【長生き】シャム総合スレッド 5匹目【甘えん坊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933わんにゃん@名無しさん:2010/12/17(金) 10:42:41 ID:tX1cBE1I
タヌシャムの女の子がいるんだけど、夜、お布団に入りたそうにしてるから
掛布団を持ち上げても見てるだけ。痺れを切らして掴んで連れ込むと
丸くなってグルグルw これが毎晩
「アタシは別にどっちでも良かったんだけどー、すごい強引だったからー。
可哀相だから付き合ってあげたのー」
って感じwww お前は見栄っ張りな女の子か!www
934わんにゃん@名無しさん:2010/12/17(金) 13:23:21 ID:utPLwTZM
ツンデレ自慢ですねわかりますw
935わんにゃん@名無しさん:2010/12/21(火) 20:09:14 ID:98Ju5ZQ7
もっとタヌシャム自慢聞かせてください
保守も兼ねてageときますね
936わんにゃん@名無しさん:2010/12/22(水) 11:10:15 ID:FcAatLjz
ことしの夏は暑かったので、うちに来て以来の記録的な短毛だった
そりゃもう、サファリパークの子どもライオン的な手触り
それがいまや、モッフモフのモッフモフ
こんなに毛の感触がかわる猫も珍しいのではないかと
937わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 11:34:10 ID:gpiLgYyE
シャムさんは長生きするんだね。おばあちゃんが昔買ってたシャムさん16歳で旅立ったなぁ
1歳ぐらいの私と写っている写真があるけど、オス猫だったからか超デカイ猫さんだったよ

シャムさん飼いたい
938わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 18:38:47 ID:sagpHVEa
シャムと他の猫で、毛の感触って違うの?
939わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 18:57:01 ID:EXNquO/e
ロイカナのシャム用ドライフードってシャム雑種にもいいのだろうか。
今はまだ子猫だけど来年2月くらいに避妊したら成猫用の餌に切り替えなきゃなと
思ってるけど、やっぱ上記のフードは純血シャムじゃないとあまり意味ないかな?
この子(シャム雑種)が初猫だから他の猫との気の感触の違いも解らん…。
940わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 19:00:51 ID:j7IS5Qhe
>>939 ロイカナシャム用ってあごの小さい三角シャム用に小粒らしい。

うちのシャム雑種9歳も幼少時から通常のロイカナだが
バリバリ食って吐き戻しも消化不良も無く、いたって元気だから安心しる。
941わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 19:08:16 ID:EXNquO/e
>>940
おおー、なるほど。無理にシャム用でなくても良さそうだね。ありがとう。
今あげてるのはサイエンスダイエットのキトンだけどそのうち通常のロイカナも
試してみるよ。
942わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 22:18:00 ID:lxftQ8Eo
>>938
もちろん
短毛で毛が細いためか、触った感触が他の猫種とは違う
一度触れば「もうやめられまへんなー@明石家さんま(古っ)」状態に・・・
ベルベットの感触?
943わんにゃん@名無しさん:2010/12/23(木) 22:38:24 ID:c7KPetI2
特におなかの毛のほわほわ具合は言葉で言えないほど…
944わんにゃん@名無しさん:2010/12/24(金) 10:13:43 ID:1TFFVWBc
>>938
骨と皮でうちに来た時はトップコートのみでツンツンの毛でしたが
栄養がまわってくると、下のほうから見たこともない細くてこまかい産毛が生えてきて
なんともいえないシルキータッチになりました
柔らか〜いのにみっしりと弾力があって、日の光でシャンパンゴールドに輝いてます
おもわず撫でると、小さなお口でガブリされます
945わんにゃん@名無しさん:2010/12/25(土) 04:44:54 ID:bzSoUZIf
>>943
その代償として、手が傷だらけになるけどね。
946わんにゃん@名無しさん:2011/01/01(土) 16:19:22 ID:p/3pUWnM
新年明けましておめでとうございます。
本年も皆さん猫さんの良い年であります様にお祈り申し上げます。
947わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 14:46:15 ID:E7er0Cnb
まだ焦げが進んでないので
どことなく、鏡餅に見えるシャムなのである。
でも、ちょっと茶色いかなw・・・
948わんにゃん@名無しさん:2011/01/02(日) 16:37:35 ID:e829O/Ee
来年の今頃は背中がトップスのチョコケーキくらいの色になっているかと
思うとワクワクする。
949わんにゃん@名無しさん:2011/01/03(月) 14:44:45 ID:O6yrKHFj
耳と頬毛の境がモカクリームみたいでフワフワしてておいしい
950わんにゃん@名無しさん:2011/01/05(水) 19:42:24 ID:quKPx+f+
ドラゴンボールを集めて、亡くなったシャムたぬき猫を生き返らせたい

