見て、私も気持ちが落ち着いてきました。
今後の参考にさせて頂きます。
また、あせらず時間をかけてトイレが出来るように導いていこうと思います。
ありがとございました。


203189:2009/07/02(木) 00:47:28 ID:5Gglh0bX
>>192
そうじゃなくて
>>193が言ってることを言いたかったんですが
2〜3日は大袈裟でももう少し待てばしたかもしれないわけで
トイレは1日1回の散歩のときのみって犬はたまにいるし朝から晩までトイレしないってのを
信じてないわけじゃないですよ
外に連れ出せばするなら散歩のときにするようにしたらいい
でも家の中でしてほしいわけでしょ?あなたは
だから根競べするしかない

もう>>202で結論出たみたいだけど一応
トイレしてるときに掛声をかけるといい
リビングのどこかでも、散歩に連れて行った時でもいいです
掛声はなんでも。ワンツーワンツーとかトイレトイレとかその他好きな言葉で。
そのうち排泄とその言葉を関連付けて覚えていく。
決められた場所でトイレしてほしいときに誘導してその掛声をかけると
トイレしてくれるようになります、いつか。
うまくできた時に間をおかずすぐに一口おやつあげつつ褒めるのを忘れずに。
204わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 07:41:56 ID:AB/w9g/F
外でするのがいけないんですか?
うちの中で我慢できるってもの凄くお利口だと思う。
205わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 08:07:10 ID:D5a8ZqKG
今時は外での排泄は推奨できない場合も少なくないよね。
206わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 08:19:11 ID:/sjAkoyU
他の犬種は知らないが、シバ(マメシバ)はサークル内でトイレするのをとても嫌がる。

外トイレも覚えてきてくれたから、楽になってきたけど、ジャレていると甘噛みが過ぎる時がある。
いままでは『イタイ! コラ!』で対処してきたが、それでも言う事をきかないので、こっちから腕あたりを噛んでやったら「キャイ〜ン」と、噛み噛みがペロペロに変わったりしてきた。

なんせ成長するにつれ元気になって大変です。
ぐだ〜としてるのを眺めてる分には可愛いだけで済むのですが…
207わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 09:00:53 ID:fA4tJLAG
甘がみをしてきた時は、引くよりもワンが嫌がる位思いっきり口の中に手を押し込むと良いですよ。
何回か繰り返してるとそのうちしなくなる。
208わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 10:38:30 ID:bhuK9EDI
中には手をおもっきし突っ込んでも平気な顔して噛み続けるのもいるので
そんな時はワン自身の手をキャインと鳴くまで噛ませてみる

うちのワンの事だがこれで改善したのでひとつの方法として
209わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 12:29:34 ID:/sjAkoyU
>>207-208
サンクスです。
試してみよう。
210わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 14:00:23 ID:D5a8ZqKG
>>207-209
人を噛む=嫌な事が起こる、という連想を強化して、人を噛む事を抑制
していく方法だと思います。
人を噛む事と嫌な事が上手く結びつけば問題ありませんが、単に嫌な事だけの
印象しか与える事ができなかった場合、人への不信感や嫌悪感につながります。
方法としては体罰を与える方向ではあるので、こういったリスクの可能性も
考えて対応していった方が良いと思いますよ。
211わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 17:21:57 ID:SjkTLGu/
>>210
他の人のアドバイスにケチつけるだけじゃなくてさ、
もっといい方法があるっていうんなら
それを書いてくれないもんだろうか?
212わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 17:59:59 ID:aUUPelqy
無駄吠えを直すのに電流が流れる首輪を買おうと思いますが
どこのメーカの物が良いでしょうか?
213わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 23:53:15 ID:NTOEL+RN
無駄吠え、ってのは人間のロジックであって、犬からすれば
無駄でもなんでもない。従って、体罰を与えてもいい事なし。
電流ショックなんて、ひどすぎる。吠えたらオイデで
来させて落ち着かせればいいじゃないか。
214わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 01:37:17 ID:fvJq1aVT
>>213
人がいる時はそれでいいが、いない時は吼えさせっぱなし?
近所迷惑考えろ。
215わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 06:55:18 ID:cncTApPr
>>214
そうなんですよ。
私が居る時は 「駄目!」で言う事聞くのですが
居ないときのことを考えるとご近所に迷惑が掛かるかと…

この先ずっとその首輪を使うわけじゃありません。

もし良いメーカーがあれば教えて下さい
216わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 09:26:56 ID:XlAgYuGE
>>215
電気ショックの首輪にしても、けっきょく吠え止んだり吠えなかったりした時に
褒めていくのが必要だし、飼い主が管理できる状況で使うのが前提だぞ。
犬によっては、吠えて電気ショックが入ってパニックになって吠え、その吠え声
でまた電気ショックが加えられ・・・と、留守番中に付けっ放しっていうのは
物凄く危険な場合もある。

留守中に吠える犬は、環境を整えてあげるような対応をまず考えてあげた方が
いいと思うが。
217わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 14:12:05 ID:cdT43C6B
>>216
一度電気ショックを与えると何秒(分)間かは休止状態になるのもあるよ。
といっても使用すること自体反対だけれどね。
218わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 14:22:12 ID:GsyoI8kh
>>215
どのメーカーを買うかは別にして、
もし手に入れたら一度自分の体で試してみると良いよ。
それでも使う気になるならどうぞご自由に。
219わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 14:50:45 ID:x4JnFuek
>>215
電流が流れる首輪を使用するのは本当に短時間のみ。
しかも必ず飼い主が観察できる時だけしか使えませんよ。
一生その首輪を付ける訳にいかないし、>>215さんが言うように
吠え止んだ瞬間褒める事が重要で、それができない環境なら絶対に使うべきでは無いよ。
220わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 15:22:14 ID:dLWM+cNK
いくらなんでも電流つき首輪って…

「鳴くと嫌な事が起こる」
っていう他のやり方考えたら?

オレはサークルにゴムボールぶつけたり、サークルを直に叩いたり、最終的には引っ張り出して仰向けにして黙るまで押さえつけてるよ。
頭を固定して目を見るのがポイントだ。

その時に「コラ!」と低い声で凄むと、離れた所からでも結構効果あるわ。

なんにしてもしつけは時間かかるよ。
221わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 16:38:41 ID:cncTApPr
結局、私が知り得たい事は何一つなかった。
222わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 17:15:24 ID:XlAgYuGE
>>221
自分の犬が今どういう状況にあって、今まで吠える事にどういった問題があり
どういった対応をしてきたかを書いた上で質問をしていれば、また違った回答
があったと思うよ。

いきなり電気ショックって言われてもね・・・
223わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 18:32:03 ID:hqW2fPph
>>1も読めずテンプレ使えない時点でダメぽ
224わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 18:51:19 ID:4QCxYy0S
>>221
完全にスレ違い。
225わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 21:40:49 ID:/dr5fTVP
電気ショックじゃないけど
ドギーマンのマナーコールって効果ありますか?
226わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 22:22:04 ID:XlAgYuGE
>>225
超音波系は、すぐに犬が慣れてしまって効果ナシってパターンが多いみたいですよ。
227わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 10:32:02 ID:T1ftgV8V
>>226
そうですか
ありがとう御座いました
228わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 10:37:34 ID:6/q8F6wQ
【犬種】ミニチュアダックス
【性別】♂ 
【年齢・月齢】1歳2か月 家に来て7ヶ月くらい
【飼い主の家族構成と住環境】4人家族 普段はゲージにいれてる
【犬の性格傾向】おとなしいけど玄関でインターホンが鳴ると吠える
家族以外の人間が家に入ってきても吠え続ける
【相談内容】なんでもかんでも噛みきってしまって困る。ゲージで飼ってるんだけど
クッション的なものをゲージの中に入れようもんなら噛みまくるおかげで
一晩で中から綿がでてきてそのクッションお釈迦になっちゃう

解決策を教えてくだせえ。お願いします

どうしつければいい?
229わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 10:58:16 ID:uA6yGyeV

 ゲージ(gauge) = 定規,計器,規格, 標準寸法,

 ケージ(cage) = カゴ、檻

飼うのは、ケージね。
230わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 11:51:01 ID:91sqYwO6
【犬種】コーギー ♀
【年齢・月齢】四ヶ月

散歩の時とにかく走りたがって引っ張ります
躾本などではすぐにリーダーウォークの訓練をとあるものの、まだ散歩デビュー仕立てで
犬も興奮してそれどころではないような気がしてせいぜい「引っ張ったら止まる」を
繰り返し、時々走らせてみたりする事しかしていません
こんな仕方でも落ち着くようになるのか心配です
他に取り入れるといい事とか何かアドバイスがあればおねがいします
231わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 12:05:22 ID:JP3gX6UB
>>228
クッション的なものをケージに入れなきゃいいだけじゃね?
この暑い時期に必要ないと思うんだけど
どうしても入れたいんならバスタオルとか敷いてやれば
犬が自分で必要と思えばその上で寝るし
イラネと思えばどけて寝るよ
232228:2009/07/12(日) 20:46:52 ID:7Y4LURR/
【犬種】ミニチュアダックス
【性別】♂ 
【年齢・月齢】1歳2か月 家に来て7ヶ月くらい
【飼い主の家族構成と住環境】4人家族 普段はゲージにいれてる
【犬の性格傾向】おとなしいけど玄関でインターホンが鳴ると吠える
家族以外の人間が家に入ってきても吠え続ける
【相談内容】玄関の前に人の気配があると吠えます。
インターホン鳴らすとずっと吠え続けて人がいる限り永遠に吠え続ける
宅配便がきたらもう吠え続けて大変
家の者でも顔がわかるまでずっと吠え続ける。
ただしダンボールを上からかぶせると一切吠えなくなる。

どうしつければ治るかな?
233わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 21:35:58 ID:gInNwaTf
>>232
質問にレスしてくれてる人にお礼もせず
立て続けに質問するんだね
一生ダンボールかぶせとけば
一生吠えないと思うよ
234わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 23:01:09 ID:7Y4LURR/
>>233
気付かなかっただけだよ
すまんな。
お礼するのが最低限のマナーだとは思うが鬼の首をとったように切れられると怖いわ

>>231
ありがとう
バスタオル的なものを置くとその上で寝るんだが、糞尿をその上ですることがあるので
あまり置けないんだ。今だに1日に一回はケージの床でする
235わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 14:19:44 ID:vYUP50k4
>>234
>>228>>232の質問を見て思ったのは、ストレスたまってるんじゃないかなと。
普段はずっとゲージの中に入れっぱなし?自由運動は散歩のみ?
Mダックスはもともと猟犬気質だから、体力もあるし向こう気も強い子が多いと思う。
辛抱強い性質だから家族には不満を見せないかもしれないけど、
そのぶん発散できそうなところで我を忘れて夢中になってしまうのかも。
あくまで想像の範囲だけど、思い当たる節はないかな・・・

賢いしちゃんとしつけられる子なので、個人的には室内で自由にさせてやって欲しいけど・・・
236わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 19:15:59 ID:0syOqEDA
>>234
バスタオルやクッションはトイレと勘違いしちゃうことあるみたい(うちも最初そうだった)

235が言うみたいにフリーにする時間作ってみては?
237わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 22:57:06 ID:EAcIOyPk
>>235
室内で飼いたいけど、留守にしていること結構あるんだよね
それにトイレするときだけケージの中に戻ってするようにしつけたいけど
どうしつければいいかわからない
散歩は一週間で5日はしてると思う

>>236
そうなのかな。ケージの床にも結構漏らすからよくわからない
238わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 04:11:27 ID:k1s2pYdl
>>237
うちはトイプーだけど、1部屋だけフリーにしてるよ。
毎日留守番10時間させてるので、ケージは可哀想なので・・。
 最初は一緒に居るときにおしっこしたらケージから出す。
 閉じ込めてうんちかおしっこしたら出す・・・・。
 と繰り返してたら、部屋でフリーの時もほとんどケージにトイレに戻ってる。
 まだ7ヶ月だけど1週間で理解したから、ダックスならできるとおもうんだけど・・
 
 
239わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 10:17:14 ID:NKh9JC2t
【犬種】キャバリア
【性別】♂ まだ去勢はしていません
【年齢・月齢】6ケ月
【飼い主の家族構成と住環境】小梨の専業で私は大体自宅にいます。万村住まい。

【犬の性格傾向】臆病だが気が強い面もあります。叱ると自分のゲージに飛んで逃げます。

【相談内容】

ゲージに入れておくとちゃんとおしっこシートで排便出来るのですが
フリーにすると、もよおした時一旦ゲージ内のシートでウロウロするのですが
ゲージからウロウロ歩き出てゲージの入り口の前にはみ出して用を足します
たまたま見ているときは、叱らずに用を足した直後にゲージ内のおしっこシートに
持ち上げて連れていくのですが、まったく治りません
ウンコの成功率は8割くらいなのですが、おしっこの場合は2割位です

やんちゃ盛りの遊びたい盛りなので、どうしてもフリーにさせてあげたいので
良い方法があれば教えてください

ちなみにおしっこはまだ脚を上げません。女の子のように用を足します。
240わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 10:45:19 ID:Y56rDss7
ケージ内のシート位置が気にいらないとか?
ベッドとやたらに近いとかない?
ケージの前にもシートを置いてみて、そこでするようならそこをトイレにする。
場所が都合悪かったら、少しの間だけ我慢して邪魔じゃない場所にじわじわずらしていこ
241わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 15:39:30 ID:AtRxE+Fb
>>237
釣りだと思いたいくらい、今の飼い方ひどいよ
虐待ととられても仕方ないくらい
しつけ本を一冊買っていつでも読めるように手元に置いて、熟読したほうがいい
ここで何か聞くって段階まできてない、基本的に色々できてなさすぎる
基本的な知識を入れて、そのうえで具体的にここがわからないってことができたら
また聞きにきて
242わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 15:45:16 ID:AtRxE+Fb
>>239
まず考えられるのはトイレが小さいこと
あとはトイレにちょっとした壁というか枠のようなものをつけて、ここの中がトイレって
わかりやすくするとか
場所自体はわかっているようなので、きちんとシート内でできたときはすぐにその場で
一口オヤツを使って褒めて、違う場所との差別化と成功を印象づけるようにするといい
243239:2009/07/14(火) 18:54:20 ID:PgeZrfbC
レスありがとうございます

>>240
ゲージ内のシートの位置はベッドから離れていますし
ゲージの前にもシートを敷いてみたのですが・・・
一旦、シートの上でする振りをしながら2.3歩歩いて外してしまいます
>>242
トイレも今まで色々な大きさ・種類のものを揃えたのですが
どのトイレもトイレの真ん中でせずに枠とシートの境目にする傾向が強いです
おしっこが上手に出来た時だけ、おやつを与えているのですが
失敗した時も、おやつを要求してくる始末です(その時は与えていません)

一からおしっこトレーニングする覚悟ですのでどうかお知恵を貸して下さい
244わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 19:18:11 ID:PdCYoZw6
>>237
>>241の言うとおり、ちょっとこの飼い方はひどいと思うよ。
普段はケージの中に入れて飼ってるのに、
散歩が週5日なんて。
チワワみたいな超小型以外は、
ふつうは朝晩2回、毎日するものなんだけど。
4人家族なら分担して、せめて1日1回、
毎日行ってあげられないものかね。

1歳2ヶ月になる犬が、物を何でもかみ切ったりするのって、
ストレスが原因ってことが多いみたいだよ。

来客に吠え続けるのは、順位付けがおかしい場合。
自分が群れのリーダと思ってる。
散歩で引っ張りまくるのも同じ理由。
もっと、散歩やふだん犬と遊ぶときに順位付けするよう心がけた方が良い。

とにかくもう一度初心に返って、家族とじっくりこれからの飼い方、
しつけ方をよく話し合った方が良いと思うよ。
ちゃんと犬に幸せでいてもらえる飼い方を考えて。
245わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 20:02:16 ID:By4nP5WF
>>239
>>229を百回嫁
246わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 21:37:43 ID:8i+xG9v1
>>243
>>242にもあるけど、枠付きのものにして、またいで入るようにはしたの?
いったん入ったらそこから出るとは考えにくいんだけど?

それでもだめなら、枠からちょっと外れたところにするのが好きなんだと諦めて
トイレの枠の外にもあらかじめトイレシート敷いておいてそこまでをトイレとする
もしくはふんどしの前に垂らす部分みたいに、枠のところにもトイレシートを切ったものをつけとくとか

おやつあげるタイミングもちょっとずれれば何が良かったのか伝わらないよ
一からトレーニングする覚悟と言いながら、このスレでも散々ガイシュツの方法は試してないようだし
247わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 22:59:32 ID:RpZKK9s2
順位付けは関係ないよ。客に吠えるなら、客からおやつを
もらう訓練。引っ張るなら、止めて呼んで来たらおやつ。
名前を呼んだらおやつ上げるトレーニングして、困った状況の時でも
名前を呼べば、食欲が勝って、我に返るようにしておくといいよ。

それから、トイレだけど、犬はシートの方ですれば成功だと
思ってるよ。
248わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 16:42:03 ID:tq1CiA1a
>>247
もともと服従心が勝ってる犬にはおやつ作戦で十分だけど、
>>237のように、順位付けがおかしくなってる犬には
おやつ一辺倒はおすすめできない。
そもそも、おやつ作戦は待てやお座りを教えるときだけの方が良いよ。
飼い主が困ることする=えさもらえるって覚えてしまう場合がある。

従う習慣を根本的なところで付けておかないと、
飼い主がふつうに褒めたり怒ったりしても犬自身の心に響かなくなる。
時間も手もかかるけど、
飼い主に褒められる=良いこと、怒られる=悪いこと→やめる
って持って行った方が、あとあと問題行動を押さえやすくなるよ。

でも、>>237場合、まずは犬との付き合い方を考えるべきじゃないかな。
なぜ犬を飼っているのか、犬にどんな犬生を送って欲しいか、
犬は毎日どんなこと考えてるんだろう、とか、想像してみてほしい。
でないと、ストレスが原因の問題行動は、いつまで経っても解決しないと思う。
タオルかみ切りが治っても、また違う問題行動を起こしそう。
249わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 16:44:20 ID:Jm0YUqjr
【犬種】
コーギー 、尻尾なし。
【性別】
♂去勢なし
【年齢・月齢】
多分3〜4歳、家に来て半年
【飼い主の家族構成と住環境】
父、母、私の三人。家は田舎で外飼い。
畑を走れるようロープを張って繋いでいます。
【犬の性格傾向】
凶暴。父以外は親戚など含め、全員噛まれてます。
【相談内容】
「もう飼えないから貰って」と
人づてに頼まれて父が連れてきました。
この犬がかなり凶暴で困っています。
毎日、届かない範囲で近づいて目を見て呼び掛けたり、
少しづつ近づこうとしましたが、隙を見て飛び付き噛もうとします。
今まで飼ってきた犬は子犬の時から躾をし、
老衰するまで癒され愛してました。成犬から飼うのは初めてです。
前の飼い主は何をしてたんだと怒りが沸いてきます。
このまま距離を置くのは可哀想なので仲良くなりたいのですが、
成犬のため、噛まれたらかなり痛いです。
半年頑張りましたが、くじけそうです。
この状況で、信頼関係を築くのに何か方法はありますか?
250わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 16:48:58 ID:SJFuj+qw
>>241
お前は何でそんなに偉そうなの?
何様のつもりなの?
目障りだから回答者面なんかするな
251わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 16:59:42 ID:tq1CiA1a
>>249
犬を観察してみて、凶暴な理由がわかるかな。
人を怖がってるのか、それとも自分のテリトリーを守ろうとしているのか。
それによって対処方法が変わるよ。

まず、お父さんには咬まないってことなので、
この犬にとってお父さんは同位か上位に当たる。
テリトリーを守ろうとしているなら、
お父さんの協力を仰いで犬の順位を下げていくことが有効。

犬の目の届くところで、家族仲良くしてみる。
このとき、犬は無視。
お父さんが外出から家に帰ってきたとき、まず犬に挨拶してない?
これもやめる。
犬に家族とコミュニケーションをとっているところを見せてから、最後に犬と挨拶。
こうすることで、お父さんにとって自分は家族より下の存在なんだと印象づける。

怖がって凶暴なら、無理して近づいたり目を合わせないこと。
つらいかもしれないけど、犬が警戒心を解くまでできるだけ構わない。
警戒心を持っているときに近づくと、余計に警戒心が強くなっていくよ。

この二つのいずれかを実践してみて、まず関係を作る。
咬むことを叱ってやめさせるのは、信頼関係を作ってからだね。

成犬なので何かと時間がかかるとは思うけど、
焦らず根気よくがんばって。
252わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 17:33:12 ID:Jm0YUqjr
>>251
的確で分かりやすい回答ありがとうございます。
父とのコミュニケーションを見せてみます。
目を見たらいけないのは知りませんでした。
今まで半年間、毎日30分は犬の前に座って話しかけていました。
これは失敗だったようです。レスの内容を試してみます。
咬まれるとえぐれるように傷ができて本当に痛いので、咬まれたら叱るという方法は怖くて出来ません。
【今の状況】
ぬいぐるみを投げたら持ってくるのですが、
怖くて棒でぬいぐるみを取ってまた投げて遊んでます。本当は撫でてやりたい。
家族にだけは吠えないので、飼い主だと認識している模様。
もしかしたらテリトリーを守っているのかも?
見下ろすと短い前足を低くして、上目使いで見つめてきます。
届く範囲に近づくと、一気に飛び付いてきます。
父は構わず近づいてますが、私はそこで逃げてしまいます。
大人しい日に何度か撫でましたが、手を離した瞬間に咬もうとします。
散歩も父しか行けないので、父が出張の時は泣く泣くほったらかしの状況です。
253わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 19:00:31 ID:N2RgE3S5
ジャーキーやったり食い物懐柔作戦もやった方がいいかもね。
この場合、咬んだり吠えたりの報酬にならない様に注意ね。
そういう場合はその場は打ち切り。
親父さん咬まない犬なら先は明るいよ。
254わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 21:11:54 ID:Jm0YUqjr
>>253
レスありがとうございます。先は明るい・・・嬉しいです。
参考にして、良いことしたらオヤツをあげます。餌やりもなるべくします。
雑種しか飼った事がなく、尻尾がない犬は初めてで、
感情がいまいち掴めないので不安でした。
先住犬を亡くした時、もっと沢山遊べば良かった
と後悔したので、この犬といっぱい仲良くなりたいです。
レスくれた方々、心強いレスをありがとうございました!
255わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 23:56:15 ID:XNCGpPuM
>>250
そういう性格だから、犬もいうこと聞いてくれないんだよ。
256わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 00:03:16 ID:ALbQcGqY
>>254
犬が心を許していない者が正面から目を見ながら近づくのは、
ガンとばしてケンカ売ってる状態、と認識されてしまうので、
咬まれない距離で、犬に対して後ろむきにしゃがんでみて。
犬に背中を見せるような格好で、話しかけてみて。

そばにいても危険ではない存在なのだと犬が認識するまでは
あまり正面から近づかないで。
むしろ犬にこちらのスキを見せるような形を作るつもりで
後ろ向きで少しづつ距離を縮めていくといいです。
257わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 00:15:57 ID:j1Sz2imu
フセを教えてる最中なんだけど、やたらキューと唸ってから伏せる
嫌がってるようなんだけど、どうしたもんだろう
258わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 01:17:44 ID:BYNesSgr
>>252
>見下ろすと短い前足を低くして、上目使いで見つめてきます。
>届く範囲に近づくと、一気に飛び付いてきます。

実際目にしてはいないけど、この感じを見る限り、
人間を怖がってるわけではないみたい。
前足を低くしてその後飛びつくってことは、犬自身は遊びたいってサインだね。

遊びたいんだけど、力加減がわかっていないみたい。
2ヶ月以前に親犬と引き離されたか、
以前の飼い主にあまり遊んでもらえなくて
人間との遊びの仕方がわからないかもしれないね。

消去法で行くと、コミュニケーション不足による権勢症候群かな。

散歩に出るとき、ぜひお父さんと一緒に行ってあげてください。
で、そこで気をつけることは、犬より前に歩くこと。
犬を振り向かず目を合わせず、あなたの行きたいルートを先導してください。

もし散歩中に犬や人に会うことがあったら、
すかさずコミュニケーションをとってください。
犬は人間が思う以上に状況に対して敏感に反応します。
お父さんより他の家族が社会的にリーダーシップをとっているところを見せてください。

ここまでは関係性を築く作業。
犬があなたの言うことを聴く姿勢ができてきたら、
次に咬むことを押さえるしつけへ移行。
まずは叱っても犬にかまれない関係を築けば、
きっと飲み込みも早くなるよ。
259わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 01:29:57 ID:9UCdkLGy
>>256
レスありがとうございます。なるほど、人間でもいきなり見つめられると嫌ですね。
まだ、犬がどんな感情で咬むのか分からないので
慎重に関係を築こうと思います。怖がってるというより、無邪気すぎる印象
なので皆さんのレスを参考に対策を練ってみます。
ありがとうございました。
260わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 01:53:20 ID:9UCdkLGy
>>258
レスありがとうございます。確かに甘えてるように見える時があります!
近くを移動すると付いてくるように追いかけて来たり、
私が帰ってきたら、小屋から出てきて見つめたりします。
身体が小さいから頭が大きく見え力も強いので、狙われてるかと怖がってました。
近付くと、いつもはピンと立った耳を垂らして上目使いして凄くカワイイです。
でも、離れようとした瞬間や、撫でた手を離そうとした時に咬もうとしたり、
ギリギリ届く距離に行くと飛び付いてきたりします。
もしかしてもっと遊んで欲しいのかも?前の主人はお年よりだったそうで、
すごく甘やかされていたか、番犬のみとして飼われていた可能性もあります。
今までの皆さんのレスを真摯に受け止め、よく観察してみます。
様々な対応をありがとうございました!とても参考になりました。
261わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 02:10:22 ID:BYNesSgr
>>ID:9UCdkLGy
本当に犬のことを大事に思ってるんだね。
必死に観察して気持ちをくもうとする姿勢に、こっちが心を打たれました。
きっと、その気持ちがいつか犬に伝わるときがくるよ。
がんばれ!
262コーギー飼い主:2009/07/16(木) 19:48:40 ID:9UCdkLGy
>>261
嬉しいレス、ありがとうございます!
初めて散歩しました。力は強いけど、リードを短く持ったりして隣につけて歩きました。
父と話してる所を見せたり、咬まないように首輪を持ってなでたりできました。
離れようとしたり、ぬいぐるみを取ろうとすると
興奮して咬もうとしますが、加減を知らないだけの様に見えました。
皆さんのお陰で光が見えてきました!ありがとうございました!
263わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 19:53:03 ID:9UCdkLGy
>>262
連レスすみません。名前欄は、ID変わる前にレスくれた方に分かりやすいようつけただけで、
コテではないので気にしないでください。
改めて、皆さんありがとうございました。ROMになります。
264わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 19:57:25 ID:Mcc9d7Xi
久々に清清しいやり取りを見た。
幸あれ。
265わんにゃん@名無しさん:2009/07/16(木) 22:40:18 ID:ozxbxmQx
【犬種】シェパード雑種大型犬
【性別】オス去勢済み
【年齢・月齢】4歳くらい)
【飼い主の家族構成と住環境】 父母弟一戸建て 外で飼ってます
【犬の性格傾向】臆病。雷が鳴ると悲鳴をあげ強風も怖がります
【相談内容】
犬が家に入りたがって鳴いて困る

今までは雷で怖がって鳴いているときに母が家の中に入れて寝ていたんですが
2ヶ月くらい前から毎日22時頃になると
家に入りたがってクゥーンキャウンキャウンと鳴いて暴れるようになってしまいました
父母とも22時頃には寝ていて毎晩鳴き声で起こされています
ご近所にも迷惑になるしどうにか対策できないでしょうか?
266わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 00:14:53 ID:P8hwTgwt
>>コーギー飼い主さん

順位付けは、犬との関係で余り重視しなくていいかも。
種が違うんだから、擬人化して同じ土俵で考えると
いい事ないです(自分の経験)。アルファな犬なんて
本当にレアなんですし。「犬語」「社会化」で調べると
色々役立つ情報があります。犬の目をじっと見るのは
マナー違反とか、叱るなら犬語で、或いは無視が一番とか、
非常に有益でした。
267わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 01:25:23 ID:AulGHa0U
>>265
毎日夜は家の中にいれればいいと思うけど
何かそうできない理由でもあるのかな
268わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 11:34:54 ID:f9NjYdgJ
同意
大好きな家族と一緒にいたくて甘えてるんだろ?
トイレトレーニングとか大変かもしれないけど夜だけといわず室内飼いしちゃえば
269わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 16:43:21 ID:vQFiUj9C
うちのお隣さんも深夜や明け方に鳴く外飼いの子がいて、
しばらくしたら誰かに通報されたらしく行政指導が入ってしまった。
それ以降は夜間だけ室内に入れるようにしたら、
部屋の中では嘘のように落ち着いて静かにしてるらしい(飼い主さん本人から聞いた)。
結局それが一番平和的な解決方法だと思う。
それとも犬の要求をそのまま満たすことに抵抗があるのかな?わがままになるとか?
ある時間に鳴き始めるとわかってるなら、その前に家に入れてやれば
犬の中で「鳴く→家に入れてもらえる」という図式は出来上がらないと思うんだけど。
270わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 20:35:05 ID:iDtFJItb
初歩的な事かも知れませんが質問させてください。困ってす

【犬種】コーギー
【性別】メス
【年齢】7歳
【家族構成と住環境】父・母・自分・妹。一軒家で家飼いしてます。
【犬の性格】臆病(なのかな?)だけど好奇心は強そうな感じ。

【相談内容】
散歩の事なんですが、私が散歩に連れていくと途中までは普通に歩いてくれるんですが、
道中何度も立ち止まってはグッと力を入れて動こうとしなくなります。
でもその場合大抵のときはリードを引っ張ればすぐにまた歩き始めてくれるんですが、

途中いつもある場所で最強にグッと力を入れて動こうとしません。毎回ではないんですがかなりの確率で。

それで何度リードを引っ張ってみてもまず動こうとせずに、来た道を戻ろうとします。

こういう風になかなか散歩がスムーズに行かずに困っています。

7歳ですが、僕は今まであまり散歩に連れて行った事がなく、最近になって積極的に連れていくようになりました。

それまで母が連れていく事が多かったので…

一体どうすればいいんでしょう?
原因と対策を教えてください。お願いします。
271わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 20:46:58 ID:Iwz7dfJx
>>270
お母さんが連れて行くと、止まったり休んだりの行動は無いのですか?
一見しつけの問題と、とられがちですが以外と多いのが病気を抱えている時の行動でもあります。
心臓や足に負担が掛る時も限界を感じて休んだりしますよ。
テコでも動かぬ、しばらくしてトボトボ歩きだす。時には走る勢いもあるので見逃されがちです。

シニア年齢なので一度健康診断を。
272わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 20:58:40 ID:iDtFJItb
>>271
いや、母が行っても度々とまるようです。
でも自分が連れて行った場合、必ず止まって進もうとしなくなるのは同じ場所なんですよね。

犬が遠くの音や気配を嫌がって進まなくなることはありますか?

私の臆測なんですが、今丁度地元の全国的なお祭りを来月に控えて、
私が散歩する場所の近くでお囃子の練習をしているみたいで、

いつもそのお囃子の音が聞こえるとピクッとそっちを向いて動かなくなり、それ以上進まなくなり戻ろうとする「気がする」んです。

あくまで私の臆測で、全然見当外れかも知れませんが…

で、仕方なく別の道を散歩しようと思ってもまた立ち止まっちゃうんですが…

そういう事はありますか?

病気ではないと信じたいですが健康診断そのうち受けてみようと思います。
273わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 21:01:04 ID:iDtFJItb
あ、ちなみにすみません。
途中でグッと動かなくなり戻ろうとするのは昔からです。

3歳とかそのくらいのときにもやっていました。
今思い出しました。
274わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 01:24:17 ID:fFXgDHx8
私の家の犬も雷を怖がって困っています。
家の中に入れる事が出来ないので
どうしたらいいのか分からず本当に困っています。
275わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 02:23:43 ID:jNCb2Dxs
玄関とかでも入れられないの?
雷の日は一斉に近所のワンコたちの悲鳴が聞こえる。。。
うちのは室内犬だから雷は赤ちゃんの時から平気だった。
最初はビックリしてたけど。
276わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 18:05:13 ID:nbGBeQBA
我慢の限界で蹴り飛ばしたんだけど、取り返しのつかない事をしてしまったのだろうか…
277わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 18:16:30 ID:xlj5M/Pw
>>274
なんで家の中にいれることが で き な い のかがわからない
入れたくないならわかるけど
近所迷惑より犬の気持ちより自分の入れたくないって気持ちを最優先することを選んだなら
ちょっとくらい困るのは当たり前

>>276
理由にもよるけど必死で取り返そうとすれば取り返しはつく
278わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 18:49:37 ID:re44wtmM
同じく何故に家の中に入れることができないかわからない。
ワンが嫌がるとか??

279わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 19:28:54 ID:wFZa2WTj
6ヶ月の仔イヌですが自分のフードを与えた時に全く食べず、
人間の食べている物ばかり欲しがります。
無視していたら、朝ごはんは昼過ぎに食べ、晩御飯は夜10時位に食べます。
もちろんクーラーは付けているので腐ってはいないのですが、こんなんでいいのでしょうか?
ちなみにフードは缶詰とカリカリの混ぜたものですが、手作りにした方が良いのでしょうか?
280わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 19:57:01 ID:Fp8F51aJ
>>279
人間の食べているものをすぐ食べなければ下げて、出された時に食べなきゃ食べれないと教えた方がいい。
後、犬と人間のご飯が同じ時間なの?
人間が食べてから餌やれば?
それから餌目の前にしてマテさせると食いつき良くなったりするよ。
281わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 20:04:00 ID:kzAvcH1P
>>276
どんな状況下で蹴ったのかにもよると思います。
もし、犬が興奮し過ぎてしてパニックに近い状態のときなら気にする必要はないです。
そんなときは攻撃されたという印象を残しにくいです。
粗相などに腹を立てて、普通にしている犬を蹴ったのなら不信感を与えたでしょう。
といっても、繰り返し行わなければ取り返しなんていくらでもつくと思いますよ。


>>279
いくら人間の食事を欲しがっても、一粒の米すら与えないようにします。
犬が決まった時間に餌を食べなかったら、その回の食事は抜きでいいです。
次の食事の時間にも食べなかったら、また飯抜きです。
多分その次の食事の時間には、諦めて食べるでしょう。
健康な犬ならば、丸二日くらい食べなくても大丈夫なので兵糧攻めでいきましょう。
ポリシーを持って手作り食にするのならともかく、犬のわがままに付き合って手作りにするというのでは
ますます増長させるだけですよ。
282わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 20:07:05 ID:wFZa2WTj
>>280
食事は朝も晩も犬の方が早い時間です(人間のがかなり遅い時間なので・・・)
全部残っているフードを一旦、下げて冷蔵庫で保管し、次の食事の時に出するでしょうか?
大事なパピーの時期なのでちゃんと食べてほしいです。
マテ、させてみようと思います。
有難うございます!!
283280:2009/07/21(火) 20:56:29 ID:Fp8F51aJ
一行目の、
「人間の食べているものを」
は消し忘れです。
ごめ。
284わんにゃん@名無しさん:2009/07/21(火) 21:08:59 ID:HxWf5b/o
ワンワンがカーペットや床を舐めるのをやめさせたいのですがどうしたらいいでしょう。
285わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 02:03:03 ID:PBePLwog
4ヶ月ほどのミックスなのですが、夜鳴きで困ってます。
0時とか4〜5時頃に、急に思い立った様に鳴き始めます。

遊びたいのか怖がりなのか、誰かが行くと尻尾フリフリ鳴き止むのですが・・・
さすがに毎回は相手できません。

何か解決策はあるでしょうか?

