【もし】犬VS猫【闘わば】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
最強の犬を語れ!3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1197684236/
から独立したスレです。

ドゴVSピューマ、土佐闘犬VSヒョウなど思う議論しちゃってください。
身近で起きた犬と猫の喧嘩話なんてのも書いて頂けると幸いです。
2わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 15:59:22 ID:rRt9WHIT
The cougar jumps straight up about 6 feet in the air and lands on the Rotts back.
The cougar sinks it's teeth into the back of the Rotts neck (they heard the bones breaking)
and snap, crackle, pop....game over.
オクラホマで飼育下のピューマと138ポンドのロットワイラーが差し向かいで闘い、跳躍から
頚椎への咬みつきでピューマが勝った例。

おそらくこれとは別のケース
ttp://www.coastreporter.net/madison%5CWQuestion.nsf/0/CC584CEF8004AAAA88256FFF006AE278?OpenDocument
Last year, two dogs were nearly killed by a pack of coyotes and this year a Rottweiler in
Pemberton was killed by a cougar.

200ポンドのピレネー犬とグレートデンの雑種がピューマと闘って重傷を負った例
ttp://www.easterncougarnet.org/michigan9-28-02.htm
カリフォルニアで一頭のピューマにロットワイラーとグレートデンが殺された
ttp://list.uvm.edu/cgi-bin/wa?A2=ind0408&L=farmcollie&T=0&F=&S=&P=5024
「捕食目的のピューマには、どんな犬も一頭では敵わない。」

南アフリカで一頭のピューマに襲われ2頭のジャーマンシェパートが死傷
ttp://abclocal.go.com/kabc/story?section=news/local&id=5790794
ヒョウを取り押さえようとした番犬(マスチフ犬)が反対に殺された
ttp://www.google.it/books?id=to4bAAAAIAAJ&dq=leopard+killed+mastiff&pgis=1
3わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 15:59:28 ID:D81RnoXH
ピューマの圧勝
ヒョウの圧勝

ンなもんでスレ立てるな。

━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━
4わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 16:00:15 ID:rRt9WHIT
ttp://www.worldwideschool.org/library/books/lit/western/TheLastofthePlainsmen/chap15.html
最もよく訓練された猟犬たちでも、追い詰められたピューマには手ひどい傷を負わされる。
ttp://www.oldandsold.com/articles20/cats-6.shtml
ピューマと猟犬の間で多くの激しい戦いがあり、複数のイヌが殺されたことが記録されている。
ttp://big_game.at.infoseek.co.jp/predator/lynx/lynx.
ボブキャットは猟犬に追われれば逃げるのが普通だが、時には攻撃を仕掛けて自分の3倍もあるイヌを殺してしまうこともある。
数頭の猟犬相手に戦えるほど素早くてタフでもある
(Robert Elman, 1974)。

オオカミが1対1でピューマに敗れた実例。
ttp://www.wildraven.net/AmericanGrizzly/recent_grizzly_bear_news.html
ttp://www.igorilla.com/gorilla/animal/1999/cougar_kills_wolf.html
ttp://www.forwolves.org/ralph/32596.html
ttp://www.forwolves.org/ralph/wolves-deadcougar.htm
ttp://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/combat18.html
イヌ科の動物は獲物に咬みつき、振り回し、投げるというパターンがよくとられる(この攻撃方法は食肉類の他のメンバーにも見られる)。
そのショックで相手は意識を失ったり、一時的な呼吸停止に陥ったりする。
しかしこの方法が有効なのは小型の獲物に対してのみであって自分より大きい相手には無力である。
ネコ科では前足の鋭い爪で獲物を捕らえ、首筋に犬歯を当てて咬む。
短い顎に付く強力な咬筋で犬歯は頸椎の間に差し込まれ、中を走る脊髄が傷つけられる。
これを成功させるには正確な咬みつきが必要であり、前足による獲物の押さえ込みがそれを可能にしている。


動画
http://www.youtube.com/watch?v=VrBGySKpUg4

「シートン動物誌1 ピューマの遊び心」 P168

私はネコの皮をはいでみるたびに、皮の強靭さに驚かされる。とくに雄の体の肩のあたりと頚の皮は丈夫である。
(中略) ルーズベルトはこう書いている。
「いつもそうであったが、今回も私の猟犬で、歯をピューマの部厚い皮に食いこませ、つらぬき通すことがきたものは一頭もいなかった。
 ピューマどうしの闘いなら、かぎ爪や犬歯の牙が皮にひどい傷をつけることがあるが、猟犬にはピューマの皮はあまりにも厚く丈夫で、
 歯を食いこませることができない。」
 老練の猟師たちのあいだでは、もしピューマの毛皮に、深く引っかいたりえぐりとったりしたあとが残っていたとすれば、
 その傷はピューマどうしの闘いによるものだ、という判断のしかたがあたりまえに受け入れられている。
5わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 16:01:15 ID:rRt9WHIT
6わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 16:02:39 ID:rRt9WHIT
ttp://sharks77551.yuku.com/topic/3347/t/Cougar-kills-working-LGD-by-a-skull-bite.html
アメリカでアナトリアンシェパードがピューマに殺されたそうだ。
頭部への一噛みが脳にまで達していた、と。
カンガル系はマスチフとしてはスカルが小さく細長いけど、ピューマもネコ属で頭骨小さいからかなりの体格差があったんだろ。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/big_game/predator/puma/puma.html
1998年5月、シアトル近くの住宅にピューマが侵入し、二人の子供の目の前で飼い犬を殺しさらっていった。
狩猟監視員の Rocky Spencer とハンターが猟犬を伴ってその後を追った。
彼らはピューマはもう遠くに逃亡してしまっているかもしれないと考えていたが、なんとわずか30mほどしか離れていない所で発見した。
猟犬に追い立てられるとピューマは逃げるのが普通だが、この時は激しく攻撃に出てイヌたちに重傷を負わせた。
二人目のハンターが新しい犬を連れて到着し再び追跡が始まったが、ピューマはまだ近くに潜んでおり直ちに射殺した(Bauer, 2003)。

ttp://www.interq.or.jp/world/barzu/dictionary/gray-wolf.html
ハイイロオオカミ:異名 タイリクオオカミ
GRAY or TIMBER WOLF
最大にして最強の犬科動物

ttp://members.at.infoseek.co.jp/big_game/dogs/dogs.html
イヌはオオカミに勝てるだろうか?
1840年代に、高知県である男が飼犬(勇猛な闘犬)を連れて山に入った。途中犬は何かに怯えたようになり、姿が見えなくなってしまった。
捜し当てた時犬は咬み傷の無数にある死体になっていた。
翌朝男はせこを入れ、山狩りをして大きなオオカミを撃ち止めた。死体を改めると、耳の後ろにわずかな咬み傷があった。闘犬との戦いでオオカミが負った傷はこれだけだったのだ。(平岩、1981)。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat18.html
もっともいかなるオオカミも単独ではピューマには抗し難いのだが(Howard Quigley)。

イヌ科の動物は獲物に咬みつき、振り回し、投げるというパターンがよくとられる(この攻撃方法は食肉類の他のメンバーにも見られる)。
そのショックで相手は意識を失ったり、一時的な呼吸停止に陥ったりする。
しかしこの方法が有効なのは小型の獲物に対してのみであって自分より大きい相手には無力である。
ネコ科では前足の鋭い爪で獲物を捕らえ、首筋に犬歯を当てて咬む。短い顎に付く強力な咬筋で犬歯は頸椎の間に差し込まれ、
中を走る脊髄が傷つけられる。これを成功させるには正確な咬みつきが必要であり、前足による獲物の押さえ込みがそれを可能にしている。
オオカミは一定のペースで長時間走り続ける追跡に特化した四肢を持っている。
そのために足や指の微妙な動きが犠牲になった。鎖骨を欠き、前後にしか動かせなくなった前足では獲物を効果的に押さえ込むことはできない。
前足の補助がないため正確に方向付けた咬みつきは放棄せざるを得なかった(今泉吉晴、1977)。
7わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 16:03:22 ID:rRt9WHIT
8スケ口太郎 ◆5lV7TebHfQ :2008/07/01(火) 19:42:20 ID:rRt9WHIT
ピューマの体重について
ttp://www.geocities.jp/arctict_research/bearvsbigcat45.html
ttp://www.geocities.jp/arctict_research/cougarcomparison.html

仮に肩高80pの個体を体重125kgとした場合、オスのドゴ(やや大きめ)と同じ肩高70pとすると、
その体重は80kg前後ということになる。対してドゴは50kgほど。
ピューマが肩高60pなら50kgくらいなので、だいたい釣り合いがとれる。
あとは各自動画見て件の個体の体重を判断しる

ちなみに俺はドゴVSピューマのどの画像・動画でもピューマの方が小さいようには見えない。寧ろ大きい
9わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 19:52:24 ID:OsX0h9S8
>ちなみに俺はドゴVSピューマのどの画像・動画でもピューマの方が小さいようには見えない。寧ろ大きい


無いな。(断言
10スケ口太郎 ◆5lV7TebHfQ :2008/07/01(火) 19:55:28 ID:rRt9WHIT
>>9
じゃあおまいには動画のピューマの肩高はどのくらいに見えたの?
11わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 20:04:53 ID:xG/ihLKU
あの映像で肩高なんざ測るのは無理だろ
肉付き加減からしてドゴもでかく見えない
ドゴ30kg、ピューマ20kgぐらいに見える。
12わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 20:14:11 ID:OsX0h9S8
>>10
あんなピューマかどうかも分別にするのに大半な糞画質の動画で
肩高測るの無理。
大体肩高にしたって背高くても軽い個体もいれば足短くて太い個体もいるし。
何となくだが、俺もドゴ30〜35kg、ピューマ20〜25kgぐらいに見えるな。
13スケ口太郎 ◆5lV7TebHfQ :2008/07/01(火) 20:23:40 ID:rRt9WHIT
>>11
いや…具体的に測るんじゃなくて、比較して欲しかったんだが…

純血のドゴで30kgはありえない。動画の犬は痩せてもいない。
あそこの犬舎はわりと有名でそんな紛いもん扱ってるとこじゃないよ。元動画はそこのHP上にうpしてたやつだし
オスだとして45kgほどでは。

ピューマが20kgとか、もうネタはたいがいにしろと
四肢はもちろん、胴回りが明らかにドゴより太いんだが。
二頭が並んだところで静止してみると肩高が変わらないところから、動画のピューマは決して小柄な個体ではなく、寧ろアルゼンチン産としては大きい。
∴体重差はかなりあると思われる(少なくとも10kg以上)
14スケ口太郎 ◆5lV7TebHfQ :2008/07/01(火) 20:27:50 ID:rRt9WHIT
>>12
落して拡大汁
例の個体は特別脚長でもない

しかしまあ、いくつもIDつかって御苦労さん
15わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 20:38:24 ID:OsX0h9S8
>>14
お前じゃないんだし自演などせんぞ
拡大して見ても
ドゴ30〜35kg、ピューマ20〜25kgの感想は変わらんな
どっちも人と比べて小さ過ぎる
16わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 22:12:30 ID:u0aonjZ/
>>11
>>12
は同じ奴か?
自演か?
おまえはピューマは15〜20キロって書いてたよな?
多数決も自分だけでするのか?
おまえ動画の画像が荒くてよく見えないって言ってたわりには
必ずピューマを小さめに見るんだな。
17わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 22:31:04 ID:u0aonjZ/
IDが違うのに意見が細かいところまで同じで変だなって思ってたよ。
18わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 23:11:21 ID:FZcnzEdo
最強の犬は熊で
最強の猫は虎
と思うがw
19名無し:2008/07/01(火) 23:17:10 ID:s4AlBA6L
上の動画のピューマはどうみても犬より大きい。
下の画像は爪がドゴの額に突き刺さってるって書いてあるから爪ありジャン。
http://jp.youtube.com/watch?v=5x-11SAkzTg&feature=related
http://sharks77551.yuku.com/topic/1697/t/New-dogo-puma-pics.html
20わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 23:24:47 ID:SxK/wUEg
ヨウツベの動画で、ピューマがドゴに負けてる映像があるから、
ドゴがピューマより強いと主張してる君!
じゃあそのヨウツベで、「mixed fight」を見てみたまえ!
「男対女」の闘いで、ほとんどの画像が女が男に勝っているものだ。
それをもって、女の方が男よりも強いと君は主張するのか?
21わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 00:32:17 ID:38hAX3Xk
>>16
5年ほど前にサビビのトラクマ議論で自演が発覚(IDミスって言い逃れ不可能に)した際に彼はこう言った。

「トラはヒグマより強い この真実を歪めようとする奴には 私は何でもしますよ」

そのときも相手を罵倒ばかりする人格と比較的柔和な口調で論理派ぶる人格など、いくつも使いわけてた。
でも持ってくるソースや主張の全てが同じだから、皆ハナからわかってたんだけどね。
「どうでしょうか?」「その通りだと思います」とか自分で自分に同意してたりwまあそれがNHだ。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/9431/off/nekowota.htm

>>19
明らかに肩高が比較できるシーンがあるから、キャプって貼りたいくらいだわ。
体重の根拠が肉付きとかもうw
そんな彼も最初のイヌネコスレでは「体長1mの犬は体重50kg」とか言ってたんです。

海外にも爪無し説を頑なに主張するネコヲタがいるんだよね。

>>20
反証の数が違いまんがな(´・ω・`)

ワタクシ動画の無い頃から一貫して闘犬種>野生ネコを訴えてきた人間でして。
最初に貼ったのも俺だったりする。(と古参を強調してみる)
22わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 01:16:06 ID:+31TB8z/
なるほど。闘犬種>野生猫っていうのは同体格でって事だよね?
それなら全てとは言えないが概ね同意だ。
まさか虎やライオンも含めじゃないよね?
23わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 08:40:17 ID:2PJEJvMH
>>20
そもそもようつべにそんな動画(ピューマがドゴにやられる)無い件について。
削除されてるし話にならない。

>>21
>ワタクシ動画の無い頃から一貫して闘犬種>野生ネコを訴えてきた人間でして。
さぞ頭のおかしい奴と思われたろうな。
ネコ科>同体格〜2倍までの犬は、常識だ。
というか体の構造上これはしょうがない。

どんなオオカミも学者はピューマに勝てないという時点で、
詰みだな。
ドゴや闘犬種がオオカミより強い証明など一切出来てないのだから。
24わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 10:02:57 ID:ioaf4ltU
100kg以下最強肉食獣ランク

S+ ジャガー ブラジル南部産(96kg)
S 
S- 

A+ ヒョウ 東アフリカ産(70kg)
A ピューマ ロッキーマウンテン産(80kg)
A 

B+ 
B ユキヒョウ(50kg)
B- 

C+ チーター(50kg) 
C ウンピョウ(22kg) オオヤマネコ(22kg) ハイイロオオカミ アラスカ産(50kg)
C- ニホンツキノワグマ(65kg) クズリ(15kg) ラテル(10kg)

D+ カラカル(13kg) カナダオオヤマネコ(12kg) ボブキャット(11kg) 土佐闘犬(55kg) アメリカン・ピット・ブルテリア(20kg)
D マレーグマ(40kg) カンガル(50kg) アクバシュ(45kg)  ブーリークッタ(60kg) オフチャルカ(55kg)
D- ドゴ・アルヘンティーノ(40kg)

こんな感じだと思うのだが。
最強個体・最大個体を出すと収拾が付かなくなるので平均値で。
実際の戦績を重視。
あと前足の利点も省り見た。
25わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 10:21:10 ID:2PJEJvMH
ボブキャットと土佐闘犬で同等かよ!!
まーでも実際そんなもんなのかもなw
26わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 11:27:02 ID:k1d06+Wx
ピットブルや土佐犬がこれでどの値に来るか知らんが
http://i240.photobucket.com/albums/ff245/python504285/BFQWroestudy.jpg
同体重換算の咬力
リカオン 142 ジャガー 137 オオカミ 136 チーター 119 ブチハイエナ 117 ディンゴ 108 ヒョウ94

肝心の噛みつきでも同体重でこれだけ拮抗してるんじゃイヌ科はおしまいだな
ネコ科はこれに前足や後足、巨大な犬歯と犬の臼歯と違った鋭い裂肉歯が加わる訳だ。
27わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 11:51:51 ID:js2zktcw
なんかまた同じような意見を書いてるな。
自演か?
28わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 12:02:26 ID:ioaf4ltU
イカン。重要なハイエナ陣忘れてた。

100kg以下最強肉食獣ランク

S+ ジャガー ブラジル南部産(96kg)
S 
S- 

A+ ヒョウ 東アフリカ産(70kg)
A ピューマ ロッキーマウンテン産(80kg)
A 

B+ 
B ユキヒョウ(50kg)
B- ブチハイエナ(65kg)

C+ チーター(50kg) 
C ウンピョウ(22kg) オオヤマネコ(22kg) ハイイロオオカミ アラスカ産(50kg)  シマハイエナ(45kg)
C- ニホンツキノワグマ(65kg) クズリ(15kg) ラテル(10kg)

D+ カラカル(13kg) カナダオオヤマネコ(12kg) ボブキャット(11kg) 土佐闘犬(55kg) アメリカン・ピット・ブルテリア(20kg)
D マレーグマ(40kg) カンガル(50kg) アクバシュ(45kg)  ブーリークッタ(60kg) オフチャルカ(55kg)
D- ドゴ・アルヘンティーノ(40kg)

こんな案配で如何でしょうか?
29わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 12:09:42 ID:js2zktcw
>>23
>>24
>>26
おまえら同じ奴か?
30わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 15:57:31 ID:+31TB8z/
ハイエナって犬みたいに見えるけど猫に近いんだよね?
しかもメスの方が体格デカくて強いっていう珍しい動物。
そんで噛む力が異常で硬い動物の骨まで砕いて全部食らうみたい。
土佐犬とどっちが強いかな?
31わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 17:37:14 ID:38hAX3Xk
>>22
餅の論dayo
ライオンに勝てるわけないでしょw
参考までに(半分俺の黒歴史だが)
ttp://creature-0.log.thebbs.jp/1086153584.html
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/4550/1086274604/

>>23=24=26=28
ようきゅうり!元気そうでなによりだよ。んじゃ今日も宜しく( ・ω・) ノ
>削除されてるし話にならない。
見られます。てゆーか保存汁

>さぞ頭のおかしい奴と思われたろうな。
うん♪君を筆頭にね。
でも同じくらい賛同してくれる人も得られたから良かった。
君以外の論客からの論理的な反論もあって、あの頃は楽しかったよ

>ドゴや闘犬種がオオカミより強い証明など一切出来てないのだから。
安心しろ、君以外は納得してる。
まだ説明いる?

>同体重換算の咬力
俺の大好きな話題じゃないかw

「美しい犬、働く犬〜アメリカの犬たちはいま〜」マーク・デア著 草思社 p40
犬は概して同じ大きさの狼より体の作りが華奢で、口吻が短く、噛む力が弱く
―シンリンオオカミの成獣の咀嚼力は、一平方インチにつき千五百ポンド、
ジャーマン・シェパード・ドッグは一千ポンド―、歯も小さく、頭は丸く、
骨も軽い(人為的な特殊化は著しい例外を生み、たとえば、四十ポンドの
ピットブルは一平方インチにつき千八百ポンドの咀嚼力をもつ)。

何年も前に提示した、君にはおなじみのソースだな。
咀嚼力には幾通りも計測方法があるのでソース毎に値も上下する。なので種間の比較をする。
この計測に使われたオオカミを控え目に36kgとすると、半分の大きさのピットでオオカミの1.2倍の咀嚼力。
ピットをオオカミと同じ体重にすると、筋力は断面積に比例するので、咀嚼力は2/3乗して2800ポンド。
つまり体重当たりの咀嚼力ではオオカミ2倍近い強さということになる。BFQにすると254。
(※両計測で使われたオオカミは別個体なので誤差はあるだろうが)
現生哺乳類最強でBFQ最強とされるタスマニアデビルで194なんだから、ピットの体重当たりの顎の力はズバ抜けてる。

ドゴや土佐犬はピットより頭骨も小さいからそこまでいかんだろうが、あらゆるネコ科動物を遥かに凌ぐBFQだろうと推測できる。

あとネコが裂肉歯を戦闘に使うってソースはまだ?5年以上前から要求してるんだけど
32わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 17:46:07 ID:38hAX3Xk
>>28
出たランキングw
犬の体重ワロタwほんと昔から勉強しないね

100kg未満だと
土佐>ヒョウ>ピューマ>ドゴ

50kgだと
ドゴ>ピューマ

ピットはドゴより強いけど、圧倒的に体格の勝るネコには食われるでしょ

>>27
これがNHだ
33わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 18:48:15 ID:VvSobn/Z
>>21
反証の数ってそれは君が知らないだけでしょ。
強いとされてきた犬は、豹やピューマや狼に、
闘う以前に単なる餌にされてきた。
人間とその伴侶たる犬には、そういう歴史があるんだよ。
いい言葉じゃないが、常識という他はない。
しかしネットばっかりやってたら、常識はどんどん遠ざかる。
闘犬種も含めた犬が、動物界において、どれほどか弱く特殊な存在であるかは、
学者の書いた本を10冊も読めば誰でも感じれるよ。
34わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 18:59:02 ID:ioaf4ltU
>>31
きゅうりって何?
俺は普通に自分の思ったランクを貼ったまでだけど・・・

>>32
犬の体重は、これで正確な筈だよ。

100kg未満同体重だとジャガー>ヒョウ>ピューマ>>土佐
50kgだと同体重だと
ピューマ>ユキヒョウ>チーター>>ドゴ
これは確定だろうね。

土佐犬とドゴが同体重でヒョウより強いと言っちゃう辺り、
ただの犬狂で現実が見えてないと思われます。
35わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 19:22:02 ID:38hAX3Xk
>学者の書いた本を10冊も読めば
>きゅうりって何?
もうほんときゅうり乙

やっぱり肝心なとこには楯つかないのね
36わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 19:25:55 ID:38hAX3Xk
なんだから課題出しとく

>土佐闘犬(55kg)
>カンガル(50kg) アクバシュ(45kg)  ブーリークッタ(60kg) オフチャルカ(55kg)
>ドゴ・アルヘンティーノ(40kg)
これらのソースを全部提示して。無視は遁走とみなす。
37わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 19:27:16 ID:n4sQbd+f
シベリアトラは餌不足に陥ると普段は絶対に干渉しない筈のヒグマまで狩る事が有る位の実力者だから
ネコ科が最強なのは間違いないねお腹がすいていたらおそらくアフリカゾウでも狩るのがシベリアトラだ
38わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 19:33:13 ID:/rqF5stF
>>31
俺は>>23>>25だが>>26>>28ではないぞw
錯乱してるな。

>でも同じくらい賛同してくれる人も得られたから良かった。

土佐>ヒョウ、ドゴ>ピューマって?
ご冗談。
お前に賛同する馬鹿なんていないだろ。

>安心しろ、君以外は納得してる。
>まだ説明いる?

君の妄想聞きに来たんじゃないんですな。
俺が欲しいのは「実証」と「学者の意見」。
闘犬が巨大なハイイロオオカミに勝った確かな例が一例でもあって、
闘犬>オオカミと言う学者も存在するのなら納得するが。
しかし現状は
オオカミはイヌ科最強の動物BY今泉、その他大勢
どんな犬でもオオカミには勝てないBYシートン
昔ニホンオオカミに土佐犬があっさり殺された
オオカミの頭骨はピット、土佐より遙かに大きく牙もでかい。
等のソースがある訳だ。

客観的を心情にする私としては闘犬>狼と見るのは無理だね。

―シンリンオオカミの成獣の咀嚼力は、一平方インチにつき千五百ポンド、
ジャーマン・シェパード・ドッグは一千ポンド―、歯も小さく、頭は丸く、
骨も軽い(人為的な特殊化は著しい例外を生み、たとえば、四十ポンドの
ピットブルは一平方インチにつき千八百ポンドの咀嚼力をもつ)。

シンリンオオカミはオオカミの中でも小型だ。論外。
大体20kgのピットブルの咀嚼力が810kgって本当か?
この比較のオオカミも30kg程度な可能性は高いな。

しかしここで用いるべきは80kgの筋骨隆々のハイイロオオカミだ。
残念だが、君のソースは何の参考にもならないよ。
39わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 19:36:19 ID:VvSobn/Z
>>37
アフリカライオンのが強いと主張する専門家も少なくない。
40わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 19:37:00 ID:/rqF5stF
取り合えずこういう科学的見地からの意見がある以上
同体重でイヌ科>ネコ科は
お話にならない。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/big_game/combat/combat18.html
もっともいかなるオオカミも単独ではピューマには抗し難いのだが(Howard Quigley)。

イヌ科の動物は獲物に咬みつき、振り回し、投げるというパターンがよくとられる(この攻撃方法は食肉類の他のメンバーにも見られる)。
そのショックで相手は意識を失ったり、一時的な呼吸停止に陥ったりする。
しかしこの方法が有効なのは小型の獲物に対してのみであって自分より大きい相手には無力である。
ネコ科では前足の鋭い爪で獲物を捕らえ、首筋に犬歯を当てて咬む。短い顎に付く強力な咬筋で犬歯は頸椎の間に差し込まれ、
中を走る脊髄が傷つけられる。これを成功させるには正確な咬みつきが必要であり、前足による獲物の押さえ込みがそれを可能にしている。
オオカミは一定のペースで長時間走り続ける追跡に特化した四肢を持っている。
そのために足や指の微妙な動きが犠牲になった。鎖骨を欠き、前後にしか動かせなくなった前足では獲物を効果的に押さえ込むことはできない。
前足の補助がないため正確に方向付けた咬みつきは放棄せざるを得なかった(今泉吉晴、1977)。

http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/predator/lynx/lynx.html
ボブキャットは猟犬に追われれば逃げるのが普通だが、時には攻撃を仕掛けて自分の3倍もあるイヌを殺してしまうこともある。
数頭の猟犬相手に戦えるほど素早くてタフでもある(Robert Elman, 1974)。

イヌに自分の3倍のネコが殺せるだろうか?
しかも複数と闘いながら。
不可能だろうな。
41わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 19:49:05 ID:VvSobn/Z
ところで、犬科対猫科という機軸で犬科が弱いとの主張をしてる人もいるが、
実際は犬科が弱いというよりも、「犬が」弱い、ずば抜けて。
狼とジャーマンシェパードは、なぜか外観が似ているが、
体質、運動神経も含めた内面は全然別物である。
例えば、筋肉からして全然違う。犬肉は柔らかくて美味だが、狼肉は固くてくさくて、
一部のマニア以外には受け入れられない。
狼は強い。犬は弱い。
42わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 19:56:28 ID:ioaf4ltU
>>36
Wikipediaなり海外のサイトなり集めて出した平均体重だけど。
どこかおかしい所あったかい?
適正体重超えたデブ個体は相手にしてないよ。
43わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 20:25:05 ID:Rv7L6Inb
スケ口太郎 ◆5lV7TebHfQとかいうの?
敵だらけでフルボッコでワラタ
>>40,>>41,>>42の三人に叩かれてるな
手差し伸べると思った?w
残念、俺もお前は馬鹿だと思います
豹>>>>土佐でしょ
44わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 20:41:22 ID:dfzUPRuq
一人の固定を寄ってたかってボコるのは騎士道精神に反するぞ!
でも俺もヒョウ>ピューマ>>>土佐犬だな
同体重デネ♪サーセンwww
45わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 20:54:18 ID:ioaf4ltU
これは、ひどいな。(笑)
>>32の突拍子も無い主張と彼の人となりから
こうなるだろうとは思ってたが。
46わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 21:03:39 ID:Rv7L6Inb
>>45
バカはみんな嫌いなんだよw
47わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 21:10:27 ID:ioaf4ltU
そうだね(笑)。
48わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 22:45:48 ID:js2zktcw
おお、また自演かwww
49わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 22:46:20 ID:js2zktcw
きゅうりって何?www
50わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 22:47:10 ID:js2zktcw
おい、ライオンはトラより強いぞ。

51わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 22:51:47 ID:js2zktcw
「きゅうりって何?」だってよ。
ワロタ
52わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 23:03:09 ID:RLPns6BL
>>50
シベリアトラでググッテからもその考えが変わらないか試しても遅くは無い
53わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 23:10:02 ID:js2zktcw
>>52
きゅうりって
ライオンよりトラのほうが好きなんだろ?
54わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 00:45:04 ID:MzjCSQEb
ようわからんけど、きゅうりってのとNHってのは同一人物なの?
IDいくつも使い分けて自作自演を繰り返してる猫オタって認識でOK?
そんで、そいつと昔から敵対してる犬オタがスケ口ってヤツ?
55わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 01:09:43 ID:GfntyW2K
それは違うな
スケ口ってやつは誰でもきゅうりって奴と認定する
複数に叩かれ孤立してるのから目を背けてな
このスレを見るだけでも奴の特異さが解るだろう
56わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 01:44:56 ID:j7jrmYoF
>>55
複数って
同一人物の自演だろ?
たとえばあんたとか?
違うのか?
57わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 08:26:43 ID:kUwO6Uri
社会で孤立している奴がここでは偉そうなんだろ?例えば56とか。
58わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 12:47:38 ID:wl9bZ5bK
合ってるなw
59わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 13:23:13 ID:iTXSDNhK
>>57-58
こういうの見て何か感じない?w

自演発覚時のNHの発言
「自演についてはバカヲタもそれ以上の事をやっているのでどうこう言われる筋合いは無いですね。
トラはヒグマより強い。 この真実を歪めようとする奴には 私は何でもしますよ。」

そのNHと極めてよく似た(というか全く同一の)主張をする人物がここにも来ているわけだ。疑われて然るべきだろう。
「一斉に来て一斉に去る」という伝統に則ってるんだし。
(もちろんまともなネコ派もいる)

>>54
おk
60わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 13:30:04 ID:36BRoLjt
なんでもいいけど自演で荒らして罵り合ってる二人が暴れてるようにしか見えんのだが・・・
61わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 14:26:26 ID:iTXSDNhK
>>38-47
きゅうりじゃないのもいるかもしれんが、上記の理由から一括りにさせてもらう。

>お前に賛同する馬鹿なんていないだろ。
野生板の最初のスレからいたお
あのころはスケ口=ワニヲタ=三人目とかいってたなw
一方的に自演疑惑をかけてきたのはいつも君からだった

>オオカミはイヌ科最強の動物BY今泉
一般論限定。闘犬種に言及していないところから、考慮に入れていないと考えられる。

>どんな犬でもオオカミには勝てないBYシートン
シートンは「ピューマの皮に穴を空けられる犬はいない」と書いた。
現実にはドゴがピューマの「返り血」を浴びている。
よって、シートンもまた闘犬種及び大型獣猟犬を考慮していなかったと考えられる。

>昔ニホンオオカミに土佐犬があっさり殺された
開国前の実例。当時の土佐犬(≒現在の四国犬)は秋田の大館犬より小型で、20kgあるかといったところ。
容姿や性質からも闘犬種とは言い難い。
対してオオカミは最少亜種といえど「大型の個体」とされている。
「同大かやや体格の勝るオオカミがスピッツ系の犬を噛み殺した」
というごく当たり前の事例に過ぎない。
巨大動物図鑑の記述では非常に御幣を招く。
ttp://big_game.at.infoseek.co.jp/dogs/dogs.html
(この話何回書いたかな…)

>オオカミの頭骨はピット、土佐より遙かに大きく牙もでかい。
ピットより大きいのは当然として、大型マスチフの頭骨は普通にオオカミより大きいです。
ttp://item.express.ebay.com/Sporting-Goods_Hunting-Archery_Taxidermy-Mounts-Antlers_Bull-Mastiff-dog-skull-skeleton-taxidermy-replica_W0QQitemZ260227611329QQihZ016QQptdnZTaxidermyQ2cQ20MountsQ20Q26Q20AntlersQQddnZSportingQ20GoodsQQadnZ
HuntingQ20Q26Q20ArcheryQQptdiZ1117QQddiZ577QQadiZ1388QQcmdZExpressItem
マスチフとしては中型のブルマスで頭骨幅15p
オオカミは最大級の個体で頭骨幅17p
肩高80pの土佐闘犬であればこの頭骨幅を上回ると考えられ、更に頭骨の構造上BFQで勝る。

闘犬種の犬歯は一般犬より大きいが、イヌ科の犬歯はネコのそれと違い、打ち込んで特定の部位を破壊するのではなく
噛みついてから徐々に傷口を広げていく。そのため闘犬種の牙は切れ味に優れる。
62わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 14:28:56 ID:iTXSDNhK
>シンリンオオカミはオオカミの中でも小型
「北アメリカのオオカミは24もの亜種に区別されることがあるが、まとめてシンリンオオカミと呼ばれることが多い。
またこの名はカナダ南西部の亜種だけを指すこともある。ハイイロオオカミの名もオオカミ全般を指すことが多いが、
またマッケンジー川流域産の亜種名としても使われる。」(君の大好きな巨大動物図鑑より)
TimberwolfってのはGraywolfとほとんど同義でオオカミ全般を指すことが多い。
またwikiだけ見て赤っ恥掻いちゃったね。
全米でも有数のオーガニックフードがコヨーテとの雑種なんて商品名にすると思う?w

30kgとは雄個体としては最少クラスだな・・。俺も36kgは小さめに見積もったんだが。
さすがピューマ15kgの人!

>ここで用いるべきは80kgの筋骨隆々のハイイロオオカミ
種間の比率からBFQを推測したって書いてんじゃん。ちゃんと読んでる?
ソース毎の計測値の違いについても説明してる

>イヌに自分の3倍のネコが殺せるだろうか?
無理!w

>Wikipediaなり海外のサイトなり集めて出した平均体重だけど。
いいからその「海外サイト」貼ってよw

カンガル
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HO9LEPcMC3s
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3BJCaTuG8bE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PmMTj9UCbbc

あと、土佐に平均体重なんて無いよ。
全個体の体重計ればわかるかもしれないけど、全ボクサーの平均体重を求めるくらいナンセンス。
言ってること理解できる?

>>60
そのための隔離スレです
63わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 14:47:10 ID:MzjCSQEb
つーことはこのスレはその因縁の2人が煽り合って罵り合うスレなの?
64わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 14:48:06 ID:iTXSDNhK
独シェパとオオカミの顎比較なんてものあった。
臼歯はともかく犬歯はほとんど変わらない。
ttp://onfinite.com/libraries/1207769/c39.jpg
ttp://onfinite.com/libraries/1207771/930.jpg
ttp://onfinite.com/libraries/1207770/39b.jpg
オオカミの犬歯が犬より大きいというのも一般論に過ぎないようです。
65わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 14:52:54 ID:iTXSDNhK
>>63
まあ見てて不快になるのはしゃーないわな

できれば普通のネコ派と議論したい
66わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 16:39:58 ID:yhYbOkbE
>>61
>野生板の最初のスレからいたお

知るか。そんなん。

>一方的に自演疑惑をかけてきたのはいつも君からだった

誰と勘違いしてるのやら。
まともな会話が出来ないのか?

