【拾った】子猫飼育ガイド part41【生まれた】
初めて夏を迎えるうちの子猫は、最近抜け毛が増えてきたように思います。
ググってみると「換毛期」が5〜7月にかけて…とあったんだけど
この期間ずっと抜け毛増量中なんですか?
毛が抜けすぎてるからか、体の模様が薄くなってる気がするんです
>>946 えっ…殺された!?
先住はオスですか、メスですか?信じられない。
詳しい状況を教えてもらえると参考になります。
じゃれているうちに興奮して殺してしまうんでしょうか?
>>953 野良だと普通にある
家飼猫でも何も考えないでポンと会わせると性別に関係なく
食い殺してしまう事はある
猫は何時までたっても本能は色濃く残してる
955 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 17:53:30 ID:2N/7dCjl
ワクチン摂取しなかった場合ってどれくらいの割合で病気にかかりやすくなるんですか?
何かワクチンにも何種類かあって全種した方がいいって聞いたけどホントに全部摂取する必要があるのかなぁっと思って…
956 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 17:57:13 ID:mRYHu0TG
生後1ヶ月でもらってきた内の猫。
今4ヶ月弱なんだが、うんこしたら白いものがついてるから見てみたら、虫がいた!!!!!!!!
虫下しって、このくらいでも大丈夫?
ワクチンなんかにケチんなよ。
3種ワクチンも5種ワクチンも値段は大して変わらないはず。
ただ、5種ワクチンは検査があるから、その分がかかる。
完全室内飼いなら3種ワクチンで充分とは獣医に言われたよ。
うちは万が一の脱走を考えて5種ワクチンを射ったけど。
959 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 18:15:54 ID:If/YTxpV
>>955 ワクチンはあくまでも予防です。
割合なんて分かりません。
室内飼いなら3種で良いと思います。
>>956 獣医さんで薬を処方して貰いましょう。
960 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 18:21:22 ID:2N/7dCjl
あれ?
ウチが通ってるトコだと7種混合のワクチンがあるって言われたんだけどどれがいいんだろ?
外に出さなきゃ3種でいいってうちも獣医に言われたよ
962 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 18:30:12 ID:2yJ3D/2h
3種と5種で迷ったけど、
知り合いの鰤さん曰く、
体の負担を考えると3種で十分だそうです。
年に一度と言うのも過剰だから、3年に一度で十分だとも。
(商品じゃない、家猫の場合)
ところで、子猫が月桃の葉を食べてしまったんですけど、
大丈夫でしょうか。ユーカリも狙われています。ベランダに
出したほうがいいのかな??
963 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 18:36:35 ID:If/YTxpV
>>962 月桃はショウガ科なのでよくないのでは?
ウチでは基本的に室内に植物は置きません。
964 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 18:39:51 ID:2N/7dCjl
なるほど。
参考になりました。
皆さんありがとうございます。
てかウチは獣医には7種は金がかかるけど猫には一番負担が少なくていいって言われたんだが…
ヤブ医者乙だな。
マジで?
うちの獣医は5種で負担になるって言ってたんだけど、
7種になると負担が軽減されるってどういうことなんだろうね?とりあえず理由が聞いてみたいな、その獣医にw
966 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 18:50:43 ID:If/YTxpV
>>964 7種なんて勧められた事がないな。
自分のかかりつけと真逆の事言ってるw
967 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 19:29:52 ID:DAYTVpmf
そこで9種ですよ。
>>956 うちも1ヶ月の時に検便してもらったら虫。
生後1ヶ月なので薬(ドロンタール)は使えないので3週間様子見。
その時は整腸剤のみを処方。
3週間後にドロンタールを処方してもらい駆虫。
駆虫して1週間後の検便で虫ナシを確認してもらい無事終了。
この時に、駆虫しきれない場合もあるのでその時は2回目の投与だそうです。
3種ワクチンでも株によって抜けがあるから、5種のほうがお勧めと言われました。
確かに獣医に見せてもらった表では、3種では1/3くらい株の抜けがあって
完全に3種の病気は防げないように思いました。
7種は外飼いにしなければ必要ないと言われたよ。
今度でる猫エイズワクチンも完全に防げる訳じゃないし必要ないって言ってた。
>>969 3種は猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、猫汎白血球減少症
5種はそれに猫白血病ウイルス感染症、クラミジア感染症のワクチン
7種は5種に猫カリシウイルス感染症2種を加えたものだと思ってたんだが違うのか?
