【外飼い】猫を室内飼いしたい【野良猫】 3匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
945わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 06:49:37 ID:KOzsvSKM
安心した
946わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 06:50:32 ID:KOzsvSKM
どこがボテボテ?
みのマジで死ねよ
947わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 06:50:45 ID:KOzsvSKM
誤爆したw
948わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 07:05:13 ID:XffdqTFM
www
949わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 09:51:40 ID:wAChGG7I
今までびくびくしながら餌食べてたんだけど、
昨日は一通り食べたあと、5mぐらい離れたところで子猫たちがじゃれて遊びだした。
これって「こいつの前で遊んでも襲われない」っていう一定の安心感が出たってことだろうか。

あと昨日は母親じゃない猫も現れた。
そいつが現れたとたん子猫も母親もピリピリしてたような。
子猫がそいつにすり寄ってってすりすりしてた。
そいつは餌やってもあんまり反応ないんだよな。
よっぽど近くに放ってやると仕方なく喰う感じ。貫禄あった。親父かな。
950わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 10:32:25 ID:IBFokxty
野良猫がいっぱいだ

一匹しか引き取れんけどどうしたらいいだろか
951わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 11:26:06 ID:vbObFOcg
無理するな、1匹でもいい、助けれ。
952わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 11:37:48 ID:KOzsvSKM
やめた方がいい
餌をあげはじめたら止められなくなるよ
どうしてもというならオスにしな
953わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 11:40:31 ID:KOzsvSKM
あっしっかり家の中で飼うなら問題ないか
954わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 11:53:50 ID:gmM71/n6
1ヶ月くらいの子猫拾ったんだが誰か貰ってくれないか(´・ω・)
病院行ったら体調はいいが、栄養失調気味らしいが。
955わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 15:39:28 ID:ObUGc03Q
場所くらい書けハゲ

どっかに募集スレがあったような
猫育てようぜって名前の
956わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 16:28:14 ID:wAChGG7I
>>954
場所くらい書けハゲ
957わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 16:50:48 ID:gn+j0kMu
>>954
場所くらい書けハゲ
958わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 17:12:34 ID:IBFokxty
>>953
メスの2ヶ月らしい
昨日拾って今日病院いってきた
959わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 17:44:59 ID:6COuVVgK
野良は100パーセント回虫に感染しているから早いうち獣医で虫下し飲まして貰ったら良い。
960わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 18:21:21 ID:KOzsvSKM
100パーセント回虫ってマジ?
961わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 18:24:21 ID:hS09l9XC
獣医で調べていたら治療するだけでおk
962わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 22:58:39 ID:IBFokxty
>>960
>>958だけど、それはないから大丈夫

誰かしらんけどさ、適当にペラこかないようにな
963わんにゃん@名無しさん:2009/06/26(金) 23:05:19 ID:XffdqTFM
餌あげてたら一番近づいて食う子猫にひっかかれた(;´д⊂
964わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 00:28:30 ID:XFHPcp2U
猫拾ってきた…
最初騒いでだけど今、俺の胸で寝てる…
965わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 00:39:07 ID:XFHPcp2U
放置してると鳴くんだけど、俺の胸の上にいると全然鳴かない。
しかも、俺がキーボード打ってるところ、一緒にディスプレーを
見つめてやがる…
966わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 00:54:10 ID:NnQuMmk8
室内飼いはマンションでもない限りやめといた方がいい
でないと運動不足でデブって早死にするぞ
967わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 08:58:12 ID:Tg/G6rxS
上下運動があればいいんだよ。
968わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 14:26:14 ID:83+IVq9W
最近うちのそばでよく見かける黒猫(野良)がおなか大きくて気になってたんですが
さっき家の庭横切ったときおなか小さくなっててまさかと思い
うちのガレージ見たらダンボールの中に赤ちゃん猫が4匹いました。
放置するのがいいのでしょうか?猫は好きですが週末は休みですが仕事で夜くらいしか家にいません。

969わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 14:29:08 ID:C/kMYcEF
まずはどうしたいのか決めてくれ。
好きに生きさせたいのか飼いたいのか愛したいのか殺したいのか
すべてはそれからだ。
もし飼いたいのならケージと基本用具揃えて家の中で飼ってやれ、好きに生かすなら野良猫の死亡率の高さを考えてくれ。
970わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 14:39:48 ID:83+IVq9W
レスありがとうございます。正直唐突な出来事で困っています。
今様子みてます。ちょっと前親猫が1匹くわえてどこか行きました。
人に見つかり危険と判断したのでしょうか?
残りの3匹はまだいます。このようなケースでは親猫は選んで1匹のみ連れていくんですかね?
私の考えはこのまま親猫が別の場所で4匹の子猫を連れて生活してもらえればいいと考えてます。
971わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 14:44:29 ID:83+IVq9W
ここに書き込みじゃないほうがよかったかもですね・・
こちらは比較的田舎で自然も多いところなので都会と事情は多少違うと思いますが・・
心配なのは親猫が1匹のみつれていって残りの3匹が放置された場合ですね
972わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 15:46:35 ID:ATYVTz5N
>>968
放置で良いよ!

