犬の散歩に行ったらageるスレ【その9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
前スレ
犬の散歩に行ったらageるスレ【その8】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1195702045/

関連スレ
犬と散歩スレ 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129506149/
犬の散歩しているとよくあること 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1163899668/

コテにトラウマのあるメンヘラ猿・荒らし・粘着はスルーでヨロ
2わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 22:07:31 ID:U1KM0++H
                __  __
             _/:::::  ::::\::::)
             /:::ヽ/    |:::::::ヽ
     __,,,,,,,,,,, しイ:::::\    ::::::::::ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::::::::Y::::::::::::    |●):|
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::●)>   ̄ ヽ
 !   : :::::::::::::::::|::::: \::/  ▼    ノ
 \   ::::ノ__V  \\___人__./⌒)
   と_) ) )  (y___y_y)   ̄ ̄  ̄ ̄
3わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 00:43:46 ID:+cl1pX9m
>>2
フレンチのパイドだね
可愛いね
我家はハニーパイドだよ
4わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 04:59:25 ID:egUBc0wy
>>1
5わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 19:30:05 ID:j2sL/zZP
1乙です。
ちょっと蒸し暑かったでしたが行ってきました。もう少し涼しいといいんだけど。
住宅街をいつもの様に散歩中、犬が後ろを振り向いた。何かを見ているみたいで、呼んでも動かない。
グルルルル〜と唸りだし、ワンワン吠えだした。見ても何もないけど、明らかに一点を見つめてる。
怖くなって、唸り吠えしてる犬を抱きかかえて帰った。なんなんだよ〜怖いよ。
6わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 19:42:10 ID:660RqK9m
うちの犬は蟻みて吠えてた‥。
7わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 19:56:29 ID:1NFm3Hv6
寒くなったり暑くなったり勘弁してくれ。
しかしずいぶんと日が落ちるのが早くなってきた気がする今日この頃。
8わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 23:20:43 ID:0Sl0gNKl
最近 めっきり涼しくなって 過ごしやすくなった 散歩も爽快
9わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 10:09:29 ID:W1+CnHJu
                .    |  ヽ  
 ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   ̄| ̄    ┌‐┴─.  ヽ  ┼┼
       |  │  |   人 .  ヽ│.ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─  
 (____  ヽ_丿 ノ  /  \.  /│ ┼││   三|三    /    d      
                    ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ..      
                   
                   
                   
             |
             |
            \|/
10わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 11:16:21 ID:DiF02nj1
小雨ですが行ってきま〜す
11わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 13:47:01 ID:wNo/wCmy
小雨のうちに大急ぎで行ってきた。
帰って身体拭いてご飯あげてやっと落ち着いたと思ったら晴れ間だよ。くっそー
12わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 14:11:59 ID:p0KrdocY
今ザーッと降ってきたよ@世田谷。
夜の散歩が機嫌良く出来るか気がかり。
13わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 15:57:56 ID:zsNQHRH6
近所の公園に集まるロングリード集団がいるのよ。
自分が飼っている犬と同じ犬種連れてる人が何人かいるので、
挨拶くらいはするんだけど、犬に興味ない人たちから見ると、
やっぱドキュン軍団に見られちゃうのかな。悪い人たちじゃ
ないんだけど、集団で犬が走り回ってるのみると怖いよね。
14わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 16:41:05 ID:p0KrdocY
俺は似たようなことしてます。
自分の犬は市街では猫などの誘惑が大きくて放せないのでロングリードで、
他のノーリード犬と遊ばせてる。
15わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 16:47:09 ID:ezSrKQtG
>>13
うちも広い公園やランではロングリードで散歩させる

誰もいない時は長くして走らせてあげた方が犬も喜ぶ
もちろん誰か来たり混雑時には短く調節していますよ

普段の散歩は一体型リードを使ってるけど子犬だから
出来ることかも‥成犬になれば首輪とリードが必要だ
ろうから一応は準備してる。裏革の赤いチェックの物
1613:2008/08/28(木) 17:15:50 ID:zsNQHRH6
実は自分も広い公園では、5mのリール型を使っているんだけど、人が見てる
時は、縮めている。その集団は、リボンみたいな、いかにも弱そうな繊維で
できている10m以上あるようなリードで、走り回っている犬は、そのリードを
風に靡かせて颯爽と走っているので、犬好きな人から見ればいい風景だけど、
一般的にはどうなのかな。ノーリードは、日本では常識的に禁止で仕方ない
けど、やりすぎてロングリードも規制されたらやだなって思っている。
17わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 18:07:51 ID:ezSrKQtG
私も5mのロングリード…しかも途中までリボンで途中
から細い組紐みたいになってるから愛犬に絡んで可愛そう

全リボンで8mのロングリードが欲しいけれどセレブと
称したその商品はゴールドめいていて御値段も高めで

買おうか迷っている‥ボーナス時期にはり込めば手が
届くのだけど今ある5mロングリードが健在なので愛用
してる。もっと早くにリボンのロングリードに出会いたかった
18わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 09:32:19 ID:PuCIdIeo
私見だけど軽いロングリードは人や犬の足に絡みやすくて危ないとおもう。
木綿の重いのか、少なくともそれと同じ幅の化繊のがいいと思う。
19わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 15:33:16 ID:PuCIdIeo
ゆうべはアメッシュでみたらもうほとんど降りそうになかったので、
いつもの布帽子をレインハットに、ジョギングシューズを革靴にしただけで出かけたら
後半降られた。最後の十分間は滅茶苦茶降られた。

自分もここで教わったんだけど、まだ知らない人のために
関東の真面目に犬を散歩させる飼い主の友、
東京アメッシュのアドレス書いときます。
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
20わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 19:25:35 ID:W/LbHMXL
一時間半行ってきた。

あまりにも長いロングリードは、使い方・場所次第ではノーリードと一緒だと思う。
すっごくたるませて、広い公園なんかで利用してる人いるけど、
あれってあんなにたるませていて、急に引き寄せなくてはいけない時とか
停止させないといけない状況になっても大丈夫なんですかね?
それと他に利用したくても、その光景を見て中に入りたくても
我慢してスルーしてる人もいるってことを知っておくべき。

以前、河川敷の公園でマラソンの人やサイクリングやウォーキングに犬の散歩と、
人気のある場所で、縄みたいなロングリードをたるませっぱなしで散歩させてるジジイがいたけど、
案の定後ろの人が避けたり、ぶつかりそうになったり大迷惑だった。
ぶつかりそうになった時に、ジジイは引き寄せられなかったから
あれじゃノーリードと一緒だと思った。
21わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 22:25:37 ID:obM7N8pS
20mのを使っているが開けた場所で人がいるときは無理だ。

前にもここか余所で書いたと思うが自分が>14に書いたようなことをするのは
緑道の行き止まりで動けるのはだいたい二方向に限られる。
昔のドットインパクトプリンターのヘッドと
それにつながったフレキシブルなプリント基板に似ている。
犬が印字ヘッドで基板がロングリード。
円を描いて走り回ったりしないんで、知り合いばかりである飼い主たちは
時々足を上げてリードをかわすだけ。
22わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 23:46:16 ID:JRAA+92/
秋の虫が鳴き続けるなか散歩してきました…

かなり涼しくてずっと外にいたい気がしました。
23わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 13:31:08 ID:z4HTPyXN
結局、広い公園で、ドックランみたいのがあればいいんだよね。
横浜に住んでいるが、大きな公園は沢山あるのだから、東京の
ようにドッグラン作ればいいのに。中田宏は犬嫌いなのかな。
24わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 18:25:16 ID:macqL/fQ
ドッグランも誰が運営・管理するだとかあるし、
やはりワンコ同士なので事故が起こることもあるので、
中々ドッグランも難しいよ。
25わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 01:59:38 ID:ZLrr7ZRG
最近涼しくなってきたのでうちの老犬も心なしか楽そう
猛暑を乗り切ったから頑張って長生きして欲しい
26わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 23:45:55 ID:kotjS2CL
天気予報(1日曇り)を信じて11時ころに散歩に行ってきたが
見る見る快晴に・・・

犬は途中でバテ気味でした
27わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 01:21:37 ID:+g5GETbJ
今日もまた夜の散歩で行きに雷が鳴り出し、
帰りには降られ走って帰りました。
28わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 19:30:44 ID:dBU6vCyD
中田市長は知らないけれど松沢知事は犬嫌いなんじゃない?
根っから陰湿な独裁者っぽい。
29わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 20:50:37 ID:CUrsQ+EP
中田市長は魚好きですよW
30わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 08:38:03 ID:ih6PsYHZ
あっついなー小型だと今からじゃやばいだろうか・・?@東京
31わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 15:22:19 ID:+Cq2wkiT
ドッグランを作って大っぴらに犬を放せるということになると遠方からも人が来て、
それはいいんだがドッグランでも無いと放せないような犬、
つまり飼い主の統制が効かない、
さらにしつけも社会化も行き届かない危険な犬が来るようになる。

普段からその公園を利用している飼い主で、
他の土地でのそういう事例を知っている人たちはランの設置を嫌いがちなんで
場所があるからといって簡単には出来ないと思う。

それに公園には今の公園を維持する為に必要な予算しかないんで
利用者でボランティアの会を組織することが必須事項になる。
32わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 22:25:58 ID:IySGPfY1
ちょっと前だけど行ってきた。
たまにすれ違う柴飼ってる人なんだけど、
リーダーウォークの練習しながら歩いているみたいで、
犬が前にでるたびにリードを引くのはいいんだけど、
見ていてちょっと乱暴だし、常に鬼のような顔で歩いてる。
しつけを楽しむというより、犬が前に出ること自体にすごくイライラしている感じで
みてるこっちも眉をひそめたくなるような感じ。
あれじゃいつまで経ってもワンコも言うこと聞かないよ。
見かけるようになってからかれこれ一年近く経ってると思うんだけどな…。
33わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 22:29:39 ID:qXIG63xN
ん!?リード引くのは駄目なんじゃない?

うちはリーダーウォークの練習したことないけど、
ワンコが私の方をちらちら確認して歩いてくれますよ。
34わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 01:03:32 ID:i227lmGA
>>32
その飼い主は散歩を楽しむというより散歩は躾の一環
だという考え方の人だよね…始終そんなだと面白くな
いだろうにね。私は散歩は愛犬とのコミュニュケーションの場で

一緒に楽しむものだと考えてるからストレスも発散で
きるし運動不足の解消にもなってて良いことづくめだわ
35わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 09:19:29 ID:YGi2pCv6
>>33
どうしたらそんな風に出来ますか?

うちも柴だけど、8ヵ月の頃からチョークを数ヶ月使い、
その後数ヶ月は半丸の細い革首輪だけど
いつでも使えるようにチョークチェーンを散歩袋に携帯し、
一歳半くらいからチョークチェーンは不要になり、
二歳も近い今はハーネスしか使わないで時々ツケとかゆっくりとか
言葉を掛けるくらいでJの字で歩けるようになったけど
一時は>32さんの見た人のような顔して歩いていたかも知れません。

とにかくチョーク使いだしてから格段にはかどったけど、
家族が散歩させる時には自分のしつけを全部無にしてさらに悪い癖を付ける
ような散歩の仕方をしてくれていたお陰でずいぶん時間が掛かりました。
うっかりチョークにしているのを忘れてぐいっと引いてキャーンと言わせたりしたこともあったし。
36わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 20:45:19 ID:i227lmGA
車にて‥お散歩〜助手席にちょこんと座る愛犬が超かわゆす♪


行き先は洋菓子屋さん夜だからできる裏技ですたよー
37わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 22:17:10 ID:teBzMetp
>>35
私は一人暮らしなので上下関係やリーダーが明確になっている
からだと思いますよ。
38わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 22:19:34 ID:1sqX8N/9
夜だからできる裏技って意味がワカラン
夜だろうが昼だろうが近場までだろうが犬を車に乗せるなら
犬用シートベルト使うかキャリーに入れるかした方がいい

つか犬を車で散歩させるんじゃなくて
犬を車に乗せて散歩と称しているのなら
それは散歩じゃなくてドライブと言うのでは
39わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 22:26:45 ID:3WIsb3ao
>>35
他の家族が散歩するとしつけたことが出来なくなってるってのわかるな
犬はバカではないから、自分の都合のいいようにふるまおうとするんですよね
そんでまたしつけなおし、そのうち人をみて行動するようになる、俺には従順、他の家族はなめてるみたいな
やっぱりみんなで統一した意識をもったほうがいいんでしょうな
40わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 03:06:04 ID:fwxuWHaV
>>38
助手席でシートベルト着用させたよ…だからお座りし
てたんだよw 夜のお散歩だよ(*^_^*)ドライブとも言う
4135:2008/09/04(木) 09:33:27 ID:hrqsEBCQ
あとさ、前に出られないように左側の塀や生垣ギリギリに沿って歩いたり、
それでも隙を見て前に出ようとする犬の鼻面に左脚ごしに右足の踵を炸裂させたりした。
一回命中したらあとは器用に避けるようになったけど、
出そうになると左の塀を右足で蹴って威嚇したり。

一応出来るようになってから、始終ツケをさせるのは
ストレスだからさせないと人から言われて
一時自由に歩いていい区間を大幅に増やしてみたけど、
そうするとツケ区間でも前に出る様になったりして。
42わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 09:58:50 ID:BLJlqc1a
うちの近所の散歩コースにも黒いレトリバー連れてるおじさんが
けっこう遠くまで聞こえるくらいの勢いで「バチコーン!」って頭叩いてた。
「主人の言うこと聞け!このバカ野郎!!」って怒鳴りながら・・。
感情丸出しでなんだかなぁ〜。
43わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 10:26:14 ID:52lffB/O
躾けももちろん大切だけど
飼い主さんもワンコも 散歩が楽しいものだといいね。
44わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 15:19:59 ID:N+mEJnxb
>>42
真剣に接してあげてるじゃないか
他人等に被害があってからじゃ遅い事もあるしな
45わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 16:46:27 ID:fwxuWHaV
雨が降る前に散歩に行ってきました@北陸
46わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 17:35:09 ID:ZxSml2hT
降る前に、と思ったけど、ちょっと降られちゃった@京都
47わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 21:32:11 ID:fwxuWHaV
>>41
虐待はかえって逆効果じゃあるまいか?
48わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 18:02:20 ID:wfUNM9RU
暑くはないけど 凄い湿度で 嫌な天気@愛知
49わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 19:14:48 ID:m10s6Pwy
誰にも会わずに散歩を終えることが珍しくない田舎なのに、
今日は散歩中のわんこと3組も逢えた。
うちの柴子は最近犬も人も好きになってきて、毎回200mくらい手前から
伏せて待ち伏せ。
それぞれ鼻嗅ぎ挨拶させてもらってご機嫌だった。
50わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 01:50:00 ID:qU94leUk
51わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 09:37:49 ID:PmwAg99r
>>50
綺麗な海ですね〜
りゅうちゃんは泳ぎも上手なんですね
羨ましいです
52わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 01:16:28 ID:0dUnvB+L
休日前に天気予報を知るのに tenki.jp を使っていたけど、
最近リニューアルして見にくくなった。

「みんなの気持ち」とか「注目度」とかなんの役に立つんだ。
53わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 08:48:54 ID:F2RRmOpM
>>52
折れも最初はとまどったけど、一ページに情報がまとめられて、整理されて使いやすくなった。
最高気温、最低気温が明記されるようになったし。
54わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 09:46:37 ID:ogoLlKaL
俺は週間予報をよく見てたのさ。
それが下の方にいっちまった。

雨雲の動きってアメッシュと同じ雨滴レーダー情報なのかな。
55わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 11:46:19 ID:Lm9XNsM8
皆さんの犬は散歩中楽しいとクハッとか息をもらすような声を出しません?
何がうれしいのかわからないが、やや下向き加減に歩きながら
クハッとかクヘッとか言っている。
いかにも悦に入っているという感じ。
56わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 21:55:20 ID:gC1UcYl3
うちの子は歩きながら嬉し興奮しすぎてクシャミになる
57わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 23:53:34 ID:ZwtYxgks
ひきつけみたいのは「逆くしゃみ」といって発作。 興奮すると起こるみたい。
>>55の感じではそうではないみたいなので安心です。

うちの犬は時々散歩に出ると「逆くしゃみ」します。

http://pet.goo.ne.jp/contents/cn_328.html

参考まで
58わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 23:58:23 ID:v5M4MxZl
ひっくひっくとか言ってると思ったら突然げぼっと…

吐く前によくする行為なのかな?逆くしゃみまた違う??
59わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 01:09:20 ID:Fcgoxko2
>>58
逆くしゃみは人間が豚の真似して鼻をブゴゥッブゴゥッって鳴らすっていうか。
うちはそんな感じだな。吐くときは、ゴボォゥコボォゥ…かな。
60わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 01:38:37 ID:nfocZaZo
うちのコ時々なる。逆くしゃみって言うんだ。
「フゲェーフゲェー」って鳴きながら固まってる。
犬の頭の後ろから手を持ってって鼻をしばらく抑えてると止まる。
獣医さんに教えて貰った。チワワに多いらしい。
6156:2008/09/11(木) 01:57:04 ID:EUzWAlV6
いや、嬉しくて興奮ぎみの時
普通のクシャミをするって話・・
クシュンッ>◇<!って
ちょっと鼻水がでて鼻水ぺろっとして
でそのあと後ろ足をガガガガッって蹴ったりするのが一連の動作w
62わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 19:19:05 ID:QHop8dTt
>>59
顔を近付けると…ぶぅぶぅ鼻息を立てる時はあるなぁ

チワワ連れのおばちゃんに「怒らないでよ」って言わ
れて…「違うんですよ。鼻息が荒いんです。スミマセン」
って謝ったことがあった。めったに人吠えたりしない


仕事から帰ったら近所の子供3人ぐらいに犬の散歩を
せがまれて行ってきました。かなりキツかったです!
63わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 06:54:01 ID:blqMjpWM
自転車で小型犬乗せて少し離れた公園行ってきました。
昨日は犬沢山いたのに今日はじーちゃんばーちゃんたちが
朝の体操をしていただけだった。
なので公園一周歩いてまた自転車で帰ってきた。
蒸し暑くて雨が少し降ってきてました@東京
64わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 10:32:07 ID:bxEsrarH
>>55
水飲ませた直後とかで上がってきただけじゃないの?
嘔吐の一歩手前
65わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 19:25:11 ID:VKZN90D3
今日は涼しかったなぁ〜
夜、虫の鳴く声もセミから秋の虫達へ…
暗くなるのも早くなったけど、ワンコ達には
過ごしやすい季節になったよ。
@東京
66わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 21:37:55 ID:tDOnwAHj
今日は曇っていて散歩には良い天気でしたね。
犬も途中でバテることなく歩いていました。

これからしばらくは快適に散歩できるかな?
67わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 21:47:45 ID:UwzuqaKv
今日は涼しくて楽だった。
10月末ぐらいまでが一番いい季節だね。
68わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 23:58:03 ID:H82f+NC3
>>67
11月以降は犬は平気だけど、人間が寒いよねw
69わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 09:06:32 ID:MoIsg0TG
今朝は雨だったな。
散歩コースの土手も連休中に草刈されてて涼しくてよかった。
70わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 07:01:25 ID:vlv1xhKu
行ってきた。どんどん涼しくなってきたね。
71わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 09:40:54 ID:2AJmdN+j
今朝は涼しくて犬もご機嫌だった。
72わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 17:58:46 ID:9sY3UadF
行ってきた。

とある家の前に猫ちゃんが繋がれていた。
猫大好きーなうちの犬が遊んでもらおうと近寄るも、当然のごとく猫ちゃんはシャーッッ!!と威嚇してきた。

さっさと立ち去ろうとするも「もうちょっと」って感じで動かないうちの犬。
で、ちょっと立ち止まったその瞬間、物陰から猫2がうちの犬に躍りかかってきた。

繰り出される四肢による猫パンチ。
「ぎゃおん!!ぎゃおんっ!!!」と悲鳴を上げながら尻尾を巻いてくるくると逃げるうちの犬。

うちの犬の惨敗でした。
幸い柴の毛の濃さが奏して怪我は全くしてない様子。

猫2は見たところ4kgもなさそうな小ぶりな仔だったのに、猫ってつえーのね。
つか14kgもあるデカ柴なのにうちの犬弱すぎw
(弱すぎだから猫ちゃんに危害を加えなくってよかったんだけどね)
7372:2008/09/18(木) 08:19:27 ID:fEIQ+mLv
行ってきた。

トラウマを残させないようにすべく、昨日の猫のいるルートで。
猫はまた繋がれてそこにいたが、うちの犬は近寄るどころか大きく迂回&早足で通り過ぎたw
74わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 08:34:09 ID:d9Zv2Goa
>73 ワロタ
うちのも犬友の家の飼い猫に襲われて以来、そこの家に近付かなくなった。
その家のある、路地に入る事さえ拒否するw
75わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 08:57:52 ID:Qi4YjWRp
うちのは猫から怖い目にあったことないから
猫を見かけると張り切る。
猫の位置が飼い主の進行方向と直角方向だと
ガン見しながらおとなしく歩み去るけど、
同方向でしかも猫が逃げたりするとグイグイ引っ張って追おうとする。

脱走中に猫爪らしい切り傷を顔に受けていたことが2-3度ある。
76わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 10:01:39 ID:GCJijhbs
野良猫は爪で目を狙うし、ノミやダニかいるから近づけてはいけないって
エサやりおばさんが言ってた。
77わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 13:47:03 ID:1KYNi65+
うちの7kgの柴子は庭に侵入したでかい野良猫を追いかけ回して木の上まで追いつめて、
唸って下から威嚇し続けた。
猫が繰り出した顔を狙った決死のジャンピング猫パンチをひらりとよけて、犬パンチwで
組み伏せ、そのまま首筋をくわえて振り回しそうになったので慌ててでブレイク。
動きが早すぎて手が出せなかったけど、猫は目を狙うしやられてしまう犬が多いと聞いていたから、
しばらく飼い主の方が震えていました・・・

猫ネットワークで広まったのか、その後うちに猫が侵入してくることはなくなった。
なわばりの中だと犬は強いね。>>72さんの柴ちゃんはきっとなわばり外だったから
力が出せなかったんだよ。
78わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 21:16:11 ID:iIvnfyr5
行ってきた。
台風の影響か風が強くて涼しかった。
79わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 00:04:16 ID:YCmQmjha
雨が一休みしているので行ってきた。
最近、蚊にくわれる。 夏はそうでもなかったのに・・・

台風、ご用心! 今はなんとか@関東
80わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 11:54:10 ID:NWTE++X9
雨の中行ってきた。
まだ風は大した事はないけど、雨は本降りになってきたよ。@関西
81わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 21:46:48 ID:3BsTxQy8
行ってきた。
風はあるけど少々湿気があってそこまで涼しくなかった。@大阪
82わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 21:56:58 ID:CMfkJuyY
早く帰って、降らないうちに帰ってきた。
83わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 23:37:29 ID:n8fsIUzv
行ってきた。雨も風もそんなでもなかった@静岡
ただ、なぜか増水した川の斜面のほうに行きたがったので
引きずるのに苦労した。普段あっちのほう行かないのになあ。
84わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 21:09:44 ID:3IDy7PIT
行ってきた。
外は風が涼しくて気持ちよかった。@大阪
85わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 01:08:03 ID:NGuEJGJV
関東も雨があがって涼しかった。
86わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 12:41:20 ID:TPW+oMB8
昨夜から大雨だ

夕方になったら止まないかな〜
87わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 18:27:40 ID:DTS4l3ff
いきなりの雷雨だったけど止んだので行ってきた
雲の切れ間もあったからもう降らないかな?
88わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 18:36:48 ID:HeEryXnA
>>87
いつ降り出すかわからないよ。
雲が高く降りそうにないから自転車で買い物に行ったら帰りは雨。
さらに今は雷鳴って土砂降り。 @埼玉南部
わが駄犬は雷の音聞いて部屋の隅で謹慎状態。
89わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 19:51:01 ID:PgoqrI/e
天気が良くて散歩日和、ワンちゃんも尻尾フリフリ歩いてるよ(^○^)
@北東北
90わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 21:21:12 ID:YrHtrnN3
>>89
雨の中散歩して、びちゃびちゃの濡れモップになって帰ってきました@南東北
夏にたくさん水泳させたら、雨を気にしない犬になってしまった。
91わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 21:50:16 ID:SM6UqBDQ
私は犬が好きです。
私は愛犬家が大嫌いです。

犬が糞をした。
シャベルを出し、土を掘って埋める。
糞と土で汚れたシャベルを歩道のフェンスでなすってふき取る。
何事もなく立ち去る愛犬家。

ノーリード禁止の公園、ノーリードの人に注意したら逆切れされて脅された。
92わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 09:50:18 ID:cfiMSyKY
昨日は9時過ぎに出たら降ってなかったので行ってきた。
うちの犬は地面が濡れていると「おまえはシャーロック・ホームズか」
というほど念入りに地面を嗅いでちっとも道がはかどらない。
犬の好きなように歩かせて時間はいつも通り、距離は半分で戻ってきた。

今朝は5:30に起きて雨が止まないか待っていたが結局行かなかったのでsage
93わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 11:42:49 ID:U7JhbVps
>>91
それは愛犬家どうこうよりも個人のモラルとかマナー
の問題かと…そういう変な人達ばかりだと思わないで
ほしい!!愛犬家にもマナーのある心が温かい人もい
るんだよ。犬を通して人と触れ合うこともあるんだよ

もっと視野を拡げてみては?それから…犬の散歩して
ないならsageようね。スレタイの意味を理解してからきてね
94わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 19:06:41 ID:CFkSoT6J
行ってきた。日中は暑かったけど涼しくなってよかった。@関西

95@九州/大分:2008/09/22(月) 19:56:04 ID:EwDvWfTu
今、帰って来た。
かなり涼しくなってきたからか、
何処までも歩きたがって困る。
沢山歩く分、食欲も旺盛だ。

途中、飛び掛かろうとしてきた犬の飼い主に
何故か紐をしっかり持つ様に注意されて
イラッときたが大人対応で無視。
こっちの犬はスルーしたのになんで
注意されにゃならんのだよ・・・(怒)
96わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 20:41:07 ID:HXT7LYC5
>>93
それ、あっちこっちにコピペしている房だから…
97わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 02:07:04 ID:prjD9vPy
行ってきた。夜は寒いくらいだった。 @関東
98わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 06:31:03 ID:t15P3eow
休みなので早朝散歩してきた。肌寒かった。@関西
99わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 08:09:22 ID:3M776XgN
最近できた近所の里山公園。
低い山の頂上が広場になっていて、そこに続く道が林の中の緩い坂道で景色もいいし、
うちの犬のお気に入りの散歩コース。
でも、犬の糞がorz  今朝も道や広場に点々と・・・
はじめの頃は、ゴム手袋持参で気づいたら拾ってた。でも最近散歩する犬が増えたのか、
大量に放置されていてとても拾いきれないし、いちいち拾ってたらうちの犬の散歩に
ならない。犬連れの自分でさえ目を背けたくなる光景。犬を飼っていない
お散歩している人から見たらさぞ、不快だろうと思う。このままじゃ、あの公園、
犬は禁止になっちゃうよ。犬飼いとして肩身狭いです。

100わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 08:12:28 ID:3M776XgN
>>99
なんかスレチっぽい。
ごめんなさい。
101わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 11:43:02 ID:4sWEBKpr
場所どういうところですか?
そんなにマナーが悪いというと、
近くに新興住宅地でもあるのかな。
102わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:01:50 ID:E2SBnZlk
>>99
毎日犬の糞やゴミ拾って歩いてたら宝くじ当たったよ!
そのお金で新車買ったよ。
本当は公衆便所の掃除もしたいところだけど、
そこまで犬を待たせられないからあきらめてる。
103わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 17:50:26 ID:sfY3bvMk
今日はちょっと遠くの大きな公園まで車で行って歩いてきた。
104わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 21:29:48 ID:3M776XgN
>>101
ドキッ、ピタリ! 
そうです。新興住宅地のまん前の里山公園です。(うちもその住宅地の一軒)
住宅街の道は、比較的きれいで、糞放置もあまり見ません。(人目があるからか?)
でも、その公園は朝晩散歩の人が行くくらいであまり人気(ひとけ)がなく、
誰も見ていないから、他の人も片付けないから、って感じで放置してるのかなあ。

>>102
見返りを求めずに、地味でもがんばってたらいいことあるんですね。
自分まだまだっす。明日からまた拾います(全部は無理だけど)
105わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 23:44:24 ID:J60msL3+
>>99
わかります。
私の散歩道にも放置うんp多すぎます
私は貴方程 出来た人間では無いので ヨソの犬のうんp拾えません(ごめんね)
うんp見つけるたび 嫌な気分です 愛犬家全員が 同じだと思われてしまいますよね

うんpで愛犬の健康状態分かるのに 放置するとは けしからん!
106わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 21:17:15 ID:RlMRf3Bs
小雨のなか夜の散歩に行ってきた@北陸

最初はあまり降っておらず安心してたら土砂降りに
そそくさ切り上げ5分で帰宅…愛犬はシッコのみした
107わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 10:34:33 ID:PH9zpI8K
行ってきた。

念願のオサレ長靴をゲットしたので、
どしゃ降りでもへっちゃらだーい♪と意気揚々と出掛けたが、
3分も歩くと小降りに、そしてすぐに雨はやんじゃった。

犬は雨が止んで嬉しそうだったけど、晴れ女はこういうときはツマらん。
108わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 16:38:49 ID:BDeMrdDn
こないだ雨上がりにうちの短足中型犬と近所を散歩してたときの話。
散歩が中盤にさしかかった頃、犬がふと立ち止まったので
何の気なしにしゃがんで目線を犬の高さに合わせたら、ナナナント!
四肢と腹部から顎にかけて、まるで何かの返り血を浴びたかのように
真っ赤なしぶきが広がってるじゃないですか!
見たところ犬にケガも見当たらないし、周囲見回しても
原因になりそうなものも見当たらない…

とりあえず急いで帰宅して犬の体を拭いてみると、やはり本人(犬)に
ケガはない。
それにどうも血では無さげで、かといってペンキの類いでも無さそう。
しいて言えば、チョークの粉を水に溶いたような色。

これっていったい…?
近所には赤い舗装の遊歩道があって、おそらくはそこで踏んだんだろうけど
誰かのイタズラだろうか?
109わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 22:00:29 ID:Ruh5M9OM
行ってきた。
昼過ぎまで降ってた雨のおかげか涼しかった。@関西
明日から気温下がるみたいだね。
110わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 01:13:57 ID:Oe6tQZSX
もうちょっと前だけど行ってきた。
道端で携帯で話してるおじさんが「インディージョーンズみたいな帽子を買ったんだ。なんて名前の帽子だったかな〜。」と
話してたもんで、帽子の名前が気になって、帰ってきて調べた。
111わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 08:14:01 ID:lZNrzEVR
>>110
テンガロンハット?

