老猫な日々4

このエントリーをはてなブックマークに追加
85わんにゃん@名無しさん
16歳メスの三毛猫の飼い主です。

とつぜん2週間くらい前から、片足を引きずるように
(びっこをひいて、といったほうが分かりやすいと思います)
歩くようになりました。

ひどく引きずっているわけではないけど、
左足をかばってるように歩くんです。
といっても、足をあちこち触っても嫌がらないし痛がらないので、
打撲や打ち身でもなさそうです。

ジャンプもできるし(1メートルくらいは普通にのぼります)
痛がりもしません。走るときは、引きずる感じはあまりしません。
ただ、ゆっくり歩いているときは、明らかに片足を引きずってるんです。

老猫にはありがちなことですか?
ご意見、アドバイスを伺いたく。。。お願いします。
86わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 08:57:37 ID:NemRAiyh
>>85
年寄りだからというより、
・どこかに腫瘍ができて神経がだめになった
・人間でいうところの血管系の障害
・骨の病気

などなどいろんな原因がありますので、お医者さんへゆきましょう。
痛いことだけが深刻な事態じゃないんだよ。痛がらないけれど怖い病気もいっぱい。
87わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 09:18:46 ID:rvheXx9S
私も獣医さんに連れて行くに一票。

うちのも、同じ状態で連れて行ったら
年のせいって言われたけれど。でも、それ以外の病気だったら大変だから
念のために連れて行って〜。
88わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 09:19:11 ID:YMGKN7KN
引きずってる方の足が冷たくないですか?
もし他の足より体温が低い場合、血管が詰まっている場合があります。
いずれにしても健康診断も兼ねて、一度病院へ行った方がいいかも。
89わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 10:57:57 ID:y4aLZBhF
私も獣医に一票。
うちの婆さまも心筋症を患っているのでいつも足はチェックしています。
今のところ薬で抑えているけどいつ発症してしまうか心配・・・

これから暑くなって老猫には厳しい季節ですが
普段家に誰かいればエアコン対策だけど無人のときは
扇風機を回しています。
でも猫って扇風機の風は涼しく感じないって聞いたことあるから
本当に対策になっているのか疑問。
90わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 18:23:57 ID:bJBiRy6F
同じく、獣医に一票。血栓かな?って思ったし。

うちの子はエアコンが嫌いで、つけると大体ほかの部屋に行っちゃいます。
でも扇風機(ミニサイズですが)回すと寄ってくるから、ほどよく涼しいのでは?
汗かかなくても、体を舐めれば効果は一緒だし。
91わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 20:17:22 ID:lUwCkVT3
>>85
みなさんも仰ってますが、
早めに(今日が無理なら明日)信頼できる獣医さんに診てもらってください。
症状を細かく話して、かかりつけとして何時でも行けるようにして。

これは素人考えですが、>86さんが仰ってるように、
そのあたりに腫瘍が出来ているのかもしれないし、
また大動脈血栓塞栓症に繋がる可能性があるような気がします。
http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-daidoumyakusokusen.html

早めに診てもらうことが凄く大事だと思います。
92>>85:2008/07/04(金) 20:35:02 ID:sw7251Fb
みなさま、レスありがとうございます!

血栓とは思いもよらず、
また骨の疾患や腫瘍の可能性もあるんですね。
ごくたまにだけどヨロっとすることもあるので、やはり病気かも。
ここで相談してよかった。さっそく獣医さんに診てもらってきます。

>>88タソ
足の温度は同じですが
片足だけ少しむくんでいる気がしてきました;;

>>91タソ
URLありがとうございます。
若いうち病気知らずの猫だったので
これからいろいろ勉強します。