>一般論限定。闘犬種に言及していないところから、考慮に入れていないと考えられる。

妄想だな。
今泉氏が闘犬をイヌ科と見なさなかったソースを持ってくること。
野生イヌ科で最強ではなくイヌ科で最強と言ってるからね彼は。

>シートンは「ピューマの皮に穴を空けられる犬はいない」と書いた。

それとは別に、オオカミ一頭に対し犬の一群れでも対抗出来ないと言っている。

>開国前の実例。当時の土佐犬(≒現在の四国犬)は秋田の大館犬より小型で、20kgあるかといったところ。

そんなに小さい訳がない。
当時の土佐でも40kgはある。
ニホンオオカミの最大級で20kgクラスってところ。
これで殺されてるのだから80kgのオオカミに勝てる犬は存在しないと見るのが妥当。

>ピットより大きいのは当然として、大型マスチフの頭骨は普通にオオカミより大きいです。

ハイ、妄想。
個体の大きさについて言及されていない。
また、ブルマスティフはマスティフとそう変わらないしブルドッグの血が色濃いのだから頭骨でかくて当たり前。

>肩高80pの土佐闘犬であればこの頭骨幅を上回ると考えられ、更に頭骨の構造上BFQで勝る。

そんないもしない土佐犬を妄想してもしょうがない。
オオカミの肩高90cm級はざらにいるが土佐犬の平均肩高は55-60cmだ。

>そのため闘犬種の牙は切れ味に優れる。

これも妄想。
妄想はいいからソースを出せ。
67わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 16:44:46 ID:yhYbOkbE
>>62
恥をかいたのはお前だろ。
マーク・デアがシンリンオオカミという亜種を指したのか
大義で指したのか不明瞭な以上件の大きさ不明のオオカミの咬力は参考にならない。

>種間の比率からBFQを推測したって書いてんじゃん。ちゃんと読んでる?
>ソース毎の計測値の違いについても説明してる

論外だな。
>>26で土佐犬と一番似てるのはディンゴだな。
いや、ディンゴと土佐犬、同体重で土佐犬が咬力で勝るソースもない。
という訳でオオカミ>>ディンゴ≒土佐犬は今の所暫定な。
68わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 16:49:00 ID:yhYbOkbE
>>59
何故犬と猫の話題でトラとヒグマが出てくるのか?w
被害妄想過ぎだろう
まさか>>38-47皆自演と見るつもりか?馬鹿らしい。
今この状況はお前が馬鹿過ぎるから多数に叩かれてる
シンプルイズベスト以外の何物でもないがな

>>64
これまたオオカミのサイズが不明瞭な以上却下だな。
というか、シェパと同じぐらいのオオカミなんて小型以外に有り得ないのだが。
69わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 16:50:27 ID:yhYbOkbE
さて、客観的に見た上でピューマ>>オオカミ>闘犬全種は覆らんかったな。
次はもうちょっとマシなソース期待してるぜ。
70わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 13:25:45 ID:lJQtqu1w
ハイエナと土佐犬てどっちが強い。
71わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 13:48:38 ID:uqaRln/u
実際に闘わないと、(同程度の大きさの動物の場合)どちらが強いなんていう話は決着が付く訳が無い。
ここはそんな簡単なことも解らない馬鹿の巣窟ですか?

アメリカかどこかの海外番組でありましたよね?
噛む力を測定するためにわざわざ模型を作ったり、それらしく勝敗をCGで作ってみたりする馬鹿番組。
あのレベルの子供ですか、お前ら。
72わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 14:22:24 ID:FGE7B/hd
>>71
ここで顔真っ赤にしてマジレスするのもどうかと思うぞw
73わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 15:49:48 ID:ykxi9rA+
>>72え?彼死んでるから顔は青白いよ
74わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 20:04:49 ID:zDCYxv91
土佐犬とハイエナだと、土佐犬が拉致られるだけだろ。
ハイエナより格下のリカオンと比べるべきだ。
しかし、リカオンのあのギザギザのでかい牙を思うと、
土佐犬も数秒のうちに内蔵引き出されて喰われるだろうな。
75わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 22:10:54 ID:SRHoXrAx
ここの住人は想像力豊かだね〜
学者、研究者気取りで笑わすわ
実際は半分も当ってないんじゃね
76わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 00:15:21 ID:Kstfnz/t
短パンマン
名古屋はエエ
いろいろあるさ
ってどう言う意味ですか?
77わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 00:21:02 ID:7Kn2fv+M
>>66
>誰と勘違いしてるのやら。
またまた惚けちゃって^^

>まともな会話が出来ないのか?
まとまな会話はまともな人としかできないんです><

>今泉氏が闘犬をイヌ科と見なさなかったソースを持ってくること。
今泉氏が極一部の例外的な犬種について僅かでも記述したソースをもってくること。

>それとは別に、オオカミ一頭に対し犬の一群れでも対抗出来ないと言っている。
シートンの想定する犬って小さいんだね。
http://jp.youtube.com/watch?v=3170gvlnPwU
http://jp.youtube.com/watch?v=TMvs0wcjxFw
http://jp.youtube.com/watch?v=Lx4T4H82Avo

>当時の土佐でも40kgはある。
そんな餌で俺g(ry

マジレスするとマタギ犬(≒大館犬)に戻そうとしている途中の段階の秋田犬で40kgくらい。
また、30キロ台の猟犬ですら日本の猟野では大きすぎるといわれる。
よって現在の四国犬と同サイズと思われる。

>ニホンオオカミの最大級で20kgクラスってところ。
唯一残ってる剥製個体の推定体重は20kg。それを平均体重とするところもある。

>個体の大きさについて言及されていない。
レプリカなんだからスタンダードに沿った個体がモデルと考えるのが自然。

>ブルドッグの血が色濃いのだから頭骨でかくて当たり前
まあ画像見比べなよ。変わんないから

>そんないもしない
いるよ^^

>土佐犬の平均肩高は55-60cm
だから平均云々は意味無いって。てか小型のサイズじゃんそれ
まさか、また図鑑を真に受けて肩高60cmの犬が90kgあるとか思ってんじゃ…
どんな豚だよ(´・ω・`)
78わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 00:25:31 ID:7Kn2fv+M
>これも妄想
これも自分で探そう。有名どころだから

>亜種を指したのか大義で指したのか不明瞭な以上
ふつう絶滅の危惧される小型亜種を持ってこない。

>土佐犬と一番似てるのはディンゴだな。
相変わらず良い目してるね^^

>シンプルイズベスト
素でそう思えたら幸せだろうな

>オオカミのサイズが不明瞭
顎のサイズからした犬歯の大きさが変わらないのは認めたんだ^^
もっと食い下がれよ

>シェパと同じぐらいのオオカミなんて小型
小型だと歯もサイズ比で小さくなるんだね。さあソースを

>次はもうちょっとマシなソース期待してるぜ。
俺からすると、君はもっとブッ飛んでていいと思う。
最近ぬるま湯に浸かり過ぎちゃう?
79わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 11:02:39 ID:aavjpgqQ
>>77
>またまた惚けちゃって^^

正直、気持ち悪い。

>まとまな会話はまともな人としかできないんです><

まとま・・・トマトの新種かな?
それは同意だなw

>今泉氏が極一部の例外的な犬種について僅かでも記述したソースをもってくること。

例外的な犬種って何?
今泉氏が闘犬をイヌ科と思ってない阿呆であるソースを持ってくれば
お前の妄言は却下だな。

>シートンの想定する犬って小さいんだね。

また小型のオオカミか。
小型のオオカミは猛禽にも負ける訳で興味無いんだよね。
http://jp.youtube.com/watch?v=27jb7ICvC_8

シートンが引き合いに出してるのも大型のオオカミだろうし。
まして、猟犬がオオカミを追い払ったなんてのは論外。
賢いオオカミは背後に人がいるのを察知し退くからな。

>マジレスするとマタギ犬(≒大館犬)に戻そうとしている途中の段階の秋田犬で40kgくらい。
>また、30キロ台の猟犬ですら日本の猟野では大きすぎるといわれる。

ソースは?
あと、残念だがニホンオオカミに負けた個体は「勇猛な闘犬」と書かれている。
つまり猟犬ではない。お前はこんな所でもとんだピント外れな訳だ。
ピットブルのような小さく優れた犬種がいない当時、
体格無くしては不可能。故に最低40-50kgはあると考えるのが妥当だな。

>レプリカなんだからスタンダードに沿った個体がモデルと考えるのが自然。

オオカミは亜種によっては平均30kgの者までいる。
ここで引き合いに出すのは80kgのオオカミなのであまり関係無いなw

>まあ画像見比べなよ。変わんないから

お前の濁りまくった眼がソースだって?笑わせるなw

>だから平均云々は意味無いって。

平均を大きく凌駕する個体の土佐はスタミナが無く弱い。
闘犬推しの癖に闘犬の事もよく知らないんだな。
80わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 11:08:05 ID:aavjpgqQ
>>78
>これも自分で探そう。有名どころだから

結局出せないんだね?w

>ふつう絶滅の危惧される小型亜種を持ってこない。

お前の主観はアテにならない。
個体数が少ないから学者に語られる事は無いなんてのは妄想の飛躍もいいとこ。

>相変わらず良い目してるね^^

そりゃどうもw

>素でそう思えたら幸せだろうな

君が誰も賛同者がおらずフルボッコの現実と向き合うべきでは?w

>顎のサイズからした犬歯の大きさが変わらないのは認めたんだ^^

だからサイズが不明だっての
せめて個体の性別、サイズと頭骨長が明記された物持ってこいw

>シェパと同じぐらいのオオカミなんて小型
小型だと歯もサイズ比で小さくなるんだね。さあソースを

>次はもうちょっとマシなソース期待してるぜ。
俺からすると、君はもっとブッ飛んでていいと思う。

>小型だと歯もサイズ比で小さくなるんだね。さあソースを

体の小さいオオカミは頭骨も小さい。
牙も当然縮小するのは当然で、ソース以前の問題だが。
しちゃったか?w

>俺からすると、君はもっとブッ飛んでていいと思う。

そいつは無理な相談だぜ。
生憎俺は土佐>ヒョウ、ドゴ>ピューマと言って
お前みたいに皆から可哀相な物を見るような目で見られるのは御免だw
81わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 11:24:00 ID:aavjpgqQ
取り合えずピットはあまりに強過ぎるため
大会ではピットを出場停止にしている。
あまりにパワーバランスを壊すためだ。
そりゃ仕方無い、土佐ルールに合わせても7割方ピットの勝利なのだから。

この時点でピット>土佐。
土佐の体格、スタミナ、咬力は20-25kgのピットにボロ負けするレベル。
土佐犬ルールでこの負けっぷりじゃ実際の殺し合いだと9割方はピットが勝つだろう。

でもって、ピットがイヌ科最強とかオオカミより強いなんて言ってる学者もいない。

オオカミ>ピット>土佐犬

ここまで確定と言えるだろうな。

なにがヒョウ、ピューマだか・・・
あまり笑わせないで欲しい。
82わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 11:40:15 ID:9p1Rwq5l
なんだかよくわからないけどとりあえず同体重のタイマンなら確実に猫>犬かと
犬の武器は人間の命令を聞く知性とか集団での統制なんでタイマンの戦闘力はそれほどでもないかと
でもうちのにゃんこは多分弱い
体重は5kgあるけどw
83わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 12:36:23 ID:wHNp/w66
>>81
単なる動物ヲタのくせに偉そうに語るなカス
お前の言うこ事は全くあてにならん
84わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 13:26:48 ID:SXJzZkbi
>>62
ググりゃ色々出てくるよ。

犬の平均体重
http://www.beowulf.co.jp/dogfood-choice/dog_average/
土佐犬 55〜67
ロットワイラー 32〜43
ボクサー 23〜32
ブル・テリア 20〜28
http://www.europuppyusa.com/puppy-dog_breed_choosing/tosa_inu_puppies.html
日本産の土佐は海外で繁殖した者より小さく30-40kg。

小型:30kg〜40kg
中型:40kg〜45kg
大型:45kg〜55kg
超大型:55kg〜65kg
無差別:65kg超

土佐犬の階級制を見ても解るが平均は45kgぐらい。
85わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 13:44:03 ID:SXJzZkbi
100kg以下最強肉食獣ランク

S+ ジャガー ブラジル南部産(96kg)
S 
S- 

A+ ヒョウ 東アフリカ産(70kg)
A ピューマ ロッキーマウンテン産(80kg)
A 

B+ 
B ユキヒョウ(50kg)
B- ブチハイエナ(65kg)

C+ チーター(50kg) 
C ウンピョウ(22kg) オオヤマネコ(22kg) ハイイロオオカミ アラスカ産(50kg)  シマハイエナ(45kg)
C- ニホンツキノワグマ(65kg) クズリ(15kg) ラテル(10kg)

D+ カラカル(13kg) カナダオオヤマネコ(12kg) ボブキャット(11kg) 土佐闘犬(55kg) アメリカン・ピット・ブルテリア(20kg)
D マレーグマ(40kg) カンガル(50kg) アクバシュ(45kg)  ブーリークッタ(60kg) オフチャルカ(55kg)
D- ドゴ・アルヘンティーノ(40kg)

ランクに変動は無し、と。
86わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 15:21:14 ID:7Kn2fv+M
要求り!

>ロットワイラー 32〜43
・・とりあえずスタンダードというものを理解しろ
ロットワイラーでググれ

>日本産の土佐は海外で繁殖した者より小さく30-40kg
よくこんな情報探してこられたな。海外のサイトでもここまでトンデモなのはw
その体重だと確実にピットサ
観てて一番面白い階級ではある

>平均は45kgぐらい
根本的に判ってないようだが、ヒトと違って基本的にはサイズ毎に血統が違うの
だから全体の平均という概念は無い
ここで扱ってるのはヘビー級の連中

で、カンガルは?オフチャルカは?もちろん闘犬系統のやつでな
ドゴですらそれじゃ牝の体重だよ。(逆にピットの20kgは少々大きめ)
次までにちゃんと提示しろよ遁走クン
87わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 22:34:46 ID:pId3wYpg
とりあえず同体重で
ヒョウ属>ネコ属>>>オオカミ>闘犬>一般犬種
ここまでは確定
犬の方が強いとか言ってる奴は
ガチで精神科行った方がいい
88わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 00:42:56 ID:MlAOs3IU
>>87
小原先生によれば、同体重ならネコ属がヒョウ属より強い。
南米でピューマとジャガーが遭遇するケースがあるんだが、
ピューマがジャガーに勝つってさ。
運動神経にすぐれるピューマがジャガーのバックをとるんだとか。
89わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 04:34:04 ID:TAD4/QHV
他の板でやれよ
この板でやるネタじゃない
90わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 08:34:22 ID:ieOSDQ61
>>87
自分の頭の中だけで確定にしときなさい
そして君がまず精神科に行きなさい
91わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 13:27:53 ID:1Xw2ZMDf
じゃ 家のヌコもダックスファンドくらいには勝てるということだ。
92わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 18:51:13 ID:MlAOs3IU
>>91
ぬこはやるよ。可愛い外観とは大違い。強い強い・・・。
93わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 19:24:16 ID:At/7la3t
獣医の話では同じ大きさなら猫科最強だそうだ
94わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 19:42:24 ID:M9Z2Ihey
>>91
猫の気性にもよるが、ダックスには勝つだろ

>>93
野村さんか
95わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 19:48:16 ID:k279D0HX
>>94
よく分かったな
96わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 22:15:13 ID:jCorpZBL
結局、同体重なら猫科のほうが強いんだね。
1は多分犬が好き過ぎるが故の妄想なんだろうな。
97わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 23:54:12 ID:M9Z2Ihey
否定できないことは妄想なんですね
98わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 21:23:49 ID:vBYwGfGm
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ   ばもおお(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )  リャリャピタリャリャピタトゥットゥルートゥットゥルー
  (S|| |      ・ィ _/|
  | || |    ,r'´▼▼u ヽ http://pds.exblog.jp/pds/1/200806/02/62/g0151262_034211.jpg
  | || |    !●) (●) | http://up.bex.jp/m30/img/up00138.jpg
  | || | \__ヽ_又_)三 | http://jp.youtube.com/watch?v=WwPWVA0ppXY
  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
  |  i  、  \/`つ  三|
  | i    \  / 、___

  ,;:`;.;。`,o ,;:`;.;。`,o  
 .'。*:.   从/`, ,;:`;.;。`,
  . \. r⌒> ∴:o
      | y'  /
   ,.-ァ‐-、 ,.-‐-、
  | | |/  (  ) (  )
  (S|| |      ・ィ _/|
  | || |    ,r'´ ▼▼ ヽ
  | || |    !●) (●) |
  | || | \__ヽ_又_)三 |
  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
  |  i  、  \/`つ  三|
  | i    \  / 、___
99わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 22:50:21 ID:Hg0xscbs
過疎ってんな〜w
早くバトれよ
100わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 23:52:46 ID:poUb+ZLj
結論でちゃったんだよ
101わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 00:05:44 ID:IA3tirYc
きゅうり消えちゃったからな
102わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 00:23:50 ID:3ktfGHoO
どういう結論が出たの?
やっぱ猫科にゃ勝てないって?
103わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 03:11:24 ID:2SQvoIwj
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm715915

実際に戦ってるところを見るのが一番だな
104わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 07:13:26 ID:Yj+iW8q3
気性は猫の方が攻撃的で荒いからな。
105わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 17:24:53 ID:tBCva6mn
結局同体重なら
ネコ科>>>イヌ科って事で終了
106わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 19:19:14 ID:XOePzMBu
ネコ科は待ち伏せ一撃必殺でいきなり急所を突いて来るからな
107わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 21:46:13 ID:Moi95aOk
うち、週末とか 猫vs犬 してるよ。
猫:ノルウェイジャンフォレストキャット 1歳半 ♂手術済み 7キロ 俺のネコ
犬:ミニチュアダックスフンド 5歳くらい ♀手術なし 8キロ 姉のイヌ

もちろん両方本気じゃないけど追いかけっこ、というか常にネコがイヌを追いかけてる。
イヌは迷惑そうにしつつもテーブルの周りとかグルグル回って逃げるけど
ネコはテーブルに登って上から狙い撃ちしたり待ち伏せしてるw
基本スペックというか素早さはネコの方がカナリ高いけどイヌのタックルでほぼ同体重に係わらずネコ吹っ飛ぶよ。
ネコのタックルにはイヌは全然、余裕。それにネコがイヌの頭の大きさにカナリ戦いにくそうにしてる。
頭を押さえつけたいけどデカイ、重いから上手くいかない。それにどう見ても体力はイヌが上かな。
多分、同体重なら イヌ > ネコ じゃないかな。ネコはイヌから逃げられるしダメージも与えられるけど倒せないし
イヌは、ダメージ受けるけどそれほど痛くないし首捕まえた時点で勝てる。が、なかなか捕まえられない感じ。
あ、ちゃんと見張ってるしエキサイトする前に身体張って止めてる。どっちもカスリキズひとつ負ったこともない。
108わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 00:16:23 ID:QBOis9js
>>107
なるほど。
迷惑そうな顔してるダックスというのが想像出来すぎてワロタw

犬と猫は相当小さいうちから一緒にしてないと遊ばせられないよね。
性格にもよるけど、成獣どうしだと互いのこと十分に理解できないから
ムツゴロウの本なんか読むと悲惨な事故も・・
109わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 00:55:16 ID:Hmi5R5+K
うちの場合
キジ白♀と三毛♀飼い
ある日猫ハウスの網の所で、私と猫二匹で居たら
隣の奥様と一緒にミニダックス君が、初めて側まで来ました。
すると、すでに三毛子はスタコラとハウスの中へ、
キジ子はダックス君が網に近付くが早いか、
例の斜め横膨らみの状態で網に体当たりしておりました。
ダックス君は普段人間には非常に高飛車で、
私も噛まれた事もあるけれど、
その時は一瞬で戦意喪失でキジ子とは絶対目を合わせようとしなかった。
微笑ましい思い出です。
110わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 09:45:41 ID:aJg/5C/q
>>103
ブルテリアってみんなこうなの?すげーかわいいんだけど
111わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 10:02:00 ID:QBOis9js
>>108
ふつうはそうだわな

>>109
これはかわいいけど、脳疾患で延々と回り続けるのもいるよ>ブルテリ
112わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 10:02:55 ID:QBOis9js
訂正>>108→109 >>109>>110
113わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 10:06:46 ID:aJg/5C/q
それはこわいな・・・
114わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 10:27:32 ID:Mro2L5y+
まえ飼っていたスピッツが野良猫に爪出し猫パンチをやられて鼻から血を流したぞ。
猫はじゃれあいモードと本格戦闘モードの差が激しい。
115わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 13:59:53 ID:aRcKK/Jj
>>107
ネコの行動学って海外の偉い人が描いた本だと
虚勢してない壮健な雄の野良猫はどんな大型犬にも対応出来るらしい
対応=勝つって事じゃないだろうが、こう言われる以上同体重ではまず話にならんだろう
実際、うちでは15キロの雌犬は引っ掻かれた経験もあり明らかに5kgの去勢雄猫に怯えている
去勢してなかったらもっと差は出たと思う
116わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 17:00:51 ID:Mro2L5y+
うちの犬は「ネコ」という言葉に反応して怯えるぞ。
犬同士の喧嘩なら首筋を差し出してどうぞ噛んでくださいという姿勢で
降参できるが、野良猫にその姿勢をとったのにさらに攻撃されてショックを受けた。
117わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 22:51:55 ID:sSC+OZIA
ここに黒歴史がある
以前飼っていた犬と夜散歩中、電柱の下にライトで逆光ぎみで照らされた白い猫
うちの犬と比べて三分の一ぐらいの大きさだった。
近づけば逃げるだろとそのまま進む 犬は吠えはしなかったが興味しんしん.その電柱もいつものシッコ地点だったし
でも猫は全く逃げないどころか、体が弓なりに逆毛って膨らむ膨らむw猫も唸ったりしなかった双方沈黙のにらみ合い状態だったが、猫の腰の座ったガン見と迫力に俺の背後霊が「やばいぞやられるぞ」と囁きはじめた。
結局その電柱には思いを果たせず撤退した犬と猫にマジビビリした飼い主でした


118わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 12:54:27 ID:mPye9CoM
119わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 13:32:36 ID:BTOE6ni6
>>117
猫の気合いの入ったニラミは怖いですよねw
犬は怒っても集団で狩るのが常だからなのか余裕があるっていうか本気度が低いというか。
でも猫は一撃必殺の肉食獣の気合いを当てられると「ほ、捕食される!!?」って気になるw
120わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 15:04:20 ID:MiB3FkO1
一部きゅうり臭がしないでもないが、ネコの爪は威嚇の道具としては相当優秀だからな
人含む皮膚の強くない動物には相当の深手を負わせられるし

犬の勝機はその嵐を掻い潜れるかどうかだな
121わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 15:41:34 ID:B+RPpVuQ
野良猫に犬をけしかけると簡単に殺せるっていうけどね

人間が猫に殺されたって話は聞かないが、犬が人を殺す話なら
しょっちゅう。これだけで 犬の攻撃力 > 猫の攻撃力 だとわかる。

最強の魔獣&狩猟のプロフェッショナルであるワムワムが
猫ごときに負けるはずなかろう。お伽話はそのくらいにしとくんだな。
122わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 15:54:52 ID:BTOE6ni6
>>121
猫の体重がだいたい3キロ程度として対するワムワムが
同体重のちょっと大きめのチワワか3キロくらいの超小型犬でもおとぎ話と言えるかな?
123わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 22:48:52 ID:V5Uly3Ox
犬側がチワワとは悪意を感じるなw
ネコと超小型愛玩犬ではネオテニー化の度合いも性質にも差がありすぎ

ジャックラッセルでどうよ?
124わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 00:12:36 ID:h1O1i8wH
実物のジャックラッセル見たことあんのかよw
あれは8kg位で柴犬位あるぞ。
125わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 05:31:18 ID:YXoqT1Ou
そういえば、昔、猫飼ってたとき子供産んだことがあって
まだお乳あげてる段階の時に庭に野良犬が迷い込んできたんだ。猫は家の中、犬は窓の外なんだけど
猫は発狂したように怒りだして窓の外に向かって威嚇し始めた。
コレは大変と思って猫を落ち着かせようと行った瞬間、スネを八つ当たりで引っ掻かれた。
普段じゃれても赤く腫れる程度なのにその時は引っ掻かれた瞬間から血がドクドクとあふれ出したよ。
一撃引っ掻かれただけだけど床に小さい血だまりが出来たほど。肉片が抉り飛ばされた感じだった。
未だに傷が残ってるし。15年以上前の傷なのに・・・。
他にも親離れしてきた子供の猫が野良犬2匹(柴犬サイズ)に追いかけられてるのを
その母猫が走ってって助けて更に犬2匹を追いかけ回してた追い払ったの目撃したことあるよ。母は強しと思った。
その子は20年以上生きて虹の橋渡ったけどやっぱり丈夫だったのかな。
126わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 10:04:01 ID:nATKRJil
>>125
うちのぬこたんと寝ていて、夜中に寝返りうった時に、
誤ってぬこたんの腹の上に足を降ろしてしまった。
ねぼけまなこで足元を見ると、激怒しているぬこたんの姿が・・・
俺の足に、激しくぬこパンチを繰り出してるのだが、
やわらかい肉球があたるだけなんで気持ちいいのなんのってw。
127わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 11:12:38 ID:pbCwc1W4
>>124
でかいなそれ
俺は6kg以下のしか知らん
128わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 21:04:34 ID:+ulcCqeC
じゃ、ぬこ代表はサイベリアンだな。
129わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 21:12:02 ID:+ulcCqeC
130わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 23:14:22 ID:pbCwc1W4
メインクーンなんかはでかいけど、肥大しただけでベンガルなんかより強いの?
131わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 00:00:57 ID:ZM5XU+DK
           メインクーン↓
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
132わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 16:58:05 ID:lEZ7oz2B
ジャックラッセルって本当に活発で体力ある。
肉付きも同体重の犬と比べてムキムキしてるよ。
野良猫に負けるはずがない。
あれなら小学生低学年なら軽く殺せる。
133わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 18:59:49 ID:ACdBD7lo
そもそも闘う場所の設定はどうなってるんだ?昼?夜?格闘時間は?
安い格ゲーみたいに平面上で犬猫が闘うの?それだと猫にハンデがありすぎるし、立体的なフィールドで待ち伏せ有りなら犬にハンデがありすぎる。スレ主もそこまで考えてないだろうがw どうするんだ?
134わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 19:20:07 ID:lEZ7oz2B
135わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 21:35:43 ID:Fl1Fh0d1
>>133
待ち伏せとかダメだろ常考w
136わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 23:11:22 ID:Wt8+QQ0L
>>135
猫飼ったことないの?
猫に待ち伏せ取ったら猫でなくなるじゃないか
137わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 23:40:02 ID:vhtuI8pD
追いかけて追い詰めて疲れさせて捕らえる → 犬
待ち伏せて一撃で息の根止める。だめなら諦める → 猫

だもの・・・。
138わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 23:48:12 ID:Fl1Fh0d1
ここでは狩りじゃなくて格闘技の試合と同じく正面対決だろ
でもジャックみたいな強化犬はちょっと卑怯だ
139わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 00:09:52 ID:U8Kf2iMd
>>132
ないないw
野良雄猫>ラッセル
140わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 00:25:49 ID:rk7oJlpX
>>138
犬に有利なだけじゃんwどこのハンドボールのクェートだよw
そんなんで勝って誇らしいか?
いや、そもそも犬猫が“格闘技のルール”を認識してるかどうかだが
141わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 00:32:00 ID:EHjKoqnM
>>139
んなアホなw
142わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 00:33:42 ID:n6ME+9v+
>>141
お前がアホだよ
雄の屈強な野良猫見た事無いだろ?
143わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 00:38:41 ID:EHjKoqnM
信じられないアホw
ジャック以上の野良がその辺いたら怖すぎるわ
144わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 00:42:34 ID:wtBXDPMF
普通にいる
つーかジャック過大評価し杉…
145わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 00:44:27 ID:EHjKoqnM
あっそ、普通にいんの。
もういいわw
146わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 00:52:48 ID:c+dLpJxt
ジャック「クソ!なんでこうなる!」
147わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 02:18:11 ID:DJz1E+t/
ジャックはドーピングしたり背伸ばしたりズルイ

マジレスするとあの大きさではそのくらい強い
猫に負けるとは思えん
文句あるならジャックスレに特攻してこい
148わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 03:25:22 ID:Y2UiwZrR
猫に負けるとは思えん、っつわれても
5.6kgの小犬が
同体格の猫には勝てません…
物理的に
149わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 03:38:20 ID:UtREB92T
>>148
そう言われると確かにそうだなw
言い返せないw
150わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 03:59:10 ID:EHjKoqnM
>>147
ジャックスレってどこにあるの?
探したけどわかんなかった。
151わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 18:31:00 ID:ASKx7DRr
海外TV板で見かけた覚えがある
152わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 22:08:00 ID:EHjKoqnM
刑事コジャックっすか?w
153わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 22:51:38 ID:DwsxXhPv
黒幕はローガン大統領
154わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 12:25:01 ID:f+J7ICoV
既出?犬と猫のバトル。
http://jp.youtube.com/watch?v=QoAmXout-Cw&feature=related

猫がちょっと大きい気もするけど同体重くらいかな。
155わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 14:25:33 ID:tcLa0Rd6
子供のじゃれ合いじゃん
まあいえぬこやいえわんの殺し合いガチバトルなんか見たくないが。
156わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 14:39:39 ID:rZ49akdU
いや・・・犬窒息死してないか?
157わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 15:00:49 ID:tcLa0Rd6
どこをどう見れば死んでるように見えるんだ?
悲鳴が聞こえるのは可哀想だが。
しかしこいつが子犬なら大人になって立場逆転するのも、それはそれで猫が可哀想なんだよな。
158わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 02:40:27 ID:n7gaVgmE
http://jp.youtube.com/watch?v=CmSXPR8e6q4

ラッセルは気も強いよ〜
159わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 00:03:32 ID:zpnapcTN
>>154 ぬこ反則。ワンワは甘噛みしているのに爪や歯を使っている。
160わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 00:12:18 ID:vjwXBoWZ
161わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 02:54:10 ID:mA/Ee0RI
ラッセルは本当にガキの頃から陽気だな。
162わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 11:12:06 ID:Aayy3l83
>>160 動画みたけど実際は題名と逆じゃん。
163わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 11:49:15 ID:QHwxUinF
犬むかつく。大嫌い。
164わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 13:10:53 ID:mA/Ee0RI
>>162
お隣の猫だし単に遊んでるだけだしな。
猫はウザがってる感じだが。
ラッセルと遊ぶのマジ疲れるんだわ。
165わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 13:31:05 ID:14TkeQFK
ジャックラッセルのテンションは異常
166わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 05:20:41 ID:+geaGm8r
ジャックラッセルに勝てる野良猫とか普通にいるって。。。
ネコヲタの想像する野良猫ってどのくらい強いんだろう??
167わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 10:12:11 ID:nJQUy3u9
サーバルキャットくらい
168わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 23:44:10 ID:G3sOIzM2
猫ヲタは自分を猫に投影してるからね
絶対負けるわけにいかないんだろw
169わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 12:23:02 ID:bB7cWjZM
>>166
だから所詮5〜6kgの犬ッコロじゃ猫には絶対勝てないの!
神様が定めたんだからしょうがない
170わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 12:31:48 ID:2ecmPaSb
5〜6キロってジャックの中でも小さいよ。
それでもとても野良猫が相手になるはずないが。

171わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 13:16:21 ID:GYIXrHXU
犬は子供の頃から噛んじゃダメ感じゃダメと躾られてきてるから、
いきなり本気噛みは出来ない。
猫は躾なんか受けてないし自分が飼われてるとも思ってないから、噛んだり
引っ掻いたり好き放題。
やるんなら野良犬と野良猫の方がいい。

つか考えてみたら猫は待ち伏せして一撃必殺出来るとき以外は隠れてるか逃げ回るし、
犬は賢いリーダーの元集団の連係プレイで戦うからはぐれたら小動物しか狩らないし
そもそも戦いが成立しない気が。
172わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 13:58:07 ID:qsJ4CC5N
躾ったって人間を噛まないようにしてるだけで、猟犬だった犬種はネコなんか横切るとすごい勢いで追いかけようとするよ
173わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 19:59:11 ID:mfn0YYp8
174わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 20:09:04 ID:POGwQqfB
わんこは可愛い
175わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 20:19:15 ID:LtbjWjPk
飼い主に対する愛情はペットの中では異常に強いしな。
176わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 21:14:21 ID:HCgzOH0a
愛玩犬なんかは飼い主がいないと生きていてないからな。そういう所がかわいい
猫も好きですが
177わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 04:12:42 ID:XGPOJw5/
よく小動物や爬虫類で「犬のように馴れる」とあるが、書いた人は犬を飼ったことあるんだろうか

犬の懐き方は猫含む他の動物は明らかに異質
人のケンカの仲裁までする動物が他にどこにいる?
178わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 19:46:37 ID:Gv5ZcseV
野良猫>ジャックラッセルは常識。
179わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 20:48:50 ID:Xq0ttpSJ
しょーもない釣りまだやってるのか、おいw
180わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 21:20:15 ID:/Z3GTGBY
>>173
デンはカッコ良いな。
181わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 21:48:55 ID:PQwSSIgI
>>178
バカスw
猫にどんな幻想抱いてんだかw
182わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 06:43:36 ID:1grOdmuI
だってネコヲタだもの
183わんにゃん@名無しさん:2008/08/08(金) 22:51:04 ID:e5T3Z3zu
しかし何でここの狂信的ネコヲタは見え見えの自演するの?
184わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 06:46:33 ID:ygqRPZ75
NHだから
185わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 12:39:39 ID:mBtyBM+s
よく解らんが、そか。
IDわざわざ変えてまで御苦労さんな事だ。
186わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 16:24:26 ID:ZdYnTNwZ
>>169
>だから所詮5〜6kgの犬ッコロじゃ猫には絶対勝てないの!
 神様が定めたんだからしょうがない

イヌの放し飼いはキケンだが、それ以上に猫はキケンってことですね?
猫の放し飼いは辞めていただきたい。
それと猫がいじめられたりすると、「か弱い小動物をいじめるなんて卑怯」というのも辞めてください。
5〜6kgのイヌを簡単に仕留めちゃう生き物を「か弱い小動物」とはいわないでしょうw
187わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 18:01:07 ID:M3GZ9IBf
大きくなると爪だけで危険だからヒョウとかの方が怖いけど、野良猫レベルなら素手でもゴリ押しで捕まえられると思う

本気で切れたジャックラッセルだと指噛み千切られそう
188わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 18:36:36 ID:/84uUAl6
野良猫がうろついていたら即通報しないと大変危険ってことですね
189わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 18:40:17 ID:hTRw07dS
>>181
まあ、アシェラネコの放し飼いは騒動になるだろうな
190わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 03:42:54 ID:1oWaUt6t
>>186
ジャックラッセルを放し飼いしても誰もなんとも言わないよw
つまり、おまえの言ってる事はおかしい

猫の方が遙かに上ってのは
学者の総意と生物学的見地から見た事だから諦めなさいな。
犬は弱くないから恥じる事はない。猫が強過ぎるだけだ。
191わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 03:47:44 ID:aa9ZEIz+
日本中のラッセルを猫並みに放し飼いおkにしたらとんでもないことになるよw
192わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 05:48:51 ID:VNGH8rQ4
>>173
どっちが強いか、
よく解ったよ。
193わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 08:20:20 ID:WrXCMyLw
ジャックでなくとも狩猟用のテリアが野良猫並の数で野犬化したら、まず猫が都市部からいなくなるよ
散歩中に小動物が横切った時の連中の反応見てたらわかる

もちろん猫が弱いわけじゃない、テリアが異常なだけだ、と釣られてみる
194わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 09:41:36 ID:w1aDXTwV
>>190
>犬は弱くないから恥じる事はない。猫が強過ぎるだけだ。

バカ野郎。
そんなキケンな生き物が街中を平気でうろついていたら、生きた心地がしねぇっつってんだ、バカ野郎。
イヌの放し飼いはキケンだが、それ以上に猫はキケンってことですね?
猫の放し飼いは辞めていただきたい。
それと猫がいじめられたりすると、「か弱い小動物をいじめるなんて卑怯」というのも辞めてください。
5〜6kgのイヌを簡単に仕留めちゃう生き物を「か弱い小動物」とはいわないでしょうw
195わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 10:40:49 ID:arC25H1c
またきゅうりか?
196わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 10:41:29 ID:w+69xrHX
だんだん2ちゃんらしくなってまいりました
197わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 11:01:34 ID:aa9ZEIz+
絶対に勝てないと言いきってるからな。
5〜6キロの犬が絶対に勝てないという事は相当の戦闘力の持ち主だぞ猫は。


198わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 13:05:53 ID:37KlJ6ry
猫がそんなに危険で強い上躾も入らない危険害獣なら、即刻飼育は完全登録制にし、
鎖で係留飼いにしろ。
野放しになっていたら即保健所に通報して捕まえ、駆除してもらわないと怖くて生活できないな。

猫より遙かに弱いらしい犬がそのようにされているから当然だよな。
199わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 14:55:48 ID:0sy9gteQ
実際に10kgを超す野生猫はもう猛獣指定で飼えない
犬なら80kgを超えようが飼えるが。
この時点でもう勝敗は決してるよな。
200わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 14:58:18 ID:WrXCMyLw
とうとう権威を役所に求めたか
哀れだ
201わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 15:11:48 ID:aa9ZEIz+
野生のネコ科は小型種でも人に馴れずに危害を加える可能性が大型のイエイヌより高いからだろうが。
ジャッカルだって飼育許可いるはずだ。
202わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 15:20:17 ID:37KlJ6ry
>>199
犬は知能が高いから80kgでも人間と共生できるんだよ。
猫は本能のままにしか生きられないケダモノだからね。

なに、猫がバカなわけじゃない、犬が賢すぎるだけだw
203わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 15:41:30 ID:0sy9gteQ
ふぅむ・・・
204わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 15:42:21 ID:0sy9gteQ
>>202
知能じゃなくて戦闘能力が違い過ぎるからだよ
205わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 16:45:10 ID:7/v+D3B6
ここは子供の集まるスレですか?
206わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 17:10:21 ID:WrXCMyLw
暇なおっさんもいます
207わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 17:12:39 ID:aa9ZEIz+
野良猫って怖いんだな。
ジャックラッセルを軽く殺せる戦闘能力なら、成人でも狩れるかも。
208わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 19:54:48 ID:BVWsWZIt
軽くは無理じゃないかな?
まぁ、俺も野良猫が勝つと思うけど。雄ならね。
209わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 20:49:07 ID:aa9ZEIz+
また自演と思ってしまう俺を許してくれ。
しかしどうしてもジャックラッセルに野良猫が勝てると思ってる奴がそんなに多くいるとは思えんのだ。

ジャックラッセルと触れ合った事ないのかな?
210わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 21:37:43 ID:hhHyEJAz
きゅうりか?
211わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 02:25:31 ID:sH4nLodF
>>209
逆に君は子猫のイメージしかなく
虚勢されてない雄の野良猫の恐ろしさを知らないんだよ。
それで6kgぐらいあるボスなら本当にやばい。
うちの飼い犬20kgがそんな感じのに大怪我負わされたからな。
212わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 03:07:57 ID:xBte/oZh
そんなわけないよw
213わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 03:08:15 ID:Z3kM1HzC
野良の6キロは相当デカイね、
猫は骨格がスマートだから。

ちゅうか本当なら犬情けないと言うか、優しすぎると言うか。

家の犬は庭に寄ってくる野良を悉く駆逐してたよ。
7キロ程度の芝の雑種だったけど。

214わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 03:08:34 ID:xBte/oZh
おまえはきゅうりかよ?w
215わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 06:09:21 ID:eOZKfeIW
うちは猫四匹小型犬二匹中型犬一匹飼ってるが
序列は雄猫>中型犬>猫>小型犬だな
中型犬は猫に怯えている
216わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 07:35:48 ID:ghAqD3mJ
>>173
グレートデン対トラは
グレートデンの楽勝だな。
217わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 08:39:34 ID:nKBWqVeh
>>211、215
へえ、つおいねこさんですねー^^
そしてよわいわんちゃんですねー^^;

犬猫板だとナチュラルにこの流れだから必死ですねぇ
218わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 10:07:10 ID:ILpo+cJm
野良猫捕まえて室内飼いにしようとしてたとき
撫でようと手近づけたら『ぱーーーん!』って
柔道の受け身並みの音が…
ネコパンチアブナイ
爪も尖ってるし…でも必要がなけりゃ攻撃してこないもんね
犬は馬鹿みたいに子ども追い回したり飼い主喰い殺すから
檻に入れなきゃ。
219わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 10:24:52 ID:z9HcQRi+
バカはお前だw
猫スキってどいつも言うこと同じだな。
めったに襲わなきゃ、ワニでも放し飼いしていいのかよw

とにかく、そんな凶暴なイヌを仕留めちゃう畜生が街中を平然とうろつかれちゃ、生きた心地がしないってのw
220わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 10:29:26 ID:nKBWqVeh
関係ないけどワニは頭良いしかわいいよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Peo8NisyuB4

シャムワニ飼いたいけど持ち家も金もない…
221わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 10:58:46 ID:C3V7YTRs
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/predator/lynx/lynx.html
ボブキャットは猟犬に追われれば逃げるのが普通だが、時には攻撃を仕掛けて自分の3倍もあるイヌを殺してしまうこともある。
数頭の猟犬相手に戦えるほど素早くてタフでもある(Robert Elman, 1974)。


複数がかりなのに3倍の体重差で殺されてる時点で
6kgほどのジャックラッセルが猫に勝てると言われても
ただの犬ヲタの妄想、ギャグにしかならないわなw
こういうしっかりしたソース持ってくればいいのに
222わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 11:09:32 ID:edRdwgYL
>>221
確かに、ボブキャットはちょっとでかい猫みたいなもんだし
それにでかい猟犬が複数で同等、時に殺されるんじゃ話にならないな・・・
やはり猫>ラッセルは鉄板か。
223わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 12:31:38 ID:zPPnvXwl
胡散臭いソースだな。
それが事実なら、街は危険な獣でいっぱいだよ。


224わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 12:33:34 ID:4i3gz8YP
>>221
犬よえぇw
225わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 12:44:02 ID:zPPnvXwl
また自演かよ・・・
226わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 13:40:46 ID:xEILjA2M
要は野良猫も野良犬も見つけ次第駆除すればいいじゃん。
一番大事なのは人間様の平穏な生活なんだからさ。

取りあえず野良猫が家の敷地に一歩でも足を踏み入れたら、身を守るために徹底駆除するわ。
227わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 15:48:56 ID:nKBWqVeh
>>221-222
せめて数時間は間隔空けようぜ
必死杉
228わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 15:55:53 ID:4i3gz8YP
なんでもかんでも自演にしなきゃ
自我が保てないみたいね
犬ヲタw
229わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 16:02:41 ID:zPPnvXwl
お前の自演パターンが散見してるからな。
230わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 16:23:45 ID:zPPnvXwl
というかさ、ネコヲタは犬を嫌ってるのだろうか?
俺は犬の方が好きだがネコも嫌いじゃないよ。可愛いじゃん。まあ、動物はたいてい好きだが。

犬は飼い主にとても忠実で、社会においての役割も重要な地位を占めてるよ
盲導犬、警察犬、牧羊犬、介護犬、等など
嫌いでも良いけど、そういう犬たちの活動くらいはちょっとは認めてやっておくれ。

231わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 16:26:15 ID:4i3gz8YP
また妄想か
>>221級のソース持ってきたら
俺はいつでも犬派になってやるよ?w
232わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 16:41:30 ID:/qHWcgvt
俺は犬好きだが
犬と猫ではやはり体格近けりゃ戦闘力に絶対的な差があると思うな。
やはり前足と後ろ足を武器に使えるのは大き過ぎる。
猫科どもの腿の筋肉の付き加減は半波じゃないからな。
233わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 16:45:42 ID:z9HcQRi+
妄想も何も、ボブキャットてw
おいおい、猫バカ諸君はなんで「猫科」の生き物まで引き合いに出してきがるかねw
ライオンやトラは確かに猫科だが、ソイツ等を「猫」って日常的に呼ぶか?
猫ってのは「イエネコ」で、「猫科」の動物の総称じゃないよなw
234わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 16:51:09 ID:zPPnvXwl
>>231
http://www.dogfan.jp/zukan/Working/Mastiff/index.html

そんな胡散臭いソースで良いなら、マスチフ3,4頭でライオン、クマと闘ってるという古代ローマの記録が残ってるらしいが。
体重三倍の猟犬複数対ボブで、ボブ返り討ちよりは納得できない?

>複数がかりなのに3倍の体重差で殺されてる時点
こんなん無理がありすぎる。まあどういう経緯状況なのかは判らんから絶対とは言えんが。

http://jp.youtube.com/watch?v=n0-_lpqUKBI

まあ猟犬でもジャックでも野良でもボブでもないけど、三倍複数で勝てるなら余裕で蹴散らせるハズだろ。
最後は殆ど一匹相手に引いてるし。

235わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 17:12:42 ID:4i3gz8YP
>>234
ボブキャットが3倍の犬を殺したのは
(Robert Elman, 1974)が記述した確かな記録だが
たかが一サイトのマスチフ誇張話と一緒にするとはアホかこいつw
信憑性あるソースの取捨選択も出来ないのかw

あと、子ピューマを出すなw
236わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 17:13:50 ID:4i3gz8YP
ボブキャットはイエネコが倍になっただけだがなw
237わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 17:27:19 ID:zPPnvXwl
似たようなもんだよ。
ネコヲタ臭のするサイトと記録は古いが(株)日本畜犬学会(まあモロに犬ヲタと言われてもしょうがないが)という法人の監修サイト。
まあ不満なら花王のサイトでもいいが。
http://www.kao.co.jp/pet/dog/jiten/category01/
アニマルプラネットもあるぞ
http://www.animal-planet.jp/dogguide/breed/bre09800.html

ピューマはもう子供じゃないだろ〜
独り立ちして狩りしてるんだから。
確かに小柄だが、オオカミが3倍もあるか?

238わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 17:31:41 ID:zPPnvXwl
>>236
まあ、とにかくお前は野良>>>ジャックというなら、
野良みたら直ぐに逃げた方がいいぞ。狩られるぞ。
239わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 17:36:42 ID:4i3gz8YP
実録と伝聞は全然違うよアホw
240わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 17:37:32 ID:4i3gz8YP
>>238
ジャックなんぞ一蹴りで撃退するから問題ない

ピューマは、どう見ても子供
でかさ見ればわかる
241わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 17:38:39 ID:xEILjA2M
普通に犬見たら速効逃げる猫しか見たことないんだけど、
猫派wは何でそんなに必死なの? 自尊心とか何か大事なものがかかってるの?
242わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 17:48:40 ID:zPPnvXwl
実録って言ってもなあ、ネコヲタ臭のサイトにそう書いてあるだけだし。
ネコ好きそうな学者の意見を好んで載せてるみたいだしなあ。
映像でももってきたら信じるよ。
ボブ対3倍猟犬複数でボブが勝つところを。
つか、お前じゃなくて>>221に貼ってもらいたいところだが。

当然マスチフの映像は持ってこれないよー


ピューマはもうどうでもいいや。
お前の好きに思えばいいよ。客観的な目を持ってないのは知ってるし。
243わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 17:53:23 ID:6FSHOGhP
また自演か
244わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 18:34:53 ID:nKBWqVeh
>たかが一サイトのマスチフ誇張話

ローマの壁画に描かれてます。
当時は奴隷を猛獣に殺させて楽しんでたくらいだから、ライオンの戦力を落としていたとは考えにくい。
また、猛獣を観衆の前で十分に闘えるように調教する専門職もあったわけだから、メンタル的にも十分だったと考えられる。

>(Robert Elman, 1974)が記述した確かな記録だが

この人は動物の専門家じゃなくて、ハンターな。
実例を報告してるわけじゃないから伝聞です。
まあ俺もこの話は信じるがね。
喉にさえ噛みつければヒョウでもキリンを仕留められるのがネコ科の強みだし、運が良かったんだね

同程度の信用性で、犬(主に作業犬)の専門家であるCarl Semencicは
「今日のドゴは独力のみで、ピューマを追いかけ、攻撃を仕掛け殺す事が出来る」
としている。

>ピューマは、どう見ても子供
>でかさ見ればわかる

一緒に映ってるオオカミと肩高を比べればあの大きさのピューマが成獣でもおかしくはない
でも頭がやや大きく見えるし、亜成獣かもしれない

いずれにしろ自分の数倍のシカを獲れるくらいに独り立ちできた個体ではある

>ジャックなんぞ一蹴りで撃退するから

お前じゃあるまいし

それとも相手がそんなヘタレじゃなきゃ困るの?
245わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 21:30:26 ID:johcgwVE
どうも犬VS猫というと格闘ゲームのフィールド上で犬猫が向かい合って闘うというゆとりの発想から抜け出せてないなここは
246わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 22:18:47 ID:zPPnvXwl
>>244
あれメスピューマってあったわ。
ピューマって地域差大きいよね。
247わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 23:38:33 ID:zPPnvXwl
>>245
これもネコヲタの自演に思えてしょうがないw
248わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 02:13:14 ID:zey3aPQG
ローマの壁画(笑)
249わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 02:26:17 ID:LvYYD1Qy
壁画はエジプトだよ。
マスチフ(らしい)とライオンが闘ってる壁画が描かれてる。
トラとデン動画みたいに当然一対二以上だったろうが。
250わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 07:01:06 ID:LAblFRV3
>>246
なら成獣だね

>>249
ググるまでもないと思うが、挙げられたソースにあるようにライオンやクマと犬の闘いはローマでやってた

エジプトの壁画というのは初耳だわ
251わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 08:54:17 ID:Lim3JWa1
仮にマスチフが3〜4頭でライオンと闘ってても
ライオンにハンデが施されてたかもしれないし(鎖とか)

ここは一対一の強さの場だから何の意味も無いな。
猟犬が自分の三分の一のネコ科に殺された事実を煙に巻こうとされても困るw
252わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 09:42:30 ID:nbcrdMvg
確かに、そうだな。
253わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 10:09:10 ID:joIpxbe9
なんだか猫派のボクちゃん達は、猫VS犬だと明らかに不利だと感じていつの間にか猫科の猛獣VS犬で話してるなw

なりふりかまわずかよw

犬VS猫で、犬など瞬殺なんでしょ?
そんなキケンな生き物、外をほっつき歩かせるな。
254わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 10:29:46 ID:nbcrdMvg
ボブキャットなんてただのでかい猫じゃんw
これに勝てないからって嫉妬は見苦しいな、犬オタw
255わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 10:32:02 ID:PCq1hw84
うちの和犬は
猫に強襲して腹に食いついて
やってしまいましたが…
猫は腹かまれてもがくだけでしたよ。

散歩中に野良猫と遭遇したときの話です。
256わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 10:42:49 ID:CGGty0/8
うちの猫は隣の倍ある犬を殺して
損害賠償30万ほど払った事がある・・・。
猫の方には怪我は一切無かった
苦い思い出です
257わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 12:22:27 ID:EhW8jPbP
アシェラならやってくれるかもしれない
258わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 12:42:58 ID:LAblFRV3
>>252>>254
こらこら、同じIDで違う人格演じちゃダメでしょ

…仕様ですねわかります^^

>>251
自分は煙に巻いてすらいないのによく言えるなw

>>244への反論はおろか反応すら無いとは。
以前は誤魔化して逃げるくらいのことはしてたじゃないか、情けない
259わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 12:55:07 ID:OwHVYXqS
まだやってんのかw

日常的に犬は猫を噛み殺してるよ。
猫が犬を噛み殺した話は聞かないけど、あってもレアケースじゃね?

まぁ猫は病気をたくさん持ってるし、弱くて可哀相だから襲ったりしないよう
ちゃんと犬に言い聞かせておくよw
260わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 13:01:40 ID:Bieo+qKn
つか、どちらが頭が賢いかのほうが議論しやすくね?
261わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 13:04:57 ID:LAblFRV3
どっちもお前より頭良いよ
262わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 14:38:52 ID:XnsCaeKy
犬が噛み殺せるのは
自分の四分の一以下の猫が相手の場合のみ
実に虚しいなw
263わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 14:48:11 ID:LvYYD1Qy
>四分の一以下
普段体重比三対一で犬猫同等って言ってるから、ちゃんと考えて書き込んだんだ

>>250
どっかに壁画の写真もあったよ
どこかは忘れて貼れないが
264わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 14:50:32 ID:tfKhkE5f
>世の中には弱い土佐犬もいるにちがいないので、グレート・デーンやマスチフがどこかの土佐犬を負かしたとしても不思議ではない。
>しかしその偶然の勝ち星を彼らは絶対化しようとする。
>マスチフ狂の人は昔、3、4頭でライオンやクマと戦ったという誤った風説を聞かされているので、鼻息が荒くなりがちである。
>アメリカの寒い地方でマスチフをたくさん飼っている家があり、冬になると、オオカミの死体が点々としていて、
>タクシーの運転手もそこには行きたがらないと聞かされた(川上宗薫)。



こんなのが多い犬好きの話を真に受けてもなぁ
ここのスケ口>>263って奴も犬狂で冷静に見れてないみたいね♪
265わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 14:52:21 ID:XnsCaeKy
>>263
事実言っただけだよ?

大型犬や中型犬が猫を殺す話はたまにあるが、
大抵が大人になる前の猫なんだよな
小型犬が雄猫を殺した記録があるなら持ってくるべきだな
ま、小型犬が勝てる訳ないけどw
266わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 14:54:07 ID:XnsCaeKy
>>264
体格が2倍以上なきゃイヌ科はネコ科に絶対的に勝ち目無いのに
哀れな奴だよ
一人でよく頑張るよね、彼w
267わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 15:00:38 ID:XnsCaeKy
川上氏が数十年前に通った道の
謝った風説に踊らされてるID:LAblFRV3=ID:LvYYD1Qyw
268わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 15:04:36 ID:LvYYD1Qy
自演なんかしてないからw
ネコヲタと一緒にしないで。

>>264
誤った風説ってどこに書いてあるの?
269わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 15:17:52 ID:tfKhkE5f
270わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 15:31:33 ID:LvYYD1Qy
それがマスチフとライオンが闘ったという事が誤っているという根拠なの?
271わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 15:52:37 ID:LAblFRV3
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Neapolitan_Mastiff

The Romans, who in 168 BC defeated King Perseus of Macedonia - and who also made
Albania one of their provinces in 148 BC - imported dogs of great power from those very
areas into Rome[citation needed], which were instantly called Pugnaces Britanniae as
they were so ready to do battle against any wild beast. It was frequently used in the
Roman arenas pitted against lions, bears, and gladiators for entertainment. Strabone
[citation needed] wrote in about 30BC, that it required four molossians to confront a lion.

いちいち和訳しなくていいよね?
272わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 18:58:15 ID:tfKhkE5f
火のない所に煙は立たず。
川上氏にこんな風に言われて
巨動も引用してるんだから疑わしい事ではあるんだろうねぇ。
元々ローマの記録なんて根拠として薄いだろうが。
273わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 20:56:30 ID:LvYYD1Qy
川上宗薫のその発言の根拠を示さないと、ローマの記録を覆すほどの説得力はない。
ましてや巨大動物のサイトが引用してるから疑わしいなんて、それ程の権威がそのサイトにあるとも思えない。
274わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 21:13:18 ID:OwHVYXqS
犬と猫の話なのに何でボブキャットやライオンが出てくるの?
275わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 23:58:03 ID:tfKhkE5f
著作からだろう、どうせ
まぁ、私は君より
川上氏と巨大動物図鑑を信じるがね
君の方を信じる必要性が微塵もない(笑)
276わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 00:11:06 ID:iYm5UnV/
いや>>1がそもそもヒョウとピューマの話しようとか言ってるアホだし・・・
277わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 00:16:44 ID:hiK3rurU
>>275
?俺だけが言ってるわけではないよ。
匿名掲示板で俺だけローマではマスチフとライオン、クマが闘ったなんて言っても、それこそそんなものに全く権威ないよ。
けど、別にその記録より川上宗薫及び引用してる巨大動物を信用するならそれはそれで良いですよ。
俺もそんな貴方を説得する必要性が微塵もない。
278わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 00:27:03 ID:iYm5UnV/
俺も>>275とは違うが巨動の
誤った風説であろう、を信じるな
サーセン
279わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 00:31:33 ID:hiK3rurU
いえいえどういたしまして。
同様に必要性が微塵もないのでお好きに。
280わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 01:01:36 ID:hiK3rurU
http://www16.plala.or.jp/okasinainunoheya/asshirianmasutifu.JPG

ちなみに壁画見つかったけど、こんなのしか探せなかった。
これじゃどういう状況なのかよく分らないね。
エジプトにあるのかもよく解らない。アッシリアに征服された時代のものだと思うんだが。
281わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 04:49:58 ID:jpuWV50u
>>271
あっ!本当だw馬鹿みたい
282わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 18:40:54 ID:eY6fEpqK
川上宗薫でググったらワロタw
官能小説家ってw
283わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 21:03:50 ID:/vuVH4FQ
けどピットブルが好きで本とか残してるみたいだから、全くの素人でもないみたいよ。
ただ土佐犬派の人には評判悪い本みたいだが。
284わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 21:49:05 ID:/vuVH4FQ
いずれにせよ、土佐犬を持ち上げたいがための言い回しだったような気もするな。
その部分の文章だけ切り取って読む分には。
285わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 21:51:06 ID:/vuVH4FQ
で、ついでに言えばネコ科を持ち上げたい?挙動はその記述に飛びついたと。
286わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 23:54:56 ID:RC4UGImW
官能小説家に頼んないと話が進められないのかよ
287わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 06:28:21 ID:Wm2Cbmdo
いずれにせよ、犬狂がキチが多いのは確かなようだ。
オオカミの死体転々、とかネタにもなりゃしない。
288わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 18:05:43 ID:ofY8bG4m
僕は犬が大好きで、猫が好きです
289わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 18:16:03 ID:sTq7bgwW
犬好きはネコも好きというか認めてる人多いな。
290わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 18:19:35 ID:c0QYe64/
>>287
一例しか挙げずにレッテル張りですか

猫好きの頭逝っちゃった人はライオンがティラノサウルスに勝つとか妄想してるね
どちらを推すかは関係なく個人の問題
291わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 04:47:20 ID:pO43+Sa5
ライオンがティラノサウルスに勝つ、と言ったのは
高名な動物学者だからな
恐竜のスペックな以上現代動物>恐竜、恐竜>現代動物
幾らでも意見は出てくる
環境によっても変わるだろうし
マスチフ狼殺しまくってるとかいう法螺とは一緒には出来んさ
292わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 05:40:08 ID:jpYy8omo
巡回乙
293わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 15:28:27 ID:U9UYR3F7
まともな学者は筋力を体重に正比例させたりしません
294わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 16:47:00 ID:F38U8Gm3
BIG3は大体体重比になるが、例外的なの除いて。
295わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 21:02:20 ID:p3JQ79bu
はるか昔の少年向け雑誌のコーナーに「怪獣もし闘わば」ってのがあって
ゴジラVSガメラとかゼットンVSキングギドラとかってやってたなぁ

ところでクマを追い払ったネコはネコの勝ち?
296わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 10:26:41 ID:MtVgbv0U
297わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 11:32:45 ID:KglQ2Kg4
またまた、
きゅうりの自演か?
298わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 11:34:30 ID:KglQ2Kg4
ネコパンチと犬の噛付き振り回しと
どっちが威力あるか解らねえのか?
299わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 11:47:23 ID:tsM6fIGJ
野生動物の動画をかなり見て来たが、犬科の戦い方は粗雑だな。
持久力で勝負するって感じ。耐久力は半端じゃない。軍事力に喩えれば中国だな。
一方猫科の戦い方は喉ブエをさっと噛み切って瞬殺。極めてエレガントに見えるよ。
持久力は犬科に比べてもかなり劣るが、瞬発力はやはりさすがだね。
どっちが強いかは状況によるだろうな。
まあ仮に猫科が弱くても見てるだけで嬉しくなるのがやはり猫科の優美さだな。
300わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 13:57:04 ID:3op7tjO+
猫科は強いけど、あの戦い方ではサイズがでかい方が有利。
猫のサイズでは体重が軽すぎる。牙も爪も細すぎて自分より大きなものを引き倒したり
致命傷を負わせるのは無理。だから目を狙うんだろうけど。

犬は顎の力が強い。噛まれてみればわかるwが、猫の突き刺すような噛み方に対し、
犬は噛み砕く。しかも放さない。
犬が猫を捕まえられれば犬の圧勝。
猫は待ち伏せして不意打ちし、戦意を喪失させるしかないから、格闘技みたいに行動範囲を
制限し、向かい合わせて戦わせるのは気の毒。
301わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 14:01:59 ID:uLyPsGZb
家猫対犬だったら犬のほうが強いだろうけど
>>1見ると、猫科対イヌ科みたいだね
猫科の圧勝でしょう
302わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 15:09:18 ID:rZCFjzTC
自分よりでかい肉食動物を平気で殺すのがネコ科。
イヌにこんな事は不可能でしょうなぁ。

http://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1036216/Pictured-The-incredible-moment-leopard-attacks-crocodile.html
303わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 15:12:11 ID:rZCFjzTC
>>300
妄想も程々にね。
自分より巨大な動物を殺すよう進化してきたのがネコ科で、
群れ以外では補殺能力を高められなかったのがイヌ科で、
そもそも草食いで動物を殺す必要すらなくなったのがクマ科。
三者が体格が近ければどうなるかは言うまでもない。


イヌ科の動物は獲物に咬みつき、振り回し、投げるというパターンがよくとられる(この攻撃方法は食肉類の他のメンバーにも見られる)。
そのショックで相手は意識を失ったり、一時的な呼吸停止に陥ったりする。
しかしこの方法が有効なのは小型の獲物に対してのみであって自分より大きい相手には無力である。
ネコ科では前足の鋭い爪で獲物を捕らえ、首筋に犬歯を当てて咬む。短い顎に付く強力な咬筋で犬歯は頸椎の間に差し込まれ、
中を走る脊髄が傷つけられる。これを成功させるには正確な咬みつきが必要であり、前足による獲物の押さえ込みがそれを可能にしている。
オオカミは一定のペースで長時間走り続ける追跡に特化した四肢を持っている。
そのために足や指の微妙な動きが犠牲になった。鎖骨を欠き、前後にしか動かせなくなった前足では獲物を効果的に押さえ込むことはできない。
前足の補助がないため正確に方向付けた咬みつきは放棄せざるを得なかった(今泉吉晴、1977)。
304わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 15:33:01 ID:3op7tjO+
>>303
何とかネコ科に逃げ込みたい気持ちは分かるが、犬と猫の話をしている。
猫が猫科最弱なのは異論なかろう?w
305わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 16:01:53 ID:v+EwrDjR
残念、猫はネコ科、
犬はイヌ科の動物ですw

猫より弱く小さい野生猫は結構いる
こんな事も知らないんだなw
306わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 16:13:48 ID:DbxGKFIn
>>303
リカオンが単独で自分より大きい相手を仕留めてる動画は2,3あるよ。
というかあなた多分いつもの人だろうから知ってるだろうが。

数が減ったリカオンの狩り動画で単独捕殺シーンが複数あるだけでも、実は結構単独で狩りする事が多いのではないかな?
307わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 16:51:52 ID:DbxGKFIn
http://jp.youtube.com/watch?v=-__He-LADAs

単独で自分の30倍の敵に挑むw
けど冗談でなく顎の力は滅茶苦茶強い種だから、牛も相当痛いよこれ。
ドゴ対イノシシ動画のように噛まれた部分がボロボロになってるかもしれん。

しかし犬って蛮勇だけは持ってるよな。
しかも馬鹿正直に真正面から。
308わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 02:47:17 ID:h9NSAoXg
犬対トラ トラの負け
http://jp.youtube.com/watch?v=YnrgZtcZSp4
309わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 15:02:56 ID:lU890we2
>>306
もちろん、知ってるけど
2つぐらいで一般化は到底出来ないね。
リカオンやジャッカルが単独で狩れるのもせいぜい自分の1.5倍のシカまでだし。
まぁ、学者の見地から見てこうなんだからやはり
同体重でネコ科>>>イヌ科>>クマ科は堅いように思える。
310わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 17:43:31 ID:n3YUccXl
同意ですね
311わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 18:08:58 ID:zjgPSwhr
>>309
一般化しようとしているわけではなくて、
リカオンが貴方が言うほど群れのみで実力を発揮するのではないと言いたかったのだよ。
リカオンの数はチーターよりはるかに少なく、しかも群れで広範囲を頻繁に移動するから
アフリカにリカオンを見る目的で旅行しても果たせないケースも多いと聞く。
それくらいのレアなリカオンなのに単独捕殺動画がyoutubeで3つ(俺の知りうる限りね)あったからさ。
まあ、当たり前だが実際の頻度なんか知らんから想像だがね。

それと、同体重ならネコ科のほうが強いというのは当然承知してるよ。
ただ貴方の言うような三倍というのほどの差はないよ。
スタミナがあって闘いに慣れている闘犬種が同体重のチーター、ピューマ、ヒョウクラスのネコ科に勝つ事はあるでしょ。
(それでもネコ科が勝ち越すとは思うが)
種間で三倍差の開きがあるならジャックラッセルテリアだってそのあたりの野良猫には殆ど勝ち目ない。
要は犬と言っても種類が多くてひとくくりにはできんと。
312わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 18:10:17 ID:gD0c6ngq
   / ̄\
  |  ^o^ | < 同体重でネコ科>>>イヌ科>>クマ科は堅いように思える。
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < 同意ですね
         \_/
         _| |_
        |     |
313わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 19:58:56 ID:+lxKVY5C
>>311
チーターはともかく、自分よりでかいジャガーに勝つピューマに勝てるとは思えん
314わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 20:05:30 ID:7fM1t3W/
ドゴがいるじゃん。
ピューマの首ねっこ咬み伏せてる写真見た事あるよ。
もっとも、ドゴも爪でやられたような傷だらけだったが。
315わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 20:07:30 ID:C7pEeQlm
またヤラセ話か
もう卒業しろって
316わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 20:10:45 ID:7fM1t3W/
ヤラセ?
ケージ内じゃなくて、外だったぞ。
317わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:07:29 ID:QBJrvPLD
また自演が始まったのか?
318わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:26:15 ID:j+39CaMq
韓国人「イヌは棍棒で殴り殺してこそ、イヌ肉本来の旨みが出る」
319わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:56:08 ID:IcCR3h09
 ウェーハハハ.♪┃⌒ヽ
    ∧_,_∧ ┃⌒ヽ   ベシ!
   <*`∀´>) '∧ ベシ!
   /  ⌒ノつ━━ >   ○
  .(O   ノ  ノノ,,,_  キャイン 
   )_)_) ┐从U; ・ェ・) キャイン从
320わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 19:48:37 ID:nIuj0UpK
猫vs犬かと思ったら猫科でふか。
そりゃ猫科でしょうが。
321わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 21:16:55 ID:sKhZHhcT
猫vs犬かと思ったら猫科でふか。
そりゃ犬でしょうが。
322わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 21:21:32 ID:sKhZHhcT
でふかでふか
323わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 00:18:19 ID:8GOJKf6I
強さと狩の上手さが比例しないのが不思議。
狩の成功率はイヌ科の方が高い。
一見猫科より弱そうなイヌ科のほうが繁栄しているのはそのためか。
324わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 00:25:24 ID:WxUzlNZa
ネコ科って直ぐ諦めるからね。
危険を感じたら即退くでしょ。
俺は殆ど倒してた瀕死の水牛相手に退いてたオスライオンに肉食獣のしたたかさを感じたよ。
こんなこと言うとネコヲタ認定受けそうだけど。
325わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 00:27:18 ID:WxUzlNZa
そう書きながら思ったけど、街の野良猫も本当に臆病だもんね。
逆に野良犬(東京じゃ滅多にみないけど)は大抵人を恐れてない。
326わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 00:34:45 ID:F7e8qvMK
強さと狩りの見事さ(どれだけ大きな獲物を仕留められるか)は必ずしも比例しないよ

大型獣に相性が良いからといって、それが肉食獣との戦闘にそのまま当てはまるわけではない
327わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 08:21:27 ID:J2pIkMRS
しかし、豹にとって犬はただの餌で
ボブキャットが3倍の猟犬を倒してる所を見ると
肉食獣間でも強いみたいですなぁ。
328わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 09:43:45 ID:F7e8qvMK
しかし暫し誇張されて伝えられる前肢の一撃が実は10kgの犬も屠れない代物で、
一部で体格の劣るドゴにタイマンで99%勝てないとまで言われてるなら、
土佐には勝ち目ゼロですな
329わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 09:44:35 ID:F7e8qvMK
>>328
確かに
330わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 09:45:48 ID:F7e8qvMK
>>328
そう言われると確かにそうだなw
言い返せないw
331わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 09:47:18 ID:F7e8qvMK
同意です
332わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 11:17:36 ID:KGjeA4A7
>>328-331
志村〜、ID!ID!
こんな事する時点でネコ科>>>イヌ科を認めてるようなもんだねw
333わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 11:34:33 ID:ra+McGzE
これは恥ずかしいなw
334わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 13:23:51 ID:kEfdQNe6
どう考えても皮肉だろ
335わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 08:25:30 ID:VRtUt6VF
>>334
そう言われると確かにそうだなw
言い返せないw
336わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 19:10:56 ID:78sHXfj9
猫派の面々にはなんで来る日と来ない日があるんですか?
337わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 20:01:28 ID:uQ8bG7O3
というか、同体重ではネコ科>>イヌ科が決着ついて語る必要が無いからでは?
338わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 21:13:23 ID:78sHXfj9
なるほどそうやって一人で悦に浸る訳か
339わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 23:25:41 ID:DCtR5t3/
テスト
340わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 12:41:18 ID:w3eAQchA
>>339
同意です
341わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 23:04:15 ID:/VrI+ucd
>>339
そう言われると確かにそうだなw
言い返せないw


さて
リビアヤマネコvsジャックラッセルテリア
ウンピョウvsピットブル
ピューマvsドゴアルゼンチーノ
ヒョウvs土佐犬
を決めようか
全部同体重で
342わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 00:51:58 ID:eafTxdFE
http://video.google.nl/videoplay?docid=1191992140329480341

牙あり猪にドゴが勝ってるんだから、ピューマよりは強いでしょ
343わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 08:52:44 ID:ToamvnZD
そう言われると確かにそうだなw
言い返せないw
344わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 10:08:09 ID:lMpBvw5v
>>341
ぜーんぶ前者の勝ち。
終了。
ウンピョウvs三倍の土佐犬でもウンピョウが勝つな。
もうちょっと勝負になるカード組めよ。
興行師としたらお前は失格。
345わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 10:50:10 ID:vm0nhCw1
>>344
同館
スケ口アホ過ぎだろ・・・・・
まあ、ネコ科とイヌ科同体重で実力近いと思ってんのは
世界にコイツ一人しかいないんだが
346わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 13:36:33 ID:nt8ObFOU
また妄想か

Semencicへの反論が無い以上、ドゴ>南米産ピューマはまず確定で、
順当にいって土佐>ヒョウもほぼ確定し、
サイズ比で文句無しに最強のピットブルはウンピョウをボロ雑巾みたく振り回し、
一番危ういジャックもイエネコの祖先程度には楽に勝つと思われ、
結局ネコ科は全敗
347わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 13:38:20 ID:nt8ObFOU
そう言われると確かにそうだなw
言い返せないw
348わんにゃん@名無しさん:2008/08/24(日) 01:41:32 ID:XCvu5CVj
>>346
一人で言ってりゃいいんじゃねw
誰も相手しないけど
349わんにゃん@名無しさん:2008/08/24(日) 18:36:58 ID:okXOLdsL
別人格いないと辛いよー(´・ω・`)
350わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 06:33:53 ID:2JTLT2hI
>>342
ピューマの牙見えるな。
351わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 12:17:42 ID:osHahlf/
このままだと>>346でFAだな
本当に言い返せてないもん
352わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 12:54:43 ID:D5+YljDg
>>342 の動画で十分じゃない?
イノシシにとどめさせない犬がピューマに勝てるわけが無い
353わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 21:07:08 ID:SACEa/zv
イノシシはピューマでもドゴでもない。

354わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 23:27:14 ID:s5TsMNIl
なんだいつの間にかイノシシも参戦してるのかw
355わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 23:51:31 ID:osHahlf/
南米のイノシシはブタ混じりといえどペッカリー等の在来種より遥かに巨大であり、実質南米最強の
雑食獣で、その巨体の牙で切られると即致命傷になりかねない
牙の届かない部位に噛みついて動きを止めるという闘い方が顎の強さと口の堅さを要求した。
だからリスクを負ってまで急所(喉)を噛むという発想は無い。
例えハンターが遅れても時間をかけて弱らせた方が賢明だから。

対してネコ科の強みは頚椎や喉にピンポイントでダメージを与えられるところにあり、偶然であっても条件揃えばヒョウがキリン仕留めることすらある。
つまり相手が闘志を持って向かってくる場合はそう易々と急所を取らせてくれるわけもなく、通常の獲物にも苦戦しかねない。
それがある程度器用で、かつネコの攻撃方や身のこなしを知をしっている相手なら尚更。

因みに気管を完全に閉じるのには、獲物の大きさにもよるが、そんなに力は必要としないようで、
アニマルフェイスオフ(笑)の実験ではヒョウの最大咀嚼力の半分以下でウシの気管を塞ぎきっていた。
(実際には獲物が動くのでもっと力も必要だろうが、呼吸を止めるには完全に気管を塞ぐ必要もない)
それが(ほぼ同サイズの動物を捕食している)オオカミの半分ほどしか咀嚼力がない理由の一つだろう。
356わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 09:23:31 ID:100oMaB3
で、アニマルフェイスオフでピューマがオオカミに圧勝した件(笑)

ドゴや土佐やピットがオオカミより強いと言ってる学者一人もいないから
同体重でヒョウ属>ネコ属>イヌ科は確定だけど
なんかソース見つかった?
357わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 09:45:50 ID:K3LBw2tS
つかロシアじゃオオヤマネコがオオカミに食われちまって、激減したっていうし。
358わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 10:26:10 ID:3OEsQWiA
ドゴにピューマ狩られてるし。
359わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 13:01:06 ID:J0YIK7KX
そらピューマもオオカミには勝てるだろ。動画もあるし
しかし
Semencicへの反論が無い以上、ドゴ>南米産ピューマはまず確定で、
順当にいって土佐>ヒョウもほぼ確定し、
サイズ比で文句無しに最強のピットブルはウンピョウをボロ雑巾みたく振り回し、
一番危ういジャックもイエネコの祖先程度には楽に勝つと思われ、
結局強化された犬に同大のネコ科はボロ負け
360わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 13:16:33 ID:3OEsQWiA
強化犬>オオカミという事なのかい?