避妊しないと猫はどんどん子供を産んでしまう
全部の面倒見られる?
973わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 15:56:31 ID:83+IVq9W
>>972
ありがとうございます。正直3匹の面倒をみるのは難しいです。
ちゃんと親猫が面倒みればいいんですがまだ3匹残ってます。
子猫にれたりはしてないのですがこの時点で親猫の育児放棄が心配です
974わんにゃん@名無しさん:2009/06/27(土) 19:10:29 ID:poVwgved
>>973
もし飼う気があれば、さっと一匹貰ちまえよ。
親子がどうこうとか遠慮せんでいい。
975わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 07:52:52 ID:scF2plHd
>>966 猫は外に出たって走り回ったりしてる訳じゃないよ。
家の中と一緒。
ただひたすら座ってるだけ。
976わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 09:24:57 ID:HLkFR8mW
拾ってきて三日目、我が物顔で家をかっぽしてやがる…
でも、腹減ったって猫に早起きさせられたw

キーボードの上あるくし…
jmんjmんjmんjmんjm寝4え4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4絵4v
以外に甘えん坊で、一緒じゃないとご飯たべないし
遊んでーって体をこすり付けてくるし
寝るときは俺の胸の上に乗ってきた。

眠いときは邪魔スンナって感じで寝てるけど
977わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 18:08:59 ID:rd6CfoUh
>>966
マンションとそうでない家の違いは何?
978わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 21:34:45 ID:Iz5yCcC3
>>977
マンションとは、比較的大規模な集合住宅を指す。
979わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 22:55:08 ID:rd6CfoUh
ww
だから、それが室内飼いに於てどう違うのかっての
980わんにゃん@名無しさん:2009/06/28(日) 23:12:13 ID:xrhA1z3n
>>973
育児放棄をしているの?
もし、飼うのなら複数飼いを勧めます。
猫同士で遊ぶし、社会性を学ぶ。
それに、人が不在でも、相手がいることで寂しくて鳴くというようなことが起きにくくなります。
ただ、二ヶ月ぐらいまではミルクを与える間隔が短いから、自力でエサを食べるようになるまでは、つきっきりに近い形になる。
NPOなどが里親を捜す会などを開催しているから、そういうところに相談をしてみることを勧める。
ただ、そういう譲渡会に出すときには、獣医さんのところで健康診断をしてもらって
異常がないことを証明してもらわないと出せないので注意。
育児放棄しているかどうか、注視して下さい。
もし、親が育てているのなら、二ヶ月くらいしたら全部捕獲して去勢、避妊をさせられればベストです。
お金かかりますが、自治体では補助金を出しているところもあります。
育てなれなければ、残念ですが野に帰すしかないようにも思います。(勧めているわけではありません)
このときに避妊・去勢をしていれば、不幸な子猫たちが産まれなくなります。
飼う時には、避妊・去勢は必須事項です。
981973:2009/06/29(月) 17:27:42 ID:TBVz0OEw
>>980
当日様子見てたら1時間くらいの間隔ごとにくわえて移動してました。
見てて微笑ましい姿でしたが4匹全員連れて行きました。
またくるかもしませんので様子を見て見ます。
正直複雑ですが中途半端に餌だけ与えるのは間違っていますし
近日ガレージを改装する予定だったので場合によっては
ガレージで猫飼うのも可能だったので家族に加えようか本気で悩みましたが
放棄したら保護するつもりでしたが>>974さんからもアドバイス頂き迷いましたが
親猫から取り上げることができませんでした・・
野良猫である以上は田舎ではありますが生き残る確率も下がるでしょうけど・・
いざ直面すると野良猫って本当難しい問題ですね・・・
982わんにゃん@名無しさん:2009/06/29(月) 21:19:12 ID:byyazuge
> ガレージで猫飼うのも可能
そこに猫部屋作るのか?
983973:2009/06/29(月) 23:40:39 ID:wBBZP/Ri
>>982
そのつもりでした。
部屋にも入れるけど車二台入るスペースはあるので
ガレージでついでにねこ部屋つくるのも面白いかななんて考えてましたけど・・・
984わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 09:51:35 ID:2BLDl5mO
面白いか面白くないかの問題ではない。
ガレージに日は当たるのか?直射じゃないのか?
985973:2009/06/30(火) 11:09:14 ID:YB/kt8Zq
窓があるので当たる所と当たらない所がある。
ガレージというと色々なイメージあると思うが土足で入れる部屋に近いイメージ。
そこで長時間作業したりもするんで通気性も確保してある。人が過ごす事も可能。
改装も基本、防犯のため空いていた所にドアをつけたりするので基本室内に近い環境。
決して面白半分で考えていた訳ではないが誤解招くような余計なこと書いて失礼。
986わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 12:24:20 ID:Gp5pPZdH
全然変なことなんて言ってないと思うよ
ちゃんと色々考えてたのに今回は縁がなくて残念だったね…
でもそんなスペースがあるなんて本当に羨ましい!
いつか猫部屋として活用できるよう祈ってるよ
987973:2009/06/30(火) 12:35:36 ID:YB/kt8Zq
>>986
ありがとうございます
また来るかもしれませんし、次の縁があるといいですね。

ここも残り少ないですし現状では先のない話なのでとりあえずここまでにします。
また何かありましたら報告します。
988わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 23:16:32 ID:UhxfjUlu
おっしゃー
子猫4匹カリカリ食ってる間に頭をちょっと触ったど〜
989わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 23:19:11 ID:UhxfjUlu
うー
餌やってる間にしこたま蚊にさされた(;´д⊂
990わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 23:26:31 ID:sM/qU+e9
がんばれー めげるな!
って4匹も保護するの?!
991わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 01:00:39 ID:3AQQq8OX
>>990
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・あ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
992わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 01:04:40 ID:TVeZizbj
>>990
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
993わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 12:15:03 ID:Ti3FEc/j
…あ。 じゃないよw

子猫4匹か、かわいいだろうな〜
一緒に寝たら毛糸玉みたいのがモニュモニュくっついてきてたまらんだろうな〜
その生活プライスレスだろうな〜
994わんにゃん@名無しさん
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |