【松Jを】虐待レス見たらあげるスレ26【忘れるな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
868わんにゃん@名無しさん
>>859

213 : 虫に聞け ◆h4lLr1UrYE 04/11/22 10:14:25
  無農薬栽培はコストがかかる。これも大嘘。
無農薬栽培、有機栽培といっても農法は色々ある。自然農法というのも様々だ。
俺が田舎で都会移住組みとグループを作り色々研究した。大学教授に教えをこうたり
自然農法実践者を訪ねたりとあらゆることをやった。
(自然農法だからいいとはいわない。中にはくだらないものが多い)俺は途中で
抜けざるを得なかったがそのグループは地元農民まで引き入れ村おこしにと健康野菜
を作り続け10年を超える。詳しい農法は省くが恐ろしく省エネで低コスト。
生産農家は絶対信じないがどんな作物も連作OK。有機物を分解させるために必要な
鶏糞などは使用するが基本は無肥料。収量はやや落ちるが農薬、化学肥料代ゼロ。
採算は十分合う。「自然の摂理」に従い無理なく土を健康に保てば人の食料ができる。
農家は手間ひま、膨大な金をかけ虫の餌を作ってる。
12 : 虫に聞け ◆zEoq0/BAdY 2006/02/06(月) 22:52:14
古い人なら知ってる話だが6年間某過疎地で同じIターン組と無農薬野菜作りを
やり地元農家まで参加するまでに持っていき商業ベースに乗ったところで俺は離脱した。
846 : 虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 04/12/10 20:16:33
田舎では300坪の畑をやってました。
あらゆる自然農法、天然農法、微生物農法をグループで研究しその複合です。
129 : 虫に聞け ◆zEoq0/BAdY 2006/02/07(火) 08:37:46
俺がいつ永田氏を認めないと言った?野菜の持つ本来の力を引き出すのは同じ。
そのアプローチの仕方の考え方の根本が違うだけで否定などしていない。
948 : 虫に聞け ◆zEoq0/BAdY 2006/02/06(月) 20:25:17
福岡氏のものは商売には不向き、というか無理w
  都道府県は?
34 : 虫に聞け ◆zEoq0/BAdY 2006/02/06(月) 23:27:56
関西某県とだけ。
971 : 虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y 04/12/14 21:51:16
真言宗の坊さんの話をしよう。この坊さん俺と同い年。今も友人だ。
野菜作りの意見交換で意気投合し、菜食にも付き合った。
200 : 虫に聞け ◆rQyGV7spcM 2006/11/13(月) 23:51:23
俺は葬式は要らないと家族には言ってある。戒名もいらないな。
両親やご先祖様には申し訳ないかもしれないが無宗教のメモリアルにしたい。