乙です。
みんなの老ヌコが
いつまでも元気で暮らせますように!
3 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 20:31:29 ID:2yWNg7MX
>>1乙です。
老猫(推定17才前後♀)が病院通い1ヶ月半がついに寝たきりになりました。
今日からトイレも出来なくなりました。
覚悟の時が来たようです。
ノラ出身で10年出入りも自由に過ごして来ましたが、ここ5年は飼い猫になりました。
天国に行くまでにどのようにしてやればいいのか猫にとって幸せなのか
アドバイスお願いします。
>>1 乙です
>>3 私はまだ介護の経験がないので、アドバイスなんてできないのですが・・・
寝たきりとなると、猫さんも
>>3さんも心身ともに辛いと思いますが
できるだけそばにいてあげると、猫さんの不安も軽減されるんじゃないでしょうか。
つきっきりという意味ではなく、誰かが視界に入る場所にいるという意味で。
>>3 できるだけそばにいて、
時々その子の名前を呼んだり
「いい子だね、大好きだよ、ずっとそばにいるから
安心してゆっくりおやすみ」と声をかけてあげながら
猫ちゃんの体を優しく撫でてあげましょう。
それだけでも猫ちゃんは安心すると思います。
私はずっと前足を握ってた。
嫌そうにしてなかったから。
で、時々撫でるとちょっと意識がはっきりして
また昏睡状態になってたなぁ。
はあああぁ。
>>4>>5>>6 ありがとうございます。
ノラ出身なのか構われるのが昔から嫌みたいで、餌の時だけは少し甘えてました。
昨日の薬ももうやめて!と言った感じで鳴いて吐き出しました。ほとんど鳴くことのない子だったのに…
もう強制給餌も飲み込んでくれません。
今はシリンジで水分補給のみです。
その時にはやさしく撫でてやろうと思います。
>>7 死にかけて、また蘇る・・
そういう老猫ちゃんの話、よく聞きます。
猫に限らず、人間以外の動物は
本能的に生きることを諦めないと思うから
(人間の勝手な思い込みかもしれないけど)
猫ちゃんが嫌がったとしても、飼い主さんもそこはがんばって
生きる道を模索してあげてくださいね。
今年14歳になる♀猫を飼っています。
最近、私の姿が見えなくなるとしきりに探すようになりました。
いつも猫がいる部屋にいないと、大きな声で鳴きながら呼びに来ます。
目の届く所にいれば安心するのか、大人しく自分のベッドで寝てしまいます。
目が悪い訳でもなく、3ヶ月ごとに健康診断を受けてますが悪い所も無く…はて?
若い時はクールな子で殆んど甘えてくる事もなかったのですが、最近は毎朝
膝の上に上がってきて寛いでいたりします。
歳を取ってだんだん甘えん坊になる事があるのでしょうかね?
>>9 猫も年を取ると少し呆けます。
家の中にいても、時々自分がどこにいるのかわからなくなり、
不安になったりするそうです。
うちの子も14〜15歳くらいから、夜中に大声で急に鳴いたり
していました。
そんな時は飼い主さんたちが名前を呼んであげて、よしよししてあげれば
落ち着くと思います。
>>7 うちの18歳♀も同じような状況です。
トイレは行きたくなったら起きるそぶりを見せるので、抱えて介助していますが、
今朝はおしっこするなりその場にへたりそうになりました。
昨日は寝床に向かってヨタヨタながら歩いてたのに、切ないです。
お医者さんからは老衰だと言われ、来週いっぱいもつかどうかというところです。
9月になったら19歳だから(推定だけど)、お祝いしようねって言ってたのに…
辛いですが、お互い最期まで優しく見守ってあげましょう
ところで皆さん、猫の寝床はどんな物を使っておられますか?
うちは市販の猫ベッドを使ったことはなく、愛用していた人間用の座布団に寝かせてます。
もう丸くなるのは辛いようなので、同じものを二枚並べてみたら、だらーっと腹ばいになって寝ています。
前より楽そうなのでちょっとほっとしていますが、痩せて骨があちこち突き出ているからか
寝ているだけでもしんどそうなので、もっと楽に寝られる素材はないかと考えています。
>>11 うちは我が家に来た頃からずっと私と一緒にベッドで寝ているので、特に猫用ベッドなどは用意していません。
後は家の中の気に入ったところで寝ていますが、子供が学校の椅子に敷くような中がスポンジのシートクッションが意外に好きなようです。人間の床擦れ防止の介護用マットレスにも使われる素材なので、試してみてはいかがでしょう?