因みに室内一畳分ほどのスペース、誰もいない部屋にいさせてます。
ある程度近くで寝れれば良いのですが、諸事情により変更不可です。
286わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 02:42:47 ID:IhrjDw9W
寝る時にクレートに布をかけたり、縫いぐるみ一緒に入れたり、
秒針の音がカチコチする時計を側に置いたりすると、
鳴かなくなる事もあるけど、それでも鳴くなら鳴き止むまで無視。
見にも行かないし、声もかけない。
今までに何回か見に行っちゃってるから、
犬は「鳴いたら来てくれる!」と覚えちゃったから、
効果出るまでちょっと時間かかると思うけど。
287わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 03:23:36 ID:PBePLwog
>>286
布をかける以外は、実践してたり元々そういう状態だったり
もう少し時間をかけるしか無いかもですね・・・

ありがとでした
288わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 04:43:36 ID:AYbXYztu
>>287
布が一番有効だと思うけど
289わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 21:16:04 ID:CKjFyiHT
>>279
>人間の食べている物ばかり欲しがります

家族の誰かがお裾分けしてると思われ。
それをやめさせることが先決かと。
290わんにゃん@名無しさん:2009/07/22(水) 21:26:00 ID:Eo9wBUw9
>さすがに毎回は相手できません

原因はこれに尽きるかと。
あやしに行った回数だけ時間がかかると思って間違いないよ。
291わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 16:50:09 ID:kKPoZ/ii
【犬種】M.ダックス
【性別】♂ 去勢済
【年齢・月齢】1歳4ヶ月 2ヶ月で家にきた
【飼い主の家族構成と住環境】老夫婦、自分 田舎の一戸建
【犬の性格傾向】びびり、寂しがり
【相談内容】人に対しての吠え癖についてなんですが
・家に人が来ると吠える(他人、家人問わず)
・呼び鈴に吠える
・その人の顔を見ると止める(しばらく入ってこなくても吠え続けることはない)
・家人の場合は大はしゃぎ、宅急便の人などにはびびりながらも撫でられている
・散歩中に会う人には吠えたり吠えなかったり

興奮なのかテリトリーを守る為なのか判断つきません。
いつまでも吠え続けることはないので妥協しようかとも考えたのですが
吠えられた人はいい気がしないだろうとも思い、改善できないかと思っています。

ド田舎なのでドッグラン等の人や犬に接する機会も非常に少なく、ワクチン前から
抱いて外を歩くようにしていたのですが会うのは2〜3人程度で、そのせいで人に慣れていない
可能性が大だと考えています。

そこで相談ですが、玄関に人が訪ねて来たシュチュエーションを自分一人で何役もやってみようと思っているのですが
変装などでごまかせるものでしょうか?
・靴をいろいろ替えて、歩き方も工夫してみる
・タオル(口や頭にかぶる)、帽子、サングラスをパターンを替えて着けてみる

滅多に人が訪ねて来ないので、慣れさせようがありません。
たまにくる宅急便のお兄さんや郵便局の方には来た時におやつをあげてもらっているのですが
機会が少なすぎて・・。

ちなみにリーダーシップはとれていると思います。
・仰向けのホールドスチールをすると、しばらくすると寝てしまう
・ごはんを食べている時に撫でても平気
・「待て」「伏せ」「座れ」も出来ます

長文で申し訳ないのですが、「変装による躾」の妙案がありましたらご教授ください。
292291:2009/07/23(木) 16:52:22 ID:kKPoZ/ii
長すぎて省略されてしまいました・・・orz
続きです

〜滅多に人が訪ねて来ないので、慣れさせようがありません。
たまにくる宅急便のお兄さんや郵便局の方には来た時におやつをあげてもらっているのですが
機会が少なすぎて・・。

ちなみにリーダーシップはとれていると思います。
・仰向けのホールドスチールをすると、しばらくすると寝てしまう
・ごはんを食べている時に撫でても平気
・「待て」「伏せ」「座れ」も出来ます

長文で申し訳ないのですが、「変装による躾」の妙案がありましたらご教授ください。
293わんにゃん@名無しさん:2009/07/25(土) 15:45:16 ID:9JEskZar
>>291
長すぎて読む気にならん。。。
294わんにゃん@名無しさん:2009/07/26(日) 18:29:09 ID:K7Y8LoB1
家の中で飼っているのですが、おしっこやうんこは散歩中でのみ外でさせています
散歩は朝夕の2回(40分くらい) やはり家の中でもさせないとまずいでしょうか?
295わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 06:40:01 ID:mjzZrRw2
うちと反対だね〜
うちは基本家の中。

うんちはすぐ取ればいいけどおしっこはねえ〜。
最近は外でのおしっこも違反って言われてきてるし、家の中でもできたほうが良いと思うけど・・
鰤さんにも出来れば家の中だけでさせるよう言われたし・・。
296わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 08:35:46 ID:0IRS4GLa
>>294
あなたの家の玄関前で、毎日たくさんの犬たちが
ウンコやオシッコしまくっていたら嬉しいですか?

外で糞尿させるという事は、すべて自分の敷地でない限り
他人様の土地なのであり、よそ様の家の前と同じ意味を持ちます。
それを平気で続けるかどうか、飼い主の人間性の問題かと。
297わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 09:53:04 ID:rlfR7aFf
>>296
散歩は川や草むらでしてます そんな都会じゃないので
298わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 10:19:18 ID:59YqPZs4
299わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 10:22:12 ID:9e+0Xw5y
>>297
犬種がわからないけど、外だけ排泄だと
老犬になって足腰弱くなった時、何らかの障害を抱えた時でも
外へ連れて行かないとトイレ出来ないので
特に大型犬だと飼い主も本人もツライってのはあるよね。
あと雨の日も風の日も雪の日も、ってのもあるし。
300わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 10:22:20 ID:oNoHhwhv
>>296
最近の風潮がそうなのは判るけど、
道路は他人様の土地じゃないぞ。
人間性の問題にまで持ってくか?
301わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 11:38:34 ID:qcDiBfof
>道路は他人様の土地じゃないぞ

ヲイヲイ。。。
302わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 12:02:54 ID:0IRS4GLa
外で排泄可能かどうかは、都会と田舎で条件は違ってくると
思いますが、少なくとも都会においては
人様の家の前でやたらに糞尿させないように気をつける
というのは、マナーとして常識の範囲かと思いますよ。
都会では犬の数も多いですし、本当に毎日家の前で
排泄されている方にとっては、笑い話ではすまない事なのです。

よくペットボトルにお水を入れたのを持ち歩いて
排泄後にチョトチョロお水をまいてる方も見かけますが、
お水をまいても乾いてしまえば尿はそのまんまそこに
すべて残ってるので、無意味に近い自己満足な行為でしかないです。

お医者にかからなくてはいけなくなったり
ペットホテルに預けたりという状況が起きたとき、
室内で抵抗なく排泄できるか、それとも苦痛になるまで
死に物狂いでガマンしてしまうかは、日ごろの慣れが大きいので、室
いずれにせよ、室内での排泄の訓練はしておくにこしたことはないかと。
303わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 12:56:11 ID:qcDiBfof
>無意味に近い自己満足な行為でしかない

つか「気にはしてます」てポーズかと。
304わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 19:55:36 ID:0IRS4GLa
>>303
だから、それが自己満足だと。
思ってる、気にしてる、なんてのは本人の自己満足でしかない。
実際の迷惑度は何ひとつ変わってやしないのだから。
305わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 20:11:37 ID:E+nFH2WJ
基本家で排泄するんだけど
たまに外でしちゃうときがあるんだよね
おしっこしたらトイレシートとか紙ペーパーでふき取らないの?
それをしたうえでお米のとぎ汁を混ぜた水をまいてるけど
306わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 20:31:00 ID:MHPCS17/
>>302 室内での排泄の訓練はしておくにこしたことはないかと。

外飼いの場合は、どうしたらいいの?
307わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 20:39:37 ID:1z+gJ1PQ
>>306
トイレする時に「シーシー」とか「トイレトイレ」とか言ってると、
その言葉聞いただけで排泄するようになる。
そしたらトイレ置いて時々そこでも排泄出来るように訓練する。
308わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 21:23:30 ID:ceaX1PCq
>>307
それをもう二年と10ヵ月はやっているんだが効果無しだ。
最初の一年半はそれ専用のおやつを与えていたし、
今でも褒めているんだが。
309わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 22:09:06 ID:1z+gJ1PQ
>>308
よく分からんのだが、褒めたりおやつあげる場面があるって事は、
たまには出来てるんだろ?
それは効果あるって事じゃないのか?
310わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 22:36:15 ID:9Qaontsx
うちのも教えたわけでもないのに散歩行くまで排泄我慢するタイプで
入院やホテルに預けるとか緊急の場合、非常に困るので
室内での排泄を覚えさせたいが排泄時の声かけを三ヶ月やったが効果なし。
子犬の頃は室内のトイレでちゃんとできてたのにケージから出して遊び、散歩に毎日かかさず行きって
してたら全く家でトイレをしなくなった。ペットシーツを持ち歩いて
外での排泄時にすかさず敷いて慣れさせるしつけ方もあるみたいだけど
外での排泄もちょっとでも気になることがあると排泄止めてしまうのでうちのは無理かな。
どーにかしたい。マジで。
311わんにゃん@名無しさん:2009/07/27(月) 23:36:36 ID:WhaeZF7M
うちも2年やってるが効果なし。
ただ、コマンド排泄は覚えなかったが家のシートではやってくれるので、
まぁよしとしようかと思ってる。

逆に犬の方が「これからします」と教えに来るようになった。
教えるつもりが、逆に犬に排泄コマンドを教え込まれていたぜ・・・
312わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 00:03:41 ID:nYnMPRqj
>>311
うちも同じだ。
トイレシートの上で振り返り「早く言えよ」って顔する。
コマンド聞いて排泄、じゃなくて、単なるトイレのBGM程度にしか思われてないのかなw
313わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 00:35:43 ID:qdcEX9xR
犬のフンの処理についてなんですが、
私は庭に穴掘って埋めているんですが、
害虫が出てきたり、なにかしらの悪影響って起きませんか?
314わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 02:02:14 ID:g9OXsXx4
うちも来た当初はトイレを覚えさせトイレでさせてましたが、いつからかから散歩でしかしなくなりました。
ですが今は、うちで排泄させてから散歩に出掛けられます。
やった事は、こんな感じ。
みなさんとだいたい同じですが・・
まずは、犬が勝手に排泄してる最中に声をかける。
それを暫く続けていると、排泄しそうな仕草を読み取れたり、場所が決まってたりすることがわかるので、排泄前に声をかけるようにする。
でできたら褒めもしくはご褒美。
それをしばらく続けて、今度は自分のさせたい所で声をかける(散歩中、犬が自ら排泄する前に)。
これでほぼ100%出来る様になったら、家で声をかけてさせる。
もしそれでしなくても、散歩には行かない。
するまで、根気よく何度も声かけしながらトイレにチャレンジ。
出来たら散歩のご褒美!

家はこれで、散歩前に大小両方させられる様になりました。
315294:2009/07/28(火) 08:20:33 ID:pyNRfoMR
意見ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせて頂きます
>>314の方のやり方をやってみようと思います
316わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 08:35:27 ID:/8aTHAt5
>>313
害虫、というか
普通に分解屋は集まってくるでしょうね。
逆に彼らがいなければいつまでもそのまま残るわけで不衛生。

家のトイレに流すのはNGなの?
317わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 09:19:03 ID:7WBLbo9J
>>307
なるほどね。
庭でシッコさせるときは、シーシーって言えば偶にする事があるので
家のワンコにも出来る可能性はあるかな。
ウンチも出来るようになると、こちらも助かるんで、>>314さんの方法も合わせて
試してみます。
318わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 10:18:05 ID:krUrsL5k
>>304
ポーズに自己満足も糞もないだろw
319わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 20:32:54 ID:N7DwIBM9
うちの半年のワンは、違う部屋で「ワン・ツー」と言っても
オシッコシートの部屋まで猛ダッシュで走って行き、そこでするよ。

時々、うっかり「ワン・ツー♪ワン・ツー♪」と鼻歌のように口ずさんでしまい
「さっきしたとこなのに・・・・」としょんぼり肩を落としてノロノロとシートまで行き
絞り出すようにシーシーしてる。
許せ。
320わんにゃん@名無しさん:2009/07/28(火) 23:02:53 ID:U9UJUodE
この流れで。今ちょうどトイレコマンドの練習をしています。
二ヶ月の頃から初めて今四ヶ月、「トイレトイレ」と言うと時々やってくれますが
まだまだ「え?何?」って顔されます。
トイレコマンドってどのくらいで覚えましたか?
321わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 02:53:00 ID:LWH9h5A/
吠え癖なおすのって、何だかんだで殴るのが効果的だな
普段甘いから効果テキメンだった
考えてみりゃ躾けの方法とか5年おきくらいに変わるし、余り影響されるもんじゃ無いな
322わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 08:20:47 ID:4H3ORrA4
吠えグセをつけさせたのは誰?
323わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 09:26:08 ID:cXh/Xyy4
普段甘い態度をとっていて、吠え癖がついたら殴って対応するっていうのは
何だかな〜という気がするな。
体罰に影響されやすい犬とそうでない犬がいる事がわかってないのも
何だかな〜という気がするな。
324わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 12:27:48 ID:ouXbVXTb
うちのスパニエル犬なんて、スヌードや首輪付けるだけでも
怖がって尻尾丸めてるというのに、体罰なんてしたら
お尻軽く叩くだけでも心臓発作起こしそうだ。
325わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 12:28:18 ID:mEdiHpCO
>>322-323
「最初っから殴ってろ」って事か。
最悪だな、お前ら。
326わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 13:08:19 ID:+u0Ghz3P
>>325
よくよく>>322-323読んでみるとその通りでワロタw
>>321に何か反論したくてああなったんだろうけど・・・
逆襲恐れて予防線張ったがゆえの墓穴だな(苦笑)
327わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 13:12:01 ID:VTt5SlKc
それでは>>321からの流れこれにて終了
328わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 13:55:00 ID:4H3ORrA4
体罰以外のシツケの方法ができないなら馬鹿飼い主。
329わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 14:13:20 ID:kDYVDNLM
反応レスからにわか知識度が割れちゃったな
ご愁傷様






( ´_ゝ`)プッ
330わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 16:28:39 ID:RetMvniA
体罰ってだけで脊髄反射する奴多すぎなんだよな
331わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 17:51:13 ID:PQBLQUjh
首筋を掴んで持ち上げ揺すぶるのや、
マズルを掴むのは体罰に入るのかい?
332わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 18:06:50 ID:hIFPW9Dx
「待て」も体罰の範疇なんだよな
ってか、賞罰って大抵は体罰に入るし
見方と切り口が違うだけなのに、これだから早漏野郎は・・・
333わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 19:27:58 ID:jkfOvCV1
2ヶ月の柴飼ってます。
今日あまりにも噛み付いてくるので腹が立ち、台所で鍋に八つ当たりしていたら
伏せの姿勢で首だけ台所に入れて上目遣いでこっちを見ていました

こういうときってどう対応すればよかったんでしょうか…?
優しく声をかける、無視を続ける、何事もなかったように生活に戻る、など

結局自分がいたたまれない気持ちになって、逆に無視を続けてしまった…
334わんにゃん@名無しさん:2009/07/29(水) 21:47:54 ID:7kHr2Xm+
>>333
うちは噛んだりした場合、顔を両手で持って自分の顔を近づけ
目を合わせ「ダメ」って顔をします 噛む行為が悪いことだと認識させられるかなと
ふざけて遊ぶ時でも甘噛みも躊躇するくらいになりました
335わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 00:39:05 ID:D/g2ceJo
2ヶ月だったら甘噛みはしょうがないよ。オモチャとかで
遊んで上げて!あなたの手を強く噛んだりしたら、
毅然と「痛い」と言って遊びを中断。吠えるのも噛むのも
犬にとっては自然な行為。でも、人間社会と共存するために
コントロールできるようにするわけだから、怒らないで。
すぐに大人しくなるから、後で懐かしくなるよ〜。
336わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 03:15:49 ID:5lcU1eJh
>>334-335 レスどうもありがとう

今はイタイ、ダメ!といって無視、という方針をとっています
その無視のヤメ時がわからなくて…
今回みたいに反省しているような行動をとったらすぐ普通に接してもいいのでしょうか?
337わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 09:13:13 ID:LknZJEbN
大人しくしてたらすぐに普通に戻ってもいいんじゃないですかね
じゃないと「大人しくしてても無視し続けられるのか・・・」ってならないですかね
とゴールデン飼って4ヶ月足らずのワシが言ってみる
338わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 09:51:33 ID:ysDvc2Ca
以前、うちの義母が散歩の最中に買い物して、その間犬を外につないでいたことがあった
その間に、犬が吠えて周りの迷惑になったり、万が一誰かに噛みついたり、連れていかれたりするかもしれないから
それはやめましょうと嫁に注意させた

今度は幼稚園児の孫と犬を連れてまたやった、今度は幼稚園児一人に犬の監視をまかせて自分はちょっとだけ買い物だとさ・・・
幼稚園児に犬の面倒を一人で見させるなよ・・・万が一犬が逃げたりしたらどうしようもないし、車道に出て事故にあったらどうすんの?
注意したら、ちょっとだけなのに・・・とかいって反省しない 

今朝嫁にももう一度注意させたら、逆ギレで「はいはい わかりました」と大声でいってそのあとブツブツ言ってたそうだw
嫁が言ってるが、実際はオレが言わせてるのを知ってるから余計キレたのかもしれんがw
普段素直に自分の非を認めない義母なので、とりあえずわかったと言わせたことだけでもよしとしたけどね
犬を溺愛しててどこにでも連れていきたいのはわかるが、周囲の安全や迷惑をちゃんとわきまえてけじめをつけてほしい
義母でなかなか直接言えないが、年寄りの犬溺愛にはマジで疲れる

339わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 09:55:21 ID:4xtSWroo
つチラシの裏
340わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 10:10:32 ID:ysDvc2Ca
スレ違いなのはわかってけど、溜まってもんでついグチをかいてまった スミマセン

よく言われていることだけど、犬のしつけは飼い主のしつけってのは本当だね
オレも気をつけよ
341わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 16:29:19 ID:rOoYOoKG
長文だから何かと思えば、義母に責任押し付けてるって話か
342わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 17:12:14 ID:MxGCthfH
どこ読めばそういう話になるのかわからない
343わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 17:46:24 ID:CfDlY7cl
いや、その通りだと思う。
なんで散歩のついでに買物しようとするかといったら
時間が無いのでしょ。
夕方、散歩と買物両方するのって時間的に結構大変なんだから。
散歩を義母に任せきりにしといて口だけ挟もうったって
そりゃうまくいかないよ。
344わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 17:47:30 ID:CfDlY7cl
うーん・・
どこかに誤爆してしまったらしいけれど
どこなのか分からないw
345わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 17:48:22 ID:CfDlY7cl
あ、誤爆じゃなかった。
ちゃんと投稿できてたww
346わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 17:48:55 ID:dl7v7RAw
どこ読めばそういう話になるのかわからない
347わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 17:52:30 ID:RRJUkQLp
躾けはお前に任せるって「言っただろう!?」

って言う、子供の問題を妻に押し付けるタイプかな
言っただけで人が動くなら、世の中って相当楽しいだろうね
348わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 23:31:02 ID:/+KafCer
何で嫁に言わせるよ?
自分で言え、このヘタレが。
349わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 23:46:46 ID:DkunVE6S
>>348
何にもわかってねーな
350わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 23:50:28 ID:/+KafCer
>349
おまえの脳内劇場の役回りなんか分かるわけないだろ、ボケ。
351わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 00:43:09 ID:vvWmNVIL
>>348
嫁の親への進言は嫁が言う、夫の親への進言は夫が言う、
っていうのは大抵の夫婦での円満の秘訣だ
352わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 00:45:08 ID:bEKz6EwR
どう見ても円満な流れになってないみたいだけどなw
353わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 00:46:35 ID:HjxvxDNU
流れをぶったぎってしまってすみませんが、質問させてください。

【犬種】トイプードル
【性別】メス
【年齢・月齢】2ヶ月(家に迎えて2日目)
【飼い主の家族構成と住環境】2人暮らし。昼過ぎ〜夕方まで留守
【相談内容】
3回目のワクチンが終わるまでは、基本ケージ内で育てようと思っているのですが、遊ぶためにケージの外に出したときの興奮具合が尋常ではないです。
あまり興奮させるのもよくないと思うのですが、興奮→抱っこして落ち着かせる→興奮のループで、一向に落ち着きません。
出した瞬間に駆け回り、ピュッと私のところに来て、手や足を噛んでまた走り去る…という感じです。
噛み癖はつけさせたくないのですが、噛んだ瞬間に走り去ってしまうので、しつけの瞬間を逃してしまっている気がします。良い方法ありますでしょうか?

今まで、ビーグルとチワワを飼ったことがあります。
ビーグルのときは、甘噛み放置でしたが歯が生え変わったらピッタリおさまりました。
チワワのときも放置していて、未だに噛み癖があります。(現在実家)
今回は放置以外の方法で、しっかり教えてあげたいと思っています。
354わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 00:49:45 ID:vvWmNVIL
>>352
嫁×夫の関係の話な。
嫁親に夫が言ったり、夫親に嫁が言うと、嫁×夫関係から破綻していくから。
355わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 01:13:33 ID:STm59k15
出す前にリード付けとけばいいんじゃない?
356わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 01:17:40 ID:jw+cK3Yo
>>353
お留守番とか必要なときだけケージの中っていうふうにはできないのかなぁ?
ケージから出すときあらかじめおもちゃおやつを用意しといてそちらに気をそらしてみる。
357わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 01:23:25 ID:R3Gs5DR6
>>353
毎日お腹を上に向けた状態で抱っこする。片手は胸にあてておく。
犬の嫌な姿勢なので嫌がって暴れるが、おとなしくなるまで絶対に自由にさせない。
たぶん噛んでくるから、噛んだ瞬間に胸にあてておいた手をそのまま上にスライドして
マズルを下から抑える感じでダメと叱る。マズルの上から抑えると犬は恐怖を覚えたり
遊びだと思って余計噛んでくるから、下からタイミングよくかぱっと。
大人しくなったら大いに褒めて、自由にし遊んであげたりおやつをやる。
まだ2ヶ月だから、叱るときは大声出したりして恐怖させないように。
噛むおもちゃで思いっきり遊んであげて、かみかみ欲求を満たすことも忘れずに。

358わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 01:48:52 ID:HjxvxDNU
皆さんありがとうございます!
環境に慣らせつつ、コントロールできるように頑張ります!

>>355
リードつけるほどは遠くまで走って行くわけじゃなく、近距離でスタートダッシュするような感じです。書き方が悪くてすみません…

>>356
ケージに長時間いるストレスで、出した瞬間興奮してるんでしょうか…ワクチン終わるまではあまり出さないようにと思ってましたが、少し出す時間も増やしてみます!

>>357
詳しくありがとうございます。
仰向け抱っこ、試してみます!
怖がらせないよう、徐々にしつけていきたいと思います。
359わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 02:00:45 ID:vvWmNVIL
>>358
ワクチン終わるまで散歩やシャンプーはダメだけど、
サークルから出すのは全然おkだよ。
360わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 03:25:52 ID:/Ir2cQ+n
うちのプーもすごいよ。
仕事から帰ってくるとすごい大騒ぎで興奮・・。
(うちは1部屋プー用にしてある。 プーは留守番はその部屋で自由)
ジャンプしては大騒ぎ。 落ち着くまで大変。
 プーの仕様なんだろうか・・。 今8ヶ月。 去勢済み
361わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 12:49:39 ID:Q1f+5RcT
>>343
散歩のついでに買い物する必要なくね?
買い物中に犬だけを外に置いてく人たまに見るけど、あれはだめだろ。
買い物するときは犬連れていかなきゃいいし、散歩の時は買い物しなきゃいいだけ
それに>>338のどこに散歩を任せっきりにしてるとかあるの?想像力豊かすぎだろw
362わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 12:56:18 ID:FePrUjU1
>>353
迎えて2日でしつけも糞も(ry

サークルの外の世界に慣れるまでは興奮して当たり前。
サークルの外にいる時間が増えるにつれて、次第に慣れて興奮もしなくなるよ。

甘噛みの方は、噛まれたときに追いかけたりしてない?
追いかけっこ遊びになってしまってる印象。
363わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 13:19:28 ID:PoFHyqk2
>>361
君は読解力がなさすぎる。
364わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 13:33:17 ID:uGsffJIh
>>360
飼い主の接し方で、そいう犬になってしまっただけ。
365わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 13:41:23 ID:ax5DvIhR
二ヶ月で迎えて二日だもんな。
>>358
24時間フリーだった成犬がいきなりケージで暮らすのならまだしも、
今からケージ内が安心な場所だと覚えていく段階のパピーにストレスの心配は不要だと思う。
むしろ小さい今からケージ暮らしを基本にさせておくとそれが当たり前になって
ケージに長時間いたって平気な犬になっていくんだと思うよ。
366わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 14:50:23 ID:R3Gs5DR6
まず、その犬の一番のごほうびは何なのかをよく観察することが大切。
おやつ、遊び、なでなで、お気に入りのおもちゃなど。
んで、いいこにしてないと、そのご褒美を得るという願いはかなわないということを
一貫して徹底的におしえる。
要求吠えしても、暴れても飛びついても願いはかなわない。
しかし、グルーミングのあとや仰向けタッチングを我慢したあとはかなえられるとか学習させる。
さらにスワレ、フセなどのコマンドができるようになったら、犬の望むことをかなえる前に
コマンドを必ず実行させる。
これを根気良く繰り替えることで、犬は言われなくても普段から期待に満ちたキラキラした目で
スワレやフセしながら、飼い主を見つめながらいいことがおきるのを待つようになるよ。
367わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 15:23:01 ID:Q1f+5RcT
>>363
ごめw どうしてもわからん
前にも書いたがどこから「任せっきり」と理解できるのか教えてくれ
今のままだと>>363が文盲としか思えんのだが
368わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 16:35:25 ID:cdt616Cc
うちの犬が一番喜ぶだろうこと:
1.猫と金網デスマッチ
369わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 16:43:06 ID:zEDW1K99
普通に負けるわ
370わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 17:23:17 ID:cL/xDlTI
>>367
横からだけどものすごく短く簡単に言うと
おまえが散歩いけよ 行かないで文句だけ言ってんなよ ってことだよ
371わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 17:28:40 ID:vvWmNVIL
>>370
>>338が「散歩行かない」とは書いてないじゃん。
372わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 17:38:55 ID:5+AJ0lGM
仮に行かないとしても意見はするだろ、
身内の行いで危険・迷惑の可能性があるんだから。
行かないで文句だけ言うなってのは
「じゃあお前が仕事行けよ」とか「じゃあお前が食事作れよ」とかと同じで
逆ギレしてるだけの全く無意味な言葉。
373わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 17:58:44 ID:uGsffJIh
その前に、「時間がないから散歩中に買い物をしなければならない」とか
「皆が犬を任せっきりにするから買い物にも連れて行かなきゃいけない」ってふうに解釈するのが
おかしいでしょってことじゃないの?

> 犬を溺愛しててどこにでも連れていきたいのはわかるが、周囲の安全や迷惑をちゃんとわきまえてけじめをつけてほしい
ようするに義母さんは買い物に犬を連れて行きたいんでしょ?
374わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 19:44:23 ID:SvHwg6rD
>仕事から帰ってくるとすごい大騒ぎで興奮・・。

これは明らかに出勤時と帰宅時の対処の仕方の問題じゃん。。。
それこそ初歩の初歩だよ。
しつけというか、犬の飼い方についてどう考えてるのか
聞いてみたいな。
375わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 19:55:52 ID:/TVxExK5
【犬種】柴犬(黒柴)
【性別】オス
【年齢・月齢】1歳5ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】 大人3人(男2女1) 高校生(女1)
【犬の性格傾向】わがまま
【相談内容】
散歩から帰って足を拭くのが日課だったんですが、最近になって噛みに来ます
散歩紐も外そうとすると噛みにきます
昔は大人しく拭かしてくれたんですが
お願いします
376わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 19:56:34 ID:HjxvxDNU
親切にありがとうございます。参考になります!
目下の目標は「落ち着いてコミュニケーションを取ること」にします。


>>359
把握しました!あんまり神経質にならないようにします!

>>362
「なるべく早い段階から…!」と焦ってしまっていました。ゆっくり接していこうと思います。
あまり最初から広い範囲で離さず、行動範囲を徐々に広げていくようにします。
私自身は定位置に座っているんですが、その周りを興奮しながら走りまわっている感じです。
声出したりすると余計興奮するみたいなので、「興奮してるの?へー」くらいのテンションで接するようにしてます。

>>365
今まで、ほとんどケージを使わずに犬と暮らしていたので、「ケージにいたらストレスなのでは」と思い込んでしまっていました。
ケージにいてもストレスにならないようにするのが一番ですね、ありがとうございます。

>>366
コマンドを教えるのは3ヶ月くらいからのがいいんでしょうか?今の段階では「走って遊ぶのが精一杯」という感じなので…
377338:2009/07/31(金) 21:38:13 ID:HSbCYdWd
愚痴書いたせいでお騒がせしているようでゴメンナサイ

勘違いされている方がいるようですが、犬のしつけはほぼ私たち夫婦で、散歩も義母に任せきりということはありません
家族みんなで、ウレションさせないようにあまり興奮させないようにしようと決めても
次の日には赤ちゃん言葉でウレションさせて喜んでるような典型的な犬溺愛なんです
炎天下でも散歩にいってしまうような義母なんですよ・・・ちょっとだけとかで
もちろんそのことも注意しますが、日中共働きのうちでは監視に限界があるので、注意したことは守ってもらえると信じるしかないです
ただ義母にとって犬との散歩が楽しみなのもわかるので、早朝などに散歩にいってもらいます

いろいろ気を使うんですよ 直接話せばいいってのは理想ですがねw


378わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 21:55:49 ID:2qT9KFgj
>>375
普段拭いてる人の拭き方が痛い思いさせてるとかないかな?
まずそこから観察してそうでなければ咬み躾やりなおすしかないかと。
うちは親父がちょっと雑に脚とか洗ってたらしんだけど注意する様に言ってから
風呂場に移動する時の綱付け時の唸りとかなくなったよ。
379わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 22:01:02 ID:iOGyES6z
誰か>>338に脊髄反射で噛み付いてる連中のプロファイリングしてくれ。
380わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 22:09:40 ID:R3Gs5DR6
>>376
うちにもトイプいるけど、2ヶ月でやってきて、すぐトイレトレーニング開始。
意欲のある子だったので、ちょっと早いかな?と思いながらもしつけはじめたら
スワレ、フセ、マテ、タテをそれぞれすべて1日で覚えたよ。
でも、これは意欲のある子の場合ね。
とりあえず、アイコンタクト(名前を呼んだらすぐに目を見る)ができてからでないと話しにならないよ。
子犬は集中力がないから、意欲があるときに5〜10分の短時間で楽しく教える。
できたら大げさにほめて、先にいったようにその犬の一番喜ぶほうびを与える。
コマンドははっきりとした音節できっぱりと、一度だけ言う。
何度も発しない。

381わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 22:10:06 ID:Kqh3O3ym
>>377
おっしゃってる意味すごくわかりますよ。
ただ意味もわからずレスしてる人が一部いただけの話。
で、何もわかってねーなと発言しただけです。
これは既婚者じゃなくちゃわからない話じゃないかな。
つか俺が火種撒いたかもしれない…スマン
382わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 22:11:39 ID:R3Gs5DR6
訂正
コマンドそれぞれを各1日ずつで覚えたっていう意味ね。
いっぺんに色々教えようとしても無理。
スワレができるようになったら、次はフセてな具合で。
383わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 22:11:43 ID:XYVGrcY7
犬の躾けもろくにできねぇ馬鹿な飼い主の多い事!

おまえらも躾けてもらえば?
384わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 22:28:14 ID:HSbCYdWd
>>381
ありがとうございます
もしかして嫁親には嫁が、旦那親には旦那が意見した方がいいとおっしゃていた方でしょうか?
まんまその通りだったので少し笑ってしまいましたw
結婚していなくても、つきあっている相手の親にいきなり意見できますか?って考えればわかりやすいかもしれませんね
スレ違いなのでこれでやめますが、理解してくれる人がいて正直嬉しかったです ありがとう

385わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 22:29:37 ID:4fu66NFx
きゃははまじうける〜〜〜
386わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 04:07:55 ID:t2BsbPFl
>>360
つ 出かけるときと帰宅したときの接し方が原因
387わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 10:05:26 ID:gm58ojix
出かける時も帰宅した時も、可能な限り無視して
平静さを装うようにするのがベスト。
ヘタに「行ってきます。イイコにしててね」だの
「ただいま〜。イイコにしてた?」だのと
特別な態度をするから、犬がそれに反応して興奮するようになる。

留守にする訓練として、何も言わずそこらのトイレにでも行くふり
くらいの気持ちで、5分くらい家を空けて、すぐに戻る
というのを繰り返す。この時、絶対に「行ってきます」や
「ただいま」などの留守にすることを意味する言葉は口にしないこと。
また、別れのアイサツをにおわすような行動も一切しないこと。

さも何でもないことのようにを装って、黙って外に出ること。
そして短時間で家に戻る。が、この時もいっさい特別な言葉や態度は
とらないこと。これを何度か繰り返してみて、段々に家を空ける時間を
長くしていくと、犬は飼い主が出て行くのは『普通のこと』と
認識するようになり、また『出て行っても、どうせすぐ戻る』と
思うようになるので、外出の前後に興奮しないようになっていく。
388わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 17:53:41 ID:bVGyBaIa
というか、ここは嫁姑板じゃないんだが。
389わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 19:16:25 ID:icY7ye37
蒸し返してんじゃねーよ、ゴミ野郎。
390わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 01:20:40 ID:UAg4+ocl
>>387
それは分かってるんだけど〜
しかも出かけるときは全然興奮してないし・・。
まあ気がついて部屋に入るの嫌がるくらい・・
帰ってきても無視してるよ。あたりまえだけど。
出かけるときも言葉なんかかけない。
でも部屋開けたらアウト。 興奮して吹っ飛んでる。

1度は部屋から出しても落ち着くまでそばに寄れないような状況にしたら
キュウキュウ鳴いて騒いでパニック状態。

さあ。どうしたらいいのか
自信ありそうだから教えてよ〜。
391わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 03:20:10 ID:gqUhmN63
それが親切にレスをくれた相手にとる態度か。
392わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 09:20:20 ID:x9WtoXUI
>>387
360じゃないけど勉強になります
うちの犬は今まで家族が外出から帰ると、ひゃっほう帰ってきたーって感じで飛びついてきて
顔をぺろぺろしてたんですが、こういう態度を取らせることはしつけ不行き届きだったのかと…
知人友人の犬もこういうタイプが多かったので駄目なことと思わずご主人大好きなんだなとしか思ってませんでした
387さんの方法を実践して、飼い主に時間を置いて会ってもテンションのあがらない犬になるよう努力してみます
393わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 09:32:21 ID:ji8ZtBcn
>>390
>1度は部屋から出しても落ち着くまでそばに寄れないような状況にしたら
>キュウキュウ鳴いて騒いでパニック状態

それを何度も繰り返せばいいだけだと思う。
1部屋犬用にするのはいいけど、ドアが飼い主と犬の視線を遮ってるとしたら
それも留守番に慣れない原因の一つかと。
犬部屋に居ながら飼い主の出勤と帰宅が見える方が「当たり前のこと」と
認識させやすいし、一度や二度騒いだからって諦めるようじゃ
興奮を増強させるだけ。
394わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 09:45:23 ID:U4MbK7Nv
客商売してるのに、客が来たら吠えまくるんです。
吠えなくする為にはどうすれば良いんでしょうか?
395わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 12:32:43 ID:9zm1rNSq
>>390
こんな態度の人間に、わざわざ手間隙かけて
何かを教えてあげなければいけない義理は誰にも無い。
396わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 16:12:35 ID:5qXgVdi6
携帯から失礼します。
うちの飼い犬(生後7年、♂)のことで相談があります。
家族は私、兄、妹、父、母です。

早速相談なのですが、散歩の時にぐんぐん引っ張られてしまうんです。

それとお座り、待て、伏せは出来るのですが、遊んでいておもちゃを取り上げようとすると凄く唸り逃げてしまいます。
それと普段の態度がとてもそっけないんです。

散歩の件もあり、上下関係が全く成り立っていないからかな、と思うのですが…

小さい頃から特に散歩の躾もしておらず、普段も夕方の30分位の散歩ぐらいしか触れ合っていません。

自分達に非があることは多いに理解しています。
ですが、もうこのままの関係で過ごすしか無いのでしょうか…

沢山遊び、沢山触れ合ったら振り向いてくれるのでしょうか?
どうしようも無い飼い主ですが、よろしければ返答よろしくお願いします。
397わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 18:00:52 ID:IvWsh54Q
>>396
7年ですか…けっこうむずかしくないですか?
今さら躾教室てのもね…
おもちゃくわえて返さないのは、しょうがないとあきらめるしかないかも。
できることとしたら、おもちゃを奪って、マテができたらおやつをあげる。
を繰り返すとか。
回答になってないかもしれませんね。すみません。
398わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 18:06:35 ID:QzUcZc7K
>>390
>キュウキュウ鳴いて騒いでパニック状態

それで?
当然、落ち着くまで1時間でも2時間でも無視したんだよね?
で、静かになったら褒めて出してやる。
それを繰り返すだけだよ。
399わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 18:53:44 ID:gqUhmN63
>>360>>390
> 興奮して吹っ飛んでる>プー
相手を呼び込んで右のカウンターで瞬殺

> キュウキュウ鳴いて騒いでパニック状態>プー
かかと落としで瞬殺

        / ̄ ̄\        // // ////
       /ノ(  ゝ 、_,ノヽ      ___,--、
      | ⌒(( ○)(○)      ( ) ) ) ) )
.      |     (__人__) /⌒l   |    ⌒`i   
       |     ` ⌒´ノ |`'''|  |     '、  |
      / ⌒ヽ       }  |  |  /    /   
     / へ  \    }__/ /  /      |    
   / /  |          ノ ._/       |
   ( _ ノ    |   .   ⌒ヽ_/          }   
         |        _____\    ノ   
         i     / ̄       `ー-''  _
         \_/ /       ., -、,. -─- 、⌒〉
          _ノ   /        {  }      ヽ_    r'⌒) 
         (   /        ヽ、  ,,-‐‐  ‐‐-、  iヽ、 J 
                       {   、_(o)_,: _(o)_ヽ/ ヽ/∪
                         !       >::  }  /    
                        l    /( [三] )ヽノ‐''>  <キュウキュウ!
                      i⊂}__   `二´‐'´__/__
                      ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
                       |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
                       ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
                      `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
                       !           }  ` }
                        !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
                        ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
                         `''‐- 、.. __,!
400わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 22:21:10 ID:XOCAC/Rr
>>396さん
時間を手間をかけないと仲良くなれない、と言うのが
私の経験です。上下関係は気にしなくていいと思います。
引っ張りは、引っ張ったら止まる、こちらを向いたら
呼ぶ、ここでオヤツ。止まっても止まっても引っ張るかも
しれませんが、一朝一夕でコントロールできるようには
なりません。また、全くこちらを向かない場合は、
名前を呼んだら必ずいい事(オヤツ、一緒に遊ぶ)が
起こる様に脳に焼き付ける事から始めてみて下さい。
そんな風に手間隙かけている内に、仲良くなりますよ。
お散歩もとても楽しくなります。ただ、恐らく時間が
かかるので、途中で怒ったりして態度を変えないで下さいね!
がんばれ!
401わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 00:06:39 ID:Wy14ZiV3
↑つけたし うちのワンコは引っ張りまくりで泣きたくなる毎日でした。
それがリードを約3メートルにしたら、殆んど引っ張らなくなりました。
狭い道なんかでは短く持ちますが、感覚としてはノーリードです。お互いの
ストレスがなくなったと思います。前を歩いたり後ろを歩いたり、楽しそうです。
402わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 01:34:35 ID:zukUBBwk
リード長くするのは根本的解決じゃない
急に人や自転車や車が出てきたら?
短くしたいときに長い状態でひっぱられて短くできなかったら?
普段できてないことは緊急時にはよけいできない
普段できてることもできなくなるのが緊急時だから
しつけスレ向きの回答じゃないね
403わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 04:48:10 ID:G5CSxwN0
3メートルリードは飼い主のコントロール次第ですよ。
それに、リードが張ったら振り向くようにしておく、
呼び戻しもできる、と言うのが前提。
もちろん危ない場所では短く持つのが大前提。
だいたい、引っ張らなくなりますしね。
しつけと言っても、犬の欲求を抑えるばかりじゃなく、
飼い主も頑張る(今まで以上に周りに注意する等)
やり方もあると思います。上手く言えませんが、
私はリードの長さで、こうも引っ張らなくなるんだ、
と感動しました。
404わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 13:24:48 ID:vPBO7LDm
>>396です。
皆さん様々なご返答ありがとうございます。
是非参考にします!
ありがとうございました。
405わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 17:17:53 ID:Vxfm8rHO
>>402
個別ケースに全対応できる、万能薬みたいな回答ぷりーず