会いたいな (涙)  楽しかったなーーー  (涙)
951わんにゃん@名無しさん:2011/01/07(金) 05:15:21 ID:oubmIMNr
952わんにゃん@名無しさん:2011/01/08(土) 15:07:41 ID:DMlAZcyB
>>951
いい絵だなあ
長生きしますように!
953わんにゃん@名無しさん:2011/01/10(月) 21:12:41 ID:XaMJWi2P
ペットショップでは買わない主義だったのに
姉妹シャム発見!
衝動買いしてしまった・・・
ペットショップではシャムなのに大人しいな、と思ったのに
たった一日で家中飛び回る姉妹である。
まさしく猫っかぶりだったorz
954わんにゃん@名無しさん:2011/01/10(月) 22:00:18 ID:1ldbwmP0
姉妹で飼うなんて、超うらやましい。
猫ダンゴして寝るのかな?
飼われた姉妹も、離れ離れにならず幸せ者だよ。
955わんにゃん@名無しさん:2011/01/11(火) 07:19:47 ID:VeiM/AZf
>953
タヌシャム? タヌならすごくレアな機会に遭遇だったと思う
(シュッとしたシャムもショップでは見ないけど)
そう思うと、ネット環境にないけど細々と続けてるシャムブリーダーさんが
いるってことなのかなー
956わんにゃん@名無しさん:2011/01/11(火) 16:54:02 ID:nJEJ8bee
>>953
うpできたらお願い!
957わんにゃん@名無しさん:2011/01/11(火) 18:27:40 ID:2LmN6Azq
一応、サイア人ですが、
ショータイプほどシュッとしてないです。
食いっぷりはタヌ子の予感です。
先住猫おじさんが二匹いるので一匹のつもりだったのですが
なんだか離すのが不憫で二匹バリューセットにしてもらいました。
茶色っぽい焦げとりスざるみたいな真っ黒焦げです。
ぜひうpしたいんですが
じっとしてなくてなかなか撮影できません。
いつか焦げ団子をおみまいしたいと思います!

oh oh orz マッテヨー
958わんにゃん@名無しさん:2011/01/11(火) 19:29:25 ID:VeiM/AZf
953に励まされて(?)、地元の古いペットショップで聞いてみたんだが
「今時シャムいねえよ」
ですよねー! orz

ウチのシャム姉弟(血の繋がりなし)
姉は8月生まれで焦げまくった、弟は3月生まれでほぼ白いまんま

http://nukoup.nukos.net/img/62960.jpg
959わんにゃん@名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:20 ID:fct9C2Co
>>953
姉妹丼かよ!うらやましす…
960わんにゃん@名無しさん:2011/01/11(火) 21:30:24 ID:ZqpIV7R1
>958
疲れ目で二重に見えたと思ったら
やっぱり二匹か。

おんなじ格好ww
可愛すぎるだろーw
961わんにゃん@名無しさん:2011/01/12(水) 16:23:29 ID:RJZFDdNz
>>958
こ!れ!は!裏山すぎ
962わんにゃん@名無しさん:2011/01/12(水) 16:58:09 ID:ZpHTKKTc
コゲ団子祭りと聞いて(ry
再掲写真でスミマセン。

http://nukoup.nukos.net/img/62995.jpg
963わんにゃん@名無しさん:2011/01/12(水) 23:27:12 ID:j8lRtCmg
可愛いねもういいよ
964わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 14:03:05 ID:gk5g1AyW
皆さんどこでトンキニーズを手に入れたんでしょうか?

ネットで探してもあまり出てこないですよね?
965わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 16:52:04 ID:yYiQ7oLI
>964
トンキはペットショップサイトでトンキ検索すると結構出てくる気がする
ブリーダーさんも数は多くないが各地方にいらっしゃるみたいだし
966わんにゃん@名無しさん:2011/01/15(土) 23:02:40 ID:e7IoETjU
>>958シャム2匹飼ってた、死んだおばさん思い出したw
967わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 19:06:18 ID:QZo4IV42
シャムて他の猫種と飼うことってできないの?
この前立ち読みした猫の飼い方の本にあったんだけど…
968わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 20:08:09 ID:1nDOTs+Y
純血の子は知らんけど、ウチのmixタヌは結構いいお姉さんしてくれてるよ。
引っ越しのときにその子だけ連れて来たら寂しがってギャン鳴きしてたから
慌てて下の子を引き取ったくらい。
実家のジャパボブの方が全然ダメだった

ちょっとスレチになるけど、キャットカタログとかに書いてある特性とか
飼育方法って話半分な気がする。今いる猫種も他の猫との飼育は〜って
あったけど、すごく仲良くじゃれあってていないと寂しがってる
969わんにゃん@名無しさん:2011/01/17(月) 20:42:17 ID:3fcXZb6h
うちのシャム、他猫種と仲良く暮らしてるよ。
一番末っ子だが、アメと寝たりノルと寝たり
皆の顔や体を舐めまくってる。
じゃれ喧嘩しかけたりするのが一番多い猫だから神経質な人だと
飼わないの勧める人も多いのかな?
あ、あと他の猫の餌を食っちゃうw
970わんにゃん@名無しさん:2011/01/18(火) 00:14:15 ID:Z0s/I+mS
うちにいたMixタヌは、ぜんぜんほかの猫はダメでしたねぇ。
一度捨てられて野良暮らしを経験しているせいなのかもしれませんが。
でも、実家にいる似た境遇のMixロシは、ほかの先住猫と「表面上は」うまくやってます。
猫種によるあるていどの共通性はあるでしょうが、個性はそれをうわまわるということで
はないでしょうか?
女性に対して奥手なイタリア人も、陽気でカラオケ大好きなドイツ人もいるってところ?
971わんにゃん@名無しさん:2011/01/18(火) 11:43:18 ID:EtcKUV9I
>>970
>「表面上は」うまくやってます
wwwえらいな kwsk!