ちゅうかあのピューマとオオカミの動画って一番見たいその後がどこ探しても無い。知らない?
361わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 13:40:39 ID:J0YIK7KX
362わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 17:27:41 ID:Cc/xzdMz
>>359
ムダ。
ドゴがオオカミより強いなんて言ってる学者は一人もいないから。
どんな犬でもピューマに勝てないと言う学者も多いし
小型の牙爪抜いたピューマに攻撃してる動画一つじゃどうにもならない。
ピューマ>>>オオカミ>>ドゴ、豹>>>>>土佐、ウンピョウ>>>>ピットブル
これは世界一頭の悪いスケ口以外全員理解してること。
363わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 17:41:08 ID:3OEsQWiA
牙見えてるよ
364わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 17:42:19 ID:eI3jxanj
まー、そらそうだわな

3倍の猟犬がボブキャットに殺されてる時点で
ネコ科とイヌ科にはもうどうしようもない差あるわ
365わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 17:45:01 ID:Cc/xzdMz
>>363
見えてないね。
まぁ、あんなヤラセ映像しか縋るものない時点で終わってる訳だが。
北米で盛んだった犬による牙爪抜いた熊虐めと何らかわらない。
366わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 17:52:21 ID:3OEsQWiA
>>365
いや>>342動画の顔アップのシーンには確認できるよ。
イノシシの牙抜いてないんだからピューマも抜かないでしょ。
367わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 17:53:35 ID:syULSYFn
>>366
そう言われると確かにそうだなw
言い返せないw
368わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 17:55:35 ID:Cc/xzdMz
>>366
なぜ猪の牙抜いてない=ピューマも抜いてないになるかわからない。
猪とピューマでは殺傷力が桁違いなのにw
所詮この辺の返しが精一杯だよなw
頭悪いスケ口は。
369わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 17:59:04 ID:ufdJcfsM
イヌどころか
イヌより遙かにでかい前足使える熊がこんだけピューマに負けてるのに
http://www.youtube.com/watch?v=h7MuFDVEUro
http://www.youtube.com/watch?v=5f5CeMZ-lR0
ドゴとか、ギャグでしかないなw
370わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 17:59:42 ID:J0YIK7KX
>>Semencicへの反論が無い以上

これ読めないの?馬鹿なの?死ぬの?きゅうりなの?

いや出来ないんですねわかります

>見えてないね。

見えないの?馬鹿なの?死ぬの?きゅうりなの?

いや見たくないんですねわかります
371わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:02:30 ID:Cc/xzdMz
>>369
スケ口は『頭の病気』だからね。
372わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:05:12 ID:J0YIK7KX
>猪とピューマでは殺傷力が桁違いなのにw
そらそうだろう。犬の脚を噛み折ることもある
加えて耐久力もピューマの比じゃないから、犬が単独で仕留めるという表現は絶対にされない

>イヌより遙かにでかい前足使える熊がこんだけピューマに負けてるのに
負け×
面倒くさくて撤退○

引っ掻かれてまで野良猫を捕獲したくないのと同じ
373わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:05:43 ID:3OEsQWiA
>>368
ただでさえ体格差あるのに、イノシシの牙は危険でしょ?
あれにやられる犬は多いという事だよ。
つかピューマ牙あるし。
374わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:07:02 ID:Cc/xzdMz
>>370
お、スケ口が我慢出来なくなって発狂書き込みか。
きゅうりとかいう流行らない言葉使うのもお前個人の特徴だったな。
んん?君流れ理解出来てる?
反論という物は反証する材料が十二分に揃い且つ論理的な論法の上に成り立った物で
初めて元来ある主張の対抗馬に成り得る物だ。

牙爪抜いた小ピューマ(海外の人にも突っ込まれまくってたなw)を攻撃してる映像と
学者でもなんでもない一部の犬狂の発言で反論した、なんて言っても
それはお笑いでしかないんだよw
375わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:08:40 ID:DQjwhRAK
イリオモテヤマネコやツシマヤマネコの戦闘力って、
紀州犬くらいあるの?
376わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:11:41 ID:Cc/xzdMz
>>372
ピューマは自重の7倍の動物も容易に仕留める。
攻撃力の次元が違う訳だ、イヌ科や猪とは。

>引っ掻かれてまで野良猫を捕獲したくないのと同じ

ハイ、ダウトw
人は野良猫にこんなに殺されにないw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/4550/1173968033/285-289

熊が退くのは『生命の危険を感じるから』だよ。
熊はピューマの7倍も大きくないんだから
当然だわなw
377わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:13:42 ID:jES1fJ57
狂犬病の犬一匹いれば猫族は群れ毎滅びる
378わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:13:53 ID:Cc/xzdMz
>>373
ない。

まぁ、ピューマとドゴどっちが強いか、
ネコ科とイヌ科P4Pでどっちだなんて投票やっても
9:1でピュ−マやネコ科が勝つのはお前も解ってると思うし、

いい加減意地ですれた事ばっか言ってないで真人間になった方がいいと思うよ。
379わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:15:06 ID:3OEsQWiA
>>378
投票とか海外の人の突っ込みとか関係ないよ。
牙あるよ。認めたくないのは解るけど。
380わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:16:05 ID:Cc/xzdMz
>>379
見直してもないね。
関係無いって、お前ヒトリがおかしな事言ってるだけの
現実がようやく理解出来たの?w
381わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:17:17 ID:3OEsQWiA
>>380
まあ確かにピューマ死んじゃう動画でネコ好きには酷だよな。
しかし、貴方のほうが発狂してるように思うのだが。
382わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:18:57 ID:J0YIK7KX
ピットブルBFQが原種のオオカミを遥かに凌いで、現生肉食哺乳類最強という一点をとっても、特殊化された犬種は「いわゆる犬全般」とは分けて考えられるべきであり、
そして「特定の強化された品種の犬」について言及した学者がSemencicしかないない以上、
彼のいう
「今日のドゴは独力のみで、ピューマを追いかけ、攻撃を仕掛け殺す事が出来る」
はこの二種に関する唯一の学術的ソース。
383わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:21:32 ID:Cc/xzdMz
>>381
複数ID使って自演しても 
同体重でネコ科>>>イヌ科は
何ら 変わらないよw
384わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:23:00 ID:eI3jxanj
>>376
そのスレでここのドゴ基地外完全に言い負かされてんじゃん
ワラタ
385わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:25:25 ID:3OEsQWiA
>>383
自演なんかしてないよ。
386わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:26:50 ID:J0YIK7KX
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  闘犬の脚は武器ではない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

ネコのように直接相手を傷つける性質のものではなくとも、強力な足腰は武器
加えてネコにはスパイクとなる固定爪がない
二本足と四本足で組みあったらどっちが倒されるかは自明
387わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:27:27 ID:Cc/xzdMz
>ピットブルBFQが原種のオオカミを遥かに凌いで、現生肉食哺乳類最強

そもそもこのソースが無い
また、ドゴや土佐はピットではない。

そして、Semencicも学者ではない。
更に高名な日本の学者の今泉吉典、小原秀雄などは
ネコ科とイヌ科には越えられぬ壁の差があると言っており、
ディスカバリーでもピューマがオオカミに圧勝し学者にもどんなオオカミでもピューマに単独じゃ対抗できないと言われる
オオカミの牙の大きさ、噛む力、背の高さは闘犬とは比較にならないのにだ。
そしてオオカミと闘犬どちらが強いかは、オオカミが優勢だ。

相変わらずズタボロの理論。
アニア二で俺に虐められてた時と何ら変わってないみたいだね。
388わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:29:36 ID:Cc/xzdMz
>>384
当たり前だが、ドゴがピューマより強い、
土佐が豹より強いという
キ●●●ID:J0YIK7KXは
どこでもこんな扱いだよ。
389わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:29:39 ID:3OEsQWiA
>>386
ネコ科はよく仰向けになる印象あるが、踏ん張りがきかないからなのかね?
390わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:30:38 ID:Cc/xzdMz
>>385
いや、バレバレだからw
どこだってドゴ>ピューマに賛同するの
コイツ以外一人もいなかったしな。
391わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:31:52 ID:3OEsQWiA
>>390
なんでそんなに一人とか自演とか思いたいの?
392わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:32:08 ID:Cc/xzdMz
>>386
漫画のAA使っても、お前が孤立してるのと
ネコ科>>>イヌ科は変わらんよw
イヌの前足後ろ脚なんて細過ぎるし
踏ん張りも効かなければ武器にもならないw
393わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:47:55 ID:wMlpfQjo
>>391
そりゃ君、小川直也がヒョードルより強いなんて言うのは
世界に基地外小川信者一人ぐらいでしょ。
394わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 18:48:20 ID:eI3jxanj
現実はこれか・・・
豹やピューマにとって強い犬もやはりただの餌みたいだ

The cougar jumps straight up about 6 feet in the air and lands on the Rotts back.
The cougar sinks it's teeth into the back of the Rotts neck (they heard the bones breaking)
and snap, crackle, pop....game over.
オクラホマで飼育下のピューマと138ポンドのロットワイラーが差し向かいで闘い、跳躍から
頚椎への咬みつきでピューマが勝った例。

おそらくこれとは別のケース
ttp://www.coastreporter.net/madison%5CWQuestion.nsf/0/CC584CEF8004AAAA88256FFF006AE278?OpenDocument
Last year, two dogs were nearly killed by a pack of coyotes and this year a Rottweiler in
Pemberton was killed by a cougar.

200ポンドのピレネー犬とグレートデンの雑種がピューマと闘って重傷を負った例
ttp://www.easterncougarnet.org/michigan9-28-02.htm
カリフォルニアで一頭のピューマにロットワイラーとグレートデンが殺された
ttp://list.uvm.edu/cgi-bin/wa?A2=ind0408&L=farmcollie&T=0&F=&S=&P=5024
「捕食目的のピューマには、どんな犬も一頭では敵わない。」

南アフリカで一頭のピューマに襲われ2頭のジャーマンシェパートが死傷
ttp://abclocal.go.com/kabc/story?section=news/local&id=5790794
ヒョウを取り押さえようとした番犬(マスチフ犬)が反対に殺された
ttp://www.google.it/books?id=to4bAAAAIAAJ&dq=leopard+killed+mastiff&pgis=1

ttp://www.worldwideschool.org/library/books/lit/western/TheLastofthePlainsmen/chap15.html
最もよく訓練された猟犬たちでも、追い詰められたピューマには手ひどい傷を負わされる。
ttp://www.oldandsold.com/articles20/cats-6.shtml
ピューマと猟犬の間で多くの激しい戦いがあり、複数のイヌが殺されたことが記録されている。
ttp://big_game.at.infoseek.co.jp/predator/lynx/lynx.
ボブキャットは猟犬に追われれば逃げるのが普通だが、時には攻撃を仕掛けて自分の3倍もあるイヌを殺してしまうこともある。数頭の猟犬相手に戦えるほど素早くてタフでもある
(Robert Elman, 1974)。
395わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 19:24:16 ID:8R/wwIVq
ピューマを狼が単独で狩ったと思ってるゆとり手を上げろ
396わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 19:34:52 ID:J0YIK7KX
そういや海外のアニアニにも牙なし爪なしが否定されても意固地になってるやついたな
「見たくないんだな」で一蹴されてたけど

>熊が退くのは『生命の危険を感じるから』だよ

じゃあピューマがクズリに追い払われるのも『生命の危険を感じるから』だね

>小原秀雄

知らない人に説明しますと
「ライオンはティラノサイルスに勝てる」
「筋力は体重に正比例する」
と著書に書いた人です

>オオカミの牙の大きさ、噛む力、背の高さは闘犬とは比較にならないのにだ

前者二つはこのスレ内で論破
同じ体重で肩高が高いというのは端的に言ってパワーに劣るということだよ

>イヌの前足後ろ脚なんて細過ぎるし

人でいう脛や前腕の筋肉は足首・手首から先の動きに関わるところなので、
そこの太さは足腰の強さにそれほど関係しない。(例えばタイソンの脛は細かった)
ネコは爪の出し入れに関する腱がもあり太く、足首から先の器用な動きも必要なので肘下・膝下が太い。(というより太腿部との落差が少ない)
同じネコの中でも、その部分の太いトラの方がライオンより器用にものを掴む(九州サファリ解説員談)

よって足腰の強さを推測するのに比べるべきは、大腿の太さ。
ネコは脚の短さから視覚的に太く見えるという点もあるので、
イヌの足首から先を隠して比較すると丁度いい

イヌは四足、スパイク爪
ネコは二足かつ立っているので重心は高い
組みあって下になるのはネコですね

>Semencicも学者ではない

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=Dr+Semencic&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=


アニアニではお互いゆとり君に辟易させられたね
もうあそこは終わりだな
397わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 19:45:50 ID:3OEsQWiA
貴方達旧知の間柄なんだね〜
398わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 19:50:17 ID:J0YIK7KX
>>389
片方は四本地面につけてるのに、もう片方は二本足で上半身相手に預けてる状態じゃ転ばされるでしょ

しかしネコが闘いで半ば自分から下になる動きをするのは事実
トラ同士の闘いや北朝鮮のライオンとトラの動画見たらわかる
同種だと体格の劣る方が下になることが多いね

ドゴピュ動画でもその動きをしてるけど、ドゴが方がピューマの蹴り上げが届かない位置に移動してるのがわかると思う。
米アニアニに貼られた爪有りの証拠画像でもそのポジション。
人でいう袈裟固めみたいなもんかな

そういう身を守る技術を身につけるために生きた相手を使った訓練がされるのであって、
見世物の類とは全く違う
399わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 19:51:08 ID:J0YIK7KX
>>397
中坊の頃から世話になってます
400わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 20:19:17 ID:DQjwhRAK
イリオモテヤマネコやツシマヤマネコとピットブルだったらどっち?
401わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 21:53:16 ID:y/eEJoAx
「ライオンはティラノサイルスに勝てる

ティラノサイルスってなんだ、ティラノサイリスって
新種の動物か?

まぁ、ライオンがティラノサウルスに勝てると言っても別段不思議はないわな
ティラノサウルスは非常にノロマだったとも言われてるし
402わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 22:52:01 ID:1geAYKAI
>>400
それだったら流石にピットブルじゃね
ただウンピョウになると
もうピットブルはただの餌になるな
403わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 23:21:51 ID:859pprU7
ワオワオ ワカメ
404わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 01:08:25 ID:9VfzcG4x
うまり君が誤字で揚げ足かね(´・ω・`)

筋力を体重に正比例させる馬鹿の妄言なんてハナシになりませーん


>攻撃力の次元が違う訳だ

喉噛みに特化しただけのこと

どう言葉を弄しようが、もはやピューマがドゴに噛み殺されてる事実は否定しようがない

「今日のドゴは独力のみで、ピューマを追いかけ、攻撃を仕掛け殺す事が出来る」 by Dr.Carl Semencic

>そもそもこのソースが無い

あの計算に文句あるなら「論理的に」反論を頼むよ

>ドゴや土佐はピットではない

顔つきからピットと同様に咀嚼筋が極めて発達していることがわかる
いずれも顎の強さが淘汰要素の一つ
超大型土佐ですら年々ピット顔になりつつあるといわれる
これは立派な収斂進化

そもそも犬種というものは何もないところから生まれるわけではなく、元々存在するものを
掛け合わせて作るのだから、共通の祖先から同様の方向に育種されてきたら結果も似たようなもんになるに決まってるだろ
405わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 11:54:39 ID:7+/lRXWi
>>396
だから何度見ても爪と牙確認出来ないよばかちん。
あるって頑なに主張するなら
お前がキャプで証明してみせろ。

>じゃあピューマがクズリに追い払われるのも『生命の危険を感じるから』だね

ピューマがクズリに殺された例が十例ほどあればそうだろうな。
しかし現実は大きさ不明のピューマで一例ある程度なので、これだと論拠としては弱くなる。
残念ながら熊と一緒にはならない。
そもそもクズリがピューマから獲物を奪うのは大して見られんしな。
ある動画ではピューマがクズリ追いかけまわしてたが。

>知らない人に説明しますと
>「ライオンはティラノサイルスに勝てる」
>「筋力は体重に正比例する」
>と著書に書いた人です

言ってる事はおかしくないね。

>前者二つはこのスレ内で論破
>同じ体重で肩高が高いというのは端的に言ってパワーに劣るということだよ

どこも論破してないよスケ口ちゃん。
少なくとも牙と頭骨のでかさでオオカミ>>闘犬なのは間違いない。
そしてこれらこそが肉食獣の優劣を決めると今泉吉典氏も言っている。

>そこの太さは足腰の強さにそれほど関係しない。(例えばタイソンの脛は細かった)

タイソンみたいな特例を出しても無意味。
そもそも踏ん張りが非常に強いレスラーや力士の足も太いしな。
また、ネコ科の後ろ足は非常に強力と言うがイヌ科は言わない。
太腿の大きさを見ても同じこと。

Semencicはドッグブリーダーであり、学者ではない。
基地外が多いドッグブリーダー一人の意見に一喜一憂してるからアホだと言われるんだよ。
406わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 12:02:21 ID:7+/lRXWi
>>404
筋力は体重に正比例、これであってるよ。
重要なのは速筋と遅筋の割合と腱と付着部分。
筋肉に「質」自体の差は無い。

どう言葉を弄しようが、学者の結論がピューマ>>オオカミ、
体重が近い場合ネコ科>>イヌ科なのは変わり無い。
そして、ドゴがオオカミより強いと言う学者もゼロだ。
オオカミがどんな犬より強いと言う学者は多いが。

>「今日のドゴは独力のみで、ピューマを追いかけ、攻撃を仕掛け殺す事が出来る」 by Dr.Carl Semencic

お前は果たして、
「今日のトラは独力のみで、ゾウを追いかけ、攻撃を仕掛け殺す事が出来る」 by Dr.Carl Semencic」
と書かれていて、トラ>雄成獣インドゾウを素直に認めるのかな?w
ピューマのサイズが書かれていないので子ピューマだな。
子ピューマにならドゴが勝てても不思議ではない。

>顔つきからピットと同様に咀嚼筋が極めて発達していることがわかる

お前の主観による目測でピットに近いだろう、ではお話にならない。
顔立ちで言うならパグとピットブルだって似ているが同体重では咬力は歴然とした違いがある。

アニアニ同様、やっぱりお前は議論弱いね。
407わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 12:12:59 ID:7+/lRXWi
動画だけで言うなら雄成獣グリズリーはピューマに負けてる映像しかないので、
ピューマ>グリズリーになる。
しかし学者の意見を混ぜると雄成獣グリズリー>ピューマになる。
この場合どっちが真実を示してるかと言えば無論後者の方だ。

ピューマvsドゴも同じこと。
ましてドゴの方が体重20-30kgぐらいの牙爪抜いたピューマを
大衆監視の中攻撃してる映像があるのみ。
一昔前流行った熊虐めと何ら変わらない。

>イヌは四足、スパイク爪
>ネコは二足かつ立っているので重心は高い
>組みあって下になるのはネコですね

ネコは二足歩行なのかい?アホかい君w
踏ん張りなど効かないからこれだけ容易に転がされるんだよ。イヌは。

http://jp.youtube.com/watch?v=VrBGySKpUg4
http://jp.youtube.com/watch?v=27jb7ICvC_8
408わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 12:17:49 ID:EWw15kU5
気持ち悪いスレだな
409わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 12:19:06 ID:7+/lRXWi
ちなみに体重86kgのピューマだとこんなにでかく映る。
http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/predator/puma/puma_250lbs.jpg

このピューマが20kgぐらいしかないのはお解り頂けると思う。
http://video.google.nl/videoplay?docid=1191992140329480341

こんなしかもモノクロの画質最悪の動画一つしか根拠がないから、
笑われるんだよw
410わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 12:20:02 ID:MsI00/eq
ライオンとサメはどっちが強い?
411わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 12:21:21 ID:7+/lRXWi
近くに人の足があるのでドゴの肩の高さを推測して見ると、
このドゴは体高40cmぐらい。
やはり、ドゴ30kg、ピューマ20kgってとこだな。
412わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 13:42:58 ID:TOkjsXeI
>>409
ホントだw
これ20キロぐらいだな
あって25キロってとこか
413わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 15:09:23 ID:DWEq5d5w
【コラム】文学やネットの世界では、なぜ猫の支持率が高いのか?[8/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219839561/
414わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 13:13:39 ID:5g0YcrTv
スケ口完全に論破されててワラタw
このピューマと動画のピューマ比べて
傍に立ってる人との比率からも考えて動画のピューマが30kg以上あるとは言えなくなっちまったもんな
こいつ、このピューマは60kgか下手すると80kgあるって言ってたんだぜ、上の方で
415わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 13:50:38 ID:l3VydUXH
そりゃ多分>>342と違う動画だ。
416わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 15:17:36 ID:zIbJs7h8
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/14300 p:dogopu

1の動画

3:14、ピューマの下顎犬歯確認。
上顎の犬歯は垂れた唇に隠れて見えません。

この動画のドゴは確かに小さい。肩高60cmないと思う。
googleの方で確認すると、ピューマもドゴよりやや体長が長い程度だから、体重は若干劣るかと。
ドゴは顔が今と比べてストップ浅いね。

2の動画

0:06、ドゴの肩高と左の男性の肩がほぼ同じ高さに。
体型から見てオスなので70cm弱かと思います。

0:14、ピューマが立ち上がった状態
1:28、下になったピューマと2頭のドゴ
いずれも体長、胴の縦幅ともにピューマの方が大きい。

0:15、1:25、両者の肩高に殆ど差がないことが判ります。
このドゴもチンコ見えるのでオス。

ドゴのスタンダードは
male: 62 to 68 cm.
female: 60 to 65 cm.
weight: 40 to 45kg とのこと

2のドゴは肩高65cm、ピューマは60cm以上と思われる。
417わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 15:22:21 ID:+go1C/VK
てs
418わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 19:02:32 ID:+go1C/VK
>>342
5分48秒〜50秒くらいのアップのシーンに牙はわかる。
ドゴの前足が血の滲みなら爪もあるんじゃないの。
この動画見て思ったのはスタミナを極度に消耗する格闘ではネコ科は短期決戦じゃないと厳しいなと。
419わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 20:30:25 ID:qnBCwIYe
所詮雑食の犬科が肉食獣にかなう訳がないんだをな。
犬は犬
吠えるだけ
420わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 21:46:01 ID:yXSV5Q4N
>ある動画ではピューマがクズリ追いかけまわしてたが。

クロクマに怯えるピューマの動画もあったね
ヒグマが生命の危機を感じる道理はない、と

>言ってる事はおかしくないね。

順に
・権威主義の権化たる君なら、ティラノを「史上最強の肉食動物」とする世界中のメディアに楯つくのはおかしいよね
・ワニの咀嚼力を体重に正比例させた馬鹿を庇うのは無理あるよ

>少なくとも牙と頭骨のでかさで

犬歯も頭骨幅もろくな反論が無かったから、いつも通り遁走したと思ってたんだけど

>タイソンみたいな特例を出しても無意味。

腕で考えればわかるが、前腕の筋肉が関与するのは手首や握る動き
なのでアスリートは体重が増えるほど大腿と脛の落差は広がる(もちろん除脂肪)
画像で比較する限り、大腿の太さは変わらないか闘犬の方が太い

>Semencicはドッグブリーダー

初耳なんだが、とりあえずソース

>重要なのは速筋と遅筋の割合と腱と付着部分

精一杯の語彙なんだろうが、知識無さ杉
恥かく前にもちっと勉強しろ
それじゃヒトと動物の筋力差も説明できんぞ

>「今日のトラは独力のみで

その例えとは違い、セメンシックの意見を支持する情報は多数ある

>顔立ちで言うならパグとピットブルだって似ているが

そう見えるんですね

>アニアニ同様、やっぱりお前は議論弱いね。

自信ないの?
421わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 21:48:44 ID:yXSV5Q4N
>ネコは二足歩行なのかい?

動画見てね

>踏ん張りなど効かないからこれだけ容易

前者は組みあうと同時に喉取られて体重掛けられてるからオオカミが倒されて当然
後者は状況が全く違うし、せめて同条件のネコがどうなるかくらい載せなきゃ
ピューマがドゴに倒されまくってるのはもう否定しようがないんだから

>ちなみに体重86kgのピューマ

これでも体長170cmないんだから、遠近含めた写真映りはほんとあてにならないよね
肩高も80cmないはずだけど、下手するとそれ以上に見えちゃう

>このドゴは体高40cmぐらい

大丈夫ですか
百歩譲ってその大きさだとして、体重30kgはない
柴犬くらいの大きさ
5年前から知識無さ杉


と反射で書いたわけだが、ギャラリーがいないみたいだから続ける意味ないな
422わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 01:08:45 ID:Os/qBvvo
>>420
おっ、スケ口レス遅かったね。
やっぱり>>409でトドメ刺されてしばらく意気消沈してた?w

黒熊がピューマに怯える動画の方が多いねw


>・権威主義の権化たる君なら、ティラノを「史上最強の肉食動物」とする世界中のメディアに楯つくのはおかしいよね

別に権威主義じゃないし
絶滅した動物を史上最強とか言いきっちゃう
そんなアホは相手しないんでw

>・ワニの咀嚼力を体重に正比例させた馬鹿を庇うのは無理あるよ

小原氏はワニの事を言ってたのかい?

>犬歯も頭骨幅もろくな反論が無かったから、いつも通り遁走したと思ってたんだけど

残念だが、頭骨と牙のでかさでオオカミ>>土佐犬のソースがあるのみだよ。

>画像で比較する限り、大腿の太さは変わらないか闘犬の方が太い

ないない。
もしそうなら闘犬のジャンプ力や加速力はとんでもない事になってるよ。

>初耳なんだが、とりあえずソース


君のリンク先辿ってったら普通にドッグブリーダーと書いてあった。
423わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 01:12:44 ID:Os/qBvvo
>精一杯の語彙なんだろうが、知識無さ杉

いや、事実言っただけだから語彙もクソも無いんだが。
君が反論してみな?

>その例えとは違い、セメンシックの意見を支持する情報は多数ある

どこにもないじゃん。

>そう見えるんですね

見えるね。

>自信ないの?

いや、とてもあるねw

>動画見てね

動画見ても四足歩行ですねぇ(笑)

>ピューマがドゴに倒されまくってるのはもう否定しようがないんだから

お前の脳内だけで、だろ?
どんなイヌ科でも単独ではピューマより弱いってのが学者の定説なので
これ否定しても徒労に終わる。

>肩高も80cmないはずだけど、下手するとそれ以上に見えちゃう

肩高が高い=体重が重い訳じゃないんだけど、こんな事も解らないお馬鹿さんなんですね。

>百歩譲ってその大きさだとして、体重30kgはない
>柴犬くらいの大きさ
>5年前から知識無さ杉

まーた体高で重さ測ろうとするバカだよ。
俺は20kgと言ってるが?
俺は君を3年ぐらい前からしか知らないよ
お馬鹿スケ口ちゃんw
424わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 04:43:36 ID:mALN8AlK
落した人数で大体の閲覧数を知りたかったんだが、予想以上に見てる人いないorz
でも暇なんで一応続けます


雄平均90kgで肉に固執する必要のない雑食のクロクマと五分のピューマにヒグマ相手が「生命の危機」はないて

名前のあるものなら役所にも縋るんだから完全に権威主義だよ

小原は基本断面積に比例する筋力を質量に比例させた馬鹿なんだよ

シェパのと同長の頭骨なら犬歯も同じ大きさで、頭骨幅は最大クラスでブルマス並で、
咀嚼力は闘犬種に遥かに劣るのがオオカミ

大腿の太さが足の速さならチータにしろグレイハウンドにしろ相当鈍速だね

だからブリーダー云々は貼ってよ

筋繊維の質が二種類だけとか普通にありえないでしょ
東大のホッキョクグマとパンダの咀嚼筋構造の違いのソース思い出せ

鶏脳もいい加減にしような。現地のハンターが皆嘘つきならそれを裏付けるソースを。
ピューマはドゴの通常のゲーム
425わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 04:44:37 ID:mALN8AlK
ピットが短吻種に見えるんなら病院へ

自信ないから弱いとか言ってるのかと

動画のピューマもトラの喧嘩でもネコは立ってるんだぜ

肩高は四足の体の大きさの目安
それが当てにならないほど脚の長さの個体差が激しいのならソースを

同大でネコ>イヌ
が特殊化された品種においては逆転しうる
その特殊犬種に野生動物の専門家が言及したソースは一つもない

>>411 やはり記憶力は猫以下鶏並?

じゃあネコヲタは一挙手一投足まで伝染するんだね
教祖様は今何してんだろ。いいかげん就職なさったか?
どうなの吉川君
426わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 07:17:14 ID:egQoMBqD
猫飼ったことる人なら知ってると思うけど、取っ組み合いしてて
コロンって仰向けになっても「負け」の体勢ではないよね。
犬と違って体が柔らかいからその体勢からでも攻撃できるからかな?
うちの猫、犬と取っ組みあいする時わざとひっくり返って
犬が上からがぶっとくる瞬間、下から犬の喉に飛び掛って噛み付いてる。
で、犬がウヘアってなった隙に猫お得意の猫キックの合わせ技w
イテテって感じで犬が離れようとしてもガッチリ掴んで離さない。

毎朝犬猫の朝飯作ってる後ろで繰り広げられる光景w
ちなみに犬は10キロちょいの雄。雑種。耳がふかふかしててカワエエ
猫は4キロ弱の雌。雑種。ちょっとデブ。ヤモリとか獲るの得意。

互いに殺しにかかってるわけじゃないから何ともいえないけどねw
とりあえず猫のコロンは「負けました」ポーズでないことは確か。
427わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 10:33:49 ID:Xiftbo91
何とも言えないどころかただの仲の良い光景じゃんw
ネコはマジ噛み、犬は全身の筋肉使って振り解こうとしてないと。
428わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 11:30:33 ID:Os/qBvvo
>>424
>雄平均90kgで肉に固執する必要のない雑食のクロクマと五分のピューマにヒグマ相手が「生命の危機」はないて

そもそもピューマとクロクマは全く五分ではないし、
クロクマの平均体重が90kgで統一されてるという事もない。
クロクマがグリズリーを殺した記録は無いがピューマなら
子供以外のグリズリーが十例ほどある。動画でもピューマが勝ってるのしかない。
だからみんなから頭悪いと言われるんだよスケ口ちゃん。

俺が権威主義と言えるソースどーぞ。

>小原は基本断面積に比例する筋力を質量に比例させた馬鹿なんだよ

概ねそれで合っているが。

>大腿の太さが足の速さならチータにしろグレイハウンドにしろ相当鈍速だね

彼らの太腿は体の細さに較べて比率が凄い。

困った時のNH決め付け、か
アニアニとホント変わらないね。
相変わらず追い詰められ過ぎ、お前w

>だからブリーダー云々は貼ってよ

自分から貼っといてこんな事も知らなかったのか・・・

>鶏脳もいい加減にしような。現地のハンターが皆嘘つきならそれを裏付けるソースを。
>ピューマはドゴの通常のゲーム

現地のハンターの見解
ピューマはグリズリーすら勝つ事も頻繁で
どんなオオカミもピューマには対抗する事は出来ない。
猟犬?一頭でピューマに挑もうなんて論外だ。
429わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 11:46:22 ID:Os/qBvvo
>シェパのと同長の頭骨なら犬歯も同じ大きさで、頭骨幅は最大クラスでブルマス並で、

オオカミはシェパと同長ではないのでその仮定が
トラがオオヤマネコと同長なら、ぐらい無意味w
ブルマスチフの頭骨はそんなでかくないし土佐やピットは貧弱だ。

>咀嚼力は闘犬種に遥かに劣るのがオオカミ

これも妄想だな。

>動画のピューマもトラの喧嘩でもネコは立ってるんだぜ

流石スケ口ちゃんお馬鹿過ぎ!
ライオンの殺し合い見ても解るがあまり立たない。
飼育下の単なるじゃれ合いを戦いと勘違いした馬鹿がここにもいましたか。

>肩高は四足の体の大きさの目安
>それが当てにならないほど脚の長さの個体差が激しいのならソースを

ここでシベリアトラの記録を見てみよう。

Guggisberg(1975)によれば死後の測定では体長220cm(カーブに沿っての測定で237cm)、
尾は99cm、肩高124cmもあったが、老齢だったためか体重は192kgしかなかった。しかし同動物園では壮健な時には250−260kgもあったと推定している。

もう一頭のシベリアトラの記録
221kg 284cm ウスリー 肩高85cm。Antonov (1950)

肩高で40cmも差があるというのは実にこれぐらいの差なのだが
ttp://www.geocities.jp/arctict_research/alvaml120vs80.jpg
肩高124cmのトラは192kgでこの肩高85cmのトラ以下しかない
壮健な時でもせいぜい30kg重い程度と見られるw

肩高=大きさ測れると本気で思ってたのかなおバカスケ口くんはw
こりゃ傑作だ。
430わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 11:52:54 ID:Os/qBvvo
>同大でネコ>イヌ
>が特殊化された品種においては逆転しうる

んだからねぇ、君の妄想は聞いてないのよ。
猟犬だろうと所詮犬、小さい犬歯が大きくなる事も無ければ
犬の体の堅さが柔らかくなる訳でもない。前足が武器に使える事もない。

時に自分の三分の一以下のボブキャットに殺される。
おまけに闘犬は犬とじゃれ合うのに特化しただけで他の動物に強い訳ではない。

>その特殊犬種に野生動物の専門家が言及したソースは一つもない

猟犬なんて雑魚を誰も学者は相手にしないわな。
本当に単独でピューマより強いなら
ピューマvsグリズリー、ピューマvsオオカミの話題出した時みんな言ってるわ。
誰も語らないのはオオカミ以下の実力の者を出してもしょうがないから。
431わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 00:31:29 ID:bbw6ENSe
>>426
よくやるよね
子猫からライオンまで同じ動きするんだから面白い
432わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 01:21:06 ID:bbw6ENSe
>>428

クロクマがピューマから獲物を強奪できるのはおよそ5割というソースが
90kgはシートンの時代だから今はもっと小さいかも
ディスカバリーによると、母ピューマが決死の威嚇でヒグマを追い払ったのは、「非常に稀なこと」だと

「断面積に比例する」筋力を何を血迷ったか「質量に比例」させたのが小原

体の軽量さより柔軟さからくるストライドの長さが重要
トラの体重からした速力は凄い

吉川君と細部に至るまで主張が同じなんだから仕方ない

だからブリーダー云々は貼れ
博士号取得者を意味する「Dr」を否定する情報にはならないけどね

「ピューマが頻繁にグリズリーに勝つ」ソースをくだしあ

現地のハンターの証言 「34kgの牝のドゴが54kgの雄ピューマを殺した」
                「この雌のドゴは1日に2頭のピューマを獲った」
                「イノシシはピューマより遥かに危険な獲物だ」

オオカミと「口吻長い犬種である」Gシェパードの同サイズの頭骨で犬歯の大きさに違いはない
デンとの比較では寧ろデンの犬歯の方が大きい
(そもそもイヌの攻撃法では犬歯の大きさは殆ど関係ないが)

真上にジャンプできないように、ライオンは大型ネコの中でも特異な体型をしているので
上半身を浮かして連打を放つことができない(やってる動画もあるけど)
トラやピューマといった「ネコらしいネコ」では同種やクマとの闘いでそれをしている
タイの寺院でも喧嘩の際には2頭とも立って引っかき合ってる
動画は探せば10秒で見つかる