プッ
406わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 18:11:07 ID:JK1IES0P
散々ここでも出てくるトイレについてなんだが…
うちの犬一日二回しか排尿しない。それも散歩の時だけ。
どーにも我慢仕切れない時には布団やカーペットにしてしまってる。
なんとか普通に室内での排泄しつけたいのだが、無理か?
結局排尿の間隔が長いので、おしっこしたくてソワソワってのを見逃してしまう。
外での排泄時に声かけしてるが一向に覚える気配がない。
やっぱ無理か?無理なのか?♀七ヶ月。
留守時はケージ、それ以外は室内に解放している。
407わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 19:29:06 ID:3RdhZQ5O
>>405
お前がやれよ
408わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 20:48:39 ID:C3V5uz1U
チワワは無理に散歩させる必要はないですか?
小さいですが芝生の庭があり、そこでは毎日遊ばせています。
それで運動量的には充分な気がしますが、完全にいえ犬にすると社会性が育たなくて後々何か困りますか?
409408:2009/08/03(月) 20:52:40 ID:C3V5uz1U
質問の仕方が変でしたね、ごめんなさい。
家族内で、チワワは小さいし体力がないから散歩の必要はないという意見と、それでは社会性が育たないから散歩は少しでもいいからさせるべきという意見と、2つあって決めかねているんです。

ちなみに♂4ヶ月、体重は900gです。
410わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 21:29:27 ID:gGc8G/mJ
>>406
室内で排尿するまで散歩は行かない
布団やカーペットは撤去
それが嫌なら↑のある場所は立入禁止にする
排尿時間を調べてその頃になったら囲い付きトイレに軟禁、するまで出さない
時間なんてわからないってのなら広めのサークル作って
そこにトイレシーツ敷き詰める、するまで出さない

やっていい状況や環境があるままじゃそりゃ永遠に覚えないと思うよ
もしかしてトイレ覚えないうちに室内フリーにしたの?
411わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 22:48:39 ID:3RdhZQ5O
>>406
トイレなんて2才くらいまで徹底的に管理しないと
きちんと覚えないよ。
いい加減に扱って失敗とか言ってるのは人間側のエゴ。
犬がトイレでしかできないような環境にすれば
失敗なんてされずに済む。失敗は飼い主の落ち度。

何がトイレなのか、どうしなければいけないのかを
きちんと認識させていないのに家の中で自由にさせていたら
犬本来の習性として、そこらに自由に糞尿するのは当たり前。
412わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 23:58:39 ID:H3EaUdOO
>>406
ケージの中にトイレシートを敷き詰める
ふだんは犬をケージの中にいれておく
トイレシートの上でオシッコしたら褒めて出してあげる
30分くらいしたらまたケージに入れる
うちのはその繰り返しで出来るようになりましたよ
413わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 02:54:38 ID:NphLmBbm
>>408 うわ。既に4ヶ月なら、社会化ギリギリですよ〜。
暑いからそこは注意しながら、外の環境(外自体、他の
犬、人などの動物、色んな匂い、車など等)に
ぜひ慣らして下さい。チワワは小さいけど性格が強い
(と思う)から、社会化しとかないと、後々
問題出て来るかもしれないですよ。犬にとって
散歩は楽しいものですしね。
414408:2009/08/04(火) 10:41:42 ID:lsgkUCYX
>>413
レスありがとうございます。
そうですか。
性格が強いと感じたことはないのですが…
臆病な子です。
まずは抱っこしながら散歩してみようかなと思います。
ありがとうございました。
415わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 12:01:55 ID:XxZllB/4
>>406
犬は食事の後に小便したくなるから食事の時にササミスープとか飲ませるとより強い尿意がくるから
監視時間が短縮されるはず。
後は常に尿の染み込んだシートを便所に置いておくなり掛けるなりしておく。
より強い効果を期待するなら散歩中にした尿をそこの砂やら土も付けて持ち帰って使用。

この躾で大事なのは小便直後に褒める事、これをしないと殆ど進歩しない。
観察しにくい位置に便所がある場合は鏡を仕掛けたりして見るといい。
あとトイレ躾は一歳半〜二歳位まで見掛けたら褒めてあげた方がいいね。
416わんにゃん@名無しさん:2009/08/04(火) 15:08:04 ID:b8kJvHFS
>413
4カ月で社会化ギリギリって言うけど、3回目の予防注射も
場合によってはまだ、って子犬もいるんだから、そんなに急
がせる必要ないと思うけど。
まして、チワワなんて散歩や戸外での運動が必須の犬種でも
ないし、言ってしまえば社会性なんかなくてもまあいいかっ
ていう犬種でもあるわけだから、飼主の好きにすればいいと
思うよ。
417わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 03:17:40 ID:Pj0v6JSq
社会化しないと、脳が必要な刺激を受けないから、
ちょっとした事で怖がって飼い主を噛んだり、それも
思いっきりね、ずっと吠え続けたり、などなど、
問題起きやすくなりますよ。今臆病ならなお更
早く色んな物に慣らさないと!脳の発達の過程から
言って、4ヶ月がギリギリなんです。迷信でも
なんでもありません。第一散歩は犬の楽しみでありますし。
418わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 03:26:59 ID:9MfAaZl5
3ヶ月までブリーダーの所にいて、
もうすぐ4ヶ月だけどワクチンまだ済んでないから外出せないんだけど。
419わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 04:15:22 ID:DQxolThK
418みたいな犬はたくさんいるんだから、根拠のない4ヶ月説で人を不安にさせるのはよしなよ。
社会性がなくて人に迷惑かける中〜大型犬とチワワを同列に語られてもね・・

散歩は犬の楽しみってのも、少なくともチワワは必須ではないってことは知っときなよ。
420わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 10:09:26 ID:0ercNziM
>>418
ブリーダーの規模や飼い方にもよると思うけど、
それだと犬に対する社会化は十分出来ている可能性があるよ?
もしそうならとりあえずいろんな人に会わせたり触らせたりして慣らしたら?

うちのも3ヵ月以上ブリーダーの所にいたけど、
人にも犬にも既に十分慣れていたよ。
家に来てからも社会化に努めたけど。

あと予防接種プログラムの完了より社会化の開始を優先した方がいいとおもうよ。
まあチワワだったら微妙なとこだけど。
421わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 12:04:45 ID:+GI/KsZ9
>>420
同意。
地面を歩かせなくても社会化は出来るもんな。
422わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 14:37:24 ID:Pj0v6JSq
>416,419さん
犬が社会化で得られるものと、人間の社会性は
一緒じゃないですよ。
417に迷信じゃないって書いてある通り、
4ヶ月云々は犬に関する科学的なデータです。

これも新聞にデータが出ていたのですが、
人を噛んだ犬のトップ5の中にチワワが
います(何位だったかはハッキリ思い出せません、
失礼)。
423わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 15:22:10 ID:0ercNziM
>>422
チワワが人を咬む件数の多いのはチワワの性質だと思う。
ピットブル一頭飼うよりその体重分のチワワを飼う方が
番犬として有用だって何かで読んだ。

それはそうと超小型犬には純粋なお座敷犬として一生を送るという
選択肢もあるだろうけど、出来れば他の犬と遊べた方がいいにきまってるよ。
424わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 15:48:10 ID:icxQcwmj
425わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 16:11:28 ID:OJFdnydx
>422
科学的云々ってのは、データを出してからいう台詞。
もちろん、あなたの脳内データはダメダヨ♪
426わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 17:09:52 ID:0ercNziM
おまえ、犬には社会化期というものがあって
それを逃すと犬社会または人間社会に慣らすのにすんごい時間がかかるってのは常識だよ?
争点となるのはせいぜい社会化期の終わりが三ヶ月か四ヶ月かという程度だよ。
あと、それを逃してからでも時間をかけさえすれば社会化が可能か否かってところだな。
427わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 18:13:56 ID:e3Eri4FZ
子犬の社会化は、犬同士の関係、人との関係、
外界の刺激等に触れさせることだけど、本来
改正動物愛護法の趣旨に従えば、飼主に渡さ
れる前に社会化は済んでいなければならない
訳だから、本来社会化云々の話は対飼主にと
その周辺環境のみの話なんで、それをやるの
は3カ月超のタイミングになるはずなんだよ
ね。

でも、予防接種が済んでいないリスクを考え
ると散歩は避けるのが常識。それに社会化と
散歩は必ずしも関係ないので、対人的には飼
主とのコミュニケーション、外界はチワワだ
ったら、抱いて外を歩くだけでもいいんじゃ
ない。

他の犬との社会化は、本来販売側で済ませて
いる筈だから伝染病のリスクを冒してまで他
の犬と触れ合わせる必要は感じないね。

それに、上記法律の趣旨から言うと、4カ月
という期限を厳密に捉えると、飼主の手に渡
ってから、一月あるかないかの短期間にそれ
だけ課題をこなさなきゃならないのか、また
実際可能なのかを考えると、5カ月、6カ月
に亙ったとしてもそれが犬にとって致命的な
問題になるとは思えない。

多分、噛む、吠えるの問題行動については、
4カ月以内の社会化訓練そのものよりも、そ
の犬の持つ個々の性質の方が影響が大きいと
思う。だから、ものの本には書いてあったり
するけど4カ月にあまり神経質にならなくと
も良いと思う。
428わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 20:10:05 ID:2N+CR2Rf
近頃じゃ行動学が大人気で「社会化、社会科」って呪文のように言われてるけど
本当はそんなに目くじら立てるほどのことじゃないんだよね。
429わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 21:48:57 ID:RATq7WZI
いや、大事なことだよ。
一生他人や他犬を怖がって暮らすか、
誰にも可愛がられ多くの犬と仲良くなって一緒に遊べるかどうかの違いだよ?
大事でないわけがあるかよ。

犬と大人とうまくやれるようになっても人間の子供が怖かったり、
車のドアを閉じる音や風に鳴る梢の音にもビクついたりするのと、
そうでないのとは天地の違いがあるよ。
決して軽く見過ごせることじゃないんだ。
430わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 23:43:54 ID:2N+CR2Rf
>>429
犬っていう動物はそんな単純なもんじゃないよ。
社会化なんてひとつの手法に過ぎず、必須でも万能でもないよ。
431わんにゃん@名無しさん:2009/08/05(水) 23:47:26 ID:egBbBECH
元々持って生まれた性格として
怖い物知らずでやたらと誰にでも愛想の良い犬も居れば
凄く臆病で馴れない刺激に過剰反応しちゃう犬も居るわけだし
散歩始める時期が数ヶ月ずれる位でそんなに性格変わらんと思うけど。
432わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 02:42:07 ID:9rE3+QRX
「三つ子の魂百まで」は犬にも当て嵌まるとされている。ましてや成長の早い犬なら尚更のこと。
それを持って4ヶ月と言っているのは妥当なことだと思う。
ワクチン終わるまでの期間は下におろさず抱っこで散歩すればいい。この時期のあらゆる刺激はとても大切です。
元々の性格云々も当然あるけど、それはまた別のこと。学者の言うことを鵜呑みにする必要はないけど、犬の行動学などの書籍を一読する事をオススメします。
特にペットショップで購入した犬の場合、歪んだ商品価値がゆえ1月足らずで親元から離されて陳列されているので、迎い入れてからの対応はとても重要と思います。

長文失礼。
433わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 03:35:46 ID:PHH2RoPM
ワクチンも登録もして無いから、ウチは無問題だな
434わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 06:13:27 ID:Y+8RMN19
頭叩くとバカになるよ
人間の力で叩くからね
トイレは床に鼻を持っていってダメでしょって床をたたくといいよ トイレに体持って行き気長に覚えさせす 餌つきで
435わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 06:15:53 ID:Y+8RMN19
それと外でしかトイレさせない犬は早死するし泌尿器科の病気になりやすいよ 先生が言ってた
436わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 07:54:03 ID:/eWM3bAv
なんでだろう。外に出るまで我慢するからか?
437わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 08:05:33 ID:tmxIu15l
【犬種】ミニチュアダックス
【性別】女の子
【年齢・月齢】2ヶ月、家に来て1ヶ月弱
【飼い主の家族構成と住環境】私と嫁さん、子供(7歳)
【犬の性格傾向】 元気な子です。最近お座りと、短いマテが出来るように
【相談内容】トイレのしつけで質問です。
      室内飼育で、サークルと、それに連結させる小屋にに普段入れてます。
      共働きなので、朝から夕方まで家に人はいません。
      外出中は小屋に入れています。サークルにトイレおおいてるのですが、
      その間は、そこでシッコします。
      ただ、帰ってきて出すと外でしてしまうので、そぶりを見せたら
      コマメにトイレに連れて行くのですが、サークルから出たがってしません
      10分くらい放置してもしないので、再び出すと結局外でしてしまいます
      犬はサークルを嫌ってるように思います。(おやつで釣ってもなかなかはいらない)
      トイレをサークルから出そうと思うのですが、飼い主は普段家にいないのでどうなんでしょう?
      ちなみによくトイレの上で寝てしまってます。
438わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 12:02:18 ID:QBKCzEc/
>>432
感受性の強い個体にいきなり強い刺激を与えたら
馴れる前に恐怖が刷り込まれるんじゃない?

散歩コースの環境も考慮しないで時期ばかり強調しても仕方ないと思うのですが
自然豊かな田舎道と車や人でいっぱいの大都市部、
受ける刺激は全然別物ですよね。

早い時期に散歩させちゃ駄目って言ってるわけじゃ無いですよ
個体の性格も考慮しないと本末転倒になりかねないって事です。
439わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 12:08:53 ID:gS15/CkD
>>438
言ってることおかしくない?
いきなり強い刺激を受けることを回避するための社会化
かと。
440わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 12:21:50 ID:QBKCzEc/
>>439
散歩のみが社会化の手段では無いでしょって事ですよ

一人暮らしの飼い主で刺激を受ける物が乏しい場合と
大家族だったり来客の多い家の場合
後者の場合は無理に早い時期から散歩させる必要も無いでしょ
441わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 13:06:26 ID:WEc7MoqX
>>438
>散歩コースの環境も考慮しないで時期ばかり強調
言葉足らずでしたね、すみません。確かに環境や性格を考慮するのは基本と思います。
時期を強調しているのは、4ヶ月位までが一番脳が発達していく時だからです。その例として三つ子の…を引用しました。

確かに感受性の強い子にいきなり強い刺激はダメですよね。だけどそれを前提に徐々に刺激を与えていくことが大切なのです。
基本問題行動(人から見ての)を回避するためには、あらゆる事象に関して鈍感(馴れる)にすると言う事なのです。
そのインプリンティングとしてこの時期までがとても大切である。と言う事を言いたかっただけです。
当然散歩のみが手段ではありませんが、他の犬、人、車の音…など、部屋の中だけでは賄えない種類の刺激が外には沢山あります。(都会は都会なりに、田舎は田舎なりに)
442わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 13:10:31 ID:9P7mxESA
対人に限ってはその通りだけど、
対犬ではいつもの二三頭の仲間だけじゃ足りないし、
外部のいろんな音響にも慣れさせないと。
443わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 13:11:09 ID:9P7mxESA
あ、>442は>>440宛です。
444わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 13:14:46 ID:2YgPdUbV
>>406
うちと同じ状態で共感!パピ♂6ヶ月。スープや味付けた水がぶ飲み作戦で
回数を増やそうとしても我慢しているのでほんとに根競べ状態。410さんの
方法でがんばっています。諦めそうになるけど、2才になるまではがんばる。

うちは布団とかでした時にすっごい怒ったから、柔らかいものの上はダメ
なんだといらん誤解をしてサークル内のトイレシーツも避けてするので
これまた困っている。でも現時点ではサークル内でしたというだけで、
褒めて出して遊んであげている。でも半分で止めているらしく、油断すると
10分後に部屋でやられる。はーー。

でもきっと無理じゃないと信じて、お互いがんばりましょう!
445わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 13:21:46 ID:H/zSk51+
>>437
待つのはたった10分、サークル嫌いみたいだから外に出してあげたい、
そんなんじゃ躾に全然なってなくない?
子供がピーマン嫌いっていうからピーマンは出しませんレベルで。

留守中どのくらいの広さにかしらないけどサークル外=部屋に出すって事なら
ある程度の惨状や事故の確率があがる事は覚悟した方がいいかもね。
それよりサークルが好きになるように飼い主が努力した方がずっとマシだし有益だと思う、
もしそのサークルがただの留守番部屋になってるなら入らなくて当然かもよ。
446わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 14:12:31 ID:dCRN9YrS
サークルが好きになる具体的方策のみを書く方がずっとマシだし有益だと思う。
447わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 01:23:42 ID:u0w8rbI2
>>437
一人にさせてる時間が長いってことはトイレについて教えてやれる時間が少ないってことで
それはその分しつけが入るのが遅くなるのは仕方ないです
でもいつかは覚えるから
人間の子供がオムツとれるようになるよりずっと短い期間で

待つのが10分は短いです
あと、来てまだ1ヶ月弱とのことなので、タイミングやそぶりがつかめないのも仕方ないです
一緒にいる時間帯に、よーく観察していくと(できればトイレしたときの時間帯やその前後の行動
などメモするくらいの勢いで)、そのうちだんだんと「もうすぐトイレするはず」とつかめてきます
そうしたらサークルへの誘導も待ち時間も短くなってくる
まだまだ遊びたいさかり、サークルに入りたがらないのは当然です
トイレをサークルから出しても囲わない状態でトイレにじっとしているとは考えにくいし結局同じでしょう
使用済みトイレの上で寝るような性格だとトイレのしつけも入りにくいかもしれないです
うちがそうだった
でもその分おおらかで他のしつけはしやすいでしょう

まずは、失敗は当たり前と腹をくくって、トイレのタイミングをつかむこと
そしてサークルに入れて待つと決めたらするまで出さないこと
じっと見つめているとしないので、横目で観察しつつ見ていないふりをしましょう
そしてうまくできたらすぐにその場で一口オヤツをやる

サークル内にタオルを細く切ったものを結んで中でひっぱって遊べるようにするのも良いですよ
水は必ず常備して、食事もサークル内でやるようにしましょう
448わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 11:56:51 ID:soOKjKSo
犬の無駄吠えを止めさせるための首輪ってどうですか?
うちの6ヶ月の♂パピヨン、アパートの廊下に人の気配がした瞬間に
「わんっ」と一声吠えます。散歩中人を見かけた時も(田舎なのであんまり
人を見かけない)同じように一声吠えます。止めさせたいのですが、
一声しか吠えないので天罰が間に合いません。注意はしていますが
今のところ効果はなしです。
そこで無駄吠え防止の首輪を考えたのですが、結構高いので使った方の
使用感を伺いたいのですが、よろしくお願いします。
449わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 14:13:09 ID:ARC71PPf
>>448
吼えた瞬間、即座にイヤな音をたてて脅かすといいよ。
床をスリッパでバンッ!って強く叩いて瞬間的に大きな音を立てるとか
ナベかヤカンなどの金属質のものをガンッ!てたたいて
犬の嫌う音を出すとかして吼えたら毎回必ず驚かせるようにすると
『吼える=イヤな音で脅かされる』と認識して吼えなくなっていく。

電気刺激とかを与える首輪は、犬によっては恐怖・苦痛を
与えるだけで、性格が萎縮したりすることもあるから
あまりオススメしたくないな。
450わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 15:20:55 ID:soOKjKSo
>>449 ありがとうございます。
そうですか〜。首輪は良くないですか。
突然だし一声しか鳴かないので音を出す時間的余裕が無くて
難しいです。しかもわんっと言った直後わたしのところに来て
顔をじっと見るんです。。。。反射神経を磨くしかない?
451わんにゃん@名無しさん:2009/08/08(土) 22:01:49 ID:WWC5GUwQ
>>450
自分はとりあえずティッシュ箱とか雑誌とかスリッパとか、その場にあるものを床に叩きつけてるよ。
あとは思いっきりドアか壁叩いたり。
しつけ教室では「褒めるのも叱るのも4秒以内に」と言われたから、それ以内ならいいんじゃないかと思う。
452わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 00:12:16 ID:jUWYgYDp
ダメだ〜 5秒経っちまった〜
453わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 03:01:47 ID:l1Ecvd9d
<<451 ありがとうございます。
そうですね!分かりました。ハリセン作って常に手元に置くことにします!
454わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 07:53:45 ID:gw0dRFTv
>>453
やるときは(音をたてる時ね)、犬の目を見て
これみよがしに犬に見せ付けるつもりで
バンッ”!てやると効果的です。

これによって『あなたの吼える声を私は聞きたくないの!』
という意思表示のデモンストレーション効果があるので
うまくそれが犬に伝わると、その瞬間から
吼えなくなってくれる事すらあります。
455わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 10:53:36 ID:LdEvO9Xu
私の場合ペットショップの人の「ペットは飼い主の写し鏡でペットと一緒に成長していきましょう」
という助言で助かりました。
飼い主に精神的に余裕がない場合ペットも同じで、犬の行動には必ず理由があると。
その時は犬と接する時間を増やせば解決できる事も多いとの事。
無駄吠えは飼い主に何かを訴えたいわけで、その理由を探そうとしないで止めさせるのは犬にストレスを溜めさせるだけです。
456わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 23:05:46 ID:h+EzZqJD
>455
そういう与太を鵜呑みにして解決せずに悩み続ける飼い主も多い。
とりあえずメリハリのある体罰だね。
金八の寝言みたいなこと言ってる暇があったらな。
457わんにゃん@名無しさん:2009/08/09(日) 23:26:18 ID:pbRKp8m7
>450 一声吠えるぐらいいいじゃないか。犬が吠えるのは
当たり前。ハリセンなんかで脅かしたら怖がって
威嚇するようになるよ。犬と暮らすって事をよく考えて欲しい。
「無駄」な吠えなんてないよ。単に自分が嫌だからって
小さい生き物を脅かして言う事きかせるとは。
458わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 00:55:02 ID:JwMBCOEJ
>457
こういうアホが飼い犬の無駄吠えで近所に迷惑かけまくって、苦情が来たら、
「犬は吠えるのが当たり前だ、人間が我慢しろ!」とか逆ギレするから始末が悪いんだよな。
人の社会で生きる以上、人の都合でしつけられて当然なんだよ。
459わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 01:18:13 ID:npRFA3KV
相談です。
《犬種》キャバリア おす
《年齢》1才
《相談内容》脚足歩行訓練中です。
ほぼ完璧にできるようになったのですが、
このままついて歩かせるだけでよいのでしょうか?
その辺の木や草をくんくんさせるのは犬に主導権を
持たせることになりますか?
460わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 02:44:21 ID:s1uxWF1w
>>459
臭いを嗅ぐのを許しながらの脚側行進はないよ。
常に指導手に顔を向けたまま、前方確認はチラ見になるくらい注目させないと
いい脚側はできないよ。
指導手が立ち止まると直ちに停座し、動き出すと付いてくることや、歩調を変えても
しっかり横に着くこと、右左折時に指導手の歩行を妨げない動きを覚えさせることも
必須だね。
リードをつけた状態で十分できるようになれば、次はノーリードOKな場所での
紐なし行進の練習になるよ。
紐なしでは、歩いてる途中で待てをかけて立ち止まらせ、指導手だけが先行する練習も
するといいね。
ここまでできたらほぼ完璧かな。
461わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 07:13:23 ID:6KFqJ/F9
>>459
作業犬にでも仕立てようというんでないかぎり、
きちんとした脚側歩行なんか身につけさせる必要なんかないでしょう?
キャバリアだし。
462わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 18:29:46 ID:b+JHDzYh
>>459
途中で自由にしていい場所・時間を作ってやればよいのではないでしょうか
コマンド使って解除してからね
メリハリつくと思うよ
463わんにゃん@名無しさん:2009/08/10(月) 20:08:02 ID:npRFA3KV
>460ありがとうございます。
レベル高いですね。そこまで行くには時間かかりそうです。

>461ありがとうございます。
おっしゃるとおりだとは思うのですが、ジャックラッセルテリアも一緒に飼っており
そっちに問題行動有り(インターホン、家の前を通る人に吠える。
散歩中他の犬に吠えまくったり飛びかかろうとし、完全に我を失っている。
相手が大型ほどひどいドッグランではフレンドリーで喧嘩等はないのですが)
でそれらの行動は飼い主のリーダー力がないからなのでは?と脚側行進訓練中です。
キャバリアだけなら少々脚側行進できなくてもいいかとは思うのですが
ジャックとキャバリアを一緒に散歩させたいので…。
ジャックは厳しく、キャバリアは甘めに脚側行進ではダメですか?

>462ありがとうございます。
公園とかはくんくん可というようにしようかな。
464わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 04:11:20 ID:bFc7SLlp
>>463さん
脚側行進させたからってリーダーにならんよ。だいたい、
ジャックだけど、犬ってインターホンやら通る人やらに
吠えるもんだよ。吠えたら止まらせる方向で考えてみて。
我を失っての他の行動もそうだけど、興奮し過ぎのようだから、
他の犬をあなたがいち早く見つけて、ジャックからは
見えないようにする、とか、興奮しすぎる前に、
オイデとかオヤツ、オモチャで気をそらせるとかはどう?
それにクンカクンカは犬の楽しみだよ。なるべく
やらせて上げようよ。尚、小細工しても犬はあなたを
リーダーとは思わないよ。ってか、ガミガミ言って
犬の自然な行動を制限してばかりでは、犬の信頼は
得られないよ。吠え止まったら褒める、
クンカしていても、呼んで来たら褒める、家で
静かにしていたら褒める、大声で叱らない等など、の
積み重ねで信頼関係が出来、お散歩もあなたに
あわせようとするようになると思う。うちはそうだった。
今では歩く速さなんか合わせてくれるよ。吠えても、
呼べばこちらに来て、だまる。擬人化する積りは無いが、
我々だって、上司面して威張る上司は嫌でしょ?
465わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 09:52:35 ID:2mJpEiQh
妙にこちらに合わせ過ぎな上司も嫌だぜ
上司に必要なのは毅然としたリーダーシップと部下の為に責任を取れる器量だよ
犬の場合はわからんけど
466わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 23:18:14 ID:h10eQTSn
今日のジャックの散歩時は>462さんを参考に、くんくんしたそうにしてたら
コマンド→解除してからくんくんさせました。

めりはりついていいですね!いつも外では集中力がなくて外コマンドんが苦手
だったのですが今日はばっちりだったのでいっぱい誉めてあげました。

>464 説明不足ですみません。
インターホンや通行人については天罰方式を使っています。
(それと並行して脚側行進)
散歩中に他の犬に吠える、については気付いたら避けるようにはして
いますが避けられない場合もあるし根本的解決にならないのでは?

躾と上司面して威張るの違いは何ですか?

>465考え方の違いといえばそれまでですが、人間が犬に
合わせるのではなく犬が人間に合わせるようにしたい
と思っているので同意です。
467わんにゃん@名無しさん:2009/08/11(火) 23:38:16 ID:Jiz9VLNQ
>>464はいつものしつけ失敗して矯正中の人でしょ
リーダーって単語が出てきたら否定しに出てくる
自分のやり方が悪かっただけなのに方法すべてを否定しようとしてる人
468わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 01:56:17 ID:jBkVfoQZ
【犬種】
ミックス(中型犬、種類不明)
【性別】

【年齢・月齢】
5歳
【飼い主の家族構成と住環境】
父、母、自分、妹
【犬の性格傾向】
ずっと外で飼っています。
好きな人には愛想をふり、知らない人や子供、猫、車などには吠える。
【相談内容】
無駄吠えをやめさせたいです。
469わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 03:29:25 ID:mW8HRB0c
>>467
うざい。
470わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 17:55:05 ID:w2Zic+ii
【犬種】Tプードル
【性別】メス
【年齢・月齢】二ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】兄、私
【相談内容】
一緒におもちゃで遊んでいたり、ケージの外に出しているときに、いきなり「ハッ」とした顔をして
自分の尻尾を追いかけまわります。
その際の鳴き声がものすごくて、近所迷惑ではないかと心配です。
新聞紙を丸めたもので、バンッという音を立てるとビックリして一時中断しますが、またすぐに再開してしまいます。
なんとかやめさせることはできないでしょうか…。
尻尾までは口が届いていなく、尻尾を噛むとか毛が抜けてしまうとかはありませんが、届かない分、目が回るまで永遠に追いかけています。
471わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 19:25:22 ID:595Xy2aN
>>470
ちょっと病的な感じがするなあ。
常同障害を疑ったほうがいいかも知れないね。
とりあえず、おどしも含めて罰は厳禁。ストレスが高まり余計酷くなるよ。
餌やおやつ、おもちゃなどで気を引くのもダメ。行動が強化される可能性大。
「座れ」などの命令を出しても常同障害なら聞く耳持たず。2ヶ月齢ならなおさら。

まずは飼い主の接し方を含めてストレスや緊張のない環境作りに努めることかな。
構いすぎもストレスになるよ。2ヶ月齢はそっとしておく時間も大切。
その上で、優しさと節度を持った接し方を通じて適度な刺激を与えるのが理想。
常同障害は薬物療法が効果あるから、一度病院で相談してみたらいいと思う。
472わんにゃん@名無しさん:2009/08/12(水) 23:34:09 ID:RmOWvBUa
>>470
同じ事を大ベテランの獣医に話したら子犬の頃は良くある事です
気にしないで下さいって言われたよ。
うちだったらその程度で懲罰躾は絶対にやらないな。
うんこ小便が近いとそういう動きするから散歩できる様になれば変わってくるかもね。
473わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 00:57:56 ID:Ele+62tP
>>470
まだ月齢二ヶ月の赤ちゃんに物音で脅すなんて信じられません。
かわいそすぎる。
おもちゃで遊ぶよりも、声に反応させたりボディタッチしてあげたりするので充分では?
それよりもしっかり食べてしっかり睡眠をケージなど安心できるところでとらせてあげることを優先して、わんこが安心する環境作ってあげることを考えて欲しい。
まだおっしゃるような興奮状態まで遊ばせる必要性があると思えない。
脅したり体罰などはする前に自分が同じことを受けた衝撃を想像してからわんこの体の大きさが自分よりも、どれだけ小さいのか考えてあげてからにして下さい。
場合によっては必要なときがあるかもしれないけど、自分に置き換えて想像してから犬に接してください。
生まれて間もなく親から離され知らない人の家にきた赤ちゃん、ものの善し悪しのわからない赤ちゃんにそういう事はできないでしょ。
474わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 10:34:57 ID:sZ7XMM3g
>473
アホか。人と犬を一緒に語るな。おまえみたいな情動的なバカ愛誤は
偉そうに人にアドバイスするんじゃねえ、消えろ。


2カ月のプードルならもうちょっと様子見していいんじゃないの
かな。躾はもうちょっと大きくなってからでも入るし、泣き声が
うるさかったら、ケージにいれてシートでもかけて暗くして落ち
着かせる/鳴いたらつまらないことになる条件付けをする、程度
でいいと思う。
475わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 11:07:32 ID:yTi5BBsZ
あー、うちもコーギーの三ヶ月の子だけれど、
エキサイトしすぎたときはケージに布をかけてますよ。
静かになります。
自分の興奮のやり場がわからないうちは尻尾も追いかけたけれど、今は
そうでもなくなってきたかな。。。(散歩も始めたせいかもしれません)

今は、「スワレ」とか「マテ」が少しできるようになってきたので
ほんの少ーしずつ自制心が育ってきた感じです。
興奮しすぎたら、スワレ!で座らせると落ち着くようになりました。

これからしつけが入ってくれば、おのずとコントロールができるように
なっていくんじゃないかな?
476わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 11:19:05 ID:dqKcKuvy
>>458
遅レスだが同意しとくわ、とても的を射た意見だと思う。
477わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 11:23:08 ID:yTi5BBsZ
それと、従属性と信頼感を育てるために「タッチング」は2ヶ月の時からよくやっていました。
犬任せで興奮しすぎるような遊び方よりも、交流はスキンシップを中心にするといいみたいです。
もしやっていなければぜひおためしくださいね☆

ttp://www.aiken110.com/mag/shitsukekihon/touching.html

478わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 12:25:54 ID:ycTqphR7
【犬種】ケアンテリア
【性別】男の子
【年齢・月齢】もうすぐ一歳、家に来て9ヶ月弱
【飼い主の家族構成と住環境】私と彼女、2歳のラブラドール系雑種(♀) 。
テリアは彼女の犬だけどリーダーは私として認識してる模様。
【犬の性格傾向】 元気すぎ。超甘ったれで人がいないとラブにべったり。マテはよく出来る。
【相談内容】私や彼女が呼んでも、ドッグランなどで遊んでいたり、叱られそうな時はこない。
帰りたくないときは近くまで来ても手でつかめる範囲に来ないで飛び跳ねてる。
悪いこと見つかると庭中逃げ回ろうとする(ラブに追い詰められて捕まる)。
ラブの方は叱られるのが分かっていても呼ばれたらちゃんと来るので、同様にしつけられないでしょうか?

テリアのしつけは彼女が本などで勉強しながらしていました。私は基本的にノータッチ。
「来い」が完全にできないのと無駄吠えが多い部分をのぞけば、私がしつけたラブよりもいい子に育ってます。
(ラブは長くじっとしている事が未だにできない。勢い余った行動をする)

479わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 13:20:22 ID:Ele+62tP
>>474
>>473
>アホか。人と犬を一緒に語るな。おまえみたいな情動的なバカ愛誤は
>偉そうに人にアドバイスするんじゃねえ、消えろ。

はあ?物音で脅すなんてまだ月齢二ヶ月の子犬にすることじゃないでしょ。
結局はこうふんさせないよあ
480わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 13:22:45 ID:Ele+62tP
すいません。途中送信しました。

結局は興奮させすぎないようにというアドバイスは同じことでしょ。
私は、子犬の時にむやみな恐怖心を与えるのは躾上良くないと思うとけど。
481わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 13:58:20 ID:sZ7XMM3g
>480
犬が恐怖を感じる/感じないの判断が、おまえの場合、
「赤ちゃんだからかわいそう」だの、「自分がされた
時のことを考えろ」だの人の目線(しかもおまえ個人
のキモイ感情が基準)だから糞なんだよ。
結果がたまたま同じだからっておまえの考え方が正し
いわけじゃない。たとえ子犬でもシメル時はシメなく
ては駄目なときはあるんだ。今回は結果的にたまたま
そうじゃなかったというだけだ。

ペットの扱いは、「生き物」と「物」の両面でやらな
いと人のためにも犬のためにもならない。おまえのよ
うに、「動物を人と同じように扱っていれば間違いな
い」というお花畑な発想から出る考えは百害あって一
利なしなんだよ。まあ、言ってもわからんだろうが、
人の迷惑になるからおとなしくすっこんでろよ。
482わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 14:34:55 ID:Ele+62tP
>>481
何そんなに熱くなってんの?アホくさ
483わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 14:54:54 ID:sZ7XMM3g
じゃあ冷静かつ簡潔に言ってやろう。

Ele+62tPはさっさと氏ねよw
484わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 16:05:25 ID:Xo8i5Mvq







sZ7XMM3gは基地外のためNG推奨


485わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 16:19:07 ID:xiw5UaSz
どうみても483が絡んでる。生理か?
483も482も言ってること変わんないし 全く正論だと思うよ。
486わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 17:38:43 ID:vpZmQKD0
>>470で相談した者です。たくさんのご回答ありがとうございました。

>>471-477さんありがとうございます!
みなさんのアドバイスを参考にし、あまりエキサイトしすぎないように遊ぶようにしました。
今までは引っ張り合いや、ボールを投げて取ってこさせるなどの遊びをしていましたが、
今日はもう少し穏やかな遊びに変えたところ、昨日まで程は尻尾でギャウギャウしないようになりました。

皆さん御指摘の通り、興奮のしすぎが原因っぽいです。
これからも様子を見つつ、あまり酷いようなら>>471さんの点も心配になってきますので、次回のワクチンの際に獣医さんに相談してこようと思います。

罰に関しては、すみません。気をつけます。
甘やかしすぎるつもりはありませんが、叱るところと叱らないところを勉強していきます。
487わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 21:17:05 ID:KIq+zMZr
犬が吠えるのをどうにかしたいんだょ。
てめーらさっさと答えるよ!
マジ使えない奴らだな
488わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 21:23:29 ID:15uuGCLO
こんなところで吠えるヤツは犬以下
489わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 21:44:34 ID:YqniygKH
黙れ小僧
490わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 22:02:18 ID:Pqj4AXfW
>>487ツンデレすぎーっ。

みんなの質問にさっさと答えてくれるらしいよ^^
491わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 22:36:16 ID:U6GciIsM
興奮させないようにするって実は意味ないんだよね。
一緒に生活してたり、散歩に出るようになると必ず犬が興奮する場面がやってくる。
興奮してないときにできることが、興奮しちゃんとまったくできない犬は多い。
だから、興奮させないようにするってのは意味ないよ。
いざってときまったく役にたたないから。
492わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 22:39:42 ID:U6GciIsM
続き

興奮してても飼い主が静止できるようにするのが理想。
それには、赤ちゃんだからとかそんな甘い考えで子犬を育ててもいずれなめられて
下に見られるようになるよ。
普段は冷淡つうか、クールで毅然としてるくらいでいい。
いいことをしたら一転、オーバーに褒めて好き好きする。
で、調子に乗りすぎたら背中を向けて立ち去る。犬を捨て去るようなそぶりをする。
こうやってだんだん犬は、どこまで調子こいたらばいかってのを学習していく。
493わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 22:40:36 ID:U6GciIsM
ばいかって→やばいかって
494わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 23:20:30 ID:vxRXOhnC
>>485
>どうみても

同じって事はないね、全く。
ID: Ele+62tPの連ねたレスは確かに痛すぎたんだから仕方ない
ただ、指摘したID: sZ7XMM3gは物言いがちょっと過激だったかなw
常識的な飼い主として全文同意ではあるけど
495わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 23:34:36 ID:nn029Omh
>>473
>まだ月齢二ヶ月の赤ちゃんに物音で脅すなんて信じられません。
>かわいそすぎる。

>脅したり体罰などはする前に自分が同じことを受けた衝撃を想像してからわんこの体の大きさが自分よりも、どれだけ小さいのか考えてあげてからにして下さい。

>自分に置き換えて想像してから犬に接してください。

>生まれて間もなく親から離され知らない人の家にきた赤ちゃん、ものの善し悪しのわからない赤ちゃんにそういう事はできないでしょ。


Ele+62tPのイラッとさせるところ。分かるw
496わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 00:47:36 ID:Rgh4IcpL
夏だねぇ・・・
497わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 01:43:39 ID:UtF4Ufm7
夏ですね。
新人飼い主さんが鵜呑みにしないことを祈ります。
498わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 02:15:39 ID:Tlclcbdl
あーマジで犬がうるせー
てめーらぐらいうざい
散歩中にひかれて死んでくれないかな
犬がひかれて死んだら、賠償金でネコでも買うのにな
499わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 09:08:33 ID:x7PVrPAe
親が飼ってる糞犬ぶっ殺してやろうかと思う。
商売やってんのに客に吠えまくるんじゃねーよ糞犬。

って訳で、どう躾ければ良いか教えて下さい。
数度来た客は覚えるけど、間が空いたらまた吠えまくります。
500わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 09:12:36 ID:r3TS4Y+G
吠える原因は来客なんでしょ?
客が見えないところに犬を移動させることはできないの?
501わんにゃん@名無しさん:2009/08/14(金) 22:32:33 ID:Zo9IuKgz
むしろ客に移動してもらおう
502わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 20:41:20 ID:ji8S2j/Z
食品扱ってるのかとか、無機物なのか商品は無くて応対だけなのか
そういう情報が無いけど、何にしても客が来る場所に犬置いてる方がアレ
503わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 00:40:30 ID:ertpnru0
家に来て一週間の生後三ヶ月の♀なのですが、ホールドスティールとマズルコントロールはやったほうがいいのでしょうか?

