ぬこを車に乗せてみる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
すぐに暴れだすのは俺のだけなのか?

参列目辺りでひなたぼっこしてほしいが、よほど嫌らしく泣き叫ぶ

猫になりてーww
2わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 21:34:46 ID:BBK4Ik5i
3わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 21:46:40 ID:/kaFENHG
とても嫌がる

その子の性格とか慣れもあるだろうけど、緊急以外は乗せられません…
4わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 22:01:57 ID:XF2UKnte
>>1
ウチの子も、泣き叫ぶ。よっぽど嫌らしい。
初めて車に乗せる時、レンタカーを借りて、草原に行ってお花畑の中で遊ばせてやろうと
思ったが、ものすごく泣くから驚いた。
嫌な思いはさせたくないから、仕方が無い時以外は車には乗せない。
5わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 23:42:54 ID:JkERmAqQ
>>3 >>4
だょな!
やっぱ病院連れていかれるイメージとかあるのかな? 大きい公園とかに連れていって、一緒に遊びたいのにな
6わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 23:46:54 ID:V2mmjPLa
チャリの前カゴに乗せたことはあるが
めっさ暴れる暴れる
とにかく降りたがる!!
仕方ないんでお家で留守番してもらった。

俺的には前カゴに手乗せてもらって棒とむふふ〜んな小旅行としゃれ込みたかったのに残念な結果になってしまった。
7わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 00:49:00 ID:101yp/Fv
テリトリー狭いし、臆病な生き物だから 無茶しないでね
8わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 01:03:55 ID:T2sZ57hq
9わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 02:22:42 ID:JB6ebDKP
クマという名前の猫たんはいつも自転車のカゴに前脚かけて乗ってる
10わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 02:37:02 ID:kfX98ZGw
うちの猫、一匹だけそのまんま乗る猫いる
後部座席に普通に座ってるし

歴代のは暴れまくってたけど。

死んだ独り暮らし婆ちゃんの所で飼われてた猫だから
車に乗ったことないと思うんだけど、あの落ち着きぶりは何でだろ?
ちなみにアメショ
11わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 12:49:51 ID:tS2OYnhc
>>6
それ、やってみたけど家の前で走り出した途端に飛んでいって
家にむかって全力疾走だった

22年前、幼い頃の猫にとっても自分にとっても切ない思い出
12希空えもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆6pBC7rqAM2 :2009/02/28(土) 14:28:25 ID:zX+1CQsQ
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  し わ し わ し わ 〜 ..
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
13わんにゃん@名無しさん:2009/05/06(水) 23:11:09 ID:8KojsJWi

>>6
へぇ〜〜♪

14わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 01:11:39 ID:C1V71+Y9
うちの子も自転車の前カゴにのせて走ると
絶叫する、ちなみにロシアンブルー。
15わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 00:14:18 ID:k5zacHw9
某ワイナリーのぬこ様が駐車場に停めてある車の上で超まったりしてるのを目撃www
16わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 20:32:21 ID:vpdYhdr2
みんなそんなもんなのか?
うちのなんか出かけるって言うと必ず玄関までついてきて
車のキーを手に持つと(キーは玄関においてある)
俺の体に飛び乗ってくる
車のドア開けると自ら車に入って
助手席に嬉しそうに横たわるよ

病院の前で止まると助手席の足元に逃げるがw
17わんにゃん@名無しさん:2009/09/11(金) 23:58:21 ID:24M9hneD
病院に行くときにキャリーケースに入れて車で運んでるけど大人しいよ。名前はクマです。
18わんにゃん@名無しさん:2009/09/15(火) 19:42:45 ID:xnNIUFoj
>>16-17
いいなぁ、羨ましい。
何かコツとかあります?
19わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 10:42:51 ID:EfSXdtSu
室内飼いだから病院のときしか車乗せられないけど
死ぬほど喜ぶよwテンション上がりまくりw
キャリーから出したらあっち行ってこっち行ってって遊びまくるw危ないw
もう少し落ち着きがあればリードつけて車で遊びに行ったりしたかったんだけどなぁ
20わんにゃん@名無しさん:2009/09/23(水) 19:34:22 ID:hAfe6cYD
片道4時間の実家に帰省する時、車内ではキャリーから出してるけど、鳴きまくりながら探索して1時間くらいで落ち着いて膝の上か、後部座席に座ってる。
ただし、きついカーブとブレーキは嫌いみたいで文句言われる。
21わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 18:54:11 ID:aHERLLr/
ウチのぬこたんも病院行く時ぐらいだけどめっちゃ喜ぶひざの上乗ってきてハンドルに前脚置いて運転してる気分?とにかく幸せ( ̄∀ ̄)
22わんにゃん@名無しさん:2009/11/27(金) 22:00:35 ID:5TaYqB8C
>>21
あぶね〜から!
23わんにゃん@名無しさん:2010/02/27(土) 01:06:42 ID:Va0gJkxS
>>21
あほか?おまえは?
24わんにゃん@名無しさん:2010/03/16(火) 15:37:26 ID:ptR0sehp
>>18
車で餌付けすりゃいんじゃネ
25わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 21:14:30 ID:6s1PM9WZ
普段から気がちいさくておとなしい♂は、怖がって助手席の足元で動かない。頑として動かない。ゼッタイ動かない。
家では女王様な♀は、最初イヤがるけど、しばらく走ると車内をウロウロ。あっちの窓こっちの窓と、目を真ん丸にして外の景色に興味シンシン。子猫かよw
後部座席を倒してトランク素通しにしたファミリアのハッチバックの、トランクのカーペットに♀がンコしてしまった時の事が忘れられない。
なんかソワソワしてるなー、と思ってたら生暖かいニオイが漂ってきてw
出かける前に察してあげるべきだったね〜。よくそこまで我慢したね〜。
気のせいか、車を汚してなんとなく申し訳なさそうな♀が愛しかった。
あの時はほんとに、こっちが申し訳なかったですよ。ごめんね。