1時間ほど前に行ってきた。
今朝は寒かった@京都
犬はまだ夏毛全開なので寒いだろうなと思ったけど案外平気みたい。犬、強いなー。
112わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 09:34:13 ID:Oe6tQZSX
>>111
110です。スポーティーソフトって帽子だった。

さっき行ってきた。
犬猿の仲だった近所の犬が、ガンで亡くなったのを知った。
まだうちの犬の半分の歳だったのに…
113わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 14:29:24 ID:7yHFMbbI
犬猿の仲とはいえいなくなると辛いねー。
114わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 20:46:33 ID:Oe6tQZSX
うちの老犬が元気なのはケンカする相手がいるからだと勝手に思ってたんだけど…
張り合う相手がいなくなって寂しいかぎりだ…
自分ばかりスレ消費してたらいかんので、この辺で。
115わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 21:44:56 ID:87PXyofP
行ってきた
肌寒いぐらいだった@大阪

いよいよ秋になってきたかな
116わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 18:21:18 ID:KuGaj/9d
もう長袖じゃないと寒いね@東京
今日はいい時間に散歩に行けたので、色々な犬とご挨拶。良い日だった。
117わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 18:48:14 ID:O//nQUlA
うちは丁度散歩の人達が集まる時間に小雨が…@東京
118わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 20:08:10 ID:ZyZAfhp9
小雨が降ってきたのと買物が遅くなってしまったのとで
夕方の散歩ナシになってしまった。ごめん。
朝たっぷり散歩したし、しんちゃんとも存分に遊べたからいいよね?
119わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 06:26:09 ID:d2Ob7vdr
行ってきた。

昨日よりは暖かだった。
でも、結構どしゃ降りだったから誰とも会わず犬はちょっとしょんぼり。
120わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 12:07:41 ID:gB0RYDTI
今日は肌寒かった
そろそろ 散歩の時は洋服着せようかな@愛知
121わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 14:38:31 ID:NapK14xh
レインコート着せて、小一時間行ってきました@千葉
122わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 18:52:35 ID:YesATYry
小雨の中、大型3頭と行ってきたとこ。
ウンチ袋(スーパーの巻いてある薄い袋)が破けてて、指と爪にウンチが…
タオルがないのでジーンズになすりつけ、すっ飛んで帰ってきたw
123わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 20:19:15 ID:4OLCZb07
>>122
ぺろり。
124わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 09:20:51 ID:pYunIW+m
旦那に途中まで車に乗せてもらい散歩させてきた@北陸

一体型リードで散歩させてたら首抜けしてしまい追い
掛け回すはめに…途中で小学生の男の子に飛び付くわ
捕まえようとして足を挫くわで朝から散々で素早しっ
こくて捕まえるのに15分かかって男の子に謝ったりで
冷や冷やさせられたが‥やっと捕まえて歩いてたら車
が通り危機一髪!!そろそろカラー&リードに替えな
きゃと反省させられた一件ですた。無事に帰れて一安心
125わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 19:24:11 ID:5PP2AKTT
いつもの散歩道の途中にあるポストに一人で手紙入れに行ってきた
ワンコと一緒だと もっともっと遠くまで散歩行くのに 一人だと すごく淋しくつまらなかった
スレチでゴメン
126わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 00:02:54 ID:svPMWIbS
いやそれわかるよ。
同じ道でも犬と歩くと楽しさが違う。
オレは前飼ってた犬が死んじゃって、1年ちょっと間置いて
犬飼いはじめたんだけど、そいつを引き取ってきて始めて散歩行ったとき、
ちょっと離れたとこで尻尾振りながら歩いてる犬のケツ見て
ああ・・・コレってこんな幸せで楽しいもんだったんだって思ったもん。
なんでもない日常でも、犬と歩けることの幸せって結構デカイ。
127わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 00:37:41 ID:dNrihZUH
わんこ死ぬほど嬉しそうに歩くもんなあ
るんたったるんたったるんっ♪って
128わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 06:39:43 ID:MY84Lv20
久しぶりに早朝散歩してきた
ちょっと肌寒いけど清々しくて気持ちよかった@大阪
129わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 07:10:37 ID:zRuEia9e
ワンと一緒に歩くと足、というか身体が軽くなる
130わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 09:05:40 ID:kUhN2YF2
>>122
裾を使ったよね。
131わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 17:18:53 ID:ZE8PcHso
>>127
>るんたったるんたったるん♪

あははwW…ほんとそんな感じだよね(*^_^*)
散歩って言葉だけで反応し尻尾ふってるし
132わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 02:53:03 ID:8t1DZ3P9
>>130
えっと…ひざ小僧で拭いたけど、お風呂で手洗い後に洗濯機だからいいやね?
133わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 16:20:11 ID:WP58mvLi
生の●●ちを触った手をジーンズで拭ったの?
134わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 01:37:01 ID:lU6tJ3E8
>>133
そーらよ、お気に入りのジーンズ…
誰のせいでもないけど、しょんぼりしたよ。
初めてのことじゃないから、びっくりはしないけどさ。
皆はティッシュやタオル毎回持ち歩くの?
135わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 05:44:14 ID:uXLD9jd1
俺だったら拭くものを持ってなければ
(落とせる分は予備の袋などで落としてから) その辺の草葉や
舗装道路なんかに擦り付けちゃうよ。

俺は散歩袋にポケットティッシュ入っているけど、
犬の顔や時にはおもちゃを拭くための小さい布きれ持っている人結構いるね。
136わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 09:35:21 ID:Y8IHrlII
週末恒例の朝散歩〜
137わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 10:31:20 ID:42b/6ALx
>>122

うちも今は同じ袋で拾ってるんだけど、レジ袋が有料になって1番に頭に浮かんだのが今後拾うのに困るなぁ…だった。
最近は巻いてあるのを少し多めに頂いてる。
138わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 12:21:52 ID:mUX7QUt8
>>137
うちでは最初それを使っていたけど薄いから臭いをよく通すのと
弱いのとでコンビニでくれる一番小さいのかその次くらいのサイズのを
今は使ってる。
139わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 13:09:11 ID:FKKSDKvf
オレは100均の黒い袋とエンボス加工された巻いてないトイレットペーパー。
普通のトレペよりもサイズが大きくて、家のトイレに流して処理できて便利。

140わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 14:09:36 ID:42b/6ALx
>>138

そっか!まだコンビニがあったね!
でもスーパーのほうが近いから頻繁には行かないんだよなぁ…。
141わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 14:24:06 ID:xy1VYoUZ
ホムセンなんかで白とか黒とかの小さいビニール袋売ってるよ。
1枚たったの1円くらいだし。
気兼ねしながらいつ破れるかわからないスーパーの透明ビニール買ったり、
コンビニ通うより手軽でいい。
142わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 15:56:29 ID:3QXV37KK
薄いのに厚いのを重ねたらどいだろう。
中の薄いのを毎回交換。

私はタオル・流せるティッシュ・アルコールティッシュ等、色々持ちすぎ?w
143わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 17:42:09 ID:Ro7YXps9
スーパーのを意味もなく大目に貰うなんていかんよ。
>>141みたいに自分で買いなされ。安いんだから。

>>140
わざわざコンビニでスーパーより高い買い物をして袋貰うより全然安く済むよ。
144わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 18:18:21 ID:iSdtQ2Tf
エンボス加工紙袋の上にビニール装備のポイ太くんは使いやすいよ。
ンコが入った紙袋はトイレに流せるし、かさ張らないし、取り出しやすい。
100枚入りでセールだと800円ほど。おすすめ。
145わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 20:30:01 ID:vvtwdCZW
我が家もポイ太くんを使ってます。
使いやすいですよ。
146わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 21:56:20 ID:JUZdoSlk
雨降った後の道の水たまりで指をすすいだことが何回かある。
うん○はちょっとさわっただけで良く付くんだよね。
うっかいこすると良く伸びる。
こそげ取っても落ちない。
147わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 23:47:29 ID:2nl3YGno
パピコの時はポイ太くんでOKだったのですが今は2‐3回うんpをするようなり
ビニール袋にトイレットペーパーを入れて持って行きます
ポイ太くんは何回分のうんpが回収できますか?

それとも うちの子が軟便過ぎるから使いにくくなっちゃつたのかなぁ…
148わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 23:58:31 ID:iuNYanKJ
スーパーの袋盗んだり水溜りで指すすいだり貧乏くさい飼い主ばっかりだねw
ポイ太くん使いなよ。
大型犬だって馬糞並には出さないでしょ?
スーパーで必要以上に袋持って帰るのは窃盗だよ。
149わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 00:08:51 ID:wxhSL+rG
>>147
144です。
紙袋とビニールがワンセットになっているので通常は一回につき一袋の使い方だと思います。
ただ、トイレットペーパーを持っていくならビニールに3回分ぐらい収納できますよ(小型犬の場合)
150わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 01:09:49 ID:XOH/KSGE
>>134
お気の毒様・・Orz

うちの犬は小型犬だから”うん●バック”だけしか持って行かないよ
長旅とかは一応タオルを何枚か入れて他の物と一緒にバックに入れてもってく
151わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 09:05:48 ID:5vzq5ASE
スーパーのタダでもらえる袋と100枚入り800円との間には、普通の
手提げポリ袋(100枚入り200円前後)とティッシュという選択肢もある。
一散歩で複数回使うならこっちの方がいい。
152わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 10:15:44 ID:g0A31wUd
散歩する時、小型犬のキャリーバッグ並の籠を持ってる。
そこにはオシッコした時のかけ水が入ったペットボトル、
自分の水、ウェットティシュ、ビニ袋沢山、オヤツ(キュウリ)
等と何やかや入ってるから大荷物。
犬は小型犬。

今日も秋晴れだった@東京
153わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 11:09:56 ID:NM3rUb78
>>151
そうだよね。
でもティッシュは溶けずにトイレに詰まるからトイレットペーパーにしなさいね。
154わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 11:57:20 ID:YU01xhju
>>153
水に流せるティッシュって売ってるよ。
151が何使ってるのか知らんけど、うちは車や散歩や出かける時に
何かあったときのためにウンコ袋とは別に必ず持ち歩いてる。
ウンコ袋はうちもポイ太使ってる。
市販の小さいポリ袋は家のゴミ用に買ってるから、最初はそれをウンコ用としても
使ってたけど、臭いが漏れるからポイ太にした。
やっぱり紙ごと捨てられるし、あれいいね。
155わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 12:40:58 ID:a+kF7XRF
うちは100枚入り\120の白ポリ袋に、くみ取りトイレなんかにあるような四角いちり紙。←流せる
トイレットペーパー毎回ぐるぐる巻いて持ってくのが面倒だから。
最近はあんまり売ってない上、計算するとティッシュより割高だけど便利だからしょうがない。
156わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 18:28:47 ID:5vzq5ASE
151だが
うちは普通に(?)トイレットペーパー。
大きめのヒップバッグに、トイレットペーパー丸ごと1つと給水用の小皿、
500mlペットボトル、手提げポリ袋。
↑これが標準装備です。
157わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 18:34:56 ID:isqCaEwv
>>147
上でも書いたが、巻いてないトレペオススメ。
158わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 18:46:26 ID:DG4m12sp
>>156
汲み取り式トイレなの?
うんこはそれとも生ごみで出すの?
159わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 21:02:49 ID:zn0oqPzp
ちり紙は●がしみ通るよ。
折れはもっぱらスーパーの袋に手を突っ込んで駄犬の尻から直接うける。
量も少ないのでこれが一番楽。
160わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 22:40:41 ID:0i/+qf2S
>>159
なるほど…
明日 早速 ビニール袋での直受け 挑戦してみよう!!!
温かそうだね…
161わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 22:58:35 ID:DEQ/Kt2W
冬場、つい●で暖を取ってしまったことが有るwww…orz
162わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 23:51:02 ID:a+kF7XRF
>>159
ぶしゅーっと下痢便が飛び出したり、大小同時に出てきたことはありませんか?
163わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 01:54:06 ID:MQX3/fG2
「量も少ない...」の「も」の意味が分かんないよね?
164わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 12:35:52 ID:0WDHhESg
散歩標準装備(肩掛けバッグ)

ポイ太くん3枚
ビニール袋5〜6枚
活性炭入りうんち用巾着袋(マナーポーチ)
水300ml
携帯ウェットティッシュ または普通のティッシュ1パック
トイレシーツ・レギュラー1枚
ロングリード
おやつ少量
小銭2000円ほど
デジカメ

これだけ持っても携帯は持っていかないw

ポイ太くんはあらかじめ広げて準備しとかないと開きにくいので
トイレ用四角いちり紙とビニール袋に変更しようかなと思うことがある。
165わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 14:01:35 ID:y84ZZCXK
>>162
今まではありません。
>>163
小型駄犬体重8kgほどなので手のひらで十分受けることができる量である。
の意味。

その前は地面に落ちたのを箸はしでつまんでいた。
草株の真ん中とか箸でとりにくい場所をわざわざ選んで●するように見える。
田んぼ道でも人が踏んだ場所を選んで●する。
166わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 14:18:15 ID:G/EGOiQc
自分の散歩装備。

ベルトパウチに :
手のひらほどの小さい袋 (ザックカバーの袋だと思う) にコンビニ袋数枚と切った新聞紙数枚
●収納済みのコンビニ袋を入れる少し厚手の同様な袋
ポケットティッシュ
ロングリードを柵などにつなぐためのカラビナモドキ
6時半に真っ暗になる季節には明るいライトとペットブリンカー (ほとんど使わない)
蚊の多い季節には乾電池式携帯蚊取り
予備の褒美を入れたミント容器
リングキャッチ (軽便胴輪用)
ボール

パウチを付ける革ベルトに
カラビナもどき (手を空けたいときリードを繋ぐ 脱いだ帽子を掛ける時も)
チョークバッグ式の褒美入れ
以上どちらもベルトの二箇所に巻いたヘアゴムでずれたり落ちたりしないよう固定する

昼間はポケットにデジカメ
夕方の散歩では20mロングリードを巻いたものをたすき掛け
大公園に行くなど自転車で遠出するときは
水を汲んでのませる容器

>>165
うちの犬も8kgだけど、ぐるぐる回ったりせずいきなりしゃがむので
受けるなら袋を手にはめておくか、せめて手に持っていないと到底無理。
167わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 01:13:20 ID:n/T3ruxl
>ベルトパウチ

ポーチだよね?
パウチっつーたらラミネート加工のことじゃ…
168わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 07:52:17 ID:Tz8h3CVq
ちがうよ。ポーチとパウチは元の英単語はいっしょ。(pouch)
パウチの方が原音に近いがポーチと書く方が先に普及している。
パウチと書くのは何故かミリタリー系に限られている。
169わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 08:49:12 ID:fZUEbJKW
もとい、パウチと書くのは食品関係とミリタリー関係に限られ、
アパレル関係ではポーチと書く。
170わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 12:24:03 ID:b8m2cnaO
公園の中入って散歩って、飼い主さんどんな心境なんだろ。
遊具があって一部芝生、そこで犬同士じゃれあって遊んでとても和やかではあるが。
みんなでやればこわくないって心理なのかな。
自分のうちの犬も入りたがるけど、リード引っ張ってさっさと公園を過ぎるように
している。
171わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 13:20:30 ID:VU4mAHZP
>>166
うぜーよ、スレチなうえに長文で自分の持ち物を全部披露しなくていいから
172わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 14:04:06 ID:ymiXQ+SO
近所の公園は子供が遊んでる時間帯に犬の散歩してるひとはほとんどいない
子供が帰宅した後になると犬がぞろぞろとやってくる。

最近は遊具が次々と撤去されたうえ野良猫の糞尿で不衛生だという理由で砂場もつぶされて
公園といえど更地状態になってて子供はかわいそうだな
173わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 14:14:53 ID:MElXOA+Q
うっかり子供に怪我でもさせたら何言われるかわかんないのに
わざわざ公園行くなんて物好きだよなあ。
174わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 14:33:48 ID:fZUEbJKW
>>172
低年齢の子のために砂場ぐらいあるべきだろうが
遊具なんかいらないよ、子供の創造性のためには。
175わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 14:36:35 ID:fZUEbJKW



あのー、公園と言ってもピンキリで、
遊具があって日中いつでも子供がワラワラいる公園もあれば
そうでない公園もあるんだけど。>>170>>173
176わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 17:01:50 ID:esZ/4fhR
マンションとか団地の公園は小さいし子供がわらわら
いるだろうけど郊外住宅は大きな公園が多いのにねw

大きな公園では散歩させてる犬もよく見掛けるし誰も
いない時にロングリードで走らせたりするよ。たまに
177わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 20:11:58 ID:+XX8WtWe
遊具のある子供の遊び場になってる公園には立ち入らない。
広い芝生などは特に犬禁止になってない限り自由に歩き回る。
ロングリード禁止の広場あるね。
178わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 20:36:59 ID:jp+ryJMo
>>177
住宅地に住む犬にとって貴重な地面なんだから
遊具があろうが無かろうが立ち入るよ。

朝夕の散歩の時間にそこで子供らと出会うことは全くと言っていいほど無い。
その代わり公園によっては夕方に高校生が屯っていたり
朝には彼らの捨てていったゴミが散乱していたりする。

砂場には禁札があってもなくても立ち入らない。
179わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 22:01:10 ID:sILNdIO1
基本的に飼い犬は人に危害を加えないでしょ?と思いたい。
警戒心が強い子は、怪しげな人や子供がわーと来たら
吠えちゃうだろうけどね。
それを勘違いして犬は怖いと思われるのは辛いなぁ・・・
180わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 22:56:01 ID:w2Q5BGPL
夕方車で30分ほどの場所にある河川敷の公園に行ってきた。
公園っていっても、子供の遊具はシャングルジムとミニ滑り台程度で小さなくくりで区分けしてあって
あとは河沿いが散歩コースになってて、その道以外は全部ちゃんと刈り込まれて手入れされた芝生。
休憩テーブルとイスも各所にあって、みんな楽しく散歩したり、ジョギングしたり
サイクリングしたりしてるよ、広いから。
明日はどこ連れてってやろうかなw
181わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 23:06:21 ID:w2Q5BGPL
思い出した。その公園でわざわざ棒高跳びみたいな競技用?のシャンプするやつ、あれなんてーの?
それを何台も芝生に置いて、ボダコ2頭に訓練してる馬鹿男がいてむかついた。
最初遠目で見てよくわからなくて、芝の手入れ用の柵つけたのかな?って思ったよ。
信じられない、わざわざもってきて公園に広げて訓練するなんて。
おめーの所有地じゃんーんだよ、こういうのがいるから立ち入り禁止になったりするんだよ。
182わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 06:22:34 ID:FfLW+xoy
アジリティ競技の練習だね。
でもそれぐらいじゃ立入禁止にするほどの迷惑じゃないと思うよ。
その公園の広さがわからないけど。

小さい建設機械を入れて勝手に凹凸のコースを作り柵をつけ
モトクロスの真似をして遊ぶ連中と比べれば可愛いもんでしょ。
183わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 09:37:29 ID:Zz4DRmDM
雨なんで短めのお散歩してきました
公園の横の道を歩いていたら道路の真ん中に糸のほつれた毛糸の靴下らしき物を発見
何か心にひっかかる物があったので近づいて見たらそれは子猫でした
ナムナム…

ほつれた毛糸が飛び出してるように見えたのは腸…((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
184わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 14:37:53 ID:5pdcEJud
>>58
そんなモトクロスの練習するような人と比べてどうするの?
公園が広かろうが狭かろうが、競技用の道具を持ち込んでノーリードで練習させてること自体が
問題だとおもうけど?
それも5台も6台も広げて。
立入禁止にするほどの迷惑じゃないと思う小さな気持ちから
積み重なってそうなっていくんじゃないの?
185わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 14:56:54 ID:5pdcEJud
失礼、アンカーミス>>182
186わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 15:11:12 ID:Byfpn7Bd
>>184
周りの人が迷惑と思うかどうかの問題じゃないの?
その公園の広さや使われ方にもよるし。
ここじゃなんとも言えないが、迷或の度合いは比べてもいいんじゃないの?。
187わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 20:24:01 ID:eRbyQLV6
>>184
そこの公園は人用も大きな遊具の持込を禁止している場所なんですよ。
看板も設置されてるんで、知らないわけがない。
一般的常識のある大人なら迷惑になる前にそういう場を借りてやるのが普通だと思います。
これ以上はスレを独占してしまい申し訳ないので、この辺で。どうもすみません。

今日は小雨だったので家の周り数周で終わってしまった。友達ワンにも会えず残念。
188わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 22:14:45 ID:IitX22Fe
うちはうんこの袋生協で買ってる
ちょっと前まで100えんだったけど
物価あげでちょっと高くなった
だけど他のビニール袋より臭いが少ないし車で出先でしたとしても
2枚重ねてたらぜんぜんうんこくさくない
それにそのビニル袋はうんこだけじゃなく
残ったお菓子とか残った野菜とか入れとくにも便利だしね
189わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 14:56:02 ID:vWw0w6yN
折れは●持ち帰りの時は車の牽引フックにからませる。
車内に置くと臭う。●ごときをニオイが出ないように丁寧に包装したくない。
190わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 15:56:16 ID:kixbwRSp
>>189
車で散歩に行くの?
私は「ぽい太クン」使ってる。
今朝はおうちでしてから出かけたから使わなかった。
涼しくなってうれしいワン!!@神奈川県
191わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 16:13:58 ID:5iN1Ounm
ポイ太くん(またはお散歩くん)→ビニール袋→活性炭入りマナーポーチ
常に厳重3重包装。
そのうえで散歩バッグに格納。
192わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 16:47:42 ID:6bGXW5zK
>>191
同じやり方だ!

ポイ太くん評判いいんだね。色んなメーカーからこの手の物が出てるけど
ポイ太くんが一番取り出しやすいよね。
193わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 22:40:20 ID:KZYrZABy
>>189
前の車の後ろワイパーに小さなスーパーの袋がかかってて
なんだろうって思ってたけど
あれも●だったのかも。
194わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 00:05:54 ID:9ZZvRuda
ワイパーはやめてほしいな
万が一袋が破れたりしたら
位置的に後続車のフロントガラスとか
ライダーのヘルメットとかが被弾しそう
195わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 09:06:20 ID:flbBBNU4
臨床獣医師だったころ、屠場に豚を運ぶトラックに何回か同乗したが、
豚が囲いに尻を押しつけて●垂れたり小垂れたりする時
後続ドライバーが慌てて避けたり車間を離したりするのを
ドライバーはミラーで見て楽しんでました。
196わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 15:06:10 ID:+C5TcGya
俺の脳内でドナドナが再生されました
197わんにゃん@名無しさん:2008/10/13(月) 03:24:01 ID:+uKPoF4D
豚は清潔好きというからな・・・;;
198わんにゃん@名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:30 ID:8b1nJU1i
すたすたと よく歩く子だったのに
最近 匂いばかりかいでて なかなか前に進まない・・・
199わんにゃん@名無しさん:2008/10/14(火) 13:20:02 ID:bbWZZPyH
>>198
嗅がせてくれればいいじゃない
いぬなんだもの

みつWOW
200わんにゃん@名無しさん:2008/10/14(火) 13:36:43 ID:6Dq2FRl9
はつじょうちゅうの めすが いるのかも
あるいは はつじょうしてるめす そのものかも
201198:2008/10/14(火) 16:07:33 ID:J84P5Loq
>>199>>200 レスありがとう!
いままで 歩くのが大好き!って感じで とてもよく歩いていた子が
突然 あっちでクンクンこっちでクンクンしだしたので
心配でしたが 散歩というより散策のつもりで のんびり行ってきます。
202わんにゃん@名無しさん:2008/10/14(火) 17:01:02 ID:Ml6vt1UH
>>193

自分も見たことある!
まさか…wとか思ってたけどやっぱりそうだったのかも!
確信もたせてくれてありがとうw
203わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 12:00:28 ID:ilH48tRn
午前中に行ってきた。雨パラついてたけど曇り。
東京@

せっかく久々ミックスのゲンちゃんに会えたのに
なんで吠えるの・・・・
あんなにLOVEだったじゃないか!
204sage:2008/10/15(水) 12:58:37 ID:5mJROPMC
今日は暑かった・・・
また 半袖 出して着た@愛知
205わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 14:23:53 ID:CP2ApUju
>>201
臭いかぎはやめさせた方が良い
そこから拾い食いに発展するとへんなものを口に入れたりするようになる
206わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 14:29:03 ID:/ZQJgBAe
え〜?
獲物となる小動物や仲間の犬の臭いを嗅ぐのは散歩の重要な目的の一つだと思うよ。
慣らせばそれをしないで歩くようにも出来るだろうが、そんなことは不自然だ。

スタンレー・コレンの著書の「犬は人が新聞を読むようにマーキングの臭いを嗅ぐ」という節を
読んでから犬が特にチェックしたがる場所は個人邸の塀や門でない限り許すようにしてきた。
最近では制限を幾分強めているんだけど。
207わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 14:54:59 ID:CP2ApUju
そりゃどんな行動だって犬にとっては意味のある行動、本能のままにする行為ですから
不自然ていいますが、伏せさせたり座らせて待たせたり犬にとっては「しつけ」といわれるのほ全部不自然だろうね
なにをいいたいかというと、不自然なことでも「しつけ」としてした方がいいんじゃないかということです
臭いかがせるなら決まった場所でさせるとかね、じゃないと毒物を口にいれる可能性もでてくるよ
208わんにゃん@名無しさん:2008/10/15(水) 15:28:29 ID:/ZQJgBAe
拾い食いについてはいい対処方法がないんだけどね。
大型犬の飼い主は夜空き地や公園に入る時はリードを短くもって
物理的に口を地面に着けられないようにするっていうけどね。

やっぱり臭いを嗅ぎとることは犬の社会生活の中で重要な部分だと思うわけで。
209わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 11:15:20 ID:8H5D10G8
散歩デビューして1カ月の初心者です。
散歩はワンを車道と反対側につけて歩いてます。人とすれ違うときは人と反対側。
が、躾本を見ると左側に付けると書いてありますがどうして左側なんでしょう?
210わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 12:05:55 ID:+tqwtr+V
その躾を作った国が
車が右側通行で人が左側通行だからでは?
211わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 13:14:32 ID:PkRyXSnD
>>209
右手をフリーにしておかないと、急に矢が飛んできたときに
払い落とせないじゃないか。
212わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 15:27:10 ID:ybc4g8fp
今日は散歩したら暑い位です@埼玉

散歩の秋ですな〜
213わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 15:41:17 ID:Qft7+28n
>>208
昔、路上に落ちてた謎のキノコを食べちゃった事があったので
それ以来しっかり地面を見てヒモを短く持つようにしてる
またキノコ食って死んだり1upしたりコンビニに駆け込んだりしたら困るし

ちなみに、落ちてたキノコは誰かが落としたブナシメジみたいだった
214わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 16:01:44 ID:pLun2BZK
>>210
ぇ…逆じゃない?車は左側通行でしょW 左で持つ意味
は右が効き手だからかなと単純に思ったんだけど違う?

躾上での問題はどうなんだろう??私も壁側に犬がく
る様にリードを持ってる。車から守る感じの持ち方してる
215わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 16:55:13 ID:8H5D10G8
209です。
レスありがとうございます。
左側にこだわらずワンを車道と反対側に付けるでいいですよね?
216わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 18:38:43 ID:aXo2oahV
>>211
ヲイヲイ、右手をフリーにしちゃいけないでしょ。
「右手でリードの端を持ち、左手を添える」かと。
握力のある右手でしっかり持って左手でクイクイッとやるんだよ。
217わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 19:37:05 ID:vpCP9M3o
今日は暑かった、東京@
半袖で良かった。
犬服もなしで伸び伸びしてていい。
ほんとは犬に服着せるの好きじゃないんだけれど
スムースコートチワワの老犬だからな。
こないだ涼しかった日、裸で行ったら寒そうにしてたし…
218わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 19:52:19 ID:TwN+KVld
大型犬でも飼っている人はどうぞしっかりと両手持ちして下さい。
飼い主が犬の7〜8倍の体重があって
必要な太さの革リードを正しい持ち方で持っていれば左手で十分ですよ。
219わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 20:19:48 ID:JWtvAHrN
行ってきた。
少々温い感じだった@大阪

今日は月明かりがよい。
220わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 00:09:29 ID:TJtY68eF
>>218
訓練所に行って聞いてくるといい。
あなた独自の意見はともかくとして
一般的には>>216が脚側歩行の基本型。
221わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 07:38:17 ID:PhMKPwjq
右手には常にバッグ(というか籠)を持ってるからなぁ。
中身はおしっこ流す水2本、うんこ袋たち、ウェットティッシュ、
財布、煙草(公園で吸う)、おやつ
……と結構ずっしりなんで紐左手だけで持ってる。
時々臨機応変に持ち帰るけど。ちなみに小型犬で紐は短めに持ちます。
222わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 09:00:35 ID:nCaF21ON
>>220
訓練所ってのは源流は警察犬軍用犬などの訓練所で
元々でかい犬を扱うとこだからそういうのは当たり前。
鵜呑みにする必要はない。
223わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 09:57:02 ID:R7hXo5W1
>>221
私はショルダーを斜め掛けにして、両手開けてる。
14kgあるからとっさの時に両手でないと抱き上げられない。
224わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 10:09:04 ID:NXjMXWsX
右手は 咄嗟の時のために 空けてるかなぁ・・・
リードは左
225わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 12:05:40 ID:DeBrSE02
>>223
14kgの犬がダッシュしたら、ショルダーがけは引きずられて危険じゃね?
226わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 12:18:55 ID:R7hXo5W1
>>225
あ、そうじゃなくって斜め掛けは鞄。

リードは持ち手の輪に右手を通してから持って、左手もリードを軽く持ってコントロールしてる。
ttp://sippo-club.com/funtouki/hard016.html
↑こういう持ち方
これだと、とっさのときは両掌をすぐにフリーに出来るから抱き上げられる。
227わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 13:46:14 ID:TJtY68eF
>>226
おんなじ。
ただ、人によっては、リードの輪っかを手に通してしまうとかえって抜けやすいので
通さずに握ったうえで手の甲に一巻きするのを推奨してる人もいた。もちろんプロで。
でも右手で持って左手を添えるのはキホンのキだと思ってたが
世の中的にはそうでもないのか?

片手でリード持っちゃうと瞬時の微妙な調整が難しいと思うけど
咄嗟に寄せたり緩めたりそれで十分なのかね。
228わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 14:15:00 ID:uZ6Dl/GZ
>とっさの時に両手でないと抱き上げられない

咄嗟に抱き上げる必要に迫られる状況てどんなケース?
リードを素早く手繰り寄せることさえ出来ればいいと思うんだが。
229わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 14:17:05 ID:nCaF21ON
俺は訓練士から何も教わってないけど、
ある人 (柴犬の飼い主) は訓練士から講習で教えられた、
左手でリードの長さを調節して持つ持ち方を
写真入りで説明してくれたよ。

ttp://www.neilsnet.com/archives/6ftleash/6ftleash.shtml
この写真の人は右手で持っているけど、こういう持ち方。
230わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 16:18:58 ID:Ghbk8A/O
某年間購読の犬の気持がわかる雑誌では、右手で握り左手を添える、Jの字持ちを推奨していたな。
「ひっぱりっこは、飼い主が勝ってばかりでは犬がつまらないので、時々犬に勝たせてあげましょう。」
「触ると嫌がって唸ったりするところは、なるべく触る機会を作らないようにしましょう。」
こんなことを書いてる雑誌が、犬が突然走り出した時に対応しやすく、臍止まりで止め易いJ字持ちを推奨。
犬の躾に対する根本的な感覚が違うのだから、推奨する持ち方も違うって事か。
231わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 16:27:08 ID:e7zPMm1e
>>229
今うちの中型犬と躾教室に通っているけど、初日にリードの持ち方を教わってまさしくそれ!
232わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 17:01:23 ID:R7hXo5W1
>>228
今のところ実際に抱き上げたのは、
ノーリード犬が突進してきた時(数回)と、
野良猫に襲いかかられて犬がパニックになってしまった時。

うちの犬がどんな犬にもフレンドリーだったらよかったんだけど、
雄柴で好き嫌いが激しい&万が一にも相手犬を噛んで、怪我でもさせちゃヤバいから抱き上げてスルー。

野良猫に襲いかかられた時は、
パニックになって悲鳴を上げるばかりで動かない犬を、とりあえず抱きかかえてその場から逃げた。
233わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 10:30:33 ID:3bdS+21m
>>230
リードを両手で持つのは
犬のしつけができてない人と
馬鹿にしているのですか
234わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 14:12:43 ID:SvVPLGB2
まあまあ、スルースルー

秋晴れ気持ち良かったよ@東京
自分ちの犬にそっくりな犬がいて
飼い主同士、驚愕。
235わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 15:30:57 ID:SE7jC7bi
暑すぎる
犬がゼイゼイ 舌 出した@愛知
236わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 21:08:55 ID:HisUFAoW
今日はうちのワンとってもいい子にタッタカ歩いてた。
やっぱり気候がいいとワンも気持ちよくってテクテク歩けるんだね。
途中ジャックラッセルとも仲良くあいさつできてとっても楽しいお散歩だった♪
237わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 07:43:53 ID:P9f8W/Su
ちょっと寒かったけど犬は快適そうだった@大阪

会う犬の飼い主さんたちが「やっと元気に散歩しだした」って言ってた。
やっぱり暑いより寒いほうがいいよね、犬たちにはさ。
238わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 22:27:36 ID:1pcEFivD
うーん、家のは一年中元気過ぎるほど元気に歩くから気にしたことなかったなー
まだ若いから、散歩出だしからダッシュしようする ^^;
239わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 09:42:05 ID:OdgOzcPG
うちは犬も飼い主もおっさんだから、夏場は暑くて散歩短くなっちゃうな。
今日は涼しくてお互い気持ちよかった。匂いふがふがしまくってたよ。
240わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 21:48:49 ID:DtjkTzAW
うちは飼い主はおばさんですが ワンコは1歳4ヶ月で元気一杯なので
散歩疲れで 戻ってくると飼い主はワンコと一緒にお昼寝してます
241わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 11:18:25 ID:hdPGXCO2
最近ようやく真っ直ぐ歩いてくれるようになりました。
5カ月♂
242わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 13:53:53 ID:/gbPeG+u
>>241

5ヶ月で もう 真っ直ぐ歩けるなんて おりこうちゃん。
243わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 14:24:03 ID:9vr4Ja4/
うちの犬は三ヶ月強で家に来て翌日から歩かせ始め、
6日後には前の犬の散歩コース2kmを歩き、
五ヶ月の頃には自転車運動の練習を始めていたよ。

ん?真っ直ぐ歩くって臭いを嗅いだり道草食ったりしないで歩くってこと?
それは2歳の今でも出来ないわ。
そんなパレードみたいな歩きをさせるつもりもないし。
244わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 14:58:10 ID:hdPGXCO2
>>243
多少の鼻クンはあります。
今まで道の右行ったり左行ったり蛇行するわ、人とすれ違うとついて行こうとしたりしていたんですがだんだんわたしの左についてちらちら見ながら歩行を合わせてくれるようになったってことです。
先月に散歩デビューしたんですが、最初は全く動いてくれずかなり悩みました。
245わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 15:17:54 ID:9vr4Ja4/
>>244
へえ、それなら偉いですね。
うちのは柴犬で、チョークチェーンも細い首輪も要らなくなり、
胴輪でだいたい定位置 (左に離れぎみ) を歩けるようになったのは
一歳半ころからです。
246わんにゃん@名無しさん:2008/10/23(木) 13:00:19 ID:u9XWBmGq
うちの老チワワは歩道をフーラフラ匂いクンクンしながら
短くリード持って散歩。
なんかもう好きなようにさせてやりたくて。
時々、行ったことのない道に迷いこむこともいとおかし。

今にも雨降りだしそうだ。午前中に散歩行けて良かった@東京
247わんにゃん@名無しさん:2008/10/23(木) 14:18:31 ID:ihIJ8cE6
>>243
練習とはいえ、五ヶ月で自転車運動ってどうなの?
足腰まだしっかりしてないのに。
248わんにゃん@名無しさん:2008/10/23(木) 23:14:14 ID:24EBi2Wu
>>246
うちも同じ散歩のさせ方です。
周りに迷惑をかけず、犬が危ない目に合わないように、飼い主が気をつければ良いかと。
うちのは最近あまり家から離れたがらないので、同じ所を行ったり来たりしてて、周りから怪しい人と思われてそうです(^_^;)
老犬にはつい甘くなっちゃいますよね〜。
249わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 13:36:55 ID:GK3WMEZ7
今朝も小雨の中ショート散歩に行ってきました
キャバ@5ヶ月
濡らすのはどうか、と思う反面、雨で出ないとストレスが溜まるのでは
と二律背反の飼い主です
250わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 13:41:20 ID:/T4UkkQ5
>>249
雨でも平気な奴と嫌いな奴がいるから様子見ながらですな。
251わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 16:00:48 ID:fsgOEDKT
お?雨が止んだ、ラッキー!と思って速攻で散歩に出たら
柴子が喜んで、はしゃぎまくって水たまりで遊んだりして可愛いかった
思わずこっちも幸せな気分になった



・・のも束の間、すぐに嵐のような激しい雨&風に見舞われて
ズブ濡れで家に到着w柴子と顔を見合せてプゲラッチョ
水もしたたるいいワンコ具合ですた
252わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 05:16:33 ID:P4NZzFO1
>>249
ビショビショだったら玄関が水浸しになるお
253わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 07:03:52 ID:98MlRAAC
バイクで散歩してる ジジイとかいるけど、あれって虐待だよね?
254わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 07:06:21 ID:/BJWNPxT
うちの柴男は雨だと庭には出たがらないけど、散歩なら大雨でも大喜び。

行ってきた。
途中に野良猫スポットが有るんだけど、
今日はそこに7匹もいた。犬共々ちょっとビビったw
255わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 07:08:01 ID:/BJWNPxT
>>253
犬種によっては必要な引き運動。
柴も展覧会に出すようなコだとするみたい。
256わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 21:16:58 ID:AZOMPFti
昨日は酷い雨だったので、さっき気分良くシズ男シズ子と散歩@横浜
だがすれ違いざまにオバサンが『蹴っ飛ばすぞっコラッ!』って言われた。
リード短く持っていたし、まっすぐ邪魔にならない様に歩いていたし…
こーゆー人が毒餌まくんだろうなぁ〜と思った。
257わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 21:31:45 ID:3JDLWFN8
>>256
災難でしたね。。。
でも気にしないで
また明日も元気に楽しく散歩してね。
258わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 00:16:22 ID:NHIsURjl
>>257
普通の中年女性でした。お土地柄、DQNな人達が少ない地域です。
犬嫌いな人が、犬を蹴り殺したとか、理不尽なニュースもあったし…頭にキタのと同時に怖いなぁと思いました。皆さんも気を付けて下さい。
259わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 01:06:48 ID:Y/UM33kl
>>256
おなじ横浜に税金納めてても環境は違いますね。
フツーに散歩・・・ @横浜(ど田舎の緑区)
260わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 01:29:10 ID:WW+tiN3i
>>257
より気にした方がいいと思うけど釣り?