同じ体長で肩高が1.5倍も違ったらすげー面白いことになるんだが
とりあえずオオカミ並の肩高で200kg超のトラの画像くれ
加えて、ネコに限っては地域差・個体差がプロポーションを別種レベルにまで変えてしまうというソースを

動画のピューマはごく一般的な縦横比にしか見えんのだが、それが肩高でドゴと同程度なのに体重では軽くなってしまうという根拠を

特殊化された犬種がその土俵で原種であるオオカミを上回るのは至極当然のこと
速力、スタミナ、筋力とそれぞれの分野で負けてるのに闘争力のみ同程度だったらそれこそ奇妙の一言
433わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 01:38:40 ID:bbw6ENSe
・ピットブルのBFQ計算への「論理的反論」
・筋力は体重に比例するというソース
・あらゆる動物の筋肉の違いが「速筋・遅筋」の比率でしかない、とするソース
・ライオン以外のネコ科も立ち上がっての攻撃を実戦で使わない、とするソース
・ネコ科に限っては同種内でプロポーションに著しい差がでる、とするソース
・ピットと吻も矢状稜も無く歯も生えそろわないパグに頭骨の類似性を見出した理由
・セメンシックの「Dr」を否定しうる根拠
・肥満体でなく肩高40cmで体重30kgのモロッサー系犬種がいたとするソース
・動画で見せつけられてもピューマの犬歯が抜かれていたと主張する根拠

もっとあるんだが、とりあえずこれだけお願い
434わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 13:09:21 ID:lic4Ms6x
>>428
また捏造か。
正確には「クロクマが自分が獲物奪えそうな小さいピューマに勝負を挑んで半分は撃退される」だ。
逆に言い換えればトラがヒグマに50%は撃退される。
こう言われた場合君はトラがヒグマより強いと思うのか?
普通逆だなw
こんなソースがあれば大半がヒグマ>トラと思うだろう。

まぁ、吉川君とか言ってる辺り
追い詰められてるのが解るし
議論してる最中に過去の誰それと断定して
実名っぽい名前出してるお前を冷静で論理的と見る奴はいないだろうけどね。

>「断面積に比例する」筋力を何を血迷ったか「質量に比例」させたのが小原

「筋肉の質量」と見たのなら何も不思議な事ではない。
全体の質量と言ったらおかしいが。

>体の軽量さより柔軟さからくるストライドの長さが重要
>トラの体重からした速力は凄い

スプリングボックやガゼルはパンダやイタチより柔軟じゃないよw
やっぱりアホだねぇ。

>「ピューマが頻繁にグリズリーに勝つ」ソースをくだしあ

もう上に出したじゃない
スケ口である君の苦渋の敗戦の歴史もあるけどさw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/4550/1173968033/285-289
435わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 13:26:42 ID:lic4Ms6x
>オオカミと「口吻長い犬種である」Gシェパードの同サイズの頭骨で犬歯の大きさに違いはない
>デンとの比較では寧ろデンの犬歯の方が大きい

だからトラと猫の大きさは同じなのか?
スケ口ちゃん、成長しなよ

>真上にジャンプできないように、ライオンは大型ネコの中でも特異な体型をしているので

ライオンは普通に真上にジャンプ出来るが。
ライオンの戦い方だけ他のネコ科と違うなんて
凄い妄想炸裂だね。ソースお願いします。


>現地のハンターの証言 
>「34kgの牝のドゴが54kgの雄ピューマを殺した」

仮に本当だとしても、ヒョウがキリンに勝ったようなレアケースだろうね。
ボブキャットが3倍以上の猟犬殺したのに近いのかもな。
まぁ、それ以前に狂犬家は
クマの爪牙抜いて鎖につけていじめたりオオカミの死体転々としてるとかほざいたり
キチガイが多いので
信用が置けない訳だが。

>「この雌のドゴは1日に2頭のピューマを獲った」

このニュアンスだと一頭で
加えてピューマのサイズも不明
これは論外

>イノシシはピューマより遥かに危険な獲物だ

これはどうでもいい。相性もあるから。実際にそうでもおかしくはない。

>加えて、ネコに限っては地域差・個体差がプロポーションを別種レベルにまで変えてしまうというソースを

同種同亜種で肩高40cm違っても体重は肩高小さい方が上という解りやすい事例を出してあげたのにまだ理解出来ないんだな。
(しかも野生のシベリアトラは太ってないのが多い)
436わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 13:28:19 ID:lic4Ms6x
>動画のピューマはごく一般的な縦横比にしか見えんのだが、それが肩高でドゴと同程度なのに体重では軽くなってしまうという根拠を

それはお前の主観だな。俺には痩せたピューマに見える。肩高もドゴ以下にも見える。

>特殊化された犬種がその土俵で原種であるオオカミを上回るのは至極当然のこと

家畜化された動物は野生種より骨格、筋力において貧弱というデータが出てるのだが。
家畜種でその中で「闘犬用ルール」に特化しただけの者が殺し合いに特化してる訳は無いわな。
何度も言わせないように。
「猟犬」はあくまで主人が銃を撃つため獲物の注意を引くぐらいであれば成り立つ。
闘犬は数時間噛み合う攻撃力低い者同士のちゃちなお遊び。
437わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 13:31:12 ID:A6oA+Rww
うちのダックス対三毛、

三毛のジャブから始まり、ダクのタックル。

それを三毛が引き込んで、ハーフガード、そのまま下からパンチのラッシュ。

ダク噛み付き攻撃へいこうとするが、パンチの雨あられに口をあけたまま防戦一方。

そのまま戦意喪失。

438わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 13:34:03 ID:lic4Ms6x
>>433
ほい、これどうぞ
http://www.net-foods.com/img/items/2-10-47.jpg

取り合えずピューマ>>オオカミ、同大でネコ科>>イヌ科のソースは
腐るほどあるんだから

まずお前はドゴ>オオカミのソースから頑張って来ないと、ダメw
ドゴがイヌ科を逸脱した存在であるソース、オオカミより強いと言ってる
学者がいるなら別だけど。

根底からズレちゃいけないよw
439わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 17:30:35 ID:bbw6ENSe
吉川だのきゅうり顔だのNHだのは全部特定のネコヲタを指す記号
本名かどうかはどうでもいいのよ
あんたはNHを模倣した別人だと思いたいが


動画ではクロクマとピューマの平均的な体格差だと思われる組み合わせしか見つからないわけで
そもそも肉に依存していないクロクマとピューマじゃ獲物に拘る意識も比べ物にならんよね

「筋力は筋肉の質量に比例する」ね。名言頂きました。
同じ材質で同じ太さのワイヤーが長短2本あったとして、張力限界に違いは生じるかい?
きゅうりもこのくらいの知識はあったから、やはり別人とみるべきか

パンダもイタチも走るときに背骨を使う方じゃないよ
パンダの走る映像見たことないのは仕方ないとして(そんなに放送されてないし)、イタチはフェレットを見ればその走り方がいかに不格好か判ると思うんだが。

軽量なウシやシカの仲間も背骨を使ってストライドを伸ばして走ってるよ。動画で確認してみ
彼らはスプリンターじゃないから持久力は犠牲にしないレベルでだけどね。
ハイエナなんかはほとんど背骨使わずに走る

半分以上クロクマなんだが、それで頻繁?
例の動画、ナショジオでは「母は強し」的なことしか言わなかったが、ディスカバでは「非常に稀なこと」と。

犬歯の比較については何か大きな勘違いをなさってるようだな
デンやシェパは決して頭部が大きくも短くもない種類だが
「同大のオオカミと同じ大きさの犬歯を持つ」

トラとイエネコじゃ同大でも犬歯の大きさに違いがあるが、獲物も違えば系統も違うから当然

あれ結構有名な話だと思ってたが。
何年か前にネコ科のライオン、トラ、ヒョウを使って個々の身体能力を比較した実験をテレビでやってたのよ
その中の一つに「檻の天井に吊るした肉をジャンプして取れるか」というのがあって、
結果は トラ○ ヒョウ○ ライオン×(雌雄ともに)
ライオンは平原で生きるために脚が長くなるなど身体の構造に変化が生じたためだと解説。

ライオンも立ち上がって殴り合うことはあるんだが、そちらがライオンを例に「ネコは実戦では立ち上がって闘わない」
と言ってきたのだから、その反証としては他種が立ち上がって闘うことを示せばいいんだよね?
だから、「そんなようつべで動画探せば10秒で見つかる」と反論したのだが、何かご不満が?
440わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 17:31:37 ID:bbw6ENSe
ヒョウがキリンを獲れたのも、ボブキャットが3倍の犬を殺せたのも、ネコ科故の喉噛みがあってこそ
ドゴもピットもイヌの攻撃法のそれを外れたことはしないんだから、時間を掛けてダメージを蓄積させて勝ったとみるべき
だから偶発的な要素は皆無といっていいし、種同士の強弱を推測するうえで重要な情報であることは間違いない
(相手も壮健な個体と仮定した場合だが)

世界中の犬飼いを一括りにして信用できないとするのは「論理」じゃないよ

一頭のピューマを指してその逸話を語ったのだから
ピューマのサイズは雄なら牝ドゴより大きいし雌なら同大よりちょい下かね

相性なんて言葉知ってたんだ^^
なら狩りの実力と闘いのそれの違いくらい理解しようね


本気で肩高85cm体重220kgのトラがいたと信じてるのか
マンチカンみたいなトラだね。腹が地面に着きそうw
「近年の記録で」同種同体重で肩高に1,5倍もの差が出た他の例を挙げてくれ
60年前の記録を誇張か計測ミスと考えれば納得しやすいんだが

ピューマって痩身でもくびれの一つもできないんだね
野良猫からライオンまで痩せたら腹が締まるものだが、ピューマは特別だったのか
2の動画のピューマが痩せてるんなら大概のピューマはガリガアリだね

肩高は比較できる場面をピックアップしたんだから、それを受けての反論ができないのなら間違いを認めなきゃ

家畜の一般例を述べたところで、それが特化された品種が野生種を上回ることの否定にはならない
オオカミはサイトハウンドより遅く、ポインター(アラスカン・ユーロから)より持久力に劣り、同大のモロッサー系の筋力に及ばない
これらが数字として出てるんだよ

オオカミの比ではない攻撃力を持つ闘犬種が数十分致命傷を与えられないんだから、耐久力は凄まじいの一言
皮膚の強靭さ、血管壁の強さ等、筋力以外も闘争に特化された証が沢山ある

ゲームが数時間に及ぶことは殆どないが、その場合は互いが限界まで疲弊してるからね
実力が完全に拮抗してたらそういうこともある

捜索力・持久力ならセントハウンドはドゴの比じゃない
追い詰めるだけなら10kgのテリアにもできる
南米式のピューマ猟において、ドゴの役割は仕留めること
上記二種で満たせる仕事なら重要はないわな
何度も言わせないでくれ
441わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 17:39:32 ID:bbw6ENSe
これは白旗と受け取っておk?

相変わらず話を振りだしの戻したがるね
反論できないと投げ出すのはやめなよ見苦しい

博士号取得者がドゴ>ピューマを明言
どっかの図鑑書き息子は博士課程も(ry

あらゆる能力で専門の品種に劣る野生種を闘争の分野だけ上に置き続けるのは奇妙な話で。
根拠の一つにBFQを持ってきたんだが、「論理」を放棄されちゃったからな〜

・ピットブルのBFQ計算への「論理的反論」
・筋力は体重に比例するというソース
・あらゆる動物の筋肉の違いが「速筋・遅筋」の比率でしかない、とするソース
・ライオン以外のネコ科も立ち上がっての攻撃を実戦で使わない、とするソース
・ネコ科に限っては同種内でプロポーションに著しい差がでる、とするソース
・ピットと吻も矢状稜も無く歯も生えそろわないパグに頭骨の類似性を見出した理由
・セメンシックの「Dr」を否定しうる根拠
・肥満体でなく肩高40cmで体重30kgのモロッサー系犬種がいたとするソース
・動画で見せつけられてもピューマの犬歯が抜かれていたと主張する根拠

どうせ暇なんだから全部答えてよ
「沈黙は敗北」はあんたのルールだろ?
442わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 18:30:49 ID:HovltrJ/
同じ人間なら筋力は筋量に比例するで問題ないんだがな。
神経系がほぼ開発されてる人間なら。

ちなみにドゴ動画には明らかに牙は見えてるだろ。
あれは認めないと議論にならんのでない?
443わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 18:52:06 ID:5ERwdWLk
久しぶりに見に来たがずいぶんと本格的な議論になってるな
ま、こういう対決、強さ議論て他板でも同じように盛り上がってるけど
やってるほうは面白いんだろうね
444わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 23:14:33 ID:bbw6ENSe
>>442
同じ個体だと腱の付着部間の距離(骨の長さ)は変わらないから、筋肉の増加分は太さにしかならないからね
実際は諸々あってそうはいかんだろうが

牙については、秒数まで指定しても見たくないものは見えない人もいるらしい、としか

>>443
本格的?まさかw
ここ数年内容に進展なし

意地でやってるだけで面白くもなんともないよ
445わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 11:43:09 ID:zjkb9yLu
>>444
>見たくないものは見えない人

そういう人との議論は成り立たないのでは?徒労なだけだと思うが。

446わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 00:00:00 ID:tK3ufH+a
>>439
レッテル貼りをするのは議論における敗北者、とはよく言ったものだが
まさにお前がそれを体現してくれてるな。
まぁお前が相手をNHだの言う時は議論で追い詰められてる時だから
解り易くて俺はキライじゃないよ。

>動画ではクロクマとピューマの平均的な体格差だと思われる組み合わせしか見つからないわけで
>そもそも肉に依存していないクロクマとピューマじゃ獲物に拘る意識も比べ物にならんよね

ハイ負け惜しみ
動画でクマと闘うピューマで雄ピューマは一体もいないだろう
普通に見れば。小さな雌ピューマばかりに雄クロクマが勝負を挑んで五割を撃退されるということだ。
雄ピューマ相手に五割なんぞ、夢のまた夢だな。

>パンダもイタチも走るときに背骨を使う方じゃないよ
>パンダの走る映像見たことないのは仕方ないとして(そんなに放送されてないし)、イタチはフェレットを見ればその走り方がいかに不格好か判ると思うんだが。

アフォだねぇ。走る時に背骨を使わない動物なんていません。
足の速さと柔軟性はそれほど関係ないってのが結論。

>軽量なウシやシカの仲間も背骨を使ってストライドを伸ばして走ってるよ。動画で確認してみ
>彼らはスプリンターじゃないから持久力は犠牲にしないレベルでだけどね。
>ハイエナなんかはほとんど背骨使わずに走る

走って無いね。イタチ科やパンダの方がよほど背骨を使って走っている。

>半分以上クロクマなんだが、それで頻繁?
>例の動画、ナショジオでは「母は強し」的なことしか言わなかったが、ディスカバでは「非常に稀なこと」と。

こんだけありゃ頻繁だろうな。
まして一部ではピューマの方がグリズリーより強いと言う観察者までいるのだから。
ライオンとヒョウほどの差があればこんな台詞は出ないのだろうな。

>犬歯の比較については何か大きな勘違いをなさってるようだな
>デンやシェパは決して頭部が大きくも短くもない種類だが
>「同大のオオカミと同じ大きさの犬歯を持つ」

だからお前の妄想は秋田。
ソースを持ってこい。ウスター以外な。
447わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 00:07:47 ID:tK3ufH+a
>あれ結構有名な話だと思ってたが。
>何年か前にネコ科のライオン、トラ、ヒョウを使って個々の身体能力を比較した実験をテレビでやってたのよ
>その中の一つに「檻の天井に吊るした肉をジャンプして取れるか」というのがあって、
>結果は トラ○ ヒョウ○ ライオン×(雌雄ともに)
>ライオンは平原で生きるために脚が長くなるなど身体の構造に変化が生じたためだと解説。

初耳だな
これも情報を提示すること。胡散臭い。

>ライオンも立ち上がって殴り合うことはあるんだが、そちらがライオンを例に「ネコは実戦では立ち上がって闘わない」
>と言ってきたのだから、その反証としては他種が立ち上がって闘うことを示せばいいんだよね?
>だから、「そんなようつべで動画探せば10秒で見つかる」と反論したのだが、何かご不満が?

というか、お前がネコ科は立ち上がるからイヌ科の腰の方が強いとかおかしな事抜かしたんだよなw
ネコもクマも立ち上がるのは制空権や前肢の攻撃のためであり、これらによるメリットが上回らなければ立ち上がる訳ないんだがw

>ヒョウがキリンを獲れたのも、ボブキャットが3倍の犬を殺せたのも、ネコ科故の喉噛みがあってこそ
>ドゴもピットもイヌの攻撃法のそれを外れたことはしないんだから、時間を掛けてダメージを蓄積させて勝ったとみるべき


つまり、攻撃力や一撃必殺性はネコ科>>>イヌ科と認める訳だ
また、墓穴を掘ったな

>世界中の犬飼いを一括りにして信用できないとするのは「論理」じゃないよ

マスチフがライオンと闘った、オオカミの死体が点々としている、
ドゴがピューマを独力で狩る、そして土佐犬が豹に勝てるというお前の主張
どれも狂信だよねw

>一頭のピューマを指してその逸話を語ったのだから
>ピューマのサイズは雄なら牝ドゴより大きいし雌なら同大よりちょい下かね

言い間違えた
一頭で狩ってたかも不明、だ

>相性なんて言葉知ってたんだ^^
>なら狩りの実力と闘いのそれの違いくらい理解しようね

ネコ科が草食獣にだけ強くてイヌ科に弱いならそう言えるが
ピューマがオオカミより強い、とどの学者も言い
ボブキャットが3倍の猟犬を殺し
ヒョウが犬を餌にしか思ってなく捕食が頻繁なのを見ると
とてもイヌ科に弱いなんて言えませんなぁ(苦笑)
448わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 00:17:04 ID:SRpjp4Qk
>>447
複数のマスチフとライオンはローマで闘ってたじゃん
449わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 00:17:10 ID:tK3ufH+a
>>440
>本気で肩高85cm体重220kgのトラがいたと信じてるのか

アホか?
なぜ動物学者の計測で嘘をつく必要がある
近年もクソもトラの計測方法に変わりはない。
大体肩高91cmで230kgの個体もいる。

ようするに、肩の高さから体重を割り出すなんてお馬鹿なお前しかしないって事だ。

>家畜の一般例を述べたところで、それが特化された品種が野生種を上回ることの否定にはならない
>オオカミはサイトハウンドより遅く、ポインター(アラスカン・ユーロから)より持久力に劣り、同大のモロッサー系の筋力に及ばない

これらは数値として出てるから認められるだろう
>同大のモロッサー系の筋力に及ばない
これは疑問だが。
しかし闘犬は犬同士のお遊びに特化しただけで強さの数値化なんて物もオオカミと闘った事も無いのだから論外だな。

>オオカミの比ではない攻撃力を持つ闘犬種

妄想。明らかに攻撃力はオオカミより下。
同種間は頭骨の大小と牙の大きさで攻撃力が決まる。

>皮膚の強靭さ、血管壁の強さ等、筋力以外も闘争に特化された証が沢山ある

それも、イヌ同士の噛み合いにだけなw
ネコ科の前足固定による正確な噛みつき。巨大な牙と咬筋の前では無力。

>追い詰めるだけなら10kgのテリアにもできる

ムリムリ

>南米式のピューマ猟において、ドゴの役割は仕留めること

ムリムリムリムリ
450わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 00:24:42 ID:tK3ufH+a
>>441
>博士号取得者がドゴ>ピューマを明言
>「今日のドゴは独力のみで、ピューマを追いかけ、攻撃を仕掛け殺す事が出来る」 by Dr.Carl Semencic

そりゃ子ピューマなら殺せますw
>「今日のトラは独力のみで、ゾウを追いかけ、攻撃を仕掛け殺す事が出来る」
こんな記述が一つあってトラ>インドゾウが認められるほど
格付け板は甘くないよwゾウ派に子ゾウだろ、と言われてお終い。

オオカミと最強の闘犬どっちが強いかってのはトラとライオンどっちか強いってぐらいに荒れるし、
未だ結論が出てない。強いて言えばオオカミ派優勢だ。
そしてピューマ>オオカミは学者の総意だ。

何度も言わせるなよ。
ま ず 狼 に 勝 っ て か ら ピ ュ ー マ に 挑 戦 し ろ w

それと、これと戦闘スタイル、重量の変わらないドゴや闘犬が
強い訳ない現実と闘え

http://jp.youtube.com/watch?v=VrBGySKpUg4
http://jp.youtube.com/watch?v=27jb7ICvC_8

↑こっちは近年のカラー映像な
クマ虐めみたいな不公平丸出しで子ピューマと闘ってるお前のモノクロ映像と訳が違うのよ
451わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 00:32:33 ID:SRpjp4Qk
オオヤマネコもあのワシにはやられるらしいぞ。
そのピューマ対オオカミ動画ってなんでそこで終了なんだかな〜?
どうしてもその次がいくら探しても出てこない。
452わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 00:39:17 ID:soksCaL1
>>445
一般論に反した自分の考えがギャラリーにどう受け止められるかを知りたいんでね
NH(偽?)との罵り合いはあくまで手段

今まではそこそこに支持を得てきたけど、今回は人いないから援護も少ないw
453わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 00:44:25 ID:tK3ufH+a
>>452
>今まではそこそこに支持を得てきたけど

冗談だろ
アニアニでもお前支持するの一人もいないじゃんw
454わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 00:51:33 ID:BRIVYYgL
相原コージの真・異種格闘大戦では
オオカミと土佐犬の横綱が闘って
土佐犬は殺し合いに特化したオオカミに
負けてたが人間との友情で意地で相討ちにまで持ち込んだっつー
地力でオオカミ>土佐犬の内容だったけどな・・・

あれはかなりリアリティあった
455わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 04:02:34 ID:uuUDTUKE
相原は実際に闘犬の調査もいっぱしてああいう結論に至ってるよね
結局闘犬>狼なんて犬バカの妄想と判断したって事だろうな
456わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 05:38:11 ID:soksCaL1
>>446
だって明らかに吉川クンを意識した文体なんだもん♪
自演と暴言を繰り返した彼のことはどう思ってるの?

「議論弱」くて「追い詰められてる」ワタクシの質問には全部答えてつかあさいw

クロクマとピューマの動画で双方の性別を判断する情報って無いように思うんだけど
ナレーションで言ってるのはあったけどね

クロクマが壮健なピューマを避けるというのは推測としては賛同しうる
けど推測だけで裏付けがないから、どうせなら探してきんさい

「背骨を使う方じゃない」→「背骨を使わない」
流石にこう解釈されるとは思わんかった。ネタなんだろうが
言わずもがなギャロップできる動物は、程度に差はあれみーんな背骨を縦にくねらせて走ります

背骨の柔軟性が他種にないストライドの長さを生む、ってネコの常識だと思ってたが

イタチはあの「くの字」のまま走るのだが

パンダのギャロップ見たことある?
これも大分前だが、NHKで見た唯一の全力疾走は歩幅狭くてたどたどしかった
他のクマはイヌにも似た走り方するんだけどね
麻酔銃で撃たれたホッキョクグマが慌てて逃げる様子は、線の細さもあってコヨーテみたいだったw

「こんだけありゃ」 主観ですねわかります^^
闘いの主導権が完全にピューマにある以上、そういうこともあるさ☆
トラがゾウを殺せた例があるようにね
ヒグマから獲物を守れることは「滅多にない」んだけどね

だから犬歯の比較は画像で貼ったでしょ
シェパやデーンといった決して頭部の大きくない犬種と比較して、
「同じ大きさの頭骨」で「犬歯の大きさに違いがない」んだから。
まだ理解できない?
457わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 05:38:59 ID:soksCaL1
あの番組はググったけどなかなか引っかからんわ
なので無理に信じろとは言えないけど、ライオンが真上にハイジャンプしてる動画って見つからないんだよね
http://jp.youtube.com/results?search_query=lion+jump&search_type=&aq=f

トラはすぐ見つかるのに
http://jp.youtube.com/results?search_query=tiger+jump&search_type=&aq=f

因みに、天井に吊るした餌をヒョウにジャンプして取らせる曲芸(?)はこないだテレビでやってたよ
どっかの動物園の客寄せらしい。
でも飼育頭数は一番多いはずのライオンはそんな芸をしないんだよね
ライオンは背中が平らでいわゆるネコ的な体型でもないし、住環境の差はかくも大きいのかね

クマにさえ立って攻撃するピューマだが、オオカミにあんな喉ガラ空きで隙だらけの体勢でこられたらまずそこ噛むだろ
他にネコが手より先に口だした例って他に無いと思うんだが。

どごぴゅ2では立ち合いで普通に立ってるね
そんで転ばされてる
トラもヒョウもやるこの動きを、ライオンだけを引き合いにして否定するのは無理あるよ
そのライオンもたまにするし
(動画見つからないなら貼るけど、マジで検索10秒もんでして)

墓穴って、そんなに飢えてなさんな
イヌに小動物以外を一撃で仕留める能力がないのは何度も言ってるでしょ?
喉噛めばネコと同じことできるんだろうけど、俊敏な相手に狙って出来ることじゃない
(動画のオオカミはそれで失敗して逆に取られてるし)
だからイヌが勝つには時間掛ける必要があるっていつも書いてるんだよ

ネコの急所噛みの一撃必殺性は言うまでもないとして、それが封じられれば攻撃力は半減する。
前述したドゴの動きでは後ろ脚の蹴りさえかわしてる
ネコは早いうちに仕留めなきゃどんどん不利になる

更に

首筋(Neck):
太く、アーチ状に曲がり、頑丈で、喉の皮膚はとても厚く、
マスティフやドーグ・ド・ボルドーやブルドッグのようにし
わで覆われており、ブルテリアのように伸縮性はない。この
領域の弾力性のない皮膚はたるんでいて、戦いの最中に牙や
爪によって引っかかれても肌だけが傷つくように、腱膜の表
面をスライドしやすくなっている。例えば、ピューマは首に
噛みつこうとするが、弾力があって十分に伸縮するので、ド
ゴはピューマをうまく捕らえることができる。
ttp://209.85.175.104/search?q=cache:nO3Y8F0_PcgJ:www.geocities.co.jp/AnimalPark-

Tama/1936/standard_DACJ_December14_2007.pdf+%E3%83%89%E3%82%B4%E3%80%80%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%

9E&hl=ja&ct=clnk&cd=5&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox-a
458わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 05:40:22 ID:soksCaL1
↑短文で検索してくれぃ

一頭の犬を指して「1日に2頭のピューマを獲った」そうです
パックを率いて、という解釈もアリだとは思うけどね
ドゴは獲物に辿り着くまでに相当スタミナを消耗するはずだが、それを1日に2度もやるとはまさに底なしの猟欲だな

オオカミは皮膚も体格もピューマに劣るんだから負けて当然
ボブキャットでも喉噛めばセントハウンド程度仕留められる
ヒョウが獲るのはパリア犬
一部モロッサー系以外は同大のネコには勝てんよそら

嘘じゃなくても死体の計測にミスが出ることは昔ならあったでしょ
肘の角度や肩甲骨の位置など、基準となるプロポーションが明確でない時代には再現が困難だったと思うんだが。
吉川クンの尊敬するバイコフ御大も無茶苦茶な測定記録を作ってたりね。

トラは肩甲骨の頂点から肘までと、肘から地面までがほぼ1:1で、ネコ科は胸部の底と肘が大体同じ高さにある。
なので、体長体重が同じで肩高に1.5倍の差がある2頭では、肘下の長さに3倍もの開きがあることになる。
一応そういう画像も作ってみたけど、見たい? まさにマンチカンなんだが

普通に考えてみてほしい。
ボクシングの試合で発表される両手広げたリーチに1.5倍の差がつくことってある?
もしあったらどちらかが成長異常だよ。
ネコ科にだけそのレベルの個体差が頻繁に発生するというのなら、画像か論文持ってきてくれ

何枚画像見ても同種内の縦横比が変わらない以上、肩高から全体のサイズは概算できる。

モロッサー系がオオカミに筋力で勝るのはウェイトプル(犬橇の重量引き)の記録から明白。
畑正憲氏の著書で氏の所有するウルフドッグ(90超のhy%)が参加したそうで。
結果には触れてなかったが、芳しいものなら載せるわな。
アラスカではウルフドッグの協会まであって、犬橇の大会にもよく参加するようだが(もちろん趣味のレベルで)、ウェイトプ

ルで優れた成績を収めたという情報は無い。
ランキングに乗ってるのはモロッサー系犬種のみ。
ピット、アメブル、セントバーナード、英マスチフなんかが各階級の上位を占めてる。

犬歯の大きさ、エッジの深さに明白な違いは認められないんだから、闘犬とオオカミの攻撃力の差は全身のパワーと咀嚼力で決

まるといっていい。
パワー差は前述の通り。
咀嚼力はピットブルとの頭骨の類似性から、やはり土佐犬やドゴの方が上。
ドゴも牛の大腿骨砕けるらしいよ。ピットには無理らしいけど

(ノ∀`)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4642.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4643.jpg
ヤクトテリアって10kgくらいの犬ね
前肢の一撃神話があああ
459わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 05:41:15 ID:soksCaL1
「今日のドゴは独力のみで、ピューマを追いかけ、攻撃を仕掛け殺す事が出来る」
イヌが仕留める必要がないのであればセントハウンドの方がよっぽどいいわけで。
幼獣しか狙わないとか根拠なく言ってるけど、イノシシでもクマでも、猟犬が獲物を大きさで選ぶことはないよ。
オオカミと違ってね

だからその例は
「トラは単独でゾウをコンスタントに狩れる」と主張する学者なんているわけないよね
実際トラはそんなことやってないんだから。

「どご>ぴゅ」な記述は一つじゃないよ。
ドゴは猟犬として獲物(ピューマ)を仕留めている。
番犬として害獣(ピューマ)を噛み殺している。
雌雄差、体格差を乗り越えて勝った例もある。
その上でのセメンシック博士の「どご>ぴゅ」

オオカミと闘犬の議論で荒れた例なんて知らんぬ。貼ってくりゃれ♪
他分野で各々の専門家に劣るように、闘争という分野の専門家に勝る要素が一つもないのだから当然

はいはいピューマに犬の原種は勝てませんぬ

そりゃイヌワシは狩られるさ。完全に背中見せて逃げるだけで、反撃もしようがないし

同条件のネコではどうなるのかを示してないから間接的にも強弱の目安にはならないよ
仮にすんなり撃退できたとして、直接対決ではまた違った「相性」になるから関係ないけどね
460わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 05:44:51 ID:soksCaL1
>>454
その漫画ってクズリがトラに勝ったり、動物が喋ったりするあれ?
コンビニで少し読んだだけなので違ったらスマン

友情…リアリティ…ねえw
461わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 14:13:13 ID:tYcYkgfx
ネコ対イヌに関する「中立な自然観察家の客観的な意見」は、
少なくても犬のブリーダーのものよりは参考になるはず。


捕食目的のピューマには、「どんな犬」も一頭では敵わない。
http://www.freewebs.com/mountainlionsinfo/index.htm
「最もよく訓練された猟犬たち」でも、追い詰められたピューマには手ひどい傷を負わされる。
http://www.oldandsold.com/articles20/cats-6.shtml

また犬ヲタが泣く事態になったね
462わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 15:37:21 ID:cyksNdk0
思うんだけど、スケ口さんも0.01君もそろそろ飽きない?
どう見ても不毛な気がするんですが。
まるでワイマール下のドイツ議会みたいだ。
共通の価値観がないから歩み寄りが全くない。
殆ど意地で続けてるのかな?
463わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 15:48:11 ID:2hxJcLLz
ある日ふと庭をみると野良猫がうちの四国犬に噛み殺されてた(>_<)
464わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 01:40:54 ID:qypYkImB
うちの犬も野良ネコ殺したことがある。
猫ってどんくさいって思った。
465わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 01:32:42 ID:snoKvpWO
犬(イタグレ)の散歩中に公園で野良猫に襲われた・・・
やたらと犬が振り返るから見たら猫が背後から犬に飛びかかった
とっさに盾になり、犬を抱き上げたけどまだ猫が攻撃してきたから大声出して足止めしながら逃げ帰った
犬は無傷だったけど足に20cmくらいの爪痕ができていたのに気付いたorz
けど、同じ傷をイタグレが受けたら致命傷になりかねなかったのでまだ私でよかった・・・
なんで襲われたのかがわからない・・・猫って犬も狩るのでしょうか
466わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 01:53:01 ID:77DOVdzu
マンティです。ジャグろあーさんのブログでおっしゃっていた犬猫板とはここのことですねw

慎重な言い方をすれば、1対1でも『周到な準備にもとづいてドゴにピューマを仕留めさせるのは十分可能』
ということではないでしょうか。
カナダ産の雄ピューマが200ポンドを超えるのに対し、フロリダ産は平均約125ポンド程度(雌70ポンド)、
南米産はそれよりもさらに小さく雄成獣でも平均100ポンド程度といわれています。
467わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 03:33:42 ID:qUwD0wmA
たしかにピューマは体格的に個体差大きいんだよな。
しかし、犬とピューマじゃあ運動能力に差がありすぎて、
比べること自体ナンセンスじゃないかな。
五輪100mメダリストが速いったって時速44キロ、
競走馬は人を背中に乗せて時速70キロで走る。
犬とピューマの身体能力には、丁度そのくらいの差があるよ。
だとえば、ピューマは垂直に8mも飛び上がるんだぜ。
468スケ口太郎:2008/09/06(土) 05:36:39 ID:pgHXkgT+
>>466
マンティさん、来て頂いてありがとうございます。
出来れば継続参加をお願いします。

南米産ピューマの体重ですが、確かに巨動の測定記録を見ても小さいようですが、平均45kgというのは初耳です。
素人考えには、アルゼンチン産はチリ産とブラジル産の中間くらいではないかと。
469わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 09:41:01 ID:bjwDafmc
>>467
常識的しかし非論理的。
内容的には妥当ではある。
470わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 11:35:05 ID:FQm7ebLH
格闘技の試合みたいに1対1での闘いなんて意味ない
そんなこと想定してあーだこーだ言っても滑稽だよ
オオカミは持久戦の集団狩猟は強いが絶滅種は多い
これは自然界では弱いってこと
471わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 11:58:48 ID:KeTGzN0M
470 なるほど!納得。 自然界で繁殖力が強いネズミが最強って事か。クマネズミ対ピューマ ドブネズミ対ヒョウ カピパラ対トラに議論変えたら?
472わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 13:16:31 ID:CqsMS9Yv
場所:市街地
犬:バンドッグ(当時28kg
猫:黒のら
状況:散歩中、とある中華屋?の横にゴミ箱があり(ゴミの日)犬、何気にクンクンと..
「だめッ!!」とおれ。その時歴史は動いた(
その路地から猫が向かってき..
感想:やばかった。ゴキブリを殺そうとしてそれが飛んで逃げたときより引けた。
以上
473マンティコア:2008/09/06(土) 17:31:38 ID:2kp1MGv8
>>468
南米産ピューマの雄平均45kgは下記のサイトから引用しました。
ttp://www.thunderhawk.org/OuCougars.html

でも生息環境の多様さから考えて、やはりかなりばらつきがありそうですね。
そういえばあっちの方ではスケ口さんが居なくなってから、コテハンどうしの論争は主に
サイズバトル(特にライオンvsトラ)へと移行していきました。でもピューマはなぜか
蚊帳の外でした。
近いうちに周りの環境が整うと思うので、そのときには私もまた長文のやりとりに参加したい
と思います(それまでは時々口を挟む程度に)。
474スケ口太郎:2008/09/06(土) 21:36:53 ID:pgHXkgT+
>>473
引用元読ませて頂きました。
シートンの時代の測定記録を見るにカナダ産が平均90kgということはないでしょうし、南米という広大な範囲の個体群を一括りにすることも無理があるのではないでしょうか?
南米は巨動しか参考にできませんが、寒冷に地域もあるチリではやや大型になるようですし、ブラジル産もそこまで小さくはありません。
45kgという数字はピューマという種を一括りにした場合の最低体重として載ることが多いように思うのですが。

私がアニアニで最後にしたコテ議論もライオンvsトラだったような気がします。
当時私は「同体重ではライオン有利」を唱えていました。(今はどちらとも)
このスレで大体の私の主張は載せてますので、環境が整われたら反論宜しくお願いします。
475わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 23:48:26 ID:FQm7ebLH
だからどんな条件で闘うのよ
棲んでる環境も違うし、そもそも1対1で戦闘し合う生き方をしてないでしょ?
476マンティコア:2008/09/07(日) 00:02:33 ID:agBytuB+
>>473
シートンの時代といえば、熱心な狩猟家でも知られるT・ルーズベルト大統領も巨大な
ピューマやシロサイの狩猟記録を持っていましたね。
彼の著書ではしきりに猟犬に対するピューマの優位性が強調されているようですが・・・