13 :
7:2008/06/12(木) 23:39:51 ID:f2aLtn2I
今朝、猫が逝きました。
年末に逝った少し上の姉と虹の橋で会えたかな。
長年に渡る猫達との生活もついに終わりの時を迎えました。
今は放心状態で心の整理もつきません。
>>8さん、うちの猫なりによく頑張ったと思います。
>>10さん、昨夜はトイレになんとか行こうとして、そこで伏してました。漏らして迷惑を掛けたくなかったのかもしれません。
うちの猫の分も頑張って下さい。先に行ってますが虹の橋では仲良くして下さいね。
14 :
7:2008/06/12(木) 23:55:06 ID:f2aLtn2I
少し苦しそうだった死に顔も今は眠るように穏やかになっています。
体もリラックスして横になってるようです。
猫とずっと何かしら関わってきた生活なので、自分が何かをしてても
今、部屋のどこにいるかな?寝てるかな?と無意識に注意が行くので、まだまだこの習慣からは抜けれないかなと思います。
このスレの皆様の猫達の長寿を祈ってます。
>>13 猫さんも13さんも、頑張りましたね
きっと猫さんの晩年は幸せだったと思いますよ
ご冥福をお祈りします
うちの14歳。数日前から急に右側だけビッコをひくようになり、今朝動物病院に行こうとして支度していた所にあの地震でした@宮城
大きな揺れと家具が軋む音に驚いて家中逃げ惑っていましたが、今は落ち着いて‥何故かビッコも治ってしまったようで、普通に歩いています。
3匹いるので避難などということになったらどうしようと心配でしたが、今の所大丈夫そうです。
宮城ですか!大変ですね。
でも、ご無事でよかったです。
猫と暮らしてると、避難命令とか本当にどうしようって感じですよね。
世話をしに帰れるならいいんですけど…。
18 :
16:2008/06/15(日) 09:21:44 ID:cbskmN44
ありがとうございます。
老ぬこと一緒に暮らしている皆さんは何か備えなどしていますか?
うちはフードの買い置き程度しかしていなくて、キャリーバッグを大きめのものに買い替えようか、トイレは、常備薬は、など色々考えてしまいました。
老齢のこの子たちを連れての避難‥怖い目には遇わせたくないし、そんなことあってほしくないです。
>>13さん
猫ちゃん、最期まで愛されて幸せでしたね。
ご冥福を心よりお祈りします。
>>18 うちの場合ですが、
・フード、軟水のストックと、サランラップやプラスチック容器(ご飯とお水用)
・常備薬
・携帯猫用トイレ(“おでかけ猫トイレ”というやつです)と、猫砂1袋
・ベスト型ハーネス&リード
を一つの袋にまとめて、それとは別に、
・折りたたみ式ケージ
・テント(避難所に入れないのを想定して、人間のキャンプ用)
を用意してます。やはり預けられないし、テントで一緒に生活出来れば…と思って。
でも実際そうなった時はどうなるんだろう、と思うと心配で堪らないですよね…。
>>18 毎回、災害があるたびに考えさせられます。
でも、ヘリコプターで輸送される状況になったら
猫はおいていくことになってしまうんですよね・・・・・。
うちでやっていることは
迷子札をしっかりつける。えさのストックは常に用意する、特に
かりかりは普段好まなくても非常用に用意。猫のための分の水。
キャリーバッグは飼っている頭数用意。ペットシーツと
小さなトイレになるようなプラスチックの箱と砂少々。すべて持ち運べる量。
あと、猫連れですと、人間が避難所に入れないので、(うちは車なしなので)
テント、寝袋、なども用意しています。
>>18 この板にペットとの災害や避難について語られてるスレありましたよ。スレタイ忘れてしまいすみませんが…
結構具体的なことも書かれていたので参考にされてはどうでしょう?