こっちはおととい雨上がりに、作務衣着た中年男に目の前で傘振り回されたよ。
他人が理解し難い勝手な理由で、自分と愛犬が犠牲になる必要は全くないと思うんだけど。
261わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 01:59:40 ID:NHIsURjl
>>260
傘?アッブナイ!!
はぁ…変な人間が多いですね。
こちらが気を付けても注意していても、そんな輩がいるとねぇ…
これから、どこで散歩しようかな?
今日のババァを思いだすとイライラして寝れない…
262わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 03:21:24 ID:BN28I2eu
>>261
そのオバサンが特殊なのは間違いないと思うけど…

散歩のとき、“犬が嫌いな人もいる”てことを常に意識してる?
他人とすれ違うときは極力距離をとったり、それが無理なら
隅でオスワリさせてやり過ごすとか。
↑こういう配慮は見知らぬ相手のためだけじゃなく、愛犬を守る
意味もあるよ。
263わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 04:12:42 ID:NHIsURjl
>>262
勿論です。犬が苦手な人もいるのは理解しています。私も数年前まで大の苦手でしたので…ですから余計、ウチの犬達には厳しくきちんとする様に心掛けています。すれ違った女性とも距離をとっていました。
264わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 07:55:56 ID:WW+tiN3i
>>261
一番怖かったのは、もしそのあと襲われ続け、犬が反撃して相手に怪我させてしまわないかと考えた事。
車でいう当たり屋か、ストーカー体質なのか...そんな変人に自分の連絡先教えたくないですから。

>>256さんも暫くその近くは避けて、防犯上散歩ルートは固定しないようにしたらどうでしょう?
265わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 11:02:43 ID:KLj5C1BD
小雨パラつく中、行って来ました。
とある公園で会う奥さんに飼い主の自分がヒート中。
犬みたいに追っかけることができたらなぁ・・・悔しいですっ!!
266わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 16:53:29 ID:pZPq0Ijj
確かに今日は雨上がりで肌寒かったね、、、
外に出るなり小刻みに震え回れ右で玄関に戻って来ちゃった、、、
まだまだ これから本格的に寒くなるんだよ
ちゃんと冬越せれるの???

まだ2歳前なんだから、頑張ろうね。
267わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 20:22:55 ID:08q8bH+w
>>247
練習は練習だよ。
グイグイ引かしたり逆に引っ張ったりすると思う?

家の前の200mほどの広くて、車・自転車・人の通りが少なく、
来てもコースの決まっているところでやる。
前輪に鼻突っ込んだり前に飛び出したりしたら命に関わるからさ。
並んで進めるように教える。
268わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 01:23:12 ID:UCFWPOzY
散歩でウンチをすると専用のウンチ取りの袋に入れて近くのごみ収集場所に置いて行ったり
土の上でした場合はウンチをシャベルで土をすくって埋めてます
これってやっぱり不味いですかね?
でもウンチ持ち歩くのがどうしても抵抗があってやってしまいます・・・
269わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 02:29:27 ID:y0xxPr/8
>>268
>散歩でウンチをすると専用のウンチ取りの袋に入れて近くのごみ収集場所に置いて行ったり
>土の上でした場合はウンチをシャベルで土をすくって埋めてます

大迷惑
そのくらいの世話もできないなら飼うな
270わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 04:02:43 ID:qbduhxLt
>>269に禿同
271わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 08:16:13 ID:5VKfHSJX
>>269
私も禿同
持ち歩くのが嫌なら外でさせるな。

268の「持ち歩くの嫌」なんて理由で、
袋に入ってるとはいえ全く関わりのない他所の犬の糞の始末しなきゃならない、
ゴミ収集所の掃除する人の気持ちや、
埋めた土を手入れする人の気持ち考えろ。

それ考えたらとてもじゃないけどできないよ。
272わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 09:00:31 ID:AlUbrVDr
俺、今日病み上がりのため自転車でコース廻って
普段ならベルトポーチに入れてチャックを閉めているウンコ袋を
カゴに入れていたんでコンビニに寄ったとき
出来心で燃えるゴミの箱に突っ込んできてしまった。
すまない。
273わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 09:30:07 ID:Pdcy0MKP
ゴミをゴミ袋に入れてゴミ箱に捨てて逆切れする意味がわかんね
全然オッケーじゃん
274わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 09:40:57 ID:AlUbrVDr
だがやっぱり犬の糞は自分の家まで持ち帰らなきゃ駄目でしょ。
まして食い物を売る店だし。
店の前ですぐ「お召し上がり」になるお客も少なくないのに。
275わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 09:45:10 ID:xh0T95E2
>>273が逆ギレの意味を理解してないことは分かった
276わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 10:40:30 ID:HrAp8irA
>>268
あなたほんっとに失礼な人だね。どういう神経してるの?
育ちがわかるよ。
自分の子供がいたら、「ウンチは汚いから持ち帰らなくていいからね。お外でポイしちゃいなさい。」
って教育するの?普段どんな生活してるの?
277わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 10:47:45 ID:5HE39SkL
コンビニでバイトしています。
最近 入口に設置してあるゴミ箱に犬の糞を捨てる人が多く辟易しています。
夏などは店の入口を入るときに「くさい!」と客の苦情をよく受けました。
犬連れてゴミ箱に近づいてくればどうみたって糞捨てるの分かりますが
客商売なので直接「ダメ!!」とは言いたくても言えませんでした、、、

でもあのゴミ箱は店で買った商品のゴミとかを 付近に捨てたりすると困るので
糞捨て用でも家庭ゴミ持込の為のゴミ箱ではありません。

私達 コンビニで働く者としても 店内購入のさいのゴミを処理して
片付けることは理解していますが 通りすがりの犬の糞のにおう
ゴミ袋を片付けるとき 本当に犬の飼い主に対して怒りを感じます。
278272:2008/10/27(月) 14:13:01 ID:AlUbrVDr
>>277
スマン!
あなたの店先に捨てた人の代わりにあやまります。
279わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 14:15:36 ID:qP0/k4ml
そうでしょうね、怒りを感じて当然ですよね。
>でもあのゴミ箱は店で買った商品のゴミとかを 付近に捨てたりすると困るので
>糞捨て用でも家庭ゴミ持込の為のゴミ箱ではありません。
これわかってない人いるみたいだね、>>273みたいなのとか。
常識的な人なら普通はしないしできないよね。
>>268みたいな確信犯は最低すぎて同じ犬飼いとして恥ずかしすぎるし
本当に嫌悪感を感じる。
280わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 14:48:59 ID:M7VekjSa
うんこ入り袋を持ち歩くのがイヤなら、室内排泄を躾すればいいじゃん
281わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 14:49:51 ID:YS4BNVgN
>>277
ウソだろ。
282わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 14:53:28 ID:Sks1b2Al
ワンコ入りの袋を捨てるヤツよりマシ。
283わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 17:04:07 ID:AZVMy7yO
>>277
今度から臭わないように、コンビニレジで袋を貰って棄てることにするよ。
284わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 18:11:46 ID:AlUbrVDr
>>283
袋の口を縛っても駄目だよ。臭いは袋を通して拡散する。
この臭いを何とかしようとして去年の夏は小さい短い茶缶にいれてみたりしたけどね。

自分としては割とよく使う店だしSUICAで金を入金して支払いを簡単にしているし
たまにはいいかと魔が差したんだが。
285わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 19:57:18 ID:XdguSXfT
>>284
短い茶缶はいいよねw
でももうお店のゴミ箱には捨てないで欲しい。

うちの近所でも、
一部の奴が歩道だろうが土手だろうが放置しまくってて迷惑してる。
ゴミ捨て場や道路脇に「糞捨てるな」の立て看板が増えたよ。
286わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 20:03:42 ID:H5pdycIr
287わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 21:24:39 ID:Hz7fcXQy
>>283
あ〜あ犯罪予告やっちゃった
不法投棄宣言乙
288わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 22:08:11 ID:NX5I5G4v
>268
朝方、雑種の犬を連れて農家帽子かぶったジジイ、スコップもってうちの庭を掘り返してた。
ざけんなよ。
289わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 22:24:03 ID:hO+NuGBW
>>285
駄目さ。蒸れるんで缶の内側が錆びてくる。
290わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 02:23:54 ID:3Fl7LzH3
>>268

こういうことする奴って子供が出来ない不具なの?
291わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 02:24:55 ID:3Fl7LzH3
age
292わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 08:13:21 ID:T/S/rQ0Y
rtfuyio
293わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 11:59:03 ID:vPh/l93l
行ってきた。

久々に出身ショップのお姉さんに会って、犬は大興奮。
ふるもっふにされてヘブン状態に陥っていたw
294わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 12:18:35 ID:CloZfHFS
>>293
覚えてるんだよね〜。うちの犬も2ヶ月ぶりなのに覚えてて、人見知りの
くせにいきなり腹みせて嬉ションしちゃったw
295わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 13:05:38 ID:zRtact48
11時頃行ってきた。
すっかり秋。@東京
こっちは寝不足でフラフラ、そのへんの服取りあえず見繕って着て
暑いんだか寒いんだか微妙だったけど
犬は裸(スムースだけどまだ服着せない)で
ちょうどよく、気持ちよさげでした。
可愛い服もイッパイあるけど、やっぱ犬は裸が一番好きさ!
296わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 19:33:12 ID:/OlijKyI
いつもの散歩は持ち帰って処理するけど…大きな公園
に行った時はトイレに糞だけ流してごみ箱にナイロン
袋を捨てる。これも悪いことなのかな?どう思いますか?
297わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 23:36:40 ID:seLv7BC2
トイレは糞尿を処理する所だから良いのでは?
¨というか私も流してます
ナイロン袋はゴミ箱が無いので持ち帰ってます。
298わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 23:57:39 ID:IZ8IQolA
基本は持ち帰りネ。
299わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 00:17:06 ID:tig7vFuJ
うんこの匂いのついたものはじぶんちで処理しようぜ
300わんにゃん@名無しさん:2008/10/30(木) 11:51:15 ID:c7o1EhBs
>>299
うん!
301わんにゃん@名無しさん:2008/10/30(木) 11:55:45 ID:CvTpPKYb
>>296
それもありだと思います。
私は公園のトイレ入るのが面倒なので持ち帰りますが。
302わんにゃん@名無しさん:2008/10/30(木) 11:58:43 ID:CvTpPKYb
散歩行ってきました。秋晴れ〜@東京
大好きなワンコや新しいワンコにも会えたし
気持ちいい時期だし。
303わんにゃん@名無しさん:2008/10/30(木) 14:32:08 ID:0KGykdYu
公園のトイレに、ウンコと流せる紙だけ流すのはいいかもしれないけど、外のトイレって汚い感じだし、ドアノブ自体に人間のウンコ付いてそうで嫌だから、家で流してる。
304わんにゃん@名無しさん:2008/10/30(木) 14:46:19 ID:E4ygZ+BR
ドッグランのある公園のトイレに「犬の糞を流さないでください」って書いてあった。
305わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 05:57:25 ID:Yiq88Qje
行ってきた。

この季節だと夜明け前の散歩は、他の犬もほとんどいないし、なにより寒くなってきた。
30分程度の散歩では身体もほとんど温もらない。
まぁ、犬はそんなの全然気にしないで大はしゃぎだからいいかw
306わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 11:33:10 ID:kMnhHHkh
>>297
混じりっけ無しの排泄物のみなら問題ないけど、シートを敷かずに
地面にダイレクトに排便させるなら、小石や砂、ゴミ等の混入は避けられない。
この小石やゴミ等がある限り、詰まる原因になりかねないので
公衆トイレで流すべきではない。
307わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 13:51:56 ID:xGrLOBHU
>>304
個別浄化槽でしょ。個別浄化槽では混じり物が浄化槽に負担かける。
下水道完備の本下水なら多少の混じり物は問題ないはず。
台所の流しから盛大に流れる。
本下水のトイレがあれば●は流して袋はゴミ箱に捨て、ゴミ箱なければ車の牽引フックにかけ持ち帰る。
308わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 14:54:08 ID:y62AyOrb
>>307
そういう問題じゃないと思う
309わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 17:39:00 ID:uPa8i1Im
いるよねー!車の牽引フックやリア・ワイパーにウンコぶら下げて走行してる馬鹿。後続車に配慮はないのかな?
310わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 17:52:44 ID:yJaZyZsM
やってますが何か?後続車に何の迷惑がかかるの?マジで解らん。教えてくれ
311わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 18:29:46 ID:dtTIl5Iv
持ち帰った場合はどんな風に処分するの?
312わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 22:12:00 ID:ghIznLiG
>>309
あー、ああいう袋ぶらさげてるのって中身ウンコだったの?w
たまにリアワイパーに引っ掛けてあるのとか見かけるから
なんであんなところにゴミ袋下げてるのかななんて思ってたよ。
でも美観や身だしなみとかを気にする人はやらないんだろうね。
見た目に汚らしいものね。
313わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 00:59:30 ID:VAsHbYFV
>>310みたいなDQNってイヤだね〜
リアル馬鹿!モラルないでしょ?あっ…モラルの意味わかるかな? 310さん。
314わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 08:07:34 ID:/MBXjKrM
いつも行く公園にジョウビタキが来ていました@三浦半島。
ワンコと散歩するようになってから野鳥に興味が湧いてきた私です。
315わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 08:48:24 ID:hyVE/IkP
>>313 そんなふうに意地悪く個人攻撃するのがモラルあるって事ですかね?ご自分の姿は判らないのかな?
316わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 11:13:14 ID:XngUyqX6
散歩に行ったらageるスレに戻しませんか?

今日は暑いぐらいの晴れだった
こんな天気にのんびりワンコと散歩できてしあわせだなぁ〜てほのぼのした@愛知
317わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 11:53:41 ID:weHRl0wV
ぽい太くんに入れてから活性炭入りのおしゃれマナーポーチに入れて
それを車の後ろにくくりつけて走行するのは
特に美観に問題あるとも思えないし
後続車にどういう迷惑がかかるのかもわからない・・・。

自分はやっていないけれど、そういう人を見てDQNと思ったこともないよ。
ぬいぐるみ積んでる車とか、上にごちゃっと荷物載せてる車は酷い見た目だなとは思う。

自分としては、スーパーの袋にダイレクトにうんちが透けていて
それを手で持ち歩いてる人のほうが気になる。
スーパーの袋ってたまに穴あいてるし、なにより見た目が。。
立ち話になってもそれが気になるし、犬が興味持つとかなり焦るし。
318わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 12:24:38 ID:udoClE8l
車にウンチ袋ぶらさげたりしてるのってボロい車多いよね。
あとそういうことして平気というか、気にしない人って民度が低い土地の人ってかんじ。
319わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 12:43:38 ID:QpW3B61t
まだ言ってる…
粘着も相当民度低いと思うよ。
320わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 14:04:08 ID:ibWRWPrv
先日、ワンOKカフェでランチしてたら、犬慣れしてない子連れのチンピラみたいな親父が上から「犬触りたいんだけとさー」と、話しかけてきて、イヤだから無視してやったけど、勝手に子供に触わらせていきました。
大事な子をあんな奴に触られて、何日たっても悔しさが消えてくれません。
非常識な人や危ない人に愛犬触られて、嫌な思いが残ったりしたことないですか?
321わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 15:23:10 ID:bZuuxRIN
休日、秋晴れの中の散歩最高だった
犬も昼寝はじめたので一緒に寝ますage
322わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 17:01:34 ID:yriz821c
久しぶりに海岸へ行ったら、隣の犬と会った。
挨拶代わりにおなか見せたら、砂の斜面を転がった。
323わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 18:07:21 ID:Gc4W9Vg4
>>320
細かい状況わからないから何とも言えませんが、何となく微妙…

あなたが。
324わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 19:39:20 ID:ibWRWPrv
>>323ここで、こんなこと書いてもそんな反応にしかなりませんよね。
最初から長々と説明も出来ないし…
でも、都会で小型犬連れてると、不特定多数の人がよってくるので、その中には非常識な人もいて嫌な思いをすることがあるので、同じ思いしたことある人に聞いて欲しかったもので…
場違いですね、すいません。
325わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 19:49:47 ID:SOTYDnLN
>>324 無視はどうかと思いますが,僕も同じ立場だったら少しそう思うかもしれません。人によってだと思うので難しいですが気持ちは分かります。
326わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 20:11:25 ID:sztfNKe5
足立区立鹿浜第一小学校の裏にある谷在家公園にて、ゴールデンレトリバーに襲われているヨークシャテリアを目撃!
かなり危険な状況だった!ヨーキーの飼い主が大声を出して必死に守っていたが、ヨーキーは無事なのか?もしも人間の子供だったら血まみれ瀕死、警察介入100%!
躾の出来てないゴールデンレトリバーは猛獣と同じ。
危険だから散歩させるなよ。
一応通報しときます。
327わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 20:13:37 ID:XVSi/Ryb
>>324
無視とか中途半端な反応して後でグダグダ言うよりは、
イヤならイヤとはっきり断れば良かったんでは?
チンピラみたいで怖かったら、「人慣れしていなくて噛んだら困るので」とか言いようもあるだろうし。

都会で小型犬なんて珍しくもないけど、寄ってくる人をうまくあしらうのは飼い主のつとめ。
大事な子ならちゃんと守ってやれよ。
328わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 20:17:32 ID:ibWRWPrv
>>325ありがとうございます。
無視というか、食事してる後ろから、すいませんの声掛けもなく、いきなり「犬触りたいんだけどさー」と、上から言われて、「はい、どうぞ」とも言えず、言葉が出なかったというのが正しい表現かな。
でも、周りにいた人はわたしが無視してると捉えたと思います。
人懐っこいうちの子が触られて固まってたから、可哀想なことしたとも思って。
329わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 20:32:18 ID:SOTYDnLN
>>328
327さんが言うように何か一言うまく言葉が出れば良かったですね。 ただ最初の「すいません」の一言とか言い方でだいぶ印象変わりますもんね。僕も同じ思いすると思います。
330わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 20:56:56 ID:ibWRWPrv
>>327
>>329
レスありがとうございます。
イヤでも断ることに罪悪感みたいなもの感じてたんだけど、これからは、イヤならイヤで言葉選んで、きっぱり断る様にします。
色々答えてもらって、なんかスッキリしました。
ありがとうございました。
331わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 21:12:49 ID:SOTYDnLN
>>330
僕も断るの苦手なタイプでしたので。それにお互いに快適な接し方が1番ですからね。少しは和らいだようで良かったです。
332わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 21:14:43 ID:Zr4+Ro9k
ああ言えばこう言う

ってやつですか、わかりません。
333わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 22:59:34 ID:XngUyqX6
犬の散歩に行ったらageるスレ
334わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 00:42:19 ID:RRzKJBj/
犬の散歩に行ったらageるスレ


犬の散歩に行ったらageるスレ


335わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 01:10:31 ID:gii+UcD/
すみません。4時間程前に、散歩に行ったのに報告が遅くなってしまいました。
以後気を付けたいです。
336わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 02:20:21 ID:CUOXarRl
>>335
あ゛〜 俺もそうだった・・・
337わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 12:35:00 ID:PyEMZXtO
今日もよい天気
祝日なので いつも会うワンコが違う家族に
連れられて歩いてた
心の中で「君のパパなんだね」「あなたのお姉ちゃん美人さんだね」…
なんて 思いながら歩いてた
338わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 07:15:11 ID:MxMqGiSa
いつもと同じ時間に同じコースで行ってきた。

はじめて会う犬が5匹。
みんな仲良くしてくれた良い子達でした。
特に白い秋田犬がかっこよかったー。
339わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 11:19:38 ID:CYABfH8F
朝 涼しかったので 薄手のシャツ着せて散歩に行った
途中からお日様出てよい天気になったので
シャツ脱がせた

最近 朝の散歩の時間 ブルブルしてるけど ・・・
犬って そんなに寒がり・・じゃ ないですよね・・・普通は・
340わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 12:45:11 ID:guqMVOHR
>>339
なんでそんなに途切れ途切れなんだ?

室内犬なら寒がりになるのは飼い主の室温管理が原因かと。
室温は何度にしてる?
341339:2008/11/04(火) 15:15:25 ID:CYABfH8F
日当たりの良い 2階の室内で暮らしています
日中は暖かいのでベランダで遊んだり昼寝したりしています

暖房器具はまだ何も出さなくても大丈夫で 夜は皆と同じ部屋の中にある
ケージで1匹で寝ています
朝の散歩も起きてから2時間ほど経ってからから出掛けるのに
外に出たとたん ブルブルする日が(肌寒い日)有るので 気になっています。
室温とかは測ったことがないです・・・
342わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 16:00:46 ID:FLPmd8CZ
エアコンの温度計もない?
他人に自分の体感温度を解れって方が無理です
343わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 16:12:38 ID:BwDXVVLx
>>341
寒がりか平気かは犬種によります。
夏冬兼用毛皮の子、ヨークシャー、プードルなどは寒がりです。
344わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 20:42:28 ID:t+/yi5rK
11歳になる雑種の推定7〜8kgの犬を、急遽親戚の家から預けられることになった(引越し先がマンションでペット不可らしい)
今まであまり散歩に連れて行ってなかったみたいで、今日1時間ほど散歩してあげたらかなり喜んでた
毎日1時間はちょっときついので、30分くらいでもいいのかな?
餌もとりあえずドッグフードをマグカップ2杯分あげたけど、分量は適正なのだろうか・・・
犬を飼ったことがないのでよくわからないです

345わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 20:44:05 ID:t+/yi5rK
age忘れてました。すいません
346わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 20:56:50 ID:78+ffDO5
>>344
お散歩はできれば朝夕2回で。でも344さんの無理のない範囲でいいと思うよ。
フードの量は↓で計算出来るので参考にしてみてね。
ttp://www.vets.ne.jp/cal/cal1.html
347わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 21:36:45 ID:B7SN4PL7
夕方のお散歩中、見慣れないコッカが歩いてきた。
泥だらけで、リードが無い。
人に警戒心は無いようだが、車道挟んで反対の歩道にいたから追いかけられなかった。
横断歩道からわたった時には見当たらなかった。
迷子かな。気になるな。
他のお散歩仲間には声かけたけど・・・。
まちBBSはホスト規制中だし。
348わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 02:14:24 ID:W8XZH1xo
気になるね
迷子かな・・
349わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 08:21:07 ID:nd1sk0qu
どの辺りのなのかな?
mixiで迷子さがしている人がいて気になります

350347:2008/11/05(水) 10:14:22 ID:UrmGLEfB
>>349 神奈川です。
携帯からも、まちBBSは規制中だったorz

今朝は一番の寒さだったから気になるよ・・・。
351349:2008/11/05(水) 10:24:10 ID:nd1sk0qu
>>347
その人は愛知県だったのですが・・・

神奈川のワンコのコミュでコッカ迷子捜してないか 覗いてきます
早く飼い主さんにコッカ会えるといいね
352わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 16:40:39 ID:POz6pQyM
むちゃくちゃ亀なの承知で書くけど
>>320みたいな人は他人のことどうこう言うより
本人自体が相当に礼儀のなってない人だと思うのだが。
どんな相手に対してだろうと気の利いた断りの言葉くらい
最低の礼儀だろうに。
353わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 18:19:00 ID:wNHpLPli
行ってきた。
信号待ちで目の前に止まった単車が、よくわからないけどうるさくて、しかも排気もうちの子の顔面直撃。
だから抱き上げようかと思った瞬間、単車のお兄さんがうちの子に気付いてわざわざエンジン止めてくれた。

ちょっとした心遣いにすごく和んだ。ありがとう@大阪
354わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 18:20:16 ID:2SnjO1/X
今日散歩中道路工事現場の横を通ったら、肉球とその周辺の毛に
コールタールの乾ききってないやつが着いてしまったようだ。

それほどべったりというわけではなく、犬は気にしていないが、何とかとってやりたい。
濡れぞうきんでごしごしこすったが肉球の方は一向に取れない。
何か良い方法はないでしょうか。
355わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 18:20:37 ID:W8XZH1xo
散歩いってきた。
デジカメもってたけど案の定散歩中はいくら読んでもこっち向いてくれない・・
散歩に夢中すぎだお
356わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 19:18:17 ID:8yCW6ZXj
>>354
僕も経験あります。しばらくしたらいつの間にか取れてましたよ。もし気になるようなら病院に連絡するのもいいと思います。
357わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 19:28:15 ID:az39Wt+S
>>354
安全衛生情報センター コールタール
ttp://www.jaish.gr.jp/anzen/gmsds/0722.html

ここの4項、「応急処置」によると

皮膚に付着した場合:
多量の石鹸と水で洗うこと。
皮膚刺激又は発疹がおきた場合は、医師の診断、手当てを求めること。
皮膚刺激があれば、医師の診断、手当てを求めること。
汚染された衣類を再使用する前に洗濯すること。
358344:2008/11/05(水) 20:01:40 ID:JSsj6/vf
>>346
ありがとうございました
散歩してると11歳とは思えないくらいグイグイ引っ張るほど元気なので、可愛がっていこうと思います
359わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 20:27:58 ID:2SnjO1/X
>>356-357
ありがとうございます。
取りあえず教えて頂いた応急処置をやってみて様子を見ながら、
取れない分は自然に取れるのを待ってみます。

工事のおじさん達に「お、渡り初めだね〜」なんて言われて(初の通行人だったらしい)
撫で撫でされて調子に乗っておりました。
ちょっと考えれば気づくことだったのに、迂闊でしたorz
360わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 20:43:49 ID:AlQ6eu6N
コールタールがベットリまでは経験ありませんが、うちのワンコは白なので、散歩に行くと足先5センチくらい排気ガスかアスファルトの汚れで黒くなってしまい、水洗いしてもはじくだけ。
なので、松山油脂のグッディというワンコブランドの石鹸で洗ってます。3ケ500円くらい。(宣伝ではありません)
犬用無添加シャンプーでも、毎日洗らうと肉球がカサつくけど、これを使ってよく濯いであげれば肉球調子いいです。
人間用石鹸やハンドソープはワンコにはキツいので、さけてあげてほしいです。
361わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 23:14:39 ID:8yCW6ZXj
>>359
ちょっと考えればって事色々ありますよね。 お大事に♪
362わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 12:28:26 ID:NP1WpQlJ
いつも通らない道を通ったら動かなくなった…
ふと辺りを見回すと外飼いの柴が…
少し前に柴に噛まれたので敏感に察知したみたい
ワンは臭いで種類判別できるんだろか?

363わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 12:45:08 ID:WjlEJ8Pp
普通は外見で見ているはず。
364わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 11:57:46 ID:FaTnwx9g
小雨の中、9時頃行ってきました〜!
またいっぱい草の実付いちゃったよ。
@千葉

今は陽が射して来た。
夕方の散歩は寒そうだなorz
365わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 13:32:14 ID:Ytv6nkfF
皆さんは散歩のときもう防寒対策で服着せてますか?
366わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 13:43:25 ID:zr+Rkpj5
>>365
散歩が夜になっちゃって寒いな〜って日には着せる時もあります。 基本的に服は着せません
367わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 13:47:49 ID:SbQpoS2D
和犬だもの、少々の雨でも裸一貫。
368わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 19:12:11 ID:9tZp9TRr
>>365
犬種によっては、裸で冬の外に出すのは酷なことらしいです。
369わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 20:19:06 ID:Mn7Caqgi
ウチのは毛皮のコート(犬の自前)っす!
とはいえ腹は冷やすとマズイらしいから、少し出歩くときは乾布摩擦かな? @神奈川
370わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 22:32:23 ID:5v3/Ul56
短足犬種の腹掛けは良いね。
371わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 02:36:57 ID:IH7+RFf1
質問すいません。
散歩に連れて行く時にバッグに入れて連れていってたんですけど突然バッグから飛び降りて地面に落ちたんです。
『キャンッ』と鳴いただけで、その後は普通に歩いてたんです。
ですが家に帰って見てたらずっと尻尾が体の下に入ったままなんです。
家の中では普通に走りまわってるのに尻尾だけは常に入ったままなんです。
体は異常なさそうなんで、精神的なものなのかと思ってるんですが、
何かわかる人がいれば教えてください(>_<)
372わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 07:06:36 ID:fmSeYWir
行ってきた。
一番仲良しの柴子ちゃんがヒート中だったので、
10mくらい離れたところまでしか近付けず、うちの柴男はちょっと拗ね気味。
帰ってから縫いぐるみを振り回してうっぷんを晴らしていた。

犬同士は相思相愛っぽいけど、だからと言って交配させるわけにもいかないし。
スマンが耐えてくれ。柴男。

>>371
もう落ち着いた?
心配なら獣医さんに連れていくのがいいよ。
その結果身体に異常がなければ、犬が落ち着くのを待つしかないと思うよ。
373わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 09:08:04 ID:Tpfvsg6q
>>371
獣医池

つか相談するなら状況(犬種や落下した高さ、落下した地面の材質等)を
もう少し詳細に書くのが常識。
374わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 11:27:43 ID:NZ049hIn
>>371
ここで相談する時間があるなら獣医さんに連れてってあげましょうよ?見た目では分からない事もあります。
375わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 17:51:15 ID:Zqa2Fm14
今日は短めのコースで行ってきた
数十メートル歩くと早速、大便タイム
いつもの如く、脱糞中の顔を覗き込む。恥じらう愛犬

途中、どっかで見た事あるウェルシュコーギーがウロウロ
リードに結んでる紐を見ると千切れた跡。「どしたん?おいない」と
声をかけるとコッチにフラフラと来る気良し。捕獲

親子コーギーで記憶にあるし多分、ここだったなぁと思う家の呼び鈴押す
「スイマセーン、この子たぶん、お宅のワンちゃんかと思いまして」
「ああ、スイマセン、脱走しまして(汗。今すぐ出ます」って感じだった

喧嘩しないようにウチの愛犬の首輪を押さえるとスルッと首が抜けた
「うおっ」と思ったが幸い気付いてないようで逃亡せず
脱走犬捕まえて自分の犬を逃がすってコントになりかける
コーギー渡して、お礼言われて帰宅。ちょっとした珍事だったので書いとく
376わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 18:04:07 ID:TfkrK00P
>>371
そもそも散歩をバックにいれていくのが間違い
377わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 18:14:51 ID:EdN9wXts
>>375
コーギーちゃん、飼い主さんの元と我が家に帰れて安心しているでしょうね(^^) 
ご苦労様。
378わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 18:24:56 ID:KCZU4WVV
>>376
ペット不可のマンションで飼ってるから仕方ないだろ馬鹿!wwww
379わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 18:44:20 ID:NZ049hIn
>>375
事故などに巻き込まれる前で本当良かったです。 ご苦労様でした^O^
380わんにゃん@名無しさん:2008/11/08(土) 19:13:47 ID:cOSCuvoD
オバマ次期大統領は官邸で飼う犬は施設から貰うこと、だからおそらく純血種ではないこと
だそうだ。

彼らしい。good。
381わんにゃん@名無しさん:2008/11/09(日) 00:54:47 ID:+1yUJCNT
昨日は小雨でゆっくり散歩ができなっかたので
今日はゆっくり散歩させたい・・・
そこそこの天気になるといいのだが
382わんにゃん@名無しさん:2008/11/09(日) 02:56:55 ID:d+QFPyKk
ゆっくりか...寒い季節はペース上げないと人犬共に震える
夏にダラダラだと蚊にくわれる
なので途中犬と出会っても遠くを見て淡々と歩いちゃってる
383わんにゃん@名無しさん:2008/11/09(日) 08:37:43 ID:vZR4snhO
>>339
亀だけど
寒さに割りと平気な犬でも、急激な温度差には敏感なものだし
あまり温度差が大きいと心臓にも負担がかかるよ。

今の時期は特に朝の冷え込みが激しいから、出来ればいきなり外に
出さず、室内でも比較的温度の低い玄関で寒さに慣らしてから
出掛けるといい。
384わんにゃん@名無しさん:2008/11/09(日) 13:01:45 ID:g+o1oXzl
冷えこんで曇りっていう、暑がり犬&飼い主には最高の散歩日和。
さーて、足を伸ばすかと思って外出たら

雨降って キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

リアルタイム天気予報のウソつき!
385339:2008/11/09(日) 15:17:05 ID:+1yUJCNT
>>383
部屋は日当たりが良く暖かいので散歩の準備の時に窓を全開にして
外の気温に近づけて寒さに慣らしてから出掛けようと思います
アドバイスありがとうございます。
386わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 07:04:10 ID:Hk+3Lihz
>>382
なるほど
時間はゆっくりと でも 最初はウォーミングアップを兼ねて足早に・・ですね。

だんだん寒くなり散歩道も冷たくなりますがワンコの肉球って どんな感じなんでしょうか?
387わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 21:50:56 ID:Tyjv+uym
用事で遅くなっちゃって、さっき行ってきた。
ちなみにチワワのスムースだからさすがにもうこの季節・時間帯は寒いかと思い、フリース生地のトレーナーを着せた。
背中の柄が金のラメでROCK STARといっぱいに書かれてるトレーナーなんだが、今日それを笑われた。
笑われるほどださくもなければ、注目を浴びるほど可愛くもないぞと不思議に思ってたら、散歩コースにあるライブハウスでロック系のイベントが開催されてた。

