833 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 09:25:31.28 ID:g9ClkabX
全国展の成犬賞以上の受賞が無理な訳。
代理ハンドラーと犬屋ばかりが受賞している。
6・7・8席くらいの犬の方が良い場合がある。
834 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 09:34:32.26 ID:g9ClkabX
>1席本部賞(素人可能)
ある年の群馬展の雌成犬1席本部賞受賞のハンドラーは小学生の女の子でした。
担当の審査員はプロや犬屋よりも犬を評価したので、
皆さん異論は無く拍手喝采でした。
私も負けましたが心晴れやかな1日でした。
835 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 09:46:16.28 ID:g9ClkabX
犬をやっていて思うこと。
犬は、その犬の個性として旬があると思う。
早くに完成する場合と、5歳くらいで完成、8歳くらいの晩年で完成など、
いろいろあると思う、そねを見極めて犬を諦めない方が良いが分からない。
一番難しいのが大器晩成の場合だな、
ここ一番のときは、一年間日本中を飛び歩き展覧会に出陳して完成犬を目指す。
そうすれば展覧会で負ける気がしないな、最低でも3審までいくな。
今居る犬のここ一番の旬を見逃さない事が重要だ。
836 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 09:58:00.30 ID:g9ClkabX
審査員は担当した本部賞受賞犬のその後の賞暦はものすごく気にしている。
準最高賞の時の担当審査員も
今回は2席本部賞では快く思わないのが当然。
837 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/06(水) 10:07:02.85 ID:g9ClkabX
2月の会誌の大臣賞の写真ひどいな、後々に残る永久保存の写真だぞ。
特に小型は最悪、もっと良いものと差し替えるほうが良いのでは。
その小型の受賞の言葉も、何といったら良いか言葉が見つからない。
裏事情を知らない人も多いのに書く事は無かったな。
838 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 08:14:32.87 ID:AzdoLYrI
審査員にクレームならまだしも出陳者にもクレーム、
あんたに何の得があるの?って話。
839 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/16(土) 08:41:07.39 ID:/igjT7Lv
損得の問題じゃない、賞の重みを説いている。
目先の賞を追いかけるのは止めなさい。
次は大臣賞を狙いなさい、それが出来る会員だから。
840 :
わんにゃん@名無しさん:2013/03/31(日) 23:10:19.14 ID:rTZbncCX
関東連合の審査風景。
圧巻は小型雌成犬の成犬賞9本の大所帯。
第1グループ8頭呼び出した時点で棄権多数。
第2グループ呼び出しも叶わず最終決定時には6頭しかいない。
頭数では全展並みのクラスもある関東連合でした。
842 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/14(火) 17:46:50.86 ID:Um5Mfa1W
843 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/15(水) 07:49:39.26 ID:3wvc0UEg
844 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/20(月) 19:56:38.75 ID:BLCOvY1u
北陸連合展の情報
審査風景。
圧巻は小型雄成犬の成犬賞9本の大所帯。
第1グループ6頭呼び出した時点で棄権多数。
第2グループ呼び出しも最終決定時には○頭しかいない。
圧巻は、自分の作出犬を上位にリンク外で1審より話題に
大笑い!!笑えたそうです、審査員並べるだけじゃ誰でもできる。
頭数では全展並みのクラスもある関東連合でした。
845 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/20(月) 21:52:00.38 ID:BLCOvY1u
大笑い!!笑えたそうです、ってか?
楽しそう?
846 :
わんにゃん@名無しさん:2013/05/21(火) 07:06:08.38 ID:r35AnWYj
愛犬を出陳された方、される場合は、審査員を選ばれた方が良かろうかと思います。
・・
あほ!ヤノーですでございますよ!あなたは!