ところで今日久しぶりに米アニアニを覗こうと思ったら、なんとリンク先が消えていました!
長い間有効な情報源として活用していた(特にライオンvsトラやイヌvsネコの情報は豊富だった)
だけに残念です。

>>474
どんな条件なら結論を導くのに相応しいか、自分なりに考えてみるのもよいでしょう。
477マンティコア:2008/09/07(日) 00:06:33 ID:agBytuB+
>>474>>475 の間違いでした。あいわらず間抜けですな(笑)
478スケ口太郎:2008/09/07(日) 01:32:44 ID:EiIUi7u3
>>476
>猟犬に対するピューマの優位性

北米のピューマ猟はセントハウンド(嗅覚に特化した垂れ耳の猟犬の総称)が複数で吠えたてて獲物を樹上に追いやり、ハンターが銃で仕留める形です。
以前ディスカバリーで放送されたピューマ特集で確認しました。
>>458で貼った画像のように、小型のテリでが追い詰めることもあるようですが、
いずれにせよこれらの犬達ではピューマに到底敵いません。
単独で勝ちうるのは闘犬種とドゴ含む一部のマスチフだけだと思います。

米アニは一月ほど前にリニューアルしましたが、今までのログくらい残しといてくれていいものをw
479訂正:2008/09/07(日) 01:33:46 ID:EiIUi7u3
>小型のテリでが×
>小型のテリアで○
480マンティコア:2008/09/07(日) 02:57:39 ID:GUcYFYhg
>>478
>北米のピューマ猟はセントハウンド(嗅覚に特化した垂れ耳の猟犬の総称)が複数で吠えたてて
獲物を樹上に追いやり、ハンターが銃で仕留める形です。

なるほど、そうでしたか。
同じくシートン時代の億万長者ハンター、C・J・マッケルロイも狩猟に関する数多くの世界記録を
持っていますが、個人的には、これらの権力や財力に物をいわせて集められた猟犬は極めて優秀
な犬種でしょうし、彼らとピューマとの闘いから導かれたと思われる「基本的に猟犬は1対1で
はピューマに適わない」という結論はそれなりに参考になるのではないかと考えています
(もちろん近年のドゴとピューマの闘いはまた別次元でしょうけど)。

>米アニは一月ほど前にリニューアルしましたが
これはお恥かしい。情報ありがとうございました。
481スケ口太郎:2008/09/07(日) 03:13:48 ID:EiIUi7u3
>>478
ttp://animalsversesanimals.yuku.com/forums/58
登録が必要でログイン中はそれが表示されます。
海外はこのタイプが多いですね。

優秀な犬種、というより優秀な犬(個体)だと思います。
中性の西欧貴族のように、繁殖も人を雇ってさせていたのではないでしょうか。
王族貴族が作った犬種は多いんですよ。
広大な猟場も所有してたくらいですから。
482スケ口太郎:2008/09/07(日) 03:29:26 ID:EiIUi7u3
また訂正↑>>480

ドゴは咀嚼筋力含む全身の力、皮膚(>>457)、メンタルがセントハウンドとは全くの別物です。
(その闘魂故に負傷が多く、日本の猟野ではあまり好まれないそうです)

マスチフ系犬種でも、気管を守るのに十分な皮膚を持つかが対ネコの分かれ目になると思います。
それ以外へ部位への攻撃力は、切れる犬歯、強力無比な咀嚼力(>>31)、噛みついての振り回しができる首を持つ闘犬種が勝るでしょう。
(マンティさんが以前主張されたトラの振り回しはこれと違います)
483なんでこう誤字多いかな:2008/09/07(日) 03:30:55 ID:EiIUi7u3
「それ以外の部位への」
484わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 10:28:48 ID:OWKuoFI8
ドゴがピューマに勝つって証言してるのは、ドゴの飼い主でしょ?
そんなのアテにならないよ。中立じゃないんだから。
飼い主じゃないとしても猟師じゃないの?
猟師が昔から大嘘つきだったことは、動物のサイズ認定時に常識化してる。
動画にしたって前後関係不明で、立証には全くなってない、
・・・と考えるのが普通の大人です。
485マンティコア:2008/09/07(日) 12:21:35 ID:ZzfWoOXM
>>481>>482
情報ありがとうございました。
「強力無比な咀嚼力」に関しては、少なくともデータ上はネコ科も大きく劣っていないと思います。
また、気管以外への攻撃に関しても、前足で捕捉するという決定的な能力の差に加え、脊髄神経等
急所への攻撃に特化しているネコ科のほうが殺傷力において一日の長があるというのはごく一般的
な見方だと思います。

>マンティさんが以前主張されたトラの振り回しはこれと違います。
すみません忘れてしまいましたw トラの振り回し動画といえばこれでしょうか。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=VlvedD1RDR0&feature=related

以上のように、イヌ科もクマ科もネコ科も以上のように自分より小さな獲物を仕留める際に噛んで振り回すということに関しては大きな違いはないように思えます。
486なんでこう誤字多いかな:2008/09/07(日) 18:34:36 ID:EiIUi7u3
>>485
ごく単純なBFQ計算で、同体格ではピットブルが咀嚼力で現生肉食哺乳類最強ということを示しました。
ドゴや土佐もピットと同じルーツから生まれ、同様の方向に育種され、その結果類似した形状の頭部を持っています。(ピットより遥かに強い咀嚼力を持つという情報も複数あります)
なので、予想されるBFQはオオカミのそれを大きく上回り、必然的にネコ科最強のジャガーより強いものになります。

前肢での補足は四肢の着地という安定を失わせますし、急所に牙が届かないのでは意味がありません。
神経系への攻撃は同種との闘いで効果を示した例がありません。
下からの蹴り上げはかわされてますし、闘犬同士の争いで裂けない皮膚に大きなダメージを与えるものとは考えにくいです。
ピューマはスカルバイトでアクバシュを殺した例がありますが、同大の闘犬種の頭骨幅ではまともに顎が回らないでしょう。
(簡単に計算しましたが、ジャガーにはできるかもしれません)

動画はそれですね。
イヌの振り回しは、サメの噛み振り、ワニの回転といった、獲物から噛みついた部位だけを千切り取る動きに近いです。
今泉氏の仰る小動物への振り回しは、臓器や脳を一発で破壊する瞬殺系のもの(畑正憲氏の著書より)ですが、同大の相手に対しては皮膚を引き裂き、出血と激痛を促すものになります。

動画のトラを見ると判りますが、首は胴体に半ば固定されたままになっており、前述の左右の振り回しにはなっていません。
ネコは重い獲物を運搬する為に首の後ろ側の筋肉は太く発達していますが、左右の筋肉の発達はそれほどではありません。
イヌの場合は全てを顎一つ首一本で賄わなければならないので首の全ての筋肉が揃って発達し、口の器用さはネコに勝ります。(ヒトに媚も売れます)
簡単にいうと、ものを摘むとき先に手が出るか口が出るかの違いですね。
ネコとイヌでは首と前腕部の筋肉の付き具合(≒器用さ)が逆になっているように思います。

全部素人の推察です。反論宜しくお願いします。
487わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 19:20:19 ID:DRuEfKFk
横綱土佐とハイエナと戦いを見てみたい。
果たしてどちらのパワーが上か、ハイエナの牙は土佐の皮膚に通用するか。
488わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 19:24:49 ID:BjrzhlKD
しかし不思議なのは土佐犬って大型動物の骨でも砕くくらい顎が強いのに、
闘犬だと皮膚が伸びまくって血もそれほどでないんだよね。
なんでだろ?
それほど皮膚が超頑丈とうことなのかな。

やっぱり切り裂く能力は顎の力よりは歯の構造が物を言うのかね?
闘犬の歯も鋭いと思うけどなあ。
まあ犬歯はネコ科肉食獣よりは当然ちっこいけど。
489スケ口太郎:2008/09/07(日) 21:25:32 ID:EiIUi7u3
イヌの犬歯は後側にエッジ(刃)がついてる。ちょっと口開けて見せてもらうと分かるよ。
オオカミや闘犬種のエッジは大きいからよく切れるらしい。(それでも裂けないのが闘犬の皮膚)
ネコの犬歯は長く、小さいギザギザも付いてるけど、イヌのようなエッジはない。

ハイエナの歯は骨を砕くのに特化してるから、犬歯門歯の先は丸いしエッジもない。
しかし咀嚼力は流石で、フロリダ大学とバー教授の計測ではライオンより強かった。
シドニー大学の計測はハイエナにだけ疑問を感じる。
ttp://www.skullsunlimited.com/graphics/bc-40-lg.jpg
ttp://www.boneclones.com/images/bc032_web-lg.jpg
ttp://drvector.blogspot.com/2007/01/hyena-dissection.html (解剖。未読だが)
画像を見ればわかるけど、頭骨全体が矢状稜(咀嚼筋の付着する突起)みたいになってて、これほど咀嚼筋(主に側頭筋)の発達を想像させるものはない。

これと良く似たものにパンダの頭骨がある。
ttp://musicalpeace.org/Rattlebox/gallery/albums/October19/sz_panda_skull_101903.jpg
ttp://www.science-art.com/image.asp?id=2461&search=1
竹は恐ろしく固いから、それを噛み砕くには強力な咀嚼力が必要。
同じく竹を食べるゴリラなんだが、その頭骨模型に油圧ポンプで直径10cmの青竹を噛み砕かせるのに必要だった咀嚼力は615kg。
これはあくまで最低限以上の数字なので、ゴリラはライオンよりずっと強い顎を持つことになる。
(顎が短い分テコを活かせるのもあるが)
490わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 21:37:33 ID:OWKuoFI8
>>489
咀嚼力は、
ライオンが470キロ
ハイエナは280キロ
ってテレビでみたよ。
491スケ口太郎:2008/09/07(日) 21:47:11 ID:EiIUi7u3
492わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 22:09:26 ID:BjrzhlKD
ゴリラ君がライオンより顎が強いとは意外ですね。
まあホオジロ鮫も顎はそれ程強くないけど歯が強烈だからな。
昔見た動画ではホオジロより遥かに小さいサメの方が強烈な数値はじいてたな。

しかし、闘犬の歯がそれほど切れる構造を持っているのに裂けにくいとは
とんでもない皮膚ですな。(しかもガンガンに頭振ってるというのに。。。人間が噛まれてあんな動きされたらボロ雑巾になりそう。)
ヒョウやピューマの皮膚と比べてどうなんだろうか?
三味線は猫皮だけどより強度の必要とされる津軽三味線は犬皮を使うが。
もちろん犬の方が大きいから皮も強いんだろうけど、闘犬種と同体のヒョウクラスのネコ科と比べて。

ハイエナは動画でシマウマの子供を襲ってるの見たけど、ネコ科のように華麗なハントじゃなくて
泥臭い攻撃でネチネチがつがつ顔面を噛んでて子シマウマの鼻づらがどんどん崩れていくんだよね
やっぱ噛む力は強いんだろうなあ。
しかし、そのリンクいきなりハイエナの頭部の解剖画像でビビった。
493わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 23:01:57 ID:gOzjphN7
>>486
BFQの研究は,上で掲示された化石肉食獣の権威クリスチャンセンとローのものが信頼性が高い
ようですが、それでさえ、ざっと論文に目を通した限りではまだEQのようにきちんと確立された
理論ではないという印象を受けます(主観です)。
ちなみにその論文の中では、ネコ科の咀嚼力には頸の下側の筋肉が関係していることが指摘されて
います。
最大の咀嚼力をもつ改良犬種が肉食獣のトップクラスという可能性は十分考えられますが、
個人的には、頭骨に対する脳函容積の割合が真獣類と比べて「ケタ外れに」小さい有袋類が、
咀嚼に関係する頭骨の特殊化という点においてこれを凌いでいると思います。

肉食獣どうしの闘いで神経系への攻撃が効をそうした例は、このスレに挙げられている実例だけ
でも皆無ではないはずですが、実例が少ないのは基本的に肉食獣どうしは捕食被食関係にないため、
互いの遭偶の際に相手の背後をとるような行動が進化しなかったからでしょう。
しかしネコ科の敏捷性を考えれば、わずかな経験によって相手の背骨に牙を喰い込ませる行為
を成功させることは容易であると考えます(もちろんイヌ科との闘いにおいても)。

都合により、長文への返信が不十分なものになってしまうことをお詫びします。
494スケ口太郎:2008/09/08(月) 01:11:12 ID:2j+pztmA
>>492
争点は闘犬の牙とヒョウやピューマの爪のどちらが皮膚に大きなダメージを与えるかどうかだね。
これは比較が難しい。
・ドゴの皮膚がピューマの爪で裂かれることはあるらしい。
・土佐(ピット雑)とドゴでは、土佐の皮膚の方が厚く、よく伸びるように感じた。
・ネコ同士では、ライオンの喧嘩で皮膚が大きく剥がれる映像は結構目にするので、
おそらくヒョウ・ピューマもそんな感じかと。

大型獣の狩りでは、ネコ以外の肉食獣は皆泥臭く仕留めるよね。
ネコは急所噛みで鮮やかに息の根を止めるけど、リカオンやハイエナの獲物はボロボロになって死んでいく。
そんで死ぬ前から臓物を引き出されて食われ始めたり、見てて可哀想になるわ。

>>493
「ネコの頸下側の筋肉」については引用を頂けますか?

有袋目の肉食獣は化石種を含め、個人的に咀嚼力の目安にしている矢状稜があまり大きくないので判りにくいんですよ。
タスマニアデビルの頭骨を見ると確かに頭蓋部が小さいですが、それ以上に頬弓幅に驚かされます。
ttp://www.skullsunlimited.com/graphics/bc-013-md.jpg
ttp://www.taos-telecommunity.org/epow/EPOW-Archive/archive_2008/EPOW-080602_files/Tasmanian%20devil%20skull%203_s.jpg
このタスマニアデビルのBFQが181。
ピットブルのBFQは、「倍のオオカミと同体重にしたときの筋力増加×オオカミのBFQ」で
255です。
まさに「著しい特殊化」といえるでしょう。

因みに、ブチハイエナがライオンと同じ咀嚼力を持つ場合、そのBFQは248になります。(両者の体重差を3倍と仮定)
シドニー大学の数字ではライオンの半分以下しかないことになります。

背後を取るというのは、立ち合いから変化して一方的に、という意味ですか?
それは流石に不可能だと思いますが、例え可能だとして、背中の中心はよく皮膚の伸びる場所ですから、
闘犬の脊椎を捉えるのは難しいと思います。

とんでもない。レスを頂けるだけで感謝してます。
495わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 01:38:06 ID:98SCFTqx
オオカミはピューマに負けるし
どんな犬もピューマに勝てないと言われてるのに
ドゴだけスーパードッグでピューマに勝てる、と言われてもねぇ・・・
ただのドゴ狂にしか思えんよね
どれもチワワと生殖出来るただの犬畜生に過ぎんよ。
496わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 01:46:29 ID:vje+hu9H
>どれもチワワと生殖出来るただの犬畜生に過ぎんよ。

ちょっと可愛い。
497わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 02:11:24 ID:V1mNvzma
生活圏を考慮に入れなさすぎ
趣味やビジネスで闘う格闘家じゃないんだから


ホームの水中に引きずり込めればカバが最強なのでは?
498わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 08:02:36 ID:BCIWebGr
闘犬の皮膚が特殊でムチャクチャ強いと仮定(無理があるが)したとして、
では骨はどうなんだろう。牛の骨を噛み砕くほどの顎力がある者同士が、
何十分も檻の中で戦ったら(闘犬)、互いの骨はどうなってしまうのか?
話しがおかしいとは思わないか?
俺は、闘犬の攻撃力は野生肉食獣ほどには強くないと思う。
499いじり万子:2008/09/08(月) 08:05:37 ID:/kk7ccxC
みじかもなにも、犬と猫じゃ戦いにならねーだろw

どうせやるんなら、チワワとトラにしとけ。
500わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 09:19:41 ID:vje+hu9H
牛の骨なんて噛み砕くってどこに書いてあるか知らんが、
そりゃ止まってる物と動いてる物じゃ違うだろうし、皮で覆われてるかどうもかもあるし、
だいたい骨砕くとしても奥歯でガリゴリしなきゃ砕けないんだろ。

501わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 15:22:06 ID:Gm33aTna
犬で最強は土佐犬かピットだけど
猫最強の品種はなんですか
502わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 16:45:29 ID:fCEBBcS+
イエネコでも、時間かければ人の小指ぐらい切断しちゃうからなー
犬が止まってる牛の骨を奥歯で時間かけてすり潰すってのは
確かに戦闘において意味の無い事だと思う
503わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 20:06:00 ID:Artpaow1
家猫は柴犬位なら息の根を止めれる?猫は強いだろうけど、戦意喪失しない犬にトドメをさすには顎の大きさの許す、ある大きさまでしか無理な気がする。
猫に撃退される犬はしばしば見るが、窮鼠猫をかむ的な強さに思う。
猫の待ち伏せに関しては、逆に虚を突かれた猫が呆気なく犬にやられるのは見たことある。
シェパードや中型犬と同じ体格の家猫がいたら面白い。犬で猫と同サイズのは愛玩用なんかで恣意的に作られた品種だから、犬が不利な気がする。
504スケ口太郎:2008/09/08(月) 22:09:50 ID:2j+pztmA
>>498
「注射針がなかなか刺さらない」「血管が針からニュルっと逃げて注射しにくい」(Dr.野村談)

ネコもイヌも、闘うとき(狩りでなく)は太い血管の通っている耳を頭にピタっと付ける。勿論大出血を防ぐために。
オフチャルカなんかも、オオカミにやられないように耳を根元から切る。
土佐犬やピットブルはそのまま。皮膚と血管の強化された闘犬種の耳は胴衣の袖みたいなもんで、もはや急所ではなくなっている。
ピットに至っては「耳攻めで強い犬はいない」とまで。

土佐犬は牛の大腿骨を「一噛みで砕く」そうな。(未確認情報ではドゴやボルドーも)
こんなの↓
ttp://www.maruyama-zoo.jp/staffcamera/11_index_msg.html (1分位から)

実際の闘いでは肢も動くし、皮膚と筋肉で太さと弾力が備わっているから、噛み折られることはあまりない。
けどないわけじゃなく、折れたら肢がプラーンとなるそうで。

>>503
イエネコでも喉を取れれば柴犬クラスは仕留められると思う。
普通はそんなことさせずに体力差で柴が勝つだろうけど。(双方に十分な闘志ありの状況では)

小型犬でネオテニーによる心身の弱体化のハンデがないのは一部テリアだけだね。
ジャックラッセルとイエネコ(含リビア)の組み合わせで丁度いいかと。
505わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 22:27:35 ID:vje+hu9H
http://chiro4.exblog.jp/7178817/
ハイエナの子供ってかわいい〜

http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&link_num=2392
チーターも骨齧るよ

以上ググった骨齧り特集でした。
506わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 22:37:02 ID:Artpaow1
ネオテニーってググってみた。犬なんかもそれにあたるとは知らなかった。
ウーパールーパーはそうだと知ってたけど。
507スケ口太郎:2008/09/08(月) 22:43:51 ID:2j+pztmA
ハイエナは普通に可愛いだろjk
声が気持ち悪いとかいうけど、全然そんな風には感じない
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0oU6Ht_KyAc&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UAI3fVieUXQ
こっちはグロ注意
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tdCC-XEYt-Q&feature=related
508わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 22:48:35 ID:vje+hu9H
>>507
ハイエナって余裕で飼えそうなくらい人に慣れるね。
流石群れ社会に生きる歴史の長い動物だ。
当然指定動物だろうけど。
509スケ口太郎:2008/09/08(月) 23:01:01 ID:2j+pztmA
>>506
ムツゴロウ曰く、「思春期を迎えず成熟する生き物」

>>508
野生動物である以上、どんなに馴れても油断は禁物だけどね

>>435
不十分だけど、ライオンとジャガーの垂直跳び(?)比較
ttp://jp.youtube.com/watch?v=l9oxoENcepw&feature=related
やっぱり身体構造も空間認識も平原生活者化してるよ
510わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 00:19:16 ID:WnKJD7if
ここ見てたら怪傑ライオン丸とタイガージョーの闘いを思い出したよ。
飛行機切りとハヤブサ切りだったかな。ジュニアもいたような。
511わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 10:44:51 ID:Lm9XNsM8
>>503
冗談じゃないよ。8kgの雌の柴犬に大猫の首筋を咬んで
振り回して頸骨脱臼させられるかって言えば無理そうだけど
雄の柴犬なら中位の猫は秒殺できると思うね。
もし犬が本気ならね。
柴犬は小さい分動きが敏捷だし。
512わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 14:42:50 ID:WnKJD7if
冗談じゃないというわりに、かなり限定してて笑た。
513マンティコア:2008/09/09(火) 19:30:03 ID:7tq0+4hS
返信が遅れてすみません。
>>494
よく読んだら少しニュアンスが違っていました。
ttp://www.bio.usyd.edu.au/staff/research/swroe/Wroeetal2005Biteclub.pdf
(3ページの一番下)
「ネコ科のパワフルで柔軟性に富んだ前肢は(イヌ科と比較して)、接近戦において攻撃に決定的な
有利性をもたらし、頸の下側、下顎の部位を強化するかもしれない。」

掲示されたピットのBFQは、実測値が前提になっている以上普遍的なデータには成らないでしょう。
以前アニアニに貼った噛む力の別の実験映像では、ロットワイラー>シェパード>ピットという結果
が出たこともありますし(ロットの顎の力は「野生のイヌ科に迫る」という専門家の解説付き)。
また、例え前者のソースの方が信頼性が高いと認めた場合でも、手法も目的も異なる二つの調査を
つなぎ合わせて出した数字に統計的な意味はありません。
おそらくハイエナ同様、シドニー大学他のDry skull methodよって、ピットのBFQ255というような
極端な数字が出る可能性は低いと思われます。

デビルの頭骨の掲示ありがとうございました。
肉食獣の脳頭蓋と頬骨弓の発達は、ヒト科のように互いに負の相関関係にあるのかもしれませんね。

脊椎噛みのイメージは、例のピューマ対オオカミの動画がそのまま当てはまると思います(この場合は
頸椎ですが)。背後を取るというより、一直線に突進してくるオオカミに対して素早く体を開き、サイド上方
から噛みつくという感じですね。
闘犬の皮膚の柔軟性を考慮しても、ヒョウのような猛獣にとって自分と同大程度の動物の体幹や頸にダメージを与えることは難しくないでしょうし、スカルバイトも可能と思われます。
514わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 19:39:11 ID:WnKJD7if
なんかの本でサバンナでライオンが餌食ってるのを、リカオンが横取りする光景をよく見かけるとか。
百獣の王らしからぬ云々書いてた。
515わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 20:20:25 ID:v4tho9JV
そりゃ群れで来られるとライオンも逃げるでしょ。
ハイエナはメスライオン限定の強さだけど、
リカオンは何故か恐れを知らずにオスライオンでも群れなら対抗しそうだ。
インドのドールのように。
けど今リカオン数が減ってもう昔のような勢いなんだってね。
516わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 22:24:07 ID:jkfJDvwX
リカオンの牙はギザギザしていてすごいね。
土佐犬やピットと戦わせてみたいもんだ。
ハイエナに至っては、どんな犬よりも強いだろうな。
517わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 00:39:42 ID:N6O+7iy5
マンティコアって人、頭いいね。
スケ口とは役者が違うみたいだ。
518スケ口太郎:2008/09/10(水) 01:53:30 ID:U7pHPC+V
>>494
>頸の下側、下顎の部位を強化するかもしれない

前肢の器用さで「補う」ということですか?

>以前アニアニに貼った噛む力の別の実験映像

ニコ動にもあるバー教授の計測ですね。
何故犬だけが襲撃訓練用のプロテクターの上から噛まなくてはいけないんでしょうか?w
顎を大きく開かなければ噛めないので、小さい犬ほど力が出せず不利になります。
リカオンやハイエナは細い金属棒を噛んでの計測でした。
(フロリダ大学も同様の計測法でハイエナ>ライオンという結果を出しました)

>手法も目的も異なる二つの調査

複数の測定で咀嚼力の順序が逆転するということは、少なくともどちらかの測定に誤りがあるということです。
ここで矛盾要素は見当たらないので、どちらも正しいものとして考えました。

ピット>オオカミと出た計測では、前述の理由から金属棒式の計測法だと考えられ、殆ど純粋な咀嚼筋力の比較になったのだと思われます。

計測に使われた個体の体重が載っているソースから、シドニー大学も実測値を録ってから各動物の比較をしていることがわかります。

これらを統合して、BFQ255という結論に至りました。
加えて、
・ピットの吻部はオオカミより短い
・シンリンオオカミ(ほぼ総称ですが)のオスは飼育下で60kgを超えることも珍しくなく、計測個体がピットの2倍(36kg)という前提はあくまで最小限
・シドニーの計測に使われたオオカミは35kg前後と小さく、メスの可能性も
とピットのBFQが更に強くなる可能性もあるのです。
(最後のは流石にないでしょうが)

問題はオオカミが違う個体であることです。ここで幾らか誤差が出てくるものと思われます。
その補正は不可能なので、計算値がどう上下するかも判りません。

シドニー大学の測定では、やはりハイエナが他より異様に低い数値になっています。
測定個体の噛み方に問題があったのかもしれませんが、普通は複数録りますよね。
フロリダ大学は、複数個体に複数回噛ませ、その最高値を記録したと明記していましたが、シドニー大学はどうなんでしょうか?
519スケ口太郎:2008/09/10(水) 01:54:37 ID:U7pHPC+V
>互いに負の相関関係にあるのかもしれませんね

サルの咀嚼筋減衰が大脳の肥大をもたらしたというニュースからですね。
私も読みましたが、ヒトが進化過程で咀嚼筋を必要としなくなったのと結びつけるのは些か早計ではなかろうかと思いました。
ネアンデルタール人は現代人より脳が大きかったのですから。
犬の脳もオオカミより小さいんですよ。

>脊椎噛みのイメージは、例のピューマ対オオカミの動画がそのまま当てはまる

あれは最終的に頚椎を噛んで仕留めたのですか?
オオカミが不用意にピューマの喉を噛まんと顎を横にして近づいたところを、ガブリ。
そのまま体重を掛けて捻り倒して、という風にしか見えないんですが。
オオカミが「突進した」というには、ドゴの動画とスピードが違い過ぎます。

皮膚が伸びても背骨を噛めるのなら、喉も噛めますよね。
それを不可能だと根拠を以て主張しているので、まずそちらに反論をお願いします。
加えて、頚椎周辺には分厚い筋肉があり、ネコ科同士でもそこを噛んでの決着はありません。
そもそも闘犬との闘いでは、組みあった時点でどこかを噛まれているわけで、その状態から急所を狙って攻撃するのは難しいかと思われます。
少なくとも同種相手に成功した例がなければ。

スカルバイトですが、ヒョウなら同大の土佐犬にギリギリ届くかもしれませんが、やはりどこかを噛まれながら、というのは不可能でしょう。
側頭筋の厚さも違います。

>ヒョウのような猛獣にとって

「猛獣」、「家畜」、と印象からくる前提ありきで議論するのはもうやめましょうよ。
520わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 03:22:59 ID:qLFlnFzJ
ライオンも群れで行動してるんではなかったかな。餌食うときは単独だからかな?
521わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 05:39:41 ID:BpXvDXwU
オオカミピューマ動画はその後が無いのがどうも決定力に欠けるんだよね

522わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 12:00:34 ID:OcP42cou
>>519
間違い
ネアンデルタール人はすでに人との共通の祖先から枝分かれした後
素人がよくやらかすミス
523わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 12:08:14 ID:ylfSQoBR
>>520
プライドだね。
524わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 12:36:01 ID:4Sa7DT2z
土佐犬の檻の中に野良猫をほたりこんだ状態を想像してみれ
525わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 13:39:33 ID:gykK3j/Q
>>524
土佐犬と同じくらいの体重の猫???
とりあえずそれ、野良といっても家猫系にはいないとおも・・・
526マンティコア:2008/09/10(水) 19:33:27 ID:fDrHQZwT
Wroe博士らの研究は実測値をとったのではなく、体重については化石種の数字が明記されていること
から、
頭骨サイズを元に算出したものと思われます。
つまり頭骨の形態のみを分析することによって噛む力を算出したわけですが、引用箇所については、
ネコ科のように前足で固定してから噛む場合と、イヌ科のように不安定な状態で顎だけで噛む場合
とでは、実際に相手の身体にかかる犬歯(特に下顎の犬歯)の力は違うということを主張しているの
ではないでしょうか。
ちなみにこの研究において示されている最大咬力(BF)は、相手に噛みついた最初の瞬間に発揮
されるようです。

フロリダ大学のバー教授の実験は、金属棒を使ったという点では統一性があるかもしれませんが、
私が観た限りでは、自身の専門のワニは奥歯の最も強力な部分でしたたかに噛ませているのに対し、
ライオンは肉を持ち去るときの数字を用いるというように、手法的にはまったく統一性を欠い
ており、とても正しきな実験と呼べるものではありませんでした。
要はプロテクター云々にしてもそうですが、実測値というものは実験者やその手法、目的、動物の
やる気(訓練の行きとどいた犬と、なかなか言うことを聞かない野生動物とではまったく違う)など様々
な条件によって著しく違うものになるということです。
実測値と頭骨分析それぞれによって得られた数字の種による変異の幅が、こうも違う理由はそこに
あるのでしょう。

単純に咀嚼筋の縮小が、ヒトの大脳の肥大化をもたらしたという考えには私も疑問を感じます。
ただ、有袋類の大脳化指数が異常に低いということは最近の研究によってわかって来たようで、これに
よってBFQ194を誇るチラコレオも、かつては脳頭蓋が小さいことからヒョウ大といわれていたのが
ライオン大にしゅう正されたようです。

>あれは最終的に頚椎を噛んで仕留めたのですか?
最終的に髄を噛んで仕留めたかどうかはわかりませんが、あの体勢からならそれも可能でしょうし、
おっしゃるようにひきずり倒した後に喉を噛むことも可能でしょう。
ヒョウサイズ以上の顎なら、あの状態から同体格の闘犬の喉を深く噛んで頸動脈を圧迫すること
も可能と思われますが、それを不可能という根拠については残念ながらよく覚えていないのでもう
一度簡単に説明をお願いします(ちなみに緩んだ皮膚も、垂直方向からの牙の衝撃にはあまり効果
がないように思われます)。
もちろん相手に噛みつかれた状態からではどこを噛むのも難しいでしょうけど、容易に相手に先手
を取られることはないという前提で書いています(同程度に優秀な個体どうしで、同じ闘志プラス
同じ冷静な判断力という条件下の平等な闘いにおいて、ということは言うまでもありません)。
スカルバイトに関しては、ヒョウが大人の猿人の頭骨(闘犬の頭骨とどちらが大きいでしょうか?)
に穴を開けて殺した例がありますし、筋肉の防ぎょ関しては、、ヒョウの牙は雄ゴリラの頸に致命傷を
与えることが出来ます。

あと、「ヒョウのような猛獣」というのは、例えば「強力な武器を持ち、通常自重の3倍位まで
の獲物を倒す」というような身体的特徴や能力について言いたかったわけで、別に家畜に対して
の「猛獣」という言葉に重きを置いたわけではありません。
527マンティコア:2008/09/10(水) 19:36:20 ID:fDrHQZwT
526は>>518 >>519


528スケ口太郎:2008/09/11(木) 07:33:25 ID:obEmelJF
>>526
>体重については

estimateとありましたね、失礼しました。
その概算された体重がやけに軽いのが気になりますが。

>最大咬力(BF)は、相手に噛みついた最初の瞬間に発揮される

そりゃそうだと思いますが、何を否定されたのですか?

>Wroe博士らの研究は実測値をとったのではなく

他所で実測値の統計から頭骨幅と咀嚼力を結びつける公式が出されたことはありましたから、それと似たようなものかと考えていました。
現実には筋繊維の質にも違いがありますし、完全に頭骨のみを参考にするというのは無理があると思うのですが。
「計測は行っていない」という記述はあるのでしょうか?

>フロリダ大学のバー教授の実験

バー氏は確かにフロリダ大学教授で、おそらく件の計測にも関わったのではないかと思うのですが、番組と大学のは別のものです。
野生動物に対しては金属棒を食欲を煽って噛ませるので、仰るような実測の問題は発生しないと考えます。
もちろん噛む対象の違う記録を一緒くたにするのは論外ですし、一般性の問題から学術的なものとして発表されることはないでしょう。

ttp://jeb.biologists.org/cgi/reprint/208/18/3553.pdf
15ページ、ブチハイエナだけ何故か二つ載ってますが、どちらも体重が(´・ω・`)
まあ表しか見てないんですけどねw

>有袋類の大脳化指数が異常に低いということは最近の研究によってわかって

扱った人間の感覚として有袋類がバカだというのはかなり古くから言われてきたようです。
ガキの頃に野村獣医師の本で読んで、何事も競争って大切なんだな〜と考えさせられましたw

>ネコ科のように前足で固定してから噛む

要するに相手が暴れるのを抑えこんでからの攻撃ということですね。
それは向かってくる相手に一方的に行えるものではないと「感じます」。
草食獣には爪を立てて(刺して)の制動したり、自重を支えることが可能ですが、闘犬種の皮膚は何所もいちいち伸びるのでそれらが困難になります。

以前書いたように、イヌは手の無いネコではありませんから、顎だけでかなり的確な噛みつきが可能ですし、四肢の接地というアドバンテージもあります。
(噛みついたあとは全身の力で相手を引き裂きにかかるわけですが、それでも裂けない闘犬の皮膚をネコが肢一本で裂けるとは思えません)
529スケ口太郎:2008/09/11(木) 07:34:26 ID:obEmelJF
>あの体勢からならそれも可能でしょうし

そういった実例が見当たりません。
ネコが頚椎を噛んで仕留められるのは同大以下の獲物までだとディスカバでいってましたが、
それがシカなどの草食獣と違い首後ろの皮がルーズで筋肉も厚い食肉目に可能でしょうか?
喉部分までルーズな動物は自然界には見当たりませんが。

>同体格の闘犬の喉を深く噛んで頸動脈を圧迫すること

喉噛みは相手の呼吸を止める攻撃だと思ってたのですが、頸動脈も圧迫するんですか?