@大阪
388わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 22:17:58 ID:iyqaFgcw
I'm Rock Star !! oh! My Boss!! おいらの髪型もロックしてくれ! 
(ワワワン! ゥ゛ゥ゛ゥーーッ!!(ライブハウスに向かって)ワォオーン !!(遠吠))
ttp://video.msn.com/video.aspx?mkt=ja-JP&vid=21ab98b6-c680-4a62-9917-e8924bf7d8f0
こんな髪型のプードル見てみたいw
389わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 23:40:05 ID:8ZqpPH/U
散歩から帰って犬で暖を取ろうと触ったら、
犬の耳も冷たかった!
390わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 23:44:53 ID:8ZqK9TRO
>>389
ウチのワンコも耳冷たかった。 @神奈川
391わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 00:55:49 ID:eE5AWjyu
>>387
それこの間、ペットショップで売ってた。たしか赤と黒があって、黒いの
買おうと思ったら、嫁に却下されたw センスの無い女だ!プリプリ
392わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 14:26:19 ID:AQ/enjUm
仕事でネタ詰まり。気分転換がてら愛犬とブラブラ
今日は、愛犬のウンコが超臭かった位で特に何事もなく帰宅
で、今は2chと…ダメだなぁ俺…
393わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 19:35:25 ID:gN4qArFC
>>392
いや、あなたは正しいですよ。
ここは「散歩に行ったらageるスレ」なのですから。
あれやこれやと聞いてもいないのに書く方が間違っているのです。
ちなみにうちもさっき行ってきましたのでageます。
394わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 22:18:11 ID:7hu0SxWX
今日はシャンプーするつもりで、土手に行ってきました。
白い子が土や砂を付けて大はしゃぎ…とても楽しそうでした。
シャンプーしがいがありました。
395わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 01:43:56 ID:ummrf9cx
散歩行った。
雲の隙間から満月。
でも さむい・・・さむい・・・
396わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 08:24:01 ID:elgoCSmz
今日は久しぶりに暖かい晴天
ゆっくり散歩 楽しむぞ!!!
397わんにゃん@名無しさん:2008/11/13(木) 13:04:03 ID:jBzntlet
今日も晴天
たっぷり歩いてワンコ爆睡中…

一緒にお昼寝しようかな…
398わんにゃん@名無しさん:2008/11/15(土) 11:02:01 ID:/r1WtRwz
1時間20分ほどおさんぽ
今日は暑かったので散歩後の水が一段とうまかった!
399わんにゃん@名無しさん:2008/11/17(月) 22:36:27 ID:sgZ4/qQe
時期柄朝も暗く夕方も暗くなってしまうな。
400わんにゃん@名無しさん:2008/11/17(月) 23:15:45 ID:/eaPhNFr
なんか中学生の下校時間にブッキングしちまったらしく、大型犬で毛並みサラサラでカワイイので
「触ると気持ち良さそう!!」
「超、カワイイー!!」
「足長いねー!!」
「カッコいいー」とか特に女子生徒に連発された

普段から目立つ犬でどこに行っても必ずそういうVIPな扱いうけるんだが

本当はみんな俺のことそう思ってるんだろうな
まあ、やっぱり飼うなら見栄えのいい大型犬に限るよ。
アイドル気分味わえるぜ
401わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 01:50:21 ID:HUNbfVAX
>>400
犬種なに?
402わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 09:17:58 ID:AS8tNXXZ
脚長いっていうとボルゾイとかアイリッシュウルフハウンドとかのサイトハウンドかな?
403わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 12:37:55 ID:reqUD0U8

うちの子は ミニ豚のように ブヒブヒと歩くので
>>400さんと違う意味で 笑いながら 女子生徒に囲まれ遊んでもらってます

404わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 16:32:27 ID:ZCOFYdjY
散歩行ってきた〜

風が強くて寒かったけどうちのダックス(2匹)ご機嫌いいぞ
405わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 18:44:57 ID:5Y5OVD0R
>>401 >>402
アイリッシュセッターだよ。
ボルゾイとかセイントのように超大型というわけではないけど超大型となると怖がられるし
アイリッシュはマイナーだし顔もカワイイからね
よく言われるのが「子馬かと思った」「これは犬かね?」とかが多いな。
406わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 19:45:23 ID:mRHJrC4+
良く手入れしたアイリッシュセッターは
赤い毛が炎のように流れてきれいだね。
407わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 19:50:04 ID:I+Q3eSSy
行ってきたー。
寒かったけどうちの黒ポメもごきげんよかった。
前からやってきた人にまっ黒で見えなかったよ、と笑われた。
ピカピカひかるのつけてるけど毛に埋もれて見えん・・・。
反射板みたいなのつけるかな。
408わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 21:19:15 ID:Y1tfIegF
うちも行ってきたー。
風が強くて寒かった。@中国地方

>>403
もしかしてフレンチブル?
うちもブヒブヒ、ガヘガヘです。
夜道の散歩は前方に人(特に女性)がいると、ブヒリング&ガヘリングを怪しい人の
息遣いと勘違いさせそうで申し訳無く、つい「お散歩楽しいねえ」とか、
「頑張って歩こうねえ」と、無駄に大声で犬に話かけています。
409403:2008/11/18(火) 23:44:55 ID:reqUD0U8
>>408 ピンポ〜ン

ワンコはどの子もみんな可愛いけど
私はBuhiちゃんの天真爛漫さと子豚のような後姿が大好きです。
410わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 00:14:52 ID:oyUTlh7V
うちも最初はフレンチブルかパグが候補だったけど…

何故か?シュナに納まったんだよねw この子がめちゃ
変わった子で‥かなりの車好きで電車を見に駅まで行
きたがるし最近は消防車を見たくて消防署の消防車の
ある車庫の前で…じぃ〜っと消防車をみて動かないの

その姿に笑ってしまって抱っこしてあげたら腕の中で
ぴょんぴょん跳ねて喜ぶわ肩まで上がって見えやすい
様にするわで面白くて一緒に散歩してて退屈しないw
411わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 00:22:23 ID:O4e3sEGn
最近の気候がうちの子にはちょうどいいらしく
すんごいノリノリ散歩
鼻息ご機嫌のフンッってしながらはっちゃけてストトトトと早足で歩いてる

家族一人とわんこと自分でいくと
誰か一人遅れるとちゃんと様子を見に来てまっててくれる
でもみんなちゃんとついてきてることを確認できてる時は
ご満悦でぐいぐい進んでっちゃうw

近所の家の窓から飼い猫がこっち見てて挨拶したり庭の犬と挨拶したり
わんとの散歩は幸せですな
412わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 06:09:43 ID:6Pq+N5EG
test
413わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 06:38:00 ID:DJIsUDpb
>>410
シュナちゃん 可愛いね
414わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 09:31:06 ID:n6JcP1uI
うちのはガソリンスタンド、消防署前、工事現場なんかが大好きだ。
あと、子供が大勢集まって遊んでいるところなんかも。
お座りしてじぃ〜っとみて動かない。

このあいだは男の子4人に女の子4人が車座になって座っているところに
ずかずか入り込んでいって座った。
「おっ、メンバー増えたじゃん? 男? 女? じゃあ男5に女4だな」
とか声かけられて嬉しそうにしてた。
415わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 13:38:41 ID:oyUTlh7V
>>413
ありがとう。。どのワンコも可愛いし多分もし違う子
を飼ってたらその子が一番可愛いんだろうなぁ(*^_^*)

シュナは人間っぽくて見てて笑っちゃうw おもしろい

416わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 20:55:07 ID:DJIsUDpb
子供の時 ワンワン物語り大好きで 初めてシュナちゃん見た時
絵本から出て来たのかと 可愛くて本当に驚いた事が有った…なぁ^^
417わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 00:55:01 ID:FFTT8trr
散歩、寒い・・・ @神奈川
犬は毛皮のコートだから元気だね。
星空が綺麗ですた。
418わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 08:28:49 ID:YyBZgNQ/
我家のワンコは短毛シングルコートなので ブルブルWWw

暖かな毛皮のコートのワンちゃんが羨ましいです。
419わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 18:06:48 ID:8znfgNmR
>あと、子供が大勢集まって遊んでいるところなんかも。
お座りしてじぃ〜っとみて動かない。

何か微妙にうらやましいw
恥ずかしながら社会化失敗して特に苦手なのは子供だ。
子供の声がすると早足、近づいてくるもんならわたわた逃げる。
公園や小学校で声が聞こえてくると方向変えようと一生懸命だ。
4ヶ月くらいまではある程度社交性もありこれなら大丈夫と安心してたんだが
気がついたら拒否反応起こしてたorz
自分からはつっかかっていかないだけありがたいし馴れさせようにも何かあったら困るのであきらめ
落ち着いて散歩できるように散歩は時間を考えてつれてっている。

寒かった。もう帽子は必需品だわ。
420わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 19:28:20 ID:VcYKYQvg
一番暖かい時間帯に服着せて散歩行ったのに
オシッコ・ンチしたらダッシュで引っ張られて帰ってきた。
家にいたいらしい。
凄いイソイソとンチしてた。
421わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 21:10:37 ID:sxH9kPvp
夜遅になったが散歩へ。
ブラブラしてると肛門開いてきたからそろそろウンコだなと思い、
袋を出して待機。とある家の前でウンコの体勢。

その家の庭飼いしている大型犬が気付いたらしく
バウバウと吠えながらこっちにダッシュしてくる気配。

植え込みから勢い良く飛び出して来たものの
ウチの犬がウンコしてるの見た瞬間「あ、スイマセン」て
感じで恥ずかしげに横向いて吠えるのすら止めた。笑った。
422わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 06:40:01 ID:kW5S7xAF
>>421
( ;∀;) イイハナシダナーwww

行ってきた。
寒い。マジ寒い。
でも犬(柴)は元気に歩いてた。
私も毛皮が欲しい。
423わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 07:03:37 ID:trQu7m5I
>>420
禿同意

「いぬはよろこび にわかけまわ〜」らないです 
我家のワンコも寒がりです。
でも とにかく 2回は散歩連れ出していますが。。。
424わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 07:15:08 ID:UNnWiOG2
うちのヨーキー爺さんはショートカットをなびかせながら力強く歩いてます
もう13歳で病気もちですがいつまでも元気に歩く姿を見ていたいと思った寒い朝でした
425わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 08:16:33 ID:VK5eOqIy
寒がりな子、暑がりな子いろいろいるよね
うちのは寒いのへっちゃら、暑がり。
散歩命で真夏でもどんどん進んでいこうとするけど、
そうするとへばって自爆してしまうので
もう帰るよ!といって早々に帰路に着く。
家帰って氷なめさせてクーラーに扇風機です。
426わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 09:22:52 ID:RcCg/cse
毎日、中学生の登校時間にかちあう
優しい女の子が大好き
大概、座って撫でてくれる
たまに、知らんふりされると、見てわかるくらい、がっかりする
かわいそうだ

男子も優しい子が多い。照れながら触ってくれる。みんなありがとう
427わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 10:10:51 ID:FjtP1Ntd
>知らんふりされると、見てわかるくらい、がっかりする

あーなんか分かる気がする。
うちの犬も、女性2,3人が歩いてるのに遭遇すると
必ず「可愛いぃ」と言われ囲まれ撫でて貰えるんだと
思いこんでる節がある。
スルーされると「あれっ?(汗」てな表情してるw
男性はかまって貰うことが少ないので、そういうのはない。
女性とは皆、犬(自分)が
好きな生き物だとでも思ってるんだろうか・・・
428わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 11:14:01 ID:RcCg/cse
あーーーーまさしくそれです
「え???撫でなくていいの?」って感じ。

でも一度も人間に嫌な事された事がないので、人間大好き
子供も大好き
そんな犬に育ってくれて周囲に感謝です
429わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 14:33:47 ID:wC/Vq91T
毎朝近所の公園で犬の散歩してるのですが、最近ハトがかなり増えて40羽くらい
います。ハトの糞を踏んでる・・ 糞って犬の健康にも影響するの??
430わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 14:38:47 ID:ZJJEs9cb
糞で汚れた足裏を舐めたりしたら人畜共通伝染病をもらうかもしれません。
いや、実際足裏の糞をなめた後で下痢したという話を見ました。
431わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 14:40:56 ID:xtROyhf3
うちの犬は小学生以上の子は大好きで撫でられたりす
ると嬉しそうなんだけど…まだ小さくて何も分かって
ない子5才以下の子供が苦手みたいで触られそうになると

私の後ろに隠れて怖がるので小さい子が泣いたりして
宥めながら触らせてあげると今度は足の下に潜り込む

急に何かされるのが嫌なのか?何を考えてるのかわか
らないのか?ぎゅっと抱き締められたりするのが苦手みたい
432わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 18:16:18 ID:RcCg/cse
怖いよね・・・・小さい子は何、するかわからないもん

近所の子、「わんわん触りたーい」って大騒ぎして
おかんが「さわってごらん」・・・って
「触らせてもらって、いいですか?」だろうが!!ってみんな思った。
で、
子供が苦手なダックスに突然上からワッと行ったもんだから、
軽く噛まれた(歯があたったくらい)
そしたら、ぎゃーぎゃー泣く
そこにいた全員犬の味方・・・笑
433わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 18:19:23 ID:SjzAd83Q
散歩に行くたびにドロボウ草くっつけてくる。
今日は暗い時間だったので、家に帰ったら
いまだかつてなく大量で参った。一瞬キモッと思った。

飼主が、どれがドロボウ草の雑草なのか分かっていないのが敗因。
434わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 19:59:27 ID:/n31HjqT
寒いので用がすんだら、ダッシュで帰って来るw

道端のドロボウ草(うちの方ではヒッツキムシという)は、
まだ種にならないうちに、抜くか折るかしている。
雑草なので何も言われないし。
435わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 19:59:48 ID:FJK8WEN4
>>432
いるよね〜、そんな親
少子化のせいか若君か姫さまでも連れてるつもりかも。

うちの散歩好きが今朝、出勤前の9時頃、時間がないので服着せずに散歩に連れて行ったら、寒かったみたいで用だけ足して猛ダッシュで家に帰った。
噂には聞いてたけど、初めて見て感動した。
夕方は厚着(セーター)でゆっくり散歩。
これからの寒さに備え、もっと防寒性の高い服、買って上げなきゃいけないな。
436わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 20:49:31 ID:xtROyhf3
「さわってごらん」って親じゃなくて犬の飼い主が安
全を確かめた上での言葉だよね?もし噛まれても親が
言った訳だから自業自得って奴だし…ほんと子供って苦手
437わんにゃん@名無しさん:2008/11/22(土) 07:29:39 ID:dJx5BazF
うちの犬が車と人を追う癖があるので、以前は無職だった私が昼の14時から16時くらいにかけて、
長い間散歩してあげてた。仕事を始めてからは、最近は夜22時近くに家の周りを散歩にいくだけ、
正直寒くて耐えられないのでサボリがちに。
でも昨日あんまり、お願い行って!って感じだったので、下校途中の生徒も少ないのを見計らって
農地が広がる山の方へ暗くなるまで散歩に行ってあげた。
むちゃくちゃ喜んでた。
438わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 15:14:09 ID:qhGaf4i9
とある番組で15分以上の散歩は、
犬にしてみれば迷惑であんまり意味ないって言ってたが
ホントのとこどうなんだろ?個体差とかあるのかな?
439わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 15:18:07 ID:+/TIVsx7
それはちょっと信じられない。
何か限定条件があるんでは?
440わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 17:19:01 ID:/0G9hLP7
うちの犬は晴れで気持ちの良い日は何処までもついて
いきます♪って感じで喜んでぴょんぴょん跳ねてるのに…

雨や雪の日は散歩に連れ出すとイヤー×××って感じ
で部屋から一歩も出たがらない。犬も寒いのが嫌みたい
441わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 18:36:50 ID:YfU1cfU+
>>438
その人、犬飼ったことないだろ。
犬はちゃんと意思表示する。

442わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 19:11:04 ID:NnNNlA7+
>>440
それは室内飼いで惰弱になっているだけでしょう?
それにラブとかゴールデンとかいった大型犬じゃないでしょう?
443わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 19:39:36 ID:KTODQcid
午後の散歩 5.5km歩いた。
距離測定サイトによると消費カロリー332Kcal←飼い主。
駄犬は元気元気、ケロッとしている。
444わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 19:48:55 ID:mqIyyMTC
>>438
中型犬ですが 2回の散歩で90分程度は歩きます
それでも もっと歩きたそうで満足してないように思えます
迷惑がってないと思う・・・
445わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 23:49:33 ID:h+MqmxAU
もっと歩きたいというより、2,3分でいいから走りたいって感じじゃ?
犬と一緒に楽しそうに走っているこみかけたことあるが、犬も嬉しそうなステップ踏んでた。
446わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 00:44:14 ID:V5zJBBM0
うちの犬ドッグランに行くと2時間くらい全速力で走ってる。
途中水飲み休憩と身体掻くぐらい。
447わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 06:12:08 ID:CeZGuzvl
>444
うちの犬、ボーダーコリーでただでさえ運動量半端ないのに15分で満足するわけないと思う。
うちの散歩には30分コース、1時間コースが、2時間コースがあるが、アイツに思うままに歩かせたら
2時間コースを選ぶからな・・・。
途中で水をくれぇって言うけど、家に帰るまでハイパワーだよ・・・
448わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 07:38:58 ID:DsNfVR1F
雨の前に行ってきた。
出かける、出す、帰る、で所要時間5分
こんなん散歩とは言えないけど、うちのは大の散歩嫌い。
ドライブは大好きで、出先で歩くのはちょっとだけ好きな感じ。
でも、そこが川だとすぐに車に戻るw
449わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 09:05:44 ID:kccm+Pg8
>>438
うちのはチワワ系雑種だけど1回の散歩で1時間は平気で歩くよ。
はりきって散歩してるよ。
15分じゃちょっと出てあっという間だよね、なんじゃそれ。
うちのはよく歩くし、この程度の寒さじゃ(関東)服も着せないので
ちょっとの寒さでガタガタブルブル震えることも無く強くて健康です。
15分なんて信じらんない。
450わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 10:34:03 ID:esKHOAp6
>>438
犬に十分な散歩時間も運動時間も割いてやらない身勝手な飼い主ウケするように、
人間にとって都合のいい押し付けを「犬のため」と変換しているだけのような。
「外飼いは虐待」と主張して室内でハウスも与えずに放し飼いしている手合いと同じ匂いが。
451わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 10:56:59 ID:3qW015k+
だいたい>>438の説明が100%元のコメントを再現してると思えない
状況を限定しての15分なら分かるが、距離、心拍数、 負荷変化や刺激で変わるし
番組みたままを書いただけなんだろうけど、本当のところはここでじゃなく言ってた本人に訊かないと根拠は出てこない
452わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 12:33:40 ID:zBh4llKM
午後から雨降るから午前中に行ってきたage。
一時間半テクテク歩いて暖まった。
453わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 19:21:25 ID:cBVXbwSc
>>442
確かにそうだ…お座敷犬だから甘ちゃんに育てすぎた

この頃は毛布で一緒に寝てるし余計に外歩きは苦手だ
車でドライブは大好きで喜んで窓に手を置いて景色を
眺めたり‥散歩に行けば走ったりはしゃいだり楽しそう
454わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 00:37:30 ID:DI41m/ML
前に獣医さんに1度に何分くらい散歩させてますか聞かれて
1時間から1時間半の間です言うたらちょっと困った顔されて
そのくらいの犬なら(中型犬)40分くらいで充分です。
散歩のさせすぎも犬の体に良くないですよ。言われたことがある。
避妊してから太り気味の傾向だしつながれて歩くだけの散歩で
散歩させすぎという気はまったくしないから守ってないけどw

散歩中橋の上からふと川を眺めていたら濁った川の中に点々と
魚(鮭位の大きさ)の死骸がいくつもあって何か気味悪かった
寿命なのかリリースされて寿命がちじまった結果なのか汚水のせいかようわからないが
もう二度とこの川で水浴びさせるのは止めようと心に決めた。
455わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 07:43:41 ID:udDvCvpB
へえ。今度うちのかかりつけにも聞いてみよう。

小型 (雌の標準サイズの柴犬) なのに
朝の散歩は1時間歩いてる。
土日には2kmは離れた公園まで自転車に伴走させて往復させたり、
さらにその公園で2時間も歩いたり走ったり。

犬が喜ぶと思ってやっている事がもしか逆に仇になったりしていてはいけない。
456わんにゃん@名無しさん:2008/11/26(水) 20:13:49 ID:DW64EeQY
>>454
>魚(鮭位の大きさ)の死骸がいくつもあって何か気味悪かった

ワロタ。鮭の遡上を知らないとは。
457わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 00:23:11 ID:QFueDrx3
知ってるけどね。鮭かどうかも判らないからそのように書いたんだがな。
大きさしかわからない程の川濁りだしね。
お前さんのように見ても無いもの自分の脳内で決め付けて
無知笑う書きこみしないように気をつけるとするか。
458わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 00:51:50 ID:ne7YZUW5
>>456-457
ルイベ見て犬の散歩なんて羨ましいでつ
459わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 11:14:28 ID:6W92VXXK
>>458同意

かなり羨ましい
うちのワンコは排気ガスの中 散歩してる・・・

いいなぁ〜
460わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 14:50:59 ID:g+orBh1j
うちも近所の川沿いの遊歩道みたいになってる散歩道歩くか、
車出して少し行った所の河川敷の公園まで行ってる。
ほんと排気ガスは健康によくないよ。
461わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 15:18:19 ID:hFq1UZDc
犬も早く白内障になるかもしれんし。無論呼吸器にも悪いし。
462わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 23:28:47 ID:J1yw2rBX
朝の散歩の時、草の生えてる近くを通ったら犬の足と耳に
大量のひっつき草が。今そんなの多い時期なの忘れた…。

今日散歩15分、ブラッシング3時間半。
去年は7時間かけて半泣きで引っ付き草と格闘。
毎年何やってんだか。
463わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 09:26:14 ID:dVOsqBxo
雨なんで餌は1/3量だけ食わせ、
出勤前の10分だけすぐ近くの公園まで往復しておしっこを済ませてきた。
464わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 10:07:45 ID:1IMQLUGV
>>463
室内排泄の躾けしてないの?
おしっこ散歩?
465わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 10:39:51 ID:dVOsqBxo
室内排泄が出来る成犬が日本に何割いると思う?
つまらん煽りよせよ。
466わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 10:49:53 ID:1IMQLUGV
>>465
トイレの躾けできないからって開き直り。
はぁ呆れるね。
家でもできて体動かしたりして外でもしたくなるのは仕方がないけど、
開き直ってトイレは外とは。ダメ飼い主。
467わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 10:59:12 ID:OHfAwQxw
>>465
なにこのDQN。
根気よく教えれば覚えるのにやろうとしてないだけ。
おまえみたいなのがイメージ悪くしてるんじゃね?
和犬飼いってこんなやつばっか?
468わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 12:11:32 ID:grbRTqof
外でしかトイレ出来ないと雨でも台風でも大変だね。
頑張ってください


469わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 13:14:24 ID:fGdLTJQ0
つまらん煽りというか何というか
散歩スレでトイレの躾云々を語るなんて意味不明
470わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 13:16:33 ID:dVOsqBxo
なあ?
471わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 13:16:36 ID:7nnTMNJ1
>>467
どこに和犬と?
472わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 17:37:23 ID:OHfAwQxw
検索してください。
どのみちコイツは散歩をトイレがわりにしてる阿呆だから。
なるべく家で排泄させるのがマナーだから、その努力をしないのか、
犬が余程馬鹿なのかどちらか。
473わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 20:18:29 ID:KHnZ5FEm
努力してないと>>463からどうして判る?
寝言は寝て言えよ、おばーさん。
474わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 21:45:20 ID:vDLK7HT5
>>472
犬が飼い主に似るのか
飼い主が犬に似るのか どっちかだよ。

お宅様では大層立派な犬を飼われているようでなによりです。
475わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 04:09:42 ID:xGxDV93T
犬の習性として、外で排泄したがるのは理解できても
体調や食べ物や、季節によって人間だって急にもよおす事はある。
家でそれが出来ないなんて可哀想。

その前に、老犬になったら、介護で一番大変だと思うよ>外でしか排泄しない子
476わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 08:14:27 ID:ZPL/bbcC
他人の犬の事なのにご親切な事で
でもスレ違いだからいいかげん消えなよ
上から目線でご高説垂れたいだけの説教厨さん
477わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 09:29:35 ID:AEXtdRtH
犬の室内排泄がどうのこうので、他人に突っかかりすぎwwww
478わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 15:35:59 ID:Ohmurl9G
てか、そんな神経質な飼い主に当たった、わんこがかわいそう(T-T)
479わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 16:44:46 ID:IvcmCe2L
犬の散歩に行ったらageるスレ に 戻そうよ・・・

うんこはうんこスレに 行け。
480わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 10:08:44 ID:5vG3iaiZ
                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l
     ゝ;::::l            l:::/
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~
481わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 10:33:33 ID:Zv0Mo+IR
↑可愛い
パイドの子犬ですか?
482わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 10:40:42 ID:5vG3iaiZ
>>481
さぁ…? コピペの子犬です。
483わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 22:17:00 ID:N4l8CXei
>>465
なに自信満々に言ってんの?バカ?
トイレを教えられないバカ飼い主が多いの?このスレ、それとも自演かよw
だから日本の動物飼育法ってまだまだだっていわれんだよ
おめーみたいなのがいるから
おまえんちの犬、いろんなところにでかけても制約あるだろ
どうせシーツの上でできないんだからな、介護中も大変だぞ、バカ飼い主
484わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 23:06:38 ID:5vG3iaiZ
>>483
散歩スレだぉ
485わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 23:47:04 ID:kpJWC/vw
ミーが留学していたおフランスでは犬は散歩中に排泄が当たり前ザマス
街中でウンコさせてそのまま放置が常識ザマス
日本の動物飼育法はまだまだザマス

歴史も文化も違うのに、外国では〜とか日本はまだまだ〜とか、基準を外国に求めるのは愚か。
486わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 07:00:41 ID:NQMTCKO7
だ〜か〜ら〜〜
犬の散歩に行ったらageるスレ・・・なんだよ

スレタイぐらい読んでね。
487わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 07:10:03 ID:dRHgdFGs
一昔前のパリはそうでも今のパリは違うよ。
今はもう街にうんこ無いよ。
488わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 07:33:46 ID:QliqPdtL
>>483
おまえが馬鹿なのはよくわかったから
手作りスレにお帰り。
489わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 18:06:04 ID:5PAXCGNW
公園に行っても普段は子供がうじゃうじゃいるから犬は遊べない
とはいえ暗くなると誰もいなくなるので今日は公園に入ってみた
普段土の上を歩かないせいか土や枯葉の感触がとても気に入った様子
ピョンピョン跳ねて楽しそうだった
また行こう
490わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 18:43:07 ID:levzHnoQ
うちのも子犬の頃リビングに入れてやると、いつもウサギみたいに跳んでは一瞬静止、跳んでは一瞬静止・・・で嬉しそうにしててヵゎぃヵったなあ
491わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 21:28:50 ID:Lee8AP0z
銀杏の葉っぱは躊躇う
でもって今日は引き返して遠回り
492わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 10:35:49 ID:W8CZtOs8
今日はポカポカ良い天気だったから 遠くまで行って来ました。
493わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 10:48:35 ID:al/bgG+y
今日は何故か、犬が延長コースの分かれ道で延長しない方を選んだ。

脱糞後に糞を袋に詰めてバッグに片付けてから、
犬が座った姿勢から立って歩きたがらないのに気付いた。
しばし歩かせようと言葉をかけたりリードを引いてみたりした後、
尻尾を掴んで肛門をあらためると、糞が出かかりのまま留まっている。
糞袋を出して開き、袋ごしにその糞をつかんで引くと、
草の葉が付いてきた。それでも何か違和感があるのか
しばらくはちゃんと歩かなかった。

ずっと前に草の茎が突きだしていた時はみーみー鳴いたっけ。
494わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 14:31:21 ID:WzPgpOui
雨降る前に2頭散歩行ってきた。
2頭合わせて3時間…。人間にも相当過酷な散歩だな。
495わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 07:29:28 ID:PxBzb5PC
うちも「食べれる草」を食べた次の日のウンチは繋がって大変だった

ワンコは「食べれる草」好物みたいだったけど 1鉢で止めた・・・
496わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 07:58:47 ID:IBW6lOtz
うちの犬はしょっちゅう草を食べてるけど、
排便時に問題が出るのは年に一回かそこらだ。
嘔吐もしない。
農薬の心配さえなければ食べたいだけ食べさせるよ。

猫草といって売っているのは燕麦だけどね、
うちでも栽培してた。
穂が出ると穂だけをムシャムシャ収穫してたべるよ。
497495:2008/12/03(水) 10:53:57 ID:PxBzb5PC
うちのワンコは丸呑みなので 駄目でした・・・
フードも殆ど丸呑みです。
食事の楽しみ有るのか たまに 心配になります。
498わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 16:01:46 ID:gg62wmcz
散歩に行きたいのにワンコの奴ぐっすり夢の中だ…‥

揺らしても呼んでもびくともしない。死んでるのか?
心配になって近づいてみると鼾をかいてぐぅ〜ぐぅ〜
499わんにゃん@名無しさん:2008/12/04(木) 00:25:16 ID:wf39aYDa
>>498
ウチのは(♂)イビキかいて寝ていても、リードを持っただけでいつの間にか馬鹿喜びしています。
はしゃぎすぎてリードをつけらんない・・・
ワンコによって、散歩が好きとか嫌いってあるんでしょうね。
500わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 00:09:39 ID:1e0jMP3m
>>499
リード持った途端ってのが可愛いね〜♪よしよし散歩
いこうね(*^_^*)ってなっちゃう。。うちのワンは雨
の日散歩が嫌みたいでレインコートに長靴はかせても

玄関から一歩も出ない。餌は「ごはんよ」って言葉で
反応して…垂れ耳をピンっと立ててターって走ってくる

あと電車とか消防車とかが好きで駅に行きたがったり
車で出掛ける時は自分から飛び乗って早くいこ!って
感じでちょこんと座って待ってる。人間っぽくて笑えるw
501わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 07:23:44 ID:3j2hGXmt
うちの犬はリードもった瞬間に雄たけびあげて、喜びの余り身をくねらせてじっとしていられないので、
ハーネスをつけるのも人苦労よ。
502わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 08:14:42 ID:1e0jMP3m
色んな子がいるよねぇ…どのワンコも可愛い(*^_^*)

すげ〜雨だ!朝なのに夕暮れみたく暗くて稲光してる

散歩どうしよう‥もう少ししたら車で何処か連れてこうかな
503わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 14:22:35 ID:6BnekhK8
早く雨 止まないかな。。。
散歩に行きたくて窓の外ばかり見ている うちのワンコ。。。
504わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 16:25:29 ID:BLdOn9/T
さっき行って来ました。
帰り道でポツポツ雨が、そして雷。
雷嫌いなわんこ、家まで走る走る〜!
家の近くでものすごく降ってきました。
傘さして、うちのわんこだっこして帰宅。
何とかあんまり濡れずにすみました。
@千葉
505わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 17:52:04 ID:9cunflNn
>>504
散歩中の雨大変だぁねぇ。
ところで雷嫌いなワン子って多いのかな?
ウチのはビビりまくってやたら太ももに
お手&股間に潜り込もうとする。
その後、若干体調不良になるのは何故だ…
506わんにゃん@名無しさん:2008/12/05(金) 20:31:46 ID:U2kxdw+V
雨やんで暗くなってから行程2kmのいつものコース散歩。
いつものように家より一番遠いところで●。
507わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 02:30:51 ID:3KIdI/09
散歩中、商店街を抱っこして歩いてると、「すいません、ワンちゃん触らせてもらっていいですか?」と、20代半ば男性が声をかけてきた。

『気に入ったからといって触らせて貰おうと、いきなり声をかけてくる人物は要注意なので、断るべし』というわたしの定理にそって断った。

「人見知りで怖がるので、ゴメンね」

そうしたら、「えーっ、なんで〜」
と不服そうに答え、
「おいでぇー」と叫んだ。

怖くなって、道の逆側の人混みに逃げました。
相手は自転車を押していたので付いてこれず、「待ってー」と叫んでた。

やはり、突然声かけてくる人って、怖いです。

508わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 13:54:31 ID:S0D9ksIE
>>507
声かけられる事自体怪しいし迷惑だけどその人はそれ以上のものを感じるw
人前で叫んだり大声出すのは明らかにやばい
509わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 14:37:11 ID:oDnTGQlL
雪降ってて辺り一面…銀世界だ

ワンコの散歩は夫が朝一で行ってきたみたい
510わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 17:25:18 ID:s0bLctoN
だんだん 寒くなってきた・・・
飼い主をよそにワンコは元気!!!
511わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 19:09:33 ID:oGhNmoKm
寒風吹いて誰もいない芝生をおもいっきり走ってきた。
飼い主も走らないと寒い。
良い●でた。
512わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 01:49:10 ID:HB4YBykW
>>507
>>508
うちは見るからに怪しいオッサンとかは嫌だけど、小さい子とか女子高生とかよく声掛けられるから触らせてるよ。
ところで今日滅多に通らない道を散歩してたら変なおばあちゃんに呼び止められて何だろうって思ったら、
「娘が犬アレルギーだから二度とこの道は通らないでくれ」だとさ。なんでも家の前通るだけでダメらしい。70歳前後の娘となると30〜40歳ぐらいだと思われるけどそんなに酷いアレルギーで今までよく生きてこれたな?と思ったよ。
今時、それじゃあ外に出かける事も出来ないんだろな。
何とかならんのかね、犬アレルギーって。
513わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 01:59:45 ID:eQh1nJFk
>>512
娘さんが外出するときに粉塵シャットアウトのマスクをして
家も多分、戸も開けられないから空気清浄器でもかけてるんだろうね。

本心は親子で犬が嫌いなんだと思う。
フンの取り忘れやら、何度かケンカになったのかも。
『あ、気をつけます』で放置推奨。忘れて通ったらあやまっておけばいいよ。
514わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 03:00:14 ID:4/shU/WX
散歩されてる痴呆症の方とかもおられます
中には犬がお好きでない方もいるでしょう
あまり気にせずに
515わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 19:54:18 ID:LZIfPb7u
ウンチをスコップで埋めていく飼い主がいます。
埋める場所は公園内の植え込みです。
非常識な行動だと思うんだけど、注意すべきなのか迷います。
516わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 20:45:31 ID:P3N7Fe43
子供が幼児の頃 公園内の砂場で遊ぶと異様に臭かった事があった…