そんなネコたちももう居ない。
寂しい。
26わんにゃん@名無しさん:2010/07/21(水) 20:21:37 ID:nPQSGiNE
>>1
一回知らない場所行って扉全開にしてみろ
大変なことになるから
27わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 19:59:57 ID:XcoQS9hW
もし、走行中にブレーキペダルの下に潜り込んだら・・・。
貴方は躊躇無く踏む事が出来ますか?
踏んだら可哀想だからキャリーバッグとかに入れといてくれ。
28わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 21:50:39 ID:j4SPP7pS
そんなあほな猫だったらそもそもキャリーの外に出さない
外見るのに必死になるけどな
29わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 23:07:06 ID:WGBIz3hN
猫が4匹いるけど、その中の1匹だけが車好き。
出掛けるのを察知して玄関でまとわりつき
車に乗せると後部座席でゴロゴロ喉ならして気持ち良さそうに寝転んでる。
家に帰ってきても車から降りたがらない。
30わんにゃん@名無しさん:2010/08/18(水) 23:13:37 ID:uTdvDtAf
うちのぬこは車乗せると過呼吸ぎみで泣き叫んでた
でもチャリのカゴにはおとなしく乗ってて通りすがりの人たちに笑われたなあ。懐かしい思い出
31わんにゃん@名無しさん:2010/08/19(木) 06:25:20 ID:8FUQRgrh
うちの猫様も車大好き。
社長席がわかってるのか、後部座席の右側が特等席…くつろいでる。
夏以外はどこに行くのも一緒♪
32角田修:2010/08/20(金) 06:28:39 ID:sBijBy4A
みー、俺の車に乗ったから今度は俺に乗ってみる?
http://o.pic.to/10ijcg
33わんにゃん@名無しさん:2011/01/19(水) 18:42:15 ID:j2xiet3K
ぬ〜うちの猫も仕事場と往復しているけど、どうも慣れないよ。
ワォ〜ンワォ〜んて泣いてる。そして、おれの部屋でぐったりしてる。
それにキャリーも嫌いになってるし〜
おれが慣れるしかないよな。

34わんにゃん@名無しさん:2011/01/20(木) 18:33:51 ID:FJ3RXjTL
あれ〜なんかラジオつけたら、おとなしくなった。
猫でもラジオ聞くんだな〜
35わんにゃん@名無しさん:2011/01/26(水) 14:10:29 ID:mLjkXEEm
うち、何匹か飼ってるけど、2匹だけ平気で車でくつろぐ猫がいるよ。

ダッシュボードの上とかで寝てる。
あとは、リアウインドウのあたり。
やっぱり日向がいいんだろうか。

信号待ちで止まったりすると、気付いた人が笑うのがうれしい。
後ろの車の人が手を振ったりしてるの見るとほほえましい。
36わんにゃん@名無しさん:2011/01/26(水) 14:36:55 ID:eAbw7QhG
後ろから見かけたらずっとついていってしまいそうだ……
37わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 14:49:36 ID:xJvummED
昔 母宅で買ってたネコが車に乗るのが大好きだったらしい
そしたらある日、家に来た業者のトラックの荷台に飛び乗ってしまい
そのままどこかの山奥へ行ってしまったそうだ…。
38わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 01:06:23 ID:wPbHVUOy
4匹目を何だかよくわからないうちに迎えたらすごい神経太い。
連れて帰る時入れ物の中で暴れてるからこわがってるのかと思ったら
手にじゃれついて遊んでるし、家の中に入れたら即遊び始めた。
先日初めてのワクチン接種の為にまた車に乗せたら大喜び。
帰りはキャリーバッグから顔を出させたらお手手揃えてジーっと外を眺めてた。
中学生の時からネコを飼ってるけどこんなの初めて。
39わんにゃん@名無しさん:2011/03/25(金) 17:03:52.05 ID:xQkXpZZX
うちは元ノラだから嫌がって乗らなかった
というか車の下にはすぐもぐりこむくせに車の音は怖がるからエンジンかけた車を嫌がる
でもいざという時医者に連れて行かなきゃと思っていつか徐々に慣らさなきゃって思ってた