普段はケージの中にいれています
まだトイレは覚えてないので部屋の中をフリーにすることはできないんですが、掃除をするときなどケージをあけるとでてきたときの興奮がすごいです
その時は無理やりにでもケージにいれたほうがいいのか、遊ばせたほうがいいのでしょうか?
一応ずっと使っていたぬいぐるみをいれてありますが、ケージの中が暇なのかトイレシーツをやぶるときがあります。

最初にやるべきしつけなど教えてください。叱っていいものと叱らないほうがいいものとかありますか?
504わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 03:59:19 ID:8fTWSHI4
家や飼い主さんに慣れたら、ぼちぼち始めるといいと思いますよ。
まだ子犬なので、おやつをあげながら「イヤなことじゃないんだ」と
覚えさせてやるといいです。

叱らない方がいいのは、トイレ関係の失敗かな。排泄すること自体がいけないこと
だと思い込んでしまうので。

その他は犬種や性格によっても少しずつ違うかもしれません。
(同じ甘噛みでも大型犬ならガンガン叱るかもしれないけど、
怯えやすい子だったら、痛がってみせた後反省して噛まなくなったらご褒美、とか)
ちなみに犬種は何ですか?
505わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 07:27:17 ID:vQK5kiZB
5歳になる柴犬を飼っていますが、未だに食事時に吼えます。
私のことが嫌いなようで散歩のときすごく引っ張り、名前を呼んでもこっちを向いてくれません

もう、だめかもしれんね・・・
506わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 08:16:38 ID:HLbBbaMj
そうですね、ダメですね。
そんなバカ犬は保健所に捨てに行って、可愛いネコちゃんを飼いましょう(*^_^*)
507わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 09:09:45 ID:vQK5kiZB
>>506

                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
508わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 10:24:39 ID:ZZxTDQgv
>>505
柴はねぇ・・・・ 
シロウトが飼うには、あまりにも難しすぎる犬種。
犬の訓練士ですら手を焼くくらいだからね。
一度なめられてしまったら治すのは至難の業。
あきらめて、そういう性格の子だと思っていくしかないかも。
509わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 10:52:40 ID:F4QJPAov
んな大げさなwwwwwwww
510わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 12:07:48 ID:ertpnru0
>>504
犬種はポメラニアンです
人懐っこくて甘えん坊だとペットショップで言われました
すぐに寄ってくるのでもう慣れているんでしょうか
511わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 12:16:17 ID:ueZk7y1n
>>505
5歳ならまだ見込みはある。柴は頑固だから大変だけど、犬なりに納得すれば
びっくりするくらいいい子になるよ。
一度家庭犬を扱う専門家に相談してみてはどうだろう。
ポイントを教えてもらうだけでも随分違うから、費用だってそんなにかからない。
512わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 15:08:35 ID:6TAfFkxw
>>508
なんだそりゃ。
初めて犬を飼う人に安心して薦められる犬とはいいかねるけど、
そんなに言うほどのことか?
訓練士が手を焼くってのはそこらの訓練士は洋犬専門で
和犬など北方犬種の扱いを知らないからだろ。
513わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 16:51:59 ID:+IFTfPuD
>510
もう慣れてるんでしょうかの意味がわからないんだけど
人懐っこい子で慣れていてもそれと信頼関係を築くのはまた別だよ。
叱ったらいけないのはトイレ関係、あとしつけというか体のあちこちを触らせるようにするといいよ。
飼育本は買った?子犬のしつけ一通り書いてあるから、それで壁にぶち当たったら質問においでよ。
514わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 17:33:09 ID:DeSQvWug
>>512
だいたい訓練士という職業や技術が欧米からの輸入物だからな。
515わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 18:57:02 ID:HLbBbaMj
ここに書き込むようにバカ犬の飼い主は、犬を捨ててネコを飼うことをオススメするよ。
516わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 19:06:47 ID:ertpnru0
>>513
わかりました。本は何冊か買いました。ありがとうございます
517わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 19:39:17 ID:NBFR/LSt
>>505みたいな犬は吠えた後に良い事があるって学習しちゃってるんだよな。
こういう感じに育てたくない場合は吠え止んでから近寄って
座れだのお手を挟んでから餌をあげるといい。

散歩の件はそのタイプの犬は散歩してくれる人が一番好きだろうね。
単にパワフルな気質の犬が躾されてないだけ、引っ張られるのが嫌なら
訓練士に相談してみるか矯正器具導入がお勧めかな。
うちも全犬そのタイプの犬だったけど引っ張ったら止まる程度じゃ納得できる効果得られなかった。
器具との併用でようやく落ち着いて散歩できる様になった。
518わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 19:51:45 ID:bwukmoN+
>>515
訳わかんネ・・・
519わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 22:06:08 ID:HLbBbaMj
犬は捨てて猫を飼おう
520わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 22:14:32 ID:HLbBbaMj
犬捨猫飼
521わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 05:22:00 ID:jNxnznc+
断る。
522わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 09:17:42 ID:2qx6W04I
>>519 犬は捨てて

 猫オタってのは、こんなことを言うロクデナシな生物だということが
 よくわかるレスですね。
523わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 11:52:01 ID:xiq7QlqX
【犬種】ビーグルと雑種のミックス
【性別】オス(去勢まだ)
【年齢・月齢】生後1ヶ月+24日(家に来て1週間です)
【飼い主の家族構成と住環境】私、妻、娘2人。戸建で外飼いです。
【犬の性格傾向】ヤンチャ
【相談内容】
うちに来た当初は寂しさで鳴いてばかりでしたが、最近落ち着いてきて
夜中に吠えることはなくなりました。
ただ、朝5時半〜6時頃になると、ご飯を要求し吠えています。
吠え癖をなくすため徹底的に無視をしていますが、鳴き止んだ後、どれぐらいで
餌を与えればいいでしょうか?

今のところ、鳴くのを諦めてふせの体勢になったぐらいが一番落ち着いて
いると感じ、その時を見計らって餌をあげています。アドバイスお願いします。
524わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 12:40:46 ID:EsQKo9Xw
>【年齢・月齢】生後1ヶ月+24日(家に来て1週間です)
>戸建で外飼いです。

釣り?
525523:2009/08/17(月) 14:14:06 ID:xiq7QlqX
>524
「外飼い」と言ってもガレージですので、実質室内ですかね。
我が家ではガレージ=外という認識でした。言葉足らずですいません。
526わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 14:23:23 ID:NJuTf+oP
鯔は玄関も室内とは認めないよ。
鯔から入手したんでなければどうでもいいことだが。
527わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 15:57:41 ID:iBK5mggm
しつけとはちょっと違うかもしれないけど、うちのチワワ♂生後1年に粉薬を飲ませないといけないんだが
今まではプレーンヨーグルトに混ぜて少しずつ食べさせていたけど、今回は全然食べてくれないんだ
下痢・嘔吐用に貰った薬だから固形物には混ぜられないし、何か混ぜるのに適した食べ物や良い方法はないだろうか?
528わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 16:18:03 ID:JelfJGlR
>>527
先ずは腹空かせること、その間に違うヨーグルトを買ってくる
粉は相手が要るから、錠剤をベンチで割ってオリゴ糖で湿らせ&味付けという案も...
口に指突っ込める犬なら楽勝
529わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 16:52:54 ID:NJuTf+oP
缶詰は?
530わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 17:29:29 ID:oliUdaVv
>>523
ワクチンが終わるまで(生後3〜4ヶ月)は完全室内飼いの方がいいです。
特に今の時期はフィラリアなどの心配もあるので…
ご飯は何時間置きに何回あげていますか?生後1ヶ月強であれば、3〜4回に分けてあげた方がいいです。
ビーグル飼育経験ありますが、ものすごく食に貪欲な犬種です。(際限なくものすごく食べる)
要求吠えに関しては、今のタイミングでいいと思いますが、ご飯をちらつかせながらではなく、ご飯だと感づかれないようにして
落ち着くのを待つのがいいと思います。

>>527
餌をふやかして、混ぜてあげればいいんじゃないかな
それでもダメなら缶詰ですかね
531わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 18:40:38 ID:EsQKo9Xw
>朝5時半〜6時頃になると、ご飯を要求し吠えています。

毎日決まった時間に給餌してない?
何時とは決めず、時間に幅をもたせて給餌した方がいいよ。
あくまでも飼い主の都合を優先することが大事。
532505:2009/08/17(月) 21:25:52 ID:nILJX5uP
>>508この子来るまで犬を飼った事は無く、5年前父が突然買ってきました。柴は難しい犬種だときいています。
さらにアレルギー持ちです。

>>511悪い子じゃないんです。専門家に相談するのも検討してみます。
533わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 21:36:41 ID:9lfOLhUN
犬がケージから出すと足元にずっとすり寄って来ますそして私の足に体をつけて
寝ます。
これはマウンティングですか?
534わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 21:46:44 ID:FsLrjg9P
甘えてるだけだよ。
535わんにゃん@名無しさん:2009/08/17(月) 22:05:30 ID:9lfOLhUN
そうですかね・・
ちなみにマウンティングの状態って犬はどんな事するんですか?
536523:2009/08/17(月) 22:50:46 ID:FzqTU3LV
>530さん、>531さん、アドバイスありがとうございます。
ご飯は時間を決めずに朝昼晩と1日3回あげてます。ただやはり
晩〜朝にかけての間隔が長いのでお腹が空くのかと。

「ご飯だと感づかれないように」ですか、難しいですが頑張ってみます。
ビーグルは食に貪欲と聞いていたので、甘やかさないよう、なおかつ
愛情もたっぷりで育てていきたいと思います。
うちに来たばかりの頃は昼夜を問わず鳴きまくってたので、今はだいぶ
進歩した方ですね。気楽に仲良く頑張ってみます。
537わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 03:26:42 ID:o32vH1/b
>>535
え?マジで質問してる?
キミ自身はまだ誰にも、マウンテイングされたコトないの?!
ハァハァ
538わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 03:29:24 ID:o32vH1/b
ちなみに自分はつい先程迄、
嫁にマウンテイングしておりましたw
つまり、そういうことだ。
539わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 07:10:20 ID:jlPQjyWa
>>536
生後2ヶ月で3回/日は少ないのでは。
4〜6回/日が妥当かと。
540わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 09:28:02 ID:KRAG9H7h
>>530
室内から出さないって意味じゃないよね?
念のため。
541わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 11:21:09 ID:wm/vX3E2
マウンティング=SEXと思ってる基地外が多いな
542わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 13:06:33 ID:KRAG9H7h
無知と気違いは違うだろう。
543わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 15:15:38 ID:jlPQjyWa
>>540
逆に聞くが
散歩で外に出すだけで「完全室内飼い」ではなくなるとでも?
544わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 15:23:55 ID:KRAG9H7h
「完全」なんて普通つけないから意図が読めない。
545わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 17:39:51 ID:UcTV8u6p
室内から出さないって意味での完全室内飼いだと思うけど。
そりゃ医者に連れてく場合はしょうがないけど、
ワクチンが終わるまでは獣医に散歩禁止されてたよ。
546わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 18:49:46 ID:wZlkvF6c
>>540
室内で過ごすって意味で書きました。
抱っこしながら外を歩いたりするなど、外の環境を見せることは必要ですが
寝るときだけ室内に入れるとか、留守番中は外で過ごさせるとかではなく
ワクチン完了後までは室内で育てるということです。

すみません、猫の場合は完全室内飼いって使ってたのですが、犬の場合は混乱してしまいますね。
547わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 20:51:55 ID:XpTg0k4d
質問なのですが、皆さん服従訓練はいつ頃から始めましたか?
甘噛み、とびつきのしつけを始めるにあたり、同時に行ったほうが効果的なのか、悩んでます
548わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 21:28:13 ID:olCdH2Ny
>>546
生後1ヵ月と17日に家に迎えて、満4ヵ月になるまで家から出さない、
そのあいだ外には抱いて出ていくだけというのでは
人や世間の物音に慣らすことは出来ても
犬社会の一頭としての社会化の好適期を丸々失ってしまうので
良くないんではないかと思いますよ。

というか三カ月ぐらいで接種三回目まで終わらないですか?
獣医師と相談してもっと短縮してもらうべきじゃないでしょうか。
549わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 21:55:58 ID:UcTV8u6p
>>548
> ワクチンが終わるまで(生後3〜4ヶ月)は完全室内飼いの方がいいです。

で、別に満4ヶ月なんてどこにも書いてないっしょ。
550わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 00:36:43 ID:wsuaL340
昔はフィラリアとか一切気にして無かった
犬系の感動エピソードの奴等なんて、みんなそうだ
それで天寿を全うしたりしてたんだし、特に気にする事でもない
551わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 02:52:04 ID:Zu/cpCug
>>550
昔の犬の平均寿命は7年くらい、今は倍に伸びてる。
552わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 08:02:55 ID:YYamWEZ1
>>550
それは天寿とはいわん。
信州の高地の犬だと蚊がいないから戦前に26年生きたりした記録があるけど。
26歳って記録はもう更新されているのかな。
553わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 08:24:28 ID:BhD/eRlK
生後2ヶ月のワンちゃんです。
当面のしつけはトイレとハウス、噛んだら無視ぐらいですよね。

お座り、ふせなどの本格的なしつけは生後何ヶ月からが良いでしょうか?
554わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 09:05:38 ID:qA23NzfN
伏せは犬によっては難易度高いけど、
お座りは餌を犬の頭上高く掲げて誘導すればすぐにでも出来るんじゃない?
待てもすぐ出来ると思うよ。
555わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 09:19:22 ID:V1b3g7of
>>553
あとは人の手に慣らすこと、どこでも身体を触らせることくらいかな。
呼んだら来るようにとか。
556わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 13:13:30 ID:JZPqzw+W
困っています。

七ヶ月になるオス犬ですがトイレ、特にオシッコを全然おぼえません。
室内犬ですが朝晩は二回外でしっかりするのですが室内ではフローリング、畳、絨毯どこでも構わず少量を一日二十回位前触れもなくします。
サークルにマットとシーツを分けて訓練もしているのですが見境無くどちらにもします。
外出時はオムツを履かせる状態です。
二ヶ月〜四ヶ月の1番肝心な時に感染症で入院していて躾がおろそかになってしまった事が尾をひいているのでしょうか…?
根気よく教えるしかないのか、おむつを外した方がいいのか、どなたか良きアドバイスをお願いします。
557わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 14:48:31 ID:tXWab5Cv
室内で少量ずつ頻繁にするのはマーキングじゃないの?
去勢はしてないのかな?

トイレトレーニング中は、サークルをやめて、伏せてピッタリ
の大きさのケージかクレイトの方がいいよ。
で、数時間おきに囲ったトイレに連れて行って、排泄するのを
待って、できたらオーバーにほめてごほうび。
食べ物でも良し、外に連れて行ってあげるのも良し。

トイレトレーニングは、いかに失敗を防ぎ、成功に導くかが
ポイントだよ。
おしっこがたまった状態の犬をフリーにせず、排泄後にフリー
にするようにしてみて。
トイレで排泄しないうちは自由なし・・・って学習させること。
意地でも外でしたがる犬より、室内で失敗してる犬の方が
トレーニングしやすいと思う。
がんばって!
558わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 15:52:42 ID:JZPqzw+W
マーキングですか!?
557さんご丁寧にありがとうございました。
いまだオスなのに座ってようを足すので考えもしませんでした。
去勢はまだです。

いましがた助言に近い状況を作って様子を見てます。今まで三匹犬を飼いましたがこんな状況は初めてで精神的に参ってしまいそうでした。
アドバイス心から感謝です気長に頑張ります。
559わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 22:33:07 ID:tFRhNMzT
>>557
外でしかしなくて室内では我慢してお漏らしする犬を知ってます。
それは嫁の友達が飼えなくなったてもらってきた柴犬で、今でも我が家にいる愛犬です。
我が家に来た時は基本的にフリーで飼ってましたけど、
雨とかで散歩できない時は我慢できなくなってどこでもやるし、
立ちウンコや逆立ち小便もする技も持ってました。
他のしつけは嫁の友達んちできちんとされてたので楽でした。
今では外でもやるし室内ではトイレトレーでやります。

>>558
うちの柴犬も5歳ですが室内ではいつも四つん這いになってやりますよ。
外では足を上げてやります。多分使い分けしてるつもりなんでしょうね。

>>558
あとうちの場合は>>557さんの書いた通りにケージに閉じ込めて覚えさせました。
うまくできたら笑顔でホメてあげて触ってスキンシップを取る。
とにかく持久戦です。覚えるまで自由を与えない事です。
これで2日間かけて覚えてさせたので、それ以降室内でも外出先でも1回も失敗はないです。
ニオイの付いたトイレシートが嗅がせてやる方法は効果は色々のようですね。
560わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 23:07:56 ID:jK7P03dT
>>554
>>555

ありがとう。
お座り、まて、おいでと
ストレスにならない程度にタッチングも慣らしてみます。



マズルコントロールって
パグ犬のような鼻ペチャだと難しくないですか?

鼻をふさいでしまいそうだし、
ちょっと暴れたら目に手が入ってしまったりしません?
561わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 14:13:12 ID:DpG6hNaO
猫って性格悪い
昨日小さな子猫軍団が駐車場の車どめのところで寝てて
その姿がとても可愛かったから
うちの犬の美味しい高くて安全なおやつをやろうとした
手を近づけた途端60cmは離れた距離なのに
歯をむいて威嚇する
子猫なのにびっくり
驚いておやつ落としたら即食いついた
でもかわいいので
やり続けたよ
むかついた
562わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 19:25:22 ID:MF7tyuo3
>>561
何が言いたい?ww
563わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 20:48:21 ID:xqsa3rqK
>>561
情緒不安定乙
564わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 22:57:29 ID:nq6G9AHq
>>554
伏せもお座りほどではないが簡単だよ。
やり方はお座りからエサで釣って床にしゃがみ込む。この反復練習で大抵は覚えるよ。
くぐれも同じようなレベルだと思うよ。ガマンも意外と簡単だったよ。
しつけは飼い主と犬が気楽に楽しみながらやるのが一番楽で早道なんだけど、現実はそういうわけにはなかなかいかない。
飼い主が早く覚えさせようと無理をするから精神的な余裕がなくなってくる。
565わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 23:44:56 ID:TN5wS6LG
本日2ヶ月ちょっとのヨーキー♀お迎えしました。
始めから寝るとき一緒に寝ると一人では寝れない子になる可能性もあると本で読んだので、寝る前に少し遊んでからゲージに入れて部屋の電気を消しました。
今は落ち着きましたが、電気を消してから1時間弱、かなりクンクン鳴いてました…
やっぱり新しい環境での初めての夜で不安だったんでしょうか。
すぐに抱き締めてあげたい衝動にかられたのですが、これも躾、と思い我慢しました。
しかし辛い…
暫くすれば慣れますか?
566わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 00:44:48 ID:h88bcQ1H
>>565
徐々に鳴かなくなりますよー
可哀想かもしれませんが、じっと我慢…
うちは大体三日目で鳴かなくなりました
567わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 02:48:06 ID:QohgFKn/
>>565
3日〜一週間で一人寝に慣れて落ち着きます。
わがままにならないように育てるのも愛情のうちだから
しばらくは心を鬼にして、頑張ってネ。
568わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 04:41:52 ID:nLIo0TcO
お迎えして三日で可哀相になって一緒に寝てしまった私が通りますよ。
あの時ちゃんと我慢してれば、、と思う時もありますが、毎日くっついて寝てくれるのも悪くないよ。
569わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 08:04:47 ID:TxS0WlrU
添い寝は確かに良い面もあるけど人間側は仕事とかあるからきつくなるかな。。
前犬は外内両飼いで添い寝タイプ、添い寝してくれて嬉しかったけど
一週間とか家の中入れとくと夜中の布団出たり入ったりで添い寝してる母が悲鳴あげてた。

今居る室内犬は幼少期のケージ寝お陰かフリーにしてても1人寝してくれる。
家族皆、こうじゃないと毎日室内は無理だったねが口癖になってるよ。
今は辛いかもしれないけど躾頑張っておいた方が良いと思うな。



570わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 09:27:48 ID:8cAPtn2H
565です
566 567 568 569 さん
ありがとうございます。
辛いですが頑張ってみます!

今朝はご飯をあげるとさっそくトイレシートの上でうんちと大量のおしっこw
私が起きるまでおしっこも我慢していたようです。
誉めてもらいたかったのかな(*´∀`*)
571わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 09:37:10 ID:Dn85TsOH
迎えたばかりの幼少の仔犬の精神は非常に不安定だから、添い寝したりいつも近くに
いて安心感を与えてあげる事は重要な面もあると思う。
それに、仔犬の頃添い寝しかたらといって、成犬になってからも添い寝しないと
寝てくれないっていうのは、本来のしつけや管理を失敗しているだけであって
添い寝そのものの問題ではないと思うな。
572わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 11:00:40 ID:QohgFKn/
ペット依存症になるかならないか、犬本体よりも
こっちの問題の方が、実際にはやっかりだったりすんだよね。
だからこそ、添い寝は互いの為にならないと言ってるわけで。
573わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 11:04:43 ID:4GXtC5c2
非常に個人的な意見だが
迎えたばかりの子犬はなるべく構わない方が良いと考えている。
新しい環境で不安一杯だとは思うが、いずれは慣れて落ち着く。
飼い主の対応も普通で良いと思う。
574わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 14:21:55 ID:3Crvrdxz
フレンチ・ブルドッグ ♂ 9ヶ月
我家に来て3ヶ月になります。
散歩時、他の犬に会うと飛び掛ってしまいます。
上手にすれ違えることもあるのですが、5回のうち2回くらいです。
上手といっても、相手を気にして、隙あらば向っていきそうな感じです。
他の犬が居ない時は、きちんと隣を歩くし、拾い喰いしそうになっても
「ダメ」と言えばやめるし、引っ張り癖もありません。
特に犬友が欲しいというわけでもないのですが、犬同士の挨拶ぐらい
出来るようになって欲しいです。
相手がゴルだろうがニューファンだろうがボルゾイだろうが、
お構いなしで飛び掛ってマウンティングしようとします。
噛み付くことはありませんし、吠えることも唸ることもないです。
どうにか挨拶くらいできるようにならないでしょうか。
575わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 15:18:42 ID:Dn85TsOH
>>572

>ペット依存症になるかならないか、

その依存症と添い寝が同じレベルになってしまうという所が問題なわけで。

>>573

いや、個人的でもないと思うよ。マニュアル本なんかでも口をそろえたように
そう書いてあるし。ただ根拠が明瞭でない書籍が多いとは思う。
576わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 00:28:59 ID:2X39uA6F
>>564

うちのワンちゃんはかなり食い意地がはっているので、
うまく餌でつれるかもしれません。

子犬だと、一回成功したら5mmぐらいしたジャーキーをあげるにしても
あげ過ぎになってしまいそうだけど、その分ご飯も減らすべきなんでしょうか?
577わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 11:53:56 ID:ENIKSgbv
>>576
オヤツの大きさは、小指のツメ程度(5ミリ角)で十分。
大きいものである必要は無いんです。

犬はオヤツの大きさはほとんど関知してません。
むしろ何回もらえたかの方を重要視しますので
極力小さくしたのを、何回も与えた方が満足度が大きいです。
578わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 14:40:22 ID:V+YbGR9m
>>577
横だが、何かズレてないかい?
相談者のレスの日本語にも問題はあるけど
579わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 17:21:01 ID:ZTJ7LUzV
先住犬♂8ヶ月
新しく来た犬♀2ヶ月

ようやく先住犬がトイレを覚えたのに
新しく来た犬が先住犬のトイレでばかり用を足しまくり
(ちゃんと2つ用意しているのに、自分のトイレのあるケージに閉じ込めておいても
もよおすと、出せ出せと大騒ぎし爪が取れるほど暴れるので出すと先住トイレへ猛ダッシュ)
先住犬が自分のトイレの外(絨毯やフローリング)で用を足すようになりました
先住犬が今まで通り、自分のトイレで用を足せるにはどうすればよいでしょうか
どうぞ宜しくお願いします
580わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 17:24:57 ID:7cQiSbmY
>>576
です。
例えば、お座りを一回したら小指のツメ程度(5ミリ角)のおやつをあげてを
10分間の内に何回か繰り返しますよね。それを1日に5回ぐらい。

その他、トイレが成功したら、ハウスに入ったら、オイデって言って来たら
など、ちょくちょくやってると小指のツメ程度でも1日1〜2本はあげています。




581わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 18:13:00 ID:tSTo2xZX
7ヶ月目のカニヘン
留守番の時にはちゃんとトイレで小も大もしてる
家人がいたらなぜかトイレのそばのフローリングやカーペットにする
相手にされない腹いせとしか思えない
みんなそうなんかな
582わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 22:33:32 ID:wZcD2o/I
>>581
気が散るからだと思う。
他に興味の対象があるとトイレに集中できないというわけ。
うちのも以前は興奮するとトイレから前脚出たままチッコすることが多かった。
まだまだ目を離さずに、落ち着いてトイレに行けるよう
失敗しそうだったら誘導する必要がある。
583わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 22:44:19 ID:tSTo2xZX
>>582なるほどサンクス
胴長だから前足だけトイレを認識してやってるのかと勘違い
確かに遊んでたり興奮するとそうだったりしてるわ
でも連れて行く前になかなか尿意に気付きにくい
大はわかるんだけどね
584わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 00:12:39 ID:oiUVUaj7
一歳二ヶ月小ぶりトイプー雌
おとなしく怖がりな性格でドッグランに連れて他の犬達とコミュニケーション取らせようとするのですが
すぐに他の犬に追いかけられダッシュで飼い主の元に逃げてきます
毎日、早朝と夕方に散歩に連れていきますが近所の顔見知り犬にも無視したり小走りで逃げる始末
以前、ロングリードのハスキーに飛び掛かれてから余計に小心者になってしまったようで野良猫を見ても逃げますorz
このまま根気よく続けるとマシになるでしょうか?知らない人間に対しても無愛想です
私に最も懐いてて一日中離れません
585わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 00:56:40 ID:z60ijul0
うちのと全く一緒の状況だ。
うちの場合はオスなんだけど。
586わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 01:09:23 ID:gfOdGUgM
>>576>>580
1〜2本/日と言われても、どんな種類のジャーキーかも不明だし
肝心の犬の体重が分からなくては何とも・・・

つか、ジャーキーのパッケージに100g当たりのカロリー量が記載されてるよね?
1日に与えてる量を計ってカロリー量を計算すれば、それが1日に摂らせたいカロリー量の
何%くらいに相当するか、それが無視出来る割合なのかは容易に想像つくはず。

587わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 01:15:35 ID:TGVr4MzU
>>586
読解力ないね
588わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 01:18:31 ID:gfOdGUgM
もしかして>>576>>553
生後2ヶ月の幼犬で食欲旺盛ならジャーキーなんか不要だし、消化も悪いから
むしろ避けるのがデフォルトだよ。
普段のフードをひと粒ずつ与えれば十分。
589わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 02:41:02 ID:Ia7rk9YI
つーか普通おやつの袋に、
対象年齢や目安量やオヤツ与えた分の餌を減らせとかって書いてあると思うんだけど。
590わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 05:29:51 ID:pPV2lFdu
>>576>>553です

フードは一粒が大きめなのをふやかしているので
それをワザワザ砕くぐらいならジャーキーのように
小さくちぎれるものが良いと思ったんですが
生後2ヶ月の幼犬には消化に悪いからあげない方が良いんですね。

かかりつけの獣医さんは
「子犬それぞれ適正の量が違うんだから
子犬のうちは食べたがるだけあげれば良い。
パッケージに書かれている目安量なんて気にするな。
お腹いっぱいになればちゃんと残すから大丈夫」
と言います。

実際に、お腹がパンパンになるとちゃんと残しているので
食べ過ぎて下痢をすることも今のところありません。

ですが、しつけでちびちびとあげていると満腹感はないかもしれない、
それでご飯を食べたいだけあげたら太るかな?と思って
書き込みしました。
591わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 08:37:03 ID:hSAF2792
誰か しつけに詳しい人 教えてくれ〜。
家に 一歳ちょっとの ゴールデンが仲間いりしたんだけど、前の飼い主が家でトイレさせなかったらしく
全くせず我慢してる・・・
まる一日ほっといもダメ。イロイロ本みたりして試してるんだけど 尊敬するぐらい我慢強い。
日に 何回も散歩には行けないから 可哀相なんだけど なんか良いアドバイスあったら教えてください。
592わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 09:46:05 ID:uyWhFIEA
>>586
神経質に成りすぎww
593わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 10:13:42 ID:eN+6TNHf
>>590
総合栄養食のフードで満腹になるのと
ジャーキー込みで満腹になるのと
どっちが栄養バランス的にいいか?て話。

その獣医もジャーキーで満腹にさせるのを推奨してる
訳ではないはず。

フードが大粒ならピルカッター等で割って与えればいいよ。
594わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 10:47:16 ID:eN+6TNHf
普段のフードとは別に小粒のフードをオヤツ用に
用意する手もある。
100〜300g単位で販売してるフードもあるしね。
595わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 11:05:41 ID:gfOdGUgM
>590
>子犬のうちは食べたがるだけあげれば良い
=太ってもOK
だよ。
成犬期に入る手前までは、よほどのことがない限り肥満を気にする必要はない。
考えるべき問題は、肥満よりも、栄養バランスと食事の“残し癖”を
付けること。
596わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 11:52:43 ID:CZ2Zo8/N

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
597わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 16:39:54 ID:cAtNZy0u
子犬のうちに好きなだけ食わせるのがいい?
馬鹿かお前、肥満で早く殺したいのか。
598わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 17:52:54 ID:vuLy+O0L
>>597
子犬の時に飢えさせるとハングリーな性格になって
手がかかることがあるから(特に♂)
たんまり餌をやるよう獣医に言われたよ。
肥満に気をつけるのは1歳以降で良いと言ってた。
599わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 18:49:01 ID:gfOdGUgM
>>597
馬鹿はオマエ。
600わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 21:05:06 ID:cAtNZy0u
>598
飢えさせるほど絞る必要もないだろう。言うことが極端だよ。
体重に対して適量与えとけばいいんだよ。

1歳まで飽食の限りを尽くして、ある日ぱったり量を減らすのか?
そっちのほうがむごいし、犬にとってもストレスだ。結局犬が納得しないからって食わせ続けたあげくに糖尿であぼん。見ちゃいられねえw
601わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 22:15:52 ID:R2/JoWtJ
>>591
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/coffee_break/toilet_training.html
うちは↑のサイト参考にしてやってる。
只、うちの犬はコマンドが全然駄目だったんでそれ抜きで。

えと、うちの場合は粗相は無しで比較的楽な部類だったんが
週1,2回しか室内でやらなくなってしまったので躾直しを実行。
躾中最長28時間位やらなかったのでかなり心配した。
ここは自己責任の場所だね、正直怖かった。

排出直後を褒めるのがポイントでこれをやらないと殆ど進展しないと思われ。
やり初めて1月位経つけど1日1〜3回やるようになった。
でも前犬と比べるとまだまだなんでこれからも続けていく予定。

602わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 00:13:23 ID:pRYWwDUb
チワワ♂3歳を1W預かることになりました。

飼い主からは、「吼えたり噛んだりはしないので、ケージの中にトイレもいれて、適宜餌や散歩する程度で_」と言われており、
室内では問題ないのですが、今日、公園に散歩行ったら以下の状態でした。

  ・一般的な散歩用コマンドが全く不能
  ・勝手に歩く。そのくせ、すぐ尻餅をつく。
  ・他所の犬に吼えまくる。そして、逃げまくる。
  ・というか、盛っている
  
私の近所の体裁もあり、飼い主との関係もあり、餌で躾けるのもどうかと思っていまして、

  ・普段はとにかくケージにいれる。
  ・散歩の際は、リード持ってしばらく空中に吊るして、涙目にしてから、チワワを無視して、ズンズン突き進む
  ・散歩から帰った後は、室内で疲れきるまでスキンシップをしてやった後、ケージに閉じ込める。

てな感じにしようと思いますが、どうでしょうか?ちわわ手ごわいです。
603わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 00:15:53 ID:LxPMLVzz
574ですが、テンプレ使用して再度相談します。

【犬種】フレンチ・ブルドッグ
【性別】♂ 未去勢
【年齢・月齢】9ヶ月 6ヶ月でお迎え
【飼い主の家族構成と住環境】
旦那・私。室内飼育。
【犬の性格傾向】
基本的に甘えん坊ですが、負けん気は強いと思います。
【相談内容】
散歩時、他の犬に会うと飛び掛かろうとします。
上手にすれ違えることもあるのですが、5回のうち2回くらいです。
上手といっても、相手を気にして、隙あらば向っていきそうな感じです。
他の犬が居ない時は、きちんと隣を歩くし、拾い喰いしそうになっても
「ダメ」と言えばやめるし、引っ張り癖もありません。
特に犬友が欲しいというわけでもないのですが、犬同士の挨拶ぐらい
出来るようになって欲しいです。
相手がゴルだろうがニューファンだろうがボルゾイだろうが、
お構いなしで飛び掛ってマウンティングしようとします。
噛み付くことはありませんし、吠えることも唸ることもないです。
どうにか挨拶くらいできるようにならないでしょうか。
604わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 03:51:03 ID:kiUfL5Wg
>>602
チワワなら、別に無理して外に散歩行かなくても良いんじゃないか?
1週間だろ?
無理に散歩して、事故でもあったらそっちの方が大変だ。

事故回避のため散歩はしなかったと、きちんと事情を説明する。
そこで飼い主からあれこれ言われるなら、
「だったらペットホテル預けたら?」と言え。
605わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 04:47:58 ID:OOPH3ucd
いきなり環境が変わったチワワに躾とか可哀相。
別に一週間だけだし、引き取るわけじゃあるまいし、好きなように自由に家に居させてあげたらどうだろう。。
戸惑ってるのはワンちゃんの方かと。。
606わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 07:54:30 ID:i2NZdNzF
>>603
テンプレ使ってなかったからスルーされたと思った?
単に適切なアドバイスの出来る人がいなかっただけかと。

犬の挨拶自体は出来るの?
遊びたくて飛びかかろうとするなら普通にしつけの範疇だから
「ググれ」て意味でスルーされたのかも。
607わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 09:17:36 ID:9EuwX1dF
>>602
一週間経って、飼い主の元に帰ったら、
性格が変わってて、涙目の手に負えないチワワになってたりしてね。
無事事故無く返してあげるのが一番じゃないの?
608わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 09:23:19 ID:Gc8+SosQ
>>603
今、ちょうどそう言う時期なんだよ。
他の犬と力比べしたがってる。
子犬特有の激しい遊び方に付き合ってくれる犬がいたら
是非遊ばせてやるといい。
その中で、人では教えることのできない犬同士のマナーを身に付けていく。
609わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 09:25:01 ID:Gc8+SosQ
>>600
お前が一番極端だw
610603:2009/08/24(月) 10:29:28 ID:LxPMLVzz
レスありがとうございます。

