プレミアムキャットフード専用スレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
243わんにゃん@名無しさん
関東のブリーダーの間で、
ロイカナを与えたことで死亡した猫が相次ぎクレームが行ってるそうですが、
何かご存知の方いませんか?
なんでも、フードを上げたら、とたんに痙攣して死んだそうです。
244わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 11:41:29 ID:luUcSmEd
>>243
それはどこで知ったの?
245わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 12:08:12 ID:UkpS5I1b
>>243
ロイカナのどの商品だろう?
246わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 15:12:36 ID:hlt/j8es
>>244
個人的なお付き合いのある販売店です。
ブリーダーの間でこんな話(死亡)があるんだけど、何か聞いてない?
っていう展開で耳にしました。
自分ところでも売っているので、気にしてるんだと思います。
販売店は問屋から聞いたとのこと。

>>243
そこまで詳しくは聞いていないです。
以前も問題を起こしているので、またかという程度で、話題を切り上げちゃいました。

たまたまをヒステリックに騒いでるだけなのでしょうかねぇ
247わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 17:29:55 ID:UkpS5I1b
>>246
Thx
1日に小さじ1−2杯あげてたロイカナ封印することにしました。。

代わりにしようかとホリスティックレセピーを買ったついでに
マンマリゾというレトルトが売ってたので試しに買ってみた。
一応ヒューマングレードの食材を使った国産品で全ての食材の原産地表示だけど
どうなんだろうなぁ。100gを4匹でわけて与えてみよう・・
248わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 17:43:31 ID:Yk3AhgXa
>>247
マンマリゾ、うちの子ネコ(4ヶ月)はよく食べますよ。
チキンもイワシも両方好きみたいです。
249わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 17:48:45 ID:PmKtendL
マンマリゾって杉本彩のブログで初めて知った。
結構信頼してるみたい
http://aya-sugimoto.at.webry.info/
250わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 18:05:31 ID:Bra2Mezr
>>249
マンマリゾ初めて知ったけど、良さそうだね。
251わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 02:19:57 ID:VniAZ59m
うちは、マンマリゾイワシ、チキンともに撃沈。
猫ブログ友達も、両方撃沈したそうです。
イワシなんかおいしそうな匂いしたんだけどな。

しばらくウェット断ちした後、もう一回チャレンジしてみようと思います。
あと、マンマリゾのオイル、あれどうなのかな?
252わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 20:48:14 ID:AEcEEOpG
>>243
ロイカナメインだけど何も問題無いよ
うちは数種類混ぜてるからかもしれんが
253わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 22:04:52 ID:c0rQ2erP
>>243
うちもロイカナあげてますが問題なし。
(ロイカナとヒルズプロとニュートロを日替わりローテーション)

ブリさんから譲り受けた時にヒルズプロとロイカナをくれたから、
何かあれば教えてもらえると思うのですが今のところ何もないですよ。
254わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 22:33:10 ID:AEcEEOpG
結局は死因は何だろうね
255わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 11:03:21 ID:phWXTOrp
マンマリゾ、ペースト状なのに水分が足りない感じで食いつきは悪くないのに食べづらそうでした。
>>249 の腎臓病食のように水分を多くしてくれたら良いのに。

うちの猫たちの嗜好
何でも食べる3匹=チキンは残したがイワシは完食
好きい嫌いの激しい1匹=チキンは食べたがイワシは食べず

猫の好みは難しいねw ちなみにいつもはフォルツァ10です。
256わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 12:16:19 ID:tkuc8Rpl
>>255
成分みたらタンパク16パーセントもあるから、倍くらいのお湯で緩めてあげてもいいんじゃない?
ウエットにしてはもともと水分少なめみたいだね
257わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 12:21:06 ID:tkuc8Rpl
>>255
あ、ニオイってどんなかんじだった?
試してみようかと思ったんだけど、
モンプチマンセーで育ったうちの猫、オーガニック系の薄味っぽいの食いつき悪くて
258わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 12:30:05 ID:2Mp9+pYS
オーガニック系って薄味かな?
モンプチは臭いで釣ってるだけのような気がするが
259わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 12:50:54 ID:tkuc8Rpl
>>258
うん、薄味っていうか、薄ニオイ?
オーガニクスとかヤラーとかアニモンダとかふんわりいいニオイがするやつは
食べるんだけど、いまいちガツガツ食べないし残すんだよね
カントリーロードもハーブが強いのか微妙だったなあ
260わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 13:25:36 ID:787wCrxp
ベジータいる?
261わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 13:47:32 ID:phWXTOrp
>>257,259
においはナチュラル系だと思う。カリフォルニアナチュラルとかとも近いような。
モンプチはにおいより塩味が猫の好みに合うんじゃないかなぁ。
まったく拒否するんじゃなく残すくらいなら、残したものの上に好きなドライ乗せるとか
そんな感じで。
262わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 15:36:12 ID:tkuc8Rpl
>>261
ありがとう、とりあえず2種類とも注文してみた。
イワシベースのフードなんてあげたことないけど食べるのかなあ…w
263わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 18:24:36 ID:2LK1mKBj
キャティーマンは猫受けいいですよ
264わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 23:02:33 ID:cKrIeRQf
キャティマンコ?
265わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 00:51:35 ID:9hmB3jIy
>>263
じぶんちの猫だけかもしれないだろ
266わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 01:03:34 ID:JNpRXQIx
ケンカならこのベジータが買うぞ?
267わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 11:31:08 ID:Tc1K3GFW
ブルマのおまんこに中だししていい?
268わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 17:37:31 ID:slBndUbV
結局>>243ってなんだったんだ?
それなりの人にも聞いたりしてみたけど、全くそんな話題知られてなかったよ。
269わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 18:03:17 ID:kkkWHU+I
キャティーマンが一番うちの猫に合う
270わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 19:58:39 ID:132YEANu