我が家の14歳♀が、重度の中耳炎が原因(MRIを受けていないこともあり予測ですが)
でホルネル症候群になってしまいました。
神経に炎症があり上手くバランスがとれません。
階段の上り降りは勿論、壁に突き当ったりしてよく鳴いています。
吐き気や眼震もなく、食欲もあるのですが何だか切なくなってきて…。
出来るだけ声かけや抱っこして外を散歩したりしてますが一向によくならず。
今のところ投薬と中耳炎の治療しかできかねるようですが、どうしたら良くなってくれるのかな。
22 :
猫を助けたい!:2008/06/17(火) 03:12:56 ID:0WFr0Qm8
現在、中国では北京オリンピック開催の為に、猫大量虐殺が行われています。
この虐殺を止めさせようと、署名プロジェクトが立ち上がっています。
企画者: amsonia
提出先: 胡錦濤 国家主席様、中国大使館
開始日: 2008年04月05日
北京オリンピックの為に行われている猫の大虐殺を止めるよう,胡首席に反対の抗議をしたいと思います。
当局は2006年に狂犬病を理由に多くの犬を殺しました。
北京では既に多くの犬が殺され,胡首席に海外からの反対署名が送られはじめて虐殺が止まりました。
今猫達に同じ事が起こっています。
ペットの猫が,病気をもっていると言うデマのために捨てられ,当局が回収,毎日数百匹が殺されています。
以下、デジタルマガジン 2008.3.10に掲載された記述です。
北京五輪に向けて中国当局が猫を虐殺中 (デジタルマガジン 2008.3.10)
日本ではマスコミが北京五輪北京五輪と浮かれているが、中国はまだ五輪を開けるような国ではない。
今、北京で数十万匹にも及ぶ猫が殺されているのを知っているだろうか?
北京の住民に飼われている猫。
彼らペットは飼い主たちの手によって路上に放り捨てられている。
そしてその猫たちは回収者の手によってとても小さな檻に詰め込まれ、死の収容所と呼ばれているところへと運ばれる。
中国当局は北京をクリーンな街にしようと必死だ。
中国当局は猫がもたらす病気について警戒している。
猫を殺すのはそのためだ。住民は猫を片付けるか、さもなければ猫を飼う権利を買わなければいけない。
その額、およそ200元(約2,900円)。北京市民の平均収入は2000元に満たない。
貧困層は500元にもならない。金持ち以外はペットを飼うことすら許されないのだ。
中国にも動物の権利保護グループが存在するが、当局からの罰を恐れて満足に活動できないのが現状だ。
悪いことは言わない。北京五輪に行こうと思っているならやめた方がいい。
署名サイト
http://www.shomei.tv/project-10.html
23 :
ご協力をお願いします!:2008/06/17(火) 03:19:55 ID:kFFHssju
現在、中国では北京オリンピック開催の為に、猫大量虐殺が行われています。
この虐殺を止めさせようと、署名プロジェクトが立ち上がっています。
企画者: amsonia
提出先: 胡錦濤 国家主席様、中国大使館
開始日: 2008年04月05日
北京オリンピックの為に行われている猫の大虐殺を止めるよう,胡首席に反対の抗議をしたいと思います。
当局は2006年に狂犬病を理由に多くの犬を殺しました。
北京では既に多くの犬が殺され,胡首席に海外からの反対署名が送られはじめて虐殺が止まりました。
今猫達に同じ事が起こっています。
ペットの猫が,病気をもっていると言うデマのために捨てられ,当局が回収,毎日数百匹が殺されています。
以下、デジタルマガジン 2008.3.10に掲載
北京五輪に向けて中国当局が猫を虐殺中 (デジタルマガジン 2008.3.10)
日本ではマスコミが北京五輪北京五輪と浮かれているが、中国はまだ五輪を開けるような国ではない。
今、北京で数十万匹にも及ぶ猫が殺されているのを知っているだろうか?
北京の住民に飼われている猫。
彼らペットは飼い主たちの手によって路上に放り捨てられている。
そしてその猫たちは回収者の手によってとても小さな檻に詰め込まれ、死の収容所と呼ばれているところへと運ばれる。
中国当局は北京をクリーンな街にしようと必死だ。
中国当局は猫がもたらす病気について警戒している。
猫を殺すのはそのためだ。住民は猫を片付けるか、さもなければ猫を飼う権利を買わなければいけない。
その額、およそ200元(約2,900円)。北京市民の平均収入は2000元に満たない。
貧困層は500元にもならない。金持ち以外はペットを飼うことすら許されないのだ。
中国にも動物の権利保護グループが存在するが、当局からの罰を恐れて満足に活動できないのが現状だ。
悪いことは言わない。北京五輪に行こうと思っているならやめた方がいい。
署名サイト
http://www.shomei.tv/project-10.html
24 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 16:07:35 ID:QBuUYXTz
老ヌコあげ
老ネコが赤ちゃん返りしたみたいに甘えっこになった。
それだけなら良いけど、ストーカーみたいに付きまとう。
今までツンデレだっただけに少々心配だ…ボケかな?