そういうことだったんですね…
517わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 21:13:17 ID:7kfpMzRs
それは野良猫の分も有るかと。
猫はああいう砂のところをトイレにするの大好きだから。
518わんにゃん@名無しさん:2008/12/09(火) 01:13:06 ID:R2MxUBI8
猫の糞って臭いよね
519わんにゃん@名無しさん:2008/12/09(火) 09:45:54 ID:J6gPRoAS
うちの犬、近所の子供達から
「むっちゅ、むちゅ(むっち、むち)」と呼ばれている。
名前を教えても「むっちゅ、むちゅ」
今朝、散歩から帰ってきたところの玄関先で登校中の子供達と遭遇。子供に
「ここがむっちゅ、むちゅの家かあ」と言われた。なんか朝から笑えた。
520わんにゃん@名無しさん:2008/12/09(火) 10:24:55 ID:nnLhSDkV
ウンチ 何ゴミで捨ててますか?
521わんにゃん@名無しさん:2008/12/09(火) 10:28:51 ID:KvcU2A9D
>>518
散歩行って来ましたが、自衛隊の飛行機がうるさくてわんこがびびってダッシュで帰宅。

散歩の最後に自宅の庭をぐるっと一周するのがおきまりなのですが、ものすごい
異臭。
庭に猫が糞をしたらしく、それを自分がふんづけてしまったorz
最悪です。
522わんにゃん@名無しさん:2008/12/09(火) 10:29:30 ID:KvcU2A9D
>>518
散歩行って来ましたが、自衛隊の飛行機がうるさくてわんこがびびってダッシュで帰宅。

散歩の最後に自宅の庭をぐるっと一周するのがおきまりなのですが、ものすごい
異臭。
庭に猫が糞をしたらしく、それを自分がふんづけてしまったorz
最悪です。
523わんにゃん@名無しさん:2008/12/09(火) 11:19:12 ID:7LtkOold
>>520
赤ん坊の紙オムツと同じ可燃物で出します。
524わんにゃん@名無しさん:2008/12/09(火) 21:03:40 ID:R2MxUBI8
>>521
わんこって音に敏感だよね・・。

うちのワンも外に誰かがいると”ぅうう〜〜っっ”って唸り声あげてるw
花火とか雷の音にはそんなに反応しないんだけど何かの気配に物凄く敏感

わちゃあ〜〜!!猫の糞ふんづけちゃったら凹むよねぇ…わかります
525わんにゃん@名無しさん:2008/12/09(火) 21:54:37 ID:l8x0FXMY
猫の●、庭を小さいシャベルで掘ってて素手で握り潰した事があるorz
526わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 00:03:23 ID:7CBcR8J2
横須賀に米軍空母の新しいのが来て、で艦載機が頭上を通過。
ウチの犬もやっぱ吠えます。

「なんだ戦闘機は前のと変わらないじゃん。」とか言って・・・
足元を見たら・・・ てめぇの犬の●ふんぢゃった。
527わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 02:33:41 ID:k84wFSsy
ある報道の人が近所に居て、何年か前に介護して犬を亡くしてからも
犬連れに声をかけたり、同じマンションの犬の面倒も見てる。
そして犬達も楽しそうに寄って来るぐらい、犬好き。

又犬を飼って欲しい、強攻策で誰かドアの前に忘れ物するかw
528わんにゃん@名無しさん:2008/12/10(水) 07:37:08 ID:BaOT0M5d
>515
それうちの庭先でやるやついる。
むかついたんでハイターかけといた。
529わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 07:56:17 ID:ZqOajqtZ
5時半ごろ家を出て今さっき帰ってきた…


小一時間歩き続けて公園を愛犬と共に走り回り登校中の女の子が犬の頭を撫でてもらい
かなりの充実感・・早起きは三文の得とはこのことだと思ったぜよーw
530わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 08:16:55 ID:YeirSFue
早っ!!!
うちは もう少ししてから・・・・
531わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 15:25:20 ID:oAvqafWO
tenki.jpの週間予報に信頼度という欄が加わってる。
532わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 16:20:59 ID:CkhNjQZU
>>519
むっちゅむちゅ可愛いね〜
533わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 18:49:34 ID:1IKAWnfK
うちも近所の子供たちに「ここジョン君(仮名)の家だったんだ〜」と言われた。
散歩するたびにいろんな子達からいろんなところで「あ、ジョン君」と声がかかる。
一時期のお互い相思相愛状態のハイテンションも納まって
近頃は互いに一瞥して「あ、ジョン君」と声だけでスルー。
なんかむこうも半ば儀礼的に声出してるようなのが笑える。
普通は私に対して「こんにちはー」というべきなのだが、まあ許す。
534わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 00:39:03 ID:NU22CaJ7
ヒートが来てたのでしばらく散歩の時間帯をずらしてたんだけど、
もう大丈夫だろうという事で普段の時間帯に戻したわけよ。
そしたら、いつも公園で挨拶してくれて飼い犬を遊ばせてた
おばちゃんおじちゃん集団がなぜか無視してくる。
最初は聞こえなかったのかと思ったがどんなに声かけても無視。

そしたら後で他の犬友達から事情を教えられた。
なんでもうちの犬にヒートが来て時間をずらした事を伝え聞いたところ、
→おばちゃんの犬の子供が出来たら迷惑って事か!とおばちゃん達キレる
→あいつはブランド犬を飼っていてお高く留まってた、雑種を差別している、
 ブランド好きの人間は最低などなど、漏れの悪口始まる
→おじちゃん達はおばちゃん達に逆らえず、集団で漏れを嫌う事に決定☆

らしいですorzなんでそうなるかなあ。
なんか辛いのでまた散歩の時間帯ずらして、今帰ってきますた…orz
535わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 00:57:57 ID:qobbPNDZ
散歩に行く時、うちは時間も場所もバラバラで
飼い主が行きたい時間行きたい場所に行くようにしているんだけど
毎日同じ時間、同じ場所に行く人が多いのかな?
536わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 03:46:57 ID:eSPWsFi9
>>534
ありゃりゃ…それは災難でしたね。ヒート中は気を使うし、アナタの判断は正解だけどね〜
昭和のマナーと平成のマナーの違いかしら?
アナタ&ワンコで楽しく散歩すりゃ〜オケ!
気にしない気にしないっ!
537わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 07:14:41 ID:euQ1/rPY
>>534
乙です…。
534さんと愛犬ちゃんには「新しい犬友が出来て、以前より充実したお散歩ライフが出来る」呪いをかけた!

集団無視なんて子供のような意地悪するオバハン達には
「●を拾う時に、なぜか手に付いてしまう」呪いをかけとく。
538わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 08:38:00 ID:Zj25nVoF
>>537同意

一緒に呪いかけた。

早く優しい犬友が出来ますように!!!
539わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 09:33:46 ID:If6fx0mH
>>534
くだらねえ、非常にくだらねえジジババ集団だな。相手にすんな。
そんなくだらない奴らのことでなんて落ち込むな。
縁が切れてよかったと思え。
そういう無知で馬鹿な奴らだから、会って喋ってた頃もなんかズレてるなぁとかって
思ったことなかった?
自分の人生の中で屁でもないような存在なんだからさ。
540わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 10:01:20 ID:43RdGT7w
男で、散歩向きの汚れにくくてそれなりに暖かいズボンを探しているけど適当なのがない。
暖かさはコール天ていどで御の字なんだが。

知り合いの年輩女性飼い主が二人まで同じズボンをはいてて、
それは表が黒いナイロンのシャカシャカで、裏はキルトになってる。
それでもいいんだが、女性用だから俺にあったサイズはなさそうだ。
541わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 10:14:31 ID:xdOD3Nhi
>>540
今年じゃないけど、それのメンズ、テレビ通販でみたよ。
大手通販会社のHPみたら、あるかも。
無かったらゴメン。
542わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 10:26:09 ID:1iCBOQz8
シャカシャカ音は現物触って、犬が過剰反応しない素材か確かめてからが良い
543わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 10:30:09 ID:euQ1/rPY
>>540
裏がフリースのでよければ

裏フリース シャカパン メンズ

でググるといっぱい出てくるよ。
544わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 10:34:16 ID:EEo0xADb
ユニクロのヒートテック履けばいいよ。
545わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 10:35:59 ID:xdOD3Nhi
直接確かめて買うなら、アウトドア&フィッシング用品の店にあるかも。
何年か前は、ユニクロにあったような。
546わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 10:55:08 ID:43RdGT7w
色々ありがとう。検索してみるよ。

山やってたから冬用下着なら持ってるんだが、暖かめのズボンでいいんだ。
一昨日初めてユニクロに入ってみたが、
裏フリースで腰をヒモで締めるフリーサイズのダブダブしたのしかなかった。
547わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 11:18:09 ID:8Zo9M5Ke
スレチだ、ボケ
548わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 11:40:56 ID:43RdGT7w
いいじゃん。散歩に関することは。
前にも散歩時の服装の話はでてたし。
他にその話をするのに適するスレがあるでなし。
549わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 12:04:48 ID:i2+ZWbIx
9時半頃から出掛け、1時間半くらい散歩してきた。
今いつもの散歩コースが工事中で、車は通れないが人間とかチャリは通れるといった感じ。
交通整理のおじさんと仲良くなって、いつもうちの犬2匹に構ってくれる優しいおじさん。
今日も挨拶して犬が寄って行ったんだけど、おじさん犬に人間のアラレやクッキーを食べさせた。
良かれと思って食べさせてくれたんだろうけど、かなり焦ったよ。
1匹はまだ七か月だし、2匹とも人間用のお菓子なんてやった事ないから。
おじさん、犬には残飯とかあげてた世代の人なんだろうな…。
550わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 13:53:55 ID:qobbPNDZ
>549
毎日あげるわけじゃないんだからクッキーの1個や2個いいじゃん。
犬も珍しいもの食べれて喜んでるよ。
551わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 14:15:59 ID:iddM+7aO
>>549
ほんと、そういうの困るんだよね。
うちは残飯じゃないけど、犬用のごはんは手作りしてるけど、
もともと体質が弱いからやってるのもあるし、なるべくよいもので添加物は極力避けたいって思って
市販のおやつも、自分がコレならって思える物しか与えないし、あとはおやつでも手作りしてるから(ジャーキーとかボーロとか簡単なので)
見るからに着色料使いまくりで添加物まみれみたいな犬用のおやつでも
急に散歩で会う人が勝手にやられるとすごく嫌だ。おばさんの犬、やっぱり目ヤニが酷い・・・。
食の意識って人によってだいぶ違うよね。
アレルギーとかの犬もいるだろうし、人んちの犬に勝手に食べ物あげる人って、正直デリカシーがなくて苦手。
それもその手の人間用の味つきとか添加物まみれのだったらほんと迷惑。
552わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 17:37:08 ID:GWz4keNK
そこまで気をつけてるなら「いまちょっと病気でそういうの食べさせちゃいけないんです」
とかどうとでも言ってやんわり断るしかないだろうな
犬飼ってる以上、徹底的に人に会わないように散歩しない限りそういう場面には
誰でも出くわすだろうし、結局なんでも飼い主がどうにかするしかないよね
万が一何かを与えられて犬が体壊したときに
「あのとき断ればよかった」と後悔するのは自分だよ
553わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 17:48:31 ID:7cpxwoJG
寒くなる前に散歩決行。
畑にいたカラスを二人でぼーっと見たりお散歩してるワンコや人に挨拶しまくりながらやっと帰宅。
来る人来る犬にしっぽ振りまくって愛想振りまくおかげで結局寒い中帰宅(´・ω・`)ブルッチョ
いやいーんだ楽しいのなら。
554わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 17:49:44 ID:7cpxwoJG
あ、下げちゃった
555わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 17:53:48 ID:+ztGFBuo
>>549
でも、そういうふれあいっていいよな。
菓子に関しては飼い主がビシッと断ればいいことだしね。

唐辛子せんべいとかオニオンクッキー?だったら俺は絶対断ります。
「気持ちはウレシイのですが犬の体質に合わないので遠慮します。」
お互い悪い気はしないよね。
556わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 17:53:59 ID:xdOD3Nhi
うちも無添加にこだわってるから、
「この子偏食なので、おやつはあげないんです」って、断る。
でも、握り拳にジャーキー隠して、食べさせるおばちゃんもいる。
うるさい嫁に隠して孫におやつ上げてるみたいな感じ。

人間用のおやつは特にイヤだね。
角が立たないように教えて上げては?
557わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 17:58:24 ID:+ztGFBuo

で飼い主がいただく・・・ ^^;)
558わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 18:12:52 ID:EEo0xADb
うちのは基本的に外で他の人からおやつをもらわない。
警戒心が強いみたい。

慣れてくると食べることもあるけれど
その頃には人間同士も会話が進むようになっているので
あげたくないおやつについては
「お腹が弱いから慣れないのを食べるとまずいので〜」とか
「いまお腹の調子が悪いから〜」とか余裕で断れる。
559549:2008/12/12(金) 18:34:08 ID:i2+ZWbIx
そうなんだよね、はっきり言ったほうがいいよね。
おじさんスタンバってたみたいで、犬が喜んでかけ寄った時には手の中にお菓子が…。(勿論リードはしてる)
気付いたら犬がクシャクシャ言わせてるから、あっ!てな感じで一瞬だった。
それでもう一匹の成犬がおじさんの後ろに回って、ビニールをガサガサして色んなお菓子が路上に…orz
「いやぁー、ここたくさん犬が通るからあげようと思って家から持ってきたんだ(笑)」

おじさんとてもいい人で悪気はないんだよね。それだけに言いづらい。
いつもこの道で良く会うゴルやヨーキー、柴などにもあげたんだろうか。。。
560わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 18:38:37 ID:+ztGFBuo
そういえばスーパーの前に繋いで待たせていたときのこと。
「お父さん、この犬食べてくれないよ」と、コロッケを子供からなかば押し付け・・・
発見するなり「ウチの犬はヨソの人から食べ物を貰っちゃイケナイって教えてるの。ごめんね・・・」
で、その子もいずれ犬を飼いたいって言い出すのかな?
561わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 18:42:51 ID:pPjCzGWA
我慢できなくなって、一緒におしっこしてしまった
562わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 19:00:19 ID:nnQHj+kC
おいらは・・う●こ しちまったw
563わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 19:08:08 ID:pPjCzGWA
え、本当に!?
一度やると癖になるよね!あの開放感は...
でも、わたしはウンチはしませんよ
564わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 20:51:28 ID:xdOD3Nhi
>>559
いろんなワンコに上げてるなら、怒る飼い主もいるかもね。
怒られないうちに、教えて上げた方が良さそう。
565わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 21:28:24 ID:3tXKWgla
コロッケなんて、タマネギ入ってたりするんじゃね?
危ないよな
566わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 22:05:16 ID:xdOD3Nhi
>>560は、繋いでスーパーに行っちゃてることが問題。
入れ替わり立ち替わり構うのは普通で、
盗まれたり、蹴飛ばされたり、いろいろ聞くよ。
567わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 22:11:53 ID:pn3QacbY
>>566
同感。よく外に係留して待たせてる人いるけど、犬大事じゃないのかねって思う。
まあ土地柄とか条件もいろいろだと思うけど、自分は絶対できない。
何されるかわからないし、されて最悪な結果になっても自業自得だから。
悔やんでも悔やみきれない。
チョコレートとか子供があげちゃうかもしれないし、繋いで待たせるなんて
愛情を感じない。
568わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 03:39:49 ID:Ffz+9xz2
>>567
そうそう
想像力豊かなんでキケンなシチュエーションがいくらでも思い浮かぶ
ヒモがほどけて車にひかれるんじゃないか、とか
へんなのに蹴飛ばされたりしないか、とか

噛まれてないのに「噛まれたから治療費よこせ!」とかもあり得る
569わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 11:22:02 ID:Etkpylkp
ね、できないよね。気になって気になって買い物どころじゃないし。
うちのは他所様から食べ物もらっても食べないからいいけど万が一もあるし、
変なのに「こんなところに置いてきやがって」なんて腹を思いっきり蹴飛ばされたら
小型犬だから死ぬかもしれん。
子供だって悪気はなくても乱暴だから、「かわいい〜」とか言って前脚だけ持って抱き上げようとして
骨折られるかもしれんし、尻尾引っ張ったり頭叩いたり突っついたりして、
犬が恐怖や怒りを感じることをするかもしれんし、テメーのお菓子をバンバンやっちゃうかもしれんし、
想像するだけでも恐ろしい。そうそう、事故も怖いよね。
570わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 13:16:05 ID:ke0QdxHZ
スーパーやコンビニ、ファミレスなど、係留されてる犬を見ない日は
ないね。見る度呆れてしまうけど。

こないだなんか、晩の回転寿司屋の駐車場で植木にシーズーが係留
されてて驚いた。
店内からは全く見えないし、車の陰になるから通りからも人目につかない。
あれほど誘拐やイタズラを想像しやすいシチュエーションもない
と思ったけど、なんであんなことするのか飼い主の気が知れない。

現実に、係留してた愛犬を誘拐されて、マンションから投げ落とされた
事件も起こってるのに…
571わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 13:17:31 ID:/n3/U/W+
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1224335219/801-900
みなさんのご意見を聞かしてください 飼い主の立場が分かりません
572わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 13:28:09 ID:twE70AFx
573わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 13:32:29 ID:RYMamjbt
>>572
ここは犬スレだぞ!




…かわええo(*´д`*)o
574わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 14:52:21 ID:TYrk0IHy
コンビニには時々繋いで待たせる。
二分とかからない。
もちろん同じ店を同じ時間に使ったりしないように気を付けている。
札幌の不細工犬みたいな流行犬種じゃないし、
あんな風儀の悪い新興住宅地でもない。
犬は可愛いけどね。
575560:2008/12/13(土) 15:23:47 ID:fdFCOgw0
しょせん犬。

560(私)はいぬっころだと思っています。 でもオモチャではない、家族として信頼して犬を飼っています。
正直しつけも自身はありませんが、犬が死ぬまでにトラブルは無いと思っています。
マンション投下では別スレでも叩かれたし・・・(だったら人間の子供さんも表に遊びに行かせられないよな。)
犬って、世代で価値観が違うと痛感しました。 (40代)

お散歩でお会いしたらヨロシクね。
576わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 16:35:33 ID:olUux4sk
世代の価値観じゃなくて個人の価値観だと思いますが。
子供を外に出すのと犬の係留放置を比較こと自体ズレてる。
わざわざ犬を連れて買い物になど行かなければいい話。

ようは家族や信頼といってもその深さや思いは人それぞれであって、
結局は外に放置しておけるという程度の愛情ということなんだね。

>犬が死ぬまでにトラブルは無いと思っています。

こういう人いる。自分だけは、自分の家族だけは
トラブルに巻き込まれるなんて思ってもいなかったっていうタイプ。
577わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 18:16:12 ID:T3hAh0zU
でも、よってたかって総叩きするような事でもないと思うけどな。
自分は怖くて出来ないと思う人はしなければいいだけの話だし。

飼い主が納得してやってることを、非常識だの時代遅れだの言いまくるのは、
最近あちこちで見る、外飼いは虐待ですと言い切る連中と同じ臭いがする。
価値観の違いだと双方認めているなら、それで終わる話じゃね?
578わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 18:26:18 ID:ahu+OaLT
>>575は、人はみんな犬好き、悪い人なんて自分の周りにはいない的なおめでたい人。
盗まれるタイプでなくても、蹴飛ばされたり、タバコ押し付けられたり、何があるか分からないのにね。
係留するなら、コロッケくらい有り難く思わなきゃ。

パーキングでダックスを横に繋いで、車の中や荷物の整理してただけで、その子を盗まれた知り合いが人いる。
人間の子は、誘拐したら大きな罪だけど、犬は盗まれて警察届けても、探しても貰えない。
大切な家族が盗まれたら、一生苦しいよ。
579わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 20:08:50 ID:RG0b4Clg
自分はスーパーやコンビニやファミレスに犬と一緒に行く事があるけど
必ず外からは犬バッグとわからないバッグに入れて一緒に入る。
その為にバッグに入ったら絶対に騒がないように躾けて
今ではバッグに入ったら安心して寝てる。
外から見たら単なる手荷物にしか見えない。
本当は欧米みたいに犬同伴がもっと日常的になってくれたら
いいと思うんだけどなあ。
最近ロイヤルホストが一部店舗でペットOKにしているらしいね。
580わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 20:12:37 ID:T3hAh0zU
>>579
おいおい、係留よかこれの方がどうかと思うぞ。
マナーが向上して犬同伴が日常的になったらいいと思うのは同感だが。
581579:2008/12/13(土) 20:21:48 ID:RG0b4Clg
ちょっと訂正
入るのはペット不可と表に書いていない店だけ。
コンビニはペット不可の店が多いので最近は行かない。
582わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 20:40:41 ID:0SyN9+HK
毛が (もしあればフケも) 落ちたり舞ったりしなければ
飲食店でもたいてい問題ないと思うよ。
外からわからないバッグと言っているんだから、
スーパーコンビニなら無問題だろ。

自分も今の犬が小さい頃知らずに剥きだしで抱いてコンビニに入って、
レジで注意された事がある。おでん鍋などをさして
こういうものがあるからペットを連れて入らないで下さいといわれた。
583わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 22:39:54 ID:L1jIWpEA
>>581
ホムセンとかショッピングモールなんかでペット用品扱うような店なんかだと
食品街除いてダッコかバッグに入れるか犬用カートに乗せならてOKってとこあるけど、
スーパーやファミレスみたいに食品メインの場所なんてほとんど不可じゃないの?

>>582
>こういうものがあるからペットを連れて入らないで下さいといわれた。

あたりまえじゃん…常識ないんだね。自分のことしか考えられないのか
584579:2008/12/13(土) 23:34:38 ID:RG0b4Clg
>583
>スーパーやファミレスみたいに食品メインの場所なんてほとんど不可じゃないの?

そんなことは無いよ。
本来なら法律上、飲食店や食料品店に犬が入っても調理場にさえ入らなければなんら問題無い。
特別な営業許可が必要な訳でもない。

でも正直ペットNGと書いてない店でも入っていきなり「犬連れでもいいですか?」
と聞けば経験上NGという店も多いと思う。
だからNGでなければ周りに迷惑にならないように
躾をして外と隔離するバッグに入れて連れて行っている。
実際グレーゾーンだと思うけど苦肉の策。
でも若いオーナーの個人でやっているカフェやレストランなら
うちの場合大体OKしてくれるから最近はファミレスもほとんど行かなくなったな。
585わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 23:38:38 ID:ahu+OaLT
デパートやファションビルも電話で確認すれば、バッグやカートに入っていればOKの所、結構あるらしいよ。
食料品扱ってても、小さな個人商店なら、逆に歓迎してくれたり。
うちの方はカフェやレストラン、バーでドッグOKな店もたくさんある。
直接聞いたり、電話で確認したり、いろんな人のワンコブログを参考にすれば、ワンコと過ごす範囲が広がるよ。
586わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 00:49:42 ID:GVnWVCom
最近はそうなの?
一般的には日本ではペットOKと特記されていない所は不可なんじゃないかと思うが。

もちろん交渉の余地はあると思うけど、あんまりやりすぎると普通の客からはウザがられそうで怖い。
まぁ、うちのは毛が抜けるからまず無理だわ。
587わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 01:28:59 ID:JOnMVv2B
>本来なら法律上、飲食店や食料品店に犬が入っても調理場にさえ入らなければなんら問題無い。
ダイソーですら「保健所の指導によりペットを連れての入店はお断り致します」と表示してんだけど
588わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 01:34:50 ID:OBTUaDPC
自分ルール=世間のルールと勘違いしてるんでしょ
589579:2008/12/14(日) 01:51:05 ID:oZc+twzJ
>587
http://www.tamagoya.ne.jp/manner/257.htm
ここ参照してね。
http://www.tamagoya.ne.jp/manner/254.htm
マナーに関してはここに書いている通りだと思う。
590わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 01:56:30 ID:JOnMVv2B
>>589
法律や条例で禁止されてるわけじゃないからいいでしょって事?
何故店がそんな嘘の言い訳を表示してまでペットお断りとアピールしてるのかわからない?
一般的な感覚とか不文律の常識ってものが理解できない方?
591579:2008/12/14(日) 01:57:53 ID:oZc+twzJ
>590
よく読んでね。
592わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 01:59:39 ID:xIiDI0S4
係留の件ですが、以前黒柴を飼っていて、母がスーパーの前に留守番をさせたら、原因は分かりませんが、いなくなり、3日間帰らなくて凄く探しました。自力で黒柴が帰宅したので、係留は絶対しません。
593わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 02:10:26 ID:OBTUaDPC
579がDQNってことはもうわかったよ
594わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 04:53:43 ID:eX7UmtNY
スーパー等店頭での係留は緊急時以外はやめてほしい

犬が苦手な人達に気を遣わせていることを忘れないでください
595わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 07:23:37 ID:5Fg7UXmF
同僚の娘さんは犬アレルギーで犬と接触しないように細心の注意をしながら
生活しているそうです
犬を飼っているお家を避け回り道をしたり・また家族も犬に触っていなくても
(娘さんの為に犬には触りたくても触らないそうですが)玄関で花粉を
取り除くように対処してから入るそうです

だから 彼女の近所に579さんのように 内緒で隠して 出没していたら、っと
想像したら・・・とても 怒りを持ちました。
596579:2008/12/14(日) 09:18:30 ID:oZc+twzJ
>595
娘さん気の毒ですね。
私もそのような体質の方がいるのは理解しているつもりです。
だから犬を外界と遮断するバッグに入れて店に入っているんです。
絶対に店内で外に出したりしませんし毛なども落ちる事もありません。
ただ呼気だけは外に出ますが広い店内で同じ空気を吸っただけでも動物アレルギーは出るのでしょうか?
最初に書いたように周りからは普通のボストンバッグとしか見えません。
それでも迷惑なのでしょうか?

店に犬を持ち込んでトラブルになるのは飼い主がわが子可愛さで
つい表に出したり食餌を与えたりしてして周りの注目を浴びてしまうせいだと思います。
そういう事をしなければトラブルになる可能性はきわめて低いと思うのですがどうでしょう?
597わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 09:34:49 ID:X3hMSMpm
まだ言ってるよ…>>593に同意
598わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 11:42:35 ID:EXU8U6BZ
もう>>593とか>>597に超同意。

>>579とか上の方で係留してる人とかさ、ほんと自分の中でだけルールや常識作り上げて
一般的常識とか、他のお客への配慮とかそういう感覚に欠けてるよ。
犬用カフェや犬専門店ならそりゃいいよ。だけど、スーパーやファミレスなんて
通常犬連れで来ない人が圧倒的多数で衛生面にも特に気を使う場所。
法律云々の話じゃない。一般的な人としてのマナーだよ。
>>596みたいな考えって、ホント我が子可愛さの盲目的親馬鹿飼い主でイライラする。
そこまでして何故ファミレスやスーパーに行かなければならないのか理解できない。

愛犬といたいのはわかるけど、犬は人間じゃありません。
散歩や自然公園や犬と楽しめる場所で飲食可の広場や公園でお弁当もって一緒に食べたり
ドッグカフェに行って愛犬と食べればいいじゃない。
その方がよっぽど愛犬も満足感もあって楽しいだろうよ。
自分だけファミレスで食事して愛犬はバッグに閉じ込めて何が楽しいの。
小型犬だからそういうことできるのよね。
うちも小型犬飼いだけど、あなたみたいな人がいると一緒にされて迷惑。

DQNな馬鹿女がやること以外、想像つかないわ。
こういう馬鹿な女が子供産んだら思いやりに欠けた一般常識のない子供に育つのよね。
599わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 13:51:02 ID:GVnWVCom
係留は飼い主と犬が苦しむだけのことだから、勝手にやればいい。
だけどこっそり持込みは周りへの迷惑だから断固やめて欲しい。

気持ちは分かるよ。だけどそこはぐっと我慢すべきだ。
600わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 10:43:49 ID:Cxs1F9T9
犬に「絶対」なんてない。

万が一バッグの中で排泄してしまったら・・・一声鳴いたら・・・
なんてドキドキ心配しながらの食事なんて楽しいかな。

「ノーリード禁止」と掲げてないからノーリードにしましたが何か?の飼い主達と同類だ。
601わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 12:34:00 ID:qC0Se+qE
飲食店やってて店にペットOKとは書いてないけど
大きな公園の近くのせいもあって犬連れでくるお客さんもいるけど
バッグかカートに入って騒がなければ入店OKしている
他のお客さんもほとんどニコニコして和やかになるし
一度文句言うお客がいたけどそういうのは無視
そういう神経質な客はこっちも来てもらわないほうがいいしね
それ程ガーガー言うほどの事でもないだろ?
602わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 14:02:35 ID:kT34TsJ4
保健所に通報されたらアウトだろw
603わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 14:19:37 ID:qC0Se+qE
>602
その文句言った客もお前みたいな事言ってたよ
バカだねえww

自分もペット飼ってるし犬好きだけど店は表立ってペットOKとはしない
そうしたとたん躾できないバカな飼い主が来られると困るから
でもマナーと躾けのできた犬は歓迎するよ
肝心なのはそこだろ
604わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 18:08:43 ID:NeQTqc+X
肝心なのは「当店には犬が出入りする可能性があります」と明示してるかどうかだろ
明示してあるのに「犬を入れるなんて」と文句言う客がいたらそいつがバカ
明示してないのなら文句を言う客をバカ呼ばわりする店主がバカ
605わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 21:53:02 ID:SdR/ih2h
>>601=>>579 必死w
文体変えてるつもりかもしれないけどバレバレ。
だいいち、こんなスレでわざわざ飲食店の店員がムキになって反論する方が不自然w

そんなに一般客無視して犬歓迎したいなら、しつけのできてる犬オンリーの
カフェでもやりゃいいじゃん。

>一度文句言うお客がいたけどそういうのは無視
>そういう神経質な客はこっちも来てもらわないほうがいいしね

犬OKとも不可とも書いてないなら通常不可と思って飲食しにくる客が普通の神経。
文句を言った客を神経質な客呼ばわりするおまえの神経がおかしいんじゃない。
頭大丈夫?店つぶれればいいのにねw
606わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 22:40:12 ID:Pkjs6djA
犬アレルギーって毛だけじゃなくて、細かく空気中に飛ぶフケ(上皮)もだよな。
「犬OK」と提示していない店には、こういった犬上皮アレルギーの人間も
「犬がいないから安心」と入店するんじゃないのかな。
バックに入れていても空気は出入りするわけだから、
その空気に上皮がまぎれてしまったら?
ましてや、おとなしいからとバックから顔を出させたら上皮が飛ぶんでは?

601はアレルギーの人間は
「ペットお断り」と掲示してある店にしか入れないって考えなの?

悲しいけど犬畜生って考えの人もいるわけで、
そういう人は、犬が人間の食事場所にいることを不快に思うと思う。
607わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 23:01:57 ID:LDyKexbu
>>601>>579が同一人物かどうかはともかく、どちらもDQNということは
分かった。
608わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 23:50:10 ID:j/7O0F0C
>>601って
>バッグかカートに入って騒がなければ入店OKしている
って言ってるけど、どうやって見極めているのかね。
そんなの店の入り口でわかるわけないw最初大人しくても店に入ったら騒ぐかもしれないし
トイレだって急にしたくなるかもしれないのにね。
しかもバッグやカートっていうくらいだから小型犬でしょ。
601の近くの公園からくる客って、犬入店可とも看板もないのに犬も入れるかなんて
聞いてくるDQNな客の巣窟なのかな。
普通は他のお客さんへのことも考えて遠慮するものだけどね。
やはり犬飼っていない人や、飼っていてもペットカフェじゃない場所に
犬がいたら「え?」って思うもの。
動物苦手な人には食事中に苦痛以外の何物でもないよ。
609わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 23:57:25 ID:j/7O0F0C
連レスすみません。
>>606 そうだよね。普通店員が「アレルギーのあるお客様もいらっしゃるかもしれないのでご遠慮願えますか」
って言うものだよね、食事場所では。
ドッグカフェとか店頭に「犬連れのお客様もご利用なさる場合もございます」って
わかるように書いてあるなら、入るお客が選べるからいいけど。
>>601は今時めずらしい感覚の持ち主なんだと思う。
>>607 同意。
610わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 01:14:49 ID:FswZEybS
なんだか過剰に反応する人がいますが、ここは、
散歩に行ったらageるスレ
ですから。
611わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 01:23:58 ID:wQpI1+Wr
>>610
“犬の散歩に行ったらageるスレ”
 なんだからsageろよカスww
612わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 01:43:00 ID:adE0iE5n
>>579はマルチーズのスレや皮膚病のスレとかノゾイテルみたいね
>>601ハロー♪マル×シーズーのMix飼いなんだぁ
食糞スレでもアレルギーの話にふれてる

このスレでだけ「。」を使わない文章にしてるんだね〜w

なんか共通点がイパーイw悔しかったんだね、わかりますww
613わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 02:06:40 ID:m6Xttru0
>>610
散歩がテーマのスレですね。 私も忘れていました。
614わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 02:46:45 ID:vlPBfHop
犬連れての出入りOKでしょって主張する人って、
自分の望む答えのために、あちこちから無関係な式を引っ張り出して来て、
これこれこうだからこうするべきって主張するからおかしいんだよね。
西洋と日本では、匂いに対する感覚一つとっても違う。
犬との歴史や犬の役割、気候風土や歴史文化習慣が違うのに、
西洋では〜とか言って、日本もそうするべきだとか主張する愚かさを自覚してない。
そんなに西洋的に愛犬生活を謳歌したければ、周囲に「西洋では〜」と啓蒙要求するのではなく、
自身が西洋で愛犬生活を謳歌できるよう努力するべき。
自分の我儘を通すのに、西洋では云々なんてほざくから、理解されないのだと気付くべき。

てか、西洋で犬が普通に人と「共生(笑」してる状況って、中型〜大型犬なんだけど、
日本で犬と人との「共生(笑」を推進しようとする人が飼っているのは、ほぼ100%小型犬な不思議w
アクセサリーやヌイグルミ程度にしか思っていないのがよくわかるね。
そんなのが犬と人との共生なんて言葉を口にするなんて、どんな冗談?
615わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 03:49:19 ID:zu/nK12H
だーかーらー
散歩したらアゲるんだよっ!
スレタイ読めるか?W
616わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 06:09:11 ID:Ug9pw7GM
sannpositenaihitohasagerunndesuyo--!!

wakarimasitaka???

617わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 09:50:10 ID:FswZEybS
>>611
>>616
犬嫌いの人は別スレでお願いします。
「店に入れるな、ルールを守れ」と、言う前に
「スレ違いするな、スレタイ守れ!」!