>606さん
匂いを嗅いだり嗅がせたりは、出来る相手と出来ない相手、できる時と
出来ない時があります。
また、匂いを嗅いだり嗅がせたりした後も、すぐにマウンティングしよう
とします。
先日初めてフレブルに会ったのですが、その子には飛び掛ろうとはせず、
匂いを嗅いだり嗅がせたり、鼻で挨拶しました。(お互いにおっかな
ビックリという感じでしたが。)
他の子には、匂いを嗅いだり嗅がせたりする場合もありますが、大概
飛び掛っていきます・・・。

>608さん
近所には、誰も付き合ってくれるワンコが居ません(涙)
尻尾も短いし、表情も変えずにダッと行くので、相手はみんな引いて
しまいます・・・。
もしくは、向こうから敵意むき出しで来るので、売られた喧嘩は
買いましょうか?くらいの感じでワウッと行ってしまいます。
フレブルは、ブルの血が入っているので、何かあったら大変だから、
無理に他の犬と遊ばせなくてもよいのでは?と言われたりもしたので、
怖くてなかなか他の犬と遊ばせてやれません。

というわけで、今は向こうからワンコが来ても、何事も無かった
ようにすれ違えるよう練習中です。
子犬でもきちんと挨拶できるフレブルもいるようなので、上手く
しつけてやる方法は無いのかと思った次第です。
611わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 19:44:46 ID:5mE9A3Pb
>>601

ありがとうございます。
さっそく サイト見に行ってきます。
612わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 00:54:02 ID:nIQODXY0
>>590です

色々と参考になる意見が聞けて助かります。
仔犬は「食べたがるだけあげれば良い」って賛否両論なんですね。

うちの動物病院の先生はまさに
>>596
という感じです。

お腹いっぱいになったら残せるワンちゃんなので
それでも大丈夫だろうと思っていましたが
一度おやつ分も含めカロリー計算してみます。
613わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 22:26:01 ID:+t1FftAy
柴犬っぽい雑種の♂11歳を庭で飼ってます。元気いっぱいなので散歩は30分くらいします。
最近ちょっとした人通りや近所さんの散歩犬に吠えるし、無駄吠えもふえました。で、自分が庭に出ると気まずそーな顔して小屋に隠れますが、自分が部屋に戻るとまた外に出てワンワン!以下繰り返し…。
これも無駄吠えさせないしつけすれば良いのですかねぇ〜?
614わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 23:48:20 ID:jzw14525
ダックス5ヶ月。

リビングではない別部屋に180×60のケージを置いてます
ケージの中にクレートとトイレを設置してますがオシッコの失敗は無しです
一日3回×30分の散歩と吠えずにイイコにしていたときに出して遊んであげてますが
ヤンチャな3歳児がワンコをいじくりまわすので基本サークルの中で生活してる状態です。

ワンコも3歳児もイタズラ盛りなので目を離すときは、上記の生活を・・・と思ってますが
可哀相な飼い方でしょうか?昼間は自由にしなきゃ駄目でしょうか?
動物病院で「自由にしてあげれば?」と言われ悩んでおります
615わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 00:14:34 ID:eoTes+lv
>>614
ヤンチャな3歳児とやらに犬をいじくりまわすのをやめさせるように躾けるのが先決では?
616わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 00:17:09 ID:eoTes+lv
>>613
躾でどうにかしようと思う前に、通行人(犬)から刺激を受けずにすむ環境を作ってあげるのが最善です。
617わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 00:40:30 ID:tUTot9ip
>>615
いじくりまわすというより一緒に遊んでる?って感じです
ワンコも子供をいじくりまわし、走ったり寝転んだりなど
とても元気なワンコなのか部屋中を走りまわってますので
「そろそろワンコも疲れちゃうからね」とサークルに戻して休憩。

子供の躾も少しずつしてますので来年、再来年と子供も言うことを聞くようになるでしょうし
犬も今よりはヤンチャではなく大人しくなったら一緒に生活出来るかも?と思ってました。

それまでの間、サークル生活をと思ったのです。
やっぱり就寝時とお留守番以外はずっとフリーにするべきでしょうか?
618わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 01:55:27 ID:CNMyXOBp
サークルの広さにもよると思うけど、別にいいと思う。
入れっぱなしな訳じゃなくて散歩もちゃんとしてるし、
まあまあな頻度で出して遊んであげてるんでしょ?
1年位かけてゆっくり犬も子供も躾て徐々にフリーの時間を増やしていけばいいじゃない。
619わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 03:12:05 ID:eoTes+lv
>>617
ケージに入れることが可哀想であるとは限りません。
むしろ誰にも邪魔されずにゆっくり横になれる専用の安楽スペースは必要です。
獣医さんとは見解が違いますが、お子さんにもう少し分別がつくまでは
ケージで休める時間を作る今のスタイルがいいと思いますよ。
出してるときもケージの扉は閉めずに、入る気になれば入れる状態にしてあげてください。
620わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 11:03:21 ID:vWDyyme6
だけどなんでそうなることが分かりきってるのに
3歳児がいる環境で子犬迎えるかな。
621613:2009/08/26(水) 12:35:39 ID:oMFkffhT
>>616
そうですね。庭を工夫してワンコの住みやすい環境にしてみようと思います。
ありがとうございました。
622わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 12:44:25 ID:CaGL71tR
別にいいだろ。3歳児とダックスは無二の親友になるよ。
ステキやん。
623わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 12:59:30 ID:0K0ulxnX
それから犬が早死にするとトラウマに。
624わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 13:02:19 ID:cLTtkAgP
3才児にいじくりまわされるのに疲れ果てたらケージに逃げ込めるようにして、
3才児には犬がケージに入ったらそこから先はダメと教えておけば双方幸せなんでは?

>>612
生後半年くらいまではおやつは不要、むしろあげない方がいいらしいよ。
消化器官が未成熟なのでお腹を壊しやすかったり、おやつの味を覚えてフードを
食べたがらなくなったりと、いいことないらしい。
その時期ならフードの粒をおやつ代わりにするだけで(もちろんカロリー計算には含める)充分かと。
625わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 13:33:56 ID:hUipg4Bn
>>620
今それをここに書くことにどんな意味がある?
626わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 16:24:07 ID:dySBuwc7
>>625
>>620じゃないが、同様に幼児のいる家庭で安易に幼犬を迎えようとする人に対する
抑止力にはなる鴨
627わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 16:36:44 ID:hCx3uDmv
>>626
> 幼児のいる家庭で安易に幼犬を迎えようとする人
あらかじめこのスレをチェックするような人間が「安易」だってか?
628わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 17:26:06 ID:CaGL71tR
3歳児がいじくりまわすくらい別に構わないよ
同じくらい犬にもいじくりまわされてるよ。
そうやって共同生活学んでいけばいいんじゃねーの
お互い少しケガしたりすることもあるだろうけど、
そんなの人間の兄弟でも普通にある事だし。
629617:2009/08/27(木) 08:20:55 ID:PIi8P/pH
>>618
サークルの広さは90×60のジョイントサークルを2セット連結してます
部屋は犬専用が6帖。その一角にサークルを置いていて、2時間に1度は自由にさせてます
まだ5ヶ月でトイレにすぐ戻れる練習中なのでワンコはこの部屋のみ開放です。
徐々に慣れてフリーで楽しく生活出来るように躾頑張ります

>>619
獣医さんに否定されたので不安になってましたが相談してよかったです。
ワンコだけの安楽スペース・・・って考えればいいんですね!
出してくれ〜と吠えたりしないので嫌ではないみたいです。

>>624
3歳はワンコがケージにいるときはそっとしてくれます
「イイコイイコね」と声かけなどはしてますがワンコの部屋だというのは分かってるみたいです
しばらくこのままで様子をみてみようと思います

>>628
同じくらい犬にも・・・って正解です!ワンコも子供と遊んで欲しくて必死ですので
勢い余って咬んだりしてますが子供は「わかったわかったよ〜」と嬉しそうです。
親の真似をして「おしゅわり!まて!よしっ!」とか常に言ってますがw
630わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 08:30:49 ID:SwnSnPpy
ブログにでも書いとけ
631わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 08:51:05 ID:RVK+nH5l
>>630
真面目なレスに返事することはマナーだと思うが。
632わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 18:30:17 ID:vXS70Mrh
>>630
君は書き込まんでおーけー
633わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 23:24:57 ID:+lJlSeUL
【犬種】柴犬
【性別】♂
【年齢・月齢】4歳半
【飼い主の家族構成と住環境】
50代男・女
【犬の性格傾向】
何かのきっかけで凶暴になり、
縫わなければいけないほどの力で噛んでくる
【相談内容】
実家にいる犬なのですが、
何かをきっかけに凶暴になります。
自分は2歳の時に上京し今は両親が実家で育ててます。
トレーナーに毎週来てもらっているらしいのですが、
一向に良くなる気配がありません。
散歩などで家の外に出すと、親の言うことを聞いてとてもよい子なのですが、
家に帰るといつ凶暴化するかわからない状態です。
現在預託しつけを考え中ですが、
一度ここで聞いておこうと思いました。
ご助力お願い致します。
634わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 00:07:30 ID:QEQkOH4X
>>633
欲求不満がたまってんだよ。ちんこを手コキしてあげなさい
635わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 01:06:17 ID:SxeXm4u4
>>633
自分の経験上、嫌な触り方されてる場合、咬み遊びに付き合って育てた場合は凶暴化しましたね。
一度人間側に原因が無いか調べた方が良いかと。

636わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 02:35:37 ID:4y8Ve+lV

【犬種】パピヨン
【性別】メス
【年齢・月齢】三ヶ月(迎えて一ヶ月)
【飼い主の家族構成と住環境】二人暮らし、共働きなので留守番時間は六時間くらい
【犬の性格傾向】気が強い
【相談内容】
留守番はケージです。
ケージ外に出すと絶対に寝ようとしません。一度、「よしじゃあ根比べだ」という感じで、九時間くらいケージから出していましたが、一睡もしませんでした。
いつもは、二時間くらい遊んだらケージに戻して一時間寝る→またケージから出す、という生活です。
ケージ外では安心して眠れないのでしょうか?疲れても自分からケージに戻ることはありません。
今まで飼っていた犬はどこでも寝る子だったので、不思議です。
ケージに戻って自主的に自分で寝るようにすることはできますか?
637わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 03:37:38 ID:fFGhJPea
>>636
興奮して「疲れた→休もう」の判断がなかなか出来ない子犬は多い。
大きくなるまでは人間が判断して休ませてやるのよ。
638わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 08:05:04 ID:u6pM9H67
お部屋は興味のあるものが多過ぎて寝れないんじゃないかな。
うちの子もそうだった。
眠いはずなのに必死で遊んでたなぁ。
懐かしい。。ぁ、スミマセン。
成長して慣れたらそのうち寝るようになるから問題なし。
ただ子犬は睡眠時間をたっぷり取らないと成長にも影響があると思うから、ずっとケージは可哀相なのでお部屋から興味を示しそうな物は片付けて、ドッグベッドかなんかを置いてあげてたら子犬はすぐ寝るよ。
まだまだ大変な時期だと思いますが、愛情たっぷり注いで楽しいライフをお過ごし下さい!
ちなみに私もパピ飼いですp(^^)q
気が強いよね笑。
639わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 11:33:53 ID:f4f85YDl
うちのも決して自分からは休まない子犬だった。
初めてケージの外で腰をおろすのを見たのは6か月過ぎてからだったよ。
7か月になってケージの外で自分から横になったのを見たときは感動した。
640わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 00:23:25 ID:FyMhDILx
>>633
両親に噛み付くようになった時期を思い起こしてみてもらっては?
元に何かがあるから恐怖や不快を連想して噛み付くと思うよ

うちで引き取ったのがパニックも起こす強烈な咬み犬だったけど何とかなったよw
反応から元々かなり臆病な犬であること、多分かなり叩かれたこと、
咬めば嫌なことをされないと学習したことが原因だと類推されたので、
時間を掛けて手を変え品を変え、自分をほぼ咬まなくなるまで半年、
家族の安泰を図れるまでに2年近く掛かったけど (^^ゞ

躾訓練の基礎や問題犬の対応に自信がなければプロに頼るのが一番だけど
しっかりカウンセリングをして状況や反応から原因を類推できる人じゃなく
対処療法だけであれば変えたほうが良いと思う
641わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 02:09:22 ID:Kbiknemy
>>638-639
自分の犬がその頃どうだったか覚えてないな。
来た当時無茶ハイパーだったことは確かだけど。

三歳近い最近はすっかりおとなしくなっちゃって‥‥懐かしい。
642105:2009/08/29(土) 02:43:51 ID:190DJ4ik
【犬種】 ミニチュアダックス
【性別】 メス、避妊まだっす
【年齢・月齢】 現在9ヶ月、家に来たのは2ヶ月くらいのとき
【飼い主の家族構成と住環境】 家内と私
【犬の性格傾向】 内弁慶
【相談内容】 ミミズ食べます
散歩、ドッグランでミミズ食べます。
何でも拾い食いするかといえばそうではなく、対象が限定的で、生き物系が多いです。
散歩の時は、ミミズ以外も食べそうになったら「イケナイ」+引っ張りで対応していますが、
イマイチ効果が出ません。
更に困るのが、ドッグランではミミズ食べ放題かのごとく食べることです。
さすがに生きているのは食べませんが、乾燥、半生バッチコイです。
放流した後の1分くらいは、うれしくて走りまくりですが、
あとは、ミミズを探すこと最優先みたいな感じです。
気にすることないという情報をネットで見る一方で、
半生には寄生虫などが残っていそうで、何とか止めさせたいと考えています。
ドッグラン行かなくてもいいんじゃね、というのはもっともなのですが、
できれば、それ以外のアドバイスをお願いします。
643わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 11:15:57 ID:5ef9j5UP
アドバイス下さい。
トイプードル1歳ちょいのメスです。
子供部屋から色んな物(ハンガー、サングラス、スリッパ、ソックス、鉛筆など)を
わざわざ持ってきて私のベッドに置きに来て困っています。いつの間にか運んで来ているようで。
愛犬はいつも私のベッドで寝ているからだから持って来るのでしょうけど
止めさせる事は可能ですか?
644わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 12:25:25 ID:bHxlFVFu
>>636
早めにグレートを覚えさせてあげたら?
犬は自分のテリトリーでリラックスして休む
ゲージはテリトリーつまり巣にはならないからトイレだけにしては?
最初はゲージの中にクレートを入れて少しずつクレートをトイレから離していく
基本的に犬は巣から離れて排泄をする生き物だからね
部屋全体をテリトリーにするのは犬には負担だと思う
645わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 13:47:07 ID:2D+PRRTI
>>643
子供部屋の扉を閉めればいいだろ
646わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 21:20:48 ID:Vt4NuPGP
【犬種】 M・ダックス
【性別】 雄
【年齢・月齢】 1歳半
【飼い主の家族構成と住環境】 年寄り夫婦
【犬の性格傾向】ビビリ
【相談内容】 クレートに入らない件なんですが、以前はクレートトレーニングが成功して
自分から入って寝たりしていたのですが、ある日犬嫌いの客が来た時に父親が無理やり
クレートに入れて扉を閉めたらしく、それがトラウマになって「ハウス」のコマンドをかけると
身構えるようになってしまいました。

おやつをクレートの奥に置いても、後ろ足を残してどうにか取ろうとしたり
無理だとわかるとおやつに向かって吠えています・・。

入院や旅行など、クレートに入らなければいけない状況もあると思いますので
何とかもう一度クレートが好きになる方法は無いでしょうか?


647わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 21:49:11 ID:wKPeI+eT
【犬種】ラブラドールレトリバー
【性別】雌(未去勢)
【年齢・月齢】15ヶ月(家に来た月齢2ヶ月)
【飼い主の家族構成と住環境】
家族…(私、嫁、息子)、世田谷区内の35坪ほどの一戸建て住宅
【犬の性格傾向】ラブラドールレトリバーだけあって優しくて物覚えも良く賢い。
【相談内容】交配させたいんですがゴールデンかラブラドールが迷ってます。
もしゴールデンと掛け合わせると性格はどうなりますか?
648わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 22:24:12 ID:FyMhDILx
>>647
ゴルとラブの一般的な性質の違い知ってる?
個体差もあるし一般に犬は母似の性質になると言うけど必ずしもそうじゃない
遺伝疾患等についてしっかり学習してる?
世田谷で大型犬の集まるエリアを散歩してれば
重軽の差こそあれ股関節形成不全の犬がゴロゴロいるのも見てるでしょ?
ラブの色によってはラブ同士でも相手の色因子を考えて選ばないと
欠格(色抜け)が出るのは知ってる?
大型犬の初産適正年齢って知ってる?
そういったことも学習済みなら、
スレチなんで繁殖関係のスレに行ってください

>>646
何も知らなかった最初の時と同じに、優しく誘導という1からやり直すだけ
一度嫌な思いをしていれば、その経験を塗り替えないといけないので
最初に教えた時より根気が必要になることが多いよ
649わんにゃん@名無しさん:2009/08/29(土) 23:41:03 ID:js5TaEp+
>>648
ウザいな。
650わんにゃん@名無しさん:2009/08/30(日) 00:02:05 ID:XMpECts6
>>649
いやいや、繁殖はスレ違い過ぎるだろ。
651わんにゃん@名無しさん:2009/08/30(日) 01:22:05 ID:NTXOsWoN
>>649
>>648は、犬のことを真剣に考えてくれてるからのレスじゃん。
いい加減に交配したあげくに、先天性の病気や障害を
持って生まれてきてしまうワンコが、かわいそうだからこそ
アドバイスしてくれてんだよ。
652わんにゃん@名無しさん:2009/08/30(日) 01:41:47 ID:T9FUtQTF
交配なんて簡単にするもんじゃないよ。うちのゴールデンレトリバーなんか初産で8匹産んで大変だったから。
結局3匹育ててます。
653636:2009/08/30(日) 01:59:38 ID:F9UA+4AE
>>637-639
御礼遅くなってすみません。
子犬のときは仕方ないんですね!ベロンベロンに疲れても寝ようとしないので、心配になってました。
こっちで寝る時間と遊ぶ時間を管理してあげようと思います。

>>644
ちょうど今クレート訓練中でした!
ケージと連結させて慣れさせています。
まだクレートでは寝てくれませんが…。ケンネルキャブMなので、入口が小さく、入るのに警戒しているようです。
こちらも徐々に慣れて貰えればと思ってます。
654わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 21:48:42 ID:Y60Av5v2
655わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 13:13:12 ID:pl6nd9cX
>>654
可愛かったのに…
656わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 13:43:46 ID:6QIx+JPe
ポメラニアン3ヶ月の♂なんですがトイレのしつけに困ってます〜どこでもオシッコやふんをします〜寝る時もゲージの中のシートの上で寝たりしてなんか良い方法ないかアドバイスください
657わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 17:48:39 ID:owOpAHpC
>>656
最初の1年くらいは、そんなもんだよ。
お宅のワンちゃんは、異常でもオバカサンでもなく
それが自然な姿なのです。ワnちゃんが悪いんじゃありませんので
ここは、ちゃんと理解しといて下さいね。

トイレ・トレーニングってのは、自由にあちこちに糞尿することで
臭いをつけてあるきたいという本能を持っているワンコに
無理矢理に習性に逆らって、決められた場所で糞尿をさせる強制行為なので、
飼い主がそれなりの覚悟をもって、かなり時間をかけて忍耐強く
繰り返し、繰り返し、教えることで躾けるしかないのです。

まずは、トイレが済んだ後以外は、ケージから出さないこと。
ケージから出しても、30分かそこらで、またすぐケージに戻すこと。
この方法で、ケージの中で100%確実にトイレを済ませるようになるまでは
犬に自由を与えないようにして下さい。
トイレの訓練は、ここから始まりです。

トイレ・トレーニングで辛いのは、犬ではなく、
実は、自由に犬と遊べない飼い主なのですよ。(苦笑)
658わんにゃん@名無しさん:2009/09/05(土) 22:47:48 ID:uRBNhpG2
7ヶ月のオスのパピヨン去勢済みがやっとこさトイレを覚えたんですが、シートを
前足でかきむしってからでないとおしっこをしません。普通のトイレシートでは
くちゃくちゃになってしまうので、ずれ防止のテープの付いたものを使っていますが
この、前足で引っかくのはどうしてなんでしょう? できればやめて欲しいんですが。
659わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 02:26:17 ID:IzTFnSA5
>>658
別スレからの引用だが

>>トイレシートをびりびりにしている事が多いです…
>>やめさせる方法はありますか?

>毎スレ出るな、この相談。
>「トイレシートを破る犬にはメッシュ付きトイレトレーor
>BBQ網」てテンプレに入れたらどうだろう?
660わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 13:14:17 ID:RVJh9Jb5
>>659 レスありがとうございます。
でもトイレシートで遊ぶのではなく、破るわけでもありません。
おしっこ前に前足で引っかくのをやめさせられるかどうか、経験のある方がいたら
ご意見が伺いたかったのです。ちなみに外では引っかいたりせず、普通にします。
661わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 18:30:23 ID:4gCblwRk
>>660
だから〜・・・
やめさせたいと思ったら、それが出来ない環境を作れってことだろ
662わんにゃん@名無しさん:2009/09/06(日) 19:10:46 ID:F5NdeaPT
最悪トイレのしつけなんてケージに3日くらい閉じ込めたら勝手に覚える。
飼い主がかわいい子犬を目の前にして我慢できないから覚えない。
たいていは飼い主に問題があるんだよ。
663わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 22:00:06 ID:RuJNU+CS
2頭飼いの方にお尋ねします。
当方1歳の♂と3カ月の♀がいます。
トイレは一か所ですが、どちらかのおしっこが付いている場合
2匹ともシート外でしようとします。
私が家にいる場合はシートを交換出来るのですが
留守にする時、は大抵シート外の絨毯などでしています。

一応、シートは二か所設置しているのですが、
2匹とも一か所しかしようとしません。

やはり二か所のトイレで各々のトイレで覚えさせた方が良いのでしょうか?
664わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 22:21:19 ID:RhHR/R8e
>>663
留守のときとか、どうしても目を離さざるを得ないときは
ケージに入れて自由にさせないのが一番だと思うけど。
留守中に電気コードかじって感電しちゃったりとか
何かアブナイ目にあう心配も、その方がなくて済むし。
665わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 23:11:59 ID:iQSomYeG
【犬種】チワワとダックスのミックスでどちらかと言えばチワワ似です

【性別】♀

【年齢・月齢】2、3ヶ月で家に来て四日目です。

【飼い主の家族構成と住環境】父母と三人家族でマンション

【犬の性格傾向】かなりやんちゃで寂しがり屋。トイレは完璧ではないが2日で覚える程優秀?

【相談内容】
@ゲージに入れたり一人にするとずっと泣きます。

A水やドッグフード(お湯やミルクでフヤカしたりしましたが駄目でした)は全然食べずに犬用ミルクばかり飲んでます

B初日はおとなしかったんですが日が経つにつれやんちゃになりよく噛んできます


以上の三つが相談内容です。初めての犬なのでどう育てたらいいかわかりません。もしかしたら吠え癖も出てくるかもしれないので早めに一つずつしつけていきたいのでご教授お願いします


666わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 23:30:42 ID:Pp73yR+4
なんどこんな質問を見たんだろう・・・
すべて、このスレの中でさえアドバイスは腐るほどあったと思うんだけど

初めての犬でわかりませんとか、わからんのなら飼うなよとすら思う
ちゃんと心構えや準備せずに飼う人が多すぎる
こんなんだから、ちょっとうまくいかないと放棄したりするんだろう

@ 泣き止むまでほっとく
A かまいすぎなんじゃないの? 腹がへりゃいつかは食べる ケージに犬とエサ一緒に置いとけばいい
   うまくいかないときはフードをかえるとか工夫したらいい
B 子犬だから当たり前 甘噛みにどう対処するかは飼い主次第 まずは自分で調べて納得する方法を決める


667わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 23:32:47 ID:Pp73yR+4
あと泣くじゃなくて 鳴くの間違い
犬を人間の子供のように扱うのは最悪の間違いなのでそれも忘れずに
668わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 00:03:17 ID:c0eSKj1W
ミルクなんぞ飲ましたら、そらフードは食べないさ。
お腹すかして、食べずにいられなくなるまで
他の物あげちゃダメ。3日くらい根比べして頑張ること。

あと、お宅に来る前は、何を食べていたのかとか
元の飼い主さんかブリーダーさんかショップさんかに
聞いてみたら?
669わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 01:48:19 ID:261s//Pp
取りあえず飼育本を一冊買う事。
なんでそれすらやらないんだろう。
670わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 16:01:23 ID:tOKsiWcc
ウチの愛犬は、元気いっぱいでやんちゃ盛りなのかせっかちな性格をしてます

もう少し穏やかな性格なコにしたいんですが何か良い方法はありませんか?
671わんにゃん@名無しさん:2009/09/09(水) 20:18:10 ID:sYU4oKRo
>>670
時間薬
672わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 05:50:35 ID:1ZxqL3SG
>>671
やっぱり年齢を重ねるしかないんですかね
元気なのはいいことですが、時々ついていけなくて困ります('A`)
673わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 12:13:32 ID:UGwo7sDe
>>672
あのハイテンションぶりがなつかしい・・・・
って思う日は、あっと言う間に訪れますよ。
ほんの一時期の若いうちだけだもの。
(ごくごくごくマレに6歳超えてもハイテンションなワンコもいるけど)
674わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 13:55:06 ID:VWGMjqdQ
いますねえ。同い年の同犬種の犬がみんな落ち着いたのに、
その子だけ一歳前の仔犬同様のテンションの5歳の犬を知ってます。
675わんにゃん@名無しさん:2009/09/10(木) 14:04:48 ID:dcxgv3GS
>>670さんとこの犬はいくつなんでしょうか?
若い犬の場合は仕方がないところもありますが、接し方によってはだいぶかわりますよ
ついていけなくなるほど興奮させるというのは、ちょっとやりすぎかもしれませんね
興奮の度合いをみてクールダウンさせる方がいいと思います

年とっても落ち着かない原因のほとんどは飼い主の方にあります
676わんにゃん@名無しさん:2009/09/14(月) 07:31:14 ID:LCiWzkdC
【犬種】四国犬
【性別】未去勢
【年齢】5歳
【家族構成】母、自分、週に一度父、猫2匹(完全室内)
【環境】裏庭の畳一枚分程の檻の中。夏は涼しい場所に繋ぎ、夜は檻。
【性格】日本犬気質だが、ビビリやすい所も。
家族や気を許した人には甘えんぼ。
食餌中に手を持っていくと噛む場合があるが、それ以外は全く怒らない。
【相談】
7月位から朝の4時頃から裏声で遠吠えのような変な無駄吠えをします。誰かが起きだすと鳴き止みます。
それまでは無駄吠えはしない静かな犬でした。
放置するのがいいのだろうけど近所迷惑なので、窓からシーッ!と言ったり口を掴んで叱ると静かになっていましたが、ここ一ヶ月は何をしても駄目です。
檻に行くと叱られるとわかっていて、尾を巻き奥で体を低くしてびびりますが、10分くらいすると小さく鳴きだしすぐに大きな声で鳴きます。
4月頃から散歩の時間が増え、もっと甘えたくて鳴いているのかと思っていますが、明確な理由はわからず。
また、夏に別の場所に繋ぐと檻に入るのを少し嫌がるようになったが、入りなさい!と言うと入ります。
繋いでも時間がくるとマシになるとはいえ鳴きだします。
去年は全くこのような事はありませんでした。
近所の小学生が庭に入ってくるので檻に入れておきたいのですが…
対策があればお願いしますm(._.)m
677わんにゃん@名無しさん:2009/09/14(月) 08:33:00 ID:S0VOPFxm
虫に刺されて痒くて発狂寸前てことはない?
近所の外飼いの犬、吠えが酷くなって
皮膚が荒れてストレスで血尿まで出るようになったけど
見かねた近所の人が虫除けの薬あげたら吠え止んだらしい。
678わんにゃん@名無しさん:2009/09/14(月) 19:19:53 ID:hTy4Ei1U
【犬種】コーギー
【性別】メス
【年齢・月齢】生後半年
【飼い主の家族構成と住環境】一戸建て夫婦のみ
【犬の性格傾向】好奇心が強く物怖じしない

【相談内容】ここ最近になり、窓から見える人に吠えるようになりました。
対策を調べて窓から外が見えないようにする事と叱らない事を実行していますが
音や声が聞こえるとやはり反応します。
今のところ呼んでおすわりをさせ、「自宅警備はしなくていいんだよ」と
優しく言っていますがもっと適切な対応がありましたら教えて下さい。
679わんにゃん@名無しさん:2009/09/14(月) 23:56:32 ID:LCiWzkdC
>>677
ありがとうございます。
今は蚊取り線香を置いていますが、去年は置いてなくても静かで、痒がってないので虫ではないと思います;
しかし檻に入るのを少し嫌がります。
680わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 00:59:46 ID:q3IxRywJ
フレンチブル

♂(去勢済み)

3歳

夫、私、息子(1歳)、フレンチブル♀(避妊手術済み2歳)
リビングのみフリーで、寝るときはリビングに置いてあるゲージの中です。

性格は穏やかな方だが、気にくわないことがあるとしつこい。

悩みなんですが、昨日の夜からなぜか寝てくれません。
いつも通り夫が夜の散歩に行き、部屋を暗くしてリビングを去り寝ようとすると吠えます。
昼間だったら吠えても無視出来るんですが、もう夜中ですし
近所迷惑になることを考え無視することが出来ません。
なので、慌ててリビングに行きます。
そうすると何事もなかったかのようにしていました。
遊び足りないのかと思い、散歩に再度連れて行くもまた吠えて寝てくれず…
水も入ってるし、ゲージの中も特に変わったことはないしなんで寝てくれないのかわかりません。
いつもならもうとっくに寝てる時間ですが、今日も寝てくれず困っています。

何か寝てくれる方法はないでしょうか?

よろしくお願いします。
681わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 01:15:27 ID:fVrqT9wh
ケージをタオルとかの布で覆ってもダメ?
682わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 01:24:35 ID:q3IxRywJ
>>681

ゲージを布で覆うやり方、そういえばパピーの頃やってました。

次吠えたらやってみます。

ありがとうございます!!
683わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 02:41:44 ID:bQHbOQNq
>>682
【何度も】ゲージじゃないよ!【言いますがね】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1196574870
684わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 09:36:58 ID:7dfjlSUR
>>680
吠えた時に犬の所に行ったのが間違い
685わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 10:21:24 ID:zK9YzIrw
686わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 10:26:54 ID:vw20UZY2
>>680

<なので、慌ててリビングに行きます。
そうすると何事もなかったかのようにしていました。
遊び足りないのかと思い、散歩に再度連れて行くもまた吠えて寝てくれず…

↑これが原因だろ。
吠えれば飼い主が慌てて戻ってきてくれて、再度散歩までしてくれる。
これが吠えずにいられますかって。
687わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 10:38:42 ID:V/ucp4lO
でも確かに夜に吠えてるのを無視し続けるのは難しい部分あるね。
ご近所的にね。
うちの近くにも毎晩2時間くらい吠え続けるワンがいるけど
あれ気になる人は本当にウザいだろうな〜
688わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 10:40:52 ID:kS45V+vt
こんなの貼るとフルボッコなんだろな〜。w
ttp://nankai.ocnk.net/product/198
689わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 17:06:25 ID:JIxHix0F
【犬種】ダックス
【性別】♂未去勢
【年齢・月齢】四歳/先週里子として我が家に来たばかり
【飼い主の家族構成と住環境】主人と私の二人
昼間は私が面倒を見ている
【犬の性格傾向】とても賢く、人にもよく懐く
【相談内容】
家に来てからリビングの色んな所でトイレ失敗(前の家では完璧らしいがやはり環境が違うので…)
気長に躾るつもりが一度主人にきつめに叱られてしまい、それから部屋での排泄が怖いようで、散歩するまで我慢しているようです
昼間はフリーにして遊んでいて、私が家事など目を離した間にトイレしています
外出や旅行もよく行くので出来ればコマンドで覚えさせてあげたいのですがどうも見られているとダメみたいです
一応すぐに褒めておやつをあげていますが、現場を見届けられず声掛けが出来ません
犬は褒められても理解しているんでしょうか?
リビングにはトイレシーツを敷き詰め、どこでもOK状態です(場所は定まってきたようですがドアの真ん前なのでこれまた問題)
一日中サークルに入れ、排泄を待つ方がうまくいくんでしょうか
寝床のすぐ横がトイレなのが気に入らないんでしょうか
未使用のトイレトレーで大の字で寝ています…
何方かお願いします
690わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 17:55:10 ID:0Mq9zMzu
>>689
犬は環境が変われば1〜2週間は色んな失敗をして当たり前です。
きつめに叱るとはまさか叩いたりしつこく怒ったりしたの?
それは全く無意味どころか大きなマイナスにしかならない。多分その怒られたのでさらにしつけが遅れると思います。
犬のしつけ繰り返し誉めて伸ばすのが基本で、大きな声を出したり叩いたりしたら飼い主が喜んだと思いやり続けます。
偉そうに書きますが旦那様に犬の飼い方を学んでいただいた方がいいと思います。
普通にしつければ飼い主さんに喜んでもらうために必死に頑張りますよ。
犬は飼い主さんしか頼れないわけですから。
691わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 18:12:44 ID:enp9OKNL
>>689
きつめに叱られたのがトラウマになってるんでしょうね。
ご主人と愛犬との間に生まれた溝を埋めていくしかないと思います。
ご主人が積極的に愛犬をかわいがってやるのがいいですね。
トイレはすぐに直ると思いますし、散歩の時で済ませるのもいいと思います。
ただきちんとできるまでは旅行や外出などにもできるだけ連れて行ってやった方がいいと思います。
トイレトレーの上で寝てる話はよく聞きますが、冷たいから寝てるのでしょうね。

692わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 18:31:58 ID:JIxHix0F
>>689です
>>690さん、>>691さん
ありがとうございます

きつめに叱られたというのは、それまで遊んで貰っていたのに粗相の直後、ダメ!と言われ、サークルに暫く閉じこめられてしまったのです

今日まだウンチなし…我慢してるようです
賢いのでダメと言われるときちんと守るのでちょっと可哀想になってきました
夜には主人と散歩に連れ出し、散歩での排泄で声掛けをしてコマンド…とした方がいいのか悩んでいます
693わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 18:57:59 ID:7dfjlSUR
>>690
あ〜違います
怒鳴られたり叩かれても犬は「ご主人様が褒めてくれた」なんて思いません
694わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 19:36:24 ID:BSu9aoS7
犬猫飼いって知的障害なんでしょ自殺すれば
犬猫飼いって知的障害なんでしょ自殺すれば
犬猫飼いって知的障害なんでしょ自殺すれば
695わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 19:44:28 ID:0Mq9zMzu
>>692
スイマセン、先走った勘違いでした。
ご主人がされた事(サークルに閉じ込める)は間違いではありませんが、ダメというのではなく無言で怒った顔をした方が良かったのかも。
うちの柴子(1歳半)はサークルに入れてる間に勝手にトレーの上でやってました。
ニオイをシートに染み込まして鼻に押し付けて覚えさせるなんて基本的ですが効果はあると思いますよ。
696わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 19:59:38 ID:7dfjlSUR
怒った顔も意味ない
何のリアクションも取らずにおもらしした場所を拭き取ること
697わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 20:10:01 ID:kS45V+vt
サークルをお仕置きの檻みたいに使っちゃだめだろ。
698わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 20:47:38 ID:JIxHix0F
>>689です
叱られたのを気にしている様子ですが、今日は別室に移動するなど目を離すとすぐに部屋の決まった位置で数回トイレが出来ました
やはり見られているとだめみたいです
出来れば夜寝るのとトイレはサークル内でして欲しいのですが、新聞紙を広げた広さのサークルなのでベッドのすぐ隣がトイレ…ちょっと気に食わないんですかね
一応匂いをつけたシーツを敷いていますが興味なしです

主人を恐れる訳でもなく、帰宅すると尻尾フリフリ大喜びで遊んで貰っています
699わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 21:36:31 ID:7dfjlSUR
>>695さん
みんな指摘してるけどさ、ちゃんとした知識もないのに適当な事言ったらだめだよ
そのやり方はケージが嫌いになるよ
700わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 21:45:33 ID:HjzDt3rR
おととい飼い始めたチワワ(ペットショップで一歳半の♀)がもう人や環境に慣れてはいるんですけど、人の指や足の指を見つけては噛んできます

おもちゃより興味があるらしく、ダメとか言ったり、柵に閉じ込めても理解してないので、ペットショップに売ってる犬の嫌がる匂いスプレーを買って手足につける以外ないですよね?
701わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 22:24:02 ID:f2VNKpDt
おいおい、何だかすげードッグウィスパーってのが居るぞ
702わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 00:25:51 ID:hT/tvNYM
>>700
よく「叱ってはいるんですが」とか「ダメと言ってるんですが」って聞くけど一般の飼い主がやっても全く意味はないです
叱るなら本気で低く大きな声で叱って下さい
「こらっダメっ」とか言ってませんか?
普通は一回叱れば二度やりません
703わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 01:51:33 ID:Xb1KEcu6
>>700
先ず、手足に付けるとしたらビター○ップル等、
犬の体に影響がない苦味成分を持った物が効果的
匂いスプレーとかは気にしない仔もいるし、口に入れば害もある

躾本は買ったかな?
甘噛みの対処方法は色々あるけど、低い声で叱る、無視する
(背を向ける、その場を立ち去る)、が基本
ケージに入れるなどしてるとケージ嫌いになる仔も多い
1歳過ぎれば自我もあるし、それまでペットショップにいれば
家庭犬としての教育も不十分
多少時間は掛かるかもしれないけど、ほぼ放置されていたか、
何らかのトラウマがあるかじゃ無ければ
仔犬に教えるのと大差なく躾けられる
叱る時は大きな声である必要はないけど、低くドスの効いた声で
褒める時は陽気な声で大げさにニコニコ顔で
チワワは小さい割に気が強かったり、自我も強い仔が多いので
きちんとメリハリ付けて教えてやってください
704わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 05:19:17 ID:FN3Jk1EW
>>698
せっかく賢い(と思われる)犬なんだから焦らず躾けてあげてね。

・叱らない
・時間をかけて

が基本です。

思いついた方法として、大切なのは「失敗の数を減らす」なので、在宅であれば目を離す時間もそう長くは無いと思うので
その間はケージに入れてはどう?
その際は閉じ込めるということではなく、「ケージに入るといいことがある」と認識させるようにしてね。
外出や旅行もよく行かれるようなので、先々役に立つと思います。
そして用事(家事?)はタイミングを見計らって、排泄しやすい時間(食事後、運動後)を避けてするようにしたらいいと思います。
いつまでも我慢はできないので(根競べかな?)排泄しそうなしぐさをしたら、トイレに誘導する。その時にコマンド、たっぷり褒める。

叱られると隠れて排泄するようになるという典型的な例なので、根気よく躾ければ覚えると思うよ。
これは自分の考えなんだけど、子犬以外はケージやごはんを食べる場所とトイレはなるべく離したほうがいいと思ってる。

問題なのは、ケージに入れた時そこで排泄してしまうんじゃないかという心配があるんだけど
その辺は皆さんの意見を聞きたい。

長文ごめん。
705わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 09:08:55 ID:F72COJfH
>>701
ドッグウィスパラーだろ?
706わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 09:20:31 ID:K3ka9hON
ドッグウィスパードだろw
707わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 09:35:05 ID:0iD8WXdi
>>698です
>>704
ありがとうございます
目を離していればするみたいなので、そーっと覗いて声掛けしてみようかなと思っていますw

はみ出たり、トイレトレーには上手く命中しないので、「シーツにする」ではなく「同じ場所にする」と思ってるみたいです

ここはちょっと困るなぁ、と言う所にトイレを覚えられた飼い主さんはいますか?
その際トイレの移動はうまくいくのでしょうか…

うちはストーブの角が好きらしく、このままだと冬になると危険です…
短いながらも足は上げるので平らなトレーでは的を外してしまうので、シーツがストーブにもたれる感じで置いています

ケージ内に排泄させている家庭はやはりベッドと距離があるなど、広いケージなんでしょうか?
708わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 10:24:38 ID:TX5dniMa
いや、基本的にケージ内で排泄を覚えたら先々いろいろと厄介でしょう。
ケージやクレートはあくまで寝床、排泄したくない場所として機能させないと。

この場合はサークル(トイレトレーの回りをぐるっと隙間なく囲む程度の狭さ)で
トレーニングしたほうがいいんじゃないかな。これだとはみ出る心配もないし。
排泄しそうな気配を感じたらサークルに誘導、排泄するまで中に入れておいて
出来たら褒めて出してやる、という繰り返しを根気よく続けます。
場所を覚えたら徐々にサークルの面をはずしていくようにすると
いずれサークル自体が不要になってきます。
709わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 10:41:29 ID:hT/tvNYM
>>708が正解
710わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 13:26:31 ID:e+xq/jTC
>>701 それってココに居る人の事ですか?
もしくは一発で解決に導くあの人の事でしょうか。
ドッグウィスパーで検索したら出ましたけど。
読むとすごい人みたいです。
711わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 13:36:46 ID:g7E2L50Y
ネタの特徴として、会社凸して間の上司が土下座して謝罪とかよくあるけど
そんなこたあ実際にはまずない
得意先だから相手が必死になって謝罪して間は懲戒とかそんな話ばっかりな
個人の問題として、本人に謝罪させることはあっても上司までないってw
その方が痛快でギャラリーは喜ぶと思っているのかもしれんが、リアリティが一気に失せてネタとしか思えなくなる
712わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 13:38:22 ID:Avu85XWb
>>711  どこの誤爆かにゃ〜♪
713わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 13:39:36 ID:g7E2L50Y
もちろん誤爆です すんません・・・orz
714わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 13:57:50 ID:F72COJfH
>>710
シーザー・ミランのことじゃないの?
715わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 14:00:26 ID:k/scIkKz
【犬種】柴犬(室内飼い)
【性別】オス(去勢済) 
【年齢・月齢】5歳半(生後3ヶ月から飼い始め) 
【飼い主の家族構成と住環境】 母と私(娘)
【犬の性格傾向】内弁慶で小心者
【相談内容】
最近トイレがうまくできなくて困っています。
普段は部屋の隅に備えてあるトイレシーツ(480×600くらいの大きさ)に排泄しますが、最近はシーツの隣だったり、シーツと床にまたがって排泄したりとめちゃくちゃです。これまでたびたび失敗はするものの排泄のたびに失敗するのは初めてです。
これまで失敗のたびに主に世話をしている母が感情的に怒り(甲高い声で怒鳴ったり、物を投げたりする)、犬が家族の目を盗んで排泄するので失敗を見つけるのは排泄後しばらくたってからです。(発見後母が感情的に怒る。)
母に「怒るときは低い声で落ち着いて怒りなさい」と言っても一向に直りません。私は昼間は仕事で留守にしているので、ずっと世話をしている母はイライラが募るようです。
怒られるのを恐れて排泄を我慢している犬が不憫でなりません。
これから犬(と母)をどう導いていったらいいでしょうか?

716わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 14:06:46 ID:Xb1KEcu6
>>707
困った場所にトイレを覚えられたのではなく、模様替えに伴って
トイレを移動したのだが、1日50cm程度移動して定位置まで動かした
全く問題なかった
ちなみにその犬はどの部屋のどの場所かに神経質
トイレの躾が一切されない状態で来た成犬里子はトイレ完璧まで
半年掛かったけど、何処に行ってもシーツを置いて「はい、ここトイレ」で
そこに行って排泄してくれるw
性格によっては雑でも良いのかもしれないけど、慎重にするに越したことはない

トイレの躾が全くされてなかったという仔があなたの所と同じサイズの
ケージで寝床とトイレ一緒からトレーニングをした
当初は自分の糞尿の上でも平気で寝てたけど、トイレの認識がしっかり
出来てからは夜中や留守番の排泄は無くなり人のいる時(フリー状態)に
ケージに飛び込んで排泄するようになった
その内、ケージ内では一切排泄しないようになった
ケージの外には先住大型犬用のトイレ(ワイドサイズ)があるので、
その大きさも気に入ったみたいだけどw

野犬などは外敵に存在を悟られないよう、排泄は巣穴から離れて行う
その習性が残っているので、トイレと寝床が一緒なのは辛いと思う
現在のサイズ(更に大きな物もある)にトイレが付属するような
サークルもある
どうしてもサークル内で排泄をさせたければ、
そういったものを考えてあげて欲しい
>>708の言うことにも繋がる部分があると思うけど、
寝床で排泄しないという習慣ができたから外泊などで
バリケンに寝かせることも安心できるよ
717わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 14:11:32 ID:Xb1KEcu6
>>716 事故レス
×トイレが付属するような → ○トイレを接続するような
718わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 14:16:45 ID:pcSR/lzk
粗相発見後に怒っても犬は何の事を怒られてるのかわからないので、怒るなら最中に怒るようにしないとね。
感情的になるのは無意味。犬との信頼関係に問題が起きる為もっと厄介になる。周辺への粗相や、はみ出し程度みたいだし、シートを広めにとるとかでいいんじゃないのかな?
ピンポイントに吹き付けるトイレしつけ用のスプレーとかもあるらしいよ。
719わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 14:22:25 ID:K3ka9hON
>>718
> 粗相発見後に怒っても犬は何の事を怒られてるのかわからないので、怒るなら最中に怒るようにしないとね。

と、よく言われるけどそれは犬の記憶力と理解力を侮ってると思うな。
うちはなかなか粗相の最中や直後に叱れる環境になかったけど
粗相した場所に連れて行って叱ったらしなくなったよ。
720わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 14:32:06 ID:e+xq/jTC
>>714 海外に居るみたいだけど日本人でした。ドッグウィスパー
この人の手にかかると問題が無くなるみたいですよ。
この人すごい。ホントなのかな。。
URL出すとまずいのかな?ドッグウィスパーで検索すると出てきます。
721わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 14:46:51 ID:F72COJfH
"dog whisper" で約1万ヒット、
"dog whisperer"で約77万ヒット、どちらでもトップはほとんどミランのことだ。
"ドッグウィスパー"で95ヒット、「日本人」が出てくる。
登録商標じゃないから誰が名乗ろうがかってだろうけど、
二番煎じくさいんじゃないの?
722わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 15:58:47 ID:hT/tvNYM
>>719のまねは絶対しないように
723わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 17:10:06 ID:0iD8WXdi
>>707です
泊まりの旅行も外出も多いので、一緒に連れて行くにはケージ内でのトイレは覚えさせない方がいいんですね
夜はケージに入れているので、寝床と覚えている筈です
トイレの場所は定まってきましたが何故か二カ所で、どっちにもしてくれたりします
どちらかを入念に掃除すれば一つに絞れるんでしょうか
やはり見ているとダメで声掛けは毎回出来ずorz
トイレさせたい時はドアの向こうへ
すぐに戻り、褒めておやつあげてますが理解しているのか…「トイレはシーツに」と認識させたいものです
一度ダメと言われた事は繰り返さない仔なので、神経質でもあるかもしれません
724わんにゃん@名無しさん:2009/09/16(水) 18:48:19 ID:2hO4w6RJ
うちは小さめのサークルというか屋根無しケージを
2つ連結してベッドルームとトイレルームにしてる。
入口のほうがトイレルーム。
留守番するときはその中に入れていく。

ケージにトイレ入れない派の場合は、留守番時は室内フリーなのかな?
3〜4時間までならそれでも大丈夫だろうけれど
6時間以上になるとトイレ無しはとっても不安。
チッコしたくて我慢してないだろうかとドキドキしちゃいそう。
725わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 13:19:20 ID:Z1YJClqh
>>724
>ケージにトイレ入れない派の場合は、留守番時は室内フリーなのかな?

そうとは限らんでしょ。
サークルで1〜2畳のスペースを仕切ったり、
1部屋丸まま犬部屋にする手もある。
726わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 23:12:12 ID:6Kmj7MJh
>>715
吠えないのならお母さんは世話はしなくていいだけの話です。
その方がお母さんや愛犬のためになると思いますから。
もしあなたの部屋があるならそこで飼えばいいと思います。
もし引き続きお母さんが世話をするのなら、
お母さんが考えを改めない限り双方が不幸だと思います。
727わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 09:54:34 ID:00ObA7H9
8ヶ月になるトイプードル♀がいます。
性格は、人が大好きで、やんちゃです。

その子がトイレを覚えてくれません。
叱っても分からないようで、ここ数ヶ月1回も、トイレシーツの上でおしっこをしていません。
おしっこ失敗するたびに、泣きたいくらいで、もう挫折してしまいそうです。
どうしたらよいでしょうか?
728わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 10:37:22 ID:fJaN/BPy
うちのもそこら中でシッコ&ウンチしたよ。
じゅうたんの上でシッコしてチキショー言いながら拭き取ってると
向こうのフローリングでウンチ出してたりね。
そもそもあちこちにするのが自然な犬の姿で、失敗じゃないんだよね。
でもいずれは絶対覚えてくれるよ。うちのも時間掛かったけど今はトレイにしてるし。
では具体的アドバイスは次の方どうぞ。
729わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 12:42:16 ID:3twV/lTY
叱ってるから覚えないんだよ。
シッコ・ウンチを見つかると、怒られると思い込んで
なるべく人目につかない場所で隠れてするようになっちゃうよ。
今のままだと、どんどん悪い方向に進む。

犬を自由に過ごさせてて、好きな場所で糞尿できる状態にしてるくせに
失敗してばかり、なんて言うのは、人間側のエゴでしかないよ。
失敗されない状態におくことから、まず始めないとダメ。

まずはトイレシートの上でする、という状態に慣れてもらうため
ケージに閉じ込めて、完全に糞尿を済ませた後の30分かそこら以外は
ケージから出さないで過ごさせることだね。

この状態に飼い主の側が耐えられなくて甘やかし、
犬を自由にさせて糞尿されてしまうようなら、それは犬が失敗してるのではなく、
飼い主がわざわざ犬にそうさせているのだと自覚すべき。

躾ってのは、犬だけでなく、飼い主が心を鬼にしないといけないもんなんです。
730わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 16:06:17 ID:2NKtSoKW
>>729
ケージに入れるまではいい
だが排便したらすぐ褒めてケージから出さないと「トイレ」とは認識しない


ここってさ、訓練士いなくない?素人が訓練士ぶって口出ししてんの?
731わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 16:17:30 ID:gAysCak0
>>730
最後の1行はどうかと思うが、729に関しては同意w
732わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 16:30:53 ID:T6sYFXJX
うちの9ヶ月オスもトイレが。。。
室内自由で育てているので今更ケージには戻れません。
ウ〇チはちゃんと部屋の隅のトイレの場所でするんですが、おしっこは全然だめ。。
ウ〇チの場所でおしっこは絶対にしません。
同じような方いますか?
ちなみにトイレシーツとか関係ないみたいで、新聞でもなんでもそこに何かを敷いておけばウ〇チをします。
なんでウ〇チとおしっこを同じ場所にしてくれないのでしょう。。?
733わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 16:32:44 ID:fJaN/BPy
いや、>>729が言ってるのって、トイレを覚えさせるなら
自由に行動出来る範囲を制限すべき、という意味で
 ・(大き目の)ケージの片隅にトイレシーツ、
 ・トイレを覚えるまでは基本ケージの中で過ごさせる。
 ・トイレシーツの上でトイレが出来た時だけケージから出してあげる。
ってことじゃないの?
734わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 16:47:03 ID:KkIXwI3H
生後2か月のシェパードなんですが、近寄ると足に咬みついてきて微妙に痛い。
何か気を逸らすおもちゃってどんなものがあるかな?
ボールとか骨とかはもう飽きたみたいで見向きもしねえ...
735わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 17:23:19 ID:T0x7rKf1
>>734
基本的にオモチャは犬に与えて勝手に遊ばせるものじゃなく、人間と一緒に遊ぶための道具なので、
オモチャに見向きもしないのは、人間の遊ばせ方が下手な場合が多いです
犬と遊ぶときは恥を捨てて外人みたいなオーバーリアクションがコツです
ちなみにガムや蹄など噛むオヤツは与えたままでもOkです
それと2ヶ月なら歯が痒いのと、
遊びたい甘えたい盛りで甘噛みは非常に多いけど
シェパードなら尚更この時期から
噛むことはいけないと根気よく教えていかないと厄介だと思います
遊んで欲しくての甘噛み(こちらの反応を楽しむように、噛んでくる感じ)
の場合は、噛んだら無視するか、一人ぼっちにする
(一人ぼっちにするのは30秒程)
この場合は叱ることも遊びの一つとして受け止めてしまう場合が多いため、叱らない方がいいです
そして、普段から十分に遊んであげたり
運動ができるといいんですが、散歩はまだでしょうか?
736わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 17:48:45 ID:KkIXwI3H
なるほど……。ありがとうございます
散歩はまだです。うちに来てまだ1週間で、部屋の中で過ごしてます。
まあ面倒見てるのは俺じゃなくて親なんですがw
737わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 17:53:31 ID:rzplgjEj
>>732 本来、犬はオシッコとウンチは別の所でするらしいよ。
うちの子(もうすぐ4ヶ月のトイプー)もウンチだけたまに違う所で
してたけど、ちゃんとできた時にオヤツあげたらオヤツなしでも
ちゃんとできる様になったョ。
738わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 18:38:29 ID:T6sYFXJX
↑レスありがとう。
そういえば、昔飼ってた犬は外飼いだったから気にしてなかったけど、ウンチとシッコの場所わけてた。
本来はそうなんでしょうね!
739わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 21:48:33 ID:JiGr1+Vr
>>733
>>729の、
>まずはトイレシートの上でする、という状態に慣れてもらうため
>ケージに閉じ込めて、完全に糞尿を済ませた後の30分かそこら以外は
>ケージから出さないで過ごさせることだね。

↑を読んでどうしたらそういう解釈ができるのか不思議。
もう本人乙なんだから〜。
740わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 22:03:14 ID:00ObA7H9
>>727です。
ありがとうございます。
少し焦っていた部分があるので、焦りすぎずに躾ていきたいと思います。

今は部屋で自由に過ごさせているのですが、サークルに入れっぱなしにして運動不足などになったりはしませんか?
あと、トイレのしつけスプレーの効果ってどうなのですか?
741729:2009/09/18(金) 22:36:29 ID:3twV/lTY
>>739
733は私じゃないんですが、自分が言いたかった内容は
733さんの通りです。
で、739さんは、いったい何が言いたいんでしょうか??
742わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 22:37:27 ID:zqdXikvO
>>739
トイレ後の30分だけケージの外に出すって書いてあるだろ?
それ以外はケージの中って事だろうが
743わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 23:06:38 ID:T6sYFXJX
ずっとケージの中とか可哀相すぎて私には出来ない。。。
留守番だって放し飼いで全く支障ない
744わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 23:36:02 ID:iv6SJF8+
つーかケージの中で出来ると部屋の中で出来るのか?
ケージをトイレ専用として使うのなら分かるけど。
745わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 23:39:05 ID:JP3shMkH
>>739は恥ずかしくてもう出てこないだろうけど、>>727みたいに、躾本の一冊でも読んだのか、このスレを最初から読み返したのか
それを参考にどう実践して、どう結果に結びつかなかったかとか・・何故それを書かないのかな?

スレを読み返してもう質問するなって言うんじゃなくて、細かい状況をまったく書かない>>727のような質問に対して、アドバイスするほうが
脳内補完してたっぷり長文を書かなきゃいけないような流れはおかしいと思う。
746わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 23:52:07 ID:NLZgBuhw
>>743
かわいそうつーかトイレトレーニングだよ?一日一回しか出られないとかじゃなくて。
「ここにオシッコすると出して貰えるんだ」と覚えたら
どんどんシーツにオシッコしてその度ケージから出られるようになる。
で、その次はケージをコの字型の状態でいつでも出入り出来るようにして
それでもケージ中のシーツでオシッコ出来るようになったら万々歳。
犬も飼い主もハッピーになると思うけどな。
747わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 02:52:12 ID:zQuumkxV
うちの可愛いワンコ、そんな小ざかしいことやらなくても
月齢4ヶ月の頃にはトイレ覚えたよ。
うちに来た当初はサークルにクレートとトイレ入れてたけど、
そのうちサークルの前にトイレ出しておくようになって、そこでやるようになった。
そりゃ失敗もしたし部屋のあちこちでシッコ&ウンコしたこともあるけど、
当たり前だと思うから叱らず黙々と処理して、トイレの場所だけを教えるように
誘導したりボーロとかのオヤツで誘って「ここがトイレだよ」って声かけして
覚えさせたよ。
まず「トイレ」でトイレトレーの上に乗らせることから初めて、シッコできたら
すかさずボーロやって褒めてそれを繰り返した。
1回できれば褒められたのは覚えてるから「トイレ」で乗るようになった。
したければ自分でトイレに行ってやるようになったよ。
完全に覚えたら徐々にオヤツ減らして最後はナシに。
声かけて覚えさせたから、今でもトイレといえばわかるしお出かけの前に
自分でトイレ行って用を済まして準備できるようになってるし、
外でもしていいところで声かけでできるようになってるよ。トイレ完璧おりこうさん。
748わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 08:05:57 ID:T2utrv5f
すべての犬が同じとは限らないわけで。
たまたま運が良かったのを自慢されてもなあ。
749わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 08:49:44 ID:vS+meqWt
普通にショップによってはある程度トイレトレーニングしてあるしな
それを自分のおかげだと勘違いしちゃう人が出て来るんだよな
まぁそれがショップの狙いだけどな
750わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 12:19:08 ID:Zv73R2Z8
オスの場合、四ヶ月くらいまでの赤ちゃんの時はちゃんと出来ても、半年くらいから急に出来なくなるのはよくある。
751わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 13:11:59 ID:9T0cqvwz
>>748>>749
自分の犬が物覚えの悪い馬鹿犬だからって僻むなよ(笑)
752わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 14:08:09 ID:vS+meqWt
>>751
ごめんね図星ついちゃって(笑)
753わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 15:37:59 ID:7SGdTqM2
>>740 しつけ液(アンモニアが入ってるやつね)は、嗅ぐとオシッコ
したくなるってので、うちの子はシートに数滴垂らしたらしたよ。
その時にオシッコしたら誉めておやつあげたらすぐ出来る様になった。
754わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 19:02:37 ID:T2utrv5f
>>751
はいはい、良かったね〜。
これで満足?
755わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 20:49:34 ID:JVHJqP4S
まー自慢話は要らないや とりあえず。
756わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 21:34:37 ID:DISnTYc4
>>752>>754
自慢とか言われてもねwいちいち反応してそんなに感に障ったのならごめん。悔しかったんだね(笑)
物覚えの悪い犬飼ってて大変だろうけど、いつか覚えるから躾頑張ってね!
757わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 21:44:01 ID:JVHJqP4S
>>756
まー書き込み上 行動内容が詳細化されてるので一応参考にはなるけど
ちょーしこきって感じはするよな
758わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 21:52:54 ID:DISnTYc4
>>757
で?どーだっていいよそんなことwわざわざどうもね(笑)
759わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 22:00:38 ID:T2utrv5f
オバカサンの典型ではある。
760わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 22:11:35 ID:vS+meqWt
>>756
図星ついちゃってごめんね(笑)
いちいち反応して感に障ったのならごめん(笑)
大丈夫だよ、君の犬もいつかお利口になるよ(笑)
761わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 22:14:53 ID:JVHJqP4S
どーだっていいいなら書き込むなよ
訳ワカンネw 終了
762わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 23:26:29 ID:S3c9FK2S
もはや荒らしに成り下がるオカン…


まぁ少しくらい自慢話してもいんじゃね?
こんなやりかたで成功したよって事もカキコしてんだし。
どこの飼い主さんも自分のわんこはかわいいもんさぁ
イライラせんとマタ〜り行きましょ(´∀`)
763わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 23:49:57 ID:oY+2Zopa
>>762 ありがとう♪
>>760
うーん、おまいはいまいち!馬鹿は鸚鵡返ししかできんのか。つまらん。
それにしても、いや〜釣れた釣れた、シルバーウィークは大漁だったお(笑)
じゃ、さよなら〜。
764わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 09:10:55 ID:loHawOv0
>>763
悔しくて仕方ないんだな(笑)
ごめんね圧勝しちゃって(笑)
765わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 12:44:14 ID:ZFvn1D+j
どう考えても日付かわってまで言ってるID:loHawOv0が必死なわけだが
766わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 13:58:45 ID:V3IsA/4K
>>765
同意
火花チラシ 乙
767わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 10:07:20 ID:LQtiMJNw
六ヶ月のメスです。
この月齢で散歩途中にトイレをしないようしつける事はできますか?
事前に家でトイレを済ませていても散歩途中にウンチをしてしまいます
だからといって家で第二弾を待っていてもする事はありません。
家でできたら褒めています。外では叱っていいんでしょうか?
混乱してしまいますか?
768わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 11:26:54 ID:D56dB3jo
《犬種、性別、年齢》キャバリア、オス、1才半

《性格》びびり

《相談内容》
事情がありトイレの場所を変えたら排泄しなくなりました。
現トイレにおしっこをしみこませたシーツを置いてみたり
トイレの躾用スプレーをまいてみたりしていますが、
全くする気配がありません。
今は上記プラス、時々サークルから出して排泄しなかったらまたサークルに
戻す という方法をしているところですが全く…。

今日でトイレの場所を変えて3日目です。
昨日、2日分のおしっこをトイレ以外でもらしました。
769わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 11:29:07 ID:D56dB3jo
《追記》
この他にもトイレの躾方があれば教えてください。
ちなみにトイレの場所を変えてから散歩に出していません。
(外でしか排泄できなくなるかもしれないため)
770わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 13:51:02 ID:bz5y2POl
>>767
散歩で腸の動きが活発になるからウンチをするので、家で
いくら待っても第二段のウンチは出ないでしょう。
そもそも、なぜ散歩途中にウンチをさせないつもりなの?

>>768=769
いきなりトイレ移動させたら、そりゃ犬だってわからないでしょう。
場所を変えたいなら、日数かけて少しずつ移動する。
771わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 14:24:36 ID:B2uxQEkd
>>770
>767じゃないが、それは家で用便を済ませてから散歩に出ることを
だんだんと保健所や住民一般が要請するようになっているからでしょう。

せこい話だけどね。都会住宅地では人口密度が上がり続け、
住宅用敷地もどんどん狭くなっているから仕方ない。
772770:2009/09/21(月) 14:54:34 ID:bz5y2POl
>>771
オシッコを我慢させるならその説明でわかるのですが、>>767は散歩中に
ウンチをさせたくないわけだよね?

ウンチなら、しそうになった時に下に新聞紙や何枚か重ねたティッシュを
敷くなどすれば、道路を汚すことなく回収できるので、問題ないと思うの
だけど・・・。
現に私はワンコがウンチをしそうになったら、すかさずチリ紙(昔、田舎
のトイレなどによく置いてあったやつ)を何枚か重ねたものをお尻の下に
敷いて回収する。道も汚れない。風が強い日などは、四隅を指で押さえれ
ば大丈夫だし。
しかし、雨の日は無理だな・・・。
我家では雨の日の散歩は無しなので、その辺の解決策は解らない。スマソ。

都会住宅地では、ウンチもさせない方向に向っているの?
飼主みんながきちんとウンチを持ち帰っていれば、そんなに問題には
ならないことだと思うんだけどね。
犬は悪くないのに、なんだか悲しいね。
773わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 15:31:40 ID:9hKg8XGT
>>772
私はウンチしそうになったら、下に新聞紙をしいて回収しているけど、
それでも嫌な人は嫌みたいです。
人の家の前とか歩道のど真ん中とかじゃなくても。
実際近所にスコップだけ持って、犬がウンチしたら草むらとかに
投げ入れている人とか、オシッコしても水で流すとか(効果の程は不明だけど)
をしない人とか、マナー的にどうよ?って人もいるから・・・

なるべくウンチした直後とかに散歩に連れ出すようにはしているけど、
その時々で難しいし、こればっかりは運動で腸も動くし仕方ないと
開き直ってはいます。
でも知り合いは全然知らない人にあれこれ言われて、ちょっと肩身が
狭い思いというか、散歩に出にくくなったとか言うし・・・
たまーに、訓練でそういうのもコントロール出来るならしたいな、とか
思う時もあります。
オシッコならどうにか家まで我慢できる事が多いんだけど。
774わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 17:25:26 ID:teOFnxEO
>>767
完全に「ツケ」をマスターさせることを前提として
排泄をコントロールすることは可能です

まず、家の中でも外でも、うんちしそうな兆候がみえたら
「うんち」や「トイレ」など好きな言葉を優しく声かける
(もちろん一度決めたら変えない)
うんちをするときは必ずその言葉をかける
これを根気よく繰り返すと「うんち」と聞くと自然と便意を感じるようになる
子供のトイレトレで母親が「しーしー」と声かけるのと同じ
おしっこの場合も同様にコマンドを変えて行う
ただ、ツケができてない場合は勝手に匂い取りをさせていると
どうしても排泄を我慢できなくなることが多いと思う

うちの場合は家の中での排泄を極端に嫌がるので、
公園で匂い取りと排泄をさせてます
775わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 17:37:48 ID:teOFnxEO
書き忘れました
犬にもよりますが、完全にコントロールできるようになるまで時間がかかると思います
失敗も何度もあると思いますが叱らないでくださいね
排泄そのものに罪悪感を抱かせてしまうと、
トレーニングがより難しくなります

「うんち」ができたら散歩に連れて行くとか
「うんち」ができたら公園で自由に匂いを取らせるとか
「うんち」の後は何かしら報酬を与えてください
もちろんオヤツでもいいです
「うんち」の後に留守番させたり、嫌なことをさせるのは厳禁です

うんち連呼失礼しました
776わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 17:50:00 ID:KnQOO8YW
(゚∀゚)ノ●ウンチー
777わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 18:33:27 ID:TGNGX7Ww
>>775
>うんち連呼失礼しました

何かほほえましい
778わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 19:34:31 ID:LQtiMJNw

767です。
生理現象ですから外での排泄も仕方ないと思っていましたが、
そのせいでか数日前から家での排泄を我慢するようになってしまいました。
(他に理由が思い当たらないので多分そうだと思います)
確実に毎日散歩できるとも限りませんので「家でできたら散歩に行く」という
方法をとっているところで、外で第二弾をされるとそれが無駄になるような気がして
我慢ができるものならと質問させていただきました。
外でのコントロールはいただいたレスを参考に気長に構えようと思います。

>>774
詳細ありがとうございます。
トイレコマンドはかれこれ四ヶ月言い続けていますがまだ成果が出ません。
ツケもいまいちなのでそちらの方を教えていこうと思います。
779770:2009/09/21(月) 20:26:01 ID:bz5y2POl
>>767=778
うちも外でウンチできるようになってから、家では以前のように
ウンチしなくなりました。
だけど、散歩に行かない日や、いつもより遅い時間に散歩に行く
日は、家でウンチしますよ。

我慢するようになってから、散歩に行ってない日はないの?
散歩に行かない日をまだ経験してないなら、そして、外でのウンチ
がダメじゃないなら、散歩に行かない日に様子をみてみたらどう?


>>773
確かに犬が嫌いな人からみれば、いくら汚さないとはいえ目の前で
ウンチとかされたら嫌なのかもねぇ・・・。
マナー守らない人が周りにたくさんいると、散歩しづらくなるって
のは、解る気がします。
しつこいようだけど、みんながきちんと回収していれば、それほど
うるさくならないと思うので、肩身の狭い思いをしなくて済むのに
と思う時しばしば。
780わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 02:01:28 ID:lrvXPLlN
>>778
コマンドは教え方のレベルもあるけど、6ヶ月齢とのこと
まだまだ好奇心旺盛で気が散ることが多い月齢
教え方に間違いが無いか反応を確認しながら地道に続けていけば
ある日突然のようにコマンドが効く日が来るよ

室内トイレについて、うちでは散歩に備えて我慢する兆しが
見えてすぐに散歩の時間を不定期にした
我慢する感じが見えなくなった時点で通常の散歩タイムに戻した
老犬介護に備えて室内トイレ習慣を残そうと思ってのことだったけど
自分が体壊して寝込んだりした時期や
台風の中でも排泄散歩してる犬友を見ると楽させて貰ってると思う
781わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 02:06:09 ID:lrvXPLlN
トイレコマンドも入れてるけど、外出時は本当に助かる
排泄させられないような場所(地域)に入る前や
長距離ドライブなどでは適当に時間を計って
コマンドで排泄できるので安心
デモ犬や作業犬のように完璧には制御入れてないけどw
782わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 07:02:04 ID:zku0pGha
排泄の度にワン・ツーと声掛けしてるけど
まだ尿意や便意を促せらるまでに至ってないなあ

一ヶ月半と割と早い内に知人から貰い受けたので
もう半月くらい家族と居させてあげたかったなと
2ヶ月になる今にして思ったりする
783わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 11:39:49 ID:EvWLGvaI
トイレの質問はここで良いですか?

ミニピン(満一歳・メス)
オシッコがシートからはみ出します。よくダックスなどは後ろ脚がシートから出て
オシッコがはみ出すという方がいますがうちの場合は前脚がシートから完全に出ていて
オシッコが半分以上外にこぼれています。
今までの対策
・サークルで囲む→出入り口からはみ出す
・サークルトレーのうえにシートだけ置く→トレーからははみ出さないがシートの下までおしっこが漏れる
・高さ15cm位の柵で囲む→もう一匹が入れない

誘導すると失敗はしませんが、自発的にするときはほぼはみ出して失敗しています。
毎回掃除も面倒でかなりストレスです。
はみ出さないようにするにはどうしたら良いですか?
784わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 11:58:39 ID:alCnim17
dousiyoo
785わんにゃん@名無しさん:2009/09/22(火) 12:00:13 ID:mgzsDKdQ
お?
786わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 16:11:21 ID:+oPJqk9u
>>783
トレーの向きを90度動かしサークルの壁側に後ろ足がくるようにする。


もう一匹が入れないが入れないとはどういう意味ですか?
787わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 02:26:51 ID:JeZf6xfs
>>782
うちもワンツーを二ヶ月からやりました。
で、出来たらおやつをあげてたんですが、途中から「ワンツーワンツー」と言った瞬間に「おやつキター!」って顔でオシッコしたまま駆け寄ってくるようになってしまいました。
今はなんとかコマンドが入り始め、トイレが出来るようになりました。
ただ、はみ出したりはするけど。
788わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 19:41:52 ID:z2UbSJMp
>>783
囲いを少し低くして高さ8〜10cmくらいの枠で囲むとか。
ダンボール箱を幅(高さ)10cm以下にしてトレーの周りを
ぐるっと囲むだけで、きちんと囲いの中に入ってから
やってくれるようになりますよ。
789わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 21:14:29 ID:LJLMOYBB
>>787
スマン ワロタ
790わんにゃん@名無しさん:2009/09/24(木) 23:41:40 ID:MpGv8xV4
【犬種】ミニチュアダックス
【性別】♀(不妊手術まだ)
【年齢・月齢】10ヶ月(60日くらいで我が家に)
【飼い主の家族構成と住環境】40代夫婦(投稿者はダンナ)
【犬の性格傾向】外ではすぐ腹出すヘタレ。家の中ではやんちゃです。
【相談内容】
散歩のことで相談です。
ここ2週間ほど前から出てきた症状です。
症状としては、>>270とよく似ています。
開始から5分くらいは、私の前を引っ張らない程度に
まあまあ普通に歩きます。
その後は、進行方向の逆に振り返り、じっとしていたり、
お座りやフセの体勢で、踏ん張ります。
しばらく待っていると、また歩き出すのですが、
ホント10歩ほどで止まってしまうこともあります。
以前は、引っ張ることこそあれ、立ち止まってストライキはありませんでした。
エサやおもちゃで釣っても効果がありません。
家内が連れていっても同じ状況のようです。
二人で行くと少しはマシですが、総体的には傾向は変わりません。
今までも、散歩のしつけは特に意識したことがなく、
例えば、リーダーウオークの練習をし始めてから、症状が出た、
ということではないです。
今の状態だと、そんな訓練もままなりません。
こんなときは、少々無理やりでも、引っ張って散歩を継続したほうがよいのか、
そういう時期もあると割り切り、症状が出たら、途中で引き上げるほうがよいのか、
知識もなく、迷っています。アドバイスがあればと思い、投稿しました。

まだ、子供ですが、>>271では年齢が違うものの、健康面も要確認とあったので、
健康診断は近々受ける予定です。
家の中では、特段これまでと様子が違うことは見当たりません。エサも食べます。
排泄も変わったことはないとみています。

よろしくお願いします。
791わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 00:34:16 ID:E88pEovd
>>790
ちょうど犬に試されてる時期だね
おもちゃや餌でご機嫌取っちゃだめだよ
そろそろリーダーウォーク始めた方がいいね
792わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 01:39:27 ID:zM2xk4uF
>>790
一緒です!
私もミニチュアダックス、6歳で里親になる
我が家に来て1年、今7歳の雌です。
散歩の途中で立ち止まったり、踏ん張って動かなかったりしてます。
少し前のことですが、散歩中いきなり何もない所で、キャンと鳴き足を引きずるので、病院へ。
先生が、もともと関節が弱く外れやすいとのこと。
今は、散歩中に帰りたがったら無理せず帰ってます。
お医者さんで健康診断の結果出るまでワンちゃんが帰りたがったら散歩中断でもいいんじゃないかな?
793わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 01:39:35 ID:8FYca1jf
>>790
犬から見て飼い主が頼りないから安心して歩けないんじゃないの?
794わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 09:47:07 ID:c7H11hh8
>>790
うちも同じだったけど犬に負けない気合で毎日散歩に臨んだら
ある日突然すんなり歩くようになった
今でも時々ちょっと引っ張ってみたりちょっと踏ん張ったりするけど
すぐあきらめて普通に歩くよ 2ヶ月かかったけどね
コツは踏ん張ったら真上にリードを引き上げて前足を浮かせ踏ん張りを解除する
また踏ん張ったら解除するの繰り返し
踏ん張ってもムダってわかったんだと思う
795わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 10:35:56 ID:ey3BHUbg
>>794
飼い主をなめてて、我侭が通ると思ってる犬とは
そういう根比べ状態になることが、よくあります。
そこで諦めたら飼い主の負けで、犬は我侭が通ると思ってしまう。
その後の我侭を誘発させないためにも簡単に折れてはいけない。
「ここが大事な踏ん張りどころ!」と思って、
心を鬼にして頑張ることも時には必要ですわな。
796わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 11:53:52 ID:seCIMW2l
情けない質問ですが……
【犬種】ミニチュアダックス
【性別】牝、避妊手術済み
【年齢・月齢】5歳7ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】母・私(女)。分譲マンション、動物飼育許可あり
【犬の性格傾向】人懐っこく、犬はどちらかというと苦手
【相談内容】最近、牙を剥くようになりました。以前は平気だったものもやたら牙を剥きます。躾として体を押さえつけてみたら、失禁してしまいました。そこまで?と悩んでしまいます。
いつもは愛想も良いのがいきなり豹変、今までは平気だった、というのが個人的に一番困惑しています。体調が悪い訳ではありません。
よろしくお願いいたします。
797わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 13:21:04 ID:l7uZYenN
>>796
どういう状況だったら牙を剥くのか
できるだけ詳しく書いたほうがいいよ
あと、体調については獣医に見てもらったのかな?
痛いということが牙を剥くことに繋がることもある
798796:2009/09/25(金) 14:38:48 ID:seCIMW2l
追加情報書かせていただきます。
例えば耳掻きで、今までとやり方は変えていませんが、
綿棒でくちゅくちゅして、コットンで仕上げがいつもの流れでした。
最近になって、綿棒を見ただけでマズルをひくひくさせ、
手を出すと牙を剥きます(強く手を出せば多分噛みます)。
一歳前に耳ダニがいたので、昔から耳掻きはしていて抵抗がなかったのです。
最近、お手入れとかが気に入らないと牙を剥くような感じです。
失禁までされたので凹んでいます。