うちのタヌはダメだな
弟猫を引き取ってから2階に引き籠るようになってしまった
972わんにゃん@名無しさん:2011/01/18(火) 19:56:10 ID:9Y4SCmpS
今まで3ヶ月間一人っ子水入らず状態で一緒だった月齢5ヶ月mixタヌ、
子猫のうちなら順応性高いかと思って、新入りに月齢4ヶ月メイ嬢を迎え入れたばかり。
タヌはおおらかな性格なんだけど甘えん坊。
で、鰤さんとこで大家族で暮らしてきて対猫あしらいに長けてる
おっとりだけどちゃっかりしてるお嬢様の方が一枚上手に見える。
まだ日が浅いし焦っちゃ駄目とは解ってるけど、ちょっと心配っちゃ心配。
運動神経以外いろいろ不器用なタヌを全力でサポートせねば…。

>>969
確かにじゃれ喧嘩がしつこくてメイにウザがられてるw
仕返しに?ご飯食べられてすごいショック受けてた。
973わんにゃん@名無しさん:2011/01/22(土) 01:51:54 ID:pmuTuAEe
我が家のタヌシャム(もと♀)がお引越しをしてしまいました。
あと5日で21歳でした。

7年前に旅立った、同居アビに比べると、うるさいしものすごく
気が強くて大変だったけど、馬鹿親からすると、やっぱりかわいかった。

ここのスレにもお世話になりました。
974わんにゃん@名無しさん:2011/01/22(土) 16:02:29 ID:QDYmw2eV
>>973
大往生ですね、またすぐに会えますように
(´;ω;`)つi~~~
975わんにゃん@名無しさん:2011/01/22(土) 17:44:00 ID:T+CsS0l5
>>973
超寂しいけど、ある意味ふたつの幸せが殿堂入りしたんだな
イミフすまん
976973:2011/01/23(日) 19:13:36 ID:t6tdWxpw
>>974、975
ありがとうございます。
お引越し先にはアビもいるし、寂しくないんじゃないかと思ってます。
これからは、こちらの皆様の写真を楽しみに見ますね。

しかし、気が強くて鳴き声も大きくて大変で、タヌはもう・・・
って思ってたけど、あの甘えんぼな魅力は麻薬のようなものかも。
お隣が、先代タヌMIXの次にまたタヌMIXを飼ってらっしゃるのですが、
その理由がわかったような気がします。
977わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 09:56:38 ID:dqATRfcp
規制で書き込みできずにいました。
以前、ペットショップで
シャム姉妹を購入した者です。
焦げ団子は毎日、よく走り、よく飛び、よく食べ、よく鳴き、よく寝て…(ry


生き物係に喜びを感じる毎日です。

ところで、質問なのですが、すっごーく大食漢で、ほどよい量は物足りず
下痢するまで食べたがります。
シャムだから?
子猫だから?
ごはんの量ってどうしたらいいんでしょう。
今までの猫はこんなことなかったのです。
978わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 16:37:55 ID:pjMcTkgb
>>977
ペットショップで大きくならないように食事制限されてたのでは?
小さいときに飢えるとガッツキ癖がでると、他のスレで目にしました

うちのシャム風白ベージュは、仔猫のときに好きなだけ食べさせたせいで
お腹にタルンタルンができてしまいました、後悔してます
今でも早食い盗み食い奪い食いの常習犯です
タヌシャム姉さんは、普段は3口〜半分ぐらい残して「ん、もういいの」と
お皿から離れますが、4時間おきにちょっと食べを繰り返します
1週間に1回ぐらい大食漢になりますが、お腹は細くえぐれたままのほっそり美女です

979わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 17:12:36 ID:8MJIEIqI
うちのmixシャム♀、一昨日初の発情期来たら普段の声までガラガラになっちゃった。
これって発情治まってもこのままなのかな。
元々声大きいからすんごいドス利いた迫力…。

980わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 19:50:20 ID:dqATRfcp
>>978
タルタルシャムちゃん!
可愛いけれど
健康のためにも小分けにして
少しずつにします。
ガツガツしなくても大丈夫って
わかってもらえるようにします!

それにしても。
シャムの可愛さは格別ですね。
今後とも宜しくお願いします。
981わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 01:30:17 ID:Q89Hm3U7
982わんにゃん@名無しさん
>>981
ゴンちゃんの短い一生って!?
こんな可愛い子がもう虹の橋の向こうなの!? (´;ω;`)