犬はかわいいよ〜
散歩は楽しい
今日もいい天気だぁ〜。
618わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 10:25:37 ID:COAFeWGD
>>610>>615>>617
だーかーら〜、
「散歩に行ったらageる」なんだから、
散歩に行ってない奴、散歩に関する関連話でも散歩に行ってない奴はsageるんだろ。
わかるか?馬鹿か?

>>610
おめーは散歩に行ったからでageてんじゃねーだろ。
そういう忠告はsageろよ、バーカw

飲食店の店員になりすまして自演バレて涙目必死w大笑い
馬鹿で低脳なDQN女のやることってこれだからw

>>614
同意、ナイス!
619わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 10:25:45 ID:PyOl6L3z
散歩行ってきたー。
本格的に寒くなってきて毎日の散歩がつらい時もあるけれど、
犬の嬉しそうな表情やご機嫌そうな歩き方についつい遠出してしまう。
今月の24日には犬の誕生日なので新しいおもちゃと美味しいおやつを買ってこよう。
620わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 10:41:46 ID:AM+nwNe3
うちもさっき散歩に行ってきましたよ〜!
日陰は霜が溶けてなかった、でもその上をさっさか歩いて肉球が冷たそうだった。
グリニーズ食べて、今はソファーでまったり。
@千葉
621わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 11:50:14 ID:sgpYX0UY
あのさ、うちまだ3ヵ月でワクチン接種とか終わってないから
散歩はまだダメって獣医の先生に言われてんだけど、
散歩したあとってみんなどうしてんの? やっぱ全身
それなりに汚れるから、お風呂とか?
散歩行くのが楽しみなんで、今からいろいろ準備して
おきたいんです。
622わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 12:20:16 ID:FswZEybS
>>618は、妄想を起こしてらっしゃる
散歩じゃなく、病院に行った方が良いみたいwww

>>621
散歩のたびに、お風呂なんて入れないよ。
そんなことしてたら、たいへん。
山下なんとかいう俳優は、マルチーズを散歩後毎日シャンプーしてると、言ってだけど…
大抵、濡れタオルか、犬用ウェットティッシュで足裏拭く程度、気になるなら足だけ犬用石鹸で洗い、体は濡れタオルで拭くくらい。
623わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 12:31:11 ID:QkGDxcPU
散歩に行きました。チワワ男は何度も振り返って、嬉しそう。
>621さん
家は散歩から帰ったら、お湯で洗うか、暖かいタオルで拭いてます。お散歩デビューが楽しみですね。
624わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 12:32:41 ID:DvrgnQgX
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
12月13日世界フィギュア・グランプリ(開催国:韓国)で浅田真央が韓国人を破り金メダルに輝く。

同日、韓国人がはらいせに2ちゃんねるをF5攻撃。(秒速1300回)
祭り好きのvipperたちの反撃に合い、韓国ネット工作機関「Vank」涙目。

作戦指揮官に自動保守 ◆KAWORUKOFI氏を迎えて、
今回の2ちゃんねる攻撃元である韓国掲示板「Dcinside」陥落を目指し待機 ←いまここ★
 ★★★★★★★★ 【 速 報 】 ★★★★★★★ 

現在の指示 : 「自動保守 ◆KAWORUKOFI氏からの指示待ち」

 ★★★★★★★★ 【 現 況 】 ★★★★★★★★ 
■ お 約 束

・砲撃方法はアパッチのみ(田代砲、田母神砲、ゲイツ砲などは禁止)
・知識のある人は暇な時にhping砲を用意 http://www.shotapro.net/totsu/index.php?hping
・作戦決行時間帯は大量の工作員が常駐するため情報が錯乱する恐れあり。
 事前に作戦情報をよく確認し、指揮官である自動保守◆KAWORUKOFI氏以外の発言を信じるな
・転んでも泣かない
▼戦歴
 vip本スレが工作員による偽情報錯乱にあうも無事Topページを陥落させる。
 だが、掲示板郡は別鯖であったため現在、作戦練り直し。
■詳しくは■
まとめ@wiki http://www19.atwiki.jp/vippervskorea/pages/5.html
または現行スレ 韓国を攻撃してるぞwwwwww4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1229350346/
625わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 12:59:09 ID:Ac3kWPP4
>散歩のたびに、お風呂なんて入れないよ。
>そんなことしてたら、たいへん。

この書き方じゃ誤解を与えるのでは。

>>621
犬の肌は人間よりも敏感だから、毎日洗ったりすると返って肌に良くない。
冬場なら2週〜月に1回、夏場でもシャンプーは1〜2週に1回にするのが
一般的。
アトピー等で清潔に保つ方が状態がいい場合でも週に2回程度。

まずは飼育書を数冊読んで基本知識を身につけるべき。
626わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 14:14:28 ID:uAItFggb
>>622
散歩に行ってないならサゲろよクズって何回言われてんだよw
馬鹿なの?死ぬの?
627わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 18:37:36 ID:/ye6+z0U
>>621
うちは洗面器に水、冬はぬるま湯をはってそこで
じゃぼじゃぼ足だけ簡単に洗ってタオルでふきます。
628わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 23:40:17 ID:miFHBFAk
>>621
足元だけ濡れタオルで拭いてドライヤーで乾かしてる

その後よくブラッシングして毛玉ができない様にする
毎回全身洗いは負担かけてしまうし冬だから冷えるし
629わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 23:50:50 ID:qlwzNvQ2
>>621
足先だけ洗面所で洗い 顔をタオルで拭いてます かなりクンクンしているので

シャンプーは月に2〜3回位かな
630わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 00:21:11 ID:btToJjzB
>>626
あなたは犬を飼っていますか?散歩に行ったことは?

sageにやたら拘ってるみたいだけど散歩に行かない場
合はsageて下さい。とも書いてないよ。一人で粘着し
て文句を言ってたら荒らし扱いされてスルーされるよ
631わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 00:30:17 ID:fcWfhNXl
粘着はおまえ>>630
日付変わったのにいつまで言ってんだ低脳
632わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 00:33:04 ID:btToJjzB
スルー
633わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 00:36:06 ID:fcWfhNXl
即レスかよ、キンモw
おめーがスルーできてないんだけどw
634わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 01:49:55 ID:hhkcopJv
犬の散歩。 寒い。 @関東
635わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 04:43:47 ID:GfmNzQ7c
今、一時間行ってきた。
ダウン着ててもとても寒いよ〜
うちの秋田×2とマラのほかほかのダブルコートが羨ましい限りだ。
@南関東
636sage:2008/12/17(水) 07:00:57 ID:DJiONbte
朝から雨・・・ 雨止む時を狙って散歩に出掛けます

ので 一先ずsageときます。
637わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 07:14:35 ID:2pqX9BZl
散歩にいってきました
12月にしては寒くなくてちょうどいい気温でした@ちば

まあ、寒い日でも千葉の寒さなんてたかがしれてますけど…
北国の人は冬の間は犬の散歩どうしてるんだろ
638わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 08:22:18 ID:yuKSRQch
散歩出たけどなんと初潮になったのでびっくりしてすぐに家に戻りました!
ちなみに八ヶ月です
639621:2008/12/17(水) 09:24:11 ID:JhwhR9LX
いろいろありがとう! 参考になりました!
つーか、犬の散歩のために、とりあえずシャンプーの選定に入ったオレは
気が早すぎるということがよくわかりました。
犬飼うの初めてで、どのくらいのレベルが清潔でちょうどいいのか本で
読んでもまだよくわからなくて。
早くageたいっす。
640わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 10:03:07 ID:OoHfYxpB
>>639
歩かせる散歩はまだ出来なくても抱っこ散歩してみれば?
地面に下ろさない事と他の犬に接触させない事を守れば、
外に連れて行って色んなものを見せてやるのもいいよ。
641わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 10:05:55 ID:/ICe9Xdy
うちの犬はシャンプー使うことなんて三ヶ月にいっぺんくらいだな。
夏は運動帰りなどにホースで胴体に水を浴びせたりはする。
シャンプーするのは汚れた時じゃなく、
雨で濡れてしまった時に「ついで」でやったり、
夏以外で抜け替わりを促進したいと思うときにやる。
642わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 10:45:48 ID:9VNpL8NF
>>641
それをわざわざこのタイミングで書き込む意図は?
643わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 12:00:05 ID:H+544lQI
>>639
ブラッシングは毎日2〜3回してあげた方が毛が絡まなくて好いよ

シャンプーは月に1回で充分だと思う。夏は2〜3回で冬は2か月に1〜2回って感じに
その季節に応じたり愛犬の汚れ具合を見計らってすれば好いと思うよ。
644わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 14:11:05 ID:plreEX3Q
>>637

北海道ですが冬でも散歩は毎日しますよ。
道が凍っている時は自分が滑ると危ないので近くの公園か車で大きな公園に
行きます。
深い雪の中を走り回るのはとても楽しそうです。
645わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 15:59:26 ID:T0uIuJVw
ちょうど雨降ってきた。
sage
646わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 21:26:07 ID:7IMLluMK
今日は良い天気だった
散歩日和。
647わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 21:33:43 ID:et9AgFaF
買い物に出掛けていたら帰宅が少し遅くなってしまって
夕方の散歩、5時過ぎスタート 途中から真っ暗になってしまった・・・
最近 日が暮れるのが早いね
648わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 00:45:19 ID:XRuyxRe9
朝晩の散歩は行ったけど、明日休みなので、寝る前にも一度行ってきた。
昨日まですごく寒かったのに、生暖かい風が吹いてた。
暖冬かな?
ワン達は3回目の散歩に満足してぐっすり。
649わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 19:56:05 ID:/GTkgIpV
これ気になっているんです
誰か教えてください
http://www.tsumugiwa.jp/
650わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 00:19:21 ID:6J+XaI+v
亡くなった時に作るものじゃないの??
651わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 14:54:33 ID:l2TR9VhG
行ってきた。
近所のトレッキングコースになってる山道を2時間ほど。
犬は物凄いハイテンションでグイグイ歩いてた。
私は明後日に筋肉痛だなw
652わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 16:00:14 ID:MHtmg3sr
行って来た。 
他人見て吠えるから思いっきり蹴り飛ばして即終了。 
こんな事したくないのに…しつけ方がわからないです
653わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 18:34:37 ID:WE+4U5NJ
>>652
実家の犬がそうだった(人や犬に吠えたり唸ったり)
死ぬまで続いて散歩が苦痛だったな。躾方があればいいね。
654わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 20:24:16 ID:ectQVojR
>人や犬に吠えたり唸ったり
うちの犬が正にその通りだけど散歩楽しいよ。
655わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 22:08:34 ID:t+JcYUmY
>>652
どちらも可哀想・・・
656わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 02:36:55 ID:9iEUqCCX
あぁ可哀相だな
657わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 04:27:06 ID:eOOXZql/
>>652
相手が人だから躾のスレ覗いてみて。
ウチも猫なんかに反応したら言うこと聞かない・・・
条件反射を抑制させる躾のテクニックはよほど犬に精通していないと出来ないと思います。
「イケナイ」「マテ」でOKなはずだけど・・・

>>652
ウチの犬も山が大好きでした。 過去形なのは年のせいで最近は行ってません。
雪道を犬を抱っこして転がったことあるから(既出)気をつけてね。(アイゼン履かなかった俺が悪い)

今日4年ぶりに同じ犬種のワンちゃんで、前に良く話をした奥さん&犬と散歩で再会した。(マイナーな犬種)
犬同士は記憶がない様子。
飼い主の方が懐かしさを感じてしまいました。
658わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 07:52:59 ID:0BwecY4S
>>653
うちの犬はよその犬を見ると2本足で立ってピョンピョン跳ねながらウォウウォウと吠える
人には絶対吠えないけど通り過ぎるまでジーーーーッと目で追ってたりする
かまってほしくてたまらないようだ

ただ、だっこされてる小型犬に対しては吠えないんだけど
あれは「人」扱いなんだろうか
659わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 09:01:06 ID:uUfkwN8Z
冬至も過ぎてもう日が伸びているんだね。
でも寒さはこれからが本番なんだなー。

寒い時間帯を避けて朝は8時前後、午後は夕暮れ前に散歩してるせいもあるけど
今年はほんとに暖かいよね。
ちょっと厚着すると帰り道うっすら汗ばむ。
660わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 09:08:29 ID:ye2WwAPX
俺は夏からずっと朝の散歩は6時頃から7時頃までだよ。去年までは冬は6:40出発だったが。
6時20分頃までは暗くて、たまに行き会う犬散歩の人は犬の首にランプをつけてる。
昨日今日と朝は寒かった。
661わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 10:47:29 ID:moc78bqH
8時30頃から1時間程行ってきました。
霜柱をざくざく踏みながら、草むらを歩いたよ。
「寒いから帰ろうか〜。」なんて、うちの犬に話しかけながら。
@千葉
662わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 18:02:02 ID:+pUaOnFJ
>>657
651です。
> 雪道を犬を抱っこして転がったことあるから(既出)気をつけてね。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
犬、人共に、大丈夫だった?

雪山は怖いね。
でも、幸いうちの地方は雪が積もったら、大人もはしゃぐくらいに積雪がないのでその点は大丈夫です。
ご心配ありがとうです(゚∀゚)ノシ
663わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 13:14:31 ID:TYgfrh8S
雨の中‥降ってない時間を見計らって行ってきた@北陸


うちのワンは車好きで珍しい車が通ると追い掛けて走る

いつも近くの駅で電車をみて→消防署で消防車をみて
満足するんだけど…今日はフランスベッドの大きな車
を見つけて凄い奇声を発しその車の周りをぐるぐるW
664わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 13:40:28 ID:S3cwf6Va
>>663
ノーリード乙
665わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 14:10:01 ID:TYgfrh8S
リードも首輪もつけてます…いまどきノーリードって

車をみつけると走りだすのでついていくのに大変だよ
ちなみに揃いの赤チェックのカラー&リードを使用。
666わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 17:52:50 ID:QCnMvURP
最近下痢気味な我が家のワン

明日病院に行く予定だけど、遊歩道とかにウンチの後始末しない人が増えて困る。

ホント見つけたら、もうこの道通るな!ぐらい罵倒するかも。

今日は普通の道通って公園へ。
下痢が止まってるみたいでまずちょっと安心。
667わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 17:57:44 ID:n9J1VTHr
この前の休み子供と犬の散歩行ったときに、犬のうんこが軟らかかったので
リード持ってる子供に「犬のお尻にうんちついてない?」て聞こうとして
何をどう間違ったか「ケツマンコ大丈夫?」て言ってしまった。
子供ポッカーンだし、公園のベンチで駄弁ってた厨房が「え?オッサン今なんて??」
て顔でこっち見てるしでいたたまれなくなって足早に帰宅した。
668わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 18:02:55 ID:cRGBzuCx
>>667
2chでさえもポッカーンだよw
669わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 08:51:37 ID:heVjZc5h
近所で時々みかけるけど、
路上でリード無しで散歩させているケースって
飼い主はほとんど爺さんか婆さんで、
犬はミニチュアダックスが多い。
あとヨーキーとか。
670わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 09:57:08 ID:cJvvXNm+
ノーリード=ウンチ放置
671わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 09:14:03 ID:7AZGmgJm
昨日は夜寒かった・・・
短い散歩だったので
今朝は長く行って来た
夕方も日が暮れる前に行って来よう
672わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 11:50:08 ID:qMTbCx9U
私有駐車場に犬の糞をさせる人困る
表面上ビニールで取っていってるけど…後いっぱいついてるし…
こういうオバサンへの方策はないものなのか
673わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 15:33:19 ID:QzFfM9KU
だいぶ前にどっかのスレで同じ様な相談に乗ったけど、
草があると犬は食べに来るし、
木の柱とか低い草の株とかでもあればマーキングの目印となるから
そういう草はもしあれば撤去する。

除草剤使用中とか嘘でも札に書いて立て、
あとは保健所や役所や出張所で飼い主のマナーを訴えるプラスチックの札
を無料で配布しているからそれをフェンスやチェーンなどに何枚も標示する。
これでどうだろう。
674わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 17:23:06 ID:qMTbCx9U
ありがとう!
ただ…草ないから…コンクリートなんでね…
でも…感謝!
675わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 06:34:49 ID:0Voi5Xci
誰もアゲてないw
676わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 10:09:31 ID:JisW46eL
行って来たのでageときます。
677わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 10:21:32 ID:mPit4JV0
行ってきた。

今年はもう正月休みに入ってる企業も多い。
けど、門松は本当に見かけなくなった。
挨拶の紙がペロンと貼ってあるだけ。

こうやって、犬とのんびり散歩していられるのは、本当に幸せな事だなぁとつくづく思う。
678わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 12:30:46 ID:ARJrkyBv
強風の中行ってきましたage
679わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 18:40:55 ID:banyBOYA
昼に行ったけど、急いでしっこうんちして
ぴゅーって帰ってきて日向で丸くなってた。
680わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 21:53:13 ID:P524Vt25
>>670
●んち放置もしてないよ…ちゃんとポイ太くん使ってます。

だけど犬の散歩に行っても>>672が言うみたく道にたま〜に放置してる人いるよね
ダックス連れたオバサンがうちの犬に突進してきて「○○ちゃ〜ん危ないよ!噛まれるよ〜!」って

うちの犬は怪獣か?って言いそうになった。ちなみにMシュナだし小さいほうだし…絶対に噛む子じゃないから
「噛んだりしたことないんですよ^^」って作り笑顔したら・・「ごめんなさいね。そんなつもりじゃ…。」だってw
681連レスすみません。:2008/12/28(日) 21:57:05 ID:P524Vt25
ちなみに…そのオバサンはノーリードで犬が猛突進

うちは首輪にリードをつけて短く手繰り寄せて持っていました。
682わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 06:04:06 ID:q8yE94rq
ケダモノに絶対はないよ。いつ豹変するかもと思ってないと。
683わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 11:27:48 ID:pg33F53M
いや…うち♀だし
684わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 11:29:19 ID:pg33F53M
それに向こうがノーリードなんだよ?!こっちはリードを短く持ってるし(怒!)
685わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 14:09:53 ID:YHYHz+lD
いやいや、メスだからとか小さいからとかオンリードとか関係なしに、
「犬は獣である」って事を飼い主は心に留めておかなきゃ駄目だってこと。
686682:2008/12/29(月) 14:59:53 ID:EwWEsob0
そう。
うちのもたった8kgの雌だし、
闘争心とか自尊心とかなくてすぐお腹を出して降参する奴だけどね、
何のきっかけで眠っている闘争心に火がつくかわからないよ。
687わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 16:41:59 ID:T+cWFRl3
散歩行ってきた。
天気がよくてポッカポカ! @関東
688わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 17:25:04 ID:Kv9E1wlg
冬は散歩好きではないうちの小型犬、
夕方珍しく散歩行きたそうにしてたから行ってきた。
久々に仲良しの犬と会えてまあ満足してた。
でも他のもっと誰かを待ってるみたいで
寒いのにプルプルしながら公園の入り口伺ってた。
誰のこと待ってたのだろう。
ゴールデンの○○チャンかな…
689わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 12:03:50 ID:EeUtye9s
4.2キロくらいの若いワンコだったら何キロくらい散歩がいいかな?
690わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 13:19:06 ID:wNwcdWUk
犬の大きさと散歩量は完全に正比例するものじゃない。
(同じ重さの犬でも犬種によっても大きく変わる)

家に帰った後にウトウトする位がちょうどいい散歩量。
熟睡するのは多すぎ、はしゃぐ(暴れる・遊ぶ)のは足りない。
ってのが目安らしいので、
689さんの愛犬の適正散歩距離を探ってみる参考にしてください。
691わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 15:45:12 ID:UdPLSoCL
>>689
犬種や個体差でも違ってくるからなんとも言えないなぁ。
とりあえず適した運動量を基本にして調整していったらいいんでない?


掃除中断して散歩行ってきた。
風が強めで少々寒かった。@大阪
692わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 15:45:12 ID:FIbNL85j
一時間10分行ってきた
家に入る前にカップルに遭遇した
別に近づけてもないのに(むしろお座りしてた)
バ彼氏「おっかねえ」
彼女のほうはこっちに気を遣ってか「かわいいよー」と言ってくれてたが、
道路曲がるまでその繰り返ししてた
確かに顔の怖い犬だけどさ…
彼女の前でかっこつけてるつもりだろうか
693わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 18:12:47 ID:5sPGiiGf
わかる、わかる!
うちも 怖いような 笑えるような 顔の子なので
犬同士挨拶してるのに相手の飼い主がうちの子が「危ないから○○ちゃん 行こう」と
遠ざけようとしたり 抱っこして走り去られたりします・・・
 
相手のワンコは分かってくれてても 飼い主さんは誤解してる
フレンドリーで優しい子なのにな・・・。
694わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 12:32:04 ID:KbkcNx+Q
>693
犬種は何?
ピットブルとかブルドッグとかそういう系のコかなあ。

近所にピットブルの女の子がいて見た目は
怖そうなんだけど、優しくておとなしい子で
むしろうちの小型犬の方が、おまw根性悪いwと思う時がある。
お尻の匂い嗅ごうと(挨拶)されてるだけなのに
よいしょってペッタリ座り込んじゃったりな。
で、ピットブルの子がΣ(;´□`;)アゥて顔したりしてカワユス
695わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 13:20:40 ID:iTw2V3cM
でも実際、ピットブルは信用しない方がいいと思うが。
平素は大人しくて優しい個体でも、一度スイッチが入ったら狂戦士モードで、飼い主にも制御できんだろ。
ピットブル自体に罪は無いが、人が闘犬のために凶暴な血同士を掛け合わせて作り上げた犬だからな。
特定の目的のために作出された犬種には、その目的のために特化された性質が備わっている事は忘れちゃいかん。
ピットブルみたいな犬種を「大人しいイイ子ですよ〜」なんて普通の犬のように飼育し交流させようとする飼い主は、
飼い犬を闘犬として扱う人種とはまた違った意味で、まともじゃない人間だと思っておいた方がいい。
スレ違いすまん。
696わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 14:08:13 ID:IlHIeJHx
>>695
禿同
急所狙いで瞬殺だから人が割って入っても手遅れで、助かっても後遺症は覚悟が必要
手加減しても元々の破壊力があるから危険
敵を倒すと飼い主に褒められるという犬に悪気はないから余計たちが悪い
697693:2008/12/31(水) 14:33:10 ID:9QQQDRH6
散歩納め行ってきました。
来年もすべてのワンコにとって良い年になりますように。

698わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 15:32:17 ID:ud0DdhWJ
>>695-696 激しく同意。
散歩で会ったおばさんの小型犬が若い男の連れたピットブルに脚を噛まれて
振り回されてビッコじゃないと歩けない怪我を負わされたそうだ。
相手の飼い主はノーリードにしてて急にピットが飛び掛ってきたらしいよ。
動物なんてどこでスイッチが入るかわからないから慎重にされるのは仕方がないと思う。
自分の犬は大丈夫と思っても、知らない人や犬飼ってない人には恐怖に思うのは仕方ないことだから
それは理解しないといけないと思う。
どんなに小さい犬だったとしても、犬自体が怖いと思う人だっているわけだからね。
699わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 16:04:23 ID:KbkcNx+Q
>>694だけど、そうなんだ…
なんだか闘犬て哀しいな。殺し合いするために
人為的に作られてるんですよね。

知り合いのピットブルのコはたまたま個体の性格が穏やかで
躾がビシッと入ってるコなのかなと思ってますが、
でも気をつけるようにしますね。
その飼い主さんは他の犬と接する時にはガッチリリードの根本
掴んで接するようにしているようで、多分常識的な態度です。


700わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 20:17:27 ID:uJJ7+KSL
うちの犬、ノーリードのゴールデンに襲われたことあるよ。
凄い勢いで走ってきたと思ったら、いきなり家の犬(雑種)に
ケンカ腰に襲い掛かってきた。
それも公園とかじゃなく住宅街で…
あきらかに飼い主がリードを離すのが悪いのに、その飼い主は
そのゴルをリードでおもいっきり叩いてて、自分は犬が悪いんじゃないから
叩かないでって言ったけど、その飼い主夫婦は一応家の犬に大丈夫?って
聞いてきたけど、その態度があきらかに雑種を見下したような態度でムカついた。
自分、小心者だから何も言えなかったけどさ…
もし自分の飼ってる犬が雑種じゃなくて純血種だったら
きっとその飼い主はもっと慌てただろうな〜って思う。

どんな犬種であろうが、いつどんなことで犬がパニックになって
人や犬を襲うかなんて判らないってことです。
普段どんなに温厚だと思ってても、過信は良くないってこと。

で、今散歩から帰ってきましたage
701わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 20:21:34 ID:uJJ7+KSL
連投スマソ

で、それ以来我が家の愛犬は他所の犬がダメになって
散歩で会う犬には恐怖心から吠えるようになってしまいました。
702わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 00:52:42 ID:3JNG12HJ
除夜の鐘を聞きながら犬の散歩してきました。
703わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 01:15:56 ID:fB6ZWB0k
今から近所の神社に散歩がてら初詣にいってくる。
704わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 02:54:29 ID:r0wwWQHs
>>693>>694のレスに返しもせず
自分の犬が何なのかにも触れないあたりからすると
>>693はピットブル飼いなのだろうか?
705わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 08:51:17 ID:inD1WJBY
あけおめ。わんこと初日の出見てきました。
706693:2009/01/01(木) 09:25:45 ID:KPF0G315
あけおめ。
初散歩 行って来ました。良い天気^^

>>704 ピットブル飼いではないですが 皆の嫌いな犬種かも・・・
でも 犬種叩き合いせずに 今年も楽しく散歩を報告し合うマターリスレで行きましょう。
707わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 17:50:12 ID:vuVqQbji
皆さん、あけおめ。
今日、ミニ散歩は2回行ったけど、散歩初めとしてロングコース80分行ってきたとこ。
後半はかなり寒くなって肩に力入りっぱなしだった。愛犬は満足して夢の中。
@千葉県
708わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 17:52:31 ID:ojgYbUZs
あけおめ
いてきた
今年も健康で楽しく散歩できますように
とうんこで力むわんわんおを見ながらおもった元旦
709わんにゃん@名無しさん:2009/01/01(木) 19:32:28 ID:YAvsDhAL
ノーリードのゴルで思い出した。
近所を歩いてたら十字路をゴルが全く減速しないで突っ切って行った。

車が通ってないから何事もないのは当たり前なんだけど、あの横切り方で車が来ていたら・・・・

近くに飼い主らしき姿も見えなかったし、どういう飼い主なんだか、怖い。
そういえば家の周り散歩していると大型犬の糞がそこかしこに落ちてるんだけど・・・・もしや・・
710わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 20:49:08 ID:EdKaJMeq
今日公園で真っ黒い大型犬でシルエットがバーニーズそっくりで
尾が緩やかに巻き上がったのを見て
飼い主にスイスかどっかの犬ですかと聞いたら
片親がゴルで片親は不明だといわれた。
母ゴルが何色だったかは聞きそびれた。
711わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 03:37:18 ID:Ex7TzO9+
深夜の散歩してたらビーグルらしき犬が一人で歩いてた
飼い主どころか人が誰も歩いてないんで脱走したんだろうか
こっちの姿を見ると一目散に逃げて行った
達者でな…
712わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 08:32:20 ID:bdb0pktE
http://jp.youtube.com/watch?v=OWiyNxS2NuE

犬の知能は2-3歳児と言う
713わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 08:35:02 ID:bdb0pktE
幼児が突然癇癪を起こさないと、誰が保障できるだろうか
もし子供が襲われた時、重症を負う前に押さえられる人間はまずいない
怪我の度合い、生死は運のみで決まる
714わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 13:24:30 ID:YrHe301V
公園に行ってきた。
着物着た2匹のダックスとすれ違った。
うちの犬は正月でもいつものパーカー。
715わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 14:39:34 ID:55LP3zT4
着物とか マジ気の毒・・・
716わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 15:10:30 ID:SbB5sqXQ
近所の公園に犬の散歩に行ってきた。
うちのワンコが、なにか気になってるみたいなので覗いてみたら
死んでるにゃんこがスーパーの袋の中に入れられて隠すように捨ててあった。
ひどいわ、ひどすぎる
717わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 17:58:16 ID:ETmUtYR1
>>714
うちも似たようなシーズーみた。
バカだと思う。
718わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 19:14:31 ID:y17iaybr
>>714
心配しないで
いつものパーカーのアナタがマトモですー
719わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 19:23:23 ID:pMf+w11O
今日は公園仲間の人達と、年明け初めてのご挨拶。
たった数日だけど、みんな元気で良かった。
720わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 19:25:30 ID:SFD20h2r
あの、頭巾付きで前開きの短いコートは、
アラスカかどこかの先住民の言葉で "parka"と言ってパーカですから。
パーカーというのは万年筆のメーカーと混同した間違った呼び方です。
721わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 01:00:05 ID:ffzA796+
↑なるほど…勉強になりました。

で、散歩には行ったの?
722わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 00:17:00 ID:f+gwDtva
散歩中リードを引きずったパグに突進された。
膝にんちゅうううとヨダレをたっぷり付けられたorz
その後ろから「待てえええ」と何かフリフリの歩きにくそうな服来た夫婦が走ってきたが、
パグの方がダントツはええw

その後うちの犬はノーリードのスタンプーに突然襲われた。
ドッグランなんかで大型犬に追いかけられたりじゃれても全く平気、呼び戻しても
知らんぷりのうちの犬が、初めて飼い主の方に逃げてきた。
尻尾下げてなかったからよしとしたけど、ノーリードは勘弁して欲しいなぁ。

犬嫌いにならないといいんだが。
723わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 06:44:36 ID:C+qP9AqR
ノーリード反対!!!
ノーリード=運子放置
724わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 09:16:52 ID:Ky/x2RaN
リード無しで散歩するようなジジババはこんなとこ読んでないから書くだけ無駄。
725わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 12:35:32 ID:FaMzTOfl
>>723
しつこいんだよ!この豚野郎!!

ちゃんと糞ぐらい始末してるってんだい!ったく…
726わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 13:55:56 ID:IIGlX7sE
しかし、最近遊歩道の落し物が増えた。今散歩から帰宅。

朝毎日通る人だと思うんだけど。
最近雨が降ってないから、5メートル内に数個ある・・・@都区内

流石に凹むわ。近隣の方かわいそう。
727わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 16:06:41 ID:7rOcsJc2
>>726
そういうとこ通ると自分も同類に見られてそうでイヤだなあ
728わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 20:00:52 ID:4dz9hzgh
さっき行ってきたよ。
愛犬と楽しく出かけたのに…
近所で会ったことも見たこともない、超高齢出産の40後半オバハンが(ジャガ芋みたいな子が「母ちゃん」と呼んでた)、端を歩く私にすれ違いざま「あらーいいわねー犬に付きっきりで暇でー」と言った。
゜д゜ は?犬と暮らす人に散歩は普通だし、ぶらぶら歩く専業主婦と違って仕事もってるし、頭おかしいんだな。
「久々に会社がが連休だからー」と返しといた。
義実家に寄生したついでに、つまらない生活の鬱憤晴らして練り歩くのか、糸目がすごく怖かった〜。
変な人いるね。
729わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 20:55:24 ID:J/o+QBgP
>>728
あんたも相当根性悪そうだけどね。人相見られた?
730わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 21:44:06 ID:4dz9hzgh
>>729
見ず知らずの赤の他人にそんな悪意の込もったこと言われたら、こう思ってもおかしくないと思うよ?
言ったら面倒だけど、それを言ってないのに、どうして根性悪いの?
人相見られた?ってどういう意味かわかんないけど、見たこともない人だよ〜目も合わず歩いてるとこを、いきなり呼び止め、あれだけ言ってなにやら叫び続けてたけど、キチガイがいるんだねってこと。
あれを見たら、なんで他人に突っ掛かるのか気味悪いって思うよ。
731わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 22:40:21 ID:MPCdzLbG
ここで悪口言わないで、そのおばさんと喧嘩してくれば良かったんじゃないの?
おばさんくらいなら、怖くないし。
自分も女(若め)一人で散歩してると、舐められて色んなイヤな目に合わされてると思う、最近。
散歩に出れば、7人の敵だよなー。
楽しいこともあるけど。

732わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 23:52:18 ID:kMXkeerY
おばさんであることが悪いわけでもないし、若い女性が全て素敵なわけではない。
マナーについても、極論で犬嫌いからすれば犬飼いはマナー違反って思い込んでいる。
犬が好きでも飼い方は1千差万別でマナーのボーダーラインは確立されていない。(逆にする必要も無い)

ウチの犬、散歩の途中で布切れ発見! なんか喜んでいる・・・
とりあえずポケットにしまったけど、結局その布切れを捨ててしまった。

何やってるんだろ? > ヲレ
でもいまだにキニナルあの布切れ、オバサンのパンティーだったのかナァ・・・と。

今日も風が無く穏かな散歩! @関東
733わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 08:03:04 ID:QW1CPGFC
>>730
超高齢出産とジャガ芋みたいな子っていうとこが余計なんだよ。
おまけに寄生だのつまらない生活の鬱憤晴らしだの、なにそれ。
そんな低俗な悪口いうのは低俗な根性曲がりと相場が決まってる。

しかもだいぶ後出しだし。
>>728読んだだけならちょっと嫌味くらいにしか思わない。
実際その程度で、根性曲がりの被害妄想の逆キレ房が拡大解釈したって話かと
そんな風に思いましたよ、正直な感想。
734わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 08:25:55 ID:5HELU7g5
>>728
近所で会ったことも見たこともない、超高齢出産の40後半オバハンが(ジャガ芋みたいな子が「母ちゃん」と呼んでた)、端を歩く私にすれ違いざま「あらーいいわねー犬に付きっきりで暇でー」と言った。
゜д゜ は?犬と暮らす人に散歩は普通だし、ぶらぶら歩く専業主婦と違って仕事もってるし、頭おかしいんだな。 ←この部分がよろしくない
735わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 08:55:20 ID:0iq0R5pu
>>728も大概キティてことで終了
736わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 09:01:37 ID:YuDA8EVF
> さっき行ってきたよ。
> 愛犬と楽しく出かけたのに…
> 近所で会ったことも見たこともない、
>子連れの女性が端を歩く私にすれ違いざま「あらーいいわねー犬に付きっきりで暇でー」と言った。
> ゜д゜ は?犬と暮らす人に散歩は普通だし。
> 「久々に会社がが連休だからー」と返しといた。
>変な人もいるね(´Д`;)

なら、
「大変だたね」とか「乙」とかレス付いたと思うよ。
737わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 11:03:59 ID:LQz6SLbe
>>732
オバサンのパンティーw
ワロタw
ほんと、散歩してるといろんな人に会うよね。
犬を連れてなきゃ、きっと話しかけられないだろうなーって思うこともあるし。
738わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 11:11:14 ID:ZQ3cvaU/
>>728
今の世の中 不況とかの煽りを受け 他人への配慮どころか
自分の苛立ちを 見ず知らずの人に 当り散らしてしまうほど
どうしようもない心境になってしまっている人が多いのかも・・・

そんな人達からしたら 犬と楽しく散歩している私達は幸せ者に見えるかも・・・
実際 私は愛犬と散歩できる毎日が幸せでたまりません。

そう考えて 不愉快だったと思いますが忘れちゃいましょうよ
そして また今日も愛犬と楽しく散歩に行ってきて下さいね。

739わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 12:02:13 ID:wj4Qa1Pz
暇でいいわね〜って言われた時点で
「ええ、貧乏暇ありなんですぅ〜」と交わすかな、自分なら。
いちいち腹立てるほどの事かなぁ?