所詮プレミアフード。体のことなんて考えてない
271わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 21:44:29 ID:wuhgi3/Z
マンマリゾ(博多の鮮魚)最初のスプーン2〜3サジ以後
食べませんでした。
主食はザナベレです。
ねちゃねちゃがイヤみたい。
272わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 16:53:02 ID:nJ/ACzTT
うちのヌコにロイカナとザナベレを混ぜて与えたら
ロイカナを手でよけてザナベレだけ喰いやがった
ムッキー
273わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 22:52:37 ID:7kR+eyjM
おまんこ手でかくして俺を誘うのはやめてくれ
どこの風俗嬢や
274わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 23:05:03 ID:MAWYnmId
マンマリゾは好き嫌いがはっきりわかれるから要注意だと思う
体にはよさげなんだけどね
275わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 00:51:49 ID:GaBhMbtI
マンマリゾ試しました。
チャオ焼かつおやモンプチ本日のお魚が好物。
アニモンダはラフィーネプティやカーニー以外は全滅。
フォルツァやグリーンF、ソリゴも半分は残されます。

イワシ:お腹が空いている状態だとちゃんと食べます。
チキン:匂いをかいで全く口を付けませんでした。
276わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 13:43:32 ID:AMMlCd+P
マンマリゾってシニア向け?消化が早いのか
●ンチの時間帯が早まりました。

●ンチの状態はやや固めになり
真っ黒で、すっごく臭いがキツいです。

主食で食べてくれないので、2日で完食は難しい量です。
277わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 13:55:02 ID:StrcwUH3
>>276
シニア向けというわけではなくて全猫用だけど消化はいいのかも
しれないね。おかゆみたいなもん?
うちの子猫6ヶ月は1日で1袋食べるよ。
カリカリと混ぜてあげてる。
今、公式見てきたら数量限定で新しい魚の味が出てるね。
278わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 20:55:09 ID:VEjIZAGd
>>268
俺も心配になったからあちこち聞いて回ったよ。
ロイカナにも問い合わせたけど、そんな話は無いって。
一応>>243の書き込みのアドレスも合わせてメールしといた。
何かしらアクションがあればいいんだけど。
279わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 22:38:20 ID:wOfTXdZP
ベジータも馴れ合いたい
280わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 23:25:04 ID:an118wHu
病院で貰ったヒルズの試供品を食べ始めてから様子が可笑しい。

今まで大人しい子だったのに変な鳴き声したり無茶苦茶暴れたりする。
281わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 23:45:38 ID:vP5+yHN8
アニモンダ混ぜ始めて慣れさせて単独で出しても食べてたのに
結局一袋食べきらずに食わなくなったOrz
気まぐれすぎる
282わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 03:32:45 ID:ZqqF3H9p
ビューティーキャット、ANF、ワイソングを混ぜているけど塩多すぎかなぁ。
水の飲む量が増えた。
283わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 08:37:15 ID:Q8zs4NUZ
ビューティーキャットは怖くてあげられない。
284わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 10:45:13 ID:+QmHBVEr
約1年ロイカナメインできた2匹が、血液検査でコレステロール引っかかりました
このままだと糖尿とかなりそうな勢いだから、フード替えたいけど、
好き嫌い激しいから困ってます。
アズミラ、イノーバ、ザナベレは断固拒否、アーテミスはしぶしぶ。

ロイカナから乗り換えた皆さんの猫、何食べてますか?
285わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 12:28:05 ID:CEXHfEIY
ネイチャーズロジック、試そうと思ったけど400g1500円とか高い・・


286わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 13:03:24 ID:Qw8rqT2Z
>>284
参考までにロイカナの何を使ってたのか教えてくれ
うちもフードジプシーしてロイカナに戻るを繰り返しそうだ
アーテミスはうちも渋々でアニモンダ混ぜると食い付きが落ちる
287わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 21:05:14 ID:LCC3dUIP
ロイカナ・キトン→ザナベレ→ヤラーとアニモンダ→今、アーテミスのアダルト
ヤラーとアニモンダはかなり嫌われた。
アーテミスはうちのネコは大好きらしくて、最早これしか食べてくれない。
288わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 21:35:47 ID:Ugvbi1yv
>>284
ニュートラG、ANF、FISH4。
ニュートラは魚好きのうちの子には大ウケ。
じつはうちも相当苦労したけど
ニュートラを食べるようになってから
ロイカナ偏食が治ったみたい。
最近ではEVOも食べてる。
289わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 21:45:17 ID:ULg9tll1
アーテミスアダルトはお気に入りアーテミスマキシマはお気に召さないアダルトの粒のサイズか味なのか
290わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 23:15:22 ID:qkwiywt5
ロイカナ(食い付きウンチ○)→ロイカナ+アーテミス(食い付き△ウンチ○)
→ロイカナ+アニモンダ(食い付き▼ウンチ○)
うちはアニモンダ3日目で残し方が酷くなって、ロイカナ単独に戻されたw

アーテミスは100g梱包されてるので少し混ぜる感覚でなら無駄にならないから
もう一度試してみようかと思う。アニモンダ2袋も余ってる・・・・
そういえばアーテミスアダルトのキブルって最初から崩れてるの結構多くない?
291わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 23:23:11 ID:ouS0ont4
>>290
キャットフードあれこれのスレにも同じようなこと書いてた人
いたよ。

88 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 05:13:58 ID:yaB6wD6l
プレミアスレが機能して無いのでこちらで・・・
アーテミス使っている人に聞きたいんだけど、こんなに崩れた粒が多いものなの?
500gのリパックの奴なんだけど流石に酷いと思ってしまった・・・

他も読むと国内でリパックしてるみたいだね。
子猫用は大丈夫みたいだけど、アダルトは崩れやすい?
292わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 23:27:23 ID:WbKz+wzl
>>285
1.5kgだと3800円くらいだね
チキン以外の1.5kgがメーカー欠品続いてたけど来月あたり入荷するらしい
293わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 23:30:25 ID:WbKz+wzl
>>291
リパックじゃないやつでも崩れてるの多かった
元の粒がきっちり固められてる感じじゃないからそれは仕方ないのかも
294わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 23:43:08 ID:HK4iTvu8
ネイチャーズロジックってパッケージは紙製?
295わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 04:20:27 ID:eGNAjq4/
>>294
紙じゃないです。アルミ系でチャックついてます。(今、手元にある400gは)
296わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 04:43:56 ID:3GgxqG6v
前にも書いてあったけど、
アーテミスは袋ごとの品質のバラツキが大きい気がする。
うちのにゃんこ、アーテミスけっこう好きなんだけど、
まったく食べない袋とかがあって困る。
297わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 05:07:04 ID:+8OgYkqT
猫の口臭って、食べてるフード(今はロイカナのみ)でも大きく変わるものなの?
猫が目の前であくびする時にきつく匂うんだけど、その匂いがなんとなくロイカナの
独特な匂いに似てるんです。口の中もチェックしてみるけど、匂いの強いフード使ってる人どうですか?
298わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 08:51:16 ID:+P9hEU2R
>>290
やっぱり…
うちでも粒が割れて崩れてたり、粉になったりで
100gの1割近くは無駄になってる気がする。
ちょっと割りに合わないなぁとも思う。
299わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 09:20:36 ID:75TZyePe
>>298 一割かぁ微妙だな。返品効くのは何割ぐらいだろ
三割いかれてたらがまんできないかも。
100gいままでつぶれてる感はなかったが一割ならびみょーw
300248です:2009/02/19(木) 09:29:52 ID:HHwWp3xh
使ってたのはセンシブル、たまにオーラルセンシティブ混ぜたりしてました。
センシブルはカロリー高いけど、うちのは痩せだったので使ってました。
今だとこれが混ざってないとどれも口つけてくれないからまいった。

口のにおい、家も気になります。
でも特にロイカナにしてからっていう実感はなく、その前からくさかったような・・・

アーテミスは確かにうちのも崩れててちょっとびっくりしました。
301243:2009/02/19(木) 17:16:20 ID:JCppeMyC
おおよその原因がわかったので書いておきます。
ロイヤルカナンが経営難でマースに身売りをして、その直後のロットで発生したみたいです。
身売りはこの年末年始での急転直下だったみたい。
ロイヤルカナンというブランド名は残るそうですが、素材の品質はガラっと変わるそうです。
とはいっても、底辺と底辺がくっついただけだから、大差はないだろうとのこと。

日本ではロイカナが売れているものの、世界的にはまったく売れておらずダメになったそうです。
日本で売れているのは、日本人は騙しやすいのでということらしいです。
味や匂いで食いつきさえよくして、適当なもので高級と謳えば買うと判断されてるそうです。
私はロイカナを与えていないのですが、ガッカリ半分、情けない半分です。
業者からの又聞きなので、語尾が断定になってなくてすみませんが、話題を振った手前、報告しておきます。