動物病院での検査は問題なしでした。
動物病院も慣れていて、先生に牙を剥いたコトはないです。
799わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 16:44:16 ID:E88pEovd
まず家族にも事情を聞いて
何の理由もなく突然牙は剥かないから
αかもしれないし誰かが耳掃除で奥まで入れて痛い思いさせちゃったのかもしれないし
どちらにしろ普段から"普通の飼い方"をしていたら何があろうと飼い主に牙を剥くことはありません
800わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 19:56:06 ID:I/Jo4w42
そんなことない。
それは普通の犬しか飼ったことがないから言えることだもん。
801わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 20:17:58 ID:l7uZYenN
>>798
身体に支障がなくて純粋にメンタルな問題なら飼い主次第
始まりは何が理由だったか覚えてる?
グルーミングやコマンドに従わせるなど、犬が拒否した時に
威嚇されて飼い主が怯んだり途中放棄したりすることが
切っ掛けになることも多い
今はグルーミングの問題だけのようだけど、犬は学習していくから
真剣に対応していかないと色々な場面で威嚇することにもなりかねない
これは叩かれるなどして噛むようになったような犬でも同じ

グルーミングなどは飼い主が決定権を持つべきものの一つだから
威嚇しても嫌がっても(身体に問題なければね)、一旦始めたら
噛まれないように気をつけながらでも最後までやめない
コマンドなどに従わせる場合も従うまでやめない
無事終了すれば褒めるなりご褒美を与えたりする
臆病な犬のようだから、今の段階では強く押さえ込むっていう躾は
必要ないかもしれないよ・・・これは他の人の意見も聞いてください
802わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 20:29:29 ID:l7uZYenN
>>801に追記
押さえ込むというよりヘソ天させて顔手足から身体全体を触るっていうほうが良いかも
これは犬が自主的にヘソ天した時ではなく、飼い主がヘソ天にさせて行うことがポイント
これも飼い主が終了を決めるまで、逃げようとしても威嚇されてもやめない
服従訓練の初歩的な方法の一つ
ダックスなんで腰に負担を掛けないように気をつけてね
803わんにゃん@名無しさん:2009/09/25(金) 23:48:04 ID:rgqHc0IY
【犬種】ラブラドールレトリバー
【性別】♀避妊済
【年齢・月齢】9ヶ月 (彼女を家に迎えて6ヶ月)
【飼い主の家族構成と住環境】私(45)、主人(45)、息子(25)、娘(20)、全員仕事があり、日中留守番(3時間程度)させています。
建売一戸建てで小さいけれど庭があります。室内飼育。
最近まで先住犬(シーズー♂10歳)が居りましたが、腎不全で亡くなりました。
【犬の性格傾向】食欲旺盛、内弁慶。
【相談内容】犬の欲求不満と家族(主に私)の『これだけやってるのに』ギャップに悩んでいます。
先住犬が亡くなった辺り(9月初旬)から、彼女の様子が変わりました。
大好きな散歩や食事のときを除くと、私たちの行動をじっと観察するように見ながらイライラしています。
台所(食欲・好奇心旺盛な彼女のイタズラ防止で柵で仕切っています)に立てばワンワン吠え、柵から出ても
『遊んでくれない』とみるや、甘噛みや飛びつきで何かを訴えてきます。
朝夕のお散歩は雨風関係なく連れて行っているし、できる限り遊んであげる努力をしています。(引っ張りっこ大好きで大変です)
しかしながら彼女の欲求不満な瞳はここの所顕著で、朝起床してから夜就寝するまで、仕事以外の時間は
ほとんど彼女中心の生活が続いています。
それなのに、というより更に彼女の悪態が増長しているようです。
また、私が仕事から帰ったときはお出迎えや尻尾を振る歓待を受けますが、ほかの家族には殆ど関心を示さなくなりました。
犬と二人きりの時について家族にヒアリングしてみると、彼女は家族の存在を気にする風もなく、玄関のたたきで寝ているそうです。
私にしてみればあり得ない行動です。
彼女のなかで何が起こっているのでしょうか。彼女は何を訴えたいのでしょうか?
どう対処してあげるべきなのでしょうか。
このままでは私が倒れるまで状況が変わらないのではと思い、ご相談させていただきました。
皆様のお知恵をお貸しください。
804わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 00:08:44 ID:C8YfHIFO
>>803
散歩や躾は誰の担当?
あなた以外の家族側からラブへの接し方は?
805わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 00:10:22 ID:dDXz1pfO
>803
別に普通だと思う。
50セント頂きます。

806わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 00:25:38 ID:GDg9Ya7U
恐らく、今までの要求が全て通ってきたから訴えを続けるのでは?
ま、9ヶ月って遊びたい盛りで好奇心旺盛な時期なのでしばらくしたら落ち着く可能性あり。
ラブラドールは子犬時期に家のあらゆる物を破壊するともよく聞きますw
今は多めに見るべきかなぁ。。
またラブはかなり運動量が必要ですね。
また、先住犬がシーズーというこれまた大人しい犬種なので、比べるのはやめたほうがいいです。
807わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 00:33:49 ID:C8YfHIFO
うちにも超ハイパーだったラブもいるから仔犬時期の
躾が出来上がっていない状態の我儘や暴れん坊ぶりはわかるんだけど、
家族に感心を示さないってことが気になるんだよね・・・・・
808803:2009/09/26(土) 00:46:19 ID:+jd3u4fa
>>804
レスありがとうございます。
散歩は主に私が担当になっています。
躾については家族で行いますが、犬と過ごす時間の長さは圧倒的に私が多いです。
主人と息子は平日は夜遅くまで仕事があるのであまり構っていません。
娘は割と家に居る時間が多く、遊んであげたり一緒にごろごろしたりすることが結構あります。
ただ、朝夕のお散歩は家族の休みの日以外は私しか出来ないという感じです。

ちなみに初夏くらいに隣町の公園施設(車で20分程度)で仲良くなったわんちゃん達がいて、
夕方は大抵そこに連れて行って2時間くらい遊ばせています。
最近は私が仕事から帰ると、『早く公園に行こうよ』と必死にアピールしてきます。
主人や娘も休日に連れ立って出掛けますが、大抵は私と彼女だけです。
そうして家に帰ってくると、近頃は疲れ果てて寝るどころか逆に『もっともっと』とせがまれるような状態です。

>>805
レスありがとうございます。
先ほどの文章、確かに読んだだけでは『普通』と思われるかも知れませんね(汗)
でも、家族への態度が変わったのが何故なのか良く解らないのです。
家族の中でどうして私にばかり要求してくるのでしょうか。
主人は『リーダー』として好かれているんだろうって言いますが、リーダーとして
敬われているように思えないのです。
809803:2009/09/26(土) 01:07:04 ID:+jd3u4fa
>>806
>恐らく、今までの要求が全て通ってきたから訴えを続けるのでは?
確かに一番要求に応えているのは私だと思います。


>>807
家族に関心を示さないって、『人間大好きなラブ』との風評を耳にしていたので気にし過ぎなのかも知れません。
たまには『ワッホイ』してお出迎えってこともあります。
ただ、『お座り』『待て』『伏せ』などの基本的なコマンドも
彼女の気分次第だったり、コマンダーを選ぶような部分があったりします。
もしかして『唯我独尊シーズー』に影響されたのかな〜なんて勘繰ったり(笑)
810わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 01:18:50 ID:PP/C7ZIs
同じラブ飼いで月齢も数ヶ月違いの私が、たいしたアドバイスも出来ないのに
通りますよw

なんかね、「この人にはこれとこれは通じないから言わない」みたいなのを
覚え始めてるんだと思う。
お願いしても、疲れて帰ってきたお父さんとかに、若干でも何度か邪険に
されたりしてないかな?
逆に803さんは、若干無理してでも要求に応えてないかな?
だから「803さんにお願いして、仲良くするんだ」的になっていると思います。
ラブはフレンドリーだけど、犬って人を見るから、同じコマンドを家族で言っても
1回で言う事を聞く人、何度も言ってようやく言う事を聞く人、って差別化されてきちゃいます。
リーダーとして敬われるって結構難しいけど、なんでも要求に応えない、
一度口に出したコマンドはやるまで粘って、やったら思いっきり褒めてあげる、ってので
いいと思います。
逆に敬うってどういう状態?ってちょっと聞いてみたいw
人間大好きだけど、誰にでも常にワッホイはしないですよ。
811わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 01:37:49 ID:C8YfHIFO
803
あなたが一番楽しい相手と認定されたのは確かのようだけど
反応を聞く限り、まだリーダーの確定はされていないようだね
安定してる環境(犬に混乱を招かない)で1歳前後まで掛かることが多い

殆どのラブは誰にでもお出迎えや挨拶くらいは義務のようにこなすけど
一緒に住んでる分、関わりが薄いと反応も薄くなる場合もある
でも、追記の程度なら許容範囲だと思う
心配だったのは、時間的に同等に構うのは無理なのはわかるけど
躾の部分で家族がバラバラの徹底度合いになること
賢い分、甘いと見れば相手によって付け上がることも多い
これが悪く出ると威嚇に発展してしまうこともままある
その点、気をつけて欲しいと思う

あとは皆が言うようにあとは犬の言いなりにならないことだねw
シーズーのように片手で扱える犬ではないし、まだ成長中でしょ?
要求を受け入れることが犬の自分の立場への混乱を招くことも多いし
将来的に犬も家族もしあわせにいられなくなることも多い
一生笑って許せることでなければ、いけないと教えることが犬のため

月齢や反応から見て先住の死が影響してる部分は、あったとしても少ないと思うよ
それから先住猫と2匹で留守番の多いラブが人への感心が低かったって事例もある
躾もあるんだろうけど自由奔放過ぎて、結構笑わせてもらったw
うちはラブ以外に仔犬で来た仔はいないので、その影響はどの程度か不明
812わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 03:33:06 ID:l03tgxck
>>798 季節の変わり目や低気圧の影響でイライラしているのかも
しれないよ。それを無理やり押さえつけたのはまずかったね。恐らく
あなたとの信頼関係が崩れたよ。なお更噛んだりするから、
嫌がる事は無理にしない事。怖くて威嚇しているの
だから、犬から視線を外してやって、おさまったらおやつ、かな。
「この人は突然攻撃して来ない」と脳に叩き込まれるまでは
時間が掛かるかもしれないけど、怒らないでやって。
犬は臆病なものだよ。貴方より犬のほうが傷ついているよ。
813わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 03:55:56 ID:C8YfHIFO
>>812
>犬から目線を離す
犬は負けたことを理解した時、しまったと思った時目線を外す
飼い主がそれをしちゃ私はあなたの従僕ですっていってるような物
犬と目線を外すことを推奨するのは、知らない犬に
敵意はありませんって知らしめる時くらいでしょw

>怖くて威嚇しているのだから
威嚇したから対応した(方法論は信頼があれば無問題の範囲)のであって逆でしょ?
実際に噛むまでいかなければ、叱らないで対応するのは賛成だけど
原因と状況を間違えて対応すると逆効果になるよ
抑え付けられて怖くて威嚇するのとグルーミング拒否で威嚇は違うでしょw
814わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 06:23:14 ID:/ytsnIAN
いやいや。
>>813は本当にデリケートで臆病で噛んでしまう犬の扱いを知らない。
グルーミングが怖くて威嚇する犬もいる。
あなたは間違いなくそういう犬を更に悪化させてしまうタイプ。
815わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 09:15:16 ID:N39mgASj
>>812
グルーミングを嫌がってるのと怖がってるのは違うよ(笑)
816わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 09:18:04 ID:N39mgASj
>>814
うんでも普通に知識と経験と小学生レベルの読解力があれば>>798の犬は怖がって威嚇してるわけじゃないと解るよね(笑)
間違いなく1番悪化させちゃうタイプだな(笑)
817わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 09:26:22 ID:N39mgASj
>>808
「息子と父親は構っていない、散歩は私だけしか行ってない。なんで私にしか関心を持たないのか分かりません」

逆にあなた以外の家族に関心を持つことの方がおかしいけど
818わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 09:41:30 ID:p/bVO1Qf
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
819 [―{}@{}@{}-] わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 11:34:50 ID:3cpBYKKR
>>790です。
書き込み規制でお礼が遅くなりました。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
健康診断の結果はそれとして、何もなければ、
また頑張って散歩続けます。
ヤツと一緒にテケテケと、どこまでも歩きたいわ。

改めてありがとうございました。
820わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 13:04:21 ID:zK5aZwux
>813 犬語知らないんだね。負けたから視線外すのではないよ。犬を権力好きな人間と
同じにしないで。人間を下僕なんて思わないよ。咬む犬の大半は怖くて咬むか、嫌な事を
やめて欲しくて破れかぶれになっちゃって咬むんじゃないかな。犬を追い詰めていい事無いよ。
咬む犬に対して視線外すのは「落ち着いて」と言うサイン。コーミングシグナルだよ。
821わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 13:21:15 ID:PqqsmnYL
ニュースJAPAN

時代のカルテ 命の現場3
〜滝川クリステル”最後の願い”殺処分の現実〜
http://www.youtube.com/watch?v=PQ8BfekZGL8
822820:2009/09/26(土) 14:04:18 ID:zK5aZwux
落ち着け、は正確には「目をパチパチして」視線を外すだった。犬同士でやるよ〜。
823わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 14:52:35 ID:N39mgASj
>>820
コーミングシグナルじゃなくてカーミングシグナルね
824わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 15:08:01 ID:C8YfHIFO
>>820
読めてる?
飼い主と犬の関係で書いてるんだけど
犬同士については、ざっとだけど書いてるよね

あなたの家では飼い主が飼い犬に対して敵意はありませんって目線外すの?
いけないことをした時に目を合わせないようにして落ち着くのを待つの?
今までの経験ではそういう必要があるのは、知らない犬や
保護犬の保護当初くらいなんだけど、飼い主なのにそれほど信頼ないの?
825わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 15:23:48 ID:C8YfHIFO
>>820
>>813も、犬同士って書き方してなかったね スマソ
知らない犬云々って言うのがカーミングシグナルを読んで
犬のカーミングシグナルに合わせた対応
必要のあるなしは犬次第
826わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 17:20:48 ID:/ytsnIAN
>>816
え?なに言っているんだろ?
グルーミングが気に入らないっていったって
それはグルーミングが怖いからでしょ。
だいたい犬が牙を剥くっていったら防衛本能からでしょ。
私は噛む犬っていうのは99%攻撃に対する防御だと思ってる。
あとの1%は精神が病んでる。

中には牙剥いて威嚇するだけで結局はぜんぜん噛まない犬もいるけど
そんなの実際に接してみないと分からない。
827わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 18:17:33 ID:ZQRPtg4a
犬よりこいつらのしつけをどうにかできないものかね
828わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 18:23:51 ID:N39mgASj
>>826
嫌いと恐怖は違うよ
「牙を剥く=恐怖」っていうのはまた教科書見て覚えたの?
例えば、ご飯食べてる時に他の犬が近づいてきました
怒って牙を剥きました


意味分かる?

829わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 19:31:03 ID:B17mBqhe
>>798
どのくらいの頻度で耳掃除してんの?
単純に痛いから怒ってるだけのようにみえる。
あんまりしつこく頻繁に奥までやりすぎて、耳の奥が炎症おきかけてるのに、わざわざ耳掃除してるように感じる。

耳ダニがいないなら、奥はせいぜいシャンプーのときだけで、普段は外耳の部分だけでいいぐらい。
シャンプー後は、イヤーパウダーいれておけば、パウダーが湿気と汚れを吸着し、犬が頭を振ったときに自然に耳の外に排出されるよ。
830わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 20:07:29 ID:vhjKZGvO
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな








犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
犬猫飼ってるダニノミヲタはほんと馬鹿だな
831わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 20:57:34 ID:/ytsnIAN
>>828
だからおんなじだって。
ごはん取られそうになって、でも取られたくないから
闘わなくちゃいけない、それも驚怖なんだって。
本当に力の差が歴然としてたら
牙なんて剥かなくてもちょっと押しのければ済む話。
強い犬は威嚇なんてしないよ。

弱くて、ごはん取られたくないけど
でも闘うよりは取られるほうがマシって犬も牙剥かないし。
832わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 21:11:22 ID:B17mBqhe
どうみても、今まで出来たのに急に威嚇するようになったというのは原因があるとおもう。
補ていで無理をしたとか、毛玉を無理にひっぱったとか、足の裏毛を切っていて身も切っていたとか。
それらが積み重なって、どうどうブっ切れたとかね、
飼い主が気づかなかっただけじゃないのかな?

たまたま美容室にめずらしくだして、そこですんごく上手くて気持ちよいグルーミングを体験したりすると、飼い主のヘタクソがバレてしまって、言う事をきかなくなるなんてこともあるよ。
犬だって見分けるし、理不尽な痛みを与えられてるとわかれば、いつかは切れるよ。
833わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 21:20:53 ID:C8YfHIFO
>>831
親犬が仔犬を威嚇するのを見た事無いかな?
犬同士でも攻撃目的ではなく威嚇する行為はある
これは強い犬ほど行う(弱いと逆襲されるだろうしw)
所謂、教育的指導ってやつ
気に入らないことするんじゃねえ!って
教育的指導を受ける飼い主もいる
834わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 21:24:15 ID:C8YfHIFO
>>833 訂正
>これは強い犬ほど行う(弱いと逆襲されるだろうしw)

これは言い過ぎだった
犬同士の関係や成熟度合いで違うからね
835わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 21:49:52 ID:N39mgASj
>>831
親は子犬に対して牙を剥く
もう少し勉強した方がいいよ
836わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 21:51:14 ID:N39mgASj
あと序列をつけるためにも牙を剥く
多分これだけ言っても思いこんじゃってるから頭に入らないだろうが
837803:2009/09/26(土) 22:12:14 ID:+jd3u4fa
レスが遅れてすみません。
皆さん色々貴重なご意見ありがとうございます。
とても気持ちが救われました。
先住犬だったシーちゃんと比べちゃいけない。
頭で理解していても、体力も知力も食欲も好奇心も何もかもが
ここまで違うというギャップに負けていた気がします。

うちの家族と皆さんのアドバイスをみて、もっといっぱい真剣に向き合わないとね
という話をする事もできました。
昔からラブ飼いは家族みんなのひとつの夢でした。
利発な仔ですから、私たちの想像以上にいろんなことを考え、感じていること。
これを肝に銘じていこう。そう話しました。

余談になってしまいますが、さっき家の中にハチが迷い込んでパニック寸前でした。
そんな時目を輝かせながらうちの仔がハチを追い掛け回した挙句、バァクゥッ!と
口に入れ、前足でバシバシと叩いてくれました。
刺されたらどうなっていたかと思うと冷や汗が出ますが、この仔に助けられたのです。
オッターテイルは緩やかに揺れ、軽やかな足取りで悠然と歩くわが仔をみて、
『ああ、ラブなんだなぁ』と主人と話しながら乾杯いたしました。

838わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 22:27:57 ID:Jj/bn2yP
>>812みたいな低気圧で機嫌が悪くなる云々てのは某ブログで呼んだことがある
まあ、あるっちゃああるのかもしれないが、台風きたり梅雨時に必ず犬の機嫌が悪くなってるかっていうと
そんなことはないと思うけどね・・・
あと、犬語(カーミングシグナル)のこともよくそのブログにある
決して叱らず、犬語で伝えようみたいなね
そんなんでしつけができれば、どんなに楽なんだろう


839わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 22:50:16 ID:C8YfHIFO
>>837
うち、ラブの他にシーズーもいるんだよね
問題行動があって捨てられたのを引き取ったんだけど
来てしばらくは、これって猫?犬?って感じだったw
呼ばれたら来るって言うこと以外何も知らなかったから
成犬ながら日常生活の躾も1からだった
うちの場合だけど、シーズーの方が覚えは悪いけど素直
ラブは覚えはいいけど、知らないフリ等誤魔化すことも考える
元々小型犬は他人の飼い犬を愛でるものと思ってたから
ギャップが大きいのかもしれないけど、本当に違うよね
うちは家族になった順が逆だから楽してるけど、あなたのところは
余程おとなしい固体に当たってなければ、まだしばらくは大変だよ〜w
その分、愛しさも増すし落ち着いてくれば愛しい寄り添い方を
してくれるようになるから頑張ってね
ラブは気分転換も上手だから、失敗してもやり直せるし焦らないでね
840わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 22:51:16 ID:Tl8SmCsA
カーミングシグナルかあ
犬が咬んだり飛びかかってきた時に、こちらが歯を剥いたり
背中を向けたりしても全くの無意味だったよ
まだ子犬だからなどの理由があるのかな?
そういったものを忘れている・知らない場合を考えて
年上の犬と絡ませてみると良いと聞いたけどどうなんだろ
841わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 23:53:38 ID:uElE86qH
>>840
年上の犬がキャン言うまで教育的指導をしてくれると思いますw
あなたが年上の犬の代わりをすることももちろん可能です。
母犬の躾は例外なくキビシイらしいね。
842わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 00:04:48 ID:Ua++0P9T
>>840
相手を見極めて選べるなら、それも一つの方法
ペットショップなどで親と離すには月齢が若過ぎる犬も多く
そういった影響があると言われてることだけど、
仔犬に正しい教育的指導が出来ず恐怖を植え付けてしまう成犬も多い
843わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 01:54:15 ID:gW/PS2Va
何だか、揉め事(?)の種を書き込みまして申し訳ありません。
積み重ねが原因ですかねぇ。
カーミングシグナル、明日起きたらたっぷりググってみます。

多分、耳掻きのやり過ぎではないとは思います。
2週間に一回位で、やり方は以前と変わってないので……5年でいきなり……。
私の主観で申し訳ありません。
おさえてみたのはソファの上で、腰には気を付けていました。
けど、不勉強加減を晒しましたorz
飼い主トレーニング教室も探してみようかと思います。
飼い主だから強気!じゃダメですね、ごめんよーうちの犬。

長文失礼致しました
844わんにゃん@名無しさん:2009/09/28(月) 20:32:20 ID:E8Urqwz/
飼い主を躾ける方法が欲しいよ。
845840:2009/09/28(月) 22:07:03 ID:bcQQVT8U
>>841ー842
レスありがとう
ブリーダーから買い受けたという友人の年上犬が居るから
社会化も兼ねていつか会わせたいねと話してたんだ
飼った時の月齢はまた今度聞いてみる
うちの犬(雑種♂)は知り合いから譲り受けた子なんで、ワクチンなどが
済んで落ち着きしだい兄弟達に会いに行こうかと思ってます
846わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 01:37:22 ID:tL73Wa6g
マルチーズとパピヨンのミックス10ヶ月オス未去勢です。
生後二ヶ月でうちに来ました。至って健康で性格は遊び好き、内弁慶、ビビリ、甘えん坊。
飼い主は私で母と兄がいます。
悩みは全く社交性がない事です。
お散歩時に他のワンちゃんに会えば逃げるように私の足に隠れるか抱っこをせがみます。
また、せっかく色んな犬好きな方達が「かわいい〜」って寄ってきて下さるのに同様に避けてしまって私がいつも謝る始末です。
先日なんて寄ってきた子供に吠えかかりました。
なんか悲しいです。
お散歩自体は大好きなようです。
普段から子供のいない静かなのびのびとした環境で育ってるので少し賑やかな場所ではテンパるようにも見えます。
生後四ヶ月から同じコースをお散歩してるのにまだ慣れないようです。
みなさんから愛される愛想のよい子に育てるにはどうすればよいでしょうか。
847わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 02:03:27 ID:GAJheqgq
>>846
「犬 社会化期」で検索してみて
およそ生後120日(90日とされる物もある)まで
親から貰った性質もあるかもしれないけど、経験を積ませて
怖い物を減らすと言う一番大事な時期を学習不足で逸したようだね

あとは一旦恐怖心を持ってしまったものを改善するのだから時間が掛かる
仔犬との付き合い方の上手なおとなしい犬と少しづつ慣らしていくとか、
人間とは一切手を出さず一緒にいるだけというランクから慣らしていく
犬にしても人にしても協力者が必要だし、あなたの学習も必要になる
家庭犬訓練所などでは、おとなしい犬も含めて対応してくれる場所もあるから
一緒に行って練習を重ねるという方法もある

方法を学び、時間を掛けてもダメか、飼い主が対応しきれないなら、
無理に付き合わせる必要はないと思うけどね
吠え掛かるのは追い詰められた意識から噛みになることもあるから、
不用意に人も犬も近付けないことが前提だけど
848わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 02:24:14 ID:tL73Wa6g
レスありがとうございます。
最初の三回のワクチン接種が終わるまではお散歩や他の犬との接触はダメだと言われてたので、社交性を身につけるべき時期はずっと家族としか接触していませんでした。。
今からでも遅くないのなら時間がかかっても訓練していこうと思います。
しかし、いまだかつて他の犬や人から嫌な事をされた事もないと思いますが何故あんなに嫌がるのか不思議です。
思い当たるとすればワクチン接種で獣医さんから痛い思いをした事くらい。
ショップ時代はわかりませんが。。
普段、私もワンコにベッタリなのでこれもよくないのかもしれませんよね。
ネットで検索して訓練なり開始したいと思います。
ありがとうございました
849わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 02:25:45 ID:GAJheqgq
>>846
他の人がきっと他の方法もアドバイスしてくれると思うけど
相手が通り過ぎてくれることを前提として、
座らせて待たせるということで危険はないと少しづつ教える方法もある
近寄ろうとしたら「臆病なので練習中です。申し訳ありませんが通り過ぎてください」
たまたま行った訓練所では他の犬たちの方を座らせて動かさず
臆病な犬に何度もその周りを行き来させるという練習もしてたけど
これは他の犬の方がある程度制御が効くレベルで可能なことだからね
850わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 02:35:22 ID:GAJheqgq
>>848
うちの最初の仔は病気でなんと5ヶ月過ぎるまでワクチン打てませんでした@大型犬 orz
重くて腕千切れそうになりながら抱いて毎日散歩に出してたよ
事情を説明して相手の犬の健康がある程度証明されてる場で一緒に遊ばせてももらった
子どもがいないので近所のお子さんに遊びに来てもらったりもした
今回は仕方ないにしても、そういう方法もあると覚えておいてね

特に嫌な思いをしたわけでもないのに怖がる理由は社会化期を理解できればわかるよ
焦らない、無理しないってことが大切だから頑張ってね
851わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 04:13:23 ID:tL73Wa6g
レス本当にありがとうございます。
今、子犬の社会化期を読みました。。
もっと早く読めばよかったです(><)
おっしゃって下さった事がよくわかりました。
恥ずかしながら今さらだけど、今読めてよかった!!度々ありがとうございました。感謝。
852わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 17:07:36 ID:ARgk5h1b
質問です。飼い始めて一ヶ月半ほどになる、生後三ヶ月の子犬ですが、普段サークルの中で生活をさせています。
留守中にトイレシーツをびりびりにしたりするので、毎日サークルの中が汚れます。
部屋に出す際に、足を毎回拭くのですが
どうもいやがっておすわり状態で動こうとしません。
抱っこして無理にやるような形になってますが、今後悪影響があるのでは、と不安があります。
爪切りだとか、足を触る機会は多いと思うので…
ホールドスチールの訓練はしているところです。うまくフードを使って慣れさせるしかないですよね…?

853わんにゃん@名無しさん:2009/10/02(金) 17:35:06 ID:wVZlF+0n
最近テンプレは無視されてんの?
854わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 00:26:54 ID:KSlk7Yyr
アドバイスお願いします。

【犬種】柴犬
【性別】メス、避妊はしていません。
【年齢・月齢】5歳、生まれてすぐに家に来ました。
【飼い主の家族構成と住環境】家族は父、母、妹2人と私の5人家族。一軒家です。
【犬の性格傾向】ビビり屋
【相談内容】いきなり噛んできて困ります。
傷は深いときはえぐれたような感じ、浅いときは痣程度です。
近くを通っただけでも噛むこともありますが、普段は犬の方からくっついてきたりと噛むことはありません。
ただ体に触られるのだけはいつも嫌がります。
原因はおそらく父の躾ではと思います。
犬は外で飼うもの、わからなければ体罰という昔ながらの性格のため、
犬を叩くこともあったそうです。
私や妹がいる時はやめさせていましたが、父とは生活リズムが違うので目の届かないところでは
そうゆう躾をしていたと思います・・・

待て、おすわりなどはできます。
散歩のときリードをつけるのはいやがりません。
爪切り、ブラッシングは噛まれそうで怖いので獣医さんにお願いしています。
獣医さんからは苦情はきていないので、噛むのは家族だけだと思います。
一時期躾教室に預けていましたが、それでも直りませんでした。

当然噛んできて噛む原因が分からないのので困ります。
なにか突発的に叩かれていたことを思い出すのでしょうか。
撫でたりできるようになりたいのですが、今からでは難しいでしょうか。

855わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 10:07:24 ID:VIGwzHkY
「犬に体罰をしてきました。なんで噛むか分かりません」

なんで犬が攻撃的になったか本当に分からないなら、冗談抜きで一度精神科か神経内科に診て貰った方がいいよ、あなたが
856わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 13:51:23 ID:IiUJx8bU
手に負えない犬は保健所へ。
857わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 14:54:16 ID:dA+I8/5r
>>854
獣医さんからお父さん含めた家族全員に接し方をレクチャーしてもらうか、
家族全員で躾教室へ。
家族がバラバラな接し方をしていると犬は混乱します。

多分今はお父さん=叩く人、怖い人
それ以外の家族=自分より格下だから気に入らなければ噛んで脅す
という位置づけになっており、人間への基本的な信頼感が出来ていないんだと思う。

柴犬の雌は本来平和主義で穏やかで賢いから、人間側がやり直せばきっとうまくいく。
かくいううちも仔犬のときにうちにきて、躾を間違えて極度に警戒心の強い犬になってしまった。
関係を修復するのに1年かかった。頑張れ。柴犬本当はすごく可愛いんだよ。
858わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 22:57:59 ID:+rDANDP4
【犬種】ラブラドール
【性別】オス 去勢済み
【年齢・月齢】1歳。家に来たのは2ヶ月ちょっと
【飼い主の家族構成と住環境】 夫婦・一戸建て
【犬の性格傾向】割と警戒心が強いかも。でも人と犬が大好き。
【相談内容】 ここ数ヶ月顕著なんですが、お散歩途中に犬に会うと、まず
100%吠えます。何度か会った犬(ラブラドール・ゴールデン)には、最初ちょっと
唸る程度で、すぐにおさまるのですが。
人も、吠える人と吠えない人がいて、規則性はイマイチ不明。
相手の所にダッシュしそうになる事もしばしばです。
顕著になる前は「人が来た〜」「犬だ〜」って感じで、どちらかと言うと嬉しそうだったんですが、
顕著になってからは、毛を逆立てて吠えます。そうなると、なかなかコマンドも入りません。
毛を逆立てて吠えても、相手の犬が「遊ぶ?」ってやってくれると、恐る恐る近付きつつも
遊び始めたりします。
警戒心が出始めてきたのでしょうが、いかんせん近所は犬が多いので、散歩も
一苦労になって来てしまい、少々困っています。
何かいい方法はないでしょうか?
ドッグランに連れて行くことも考えたのですが、近所のドッグランは大型犬も小型犬も
一緒に遊んでOKで、あまり評判が良くなく(近所で怪我をして帰ってきた犬の話も
良く聞く)、警戒心から吠えているような感じなので、そういう所に連れて行くのも
刺激が大きくて逆効果かな?とも思ってしまって・・・
859わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 00:02:19 ID:KSlk7Yyr
854です。
すみません、言葉が足りませんでした・・・
噛むようになった原因は分かっているのですが、
噛むことに繋がる原因が分からずこまっていました。
例えば犬のそばを歩く、体に触るなど・・・
上の方に書いたように、叩いていたことで噛むようになったのは分かっています。

>>857
レスありがとうございます。
やはり時間はかかりますよね・・・
でも私たちのせいなので頑張ってみようと思います。
家族にも躾教室の話をしてみます。
ありがとうございました。
860わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 00:33:55 ID:jJ/7kptP
>>858
生後二ヶ月から飼ってるのに犬から「リーダー」はおろか「親」とすら思われてないんだね
861わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 07:12:49 ID:GYkzASYx
>>859
お父さんも理解を示してくれると良いね
もしお父さんが昔犬を飼ってた経験があるなら
最初の内はちょっと難しそうだけど…
昔ながらの人は自分の躾方に絶対の自信を持ってたりするから。


叩くの度合いにもよるとは思うけどね
気付かせるために軽く衝撃を与える程度もあれば
犬が吹っ飛ぶほど叩く・蹴る奴も居る
昔の人ほど厳しく教える傾向にあるが、犬は変わらず
飼い主に尻尾を振る場合もある(当然その逆も)

じいさんが厳しく育てた、だから小さい時に飼ってた犬は
人(飼い主・他人)に噛んだり吠える事もなく賢かった
こんな感じで犬がキャンと鳴くまで叱る人が居ると聞いたよ
反面褒めるときは死ぬほど誉めるんだと。
まぁ基本はそうなんだけど、昔の外犬と今の家犬は勝手が違うと思うしなぁ
確かに叩いて教えるものとされてきた時代もあるけど
最近じゃ褒める方向に見直されたんだっけ。外国の人?
862わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 23:38:08 ID:2U2Gw15S
何か大変だなあ。
徹底的に上下をはっきりさせるだよ。徹底的にね。
まあそのかわり弱みも見せない。これでしょ。
863わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 20:21:31 ID:7QHjpy+G
>>862
硬い犬にはそうだけど、柔らかい犬には上下もやりすぎると逆効果。
864わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 22:42:17 ID:buCyxRYc
硬軟はどうやって見分けるの?
865わんにゃん@名無しさん:2009/10/05(月) 22:46:17 ID:LeoaQBXp
下腹を触って見ればわかる。
866わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 10:18:32 ID:pI9Sgmw3
「ゲヘゲヘ」
867わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 16:54:41 ID:QrYGZ95M
今だから思けど
バカ犬・暴れ犬の時が一番可愛い かった
868わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 21:34:31 ID:nIux4wzG
あまり神経質に上下関係や服従がどうのとか気にしないほうがいい
869わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 02:28:37 ID:A/uAZJ11
>>858
まだ見てるかな?
元々ラブらしい性格のようだけど、警戒心が強くなってるのは事実のようだ
ラブと言えど比較的臆病なのもいるから、トレーニングも含めて飼い主が
固体の反応を見て考えて対応しないといけないよ
警戒心の強い犬を見ず知らずの犬の多いランに出すのも論外

大型犬の躾としては普通のヒール(付け)の徹底と遊ぶ相手は
飼い主が犬たちの反応を見て決める(付き合わせない場合も、
ステップを踏む場合もある)程度でいいんじゃないかな?
うちも犬だらけの地域だけど、どうしても相性の悪い場合もあるし
お互いに躾と対応を気を付ける事で大きな問題は滅多にないようだ
870わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 23:33:22 ID:D5il7+TF
>>869
>>858です。レスありがとうございます。
ツケの徹底と、遊ぶ相手の見極めを頑張ります。
普段はしっかりツケで歩けるし、呼び戻しもしっかり出来るので、
それをとにかくどんな時でも出来るように、毎日地道にやって、
相手から吠えて来る犬が多い時間帯は、もう少し後まで避けるようにして、
徐々に慣らして行こうと思います。
871わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 00:36:28 ID:qzNaOTI/
咬み癖のある子に
口の中に指を入れて上顎を撫でるのって効果あるんでしょうか?
小さい頃から犬を飼ってる人が代々やってたそうで
その人の親戚も犬に会うなり上顎の裏を撫でてあげてたんだけど
他にも何かメリットがあるのかな。挨拶代わり?
872わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 09:02:33 ID:/BP6CFGG
口中から上顎を指先で撫でるってこと?
やったことないからわからないけど、
それで大人しくなるというならなんらかの効果はあるのかもね。
しかし咬み癖のあるよそんちのワンコの口に
いきなり指を入れるなんて真似は普通にできない。
873わんにゃん@名無しさん:2009/10/14(水) 19:22:03 ID:FwOyy0Je
じゃれさせて噛んで来るとよくやるけど、
「えっ!」っていう感じで少し止めるから
甘噛み位で、気の弱い犬なら効果あるかも?
本気で噛むような犬なら他人にそんなことさせないし、
無理にやれば大怪我しても文句言えないよ
大型犬なら指一本無くなる覚悟が必要w
874わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 15:39:05 ID:WEYiueJ3
よく甘噛みで口の奥に突っ込めみたいな事を聞くけど効果あんの?
うちのラブは甘噛みされるのが怖かったからおもちゃでなんとか凌いだけど、
本当に噛まれてる人って結構多いと聞く。
875わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 20:57:23 ID:F16Zi0j7
甘噛みね…ひどかったなうちも。
噛み方が、ガッと噛んでピュッと逃げる又は、奥歯でクチャクチャ咀嚼するから、口の中に手を突っ込むとか不可能だった。
毎日手に穴が開いてたし、治らないかもと不安にもなった。
今四ヶ月で、随分落ち着いたけど、明確に効いたといえるしつけ方法はないなぁ。時間が解決したんだと思ってる。
876わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 02:51:06 ID:5/mNh/3K
【犬種】Mダックス
【年齢・月齢】6歳

本当にもう嫌になる。犬を飼ってしまったことへの後悔の波が定期的に
訪れる。こんな自分にも嫌になる。
抜け毛がリビング中に散らばってて、オシッコの後のしずくが床に落ちてるので
毎日毎日、仕事から帰ると掃除機かけて床拭き。これを6年間。
まだあと何年やらなきゃいけないんだろう・・って思うと正直辛い。
人が来ると、狂ったように泣き続ける。叱る・褒める・ブルブルどれも効果無し。
これも6年耐えてる。
来客が帰ると大人しくなるのでまだ何とか我慢出来る。
凄く気に入って勇気出して高かったけど買ったラグをリビングに敷いた。
そのラグをジッと見つめてるので、「おいで!乗りたいんでしょ。」と呼んでも
遠巻きに見つめてるだけ。なんか変だな・・・と思ったら
今日、仕事から帰るとそのラグがかじられてボロボロに。
家に帰ると、いつも喜んで飛んで来るのに隠れて出て来ない。私が怒ることだと
分かってやってるんだよね。
もう本当にショックで悲しいのと今までのことが爆発して掃除機で泣きながら
叩いてしまった。子犬ならまだしも、6歳だよ。こんなことされてる人居る!?
私が喜んだり楽しそうにしてるのが腹立つみたいな感じ。
主人と私が話したりするだけで、私に噛み付いたりもしてくるんだよ。
(主人にだけ忠実。)
それを主人が叱ると止めるんだけど、嫌がらせでリビング中の床を舐め回って歩く。
もう本当に早く開放されたい。
ラグがこんなことになっちゃって本当に悲しい・・・・もうムリだ。
877わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 03:19:11 ID:zJZRGc6y
>>876
釣りにしか見えない
878わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 09:50:34 ID:mOixd2kG
雑種(不明×不明)の五ヶ月♀です。
外で飼っていますが最近になり隣の奥さんにだけ吠えます。
奥さんが所用で庭に出て来ると家に入るまでずっと吠えつづけます。
怒るとやめますがまた次に出て来ると吠えます。
今朝はついに隣の旦那さんに嫁が精神的に参って来ているので場所を替えてほしいと申し訳なさそうに言われてしまいこちらもすいませんと謝り犬の場所を変えました。
何が原因でどうすれば直るのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
879わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 12:15:32 ID:OyQ/uc5Y
>>876
留守中はケージに幽閉しなさい。
880わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 12:30:10 ID:CM1aTDMg
【犬種】ウェルシュテリア
【性別】雌、未避妊
【年齢・月齢】二歳、家にきたのは五ヶ月
【飼い主の家族構成と住環境】夫婦、乳児、マンション住まい
【犬の性格傾向】おとなしいほう
【相談内容】食べ物に限って「ダセ」ができません。
ストレス発散とデンタルケアとして馬アキレスをあげているのですが、飲み込ませないようにほどほどで別のおやつを見せて、「交換こ」をしていました。(コットンで歯磨きもしてますが、アキレスもあげたほうが歯垢が落ちるので与えてます)
最近ー一度、無理に口の中のものを出させてから、交換こに応じなくなりました。
おやつを見せると、口の中のアキレスを急いで飲んでしまいます。
おもちゃなどは「ダセ」で離すのですが、食べ物はできません。
どうやって教えたらいいのでしょうか。
881わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 18:06:53 ID:QGjIhLh2
>>879
そうするとずっと吼えてるんだろ
ダックソだしw
ちょっとやそっとじゃめげない、あの意固地な性格
文章から察するに、おそらくメスかな

いっそ声帯とっちまえ
捨てるよりはマシだから、生命に関わる以外はなんでもやれよ
俺は許す
882わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 18:40:45 ID:2QjBmCfs
ラグが敷けるような犬にしてから、買えばいい
とても神経質な気がするけど、犬への対応を夫と同じように合わせないからこうなるんかな
883わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 19:41:23 ID:zJZRGc6y
まず犬よりも立場が下だと見られてる、
今回の掃除機の件や諸々で信頼関係も築けてなさそう

夫のやり方を請うか、しつけ教室(家に呼ぶか自分が行くか)も
視野に入れると良いかもしれませんね
884名無し:2009/10/22(木) 22:11:01 ID:8qSxYvkC
甘がみは手に傷つかないでしょ。

ついても皮くらいだよ。


穴が空くなら本気じゃない?
885名無し:2009/10/22(木) 22:22:29 ID:8qSxYvkC
>>876
釣りだと思うけど・・・

お前バカか?
根本的にまちがってる。

ラグ咬まれて嫌なら犬飼うなよ!