自分とこの猫は亡くなる4ヶ月ぐらい前から妙に甘えるようになって、
妙にしつこいので、おかしいと思い、体をよく触ってみたら小さなシコリ発見、
その後しばらく様子見、シコリは徐々に大きくなり、セキをし始めたので、
病院連れてレントゲンとってもらったらガンだった
最後は足元もおぼつかなくなり、食べて、横になる、甘える、が多かった
いつ来てもいいように、たくさん愛してあげてほしい
>>25 うちも、もうすぐ22歳だけど、同じ
抱っこ嫌いだったのに、今は抱っこするとうっとりだし、
昼夜関係なく、大声で人を呼ぶ
目も耳も悪いみたいだから、触って確認したいらしい。
切ないなあ、と思いつつ、出来る限り一緒に居るよ
うちの子は、若いころから甘えん坊だったが・・
20才になってますます甘えん坊に。個体差があるけれど
虚勢したオスは特に甘える傾向がありますね。
だいたい♂は甘えっ子、♀はツンデレの傾向がありません?
うちの♀14もツンデレだったのに12、3くらいから妙にフレンドリーです…
前スレで書き込んだ21歳の老猫、今朝早くに旅立ちました。
21歳と2ヶ月でした。
去年2度の危篤から立ち直ったものの
いつお別れが来てもおかしくないと覚悟しながら
一年近く栄養剤と水を注射器で飲ませていた毎日でした。
それでも、自分で食べたい時には食べ、元気に過ごしていた猫。
でも、やはり老いには勝てませんね・・・。
1週間前に自力で大きなウンチをしてから食欲がなくなり
3日前からお水も嫌がって飲まなくなりました。
2日前、トイレに行くのもやっとなのに
母がいる二階に1時間掛けて上がり、隣に横になりずっと顔を見ていました。
昨日、ついにお漏らしをしてしまい
朝方大好きな母に見守られながら、静かに息を引き取りました。
今日霊園の方に引き取りに来てもらい、私が帰るともう家にはいませんでした。
でも、思い出が一杯。
別れを惜しんでいると虹の橋にいけないと言われ
毛・骨ともお別れしました。
捨て猫だったのに、我が家に来てくれてありがとうね。
大好きだよ。と亡くなる前後に何回も耳元で言い
これからもずっと心の中でお話し続けたいと思います。
するべきことは全てしたという思いで
家族皆すっきりした穏やかな気持ちです。
もちろん寂しさはあるけれど
頑張った猫が安らかに最後を迎えられたことを嬉しく思います。
霊園の方が「本当に安らかですね。それに、とってもきれい」と言ってくださり
母は「最後まで本当にいい子だったんですよ」と嬉しくなったそうです。
「動物は最後になるとおなかの中を空っぽにするんですよ。」
とお話していたのを聞き、最後のBIGウンチの意味が分かりました。
大した病気もせず、21年も一緒に過ごせて本当に幸せでした。
またいつか会おうね。
皆さんの猫タンも幸せな猫生がおくれますように・・・。
立派な猫さん、素晴らしいご家族の愛情に包まれて、
大往生だったですね。
私も猫の最期が近いかなと思い始めた時、いつもより撫でたり
何度か猫と同じ目線で、感謝の言葉をかけたりしました。
本当に猫は沢山のものをくれますよね。
ご冥福をお祈りします。
うちのぬこもそんなおだやかな最期をおくらせてやりたい
老猫とお暮らしの皆様へ
我が家の老猫が二匹続けて逝きました。
その時の前兆がありましたので参考にして下さい。
まず幼児帰りがありました。
それと食欲不振です。
これらはひとつのサインだと思います。
痩せてくる。
トイレがうまく出来なくなる。
毛が抜ける。
仲間が逝った後は淋しさのストレスから元気がなくなり嘔吐・食欲不振で続けて逝きました。
医者に連れて行っても、検査や治療に50万かけても原因不明でした。
悲しくて悲しくて乱筆になりましたが、少しでも参考になればと。
皆様方も予兆を見逃さず幸せな老猫との日々を少しでも長くお過ごし下さい。
>>30 思わず泣いちゃったよ・・
あなたの家に拾われた時点で、ものすごいラッキーだし
ものすごい健康で、ものすごい幸せな猫人生だったと思います。
>>31 猫ってホント、かけがえのないものをくれる存在ですよね。