獣医によってワクチンの種類が違うとか?
>>970 インフルエンザの香港型とかロシア型とかと同じように
猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、猫汎白血球減少症にも
ナントカ型というのが沢山あって
3種ワクチンの場合は上記3つの病気にも型の抜けがあるみたいです。
5種ワクチンは上記3種の株抜けが無いので
ウチの掛かりつけの獣医さんは、そちらの方がお勧めするという立場のようです
飼い主向けではないので、パンフそのものは頂けなかったのですが
見せて貰った資料は、製薬会社から臨床医向けのパンフのような物でした。
>>971 なるほど。
つまりそこの獣医さんは3種に独自のワクチンを加えてるってことね。
そっちのほうが確かに安心感はあるね。
>>972 今飼い主向けパンフ見つけてきました。
打ってもらったのは京都微研の「フィライン-4」でした。
あれ?成分表では確かに5種となってたけど、実際は4種なのかな?
>>973 フィライン-4は3種に猫白血病ウイルス感染症ワクチンが入ったものだから
普通の4種混合ワクチンだね。
となると、株の抜けってのが意味不明になってくるが・・・。
>>974 すいません。フィライン-4は4種ワクチンという種類なのですね。
そういえばクラミジアについては、室内猫ならほぼ必要ないと言っても良いと説明を受けました。
> となると、株の抜けってのが意味不明になってくるが・・・。
例えば猫ウイルス性鼻気管炎にも、A株B株のようなタイプが違うウィルスが存在していて
3種ワクチンでは全ての株を網羅していない、という説明でした。
人間のインフルエンザ予防接種でも、香港A型を摂取していても流行株が違ってしまえば
十分な効果は得られませんよね。
4種の猫カリシウィルス感染症でも、実際はFC-7株ひとつしか対応していないので
FCVを完全に防ぎたいならFC-28株とFC-64株にも対応している7種を摂取するしかないみたいです。
実際の説明時は、製薬会社から獣医向けに出されている資料を見せてもらいながら受けました。
(各感染症の株名と対応ワクチンが色分けされているものでした。)
>>975 うーん
猫ウイルス性鼻気管炎の場合、ネコヘルペスウイルス1型しかないと思ってた。
確かにヘルペスウィルスはヒトや他の動物のも合わせると相当な種類があるから
それらも考慮してるってことなのかな。
にしても3種混合と4種混合でそれらの対応策が違うってのが少々引っかかる所では
あるけど、自分も専門家じゃないし、勉強不足ってことか・・・。
色々と貴重なお話ありがとでした。
>>976 理解不足な部分が多々あってちゃんとした説明になっていなくて申し訳ないです。
8月にもう一度ワクチン接種に行く機会があるので、そのときにもう一度詳しく聞いてきます。
> 猫ウイルス性鼻気管炎の場合、ネコヘルペスウイルス1型しかないと思ってた。
すいません。資料内で説明されてた分離株が、本当に猫ヘルペスウィルスかは確認していなかったです。
分離株の多さでいうとカリシのほうだけの可能性のほうが高いですね。
紛らわしい説明をしてしまいました。
978 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 05:19:14 ID:ewWN7dhF
生後4ヶ月ほどの子猫を拾って育てています。
日中外出するときクーラーを28度でつけていくのですが何度が適温でしょうか?