自分は仕事してるかしてないかなんて、そのオバサンには関係ないし。
高齢出産だろうが、仕事してようがニートだろうが良い人は良い人だからね。
そんな事でいちいち腹なんて立ってられるか@都内
740わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 13:24:00 ID:BCwmngVg
高年齢出産だのジャガイモだの暇な主婦だのと
見ず知らずの人に書かれたそのおばさんも気の毒。
741わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 13:50:35 ID:O9eQ3S6h
>>731
わざわざ(若め)と書いてる時点であんたもオバさんw

外に出れば7人の敵って江戸時代ですか?お・ば・さ・ん
742わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 14:10:17 ID:WTzIfQLz
>>741
しつこい
743わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 14:14:30 ID:O9eQ3S6h
はぁ?初めて書き込んだのにWWW
744わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 14:46:52 ID:WTzIfQLz
>>743
だから、初めてだろうが、同じ話題につっかかる性格がしつこいんだって。
そこまでageて必死なのはよ〜く分かったからw
745わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 14:51:13 ID:rVhrkEr7
そろそろ「犬の散歩に行ったらageるスレ」に戻そうか…

と いうことで 散歩に行って来ました 今日も良い天気。
746わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 14:54:00 ID:O9eQ3S6h
>>744
お前もなW<しつこい
747わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 15:03:46 ID:U2BNdzWn
>>-746
このまま続けますか?
748わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 15:22:29 ID:ZQ3cvaU/
>>745
同意

ここは「犬の散歩に行ったらageるスレ」です。
犬と散歩したら ageる、という意味です。

749わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 15:41:36 ID:DFh0P5Gc
犬の散歩中、無意識にかすれ口笛吹いちゃってる人なんだけど、昨日すれ違った
知らない犬飼いのおばさんにいきなり本口笛でハモられた。
ちなみに曲はエロゲのOP曲(きしめん)だった。
ちょっと前は、どこのスープだか忘れたけど、「お湯をそ〜そい〜で混ぜれ〜ば」てCM曲
延々とかすれ口笛で繰り返してたら、知らない女子中高生?が追い越し際に
「いつ終わんだよw」て小声で突っ込んできた。
今年は無意識かすれ口笛を直そうと思う。
ご近所さん。キモくてほんとすいません。
750わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 16:08:23 ID:7RDRZY/w
>>749
なんとなくわかるよ
自分はなんかるんるんほげほげして犬に話してるのかひとりごとなのか
ブツブツつぶやきながら歩いてしまう

散歩中近所の家の窓からいつも外をみてるにゃんこや
犬小屋の前で外を警備してるわんこに挨拶するのも楽しみ
751わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 17:20:09 ID:+NUmK8F5
遠出して長〜く広い道に行ってきました。
久々に走りまくってお弁当食べてウンコしてまた走りまくって〜と
犬らしい代謝(?)を促して帰ってきたので気持ちよさそうに寝ています(・∀・)

今年は風がやたら強い日が多いので
小型はなかなか長時間遊んで来れる日が見つかりません

飼い主は近所は飽きたでゴザル(´・ω・`)
春が待ち遠しいですな。
752わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 07:59:36 ID:ZxWHi7kV
行ってきた。

今日は一段とサムイ@関西

普段なら歩いてるうちに身体も温まるのに、結局帰るまで冷えたまんまだった。

犬は散歩中はいつもの様に楽しげだったけど、
いつもなら長々とする帰宅後の庭のパトロール(呼んでも室内になかなか入ってこない)も
5分もしないうちに切り上げて家に入れろと要求してきた。
753わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 12:29:25 ID:FnhTxRG3
行ってきました。
今日もポカポカ天気です
上着も要らず1時間程 歩きました
年末頃からずっと こんな感じです

関西は寒いそうで地区によって全然違うんですね(当たり前ですが)@愛知
 
754わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 12:35:09 ID:UOQ45EtL
ぽかぽか陽気で気持ちが良いので愛犬を連れて散歩中@北陸

冬にしちゃ暖かいけど風が冷たい…歩けば暖かいし時
がゆっくり流れていく感じでこのまま帰りたくないよ〜
755わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 13:24:45 ID:AlvR4S9B
>>740超高齢出産と書かれたおばはんは、かわいそうでもなんでもないじゃん。余計なことを他人に言わなきゃいいだけの話。
いかにも子連れDQNだし。
756わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 13:31:01 ID:AlvR4S9B
そもそも、用事もないのに他人に話しかけなきゃいいんだよ。
専業チュプはいろいろ厄介だからね。
似たようなことがたまにあるけど、つまらない暮らしで疲れて他人に当たりたいのか?って思ったよ。
変なのに呼び止められて大変だったね。
757わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 13:34:49 ID:E/R1P5j2
自演乙
スレタイ読んででなおしてね

関東は天気はいいけど風が冷たかった。
犬も人間もそそくさ帰ってきちゃった。
758わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 13:41:11 ID:53juZZfl
高年齢出産だのジャガイモだの暇な主婦だのと
見ず知らずの人に書かれたそのおばさんも気の毒。
759わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 13:53:27 ID:7J9ZTLAx
まだ言ってるの?

それよか散歩行こうよ!
760わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:44 ID:wNFCoEta
自演の心理ってよくわかんないや。
でも自演なんだなってことはわかる。
761わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 15:17:13 ID:UOQ45EtL
なんだかよくわからないスレになってる…おばさんに
ついて愚痴りたいだけならスレ違いじゃない?もっと
他にスレあるじゃん。ムカつく奴とかムカつくババア
を晒すスレとか‥ここで蒸し返すなよ。迷惑なだけだから
762:2009/01/08(木) 16:07:54 ID:lS31+NPO
最近近所の公園で結構美人な熟女の人と知り合いになりました。良く話すんですけどまた会いたいみたいなこと言われたから今度手○キしてくださいっていったらしてくれるかな?熟女好きな俺はたまらん(´Д`)

763わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 16:09:44 ID:Zk82ExHI
どんびき
764:2009/01/08(木) 16:19:03 ID:lS31+NPO
ごめんなさい
765:2009/01/09(金) 00:49:05 ID:Av+gXTfU
改めて自分で書いた文章よんだけどキモ(笑)
766わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 01:08:04 ID:MAHm6Sgb
>>765
犬の散歩の途中・・・ とかが抜けてるんだよ。
767:2009/01/09(金) 01:15:39 ID:Av+gXTfU
>>766さん、ご指摘ありがとうございます。

あーしてもらいてえ
768わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 01:17:34 ID:MAHm6Sgb
犬と散歩に近所の公園に寄った時。  5歳くらいの女の子。
「ワンちゃんナデナデしていい?」  「いいよ」
ってな雰囲気だったんだけど。  しばらくして。
「ワンちゃん、チ○チ○、なめてる、きったねーーー」とか言って。
その子はブランコの方に行ってしまいました。
飼い主のおっさん(私)と、子供の母親、なんか気まずい。
「ども失礼!」  「いえいえ」  お互い、顔がポッ!!!でした。
なんて、世間良くある話なんでしょうけど。
769わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 02:04:07 ID:o9vE8qf6
あると思います!

                   by天津犬村
770わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 06:51:32 ID:tIBi1DVH
うちも厨房女子に囲まれナデナデしてもらってる最中 ウンチングポーズ取り始めた
慌て抱いてその場から離れたけど…
離れた場所でウンチ処理している背中に視線が痛いように感じた
自然な摂理なんだけどね
771わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 14:50:25 ID:mIJINph/
雨が降らないうちに散歩に行ってきました。近所の犬
と久しぶりに会って楽しそうにしてました。ほのぼの〜♪
772:2009/01/09(金) 20:16:59 ID:Av+gXTfU
>>771いいですな〜
773わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 22:44:28 ID:yzl6iprN
au「run&walk」の犬バージョンが欲しい。
こんなのはどこへ直訴すればいいの?
誰か教えてくだされ。
スレチなら誘導してくだされ。
774わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 00:15:54 ID:3Owt8bUy
wan&walk欲しいよな!!
775わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 07:46:23 ID:traN7KQi
行ってきた。
雪が降ってた。

犬は雪なんかへっちゃらで、首や顔に雪を積もらせつつ歩いてたけど、
私の傘の持ち手と柄の継ぎ目のところが、傘を何となく回した瞬間にぐにゃっと折れた。

もう10年くらい使ってた安物の傘とはいえ、折れるとは思わなかった。
雪って本当に重たいのねorz
776わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 16:27:56 ID:08rGoSjY
今日は寒かった・・・
が、ワンコは元気。
777わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 21:06:21 ID:w4mKMgLX
今日は風が強かったよ〜
私がプルプルしてました。
778わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 21:29:53 ID:Ba/J6cBl
寒かったww
今冬一番寒かったです@愛知
779わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 09:24:57 ID:3hnuRZ46
雪が降ってる・・・
散歩思案中に付きsageとく。

でも愛犬はそれを許してくれないだろうな@愛知
780わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 15:50:14 ID:X8ivR+LG
うちのびびりワンコが初めてまともに歩いた!
楽しかった〜

ちと寒そうでしたが…

781わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 16:05:54 ID:vwgpT6dM
麻生太郎君の伝説
    正しい読み  あそう読み
・有無: うむ      ゆうむ
・措置: そち      しょち
・踏襲: とうしゅう   ふしゅう http://jp.youtube.com/watch?v=r6DrKUiGKuw (2度目)http://jp.youtube.com/watch?v=0AuehQwKKf4
・詳細: しょうさい   ようさい http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・頻繁: ひんぱん   はんざつ http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・未曽有: みぞう   みぞゆう http://jp.youtube.com/watch?v=Rc7LsWwYVFI
・物見遊山: ものみゆさん  ものみゆうざん
・思惑: おもわく   しわく
・低迷: ていめい   ていまい  (12/11参議院でも指摘されキレる)
・順風満帆: じゅんぷうまんぱん じゅんぽうまんぽ
・破綻: はたん   はじょう
・詰めて つめて   つめめて http://jp.youtube.com/watch?v=WDpwjCUDtKI
・怪我: けが  「かいが」 http://jp.youtube.com/watch?v=LuhFrhPv6lg&fmt=18#t=0m10s
・株を満期まで持っている人は・・・(株に満期はありません)
・「やかましい」は「くわしい」という意味の西日本の方言(太田農相の『消費者がやかましいから〜』の発言を擁護)
・ そういった(アムウェイからパーティ券を購入してもらった)経験があるから、
 逆に消費者行政に詳しいということにもなる(アムウェイ野田聖子を擁護)
・IT、いわゆるフロッピー。 ITはフロッピーでつなぎます(爆笑) http://uk.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w
・■婦人に参政権を与えたのが最大の失敗だった■/(豪雨災害が)安城、岡崎でよかった
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-23/2008092302_03_0.html
・麻生太郎 「社会常識欠落の医師多い」http://jp.youtube.com/watch?v=PTNrYjTLABg
・麻生太郎 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
・北朝鮮ミサイル発射に関する会見にて 「キムなんとか、ソ連領」 http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
・隣の国のテレビで熱弁を振るう麻生(僕は麦飯を食っていた苦労人) http://jp.youtube.com/watch?v=3R_y5lV98sQ
・「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00088.htm
782わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 21:47:00 ID:9i0PE9F6
雪の中ドッグランに行ってきたw
バーニーズやらピレネーやら、元気印のバフバフ犬ばかり。
思いっきり遊んで楽しかった様子。
783わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 10:29:57 ID:AOJ5/n3m
雪の中 思い切って行ってきました。
思ったほど寒くなく ワンコも大喜び
行って良かった(*⌒▽⌒*)
784わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 14:08:18 ID:h0wBUiUa
散歩してきた
まだ散歩デビューしたてだが今日は排泄もしたし走り回ったし徐々に慣れてきたぞ
785わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 00:32:27 ID:58UxJxx4
>>757
ん?自演しないけどねw
なにこのおばさん?
退屈なのかな。
786わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 07:09:59 ID:MGuiF8l0
毎日朝夕の2回行っているけど 昨日はあまりに寒く夕方の散歩止めた・・・

今日は張り切って行かなければ
787わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 07:33:49 ID:bXw/+BbX
行ってきた。

路面凍結してた@関西
人(私)と車は滑ってたけど(車は信号待ちからの発車時に軽くホイルスピンしてた)
犬は滑らなくて「流石四駆!」って思ってたら橋のたもとで犬の足も滑ってたw
普段積雪も凍結もあまりない所では犬も足元の要領が悪いようだw

雪国の犬は滑らないのかな?
788わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 15:36:13 ID:8ldEypYd
雪国だから滑らないんだけんども
789わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 17:21:58 ID:a1MGh+GM
散歩行ってきた
いつもより走り回ったせいか今はいびきかいて爆睡中
790わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 07:29:33 ID:z9QEDlPC
>>788
787です。
雪が積もっちゃえば滑らないのは知ってるけど、
その前段階の路面凍結状態の日も多いだろうからどうかなって思ったんだ。
言葉足らずでゴメン。
791わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 11:35:46 ID:1XXtpUXV
今朝の散歩は、さむさのせいかうちのわんこ30分であっさりと帰宅。
風邪が冷たいねー。
@千葉
792わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 12:55:12 ID:MKL6wG10
うちのワンコは散歩デビュー間もないんだけど外でオシッコやウンチをしないでクンクン鳴いて我慢するんだけど大丈夫かな?いつかするようになるのかな…
793わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 15:54:34 ID:xW2BO5PY
>>792
するする。
ウチも1ヶ月ぐらいたった頃からだんだんするようになったよ
794わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 16:47:00 ID:dbymZeT7
>>792
うちも散歩慣れるまではしなかったよ
他のワンコのマーキングの匂いとか嗅いでビクビクしてたよ
犬同士の挨拶ができて犬友達ができた頃からマーキングの真似事みたいなのから少しずつ出来るようになったかな…

でも 家のトイレのみで排泄する仔の方がマナーが良い仔らしいですよ。
795わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 17:20:29 ID:e5ZGu/R8
うちのとこだと外での排泄は禁止されていますね
796わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 17:46:30 ID:XJEt2T/M
一応コマンドかけて排泄させてから出かける。
シッコはしないんだが、ンコは一滴でも外でしぼりだす。ビニール袋でキャッチ。
できたら外はやめたい(街中なので)けどね。
寒すぎて今日は30分でした・・・都内のチワワ。
797わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 07:34:44 ID:fSNXerkc
「ウンチは持ち帰りましょう」レベルの郡部住まいです。
散歩コースは畦道で 田や畑の中でOKみたいな地域でビニール袋手に持っていないと
「ウンチ処理してる?」みたいな目で見られてないか不安になるような そんな環境です

でも最近mixiや犬雑誌や2ch.などで「外での排泄禁止」を
たびたび目にしますが どのように躾るのですか?
たとえば 散歩中に催してしまうことはないのですか?
素朴に都会のワンコって偉いな〜、うち地域もいつかそうなった時
そう躾出来るかな〜・・・て、真剣に考え込んでしまいました。
798わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 08:58:57 ID:2OKnVp6d
幼犬のころに習慣づけないと困難だと思う。
799わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 10:16:50 ID:F048z1+l
>>797
外での排泄絶対禁止を唱えてる人って、自分が体調の悪い時とか、そうじゃなくても急に出先でもよおしてしまうことってあるじゃない?
そういう場合家に帰るまで我慢するのかしら?
犬だって動物なんだから家で排泄してきたって、やっぱり体動かしたり刺激でしたくなるものでしょう。
犬の公衆トイレがあるわけじゃないからなるべく家に帰ってからがいいとは思うけど、
どうしたって遠出した時とかは無理。
そういったときは、なるべく最小限に迷惑かけないような場所と処理を心がけるしかないんじゃない?
うちは出かける前にコマンドで排泄させていくけど、外でだってするよ、長時間でかけたら。
家でコマンドでできるようにしてでかけるのと、排泄は散歩の時でいいってしつけしてないのとでは、
外でする回数も変わると思うから、しつけ自体を怠慢してる人は論外だと思うけどね。
正直絶対外で排泄させちゃいけないって言ってる人は頭おかしいんじゃないかと思うよ。
普段食べてる食餌がドライか手作りかとか、飲み水の量によってもオシッコの量の回数もだいぶ違うしね。
普段家でトイレの場所も覚えてちゃんとしてるなら、コマンドでの排泄訓練も成犬になっても十分覚えさせられますよ。
800わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 10:48:25 ID:2OKnVp6d
おれ生後半年以上たってから外で排泄するときコマンドを唱えて済んだらほめて
褒美をやるってのを半年ほど続けたけど、挫折したよ。

小便がまだ膀胱にあるはずの時に、しそうな場所でコマンドを唱えても
やってはくれない。家でなんかなおさら。犬トイレは家に来てひと月かそこら
使っていたけどある時から全く使わなくなり、
コマンド排泄挫折以後はとっくに片付けてしまっている。
801わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 14:07:06 ID:pWDPkvgm
>>800
自分のしつけの仕方がよくなかったのでは。
そもそもコマンド教えるのって家でできるようにまず教えるものでしょ。
臆病な子犬が外でできなくて我慢して膀胱に悪くて心配に思ってたのを
外排泄もできるようになって褒めてやるとかそういうものとも違うし。
家でコマンドきかないのに外じゃ無理なのでは?
生後半年程度のまだ順応性のある時期や理解力もでてくる時期に
覚えさせてやれないのは飼い主の問題。
自分のしつけ能力のなさを犬のせいにしないでね。
802わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 14:30:49 ID:2OKnVp6d
どこで犬のせいにしたかね?
803わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 14:39:45 ID:pWDPkvgm
文章から教え込んだけどできないからっていう開き直りに受け取れたから。
自宅敷地内でやらせるならともかく、完全外排泄なら白い目でみられないように
今からでも家でのトイレだけでもしつけたらどうですか。
老犬になってから大変ですよ。
804わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 14:43:50 ID:xEnmku0y
犬の散歩に行ったらageるスレなのに・・・('A`)
805わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 15:12:07 ID:Rc/qY1aV
また、酒と果物が来てるのか。
806わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 16:10:56 ID:HwxebN99
以前から糞放置で困っていた所 今日、糞してる現場を目撃
飼い主ごと写真を撮っておいた。以前、注意したジジイだった。
807わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 16:50:45 ID:fSNXerkc
>>804同意

犬の散歩に行ったらageるスレなのに・・・('A`)
808わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 17:14:15 ID:2OKnVp6d
かまってごめん。

あと酒と果物ってなに?
809わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 18:13:56 ID:HiBxAyJk
散歩デビューしてそろそろ1ヶ月の我が家のわんこ。
外にもだいぶ慣れてきたけど、すれ違う人や自転車はまだまだ怖い。

そして今日も自転車に乗った男性をやり過ごそうと道の端に寄って
「大丈夫だよ、怖くないよ」とわんこに声かけていたら、
すれ違いざまに「気持ち悪い女」と悪態つかれちゃったorz

言い返したかったけど(´・ω・`)な顔しつつも一生懸命オスワリしてるわんこを巻き込んじゃいけないと
グッとこらえて帰ってきたよ。後味悪いや。
散歩って色々あるね。
810わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 18:23:38 ID:J5/qzyd6
散歩に行ってきた!
うちの犬はチカチカ光るやつを付けてるから、遠くからでも見える。
この時間、早々と酔ってご機嫌なオヤジがふらふら〜っと近寄ってきた。ウェ〜っと思っていたら
「よう犬!光ってんなぁ!」と話しかけてきた。「ええ…有難うございます」と答え、散歩を続けたら
また会った。オヤジは「まだ光ってんなぁ!!犬!いいなぁ光ってて!」
と言いながらどこかへ行った。
ご機嫌な酔っぱらいオヤジで良かった。
811わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 18:28:45 ID:xEnmku0y
>>809
怖くないよ
なんていったら相手だって気悪くするでしょ・・
812わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 18:43:51 ID:uYwL4Kkn
>>809
「怖くないよ」は相手に失礼だったかもね。
こっちは「人」は怖くないんだよのつもりでもその人にとっちゃ自分だからね。
813わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 18:52:56 ID:RSYx3Hnk
>>809
まあ、その自転車男は地雷だったんだと思ったらいいのではないかな。
これからも色んなことあると思うよ。

814わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 19:01:26 ID:la2C3lzV
>>806 乙!
>>800
>コマンド排泄挫折以後はとっくに片付けてしまっている。

おまえみっともないからそんなことリアルで外で公言しないほうがいいぞ。
トイレのしつけもできない馬鹿飼い主と、散歩でいつもション便垂れ流してる
馬鹿犬としか世間の目には映らないからなw
815わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 19:42:59 ID:5Q3/2ttI
日中に姉ちゃんのとこの犬ころと散歩してきた。
公園でうんこし始めた時にうんこ袋忘れた事に気付いて一旦帰る。
うんこ袋を持ってうんこスポットに戻るが、うんこが見つからない。
「何してるの?早く行こうよ」とせがむ犬ころ。
お前のうんこを探してやってるというのに。
5分程探しまくり、ようやく草の影からみつけた。
あんなに必死にうんこを探したのは最初で最後だろうな。
816わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 19:57:17 ID:947aEc5Y
>>810
笑った。何かにこにこしちゃうね。
817わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 20:10:00 ID:rZgfaNKG
>>809
自転車男はホント地雷だったね。
自分も犬に外でも無意識に話かけるけど、犬飼ったことない人からは不気味かもね。
でも、想像以上に犬は言葉を理解しようとしてるから、気にしないで話かけるといいと思う。
散歩してると、ホントいろいろあるけど、聞き流したり、上手く関わらないことだね。
道の端にお座りしてる子犬は可愛いんだろうなぁ〜。
818809:2009/01/16(金) 20:18:19 ID:HiBxAyJk
>>811>>812
吠える事もあるので「吠えさせちゃいけない」で頭が一杯になってました。
自転車男性も気に障ったのかもしれないし、そりゃ傷つきますよね…。
今まで順調に行き過ぎていて迂闊だったかもしれません。難しいですね。

>>813
わんこと共に日々勉強です。

参考までに、皆さんならこんな場合どうやってわんこに声かけますか?
スレ違いかな?


819809:2009/01/16(金) 20:29:11 ID:HiBxAyJk
>>817
本当に色々ありますね。
今まで好意的な出来事ばかりだったので私も油断してたんだと思います。
わんこに置いてかれないように飼い主も成長しないといけないですね。
820わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 20:29:51 ID:xEnmku0y
>>818
私なら「こっちおいで〜」ってリードひっぱって
「はい、ここでお座りしてよーねー」とか
「通る人の邪魔しちゃいけないよ〜」とかあくまで笑顔で優しい声でいうかな
犬を落ち着かせるのが目的なら優しい声色と態度でなんかいってればいいと思う
821わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 20:45:51 ID:fSNXerkc
私も「いい天気だね〜」「楽しいね〜」「おりこうだね〜」って
犬に喋りっぱなしですよ

私も「気持ち悪いおばさん」かも

ワンコとの散歩はすっごく楽しいし
ワンコに話し掛けるのは とっても良いことですよね

でも世の中には色々な人が居るし 犬嫌いさんも沢山居るから
「大丈夫だよ 怖くないよ」を「大丈夫だよ おりこうだね」で
「言い返したい気持ち」は「一生懸命オスワリしてる可愛いワンコ」見て
幸せ気分を優先して忘れちゃう・・・かな。


822わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 21:29:53 ID:JjdZUb6w
自分も普通に犬とすんごい喋りながら散歩してる。
「めっちゃ一人で喋ってる気持ち悪いオッサン」に
見えようが何だろうが、マナーキッチリ守ってりゃ、
周りがどう思おうがどうでもいい。

犬の生は人より短いんだし、
共有できる一緒の時間を大事にしたいなとか思う。

あれ?犬に喋りかけるって話題であってる?
823わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 21:57:54 ID:58y487Ou
>>804>>807
ウンコの話にしたって何の話にしたって上の自転車男の話にしたって、
散歩に行った時のついで話から始まってることじゃん
いちいちそんくらいのことでこ五月蝿いんだよ、カス
824わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 23:03:48 ID:QHMOmkFN
近所の都道の歩道が整備されて植え込みが作られた。
自転車がすれ違うのが危ないくらいの幅しかないのに
なぜか、犬の散歩激増。
なぜか、植え込みが荒らされて歩道に土が飛んでることしばしば。

なぜか。植え込みを犬のトイレとして使ってるからだった。

飼い主たちが袋を持たずに出かけるようになったから
生活道路に入り込んで糞をしてもそのまま放置が増えた。

見かけたら飼い主同士で注意し合ってもらえないものか。
825809、818:2009/01/17(土) 00:27:39 ID:2Y2MVMzo
みなさんご意見ありがとうございます。
明日からの散歩に役立ててみまーす。

散歩に行ってないのにageちゃって失礼しました。
826わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 00:43:11 ID:sYlQdIIZ
家の近くの公園に行ったら脇でカーセックスしてた。
せっかくだからわんこと一緒に走り回ったり存分に遊んできた。
827わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 00:56:40 ID:PqccSYqt
最近ライターにLED付いているのを使ってるから夜のウンチでもすぐ見つかると意気揚々と
散歩に出かけたら今日買ったのは青色光だった。
草の上にウンチしやがったら青色光だとウンチがまったく見えない色になる。
ウンチ>おおよその位置確認>ビニール取り出す>ライトで照らす>ウンチ消える!
828わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 11:51:14 ID:J4iii2ha
っ赤外線暗視ゴーグル
829わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 12:05:23 ID:vNmj1t+y
ポカポカ天気
犬も飼い主もご機嫌な散歩でした。
830わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 17:33:34 ID:89xQgZ+W
>>827
消えるね。同じ経験した事あってワラタ。
オレンジのLEDでもウンコがプレデター並に消える。
ライターのLEDはダメだ…
831わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 20:52:14 ID:OMmIzcU+
>>827>>830
やばい。好奇心で青色LED買ってしまいそうだw
832わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 20:52:28 ID:FAL5qRaA
行ってキタ――!!ンコした3本も4本も!!
833わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 15:55:57 ID:qu2+y8Mt
昼前の散歩は天気だったのに
先ほどから雨が降ってきた・・・ので 夕方の散歩は中止しよう
834わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 21:09:01 ID:wzRQ/1bm
さむいねえ
1kgくらの小さいヨークシャテリア抱っこされて
飼い主さんの上着の中wぬくぬくお散歩いいねえ
835わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 22:42:58 ID:6ImJgbsw
小雨が止んだので、散歩行って来たよ。

陽気が暖かい夜でした。

836わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 20:41:10 ID:Bd4ySg1d
散歩行ってきた
寒かった!!!
837わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 23:15:00 ID:uKudllWE
寒くて散歩に出るまでがしんどいけど外に出てしまえば気持ちいいものだね。
昨日雨で出れなかったから柴雄君もうれしそうだ。
838わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 00:02:07 ID:83lMseyT
最近フレンチの子犬が散歩デビューしたんだけど
すれ違う人に「可愛い!」って言われると
飼い主の俺が妙に恥ずかしくなってくる…
839わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 05:14:34 ID:UE458eHA
二回ロング散歩して満足して寝てたのに、起こされて20分だけ行ってきたよ。
出かけてすぐに小型の糞を踏んでしまった…
履くのは二度目のムートンブーツ。
街灯があっても見えずらいし、こんなことは度々ある。
なんで小型飼いって糞を持ってかない人が多いんだろ?
小型の糞は小さいからいいと思ってるなら嫌だな〜
ちゃんと持ってく人までそういう目で見られるよね。マナー守るのって簡単なことなのに、がっかりして帰ってきたお(ノд`)
840わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 13:32:00 ID:/wnUQWwE
自分も毎日通る遊歩道で、数メートルに10個以上
同じサイズ・色の落し物が・・・。
朝の人だと思うけれど、ホントに酷い@都内


お陰で、うちの犬が用を足しそうになると、庭にいる近隣の人が
意識してじっと見たりして、やりにくいったらない。
出張所から札でも貰ってきて、立ててやろうかね。
841わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 14:21:20 ID:8RvqPkQ0
>>838
私も可愛い子見ると思わず「かわいい!」て声掛けちゃう
飼い主さんの事はあまり見てないから(ゴメン)純粋にワンコに対してだから
「ありがとう」とか「どうも」て言ってくれたら嬉しいな
842わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 15:40:25 ID:UE458eHA
>>840
もちろん、小型飼いでマナーを守る人もいるけど、その人達まで同類に見られてしまい、後味悪いよね。
外では糞を取り、健康チェックの一つにもなるので、私は袋で掴んでじろじろ観察してしまうくらいだw

忘れ物があまり酷いなら、立て看板が一つあるほうがいいね。
843わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 08:14:57 ID:MmxXEo7r
めんどくさいからウンコ放置
844わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 09:00:12 ID:nIOXTm1k
うちは中型以上と思われるデカめのウンコ放置が目立つ。
まあ多分決まった人なんだろうけどね・・。
2回思いっきり踏んでしまったことがあるけど、
1回は落ち葉に隠れた大きいウンコ踏んで靴がぐちゃぐちゃに、
2回目は夜散歩の時に道の中央寄りに落ちてたのを気づかず踏んでズルッと滑るほどデカめの柔らかいウンコ。
もうさ、ほんとに糞放置する人って脳が不自由な人としか思えない。
見つからなければって人って基本だらしないし、普段のしつけとも無縁の人なんだろうね。
845わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 12:04:16 ID:80zJgfAn
同じ犬飼いとして情けないよね… そうやって 犬嫌いを増やしていくんだね

糞放置反対!
ノーリード反対!
無駄吠え反対!