苦しいとき、悲しいとき、励まされたことか。
>>33 2匹続けてとは。心中お察し申し上げます。
でも、あまり悲しみすぎて、体こわさないでくださいね。
>>35 23年って…どんなに長生きしてもあと1〜2年だろうに…
最後まで看取ってやれなかったのか…
その老猫が不憫でならん…
37 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 12:48:13 ID:XZTtmKlZ
>>35 こいつ、最低・・・
コメントもメンバーに入らないと書けないんだね。
どうか天罰が下りますように。
コメント、もう1人は虹の橋が云々って書いてるしorz
こういう場合に虹の橋を使わないでくれって
書きたくなったよ。安楽死でもないんだし。
高齢で、状態もおもらししちゃうぐらいだから
1年も生きられなかったと思うのに、どうして最後まで
見届けてあげないんだろう。
読まなきゃよかった・・・・
痴呆になって面倒見きれないなら、せめて安楽死の麻酔注射してくれる獣医師探せばいいのに。
保健所の殺処分は無いんだぜ
41 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 16:06:46 ID:RkoCxeGp
本当に最低・・。
弱っている上に知らない人に知らない場所に連れて行かれて
他の動物と一緒にされ、手荒に扱われて最後を迎えたなんて
どんなに不安だっただろう。
徘徊しないように範囲を決めてその中で快適に過ごせるよう
囲いを作るとか、色々方法はあっただろうに。
本飼い主、きっと、幸せになれないだろうな。というか、幸せになる権利無し。
別板の猫スレにも同じ記事が貼られてた
本当に最低だね
自分がどんなに酷いことをしたか分かっているから
化けて出て来ないようにとか言ってるくせに
天寿を全うしたと考えるだなんて、どんだけ身勝手なんだ
ちゃんと見守りながら安楽死させたならまだいいけど、なぜ〈アウシュビッツ〉へ…? お金? 体面?
…殺されるまでの一週間、猫はどんなに帰りたかっただろう…(T-T)。
この非道な、無慈悲なニンゲンが、本人にとって大切なものをすべて失いますように。
弱いところに悪いことは来そうだから非道な本人じゃなくて
ハイハイしているという子供のところに不幸が起こるんじゃ?
>>41 衛生管理とか言うなら猫をサークルかケージで飼えばいいだけだよね。
本当に何なのだろうこの飼い主。
どうせ大事に買ってたんじゃなくて単に猫が丈夫で23年も生きただけ
なんだろう。
罰が当たるといい。
保健所にもよるんだろうけど、飼い主持ち込みの猫の殺処分って即日らしいよ
狂犬病予防法で定められてる犬のように一週間待つ必要が無いとか
>>45 何がなんだかわからなくて、不安でさみしくてつらい日が
短くてすんだことはかえってよかったと思わないとやってられないよ。
万が一、どうしてもどうしてもそうしなくちゃならないとしても
しれっとWebに書ける神経が理解不能。私なら、罪悪感でのたうちまわって
眠れずに気が狂うと思う。
47 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 23:44:12 ID:cRlJEJcR
家のは、18歳か19歳。この頃、真夜中によく吠え鳴きしたり、歩くときに物にぶつかったり。歳のせいかな?
48 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 23:55:22 ID:iQclFUP5
>>47 歳を取ると今まで聞いたことがない声でないたり、
夜中、早朝にないたりする。
ウチの猫は結構ムラがあって問題ない時期が数ヶ月来ると、
また数ヶ月は不安定になってる。なにか法則があるのか今観察中です。
一時期は熟睡ができない時期もありましたが、
>>10サンのお言葉にあるように名前を呼んでナデナデし
安心させてあげると良いみたいです。
>>47 もしかして目がかなり悪くなってるんじゃ?