大抵は数時間で帰宅するのですがお盆に朝から晩まで家をあける
長時間お留守番をしてもらうので寒すぎや暑すぎ心配です。
980 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 06:18:10 ID:ewWN7dhF
982 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 12:23:08 ID:Gy+11cGo
>>980は、猫の現実の一面でもあるから、一概にグロとして目をそらすのはどうかと思うな。
部屋から脱走されたら、1時間後にはこうなっちゃってる可能性もある。
肝に銘じる意味でも、しっかり見ておいて、この子の冥福を祈るべきじゃないかなあ、と個人的には思う。
>>982 それでもグロ耐性無い人には、見たらビックリするわショックを受けるかするのでは?
別に「グロ注意」表記は間違っていないと思われ。
>>979 28度くらいが適温と言われてはいるけど、
本猫がもしも寒いと思えば他の場所へ避難出来るようにさえしておけば
28度設定で問題ないと思うよ
28度で暑すぎることはないと思うから
985 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/07/20(日) 13:07:35 ID:SpjrPKY4
一兆℃まで耐えるという話をアルツハイマーの爺さんから聞いたことがあるぜ!!!
986 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 14:57:49 ID:zQk0tBnI
うちのオトンはパンを子猫にあげるんだけど大丈夫なの?なんでも食べたがるんだけど。
塩とか砂糖とか入ってるから一杯食べたらお腹壊しそう
ちょびっとなら平気かもしれんが
988 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 15:07:39 ID:82627Gf8
実家のぬこはジャムパンからカレーまで何でも食ってた
特にせんべいが大好きでバーチャンのおやつが大好きだった
インターネットは恐ろしいw
そんな食生活で実家のぬこが二十年生きたのは奇跡だと判明した
二代目のぬこはカリカリだけにしてる
989 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 18:14:17 ID:2iOfSNIw
3ヶ月で昨日2回目のワクチンを打ってもらいました。
先日脱走した際、ノミをお土産に貰ってきたので、
ついでにスポットも出してもらったのですが、
これって、すぐに使って大丈夫でしょうか。
なんか薬たらすポイントが注射したところと同じなんですが。
病院でうっかり聞き忘れてしまったもので。
すぐは危ないとしたら、何日くらい空ければいいかな。
ノミ取り櫛では今日は見かけませんでした。
でもたまに痒そうに耳とか首とか掻いてます。
>>989 ここで聞くより病院に電話した方がいいよ
>>989 だいたい、打った当日でなければいいんだけど
もろに肩甲骨の真ん中あたりだとやばそうw
二、三日おけば大丈夫そうだけど、電話とかでも聞く方が安心してできるよ。
993 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 20:55:45 ID:2iOfSNIw
わかりました。
病院は連休に入ったので、休み明けにでも聞いてみます。
2匹いるので、薬の舐めあい防止に1-2日は隔離するよう言われたので、
休みの日にでも…と思っていたもので聞いてみました。
2匹離すとすごい鳴きあう(呼び合う?)ので、大変だろうなぁ。
ケージ大嫌いで鳴いて暴れるし…部屋隔離は鳴いて不安がるし。
はぁ
>>985 それ、あんまり面白くない
もう少し面白いセリフでお願いします
>>993 うちの三匹同時にたらした時はそんな風には言われなかったよ。
垂らした部分さえ乾けば、自分で舐めても誰かに舐められても大丈夫っていう説明だった。
(垂らした部分は自分じゃ直接舐められない場所だけど)
レボリューションの時もフロントラインの時も。
996 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 22:06:35 ID:nMkhuMOI
2ヶ月の子猫を保護しています。
で病院で猫疥癬と診断され、注射を打ってもらいました。
幸い早期に発見できたので、食欲もあり、元気です。
みなさん自宅では猫疥癬の子猫をどのようにしていますか?
(環境、食事、風呂、etc)
998
999
1000(σ・∀・)σゲッツ!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。