>それを不可能という根拠

ヒョウより吻部の長い同種との闘いで、喉を噛まれての決着というものがありません。
ネコに対しても>>457
伸びる前に筋膜上を滑るというのが正確なところです。闘犬種は皮だけでなく筋膜や血管壁も厚いので。

>垂直方向からの牙の衝撃にはあまり効果がない

咀嚼という行為自体、顎関節を中心とした円運動なわけで、加えて犬歯は湾曲しています。
ヒョウは犬歯が太いぶん、刺ささる部分も短くなると思われます。

予想としては、ネコが闘犬種の喉を噛もうとしても皮だけを掴むことになり、そのまま噛み返されることになるかと。
位置的には耳あたりでしょうか。前述したように急所です。
(その前にどこかしら噛まれていれば喉を狙うことすら困難になるでしょう)

>容易に相手に先手を取られることはない

通常パンチから攻撃に入るネコが闘犬より先に噛みつくというのは無理があるように思います。
イヌは相手の動きを止めるのも、ダメージを与えるのも一つの顎です。
互いが交差したときには既に噛みついています。
ネコが前肢だけで防げるようなものではないでしょう。

>猿人の頭骨

そのヒョウが現生のものと同大かはわかりませんが、猿人の頭は小さく骨も薄いです。

ヒョウがゴリラの頚椎を噛んで仕留めたという記述は見当たりません。
筋肉の厚さはヒョウの犬歯の可刺長を上回るでしょうが、食肉目のように頚椎を完全に覆っているわけではないので可能だとは思います。

頭骨と側頭筋が共に分厚く、頭部も太いのが闘犬種に、組みあっての状況でスカルバイトを決められるとは難しいかと。

猛獣云々は、私がこの議題をある意味「一般論をどこまで覆せるか」と位置づけてやっているので過敏になってしまいました。
すいません。
しかし、アニアニでマンティさんの仰っていた「闘犬は動物を殺すだけの攻撃力を持たない」という意見は否定します。
530わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 09:48:34 ID:GdgrkYbl
動物は環境に適応する形で進化してるから、環境とセットじゃない闘争力は意味がない。
例えばヒョウはブッシュの中で保護色となる模様、樹上に登り上から攻撃する能力等
その武器は環境と不可一体のもの。
人工的に生息環境と切り離した設定、例えば猟犬訓練所のような場所で強弱を競うのはナンセンス。
あくまでも遊びでやってるんだろうし、余計な横槍かもしれんが。
531わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 09:57:07 ID:GdgrkYbl
結局のところ対犬同士の犬の強さはどのサイズの犬が強いかというサイズの問題である。
利用できる遺伝子のストックは決まっているのだから。
例えば仮に土佐が強いとするならば、小型、中型、大型、超大型で時間無制限で試合を行い最も
強いサイズの犬を選択繁殖すればよい。
そうすればその犬が最強の犬ということになる。
ちなみに俺は強い個体同士で時間無制限ならピットの方が強いと思う。
532わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 09:59:06 ID:GdgrkYbl
ごめん、誤爆したorz
533わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 17:19:38 ID:5/zSthr0
>>526
>ヒョウが大人の猿人の頭蓋骨?に穴をあけ、〜

これは、頭部を咬んで殺した証拠にはなりませんね
すでに死んだ猿人の頭を何らかの理由で咬んで穴を貫通させただけかもしれない
534わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 17:31:15 ID:5/zSthr0
>>529
獣医学以前に生理学素人ですな
頸動脈を圧迫し、脳への血流を激減させ
仮死状態〜心肺停止に持ちこむのです
535わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 19:43:34 ID:WX8dEJl1
一般的に言って、ヒョウは自分の牙を損傷させない目的で、
柔らかな相手の首に噛みつく。
これに対して、ジャガーやイタチ科は、相手の頭骨に噛みつく。
しかし、それは自らの牙を損傷する可能性があり、肉食獣としての進化は不十分である。
ところが、闘犬種を含むあらゆる犬は、相手の殺し方自体を知らない。
536マンティコア:2008/09/11(木) 21:06:56 ID:868HdmCf
>>528
ちょっと挨拶するだけのつもりだったのに、大変なことになってしまいました(笑)
忙しいのとPCの不調(もう買い換えないと駄目らしい)が重なって、長文への対応が難しいので、
申しわけありませんが返信はもう少し待って下さい。
537わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 00:41:10 ID:GJ51CGms
>しかし、アニアニでマンティさんの仰っていた「闘犬は動物を殺すだけの攻撃力を持たない」という意見は否定します。

いや、お前が言っても
実際に闘犬は大きな動物殺した事無いんだからしょうがないじゃん?
オオカミだってないし
538マンティコア:2008/09/12(金) 19:55:52 ID:7ubuKKPd
>>528 >>529
>何を否定されたのですか?
私は何も否定していませんが・・・BFQは(握力などと違って)噛んだ瞬間に最大値に到し、その後減衰
していくということを言っているのでしょう。

>「計測は行っていない」という記述はあるのでしょうか?
「ドライスカル法」によって算出したと言っていますし、もともと絶滅種を主体とした研究なので、
純粋な頭骨分析によるデータだと思います。
頭骨だけでわかるのか、という疑問は私も感じましたが、ドライスカル法に関する専門的な説明が
一切省略されてしまっているので、素人には判断のしようがないです。

>ブチハイエナだけ何故か二つ載ってますが、どちらも体重が
南フロリダ大学のサメの専門家が、Wroe(2005)らのデータを引用したものですね。
ヒグマとクロクマのBFが反対になっているなど誤植が多いようです。

>有袋類がバカだというのはかなり古くから言われてきたようです。
バカさ加減と、凶暴性や噛む力は比例するようなので、せめて対決スレッドで取りあげてやりたいですw

>それは向かってくる相手に一方的に行えるものではないと「感じます」。
ですから私も何度も「可能」という言葉を使っています。常に目まぐるしく横に動いたり飛び退い
たりしながら体勢をつくれることは、ネコ科にあって闘犬にはない大きなアドバンテージでしょう。
皮膚は伸びてもすべり続けるわけではなくどこかで止まるわけですから、爪が刺さらないということは
ないと思います。

>それでも裂けない闘犬の皮膚をネコが肢一本で裂けるとは・・・・

闘犬にとって勝利のためには、噛みやすく弛んだ皮膚を噛み続けて離さないこと「も」重要でしょうけれ
ど、闘犬がたるんだ1ヶ所の皮膚を噛み続けている同じ長さの時間内に、ネコは急所を含めていたるとこ
ろを何十回も爪で攻撃することが出来ます。
しかし、野生ネコの理想的な闘い方は、出来るだけ短時間で相手の急所を捉えて殺すことなので、闘犬
のように皮を噛んで振り回すような形ではなく、喉などをねらう場合でも出来るだけ深く噛みついて
急所をとらえようとするはずです。(ちなみに牙の円運動云々は皮膚への接触面が直角でありさえす
れば関係ないでしょう)。
また、このように喉を深く噛まれた獲物がきわめて短時間に意識を失うのは、気管だけではなく血流
からの酸素の供給も絶たれるからでしょう。
539マンティコア:2008/09/12(金) 19:59:37 ID:7ubuKKPd
>>528 >>529 続き
>ネコが頚椎を噛んで仕留められるのは同大以下の獲物までだとディスカバでいってましたが
さすがにそれは過小評価でしょう。
・トラは6cmに達する犬歯で頭の後ろから獲物の頸椎を貫き、ほとんどの獲物を瞬殺するが、
首周りに脂肪のついた大きなクマだけは、短時間では死なない。
・前足の爪を顎の下と喉に食い込ませ、首筋に咬みついて殺す。このようにしてトラは自分とほぼ
同大のクマをも餌食とする。

草食獣なら自重の2倍、首の強い闘犬やクマでも同大位までは「十分可能」だと思います。

>そのヒョウが現生のものと同大かはわかりませんが、猿人の頭は小さく骨も薄いです。
現生のヒョウの歯型とほぼ一致するそうです。
雄の猿人の頭骨は雄のチンパンジーと同程度なので、決して小さくはありません。
ロブストス型(頑丈型)猿人のものはこれより一回り大きく、骨も厚いと思われます。

>ヒョウがゴリラの頚椎を噛んで仕留めたという記述は見当たりません。
巨動には「頸には致命傷となる咬み傷があった」とありますが、マケレレ大学というところの解剖に
よれば大腿動脈の切断が直接の死因だとか。これは保留にしましょうか。

>マンティさんの仰っていた「闘犬は動物を殺すだけの攻撃力を持たない」という意見は否定します。
私はそんなことを言っていましたか。
例え殺す能力をメインに伸ばすように淘汰された結果でなくても、殺す攻撃力を持たないことにはな
らないと思います。
闘犬を扱いなれたプロでさえ、しばしばあっさりと命を奪われてしまうこともあるわけですから。
540わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 20:22:09 ID:xwql73VV
はくねつしよるね。はくねつ。
541スケ口太郎:2008/09/12(金) 23:34:54 ID:wkcqTx80
>>538
>私は何も否定していませんが・・・

すいません、何かそのように聞こえましたので。
肉食動物でなくともラットのように動く獲物を捉える顎を持っている動物は、咀嚼筋のミオシン比率が高いそうです。
最大値に達するまでの時間が短いだけであって、打撃ではないので、握力と同じく疲労以外で減衰するということはないと思われます。

>「ドライスカル法」

「頭骨幅から求める咀嚼力を算出する方法」を複雑にしたようなものだと勝手に解釈してます。
化石種のついでに現生種も推定、ということはないと思います。
T-REXの咀嚼力がワニの実測値を元に計算されたように、現生種を実測から化石種を推定でしょう。

>バカさ加減と、凶暴性や噛む力は比例する

ゴリラなんかの反証が思いつきますが、その辺のことも含めて何でもありで話ができないのが残念ですw
アニアニは死んでしまいましたし…

>横に動いたり飛び退いたりしながら体勢をつくれること

ネコ同士ではボクシングのようにフットワークが見られますよね。
逃げ回っても、突っ込んでくる闘犬にどこかしら噛まれればダンスタイムは終わりです。
ネコから飛びかかっても交差した瞬間に噛まれます。

>爪が刺さらないということはないと思います

そうです。爪も犬歯も刺さるでしょう。
しかし皮膚がスライドした結果それらは筋肉にすら至らず、大した出血には繋がらないと主張しているのです。
542スケ口太郎:2008/09/12(金) 23:36:24 ID:wkcqTx80
>噛みやすく弛んだ皮膚を噛み続けて離さないこと

闘犬同士だと首筋など噛んでも効果は無いので、そこに固執するこいうことはないです。
闘技中狙うべきは肢や大腿、肉球、深耳、顔、目、鼻、胸、稀に睾丸といったところでしょうか。(目や性器をやられても闘い続けます)
ネコ含む闘犬種以外が相手なら首筋の皮を裂くことも可能でしょうけど、ドゴはピューマの喉を狙うようです。
喉部分が伸びない相手なら、カンガルがオオカミにするように短時間で仕留めることも可能でしょう。

>ネコは急所を含めていたるところを何十回も爪で攻撃

噛まれているということは動きを制限され、あまつさえコントロールされることになります。
ネコが闘いで顎を急所以外に使わない以上、相手を拘束することに関しては闘犬に分があるでしょう。

>皮膚への接触面が直角でありさえすれば関係ない

接触する前も後も円運動ですから、喉や筋肉の上を滑る形になると思われます。。相手も動きますし。
槍で刺すのとは違います。

>出来るだけ深く噛みついて急所をとらえようとするはず

どれだけ深く噛もうと、皮膚は顎関節から鼻先までより長く伸びます。
それでも喉を狙おうとするなら、ウシにするようにぶら下がる格好では自重で皮を伸ばしてしまいますから、相手を下にして顎を押しつけるようにして噛む必要が。
その場合でも常にどこかしら噛まれているでしょうし、またそのような上下になるとも考え難いです。
逆のパターンなら画像がありますが。

>気管だけではなく血流からの酸素の供給も絶たれる

と明言するソースをまだ見たことがないのです。
喉噛みは落とされるというより苦しんで死ぬ印象しか。

>草食獣なら自重の2倍

シカなどは首が縦に細いので同大以上でも可能かと思いますが、スイギュウの頚椎を狙うことがあるのでしょうか?
喉か呼吸器を噛んで仕留める映像しか見たことないのですが。

>首の強い闘犬やクマでも同大位までは「十分可能」

マレーグマでさえ首筋を噛まれても噛み返せる、というソースも。
前述のように闘犬はそれ以上に伸びますし、首の筋肉も厚いです。

>雄の猿人の頭骨は雄のチンパンジーと同程度

チンパンジーは頭蓋はヒトより幅が狭いですし、猿人はチンパンジーより小柄で華奢です。
頑丈型といっても、丸みを帯びて矢状稜も無い頭骨に食肉目レベルの厚さは必要ありません。
ヒョウ属は同種にスカルバイトを決められるので、ヒトでも福田でも簡単に頭骨を砕けると思いますが。

殺し云々はアニアニで議論になりました。
543わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 03:38:57 ID:jc6bec/O
マンティコア,スケ口太郎
たぶんこの2人、自分自身らはケンカむちゃ弱い
544マンティコア:2008/09/13(土) 17:41:54 ID:OlHtResf
>>541
絶滅種についても頭骨サイズが明記されているので、頭骨化石の標本から算出したことは間違いないで
しょう。
現生種だけ実測値を混入すれば、単一のデータとして意味をなさなくなります。
噛みつきは物理的には打撃と同じですから、当たった瞬間のエネルギーが最も大きいでしょう。

>アニアニは死んでしまいましたし…
何でもあり風のスレを立てたいところですが、スケ口さん以外、賢明なコテハンがことごとく・・・

闘犬がむやみに突進して咬もうとすれば、オオカミと同じような結果になるか、少なくてもかわされて
体勢を立て直さないうちに前足で捕まり、十分に狙いを定めて頭のうしろなどに牙を打ち込まれるでしょう。
もつれ合って倒れた場合、横臥状態からでも仰臥状態からでも自在に攻撃出来るネコ科が、先に相手の喉
を捉える確率が高いでしょう。
いくら皮膚が伸びるとはいっても、左右から喉を狭む力には役に立ちませんし、牙は相手の体を通過する
範囲で最も直角に近くなるように理想的な弧を描くはずなので、それほど滑ることはないと思います。
闘犬同士で首筋の皮を噛み続けてもあまり効果がないのかもしれませんが、相手を放したために噛み
返されるチャンスを与えることを警戒し、そういう状態に終始してしまうことも多いのではないでしょ
うか?(過去に観た映像等から)
つまり「噛まれている間はネコが引っ掻きにくい」ということではなく、単位時間内に行われる攻撃の回数
が闘犬の牙とネコ科の爪ではまったく違うため、闘犬同士が牙で致命傷を負わないからといって、爪による
攻撃が無効になるとはいえないと主張しているわけです。
腹部や脚の付け根・目などは、大型ネコ科の爪によって深酷な傷を受けるでしょう。

>喉噛みは落とされるというより苦しんで死ぬ印象しか。
>スイギュウの・・・喉か呼吸器を噛んで仕留める映像しか見たことないので
ケースバイケースしょう。
スイギュウが背骨を噛まれて倒れる映像ならしばしば目にしますが(確か巨動にもあったはず)
喉へのとどめの一撃
ttp://www.youtube.com/watch?v=ee5pcwIzQkw&NR=1

>闘犬はそれ以上に伸びますし、首の筋肉も厚いです。
皮膚と脂肪の厚さ、首の太さに勝る大型のマレーグマなら、並みの闘犬より耐久力で上回っているように思
えます。ソースはありませんが。

>猿人はチンパンジーより小柄で華奢です。
時代と種類にもよりますが、猿人はチンパンジーより華奢でも特に小柄というわけではありません。
まあ、スカルバイトが可能かどうかは闘犬とヒョウの大きさにもよるでしょう。
BFQはともかく、ヒョウは自重の3倍もある獲物も木に引きあげることから、一般的にはハイエナ同様、
学者によって特に顎の力が強調されている動物です。
545わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 18:44:03 ID:NMzoph6Y
>>544も言ってるように、ぬこ科大型肉食獣の爪はすごいぞ。
小原秀雄先生によると、ピューマとハイイログマが獲物をめぐって闘争になることは頻繁であり、
ハイイログマはピューマの爪で背中をザックリと裂かれるそうだ。
闘犬の皮膚なんて問題にならんな。
546わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 21:41:31 ID:jc6bec/O
>>545
ウソつけ
なんで大型の捕食者どうしが頻繁に闘うんだ!?
棲み分けしてるに決まってるだろ
生物学の基本を学んだ事ないのか?
547わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 06:17:01 ID:G4NXPI+d
>>546
獲物が足りないからだろ?
「頻繁に」の頻度は程度問題でしかない。と言ってアンタに理解できるかなw?
そんなくだらないとこに、ツッコミ入れてくるような奴にw。
548わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 08:06:07 ID:d6oK/hx0
>>547
そんな稀にしか起こらないケースで
自然界の中での戦闘力を比較検討する事が頭悪いのよ…
獲物が足りなかったら食物連鎖の頂点にある
大型捕食者の存在がそもそも成り立たない
大体、頭悪い人は頭悪いって指摘されたら怒り出すね
549わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 09:39:23 ID:G4NXPI+d
>>547
頻繁といっても程度問題と言ったら、こんどは稀なことになるの?
なんじゃそりゃw。わけわからんな。
で、獲物がたりなきゃ食物連鎖が成り立たない?うーん、キてます。
普通に考えて、獲物の不足する時季だってあるんじゃないの?
要するに、「全か無か」「白か黒か」って発想だから正しく推論できないんだよ。
アンタは、その典型的な単細胞思考をまずやめなさい。
もう一つ言うと、本論と枝葉の区別もできてないみたいだし。
本論は、「ピューマの爪は熊の背中を裂くほどの威力がある」、それだけだから。
550わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 14:52:19 ID:bZHtfU3p
>>549 勝負はついた。そのへんで許してやれ。
551わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 15:12:35 ID:RK9OcjmM
猫との会話- Talk To Me
http://s02.omoloo.com/
552わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 17:00:43 ID:d6oK/hx0
>>549
オツムに血がのぼって自分にレスしてるよ(笑)

生物学的素養については全然反論しないのね…
単細胞〜だって、恥ずかし

ピューマの爪の事なんか別に否定してないしw
553わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 17:27:35 ID:G4NXPI+d
>>552
なんだよ。話しそらせまくって終わりかよ。
アンタ、情けない奴だな。
554わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 21:59:50 ID:d6oK/hx0
はいはいw
自分のミスを認めないアホ乙

ぬこ科
小原先生によると〜
ピューマとハイイログマが頻繁に闘い〜
単細胞思考



大学どこ??????
555わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 23:53:05 ID:G4NXPI+d
>>554
くだらないこと言ってごまかすな。
逃げないでちゃんと答えてみろ。
556わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 12:51:52 ID:BceWVyG9
逃げてるのはどっちよ!?

学歴コンプくん
557わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 15:34:00 ID:KpmvLlpX
>>556
逃げてるのも学歴コンプレックスも勿論アンタだよ。
そもそも、突然学歴持ち出してきたのはアンタだろ。
さあ、>>549に対して逃げずにレスしなさい。
それとも自分の間違えをみとめるか?ん?どうした?
558わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 17:26:56 ID:4swQkzrA
スレチの雑談なら余所に行きな

強さなんてどうでもいいだろ
部屋に戻って犬猫モフモフしてこい
559わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 19:04:50 ID:Rhj1emmq
どちらも意地になって可愛いねえ
560スケ口太郎:2008/09/15(月) 19:31:19 ID:T1jJU7gN
遅れてスイマセン
>>544
>実測値を混入すれば、単一のデータとして意味をなさなくなります

現生種に関しては実測値がある(出せる)んですから、それを元にした理論値なのでしょう。
それらが揃ってはじめて絶滅種のシミュレートも可能になるのだと思います。

>噛みつきは物理的には打撃と同じですから

打撃は最初のインパクトだけです。筋力によるスピードと自重でその力は決まります。
対して咀嚼力や握力はスピードも慣性も関係ない、純粋な筋力です。

与えるダメージということに関しても、対象に当たるまでの距離が短すぎるのでスピードが乗りません。
小動物を捉えるように素早く噛もうが、骨を噛み締めるようにゆっくり噛もうが、犬歯の刺さる深さは変わらない筈です。

>オオカミと同じような結果になるか

直接喉を狙おうとして、自分が喉ガラ空きの体勢で向かったのがあのオオカミです。
ドゴを見ればわかりますが、喉狙いにしてももっとまともなやり方があります。
(闘犬種の場合、首筋も喉も噛まれて問題無い箇所だとは思いますが)

>少なくてもかわされて体勢を立て直さないうちに

闘犬は闘牛ではありません。
ネコ同士で組み合わずにバックを取った例でもないと。

>左右から喉を狭む力には役に立ちません

より吻部の長い同種に噛まれて問題ないのですから、地面か障害物に押しつけるようにして噛まないと喉は捉えられないでしょう。
喉周りの皮膚が垂れ下った動物は自然界にいません。

>単位時間内に行われる攻撃の回数

攻撃の質が違うのに回数という概念はないでしょう。
闘犬は「同一箇所」を引っ張る、振りまわすなどして「継続的に」攻撃するのですから。
それで裂けないものが十分な体勢でもないネコの爪で裂けるとは。
これは完全に予想ですが、噛み振り一回が爪の一掻き以上にダメージを与えるものだと思います。

>腹部や脚の付け根・目などは

何度も書いてますが、闘技中に噛まれない箇所はありません。
横腹やトモ(大腿)の皮膚もそれほど裂けないのです。

目はこの体勢でも傷ついてませんね。爪は見えてますが、この体勢では十分な攻撃ができないのでしょう。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0565.jpg
561スケ口太郎:2008/09/15(月) 19:32:40 ID:T1jJU7gN
>マレーグマなら
>脂肪の厚さ

皮下脂肪は皮膚の柔軟性を奪います。(闘犬では出血を招きます)
人間も同じで、前腕の皮を摘めば判ると思います。

>首の太さ

マレーグマの首が同大の土佐犬と比べて太い、ということはないように思います。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0532.jpg
ttp://www.probertencyclopaedia.com/j/Malay%20Bear.jpg

ttp://www.resimsakla.com/data/media/20/SunBear.jpg
ここまでの皮の弛みはクマの中でも異色でしょうね。
2〜3倍の体格差のあるトラ相手に、「噛まれたまま噛み返す」ことも頷けます。

土佐犬もそれと同様の皮膚を持っていますが、最初から垂れ下っている分、伸びる長さはマレーグマより上でしょう。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0538.jpg
皮膚の厚さも、延々とした噛み合いに耐えるべく作られた闘犬の皮膚が勝るように「思います」。

>>457で示したように、土佐犬と比べ、丈夫さ、柔軟性の劣るドゴの皮膚でもピューマの牙は防げるようです。
対してドゴはピューマの喉を狙います。
大型ネコ相手では闘犬も喉狙いと見るべきでしょうかね。

>スイギュウが背骨を噛まれて倒れる映像

倒れるときに背骨周辺を噛まれていたのではなく、「背骨(神経)」をやられて倒れたのでしょうか?
そうであれば糸が切れたように動かなくなる筈ですが、シマウマ以上の大きさの動物でそのようなやられ方は見たことがありません。

頸動脈については、喉と違い首の筋肉に這っているものなので、首ごと咥えこむようなことをしないと絞めるのは不可能だと思います。
喉噛みにしても、スイギュウのように大きな獲物に対しては呼吸器を塞ぐ頻度の方が大きいように「感じます」。

>猿人はチンパンジーより華奢でも特に小柄というわけではありません

頑丈型の一番大きな亜種で50kg程度らしいので、オス同士だとチンプと同大かやや小さめといったところでしょうか。
ヒョウにやられた個体はもう少し小さめではないかと思います。
(繰り返しますが、現代人でもネアンデルタール人でもヒョウはスカルバイト可能だと思います)

ヒョウが噛み砕く力に優れた動物だという記述は目にしたことがないのですが、提示願えますか?
頭骨幅はオオカミと同じくらいです。
562わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 19:33:03 ID:Rhj1emmq
おう、このピューマは大きそうだね。
563スケ口太郎:2008/09/15(月) 19:37:41 ID:T1jJU7gN
ちょっと関係ない話です。
改めて溜まった動画を見直しましたが、ネコの中でもライオンだけは(同種との闘いでも)急所以外を噛むことがあるようですね。
具体的には雄同士の争いで大腿を噛んでいました。
群れでの狩りでは、特に大形獣仕留める係以外は獲物を押さえつけるのに前肢だけでなく顎も使うので、おそらくそこから来た動きなんでしょうが、
そのような急所以外への攻撃でも十分なダメージを与えるために犬歯のエッジがあるのだと思います。

1歳(永久歯) ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0641.jpg
成獣 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0644.jpg
犬歯の後側に縦スジが見えると思います。群れを作らなかったとされる絶滅二種ではこれが確認できません。
トラより短い犬歯というのも、獲物の背中に突き立てて体重を支えるには適した長さなのではないでしょうか。
以上、素人の妄想でした。
このご時世、気になったら調べればいいんですが、気がつけば英文読むのも大変な人間になっていました。
米アニから情報を集められるマンティさんが羨ましいですw
564スケ口太郎:2008/09/15(月) 19:38:50 ID:T1jJU7gN
>>562
頭部の幅がドゴと変わらないから、明らかに体重はピューマが上だと思う
565わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 19:48:35 ID:BceWVyG9
>>557
はい。分かりました
私は自分の間違いを認めます
程度問題でしたね
それに確かに議論の枝葉です
元々はピューマの爪はクマの皮フ切り裂く派ですよ
もう細かいいちゃもんつけはしません
他の方々にも御迷惑おかけしましたm(_ _)m
566わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 07:42:18 ID:xfpcisQw
ライオンが短毛のシマウマなんかの皮を切り裂くのはわかるが、
ピューマに比較的毛の豊富そうなクマの皮切り裂くのは可能なんかね?
動画では猫パンチにそれほどダメージ受けてるクマは見た事はないが。
北朝鮮のツキノワ対メスライオンのはツキノワの鼻のあたりから出血してたけど。
567マンティコア:2008/09/17(水) 23:08:49 ID:T7JgDs2W
>>560
>現生種に関しては実測値がある(出せる)
いずれにしても論文中に実験を行ったいう記述はなく、「頭骨分析による数値」と書かれている以上、
そのまま受け取るしかないでしょう。
2007年の改訂版では、多くのイタチ科をはじめ食肉目の代表的な種のほとんどが網羅されていますが、場
当り的な咀嚼実験によってこれらすべてに遍りのないデータを出すのは無理があると思われます。

>対象に当たるまでの距離が短すぎるのでスピードが乗りません。
動物の筋肉は比較的短い距離でも大きな加速を生み出すことが出来ます(5センチ位の距離から壁などを
全力で突いてみればわかるでしょう。)
力は質量×加速度で表されるので、打撃も噛みつきも、密着した状態つまり初速ゼロから加速が始まる握
力などとは性質の異なる力です(意図的に緩慢な動作をした場合は別ですが)。
したがって、一定時間経過後の圧力が、全力で噛みついた直後のそれを上回ることはないでしょう。
傷の深さ(ダメージ)などは力の「累積」によるものなので、これとはまた別の問題です。

これまでに書いてきた闘犬とネコ科の戦闘シミュはすべて私の妄想ですし、これ以上「ヒョウは闘犬の喉を噛
める」とか「爪は有効」とか言い募っても主観の押し付けにしかならないので、この辺でやめておきたいと思
います。

>目はこの体勢でも傷ついてませんね
この闘いの結末についての記述を見たことがないのですが、ドゴの体もピューマの爪によってひどく傷つけ
られることがあるのは確かなようですね。
ttp://img384.imageshack.us/img384/6934/dogovspumajt1.jpg

ここで改めて強調しておきたい重要な点は、飼育種と野生動物の戦いは、あらゆる意味で前者が準備万
端な状況で行われるので(後者にとって不利な状況を恣意的に選択し得るということも含めて)、実戦の
記録は闘技場であれ実猟であれ、純粋な戦力を推し測る基準にはならないということです。
568マンティコア:2008/09/17(水) 23:11:56 ID:T7JgDs2W
>>561
>マレーグマの首が同大の土佐犬と比べて太い、ということはないように思います。
3番目に掲示されたマレーグマの首は太そうですね。
マレーグマの平均体重はせいぜい50キロ程度なので、「同大」ならタフさで土佐犬に劣らないと思います。
首の重要な血管や神経は脂肪層の下にあるので厚みがものをいうのでしょう。

>「背骨(神経)」をやられて・・・糸が切れたように動かなくなる筈ですが
脊髄をやられても、それより前方の運動神経は麻痺しないので上半身は動かせます。動画のスイギュウ
は仲間に救出された後も立ち上れないようなので、雌ライオンの脊髄噛みによって後足の自由を奪われ
たのだと思います。
2番目の雄バッファローも雄ライオンの腰椎へのひと噛みで腰くだけなった後、喉を噛まれて仕留めら
れています。
ttp://big_game.at.infoseek.co.jp/combat/cb06/lion_vs_buffalo.wmv
ttp://www.youtube.com/watch?v=RziPtcspGDM&mode=related&search=

頸動脈への攻撃は喉側から噛みつけば、二倍程度の相手まで可能かと思います。
「がっぷっりと四つに組んだ瞬間、牙はヌーの頸動脈を切断している」『野生ネコの百科』

>頑丈型の一番大きな亜種で50kg程度らしいので
頑丈型といってもこれは頭骨の形状を表す言葉なので、体の大きさ自体は「華奢型」猿人と変わらない
ようです。
ヒョウ(またはヒョウ大のネコ科)にやられた記録は雄成人を含めて多数あり、なかには上から頭を
前後に噛んで仕留めた例もあります。
現代人がスカルバイトで殺された例は知りませんが、頭部の幅(頬骨弓幅ではなく)は大型犬種を大きく上
回るので難しいのではないでしょうか。

>提示願えますか?
「ヒョウが狩りを行ったとき最初にすることはそれを樹上に引っ張り上げ、木に吊り下げることである。(中略)
ヒョウは死体を確保するためにその強力な顎の力を使い、木に登るのには四本の脚すべてを必要とする」
(ドーキンス『祖先の物語・上巻』)

「ヒョウは自重の2−3倍の獲物をくわえて垂直な木を登ることができるほど強力な動物である。」
(アラン・ターナー『図説・アフリカの哺乳類』)

>>563
群れをつくるライオンだけが犬歯にエッジを持つという点は興味深いですね。
もっともホモテリウムのような絶滅種の犬歯は、ステーキナイフに例えられるほど特殊化した切断面を持
っていたようですが。
雄トラもまた雄ライオンに劣らぬ激しい殺し合いをするということが最近ではわかっていますが、群れを守
るライオンの場合、トラのように効率よくライバルを殺すだけではなく、果し合い的な強さを証明するような闘い方が生き残りのために要求されるのかもしれませんね(そういう意味では闘犬と似ているのかも)。

私も英文には長い間ご無沙汰しています。米アニアニも最近は面倒臭くてほとんど見ていないですw
569わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 00:09:20 ID:iGHsx665
>飼育種と野生動物の戦いは、あらゆる意味で前者が準備万
>端な状況で行われるので(後者にとって不利な状況を恣意的に選択し得るということも含めて)、実戦の
>記録は闘技場であれ実猟であれ、純粋な戦力を推し測る基準にはならないということです。

なるほど肉食動物と草食動物の関係に似てるんかな?

>>568
上の動画は救出後が短すぎてよくわからんよ。
下のは後ろ脚ももがいているから、完全に麻痺してるようではないみたいね。
http://www.youtube.com/watch?v=VhIXrC4uZ8M
この状態からでも、この後水牛立ち上がってライオン追い払ったし、あっさり脊髄切断はやっぱ難易度高いのじゃ?
570わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 17:05:47 ID:hTkFEbfw
565さんの相手の人は
自分は全然間違ってないつもりみたいだねw
571わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 17:52:33 ID:mmlQ1hnk
ゴリラってどんなもん?

ヒョウとは生息域が被ってると思うけど、
握力500キロ、体重200キロのシルバーバックでも、
ヒョウには勝てないのだろうか。
572わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 21:03:13 ID:228i4JJ/
>>571
知能が高いと、殺し合いみたいな戦いはできないんじゃない?
573わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 22:19:36 ID:iGHsx665
ふと思ったが、顎で保持する力と噛み砕く力って別物じゃない?
握力40キロ程度の人でも200キロのデッドリフト可能だし

ちなみに下半身に筋肉の多い人間は普通の人でも比較的簡単に自重の二倍程度のスクワットならクリアするよね。
二倍のベンチプレスは難易度高いけど。
574スケ口太郎:2008/09/18(木) 22:27:00 ID:awZvI+TG
>ID:iGHsx665
ぬしはなぜわっちの台詞を奪うのかえ?
575わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 22:33:03 ID:iGHsx665
す、スマン。
つい会話に割り込んでしもたw
576わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 23:28:39 ID:Mu3GfE7l
ゴリラの握力500kgって本当!?
577わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 07:19:21 ID:wNZgJdcO
>>570
ネコヲタの自演だから。
578スケ口太郎:2008/09/19(金) 20:29:50 ID:miVFagu4
>>567
>「頭骨分析による数値」
筋肉量(総断面積)から計算するにしても、代入する定数(断面積あたりの筋力)は実測以外で求めようがありません。
なので、実測が一切関係していないということはないでしょう。
それでも厳密には種毎の筋質差を無視したものにしかなりませんが。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/03_Journal/abstract-j/62-1j.html#tag1

>場当り的な咀嚼実験

学術機関による複数回の計測で出た最高値ということですが。

双方を否定するだけのソースが無い以上、あるソースでの「ピット>オオカミ」は他のソース(オオカミのBFQ)に当てはめて
考えることもできると思います。

>傷の深さ(ダメージ)などは力の「累積」によるもの

なので、打撃とは明らかに性質の異なる攻撃です。ガチガチの部分を噛む訳ではないので。
いわゆるワンインチパンチも、人体に対しては当たった後の押し込みが大切だそうです。

>この辺でやめておきたいと思います。

そんなぁ(´・ω・`)

>ドゴの体もピューマの爪によってひどく傷つけられることがある

はい、確かに昔ピューマの爪がドゴの皮膚を裂いたという記述はあります。
ただ、その画像は泥汚れと息切れで目を閉じているから痛ましく見える、という意見も。
ともかく、画像のドゴが全然大した傷に見えない自分が相当病んでるのは確かですw

>飼育種と野生動物の戦いは、あらゆる意味で前者が準備万端な状況で行われる

はい、その点に関しては以前より認めてます。
猟犬には疲労というハンデがあるので、野生下の狩りほど一方的なものではありませんけどね。

>マレーグマの平均体重はせいぜい50キロ程度なので

同大で比べたつもりです。
土佐犬の50kgというとピットの血も入ってて、おそらく犬同士ノールールでは一番強い体重では?という体重です。
579スケ口太郎:2008/09/19(金) 20:30:32 ID:miVFagu4
>二倍程度の相手まで可能かと思います。

2倍といっても体型は様々ですから、あくまで細身の四足草食獣相手での話です。

ソースは今泉御大でしたか…。他のソースないすかね?
この人は引用元を見るまで(あくまで個人的に)信用できないのですよ。イロイロゼンカガ(ry
頸動脈の話、ライオンならさもありなんと感じますが。

>ホモテリウムのような絶滅種の犬歯

あれは完全に喉笛や血管を切り裂くためのものですよね。
同時代のサーベルタイガーでも、完全には収斂進化してないというのは興味深いことです。

米アニは新規に登録しないと見られません。
既出かもしれませんが、こんなのが貼られてました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1508.jpg
久々に面白いソースだと思います。
個人的に、鼻腔の大きさからスタミナでライオンはトラに勝ると考えていましたが、どうやら確実のようです。


>>575
いや、感謝したつもりだったがw

握力でいうところのクラッシュとホールドは違って、「噛み砕く力」というのは明らかにクラッシュ力。
平均クラスのヒョウに自重の3倍の咀嚼力があるかは判らんね。
特大の頭骨から計算された数字で225kgなんで。

上の動画は続きがあるんでしょ多分。
体重を掛けて引き倒したように見えたし、ナレーションでも背骨云々には触れてないようだけど。

>>569で貼ってくれた動画は丁度探してたとこだったから助かったわ。(本当はもっと長いのがあるんだが)
580baby:2008/09/20(土) 11:33:41 ID:aq8WPcqv
581わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 14:26:53 ID:FmAh6jCB
>>579
あの時点で相当な長時間オスライオンに襲われ続けてるんだよね。
その後立ち上がってオスライオン撃退したはいいが、またヘタって座りこんじゃったしな。

>>580
こりゃ可哀想だな。
まあ肉食動物は己も他を殺して生きてるわけだが、この闘いに意味はあるのだろうか?
582のーむ:2008/09/20(土) 20:18:20 ID:aq8WPcqv
583わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 04:42:13 ID:dfF9vhr7
飛ばされて背中に落ちるあたりちょっとサーバル可愛いとオモタw
ジャッカル強気だな
てかジャッカルも華麗に狩りするんだね。(当たり前か。)
よくチーターやハイエナにくっついておこぼれもらってるから自分じゃあんまり狩りしないのかと。

584わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 04:50:48 ID:YpDODuDD
難しい
585わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 10:35:19 ID:ootYl3F5
敗色熊は強いんでつねえ。・・名前に似合わず。
586マンティコア:2008/09/21(日) 20:08:31 ID:v7rf0HSe
>>569
>肉食動物と草食動物の関係に似てるんかな?
違うところといえば、野生動物は、捕食を身の安全に優先させることはないという点でしょうか。

>あっさり脊髄切断はやっぱ難易度高いのじゃ?
そうでしょうね。
しかし一度倒れてしまえば非常に危険な状況に陥るにもかかわらず、脊椎を噛まれた直後に倒れた
り、長時間起き上がれないことから、いずれの動画の場合も神経にダメージを被った可能性は高いように
思われます。
成功するかどうかはともかく、そもそも自分より大きな相手に対して無効であるなら、執拗に脊椎を攻め
続けるような行動はとらないでしょう。

>>573
ドーキンスが言っているように、獲物をくわえて持ち上げるのは顎(と首)の力、木に登るのは主に四足の
力(そしてこれらは大型の獲物を押え込む力に応用される)。
デッドリフトは両手を使うこと、グリップの安定性、吊り荷(バーベル)の安定性などから、手にかかる負担
は顎の場合より小さいと思います。
587マンティコア:2008/09/21(日) 20:13:46 ID:v7rf0HSe
>>578
>代入する定数(断面積あたりの筋力)は実測以外で求めようがありません。
筋繊維断面積あたりの力は一定という前提で、既存のデータを使用したのではないでしょうか。
詳しいことはわからないので、スケ口さん、シドニー大学か大英博物館に手紙を出して聞いて下さい^^

>ワンインチパンチも、人体に対しては当たった後の押し込みが大切だそうです。
噛みつきは、その押し込みを極端に長くしたようなものでしょう。
ダメージはともかく、力の値(N)は当たった直後が最大になると思います。
死体の骨を砕くハイエナのBF値が意外に低い理由もその辺にあるのかもしれません。

>犬同士ノールールでは一番強い体重では?という体重です。
70kgの土佐犬より50kgの土佐犬のほうが強いのでしょうか?
ピットの例などからも、基本的に同種どうしの優劣は大きさで決まるという一般論は、闘犬には当てはま
らないようですね。

>>579
>頸動脈の話、ライオンならさもありなんと感じますが。
雌ライオンが、正面からヌーの首に深々と噛みついている写真といっしょに記述されていました。
手元に本がないので体格差等については確かなことは言えませんが。

>同時代のサーベルタイガーでも、完全には収斂進化してない
ノコギリ型、包丁型、円すいへの移行型など様々なタイプがあったようですね。
ディスカバリーの見解には異議ありですが。

>既出かもしれませんが、こんなのが貼られてました。
後でゆっくり読もうと思っていたら、いつの間にか消えていましたw
体重に対する心臓の重さのソースだったでしょうか?(違っていたらすみません)。

しかしトラも雄どうしの激しい闘争や、広大な縄張の徘徊をするわけですから、個人的にはライオンのスタミ
ナは、ネコ科の中で著しい特殊化の例に属するものではないような気もします(そういう専門家の意見もあ
まり聞かない)。
588スケ口太郎:2008/09/21(日) 21:39:50 ID:i3QTZZyE
>>586
>力の値(N)は当たった直後が最大
>死体の骨を砕くハイエナのBF値が意外に低い理由

顎のスピードまで計算されてるとは…

>70kgの土佐犬より50kgの土佐犬のほうが強いのでしょうか?