>>846 これからは審査員を出陳者が審査するのだな。
そんな事したら出陳できる審査員が少なすぎるぞ。
以前は審査員の犬の好みを理解して出陳犬を見ただけで3連複の当たりだったが。
ココ最近は犬を見る前に出陳者と審査員の相性を見なければ当たらない。
いい犬が居ない、特に小型雄成犬。
若い年齢の時は良いのだが落着いた年齢の良い犬が居ない。
848 :
わんにゃん@名無しさん:2013/06/06(木) 20:31:54.53 ID:Suialcdp
>>847 若い年齢の時は良いのだが落着いた年齢の良い犬が居ない???
若い時悪いから落着いた年齢の良い犬が居ないか???
若い時は良いけども、年齢を重ねた時に落着いた良い犬が居ない。
850 :
わんにゃん@名無しさん:2013/10/19(土) 01:57:33.36 ID:BaliRELb
近畿で不正か?和歌山支部の公務員らしい?
名義やクラス違いなど今までも不正素行が悪いとの噂が絶えない、
京都、三重、成犬雄で本部賞受賞で大阪支部展で
歯牙の検査で欠歯が判明棄権した模様、確信犯か?
翌週の滋賀支部展で宣誓してたのこと、?
狂って来てます日本犬保存会、会員モラルレベルが疑われますね、
京都、三重支部で本部賞次席壮、成犬賞逃した出陳者が可哀相です。
田舎芝居”全開”日保頑張れ、もっと笑わせてくださるつもりか?
これからもJKCの会員増員協力団体になるつもりか、
若い年齢の時は良いのだが落着いた年齢の良い犬が居ない?
良い審査員、会員も居ないと言われますよ、会員の質も問われてます。
この特徴ある文章、ブログで見たわ〜。
へ〜2chにも書いてるんだ〜(・∀・)ニヤニヤ
852 :
わんにゃん@名無しさん:2013/10/20(日) 08:57:30.38 ID:8SKepRPO
横山
千原
釜本
横浜
犬島
853 :
わんにゃん@名無しさん:2013/10/21(月) 10:36:06.70 ID:DqcoVBVc
今季の愛知小型雄の実況。
一審の時の体高検査で何回も測り直していた。
出陳者や審査補助員にも確認してもらいなが何回も。
測り終えて審査員と出陳者が何か話をしていた。
全員が見ていた体高計がブラブラしていた2・3センチ浮いていたので二審棄権かな。
アラ度胸あるな二審出てきたの、でもまさかの二審1席、三審本部賞。
本部通達、体高上限・下限の犬は評価が同じなら次席を考慮する。
考慮する前に体高オーバーは特良ではないの?
854 :
わんにゃん@名無しさん:2013/10/22(火) 06:56:09.42 ID:mLojXPSu
今泉
藤村
小橋
愛野
高田
855 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/01(金) 09:59:08.56 ID:JXNBV6J2
25年秋季芝居の演目
三重の弱犬啖呵切の一幕。
愛知の大立ち回り岡っ引き登場の一幕。
千葉の小型の中型混じり逆切れの一幕。
群馬の安物染色秋雨色落の一幕。
最終幕は西の御大総なめ大見得で千秋楽柝が入る?
猿の町の人必死だね
857 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 20:19:16.02 ID:HAHrcQRL
全展開催中
858 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/16(土) 21:39:54.79 ID:sjwWBX4r
大阪の食い倒れって不味さの(味)事だって知ってましたか?