犬が可哀想でならない。
886わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 23:12:56 ID:f7TX6lOJ
とりあえず犬にフェラさせるよな?
887わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 23:41:15 ID:jCgFHGuw
>>886には本気噛みして良し
888わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 23:58:26 ID:4EILC25y
>>876
吠えたり噛み噛みするのは、犬種特性もあるけど
そういう犬を選んで飼ったのは飼い主なのだし
結局は飼い主の躾と犬が感じてるストレス等の問題
飼い主がヒステリックになれば、犬も落ち着かないし躾けも進まない
躾が出来ないなら、他の人が言うように留守はケージ等で過ごさせればいい
「もう6歳なのに、おかしい」じゃなく、
「6年掛かっても、躾けられない飼い主」ってことだよ

犬飼は大型犬から始めたので当時は家具どころか家が破壊される状態w
小型犬も引き取ったけど殆どのことは簡単に回避することが可能
問題を生じさせないようにしながら、じっくり教えて行けばいい
犬のせいにばかりせず、努力や学習していない自分を見直したほうが
解決策は多いよ
889わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 01:07:37 ID:IioxUHlc
<a href='http://dolc.jp/ad/jump/2478/96595/tag/'>ラブリーペット</a>
このサイトにしつけなど詳しく書いてあるょ
890わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 02:37:53 ID:NVqntD75
>>876の気持ち少しわかる
うちもダックスいるけど、いくら躾てもダメでした。躾のプロに頼んだ時も暫くすると忘れて、また元通りに。
犬の性格にもよるのかな
891わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 02:44:27 ID:Oii3koyF
>>890
躾を維持できないのは飼い主の問題
訓練所に犬だけ預けて完璧に仕上がってきても
飼い主がそれを維持できなければ元の木阿弥って普通にある話
それに1年や2年発っさないコマンドでも、
一度しっかり入ってる物であれば犬は忘れないよ
従わないのは誤魔化しても、聞かなくても良い相手と思ってる
犬はそれほど馬鹿じゃない
892わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 02:49:57 ID:ag9o4j+p
まあ、基本的に腹の底で犬が怖いとか思ってることがバレてるんだな
ちょっと噛み付けば、こいつはすぐヘタることを知ってるってこと

子犬のうちに1度は、人間に逆らったら死ぬかもと力をみせつけないと、とくにオスでもメスでも、相手が女子供だと臭いでわかれば、基本バカにするよ

犬ってのは
893わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 03:28:34 ID:HDe2Qd43
犬って、相手次第で態度を変えるから
いっくら躾教室とかに預けても、飼い主がダメダメだと
結局は、それを見透かされてなめられて
全然いうこときかない犬に戻っちゃうんだよね。
犬を躾るには、まず飼い主の躾から始めないと、ダメww
894わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 07:19:30 ID:oS38StQv
>>876 躾の仕方が最初から間違っていたのでは?最初からやり直すつもりで
多少お金かかってもトレーナーさんに来てもらったりしたらどうだろうか。
895わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 11:43:27 ID:O3piZCxa
>>876
6年も同じ状態という事はトレーナーさんに来てもらっても中々治すのは難しいのはしょうがないと思うよ。
だって6年もこの状態な訳だし

長い目で見てあげないと犬もかわいそうかもしれないね。

犬の性格もあるだろうし。犬も相当ストレスが溜まってる状態なんじゃないかと読んでて思った。
リビング中の床を舐め回って歩くなど。

うちはダックスじゃない小型犬だけど、留守番もちゃんと出来るし、トイレも粗相はしない。
基本フリーにしてて大丈夫にしつけた。ラグも噛んだりしないし。大体こたつとかクッションで寝てるよ。
うるさくもしないでお留守番してるので助かってるよ。

まずは犬との関係を良好にして、順位付けもやり直した方がいい気がする。
896わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 11:52:27 ID:e3GeMR0Q
>>876
言う事をきかないわんちゃんには、服従性を養うタッチング、ホールドスチール、
リーダーウォークなどを徹底的にやってみてはどうでしょうか。(家族全員で)
タッチングは、暴れるのを何時間もかけて2人がかりで押さえつけてでも、
おとなしくなるまでやるみたいです。そうすると「人間が上」と思えるらしい。

「この人は自分(犬)より上、自分のリーダーだ」と犬が認めていなければ、
叱っても褒めても、まるっきり意味がないことなので。。。
まずはきちんとした方法で「あなたが犬のリーダーと認めさせる」事が、一番だいじです。

あと、問題解決の方法や方向性がじつは的外れな場合もあると思うので、
無料のしつけ相談とかでもいいからプロに「このわんちゃんの場合はこれをやるべき」
というのを判断してもらうといいと思います。
問題行動を山ほど扱ってきているだけあって、やっぱりプロの目と経験は的確なので。

吠えられるとなんか気持ちがおいつめられちゃいますよね。。。

ご自分をいたわりつつも、でも、あきらめないでほしいな。
897わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 12:22:45 ID:hBeXOonJ
柴 雌 10ヶ月

散歩の時、真っすぐ歩かない。立ち止まり、道路の真ん中で伏せてみせたり、そっちは嫌と足を踏ん張ってみせたり。
なだめると歩き出しすけど、またすぐ止まる。歩行者、自転車やバイクが来る度飛びつこうとしたり
その都度怒ってみても無駄。あと車が来ようが来まいが道路のど真ん中でオシッコウンコしたがるのは何故?
一日二回の散歩、日々ヘトヘトなんですけど。。
898わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 13:37:31 ID:ag9o4j+p
>>897
まあてっとりばやくこういうハーネスにしてみ
おどろくほど簡単にリードできるから

ttp://item.rakuten.co.jp/petcenter/31045/
899わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 13:48:50 ID:HDe2Qd43
>>897
犬に完全になめられまくりですな。
「お前の言うことなんて、きいてやんねーよー。俺の好きにする。」と
犬に言われてるんですよ、それ。
900わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 14:14:39 ID:rPOs/bRE
>>897
ちょうど反抗期じゃないか。
あんまり信頼関係壊さない程度にしてやり過ごせば
そのうち言うこと聞くようになってくれるよ。
901わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 17:33:12 ID:hBeXOonJ
>>898効果のほどを是非知りたい。似たような商品、以前買おうとしたことがありますが…
>>899一応雌なんで「アタイ」が正解かと。
>>900そうですかね?そうだといいなぁ(ToT)家だと言うこと聞くんですけど、外出ると一切シカトこかれてます。。。
ちなみに散歩中、毎回俺の手足を噛み噛み攻撃突如始めるのもいい加減止めて欲しい。
902わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 19:27:07 ID:JEB6/XR5
>>897
自我が出てくる頃。ボスとしてふさわしいか試されてるのかもよ。
柴くらいの体重でどんなに踏ん張ったってたかが知れてるんだから、
飼い主が自分の行きたい方に行けばよろし。
立ち止まらせたくない所では引きずってでも歩かせ、前に出てきて邪魔なら
軽く蹴飛ばしてもいい。
犬の方が気を付けて歩くようになる。
903わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 19:58:15 ID:X6HQOJeE
>>897
リーダーウォークやホールドスチールやりはじめる時期だね
904わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 21:52:36 ID:7ueU+DXL
まてを3分で修得したんだがwww
905わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 22:01:38 ID:NOubnaOU
3分もかかったんか?話にならんっ。
906わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 22:30:25 ID:X6HQOJeE
待ては教え方と犬の頭のよさで30秒あれば十分
907900:2009/10/24(土) 05:04:35 ID:BRfoYC1K
>>901
うちの柴子は今三歳だけど、7ヵ月から10,11ヵ月ぐらいまで
ツケを身につけるためにチョークチェーンを使ってたよ。

家族が散歩させる時に俺の躾けをぶち壊したり悪い癖をつけたり
しなければもっと短い期間で不必要になったろう。
チョークチェーンの使用をやめたあとは半丸首輪や丸首輪に変えたけど、
しばらくはチェーンを散歩バッグに持ち歩いていた。

反抗期の頃は一度身に付いた筈のマテやコイを
リセットされたみたいに従わなくなったりしたよ。
908わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 09:42:53 ID:Kou8wxLq
生まれてから半年ぐらいなんだけど、
屋外で首輪を付けて遊ぶのはだいじょうぶなのに
ひも(リード?)をつけると動かなくなってしまうんです。
引っ張っても足で踏ん張って動こうとしません。
みなさん最初の散歩の時はスムーズにできたんでしょうか。
909わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 11:34:42 ID:JXWF8LWz
>>908
いきなり紐付けて散歩なんかしても嫌がるのは当たり前
まずはしばらく紐つけて遊ばせる
慣れて来たら散歩に出る
必ず犬の自由にさせ、紐は常にたるんだ状態にさせる
910わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 12:21:44 ID:/kPlIsqh
しつけもできてない状態で犬を自由にさせ
リードをたるませるなんて相当な脚力が必要だな。w
911わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 13:17:48 ID:TsHw2s6H
>>908
うちは室内でリード付けたまま遊ばせ、慣れたらリード付けて室内散歩
動かなくなったら遊びに誘ったり、呼んだりしながら動かして慣らした

うちの仔犬で余り神経質なのは居なかったので、外に出たらハイテンション
リードを常時弛ませるのは、それなりに練習をしてからできることだった
室内でリードに慣れても外界が怖いようなら、>>909のような方法もあるそうだ
912わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 13:45:34 ID:w62D4iR/
うちもリードや首輪にすごく違和感を感じているみたいで、
慣れるのにちょっと時間がかかりました。
リードをつけて、おやつやボールを見せる→つられてトコトコ歩く→上手に歩ける→おやつ与える
みたいな感じでした。(これをけっこうやった)
室内でもリードをつけたりとか、ケージの中にリードをつるして
じゃれっこして慣れさせたりしました。

あとは、近所の仲のいい犬たちと一緒にあるいたら、周りを見習って喜んで歩くようになりました!
2ヶ月くらいたった今はリードを見せると「散歩だ散歩だ」って大喜びします。

半月〜1ヶ月くらいで慣れると思うので、苦手意識をもたせないように
楽しい雰囲気で遊びながら慣れさせましょうー
913わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 18:38:03 ID:+ZXbZWPO
うちは来た翌日に首輪とリードをつけて
短距離だけど外を歩かせた。ワクチン全部済んでたから。
ttp://farm1.static.flickr.com/146/332251538_8022b1f9a4.jpg
914わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 20:34:03 ID:JXWF8LWz
今ごろ顔真っ赤の>>910
915わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 20:43:34 ID:UYUtchQv
916わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 21:29:44 ID:OmP6vACT
>>908
うちのワンコは気の強い子犬だからさぞかしよく歩くだろうと思ったら、
「こんな紐に束縛されたくない!イヤイヤっ!」という感じで、座り込んで動かない時期が続きました。
外界が恐いのか、紐がいやで反抗してるのか、原因を見きわめてあげると良いかも。
歩けば楽しい事がある、とわかればだんだん上手に歩くようになりますよ。

訓練士さんの話では、子犬の脚の裏の感触はとても敏感なので、
アスファルト、草地、泥、金属、溝にかぶせたアルミの網(←これ嫌う子犬が多い)、砂利、
いつもと温度の違う道路、と、初めて歩く感触のところで座り込んだりもするそうです。

人間が裸足で上記のところを生まれて初めて歩かされたときのことを考えて、
ごほうびを与えながらいろんな肌触りの地面に慣れさせてください、ってことでした。
917わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 23:17:40 ID:4tp+El9W
>>916
>訓練士さんの話では、子犬の脚の裏の感触はとても敏感なので、
>アスファルト、草地、泥、金属、溝にかぶせたアルミの網(←これ嫌う子犬が多い)、砂利、
>いつもと温度の違う道路、と、初めて歩く感触のところで座り込んだりもするそうです。
>
>人間が裸足で上記のところを生まれて初めて歩かされたときのことを考えて、
>ごほうびを与えながらいろんな肌触りの地面に慣れさせてください、ってことでした。

黙って聞いてりゃ、ふざけんなよ。
一体何の話をしているんだ、犬っころの話だろう。
どこの何様なんだ、その足の皮が薄い虚弱な動物は。
918わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 23:21:39 ID:boNgyDzh
生まれてからずっと室内犬なら虚弱にもなるだろ。
そう言う環境にしてる人間の側の責任なんだから犬を責めてもしょうがないし
過保護というわけでもない。
919わんにゃん@名無しさん:2009/10/24(土) 23:22:51 ID:fnPYzemD
>>917
子犬を飼ったことがあれば、とても理にかなった
アドバイスだと思えるはずなのだが。
920わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 01:20:44 ID:e/zwA8jt
アルミの網??
グレーチングのこと?
あれは亜鉛ドブ漬けメッキした鉄だよ。
921わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 07:47:37 ID:3oDatsjz
だったら金庫にしまっとけよw
922わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 08:35:28 ID:T/+Yk2D6
家にもう10年も飼ってる犬が居るんですが
呼んでも来ません、首すら上げません
寝た振りされて、ガン無視されます。
コンビニ弁当や餌を持ってる時は
しっぽを振って喜んで来るのに。

後 犬とは初対面の人が来た時は
呼んでも居ないのにしっぽふって来るのに
慣れてくると呼んでも来なくなります。
ワンとすら鳴きません。

秋田犬の雑種でどう仕付けて良いのやら、、、
923わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 08:59:07 ID:fyGKKghy
>>922
どの犬でもやるように相手や状況を見てるだけだよ
それに慣れ付いたり従う理由や必要がなく、家族との付き合いの
親密度が低ければ、それほど珍しくない程度に聞く話
初めての相手にはお愛想と様子見、問題なければ通常モードになる

10歳にもなってればどの程度反応するかわからないけど
簡単な訓練(お手や伏せ程度でいい)や遊びなどを毎日繰り返して
スキンシップや関わりを多く持つようにすると、変わる可能性はある
当初は、食べ過ぎにならないようフード一粒とかを褒美に使って、
気を引くというやり方でもいいと思う
飼い主と関わることの楽しさが犬にとってもメリットになる
924わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 09:47:02 ID:ais7tjE4
>>922
それ、犬視点では貴方の序列が群れ順位で犬より低いんですよ。
925わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 12:50:48 ID:XjvOKSht
トイレのしつけについて困ってるので、アドバイスをくださいm(_ _)m

トイプードル(9ヶ月♀)なのですが、
時間を見計らってトイレシートの上に連れて行って『ちっち』と声がけをすると、おしっこをしてくれるようになったので、できたらご褒美をあげています。

しかし、私が見ていないときには、したくなったらどこでも自由におしっこやうんちをしてしまうので叱っています。

これからどのようにしつけをしていったら、トイレを覚えてくれるのでしょうか?
926わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 13:24:31 ID:WlLetQ6n
>>925
なにか簡単な方法がありそうに思ってるのかもしれないけれど、
一からトイレトレーニングし直すしかないよ。
むしろ今からだと子犬に教えるより時間がかかるかもね。
やりかたは書籍やネットに溢れてるから自分で調べてね。
あとトイレトレーニングで叱るのはよくないよ。
927わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 15:38:51 ID:XjvOKSht
>>926さん、ありがとうございます。
今できることを活かして何か良いしつけ方法があれば…と思って質問させてもらったのですが、
声がけしたときにおしっこできるのは、トイレのしつけの役に立たないでしょうか?
928わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 15:41:45 ID:fyGKKghy
>>925
連れて行かないと全くできないのかな?
だとしたら、トイレの認識自体がまだなのだろうから
>>926の言うように、1からやり直し

もし、見ている時だけでも、自分で行って排泄出来るなら
トイレの認識はできてるだろうし、まだトレーニングが中途段階なだけ
成功した時には大げさに褒めてやる、失敗は無視して片付けるという
一般的な方法で良いと思う
失敗の時は叱らない変わりに、犬を無視して黙って片付け、
そのまま数分は無視を続けると、褒められた時との違いがわかり易いようだ
 ↑
成犬で迎えた仔は、何処でも排泄から、このステップを踏んで完璧になった
929わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 19:45:47 ID:iyCvvwr2
ポメ3ヵ月半
トイレは8割以上成功しますが、
トイレシートをほじくり返して食べたりします。
吸水ポリマーみたいなのが入ってると思うので、かなり心配です。
930わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 19:55:22 ID:VCahaGUC
>>925
失敗して叱られると、おしっこやうんちすること
自体を悪いことだと思っちゃうから。我慢できるもの
でもないし、結局隠れてすることになっちゃう。
飼い主との信頼関係上もよくないし、わんこはかなり
混乱してるはず。
しつけの本をまずは読むことをオススメする。
931わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 21:54:15 ID:lDpVDery
>>929
表面がメッシュになってるトイレトレイ安価に売ってるから、それ使えばほじくったり破ったりできないよ。
932わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 14:42:53 ID:+V3RAaCt
来客の時に、犬が落ち着かなくなりはしゃぐのをやめさせるには
どうしたらいいですか?

ダックス6才です。
年を取ると落ち着くかと思ったけど、
変わらず…
933わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 14:45:45 ID:ik2CHIHi
>>929
解決策ではないかもしれないけど、うちの場合は炭入りのは破ったり噛んだりするけど、
デオシートだと何もしない。
炭入りだと匂いがまったくしないから、噛んでしまうのかもしれません。
いろいろ他の製品を試してみるといいかもしれません。
934わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 14:51:39 ID:zBDaMisE
>>932
リードつけて自由にさせないようにするとか、犬をお客さんとは別室につれていくとか

年とると落ち着くとかあんまり期待しない方がいいと思う
そりゃ幼犬のころはいろいろはじゃぐのは当然だけど、成犬になっても幼犬を扱うように甘やかしてると
そのまんまのバカ犬になりますよ そんなのいっぱい見ますw
でちゅ、まちゅとか赤ちゃん言葉使うようなうちの犬は特にね
935わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 15:36:24 ID:jYfd3Mi1
もう6年以上 うちの犬洗ってあげてません

ペットとリマーみたいなところにたのんだら汚くていやがられるかな?
936わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 16:05:47 ID:STVmE720
家で洗ってやれよ。
流し台でも十分だろ
937わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 19:52:42 ID:Wd9cjAOH
とりあえずブラッシングして表面を固く絞ったタオルで拭いてやれば?
臭いから嫌だなんて言うなよ。
938わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 21:32:19 ID:jYfd3Mi1
いまのきせつでも寒くないの 洗っても
939わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 22:24:09 ID:x49rZEq5
タオルドライの後は、ドライヤーでしっかり乾かすですよ
夏はエアコンの効いた部屋でも可哀想になるけど、
今の季節ならドライヤーは暖かくていいでしょw

犬には湿気たままだと皮膚に悪いし、長毛なら濡れて放置は絡み易くなる
940名無し:2009/10/27(火) 22:40:54 ID:QfcKYWVr
>>929
うちもワンもよくやってた。
ポリマー(つぶつぶだよね?)は体に心配だったよ。
8ヶ月位までは他のシート使いながらメッシュの上でするの覚えさせました。

食べちやった事もあったけど何ともなかったからあまり心配しないでね。

今、パピ11ヶ月だよ。
941わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 09:34:22 ID:4im6irTd
トイプー(♀)生後2ヶ月のしつけで質問です。

かなり頭はよいみたいで物覚えはよいと思います。

トイレしつけについてです。

ウンチは一般的なタイミングでしてくれるためといれに促しやすいのですが、おしっこのタイミングがかなりわかりにくいです。

続きます
942わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 09:35:57 ID:4im6irTd
続き
怪しい行動をしても、トイレに連れて行くとなにもしない。時間が許す限り観察しても一向にしない。目を離したら、おしっこシートが濡れている状態です。
943わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 09:39:04 ID:4im6irTd
続き
サークル内ではシートに排泄してくれるので助かるのですが、しらないあいだに排泄されてしまうので褒めることが出来ずに困っています。一歳半のトイプーも飼っているのですが、この子は排泄のタイミングが非常にわかりやすかったんですが。

944わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 11:38:07 ID:WutzHD0E
トイレシートでするなら問題ないんじゃないの?
コマンドで排泄させたいの?
ってまだ2カ月…

>>925さんに対するあてつけみたいな相談だね
945名無しさん@七周年:2009/10/28(水) 11:50:06 ID:Fgi2k19k
うちは逆にウンコのタイミングを掴めない・・・
おしっこはほぼ問題ないんだけど、ウンコはまだ外す。
結局、成功体験で褒められる、の条件付けしかないと
思うんだけど結構、見てない間に素早く済ませちゃうんだよね
>ウンコ
946わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 20:01:27 ID:vDVN1NpT
>>940
レスありがとうございます。
やっぱメッシュをつけるのがいいのか〜
バクバク食べられたら心配ですからね。
シートとメッシュの感覚の違いで
トイレの躾が一からになる可能性が怖い…
947わんにゃん@名無しさん:2009/10/28(水) 21:25:11 ID:lKGG0AGD
>>941
自分も何が問題で、何をしたいのかわからない
単純に褒めてやりたいなら、気付いた時に褒めてやれば十分じゃね?
当たり前になってる仔なんかは、褒めることも忘れてるけど、
たまに褒めてやるだけでも、かなりいい気分になれるらしいw
948名無し:2009/10/29(木) 19:33:47 ID:SmZLtfBV
>>946
940ですが、うちの場合いきなりメッシュにしたら全然だめでした。
ポリマーじゃないシートで8割ほど成功するようになった時に、何気なくメッシュ付けたら成功しました。
その時はかなり大袈裟に褒めましたが・・・
それからは問題なく出来てます。

頑張って下さいね!
949わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 16:23:43 ID:/Ixqgu/C
>>241
あのさ質問するならひとつのスレにしなよ
950わんにゃん@名無しさん:2009/10/31(土) 02:03:29 ID:SeTwODHh
どんだけ前の質問にレスしてるのw
951わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 22:29:46 ID:FKwvxutK
夜中にお隣さんから物音が少しでもすると
酷く吠えまくりご近所に迷惑をかけてしまってます
吠えると犬の嫌いな音がでる首輪が売ってるらしいのですが
使ったことのある方はいませんか?
952わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 07:30:48 ID:wHr+X35p
家の中に入れるというのはいかがでしょう
953わんにゃん@名無しさん:2009/11/04(水) 08:36:46 ID:KFeVS7Ph
>>951
そんな高いものを試すまえに色々やってみられることがあるでしょう。
954わんにゃん@名無しさん:2009/11/05(木) 20:55:13 ID:Tdl12Ctt
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i?           i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、     {....../   ゝ ::..{        "  ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
! | i ヾ、゙、 ヽ、!i i|ヾ ゙、゙、゙、    }:: :  ;;;::: ::::::::}            /i  ,ニニ--..,,/ |! !ノ::
ヾ ! ヾ、ヽ ゙ヽi |!iヾ、ヽヽヽ  ノ  ,,,,::: :::;;;;;...{             ,,!r''~      `~゙'''''ヽ、
955わんにゃん@名無しさん:2009/11/06(金) 03:29:40 ID:EslyReg3
みんな、ベジタリアンになろう!

ttp://saisyoku.com/pics_killed.htm
956わんにゃん@名無しさん:2009/11/13(金) 17:53:25 ID:DZZo5+my
トイレトレーニングについて質問です
我が家に子犬が来て3週間になります
ペットシーツの上でトイレを済ませたら褒めて外に出して遊んでやると言う方法で躾をし3日位でケージ内ではほぼ100%シートでやるようになりましたが
外に出して遊んでいる時にケージ内に戻ってトイレをすると言う事は今も100%出来ません
この間はペットシーツを交換している隙にいつもシーツが置いてある所にオシッコをしてしまうという事が有ってどうもシーツの上にしなければいけないと覚えてるわけではなくその場所でやっているだけなのかなと感じています
このまま同じ方法で気長にやっていくしかないでしょうか?
もしシートで出来たら褒めると言う方法以外で何か有効なやり方が有りましたら教えて頂きたいです
957わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 00:30:14 ID:GdpeYT4D
>>956
うちもそんな感じです
ぜひ知りたいです
958わんにゃん@名無しさん:2009/11/16(月) 02:52:43 ID:MCyKTAzx
ケージ外にだして遊ばせるときには、ケージの枠をとっぱらうこと。
ケージに閉じ込められるのを恐れて入らないのだから、フリーにしておくこと。

めんどっちいときには、ケージの入り口の外あたりにトイレを置いてやれば、行き易い。

あとは根気。
ケージ外のフリー範囲は、なるべくなら狭い範囲からはじめると成功率があがる。
959わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 07:43:46 ID:InBDGH1z
>>958
ありがとうございます
気長にやっていきます
960わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 13:02:23 ID:3vN9XDbs
次ぎスレは?
961わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 13:28:15 ID:2hlh5EGR
最近飼いはじめた犬のトイレしつけについて相談したい事があります、、

犬の特徴など

・チワワのオス3歳
・もともと私の兄が飼っており、兄の生活苦のため預った
・兄の家にいた時はトイレマットの上でしていた
・兄は散歩に連れていっていなかった

です。
兄の家から連れてきた直後は、トイレは完璧でした。
私が散歩に連れていくようになったんですが、それを境に家の中ところかまわずオシッコをして困っています。

オシッコを見付けるたびに叱ってはいるんですが、毎日叱られる犬が可哀想になってきてしまい…。
上手なしつけ方などあればご教授いただけないでしょうか、失礼しました。
962わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 19:48:26 ID:cIkoCQHK
叱るのはよくないよね

上手にできたら褒めるのみ
963わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 20:09:20 ID:eEzFutzs
>>961
去勢は?
去勢もせずに改善は無理。
それとトイレはかけションができるものに変えてあげることと、トイレの設置数を増やし、少しこまめにシートをとりかえてあげること。
964わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 20:17:35 ID:QrUoXZev
粗相しちゃったときは叱らずに黙々と後片付け
成功した時はきちんと褒める
965わんにゃん@名無しさん:2009/11/19(木) 21:41:33 ID:Oqch2g9X
>>961
> 家の中ところかまわずオシッコをして困っています。
こんなんで自由にさせてたら困るのは当たり前。
サークルに入れて躾けなおしたほうがいいのでは?
あと、トイレの躾で叱ることがダメだなんてことは基本中の基本。
自助努力もしていかないと難しいと思うよ。
966わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 00:24:10 ID:hPxTOPMh
>>963
でた、去勢馬鹿
967わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 00:38:36 ID:GS159pcu
聞いた人と違うけど>>958の方法はまじで上手くいきそうです

有難う>>958さん
968わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 01:27:21 ID:qb68M6CK
>>961
うちは、酷い権勢症候群と診断された噛み成犬引き取ったんだけど
そりゃあもう、物凄いマーキング大魔王だった orz
うちの場合は愛護団体の方針で去勢して収まったし、去勢当時、躾け自体は
そこまで到達していなかったので、調べたけど有効かどうか不明な方法w

「飼い主のリーダーとしての位置を確立する」
縄張りの主張をしないようにするってこと

やり方は飼い主としての基本事項だから、「マーキング 躾け」で
調べてもいいし、基礎から学べばいい
犬の安寧のためにもしっかり学習してください
元々トイレトレーニングが出来てたのだから、何とかなりそうだけど…
969わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 01:34:16 ID:qb68M6CK
>>961
もし去勢済みなら、精神的に不安定になってる可能性も否めない
その場合は、他の人が書いてるように、叱らない方法で
トイレトレーニングをやり直せばいいよ
970わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 07:30:18 ID:HUqQYBDm
4ヶ月ほどのトイプードルのメス、性格は教科書通りの活発で懐っこく少し賢い(気がする)です。

こいつが、人が移動しようとすると必死で追い越そうとします。
権勢行動の一種であるのは分かりますが解決策が分かりません。
引っ張り対策の応用で追いかけて来たら立ち止まる、ターンする等しますが
急いでいる時など、犬を振り切ってしまった場合、足に噛みついてまで止めようとしてきます。
止めて貰う方法を教えて下さい。
971わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 12:59:39 ID:2TW8KTaF
>>966
なんだ、精神論馬鹿
スプレー行為は本能からくるのが基本だから、去勢は常識的な初期措置だろ
972わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 13:51:11 ID:M4fBUZO2
マーキング防止に去勢する基地外乙
去勢でマーキング克服できなかったら、保健所行きかい?
973わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 14:05:43 ID:Ggvc3nbg
>>970
スマン、じゃれてるだけのように思えるのだが。
974わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 14:15:50 ID:M/URomm4
犬の話だろ?
975わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 14:20:03 ID:E5XNyYCV
保健所行きでしょ?JK
976わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 15:38:50 ID:2TW8KTaF
>>972
アホか馬鹿か
去勢なしで防止させようとする方が、もっと難儀だし、犬のストレス大きいわ
去勢でかならず防止できるできないの問題ではないわな

去勢もせずに、しつけ絶対精神論者の完璧主義のほうが怖いわw
977わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 15:40:40 ID:3HwUCzGf
>>971
去勢が劇的にマーキングに有効なのって、マーキング行為を覚える前の場合じゃないかな・・・
それで確かにうちの犬は全くマーキング衝動のない子に育った。
シッコは1日2回の排泄の時のみ。
同じ月齢の隣家の子は1歳過ぎてから去勢したけど、
相変らずあちこちマーキングしてる。どうも習慣が抜けないらしい。
こういうケースもあるって事で。

だから今回のケースは、やっぱりその家庭の序列やルールに慣れるまで
飼い主が根気良くつき合ってやるしかないんじゃない、と思う。
978わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 15:49:17 ID:2TW8KTaF
>>977
まあそういうケースもあるが、その環境に慣れる慣れないの度合いも、去勢するしないでは違うわな
やっぱ玉があると、どこか血気盛んだし、弱気で臆病なコはより神経質な傾向がある。
玉取って、1年くらいで効果を実感できるもんだから、去勢してすぐ効果を期待せず、気長に様子をみることも肝要。

10歳過ぎに多発するオスの前立腺肥大も完全に防げて長生きにもつながるわけだし、去勢は肥満になりやすいという不利点を除けば、悪くないとおもうがねえ。
979わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 16:52:46 ID:M/URomm4
去勢でおこりうる後遺症が肥満だけなんてのは獣医師や愛護関係者の欺瞞だ、欺瞞。
980わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 17:24:09 ID:HUqQYBDm
>>973
いえいえ、普段唸る吠えるしないやつなのにマジギレで追っかけてくるんです。
本当にじゃれてるなら申し訳ないけど邪魔だし怖いですし、本人も追いかけたくなさそうです。

ついでに「止めて貰いたい」は犬の止まって貰いたい気持ちを代弁したものではなく、自分の犬に対してのものですスマソ。
981わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 21:14:47 ID:nlXJPwrA
追いかけてこれないように部屋を仕切る
噛まないように躾をいれる

これじゃだめ?
たった4ヶ月で権勢行動なんて出してくるのかわからないけど
引っ張り対策の応用とかいっても多分理解できてないと思う
982わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 21:57:06 ID:ipRWUwNF
犬とうまくやるにはワンコ尊重精神が必要らしい
983わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 00:25:31 ID:sJA0DcZS
>>980
飼い主側に余裕が感じられないのも大きな問題じゃないかな?

飼い主が何を望んでいるかが、どうしたら通じるか犬目線で考えてみては?
教科書どおりには行かないのが普通だし、犬に理解できてなければ意味無い
まだ自我も確立していない時期なんだから、決め付けてもしかたない
984わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 15:07:44 ID:4aaLtjXd
事情があって実家に帰ってきたのですが生後半年になる柴犬をしつけたいと思ってます。
親はそんなにしつけていないし甘やかす性格なので自分がやろうと思っていますが
一週間ぐらい経つのですが名前を呼べば喜んで来てくれるし、オスワリやマテは言えばやってくれます
犬を抱っこしながら座ってテレビを見てもおとなしくしてくれています
それで毎日40分くらいずっと散歩に行っているのですが引っ張ってばかりです、引っ張りをやめさてたいのですがまだ自分には早いでしょうか?
まだ犬と暮らして一週間、犬にしてみれば後から来た家族な訳ですしもっと信頼関係を築いた方が良いでしょうか?
985わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 00:48:45 ID:lXI9ECZ3
>>984
問題ないと思うよ
保護犬なんかだとトラウマを持ってたりするから、様子を見ながら
ステップを踏んで行くけど、>>984の所は仔犬だし、家族だしw
方法は「犬 引っ張り癖」なんかでも検索できるし、焦らず頑張って
986わんにゃん@名無しさん:2009/11/22(日) 03:36:38 ID:r7yRNHAw
>>984
うちもペットショップで買った雌の柴犬です。
うちの場合も散歩デビューしてからそんなに強くはないでしが何回は引っ張りはありました。
その時はその場に立ち止まってリードを強く握ってそこから動かない事にしました。
それで落ち着いたらリードを短く持ち自分の横を歩かせるようにしたら引っ張りはないですよ。まあたまにあるでしょうがそのたびに対処すればいいですし。
結局は犬は散歩が好きですから自分の好きなように歩きたいわけです。だから引っ張るんです。
しかしそうはいかないよと教えるのが飼い主としての仕事で、散歩でも主従関係を分からせなければなりません。
主従関係と書くとそこまでやらなくてもと反論される方も結構いますが、犬は家族ですが人間ではないのでペットだという事を理解できてないのです。
987わんにゃん@名無しさん
関心な事を書き忘れてました。
散歩は犬の行きたい方向へ行くのではなく、散歩も基本的に飼い主が主導権を握らなければなりませんよ。
ある程度決まったコースを引っ張りもなく散歩できてる場合多少の事は問題ないと思いますけど。