それがこの地震で本番になって原発が最初に水素爆発した夜に浜松あたりまで一時退避したんだけど
乗ってから一時間くらいずっとおちつかなくてにょ〜、んにょ〜にゃ〜んと鳴いてた
一応ステーションワゴンの後フラットにして布団を敷いて非常持ち出しと食料、着替え、水の他に
猫のトイレと餌や水、キャットハウスを積んで出発、高速乗っても継ぎ目ごとに不安そうな声で鳴いてた
なんとか落ち着いて車の中を安全な縄張りと認識したけど犬飼ってた時よりそろーっとした
慎重な運転しなきゃなんなかった、あと高速でのチケット支払いとかカーチャンが猫押さえててくれたけど
万が一にも飛び出す事無いようにと、神経つかった、はやくETCつけなきゃ

結局仕事があって翌日不本意ながら戻ってきたんだけど、リードつけて散歩するのに
慣れてるとはいえ知らない土地の草むらで草食べたりかなりストレスだったろうな〜

って事でこれを機にキャリーバッグにも慣れさせたいんだけど、初めてなのでどのタイプ
買おうか迷ってます、なにかオススメ又は適したスレッドはあるでしょうか?
メスの普通サイズ・キャットハウスは初め中々入らなかった、ダンボール箱とレジ袋には
勝手に入る、出来れば背負ったりしたくて、飛び出し防止の為に前開き扉でないタイプの方が
望ましいと思うのですが・・・(´д`;)
4039:2011/03/25(金) 17:17:14.82 ID:xQkXpZZX
ちなみに一生懸命縮めたのですがくどくどと長文になってしまった事お詫び申しあげなす(´д`;)ノ
41わんにゃん@名無しさん:2011/04/02(土) 02:26:08.00 ID:KDEysg31
>>40
にゃん連れでの一時退避大変でしたね。
お疲れ様です。

キャリーバッグですがLOGOSのセミルナPET(お出かけバスケット)
は良いと思いますよ。
我が家の猫も普通のキャリーバッグは嫌がって入らなかったのですが
このバスケットだとフタがオールメッシュで圧迫感が無いので
自ら入ります。

logos-co.com
4239:2011/04/06(水) 03:17:08.14 ID:jWI5xKv+
>>41さん お〜こんなローカルなスレでレスしていただき有難うゴザイマス
キャリーバッグの情報、とても嬉しいです、普通のショルダーは全長幅共に小さいしスリーピーポッドは高いし猫くるりんバックは小さいし
リュックタイプも華奢だし出来れば上から入れるほうがよさそうと思うとリッチェルのベッドキャリーとアイリスのくらいしか無く
困っていたところでした、セルミナPETは長さと幅が結構余裕が合って耐過重も結構有ってよさそうですね
価格も手頃なのでリッチェルのベッドキャリーと両方買ってみようと思いますm(_ _)m

しかしグダグダな会見と水素爆発の衝撃があったとはいえ被災地支援の消防や自衛隊が行く中
反対方向に尻尾巻いて逃げる小動物な私、情けないス・・・orz
4341:2011/04/06(水) 19:38:37.25 ID:Ja4tUI15
>>39さん

http://nukoup.nukos.net/img/66401.jpg

使用見本です。
ちなみに6.2kgのおデブですがご覧のように入ります。

少しでも早く平穏な日々が訪れますようお祈り申し上げます。ファイト!!
44わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 00:06:29.08 ID:/UkXHzz4
うわぁ〜くつろいでるなあ 気持ちよさそうですね
わんこのカッパもそうでしたが、こればかりは買って猫が気に入ってくれるかどうか
出たとこ勝負ですね

でもこの猫ちゃんがゴキゲンでくつろいでるのがうらやますィです
45わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 00:44:54.00 ID:mOoCsPRN
プリウスに乗り換えたら、エンジン音が目立たい為か以前より車が苦手じゃなくなったな。











ま、前が100系ハイエース ディーゼルなんだったんだけどねw
46わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 23:23:26.17 ID:9HyE3DVQ
病院行く時車に乗っけたら……お漏らししたwくせぇ。
47わんにゃん@名無しさん:2011/06/04(土) 15:30:10.50 ID:twriWXb/
出張で連れてったバカはオレだよ〜
3週間ほどは車で生活してたなw
高速700kmを3回は往復したなあw最初はスピードだしたら
ワンて鳴いたwかわいそうなことしたなあ〜
いっしょに泊まれるとこあればいいんだけどさ!
48わんにゃん@名無しさん:2011/06/04(土) 18:26:45.42 ID:NFyvMWtR
ワン!?
49わんにゃん@名無しさん:2011/06/04(土) 21:04:05.12 ID:U5FoPbmL
こんな板がありましたか…

5年程前の写真です。
キジ白は今も昔もドライブ大好き。窓の外の景色を堪能します。
黒いのは、子供の頃はドライブ大好きでしたが、オトナになったらビビリに変身してしまい、車は苦手になってしまいました。

http://t.pic.to/16jfyj
携帯からでごめんなさい
50わんにゃん@名無しさん:2011/06/04(土) 22:24:13.85 ID:02xIY7t3
昔飼ってたのは外出大好きだったな
母親が出かける準備するだけでトイレ済ませに行ったし
出かけなくても「出かけるよ!トイレ!」って言うと
音速で済ませて玄関でスタンバってた
終いにはリード咥えて待機してた事もある

その次のヤツは苦手だったけどな…
51わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 00:17:57.11 ID:i85kNIEs
自動車で病院連れて行けない(涙
(芳香剤?)匂いとエンジン音でビビって泣いてばかり。
今じゃ自転車通院。
52わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 10:21:11.89 ID:aFBXhjAC
ウチのこは結構好きみたい。
一通り探検した後助手席で寝る。冷房入れると臭いのか、後部座席の灰皿の辺りに香箱座りする。
ちょっとでも構うとテンションあがって運転座席と頭の間に居座って耳たぶペロペロ&尻尾ワイパー稼動。
ただ、クラッチの下やブレーキの下にもぐりこむ時もあるので乗るときは毎度ケージに入ってもらってる。
53わんにゃん@名無しさん:2011/06/10(金) 21:58:55.51 ID:bDb0zx3y
54わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 22:25:29.11 ID:OF7sntdy
>>53
ハイウェイキャット乙
55わんにゃん@名無しさん:2011/06/21(火) 23:36:57.22 ID:+cJKoesG
うちの仔めちゃくちゃ車好き
どこ行く時も一緒
軽自動車にトイレとかご飯セットとか常備してるから占領されて狭いのが難点

車のトイレが気に入ってるのか、乗ると必ず大、小ともする

こんな感じで助手席で外眺めたり後ろ行って後続車の運転手凝視したり…
好きなトコ行って、かなり楽しんでる
http://nukoup.nukos.net/img/70474.jpg
56わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 20:30:38.25 ID:eaOLUMQ+
>>55
めっさかわえー。
ウチの子は車に乗せたらパニクってシート噛んだ。どんだけびびりだよw
ゲージも苦手だし病院行く時困る。
57わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 22:43:50.64 ID:+Xb/Ogzd
>>55
いいなあ、引越しとかなっても全然余裕だなw
うちもダメだ、うちの猫はシートの下にもぐっちゃう
たかだか10分の距離の獣医まで連れて行くのが精一杯だわ
>>56
すげー野暮だとは自覚してるけど、ケージな
で、運ぶのはキャリーな
58わんにゃん@名無しさん:2011/06/29(水) 20:42:12.64 ID:IwkJHVy8
>>55の後続車になりたい…
59わんにゃん@名無しさん:2011/09/18(日) 10:17:33.71 ID:K2u+Mc/Z
へっちゃら。
走行中は大人しく抱っこされて、景色を堪能していた。
http://nukoup.nukos.net/img/75510.jpg
60わんにゃん@名無しさん:2011/09/19(月) 00:41:13.83 ID:cVmXg0Xl
>>59
こりゃ可愛いおチビちゃん
この頃から車に乗せてたら大丈夫だね。

http://nukoup.nukos.net/img/75567.jpg
暗くて見づらいけど我が家の…
ちっちゃい頃から乗せてたら車大好きになりました。
61わんにゃん@名無しさん:2011/10/01(土) 21:49:52.69 ID:4QYVdbjJ
【ぬこニュース】猫の肉球でフリック、スワイプできるマルチタッチのAndroidタブレット、台湾のメーカーが来年発売へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
62わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 18:00:39.00 ID:nJPdjmRI
hi
63 忍法帖【Lv=2,xxxP】
子猫のときにはいやがらなかったが