伝統ある全展の中で最悪の弁当の内容伝統ある弁当の不味さと
挨拶の長さ会員の信頼より弁当をどうにかしろよな
大阪支部の伝統だとか大阪支部の方が教えてくれましたが、
参加者の不満爆発、昼時あちこちで不満の声が聞こえました、
大阪支部役員の食の貧しさが露呈した全国展でした。
859 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/18(月) 03:11:38.13 ID:9FITtnPX
参考犬流血
860 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 09:49:12.28 ID:hMw6hyRc
山本
柿谷
岡村
本田
清武
861 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 10:05:44.50 ID:AyPTujeI
内閣総理大臣賞、犬もいいけどハンドリングも上手かったな
862 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/19(火) 11:31:46.24 ID:6wvAsaxX
>>855 大当たり
中部連合1席、関東連合1席、内閣総理大臣賞でお見事でした。
若い時に完成犬で全展を狙い続けるのが良いのか。
それともここ一番で成犬で仕上げて直近の連合展で勝負して全展を狙うのが良いか。
863 :
わんにゃん@名無しさん:2013/11/30(土) 21:20:26.30 ID:s52ITurc
茶番劇
864 :
わんにゃん@名無しさん:2013/12/22(日) 15:11:16.34 ID:QFHaHBcO
ここ一番で成犬で仕上げて直近の連合展で勝負して全展を狙い
代理ハンドラーを依頼する、のが良い。
865 :
わんにゃん@名無しさん:2013/12/23(月) 20:05:02.30 ID:OioM5o3L
羽生
栃木
横浜湖
茨城
兵庫
866 :
わんにゃん@名無しさん:2013/12/24(火) 09:16:47.30 ID:Z3BydAPe
代理ハンドラーに100
審査部に300
海外に1000で売り飛ばす
保守
868 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/05(水) 10:56:05.86 ID:WNQv5p+T
雨の三多摩展の恥知らず。
個体審査の最中に出陳犬ではない犬と会員がリング内に居た。
リング内の他のハンドラーに犬の場慣らしだとほざいていた。
当然ながら他のハンドラーやリング外の見学者は驚いていたが、
かなり癖のある会員なので皆さん黙って見ていた。
展覧会規則では審査中のリング内に入れるのは、
審査員、補助員、当クラスの出陳犬、当クラスのハンドラーと決まっている。
所属の役員までした会員なのに知らぬはず無い。
自称、優秀犬作出犬舎で賞暦多数の有名人なのだが、
大臣賞受賞者の大ベテランにも堂々と物申す御仁だからしょうがない。
場慣らしというと若犬だったの?
870 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/06(木) 13:52:13.07 ID:2eEpWKgU
メス若1
871 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/12(水) 10:16:58.31 ID:3YKi1G1E
埼玉支部展大荒。
小型オス若1の2審のまさに決定時。
番号札を引きちぎり猛烈の抗議。
1人増え、2人増え4人が罵詈雑言で入り乱れ、
補助審が割って入るも賭場の出入の様子。
この騒ぎで最後には1/3しか残らない有様。
抗議の人は有名人で、プロのハンドラー、犬屋、現役の・・・
小型メス若1の審査が始まっても大騒ぎ見ていられない。
抗議の犬はすでにそのクラスを超えていた犬だったが、
審査自体は若犬を選んだような審査だったように思えた。
棄権したらその場での個評は聞けないし答える必要も無い。
棄権して退場したらあらためて入場は出来ない。
事の重大さを考え担当審査員は会に上申書を提出して判断を仰ぐべき。
今回の小型は全てのクラスにおいて、
小型らしさが無く大きいように思えた。
性微感が無いように思えた。
872 :
わんにゃん@名無しさん:2014/03/31(月) 23:58:42.92 ID:8v0Dfjmi
日保はだいぶ前にやめたがまだそんなことやってんのか。久々に展覧会見に行こうかと思ったがやめるわ
ネグレクトされてる柴がいます。
大好きな柴だけに胸が締め付けられるように苦しい。
こっそり給餌や給水はしてますが散歩に連れ出すまではなかなか踏み切れなくて。
どうしたらいいのだろう・・・
875 :
わんにゃん@名無しさん:2014/08/02(土) 17:19:34.73 ID:M00AdLtj
会長はご存命ですか?
逝ってますわ。
・Д・)
878 :
わんにゃん@名無しさん:2014/11/28(金) 00:35:43.25 ID:q73xfz5J
亀井静香って…
ほしゅ
11
甲斐がほしいんだがなかなか近場でブリーダーがいない…
d