あくまで主観ですけどね。
共に優秀な犬だったら、50kgあれば耐えるような気がする、というだけです。
ピットじゃとても無理でしょう。

>雌ライオンが、正面からヌーの首に深々と噛みついている

それは「頸動脈を切断した場面」なんでしょうか?

>体重に対する心臓の重さのソースだったでしょうか?

それです。
トライオンや古ネコになると完全に板違いですから、またの機会に。
自分から脱線したのに申し訳ない。
589わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 22:13:05 ID:QYYW7McA
>>586
そういう表現ならしっくり来ますね。
ただ、脊髄を傷つけることはあるのでしょうが、
動画の牛はかなり長時間ライオンに襲われているにもかかわらず(携帯からなので確認できませんが)
立ち上がってライオン撃退してるので、自由を奪う程の損傷をあたえるのは難しいのかもしれません。


顎に関しては、つまり、獲物をくわえてじゅじょうに上げても、
咬み砕く力の優れた事を証明することにはならないのでわ?
と思ってデッドの例を出しただけです。
590マンティコア:2008/09/22(月) 00:17:22 ID:vhV0+cuz
>>588
>顎のスピードまで計算されてるとは…
そうでしょうね。ただ、そのようなことを示唆する記述が論文中にあったので。

>ピットじゃとても無理でしょう。
過去の対戦記録から、ピットのほうが強いとする意見もなかなか根強いようですね。
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51146507.html

個人的にも、二倍以上の体格差と、防ぎょ力の差を覆してピットが勝利する様子は、優秀な個体ど
うしならちょっと想像し難いのですが・・・。

>それは「頸動脈を切断した場面」なんでしょうか?
今泉御大はそうおっしゃっていますね。

>自分から脱線したのに申し訳ない。
いえいえ。私もとても興味のあるテーマなので、いずれ機会をみてやりましょう。

>>589
動画のスイギュウは、日没時に一頭の雄ライオンによって倒された後、辺りに他のライオンがいたにもか
かわらず、丸一日近くも頑張っていたようです(その間どのような経過があったのかはわかりませんが)。
脊椎を変形させることで髄を圧迫したり、神経根や神経節にダメージを与えることは可能と思われますが、
決定打にならないことも多いのかもしれませんね。

デッドリフトの例は、アナロジーとしては妥当だと思いますし参考になりました。
591わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 01:20:56 ID:nw5o2gl0
>>590
アナロジーって言葉を覚えました。
勉強になりました。

それにしても、マンさんもスケさんもよく知ってるなあ。
専門もしくはそれに準ずる分野なのですか?
592マンティコア:2008/09/22(月) 21:12:00 ID:z91bM/8X
>>591
スケさんはともかく、私は動物や科学に興味を持つただの一般人(労務者)です。
ディベート好きで負けず嫌いな性格のため、つい熱くなってしまいますが(笑)
593スケ口太郎:2008/09/23(火) 00:16:59 ID:+87efMmN
>マンティさん
平行線に達したので、この議論は暫し中断ということで。
イヌネコに限らず、動物強弱論はこうして平行線に達するか双方が飽きるかで終わるんですが、
ソースは徐々に増えていきますし、まあそれが却って結論から遠ざけたりもするんですけど、やる度に前進できるのでやめられませんw
今回も付き合って下さってありがとうございました。

>>591
只のゆとりにて
もっというと英語を敬遠してるダメ受験生
594マンティコア:2008/09/23(火) 16:25:30 ID:BRrlXwwF
>>593
わかりました。
今回も前回同様、お互いの意見を尊重しつつも熱心に反論を展開していくという、なかなかいい
形の議論が出来たと思います。
こちらこそ付き合って下さってありがとうございました。
また近いうちにお会い出来ることを楽しみにしています。
595わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 10:48:56 ID:ViTYoN3g
>>594
そんなに好きだったら今からでも獣医師なったらいいのに……
学術的に究めていきたいのであれば理か医学部入るとか
596わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 10:25:03 ID:Of84dALh
たちが悪いな
この学歴コンプ煽り君は
人間誰しも、もって生まれた知能や運には限りがある
麻生さんだって、できれば学習院なんかじゃなく東大行きたかっただろう
597わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 15:36:56 ID:cbOPpQ2n
話しは逸れるが知能は比較的
人間の能力の中では比較的平等な部類。

身体能力に比べたら。
黄色人種が100M走で黒人には永久に勝てる気がしないし
598わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 15:39:17 ID:cbOPpQ2n
×人間の能力の中では比較的平等な部類。
○人間の能力の中では平等な部類。
599わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 16:22:46 ID:xlOLbWj5
前頭葉は黄色のほうがデカイなんてデータもあるらしいぞ
600わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 22:53:09 ID:Of84dALh
>>597
「運動」能力ね
100mだけ見てそう思うのは君の勝手
110mハードルでは黄色が勝ってたよ
601わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 03:06:27 ID:QE+2Q4V9
筋肉のつきやすさは一目瞭然だが、黄色は白黒には劣るわな
まあいいじゃん脳みそにまわってると思えば
よくは知らんが
602わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 03:08:38 ID:QE+2Q4V9
あ、そうだ
白は顔の皮膚劣化早いぞ〜
海外ドラマなんか見ると、そりゃあ日本人じゃ考えられない位の年代で皺や弛みが出てるのよくわかるから
603わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 09:53:41 ID:TBlb1SeR
女性のエロさは圧倒的に黄色それも日本住日本人が優勢
604わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 15:47:54 ID:QE+2Q4V9
そりゃ日本人だからそう思うんでしょ。
外人の目からしたら日本女は一般的にガリガリ過ぎなんじゃね
605わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 07:43:57 ID:YDgapJd3
「身体能力」で検索したら黒人がなぜ身体能力が高いのかあれこれ出てくるが
医学的根拠なども当然あるんだろうけど・・・

>>601
まあ、身体能力が直に問われる競技は陸上見たら黒が圧倒的に強いイメージあるな
ボルトなんて化け物だしねぇ
卓球だとかは黄色が強いけどね
606わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 07:57:40 ID:S0zS8uP3
陸板みたいな話題だがついでにのると、そういうのは600の言うとおり運動能力という言葉が正しいんじゃないかな?
スポーツ系板だとそういうのひっくるめて身体能力と言うのが多いんだけどね。
607わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 08:02:44 ID:S0zS8uP3
どちらにしろ白黒黄の運動能力・身体能力については犬猫板のここで深く話す事ではない

・・・・てか、誰も深く話してないですね。
608わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 08:20:36 ID:f1AL8o6w
>>606
低俗な日本のサッカーメディアが、その醜悪な言葉を撒き散らし
思慮の足りない人々がオウムのように繰り返す…
程度の低い層の方が世の趨勢を決めてしまういつもの国内風景
609わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 09:05:06 ID:CNSHue+Y
ちなみに陸上競技(メイン競技)みたいなお金がないアフリカ系黒人でも参加出来る競技においては(運動能力・身体能力)が優れてる
黒人が有利なのは言うまでもないけどね。
解りやすい例で言えば、日本人にもチャンスがマラソンなんかも、
黒人の5000mや10000mのトラックでメダル取ってるような選手が本格的にマラソンに出場しだ
610わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 09:06:26 ID:CNSHue+Y
ちなみに陸上競技(メイン競技)みたいなお金がないアフリカ系黒人でも参加出来る競技においては(運動能力・身体能力)が優れてる
黒人が有利なのは言うまでもないけどね。
解りやすい例で言えば、日本人にもチャンスがマラソンなんかも、
黒人の5000mや10000mのトラックでメダル取ってるような選手が本格的にマラソンに出場しだしてから
冬の高速都市マラソンはおろか、夏の五輪、世陸でも日本人は全く歯がたたなくなったわな。
女子は男子と比べてアフリカ勢の参加がないから今まで通じてたけどね。
611わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 09:50:52 ID:DWm7C5Du
ていうかこういうのは結果が出ないような架空の対決だからこそ盛り上がるのであってね。
@全盛期のヒョードルとタイソンがケンカしたらどちらが強いか?(格闘技)
AサイレンススズカVSディープインパクトはどちらが強いか(競馬)
BラドクリフVSベノイトor高橋尚子VS野口みづき(女子マラソン)
CゾーマVSシドー(ドラクエラスボス対決)
D谷亮子と浜口京子のキャットファイト

俺がこのスレ以外に関心がある対決はこんなもんか
612わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 11:14:19 ID:S0zS8uP3
>>608
サッカーに関してはフィジカルと言う言葉を日本語にすると身体能力のほうに当てはまるのでよく使ってたと記憶してるけどね
※あのチームは技術はあるがフィジカルが弱い
※○○チームの選手は平均的にフィジカル面が強い

「運動能力」ってのはスポーツにおいて技術なども含めた総合的な表現かな
613わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 11:22:01 ID:S0zS8uP3
ただし曖昧なのは事実か
ま、カタカナを日本語に解釈されたモノは曖昧になるか

意味合い的に通じればどっちでもいいけどね
日本語を大切にしてる身でもないし(笑)
614わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 15:46:37 ID:H6H09o7k
>「運動能力」ってのはスポーツにおいて技術なども含めた総合的な表現かな

そうでないのかな?そして身体能力ってのは基礎能力みたいなもんか。体格、瞬
発力、筋肉量とかね。

因みに瞬発力と筋肉量が極限まで求められる競技が陸上の100m走みたいだか
ら、>>601の言うとおり見た目にも明らかに筋肉量が劣る黄色人種は、
不利な競技とも言える(黒人の筋肉量と黄色人の筋肉量はトレーニングでは補え
ない壁がある、遺伝子的に決定な差があるとも言われてる)し、これまでの歴史
が証明してる。

けっきょく陸上で言えば純粋に「走」力が求められる競技ほど「基本的な身体能
力」が高いほど有利のような。
とはいえ、同じ「男」で、しかも同じ舞台に立つ以上は、人種は違えど身体能力
の差が出た〜という理由は言い訳にもなるのかな。
因みに男女の身体能力差は言うまでもないね。

>ただし曖昧なのは事実か

サッカーでよく使う「フィジカル」ってのは確かに言葉の定義が曖昧。
そしてサッカーのプレイ中にバカの1つ覚えみたく、フィジカルの差が〜 身体
能力の差が〜と使いまくるのは間違ってるとワナ。
615わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 17:26:28 ID:YDgapJd3
女をイ●スにはち●ぽのでかさは関係と言い切れる!
616わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 17:27:20 ID:YDgapJd3
関係ない、に訂正w
617わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 19:00:48 ID:DWm7C5Du
どっかのノーベル賞博士が、黒人は白人に比べると知能が劣ると発言して問題になってたな。
618わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 19:03:37 ID:SIA48W80
つまんねえ
619わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 01:24:57 ID:KI0bgFtq
>>614
長々と機嫌よく書いてるが、違うよ
筋肉、骨格による基礎的な肉体の能力を運動能力という
(身体能力)なんていう醜い単語はそもそもない
620わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 16:05:54 ID:+9HBKwH2
>>615
長いほうがいろんな事が楽だよ。
621わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 20:35:32 ID:afg7v1bj
で、土佐犬はハイエナの餌でしかないのか?
ヒョウ>ハイエナ 土佐=ヒョウ ならば土佐>ハイエナが成り立つはず。
622わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 19:59:41 ID:nbpUp9ua
バカな↑こいつは放置されるはず。
623わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 09:24:21 ID:KDdxTfm6
優秀な運動選手だけ見て黒人が優れているとか言うのはおかしい
彼らは個体差が大きいだけかもしれない
624わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 11:20:35 ID:Zs57aM7b
いや、サバンナの黒人は概して脚速いって。
625わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 11:29:27 ID:71WcbeUw
脚の遅い黒人はいるだろうし、当たり前だけど何もトレーニングしていない黒人より
脚の速い日本人はいるだろう。ただしトップを競う世界陸上とか五輪の陸上競技見る限りは
日本人、つか黄色人種と黒人の差は目立つと言わざるえないな。
陸上のメダルで言えばハンマー投げとか走り幅跳び、マラソンとかか?
626わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 11:32:43 ID:71WcbeUw
走り幅跳びじやなかったwww
ハードルだったか為末大
627わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 18:06:12 ID:KDdxTfm6
>>625
その意見、623に対して何の反論にもなってない事自覚できてる?
628わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 18:21:09 ID:sS7jstJN
>>620
いやー長すぎるのもどうかと思うけど?
短いほうが小回りが効くってもんだよ>経験談
一概に長いほうが楽だとは言えないとオモ
あ、自分は615ではないよ
629わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 10:29:02 ID:Jh0B2K54
結局は想像でしかないな。
長さを調節出来る人なら長いほうが良さそうだが。
630わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 10:33:25 ID:k0phs7AS
>>623
ニューヨークなんかのスラム街にたむろする黒人なんかでも、
日本人じゃあ考えられないぐらいに筋肉質だよ。
やはり黒人は、平均的に言って、黄色人よりも少なくとも
瞬発力はすぐれていると考えるべきでしょう。
631わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 12:05:11 ID:KZczfzHs
>>630
アタマ悪いね
特殊な標本を採取してきてもその結論は導き出せない
全体の母集団を類推できるデータを示さないと…
632わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 14:42:11 ID:gYwfDTBV
>>631こそあたまわるいな
黒人は狩猟、黄色人はそこから進化(退化ともいう)して遊牧や耕作で生活してきたんだから体型は違うに決まってるだろ
標本以前の問題だよ
机上で解決できる
633わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 15:06:33 ID:KZczfzHs
>>632
では、聞く
あなたは自然淘汰説を採用するんだね!?
その考え方からは、そう読み取れるのですが…
634わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 15:06:37 ID:k0phs7AS
>>631
じゃあニューヨークや東京でみる黒人でいいよ。
彼らは日本人よりも明らかに筋肉質だよ。
635わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 15:12:24 ID:zFnFpY8f
黒人が白や黄色より100m速いのは、何か忘れたが遺伝的に有利な点があるんだろ?
なんだったかな?走る事に重要な腱が太いとかインナーマッスルが太いとかだったかな。
そりゃあサバンナで動物相手に走り回ってきたからね。

パワー系は白が強いな。
ボディビルは白も黒も強いな。
無差別だとやっぱ黄色は筋量的にちょいと不利。
ここは一つポリネシアン達に頑張ってもらいたいところだが、
奴らのんびりしてるの多そうだからなあ。数も少ないし。
636わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 15:49:00 ID:KZczfzHs
>>634
あのね、どうも誤解してるようだから言っとく
結論は別にあなたがたとほぼ一緒だよ、ただ、それに至る過程が理屈的にばかだなと

運動選手やごろつきや街角で活発に活動する人を見て「平均的に」どうこうは言えない
仮に、あまり我々の目に触れない黒人をいっぱい観察してる人がいて
「活動性の低い黒人はむしろ筋肉量が少ないので全体を見れば
平均値は黄色人種と変わらない」
って反論されたらどうするの???という事ですよ
立場はあなたがたの味方なんだけどなあ…
637わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 16:16:51 ID:zFnFpY8f
>街角で活発に活動する人

パフォーマー?

普通に目に触れる範囲では黒人は日本人にたまにいるガリなのにお腹がメタボ気味なんてのはあまり記憶にないな。(難民除く)
遺伝的にもインスリンの量やら感受性やらでとにかく黄色は不利なのは明らかではあるらしいんだが。
確かにアメリカやアフリカにはヒョロヒョロで胸板も薄く腕も肩も貧弱な黒人がゴロゴロいるのかもしれんけどね。
実際白だとたまにいるよな、ガリ系。
ただ、同じガリでも脂肪率は若干低めな感じ。

ちなみに、ごろつきは「平均的」と言っても別にいいでしょ
ごろつくくらいじゃ筋肉鍛えられないからな。
まあ日本のごろつきと違って鍛えるごろつきが多いのかもしれないし、
630さんが街で見た黒人がたまたま特殊と言われればそれまでだが。

638わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 16:21:12 ID:w7mzyzvW
スレ違いはいいにしてもレベルが低すぎる
639わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 16:22:19 ID:zFnFpY8f
じゃあレベルの高いレスよろしく頼むよ。
640わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 17:05:05 ID:w7mzyzvW
君が半年ROMれたらしてあげる
641わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 17:13:31 ID:zFnFpY8f
そんな使い古された煽りレスは要らないからお願いしますよ。
642わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 04:57:00 ID:X7lyHjah
黒人のほうが筋肉質だなんて結論に導くまでに何でそんなにあれこれ悩まないといけないの?
運動選手やごろつきや街中で活発に活動する人の体つき見るだけで充分平均的な差を想像できるだろ
仮とは言うが、だいたい活動性の低い黒人ってどういう種類の人間よ?事務職?
けどそういう人たちなら普通に街中を活発に活動してるだろうしなあ
黒人に寝たきりの人が異常に多いわけでもないし
643わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 13:09:33 ID:XHEvwx5u
あれこれ悩むように見えるのであれば
己の考察不足を鑑みた方が良い
自分が見かける対象の時点で無作為抽出でない
結論が合ってたらいいじゃん人間に進歩はない
644わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 13:23:41 ID:Q6KTxeuV
格闘技板でどうぞ
645わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 18:30:27 ID:X7lyHjah
>>643
考察不足もなにも、この場合これ以上どう悩めばいいのよ?
仮にお前の言う俺たちの知らない活動性の低い黒人が大量にいるかもなんて悩むの?
そんなの現実的じゃないだろ
普通にメディアに登場するあらゆるジャンルの黒人や街行く黒人とかを見るだけでも、
日本人より平均的に筋肉質って結論に至るに充分
それを頭悪いとか言う奴の方が頭おかしいと思う
いや、実は黒人の筋肉は見かけだけで実はあれは脂肪なんだって証明でもされたら
己の考察不足を恥じるよ

>>644
スマン
646わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 19:01:03 ID:Si9lUqap
ところで犬と猫の話の方はどうなった?
647わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 20:39:01 ID:XHEvwx5u
>>645
考察不足は否めない

母集団から何の偏りもなく抽出してるとは言えない
演繹的に結論がまずありき、それが妥当でない推論過程を生むのはよくある

例としてひとつ、
教習所の教官や警察官がシートベルトの安全性をアピールしようとして
シートベルトしてない人の事故にあった時の死亡率を挙げる行為があるよね
言ってる本人は、さも正しい事を主張してる顔なのでリアルでは突っ込まないが
648わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 21:57:51 ID:X7lyHjah
江戸時代じゃあるまいし、
このグローバルで情報化社会の中では普通の日本人があらゆる階層の老若男女の黒人を目にする機会は充分にある
都会に住んでいれば実際に見る事も多い
少数の時もあるだろうし、多数を同時に見る時もあるだろう
大抵の黒人は日本人平均より大柄だし
着てる服にもよるが、薄着であればパッと見の印象で比べて筋肉質かどうかくらい直ぐに解る
身長ほどではないがそれに準ずるくらいに見た目で判別できる事柄だ
同じ人種なら身長が高いからと言って此処で言う筋肉、つまり随意筋肉が多いとは言えないがね

まあとにかく俺には一般日本人が過去目にしてきた黒人だけでも
結論に至るまでに充分な材料だと思うけどね
目に触れない小柄で痩せっぽちの黒人のほうが比率的には圧倒的に多いかもしれないから
その結論に至るのはまだ早いとかは単なる屁理屈に思えるよ

649わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 22:17:40 ID:X7lyHjah
しつこくスレ違いひっぱってスマンが、
黒人って言っても範囲広がり過ぎだから、俺は一応アメリカ黒人を想像してるかな
ちなみにアメリカ本土へは行ったことないす
650わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 01:59:03 ID:jp2XTSUh
>>647
それは凄いよく分かる
俺も自動車教習所で何度となくイラついたw
ただこのスレだと統計のことも帰納的類推も
理解できないバカばかりだから書き込むのムダだよwww
651わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 02:09:20 ID:vNIoqrl7
しょーもなー
652わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 02:54:35 ID:e7DsHbJN
>>627
>>625はトップを競う〜限りと、トップ同士で限定して比較してるし、
別に623の反論なんかしてないだろ・・・。
653わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 12:38:17 ID:AscyXHN5
自覚するのに4日かかったのね
654わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 18:08:23 ID:TMqcENN0
おまえらおちつけ

こんなことで頭使ってムキになって・・・・

実生活に活かせよ
働け
勉強しろ

犬の飼い主は、犬を抱きしめてこい
猫の飼い主は、たくさんモフモフしてこい

どっちが強いかなんて、現代においては無価値
可愛さを競え
655わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 19:19:17 ID:r8Icmfzu
おまえおちつけ

こんな暇つぶしにマジレスしてムキになって・・・・

もう少し心の広さを持てよ
厭なら
見るな

犬の飼い主は、毎日犬を抱きしめてる
猫の飼い主は、毎日モフモフしてる

異種間の強弱なんて、遊びで語ってるのに
もう少し余裕持て
656わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 21:01:04 ID:ule6H4Bk
普通に土佐犬>ハイエナだわなぁ。
657わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 21:34:27 ID:T3q4/uB0
アメリカンピットブルって確か格闘家のダン・ヘンダーソンの子供に襲い掛かって
返り討ちにされたから犬で一番強くはないんじゃないでしょうか。
658わんにゃん@名無しさん:2008/10/08(水) 09:01:26 ID:FT/N+Oqv
ダンヘンの子供?w
659わんにゃん@名無しさん:2008/10/11(土) 02:02:39 ID:1IbBxYxM
返り討ちにしたのはダン・ヘンダーソン本人です。
660わんにゃん@名無しさん:2008/10/11(土) 13:42:19 ID:P4e/pY6Z
それ有名なガセ
661わんにゃん@名無しさん:2008/10/13(月) 20:37:01 ID:5VW0lpTm
自転車のカゴの中に入ってたダックスフンドに野良猫近づけたらダックスがブルブル震えてた
662わんにゃん@名無しさん:2008/10/14(火) 12:25:38 ID:j4YdRQMi
それ有名なガセ
663わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 10:10:21 ID:SpFYCFd8
獣医になるため勉強して大学いきます
ただのブルーカラー人生は嫌なので…
664わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 07:11:36 ID:jT5P9s6m
>>663 動物好きの人にとって獣医科つらいよ。 実験で殺すの平気!?
665わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 11:03:34 ID:oYv5fgke
昨夜どっかのばあさんと中型くらいの犬の散歩に行き会った。

急に脇から猫が犬を威嚇しながら飛び出してきて、猫が居ることも気が付かなかった
らしい犬が飛び上がって驚いたと思ったら、次の瞬間、ばあさんが持ってた袋振り回して
猫に向かっていった。

犬はよっぽど驚いたらしくばあさんの影に隠れたまま。
一瞬のことだけど、ばあさんの応戦ぶりに大笑いした。
666わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 08:59:29 ID:sBA+wFL7
>>665
おまえの国語力のむちゃくちゃぶりに大笑いした
獣医学部絶対に通らんから安心しなさい
667わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 11:51:57 ID:4++7zIuH
665が獣医目指してるって何処で判別したの?
668わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 14:08:33 ID:sBA+wFL7
>>667
Why do you think that
666 が665を獣医志望だと「判別」している
669わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 15:07:08 ID:4++7zIuH
?変なお方やな
670わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 15:33:26 ID:zAvwxrEc
>>1
>身近で起きた犬と猫の喧嘩話
痴話喧嘩って読んで焦った…

671わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 04:25:06 ID:x3PrEZfT
オオカミと闘犬は闘犬の方が強い?

http://jp.youtube.com/watch?v=AfP9yDvkb88&feature=related
・・・駄目だ、こりゃw
ピットブルやられてんですけどw
672わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 06:24:17 ID:73mGgRgJ
狼厨最後の反撃w
ペットブルの泣きリピートw
673わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 00:28:32 ID:eQlqqykK
 土佐闘犬も実物見ると相当の迫力だけど・・・
プーマの100kgってttp://www.huntingcentral.net/images/hunting/2003_cougar_250lbs.jpg
こんな感じですよ、
直感的にも犬じゃ無理だと思いますが・・
猫科の皮ってものすごく分厚いし。
674わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 00:59:55 ID:1VEWH4kX
もう遅いよ(´・ω・`)
675わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 01:27:05 ID:W2wqf/yW
>>671
ピューマ>>>オオカミ>>ピットブル>土佐犬
駄目だこりゃwww
スケ口涙目www
676わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 19:22:00 ID:ICott0L9
飼い主を守るための秋田犬>ピューマ
677124-144-26-192.rev.home.ne.jp :2008/11/23(日) 09:58:15 ID:kKCOOYsa
まさお は、猫が苦手だったな。そういえば。
678わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 23:44:22 ID:1YHlYxHF
「格付け」掲示板ではあらゆる哺乳動物の強弱を比較しているよ。
679わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 21:05:27 ID:VlHruTjO
対馬山猫と秋田犬ならどっち?
680わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 13:34:24 ID:SEUdP6MX
>>571 ゴリラ豹にかなわないらしいよ。痛みに弱く涙を流しながら食われるんだって。
681わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 14:15:40 ID:KcqlyDFh
>>680
そうなん。ボブ・サップみたいなもんか・・・
682わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 15:04:17 ID:1d5hph+/
うぶな犬ならいざ知らず、猫を殺すことに習熟した犬にはほとんどの猫はかなわないよ。
ファーレイ・モウワット著「犬になりたくなかった犬」を読んでそう思った。
683わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 23:38:54 ID:pxkZQSZh
ブルおじさん>>>トム
684わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 21:31:32 ID:o8iLDxaj
宮城こうじ 21歳
万引き150回
盗撮2回
レイプ2回

豊栄友子
レイプ10回

足立こうじ23歳
猥褻罪1回
盗撮2回

警察は性犯罪者公務員三位

mixiの社員は性犯罪者が多い

685わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 12:33:10 ID:0u8HxfC5
イヌ科はチンパンジーにも苦戦しそうw
686わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 19:28:55 ID:lVdzkiWR
家の犬猫は仲がいいけど、どうも猫どもは自分たちは人間と同格の存在で
犬は動物、家畜、ペットだと思っている。わんこが猫パンチみたいに手が横に
動かないのが幼なく可愛く見えているみたい。精神的には猫の圧勝。
687わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 00:47:08 ID:bRK9xBOx
688わんにゃん@名無しさん:2009/06/04(木) 21:23:23 ID:9xSo+/+x
イッパイアルカラ ケンカシナイデタベテネ!!
   ∧ ∧
  (゚ー゚*)
  ⊂  \  ブブー!!
   ⊂  _))ブバァッ!!!
 ̄ ̄ ̄/ ●
   ../   ∫・〜
 ̄ ̄    ●  ∫   ∫ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∫ (^ω^ ) < みんなで仲良く
       ●  ゜。゜● O●と ) | ウンチサンニコニコ
         ●●●  (__(__つ  \_____
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
689わんにゃん@名無しさん:2009/09/27(日) 18:13:07 ID:5Dbuj/Jl
t
690わんにゃん@名無しさん:2009/10/06(火) 19:49:12 ID:t7elJ+JI
691わんにゃん@名無しさん:2009/11/25(水) 16:48:11 ID:GtMXkS0b
>>686
プw
身の程をわきまえてる犬と
下等生物のくせに身の程をわきまえない猫でしょw

身の程知らずの自信を持つのが「勝利」と定義するなら
人間社会の勝ち組はDQNってことになっちゃうけど?w
692(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2009/12/05(土) 21:40:34 ID:PpBXp9e7
>>691

実際に勝ち組はDQNの大部分を占めるエタやチョンだけどなw

同和利権や在日特権の知識があれば解る事だが
奴らこそ現代の貴族だな
693わんにゃん@名無しさん:2009/12/11(金) 15:44:12 ID:TZuM9VCl
まあ労せず権利を貪るという意味ではそうか。
役立たずで自己中で糞生意気で横暴な点は、猫や小型犬と似てるな。
694わんにゃん@名無しさん:2010/04/11(日) 03:23:09 ID:Wx3aLhKs
猫科って体重軽いから、ボクシングみたいに重量でクラス分けすると犬に比べて猫の方が随分見た目大きくなるな
695わんにゃん@名無しさん:2010/05/24(月) 09:36:36 ID:cY+4Xntj
>>1

これもある種の戦いだよな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=q31XdlsC4D4&NR=1
696わんにゃん@名無しさん:2010/06/25(金) 12:21:48 ID:E6K8qL0C
>>693
ナマポ貰って毎日パチンコ屋に並ばない分、猫の方がマシだよ。

穢多やチョンは畜生以下。
697わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 10:34:00 ID:/TPe4NiC
【もし】穢多VSチョン【闘わば】
698わんにゃん@名無しさん:2010/07/18(日) 13:30:54 ID:Fgi+AHtb
●ョンとか差別用語はやめようよ。在日にも日本人にもいろんな人がいるんだし。
生活保護にたかりながら動物虐待してるキチガイ日本人もいれば、普通に自立して
てなおかつ他人や動物を思いやれるまともな在日の人だっている。
699わんにゃん@名無しさん:2010/07/19(月) 20:39:17 ID:TqsgiCXp
元公安の菅沼氏の証言によれば日本ヤクザの9割がエッタ(6割)とチョン(3割)である。

そして残る1割は支那系や台湾系も含まれてるから一般日本人は1割にも満たない。
人口比率を考えてみろよ?w

まともな知能の持ち主ならば一般日本人よりチョンやエッタの方がDQN率が高いキチガイの集まりなのが理解できるはずだ。

>>698のような池沼には無理だろうがなw

700わんにゃん@名無しさん:2010/07/20(火) 00:53:24 ID:sNRyKlSZ
どっちが池沼なんだかw
701 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/04(月) 00:25:13.29 ID:cNCVpcQL
てすつ。
702 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/05(火) 06:10:10.72 ID:DJZHQuDL
今日もテスト。
703わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 22:53:24.20 ID:I3Mo6GZA
なんか映画があったよね
704わんにゃん@名無しさん:2011/06/06(月) 22:26:23.30 ID:nGu5YslE
猫は結構やるよ
705わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 21:42:21.03 ID:x/OrBN3Z
なめんなよ
706わんにゃん@名無しさん:2011/08/28(日) 23:47:33.93 ID:kjvZidn9
同体重のタイマンなら猫が圧勝
犬の武器は持久力と集団行動なんだから、それを奪われたらなす術もない
707わんにゃん@名無しさん:2011/08/29(月) 17:40:05.86 ID:nUVupA7v
708わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 19:00:44.44 ID:i1wV0eXp
この動画見たらわかるように、大型犬でも複数のアヒル相手にたじたじ。
ピットブルやカンガル位が相手でないと猫が遅れを取る訳ないね。
http://youtu.be/r_KWsMQ7gq8
709わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 20:13:26.11 ID:vwwqbIJC
ブルドッグをナマで見て魅了されない猫好きはいないよね
ブルドッグ可愛すぎ
710わんにゃん@名無しさん:2011/09/01(木) 21:20:42.39 ID:d8jDRo6T
>>708
きゃーかわいい
711わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 16:53:26.28 ID:iGilvS5b
チワワと三毛の死闘
http://www.youtube.com/watch?v=fgkS0fXefEo
712わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 19:41:55.04 ID:G2MvFw7Q
その子三毛やない茶虎や
713わんにゃん@名無しさん:2011/09/03(土) 23:24:21.84 ID:RgIznnh+
リングアウトで犬の勝ちや
714わんにゃん@名無しさん:2011/09/04(日) 07:38:18.01 ID:LLQ6M1Ib
昔1匹だけ犬見たら突撃して秒殺する猫いたなぁw
近所のハスキーがキャンキャン鳴いてるから外行ったらハスキー顔面流血&止めようとした飼い主も負傷wその後も飼い主泣かせな犬退治ばかりだったw
715わんにゃん@名無しさん:2011/09/05(月) 01:30:40.20 ID:duK/DUZq
>>711
この動画のチワワ、なんだかチワワっぽくない
雑種なのかな?
716わんにゃん@名無しさん:2011/10/26(水) 21:46:53.08 ID:pWegByBY
チクワかな?
717わんにゃん@名無しさん:2011/11/12(土) 02:25:49.23 ID:Ov02lU6M
糞スレ保守
718わんにゃん@名無しさん:2012/01/13(金) 23:13:48.18 ID:YXsTwxIf
719わんにゃん@名無しさん:2012/02/20(月) 20:35:25.81 ID:T4+/aOAo
h
720わんにゃん@名無しさん:2012/06/04(月) 23:09:13.77 ID:ZPrKYCAf
闘猫
721わんにゃん@名無しさん:2012/06/05(火) 06:35:05.61 ID:ZWC5KUe6
http://www.youtube.com/watch?v=fV4k-E-ASZA
これもなかなかの逃げ方です
722わんにゃん@名無しさん:2012/06/07(木) 10:15:41.45 ID:ZVFdM+xU
ピューマと犬を比べると平均的にみればピューマのほうが強いでしょ
ただピットブルや、カンガル犬や狼の中には経験や能力、訓練、資質などによって並みのピューマより強い個体がいてもおかしくないとは思うなあ。
首の回りの脂肪と皮なんかも喉への致命的な攻撃を防ぎ得ると思うし
カンガル犬なんかの上手な戦い方なんか見ると、犬科は頭いい分、上の延びしろが多いように思う。
当然、猫科にも個体差があるけどね。

同体重の猫科に勝ちうる犬科は、突進タイプよりも引いて戦えるテクニシャンタイプかなとも思う
723わんにゃん@名無しさん:2012/06/13(水) 10:47:15.01 ID:drP9M0cx
724わんにゃん@名無しさん:2012/07/21(土) 22:42:46.47 ID:/XNfRh6e
超サイヤ犬
725わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 11:13:12.09 ID:Vkco1v3x
同体格ならネコ科。ピットブルも何年か前にテキサスでピューマに殺されたし。
726わんにゃん@名無しさん:2012/08/29(水) 13:28:36.75 ID:EpCQ+uAY
むしろ知能も猫科のほうが高いがな
犬科は縦社会だから服従させ言う事を聞かせるのが明らか簡単
そのイメージから犬科は賢そうなイメージになっているが従順で長い物に巻かれているだけで
知能はやや猫科が上平均的に見ると
727わんにゃん@名無しさん:2012/09/09(日) 23:47:23.13 ID:BPFNeS9U
平和が一番!
728わんにゃん@名無しさん
しかし平和とは願えば実現できるものなのだろうか?

否ッッッ

平和とはッッ 

等しく互いを容易に抹殺しうる力を持った者同士にのみ許された黄昏に過ぎないッッッ

力なきものは声を上げることすら叶わず搾取されるのみッッッッ

日本に核武装をッッッ あじゃじゃしたぁーっ