最低限のルールぐらい守らなければ いつまでたっても犬は社会に受け入られない

あっ、散歩行ってきました。夕方頃から雨らしいです。
846わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 14:05:50 ID:zOctrqI4
まぁ、大はもちろん持って帰るのは常識だとして、小の後始末はどうしてる?
近所をワンコを散歩させている人で、ペットボトルに水を入れて、
ワンコが小をした壁とか電柱に水をかけている人をあまり見たことがない。
同じ会社の人に聞いたら、「ペットボトルで小をかけて臭いを薄めるのは、常識じゃない?」
と言っていた。ウチの近所の民度が低いのか・・・。
847わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 22:21:54 ID:P3wRD9Rr
>>846
うちはド田舎だから小は許してもらってる。メインの小は家でするけど、外に出るとどうしても
ちょっと出ちゃう。それまでやめさせる方法が分からないし、今の住環境ではそこまでする
意味を見いだせない。
都会の人はどうなんだろうね。

ペットボトルは尿を広げるだけで実際の効果はない、「気を遣ってます」というアピールに過ぎないと
聞く。でもまぁ、そのアピールが大切なんだろうな。
どこかのスレで薄めた後トイレシートで拭き取るとか書かれてたの見たな。
848わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 22:53:00 ID:xlVbgUJS
うちも 郡部なので糞回収すれば OKです。
たとえば都会のように「外ではさせない」躾をしたとしても
手ぶらで歩いていると「糞放置してきたの???」みたいな視線で見られそうです

ペットボトルの水まくのは ただ尿を広げている、と聞きました。
849わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 23:09:10 ID:RUMYRgIy
>>846
コマンドでおしっこできるから、
長いあいだ外で遊ばせてるときはペットシーツ広げて定期的にその上でさせるようにしてる。
普通の散歩ではしない。
散歩させる前におしっこさせるし、時間も30分〜1時間だから我慢できる。
850わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 11:21:26 ID:V1fjPII6
雨降っているんだけど行って来た。
でも15分で帰宅。

@千葉
851わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 12:01:30 ID:5f8hpfEZ
大はトイレットペーパーでダイレクトキャッチ 小はペットボトル酢水で流してる。殺菌の意味も込めて
852わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 14:28:44 ID:E/b8r0DQ
キッチンハイターを水で薄めたので流してる
853わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 15:20:13 ID:6iZpGAWb
散歩行ってきた。天気良くて雪が解けて、しかも除雪車&ダンプで
雪運びしてるからビクビクしながら・・・。帰ってくると犬達の腹と
足が泥まみれだった・・・orz明日はもっと長く歩くから許して
854わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 15:23:45 ID:5f8hpfEZ
ハイターより酢水の方が犬、猫 その他の生き物達にも 優しい様な気がして…
855わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 16:14:36 ID:skq9dtQi
ハイターって大丈夫なの?
確かに殺菌消臭には効くだろうけど、周りの植物とか環境的に・・・
856わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 16:26:06 ID:JBpmdkax
釣りでしょ?
自分の犬も通るのに、ハイターなんてまかないよ。
857わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 16:51:42 ID:L9MfCGzn
ハイターとか木酢液とか酢水とか、そういう液体って電柱などにかけた場合も、
アスファルトや溝蓋の上に流した場合もかけるものなの?
858わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 17:37:23 ID:EruP4QaQ
ハイターまいたら軽犯罪になりそう
859わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 21:32:50 ID:30mGquvl
>>852
それは止めて下さい
860わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 22:38:27 ID:0Io1fp9m
861わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 22:44:41 ID:0Io1fp9m
ウチの犬、散歩のの途中落ちていたリッツを食っていた・・・
人間同士話していて、目を離して喋っていたら、なんでリッツが落ちてるねん?
862わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 00:40:14 ID:ZvUxKO2a
この時期の散歩、うちは長時間行く派だからまじ寒いし顔が痛くなる(>_<)
863わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 00:47:08 ID:5L3tZmE1
つニット帽 マスク
864わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 07:46:43 ID:XBkGaCdo
調理パン一個分をちぎったのも、
丸い菓子パンも、
チョコレートも、それぞれ落ちているのを見たよ。
865わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 12:01:07 ID:69WkizVB
雪が降る中行ってきたどー。
866わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 12:44:08 ID:EsHhC2qh
昨日は雨で寒かったけど今日は良い天気
上着を脱ぎたい程の気温でした
ワンコも上機嫌で歩いてました@愛知
867わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 13:54:46 ID:y+tOsIm1
今日はツルッツルの道をペンギン歩きしながら
行って来た。ここ数日雪も降らず雨。
明日からまた冬の気温に戻るようなので寒いだろうな。
雪解けの春頃になると歩く度に多数のウンチが目に付くな・・・。
@北海道
868わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 18:47:57 ID:ZvUxKO2a
散歩行ってきたぁ〜!
寒かったけど、嬉しそうな我が家のコーギーを見ていてなんだかこっちも嬉しくなった。
869わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 12:43:37 ID:xanIUdQO
昨日の暖かい(気温14゚)ポカポカ陽気から 今日は雪
雪には慣れていないワンコと飼い主は大慌てで帰ってきました@愛知
870わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 15:41:29 ID:XPkFW+do
今日は風が冷たいですね。
こちらは名古屋市内ですが雪は降ってないので助かりました。
871わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 00:48:56 ID:0nuBK0QF
散歩行ってきた。
北斗七星がきれいだった。
872わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 19:55:00 ID:pk2/caMy
今日は車で自然公園まで散歩に行きました〜。
一時間半歩いたり走ったり川を覗いてみたり楽しかった!
873わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 20:33:09 ID:Fa/M6zue
散歩行ってきた…。
犬を見て、吠えちゃった。吠えて暴れちゃった。
止められなかったよorz
慌てて横道にそれたら、吠えられてる人と犬もその道に来て…。
明日からまた躾と散歩を頑張ります…
874わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 23:17:06 ID:FuEfwYVG
M.DAX連れて散歩に公園に行ったら初めて出会う、向こうもM.DAX連れた見た目上品そうな初老の女性

最初こそお互いかわいーねーとか言ってたけど
「ウチの子は三ヶ所に預けて躾は完璧でとてもいい子だ」
「フードも特別で毎週シャンプーしてもらって毛並みはいい」とか
結局お前何にもやってねーじゃんって感じの自慢話を始めるにとどまらず

「それ(私の子)ホントにM.DAX?ウチの子と全然違うじゃない」
こっちが「血統書あります」っていっても
「それ絶対だまされてるって、絶対なんか混じってるって」

初対面に何でそんなに失礼な事いえるんだ、殺したろか糞ボケババァ
875わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 23:37:58 ID:stUgISYS
150万円しました。お安く譲っていただいたんですよ〜っ!て言ってやれw
ババアの反応が楽しめるぞw
876わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 23:46:37 ID:GKFsW7YM
うちも値段のこと言われたことあるよ。
開口一番、「高かったでしょう?」って。

877わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 06:57:33 ID:v6OTR6MK
あー寒いっ!風冷たい…
@横浜

先日、ウチのコ達を連れてホムセンに行ったら、同じ犬種連れたマダムWが、ウチのコをベタ褒めした後、ミックスにしては、カワイイわね〜と。
どう見ても純血種なんですが…

たま〜にいますよね…自分の犬以外ミックスって言うやつ…
878わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 10:19:28 ID:ctl3DZdZ
この時間はあったかかった横浜。

公園に陣取ったおばさん飼い主の座談会には近寄らない。
879わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 10:45:03 ID:F88iEpAb
こちらの地区も暖かでした@愛知
一時間散歩してても 他犬に会えず私も愛犬も寂しい思いしています。
口うるさいおば様でも良いので犬共々挨拶できる相手が欲しいなぁ〜
880わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 12:03:12 ID:6abTERm4
朝から凍える程の寒さに耐え散歩に行って来た。
さすがに犬も足が冷えたようで片足上げ下げして
15分で帰宅。ごめんよ・・・
881わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 12:05:29 ID:h4Sgtcae
足踏んじゃった。
キャンって。
ごめん。
882わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 12:47:14 ID:LzyV6reN
そう言えば一年以上前には何回か踏むことがあった。
でも最近全然踏んでない。犬が学習したのかな?
883わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 14:47:20 ID:bRhw3pNs
>>874
躾教室に行くぐらい、飼い主がなってないのねw
週1回シャンプーするぐらい、家の中がゴミ屋敷なのか。
犬が好きな自分が好き、な婆様の典型的なパターンだね。

可哀想と思って放置推奨。
今は散歩終わって爆睡タイム。
884わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 20:26:59 ID:4+gnSNB7
犬が草むらに顔突っ込んでクンカクンカしてたらさ変な鳴き声してんの。
ミューとかジューとかそんな感じの鳴き声。
でお前なんだよその声wって俺が言ったら犬が顔あげたんだよ。
そしたらさ犬がさ口に生きたネズミくわえてたよ。
犬が新たな鳴き声習得したんじゃなくてネズミがチューチュー鳴いてたんだよ。
とりあえず絶叫しといた。
885わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 21:20:25 ID:uLHqYEzn
犬ならネズミぐらいひと振りで絶命させんかい。
886わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 21:23:33 ID:WkAMIH/t
現在ウチの4ヶ月のフレンチは落ち葉と格闘中だと言うのに
ネズミってどんだけレベル高いんだよ…
887わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 21:34:19 ID:F88iEpAb
うちのは夏 蝉にもびびってた
ネズミなんてスゴ過ぎ!
888わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 22:39:34 ID:B6s+hdHe
この季節にもまだドロボウ草(ひっつき虫?)に悩まされる。
秋と違って、枯れた枝ごと脚にくっつけて引きずってくるので
もうギョッとするほどくっつきまくり。
889わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 23:02:20 ID:LFmj1xti
ウチのはセミなんて見つけようならバリバリ食うぞ
890わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 07:11:55 ID:tDHXbxge
子犬くわえる感じでカプッてしてた。
俺の叫び声にビックリして顔ブンブンしたら口からスポッて抜けて田んぼに飛んでったし。
でもネズミはノロノロ動いてたから怪我してるかも。ごめんよネズミ。
891わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 08:16:27 ID:x3IUtcBg
うちの中型犬は、まるまる太ったハムスター丸呑みしたことがあった。
892わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 08:45:05 ID:L/gN4IWJ
昔死んだ仔猫 (どうして死んだのか/殺したのかは全く記憶にない)
を埋めに行く時、ふと気が付いてセントバーナードの小舎に行き
投げ与えると食べてしまった。
その犬は預託訓練のとき、同様に預けられていた小型犬を殺したと聞いた。
893わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 08:54:14 ID:KhNSeBYI
>>888
行きつけの公園のドロボウ草は黄色い花の間に
オレ様が根こそぎ引っこ抜いてやったw
894わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 17:05:32 ID:Q8Fl/KBk
何かと荷物がいるから、いつもは車で行く動物病院に、今日はネブライザ治療だけだとわかってたから散歩がてら歩いて行ってみた。

病院に着いた途端、「騙された!」って顔

今日は痛いことしないから大丈夫だよ!

帰りもゆっくりいっぱい歩こうね!
895わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 19:46:48 ID:yFzopBJP
↑可愛いね
896わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 23:14:06 ID:nYicS5+n


お大事にネ
897わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 16:47:33 ID:RWtL3SHK
>>893
うちの散歩道のドロボウ草も引き抜いてほしかったよ〜

898わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 01:12:57 ID:3AIfFdST
ドロボウ草って菊みたいな雑草?
長毛だとホント悲惨です・・・ めんどいから毛ごと切っちゃう。 どうせキャバリアだw
明日から雨みたいだ。 @関東
899わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 07:43:55 ID:WOA3tYEN
ドロボウ草はいろんな種類があるよ。
近所でも2〜3種類はある。
山のキャンプに行ったときは、経験したことのない
粘り気のあるベタベタするタイプので、
猛烈に取りにくいし、取ったあとの毛にベタベタが残って
さらにいろんな汚れを引き寄せて本当に悲惨なことになった。
900わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 23:10:23 ID:0plGKccj
雨の中散歩に行ってきた。いつもは30分ぐらい行くのに、今日は5分w
901わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 23:37:53 ID:7+OESzr8
>>900

うちは雨だからサボった・・のでsageときます。
902わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 01:12:44 ID:o63lRqm/
雨だと普段いかない方へいきたがる
においがキツくなるのかな

散歩命だからカッパ着させてる時間いい子にじっとしてる我が子かわゆす
903わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 01:22:04 ID:aEBMCpZ0
ウチのもハーネスつける時はお座りしてじっとしてる
早くリードを付けてくれよ、と言わんばかりに
背中を向けてこちらを振り向いてニヤッと笑う。
その瞬間背伸びして「プスーッ」と屁こいた
904わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 02:57:59 ID:TtWyHl6n
アメの日は大体サボリなんだけど、たま〜に近くの高架下が500mくらい続く道に行って
2〜3往復する。糞ド田舎神奈川なので、みんなうんこそのまま、マーキング跡だらけで
萎え萎え。2割くらいの犬がノーリードで車道歩いてて、吠え合いながら縺れ合うものすごい
無法地帯っぷりw周辺住民の為にも噂の東京マガジンあたりに取材に来てほしい場所ス
犬の散歩以外には…
・佐川急便さんの雨の日用の荷物積み替えステーション
・タクシー・営業車の路駐&立ちション&休憩場所
・重機積んだ大型車両等、工事業者の集合、ミーティング場所
・雨の日の近所の幼稚園の送迎車の路駐場所
・雨の日の少年野球チームの練習場所
・雨の日の中学校テニス部の練習場所
・雨の日の付近住民の車整備?場所
として多分違法に活用されまくってるうえ結構な交通量のある公道スw
905長文でスマソ〈(__)〉:2009/01/31(土) 12:06:32 ID:Oa+sjg8O
>>894
かわええ〜〜♪アイムスのCM思い出してしまったわw

車で病院に行くなら車に乗るの嫌がらない?トラウマ
になってなきゃいいけど…うちの犬は最初のお出かけ

病院だったのにも係わらず車が大好きで大雪とか雨の
日に車の前でじーっとして動かなくて仕方なくドアを
開けたら自分からぴょんと飛び乗って外の景色を見てる

うちの犬も雨の日の散歩が嫌いみたい…玄関で動かない
906わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 07:16:36 ID:pg1EC26n
1時間ほど前に行ってきた。

ノーリードの小型犬に襲われた。

相手犬が突進して来たからすぐにうちの犬(14kg)を抱き上げたけど、
相手犬はそれでもしつこく跳びついてきてて、
捕まえようとしてた相手の飼い主が私の足に引っ掛かって転んでた。

その後、まだまだしつこく跳びついてくる相手犬を、
私が手で飼い主の方へ突き飛ばすように押しやって、やっと捕獲されてた。

こちらの被害は私のダウンコートとジーンズに相手犬の泥足跡が付いたくらいで、犬も私も無傷。

相手方は多分犬は無傷で飼い主の青年は転んだ時に打撲はしたかも。
けど、本当に無傷かどうかは知らない。

本当にノーリードにする飼い主は馬鹿だと思う。犬(相手犬)が怪我したらどうするんだよ。

もし私が非力で、うちの犬を抱き上げられてなかったら血の惨劇が起こってたかもしれないのに。
(うちの犬も凄い唸ってて売られた喧嘩を買う気満々だった)
もし私が犬馬鹿じゃなかったら、うちの犬を守るために相手犬を蹴っ飛ばしてたかもしれないのに。
(跳びつかれながらも相手犬の犬種も可愛いなとか考えてたw)

自分の犬を守るためにもノーリードは本当にやめてほしい。
907わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 07:32:23 ID:gRsTmYqX
>>906
犬飼ってる時点でお前も同類。
てか、もう少し作り話のバリエーション増やせよ。
908わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 08:03:16 ID:51J7Twob
>>907
なぜ906さんが 批判されなくていけないのか意味不明
何回読み直してもノーリードの小型犬が100%悪いとしか思えない


あ、ただの通行人のため「本人乙」の※返し不要です。
909わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 09:27:04 ID:IEguoyYx
>犬飼ってる時点でお前も同類。
こう言うヤツよくいるよね

いろんな人がいると理解できないんだろうか
910わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 09:40:47 ID:IEguoyYx
書き忘れた

散歩行ってきました。
風強くて落ち葉追いかけて遊んでた
911わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 10:06:44 ID:juLQK74U
>>906
相手小型犬は何kgぐらい?
912わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 10:27:19 ID:pg1EC26n
>>908
通行人さん擁護ありがとうw

>>911
標準6〜8kgの犬種。
そのコもそんなにガリってもデブってもいなかったように見えたから、
多分ちょうど標準くらいだと思う。
913894:2009/02/01(日) 10:29:06 ID:zNwOtuWg
行ってきた。
今朝は冷えるから、わんこも外出た瞬間さぶぶぶぶってなってて、それもまたw

>>905

うちは小型犬なもんで車にのる時はいつもキャリー。だから車よりキャリーの方が苦手かなぁ。
車に飛び乗るなんて考えただけでよだれがでるw

でも遠出で遊びに行く時もキャリーだから、いつもこっちの顔色を見てまごまごしてる。
わんこにとっては天国と地獄だもんなぁ
914わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 11:03:18 ID:tlIpC8/8
行って来た 久しぶりに暖かかった@千葉
散歩ルートに耳折れスコティッシュの野良がいる(!)んだけど、姿が見えただけで怯えるのは犬としてどうかと思う
たしかに、チワワなお前さんよりも猫のほうがはるかにデカイんだけどな

今日はペットショップにも行く予定だから、スコティッシュを見せてやろうw
915わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 11:25:15 ID:xTSd4EhE
ペットホテル勤務してるよ
朝から5頭散歩出てきました
916わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 13:26:44 ID:v0Svlpkr
散歩行ってきた。路面がツルッツルで薄っすら雪で分からない
程。二匹引っ張り歩いたものの、一匹が他の犬の臭いを嗅ぎ付け
無理やり引っ張り私は氷の上でこの上ない大転倒。
917わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 13:46:48 ID:YsiItxB9
>>915 ID:xTSd4EhE
こいつやばいよ、必死チェッカーで見てみ
ほんとにペットホテル勤務かわからんけど
918わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 13:55:09 ID:YsiItxB9
むむ、よく見たら全部縦読みになってた、
なんか騒がせたようでスマン。
919わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 16:53:57 ID:ag9+6dsQ
今日は最近会えない犬友に、沢山会えた。
皆元気そうでヨカタ。
920わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 18:04:37 ID:xTSd4EhE
>>918
騒いでたのはお前だけだろw
921わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 13:35:10 ID:JdW+NC3g
>>913
そかそか…キャリーかぁ。

うちはシュナだから後部座席に敷くシートで真ん中に
ファスナーがあって人が乗る部分だけ開け一緒に乗ってる

だから安心して膝に頭を乗せたり車内に持ち込んでる
クッションの上に寝そべったり窓から景色を観ている
922わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 20:46:29 ID:4QatzYgY
おかしい・・・
犬のウンコ臭い・・・
ウンコ拾った時にどっかつけたか?
風呂に入ったし、犬は実家に預けてきたのに・・・
おかしいぞぉ
923わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 22:39:40 ID:gPOG1q97
うちのワンコは五ヶ月のチワワ♀です。
四ヶ月までショップにいたせいか、お外が怖くてガクガクぶるぶる。
抱っこでお散歩してるけど、
ちょっとでも地面に下ろすと尻尾巻いちゃうんです。
皆さんみたいに、お散歩楽しめる日がくるかなあぁ(/ _ ; )
924わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 22:46:00 ID:dKf7ksWB
今寒いしね
散歩できなきゃダメなんてこともないし、
その子に合わせてのんびり構えましょう
925わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 00:42:57 ID:+qBctZpa
>>924さん、ありがとう。
ゆっくり、のんびりやってみます。
926わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 01:17:48 ID:4YDViAi+
>>922
実家に預けたと思いきや・・・背中にしょってるのは何ですか?
とかなw
927わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 01:27:14 ID:UVvOcWfU
>>922
  _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
928わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 08:18:14 ID:6e7en4wa


可愛い〜
929わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 12:37:21 ID:9iwieNHc
>>927ワロタ

さっき行ってきたー。
暖かい穏やかな日だよ。
でも犬は余り歩きたそうにしてなかった。
爪の付け根がちょっと炎症してるからかな…(´・ω・)
でもそう痛いわけでもないし舐めたりしてない。
歩きたがらない場合は抱っこしての散歩でした。
帰りはダッシュで、おまいそんなにウチに帰りたいのか?
昨日散歩行ってなかったのに…
ちなみに@チワワ9歳
930わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 15:08:33 ID:PoOKTJ05
AAは嫌いなんだけど>>927さんの超可愛い
特に2番目の子は表情が可愛いね
931わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 18:56:24 ID:BxibPcUK
一時間行きました
932わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 00:05:35 ID:y9N4xeKc
すでになつかしのAAでこんなに和んでるとは…
933わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 00:23:15 ID:35qAUR9R
自分も思ったw平和だね
934わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 09:00:18 ID:QyvZhbzq
俺AAによく使われる文字列はNG指定しているから、
>926と>928の間が一個飛んでいるのに気付かず、
>926がそんなに可愛い?と思ってた。
935わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 09:38:33 ID:QyvZhbzq
今朝、南側が木賃アパートの裏に接している公園に入ったら
豆が落ちているらしくてしつっこく探していた。

去年の2/4には雪がうっすら積もっていたっけ。
うちの犬はまだ雪らしい雪を知らない。
胸まで来るような雪の中を走らせてやりたい@東京。
936わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 19:24:47 ID:hGYFkznk
>>935
パート先の休憩中に豆まきの話を「豆なんて落ちてて犬が拾う??」って笑って読んでたけど
夕方散歩に行ったら豆落ちてた…止める間も無く速攻で拾い食いした〜
935さんへ。笑って<(_ _)>
937わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 23:19:44 ID:uik0V1KL
あー豆まきのまめのことかw
938わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 09:06:21 ID:K5/5f/sL
鬼を追い出した豆、うちの地区も意外とあっちこっちに落ちてたよ@名古屋
939わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 01:21:00 ID:r2pJI4WX
最近、夜の散歩で星空が見えない・・ 暖冬のせいかな? @関東
940わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 13:31:44 ID:5VJLkyo9
強風の中散歩行ってきた。
公園まで行ったが、ベンチでおばちゃんたちがこの寒い中談笑中。
中に入らず、ぐるりとまわりを歩いて帰ってきました。
@千葉
941わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 14:01:00 ID:3WkO7FAY
使い終わったDVD-Rディスクって
ディスクドッグに使えるかな?
942わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 14:15:46 ID:tS2OYnhc
>>941
想像しただけで口の端っこが痛いw
943わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 16:01:22 ID:dkxABCSb
今日はぽかぽかして、気持の良い散歩だな〜。
と、思っていたのは飼い主だけだったみたいで
やたら立ち止まってイヤイヤされた。
944わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 17:34:07 ID:j+NRm69h
暖かくて気持ちよかったから少し遠回りして楽しい気分で帰ってきたら、うちの前に知らないワンのうんちが‥‥しかも庭の木を折って隠してあってテンションだださがり↓
まぁ散歩たのしかったからいっか☆
945わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 19:32:03 ID:tSo85RkL
>>944 お気の毒に…
マナー違反ヽ(*`Д´)ノ そんな奴に飼われてるワンコが可哀想だー(怒)
946わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 23:36:56 ID:/X43eVsn
今日の散歩はものすごく怖かった。
ウチの前にマンションがあるんだけど
時々「タラーーー!」と男の声がして「ハッ!」とその方向3階左を見上げると
「ちゃ〜〜〜ん、あははは」とメガネをかけた20代くらいの男に笑われる…。
で、今日ウチの4ヶ月のフレンチを散歩させてたら前からリード全開で
ブツブツ独り言を言いながらその男が見た目15kgくらいありそうな
スラッと引き締まった柴を連れて歩いてきて、
慌ててウチの子抱いて道の隅に立ち止まった。
すれ違いざま「まったく、いっつもこんなことだから
クロアチア帝国に侵略されるんだ、んったく」って言ってた…
通り過ぎた後しばらくうしろ姿を見てたんだけどもう犬がクンクンしてようが
お構いなしに飼い主のペース、時速14kgくらいで歩いてた。
曲がり角など2段階右折してた
947わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 03:11:18 ID:Alms3nMS
そろそろ春も近いからねw
948わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 10:04:42 ID:P4Ii6sr/
怖いね…
949わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 10:39:23 ID:zGJ9Op9e
むしろ季節の問題で済む地方の方が区別ついてありがたいよW
「あの人見た目頭おかしいんで逮捕して下さい」は無理な日本の法律
950わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 15:08:20 ID:mq/3/TJt
しょせん犬なんて畜生
951わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 16:23:19 ID:G+h0vMuo
>>950
犬ではなく おかしな飼い主の話・・・
952わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 16:25:46 ID:Vy0kqPNx
相手も怖いけど>>946の書き方もかなり謎

なぜ「タラーーー!」でハッと見上げてしまうのか?
あと時速14kgは書き間違いだとしても時速14kmって自転車並の速さだ
普通、自転車並の速度で移動している人を見て「歩いてた」とは言わない

その「男」ってのは本当に実在するのだろうか…
953わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 17:19:23 ID:CF6VCpKD
時速14kg…単位違うくね?kmでも速くね?足あった?すぃーっと移動してなかった?
15kgくらいありそうなスラッと引き締まった柴…デカクね?

行ってきた。今日は1頭だけ(他のは相方と出掛けた)だから
早足で40分歩いてきた。12歳柴にしては上出来な散歩。
954ぽめちん:2009/02/07(土) 18:07:44 ID:+jZBbDpv
我が家の愛犬は、ポメ雑種♂で体重7kgの元気な1才です。
犬を飼うのは今回で2度目ですが、1度目以降に思い立って、
トリマーの学校にも通いショップでバイトしたりと、犬や
飼い主さん達も様々だと、覚悟はしてたけど・・・汗。。。

気分転換で新コースを散歩してたら、その広場では常連的なダックスの
飼い主3人が居て、素通りも不自然かと挨拶をかわし、しばし留まっては
みたものの。が、ダックス軍団がウチの犬に吠え出して、あげく飼い主達
「○○ちゃんが吠えるの珍しい〜」その上、「新米には吠えるのよ〜」と、
言いたい放題だった。
その場は作り笑顔で口元引きつりながら大人しく撤収したけど、まるで人間の
子供の公園デビューみたいだなと、なのでその広場には近づかない事に決めた。
似たような経験をお持ちの方がいらしたら、その後どう対処されたかなど是非、
お聞かせ下さい☆
955わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 18:10:45 ID:mq/3/TJt
帰り道をつけていき玄関に毒餌
956わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 18:31:30 ID:G+h0vMuo
>>952
挨拶だけしてほっておけば良いよ。
散歩していると色々な人や犬に会う・・・

愛犬の散歩メインで。
犬飼い主共々の友達作りなんて不可能(自分の場合)だと思う。
957わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 18:59:01 ID:D/7s9G9R
行ってきた
公園で我が雑種と群手引っ張りっこで遊んでたらお互いヒートアップして夢中に
「絶対離さないよー」とか叫びながらも、気付いたら部活帰りの中学生集団に笑われてしまった
恥ずかしいので「○○(犬の名前)行くよ」と飼い主の威厳を見せつけながら早足で帰ってきた
958わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 21:20:03 ID:mV8+YaRk
「○○ちゃんが吠えるの珍しい〜」その上、「新米には吠えるのよ〜」と、

↑この程度で言いたい放題だの広場にはもう近づかないだの
人間の幅が狭すぎるわ。被害妄想も甚だしい。社交性なさすぎ。
こういう飼主に飼われると犬は社交の経験の場を奪われるね。
959わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 22:56:26 ID:mq/3/TJt
↑まずはおまえが社会に慣れることから始めるべき
960わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 23:38:49 ID:mV8+YaRk
社会に慣れると玄関に毒餌を撒くのか・・・
961ぽめちん:2009/02/08(日) 01:48:54 ID:p0EQN/2B
「散歩していると色々な人や犬に会う・・・」本当にその通りですよね☆
実際、その広場とは少し離れた所で、横断歩道を待つ間にもウチの犬に
親切な方も居て、あと普段仲良く遊んでいるお友達犬の飼い主さん達や、
買い物先や旅行先で知り合う飼い主さん達とも、犬を通じての楽しい出会い
であり経験でした。
今回はさすがに面食らったとゆーか、私の場合の犬好きは犬種やサイズや
血統に関わらずなのですが、その常連3人の場合は、ダックスであることや、
着せている洋服などを互いに品評しあいつつ、優越や仲間意識を強調されて
いるようにも感じました。なので何故かバラク・オバマの演説中の黒人の話が
ふとよぎったよーな・・・。現実お金さえ出せば、トリマー学校だった頃の
友達のように、アメリカチャンピオンの血統の子犬を飼って連れ歩く事も可能
かもしれません。が、我が家の愛犬は雑種でしかも大きく黒いのですが、性格は
基本どの犬にも人にも懐こいので、私なり愛犬を見習って、犬も人も色眼鏡では
見ないようスタンスで、今後も散歩に出ようと思います。
962わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 07:28:06 ID:F0Oa9+M7
ダックス飼いは群れる傾向ある気がする。
痛い飼い主多すぎる

でも 犬には罪無いよね

愛犬と楽しい散歩をして下さい。 
963わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 07:40:56 ID:vxEhN7Xa
うちのは飼い主に対しても吠えるぞ
964わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 09:29:41 ID:H0OjP8qi
>>961

「トリマー学校だった頃の友達」 関係ねーし知らねぇえええーー wwwww
金持ちを僻むのなら、もっとふさわしい板がありそうだ 鬼女板のかねこまスレとかおすすめ!

散歩行ってきたよ 
寒がりすぎで日陰を歩こうとしない
引っ張りまわして前面芝生の公園で走りまわって終わりだ
965わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 11:48:08 ID:Un1H9BHj
つーか>>961って他犬に吠えられてその程度のことを飼い主たちに言われたからって
神経質すぎ。
そんなこと犬飼って散歩してたら結構あることだし、
>「○○ちゃんが吠えるの珍しい〜」その上、「新米には吠えるのよ〜」
別にこんなの普通の会話じゃん。あなたに嫌味言ってるわけじゃあるまいし。
「そうなんですか?へえ〜」って適当に交わして「それじゃあ、どうも〜」でいいのに。
961自体被害妄想強すぎで神経質すぎ。
なんか普段の生活も大丈夫?他人のこと気にしすぎ。
「ぽめちん」「☆」とか、子供なのかもしれないけど‥。
966わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 12:05:12 ID:Q6I9NQCn
>>961
>今回はさすがに面食らったとゆーか、私の場合の犬好きは犬種やサイズや
>血統に関わらずなのですが、その常連3人の場合は、ダックスであることや、
>着せている洋服などを互いに品評しあいつつ、優越や仲間意識を強調されて
>いるようにも感じました。

一見180度反対に見えるけど、そのダックス飼い達は鏡に映ったあなたの姿。
優越感や仲間意識の方向性が違うだけ。
他ならぬあなた自身が、そのダックス飼いやトリマー学校の友達に、
優越感を抱いているのに、気付かないのかな。
無自覚な優越感やプライド、妬み嫉みって、タチが悪い。
967わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 13:32:21 ID:p7qRAQ0l
>>961 散歩に行っても スレ覗いても 色々な人が要るけど まわりの意見に振り回されず
愛犬との時間を大切にね。
968わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 18:37:33 ID:wXGXVPwX
一時間行ってきた。
今日は短かったな。
969わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 20:15:48 ID:nuw0ZWHZ
>>961
なんかキモイ文章w
前にも似たようなこと書いてた人いなかった?
970わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 20:39:16 ID:B46tYGj7
犬の服って、犬を飼うまでは飼い主の自己満だと思っていたが寒がりの犬もいるから
着せてる人もいるんだってこと知ったよ。
うちは着せてないけど。
971わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:57 ID:86L7dVDQ
俺も。今回小型のフレンチ飼ってみて思った。
先代はゴルで服なんか、って思ってたけど
今までの考えが間違ってたことに気づいた。
チワワとか裸んぼだと死んじゃいそうだよな。
972わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 00:22:05 ID:OQLcRsYW
>>971
うん。うちのちわわんは、確実に死ぬ。
973わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 00:22:57 ID:PRNEQHLa
洋服嫌いでいつも抵抗しまくりのパグですが、きょうはおとなしく着せられて散歩行きました。
まだ帰りたくないとだだをこねながら1時間。
信号待ちでは寒さに震えてるくせに、なぜそんなに散歩が好きなのか。
974わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 06:35:31 ID:eNgN04ph
mixiID:19547785
へたれ というユーザー

犬を虐待しているオタ男です
975わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 09:52:40 ID:WZlDobua
>>972
だよね
立ち止まると震えっぱなしだし

うちのは寒いと出たがらない。玄関で両足つっぱって動きゃしねぇ 服を着ればどうにかこうにか散歩にいける
自分としては服を着せているのが恥ずかしいんだけど・・・・・・

で、ご近所さんに「あらー服着てるのねー」とか言われると
犬を裏返して、腹の毛の無さ具合を見せてやってる
みてくださいよー これ 犬が夏仕様なんっすよーはははー 本当は服なんか着せたくないんですけどねー
と、言い訳をしている
976わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 11:00:27 ID:up+0uXsI
ミニピンとか細いし裸の子見ると
「さ、寒そうーーー!」と思ってしまう。
977わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 14:57:15 ID:up+0uXsI
犬服着せて行ってきた。
でも思ったほど寒くなかった@東京
978わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 15:10:26 ID:W++1Yr5c
私が上着を着る時はワンコ服無し
私がコートを着る時はワンコも服有り
今日は寒かったから私はコート有りワンコは服着て行ってきました。
979わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 15:35:11 ID:lzNjaWM0
犬種標準に照らしても毛多杉かもしれないうちの犬はハーネスだけを着用@東京
980わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 15:42:03 ID:59SoRw5o
洗濯終えて布団も干して ミニチュアダックスの散歩へ颯爽と出掛けて数分後…
雨降ってきた…天気予報では曇りで降水確率は0%って調べてから行ったのに…
それでも小雨だったから続行してたらどんどん降ってきた
仕方なく10分位で帰宅
布団を慌てて仕舞い 今外みたら雨止んでやがんの
どんだけ集中攻撃w
散歩はまた明日ね
981わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 17:28:19 ID:OQLcRsYW
>>975
うちも今度から腹見せてやろう。
ちわわんの洋服は飼い主のためじゃないんだ。
必要なんだ。彼等には。
982わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 18:51:13 ID:+Q1Ei2a3
さっき行ってきた
まだ散歩し始めで冒険探索気分のウチの子が初めて何頭かのワンコと接したw
まず一匹目はお年寄りのチワ系の雑種で、尻尾ビュンビュン振って
初対面のウチの子を出迎えてくれた。
鼻先付かないかどうかの距離で勢いよく誘う我が子。興奮しすぎた模様w
2匹目はお年寄りのポメ。落ち着いた子で我が子と
色んなとこ匂い嗅ぎあってて一番気を許しあってたみたい。
3匹目は若そうなツートンカラーがカッコいいダックス。激吠えでのお出迎え…。
飼い主は謝っててすぐ退散したけど少しだけ遊んであげて欲しかったw
983わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 19:52:46 ID:W++1Yr5c
挨拶は急がなくて良いんだよ〜
お互いが機嫌の良いときに挨拶したほうが この先 仲良くなれるよ
散歩も毎日ずーっと有るし、色々な飼い主やワンコに会うよ これからだよ▼^ェ^▼
984わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 21:07:16 ID:lbSbf/aF
朧月夜@千葉
明日も雨降るかな
そして寒い
985わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 23:34:19 ID:DVPEZ1jC
そろそろ1000ですね‥
986:2009/02/10(火) 08:59:58 ID:126jJ3XI
面倒な更新の要るテンプレも無いスレだし、
いつでも立てちゃるよ。990超えたらでいいだろ。
987わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 14:03:50 ID:7nHEuY33
今日は暖かで ワンコもご機嫌でした。
今年は暖冬なので 洋服はあまり着せなくて大丈夫でした。
988わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 17:17:58 ID:Pw5ucUhO
行ってきた。
何時もは立ち寄らない公園に入って、アヒルを見せてみた。
腰が引けて動けなくなった…。
おまへっ!牧羊犬の端くれとして恥ずかしく無いのか!
羊見て腰抜けたから、アヒルならと思ったんだけど。ナサケナス
989わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 19:50:57 ID:rMd2opFy
今日散歩の途中で公園を通ったらハトの死骸があった
愛犬を近づけるとガツガツと食べだしかねないので遠くから観察。
ネコの仕業なのかな
ネコだろうとなんだろうといい気はしないけど…
990わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 22:19:00 ID:w7QIf1ER
犬の散歩に行ったらageるスレ【その10】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1234271831

前スレまであった関連スレ*二スレは秋頃に前後して終了したのでその分の記述はなし。
991わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 22:36:16 ID:q0BDvtkQ
>>988
それはそれで、かわいいね
うちはアヒル、カモなどが大好き。
たまに行く道沿いの家にアヒルが飼われてて、駐車場に置かれた掃除もされない小さな籠の中にいる。
そこに近付くと急いで寄って行き、じっと見てる。何を思って見てるのか…
わたしはそのアヒルが可哀想で仕方ない。池で泳がせて上げたい。

カモは池沿いにお座りして、飽きるまで動いてくれない。
知り合いの犬飼いさんたちに、「カモ見てる〜」と、笑われてます。

昨日は農業用水にカワウがいたので、橋の上で抱っこして見ていたら、こっちに向け飛び立ち、目の前を羽ばたいて行きました。
集中して見ていた。感動してたなら、いいなぁ〜。
992わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 23:45:51 ID:bPZEluXh
ウチの犬はカモを追いかけて川に飛び込んだことがある。 (リードつけたまま・・・)
993わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 11:05:22 ID:GYUI3bOQ
>>990
乙。
994わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 13:19:59 ID:izy12F1K
今日はお休みだし曇りで暑くもないので、頑張ってロングコース行ってきた。
時々ヨソの犬と挨拶しながら3時間半。
さすがに疲れた。 けど、満足。
995わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 18:12:30 ID:8FzWA37a
散歩行ってきた
ウンコイッパイした位で、特に報告する様な事も無し
埋め
996わんにゃん@名無しさん
平日は私が朝夕二回散歩に行くが休日のため娘が連れて行ってくれた