51 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 02:16:39 ID:6Noo9GDS
35に天罰が下りますように・・・
>>49 >歳を取ると今まで聞いたことがない声でないたり
うん。ウチのは19歳だけど、ボリュームコントロールが効かなくなってる感じ。
足もとで鳴かれると耳がキーンってなることがあるw
老猫さんの赤ちゃん返りというのをときどき目にしますが
具体的にどんな感じなんでしょうか?
子猫のときどんなだったか思い出そうとしても、活発にオモチャで遊んだり
カーテンによじ登ったりという、老猫には身体的に無理そうなことしか
思い出せないです・・・
54 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 07:10:11 ID:Q6N39vIf
55 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 08:17:51 ID:hMgECAWw
47です。
>>49そうです。体や頭を撫でてやると、おとなしくなり、眠ります。ただ、正直今年の2月に親父が亡くなって、しばらくしてから鳴きだしたので、もしかしたら?とかも考えます。
56 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 08:22:46 ID:hMgECAWw
>>50僕も、それを心配してますが、それが老化のためか、病気かわかりません。全然、見えないわけではないです。それと、食欲は代わらず、運動不足のせいか、太りました。ちなみに、便は出てます。やはり、一度、病院に連れていくべきでしょうか?
57 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 16:27:09 ID:jz8kmqKa
>>35はただ転載しただけ。
こいつって3児の父親なんだね。
批判コメントに対するレスも痛い・・。
こいつの奥も動物平気で殺す奴みたいだから
子供3人もそうなる確率が高いな。
58 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 17:25:14 ID:qQQcJpTk
いちいち転載しなくていいよ。
60 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 21:27:24 ID:eLepi+BM
>>56 一度は医者行ったほうがいいと思いますが。
仮に目だとすると、獣医の眼科はわりと新しい分野なので、まずは電話で相談する(様子見を兼ねて)のが良いかもしれません。とても詳しい先生もいますが、あまり詳しくない先生もいるはずです。
見た目には異常ありませんか?
…あと、動物は目以外の感覚が発達してるから、完全に見えなくなってても「少しは見える」ように見えるようです。
視力を簡単に確かめるには、
@ 音を立てたり、顔に気流があたったりしないように注意しつつ、目の前にサッと手を近付けて、反射的に目をつぶるかどうか(威嚇反射)
A 音を立てないもの(綿球など)を目の前で落としてみて、それを目で追えるかどうか(落下試験)
などの方法があります。よかったらお試し下さい。
62 :
わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 20:19:32 ID:DroZkdpR
>>61 56です。どちらも反応は無いですね。なんか、ぼーっとしてるようで。普通は反応があるのでしょうか?
>>62 うちの猫も、やたら空中に向かってうるさくないて
足元がおぼつかないと思い、医者にいったら網膜はく離だった。
早かったために視力は落ちたけれど、失明しないでかなり回復した。
急性の目の病気は早く治療することが一番大事だよ。
懐中電灯をあててみて、黒目が小さくならないなら
明日の朝一番で病院にいった方がいい。多くの場合、急性緑内障や網膜はく離を
飼い主が気がつかないで失明するらしい。なって1−2日だったら薬を飲んで
失明をまぬがれる場合が多いから。猫は感覚がすぐれているので失明しても
人間ほどは困らないそうだが・・それでもトイレや食事など不便になるし、けがをしやすく
なるからね。
>>60 因果応報ってあるよ、
多分子供に出るね、何か。
23年間一緒に暮らしてきて、家族じゃなかったのか・・・
かずやんってひと、最低。
こういう「背中での教育」をこどもに見せつけ、
諫める意見を笑って
コストを問題にした人物。
ご本人がボケたとき、いやご自慢のクルマの事故で人事不省となったとき
こどもからどのような扱いをうけることになるだろうか。
人間は子供に捨てられても最低限生きる保障は行政にされるからね。
それもわれわれの税金で・・・・。
子供の立場としては、おむつになった親を介護して自宅で看取るのは
無理だということは当然だと思う。猫はおむつになったら先は短いし、
変なプライドも性格の短所もないし・・人間が捨てたら即路頭に迷うか処分だ・・。
かずやんという人が子供に捨てられても、この猫ほどひどいことにはならないし
かずやんという人の子供の罪はかずやんには及ばない。
(そもそも親の介護しなくても罪とは思わないけれど)
67 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 09:16:50 ID:ZTezmsus
こんな親に育てられて子供がまともな人間になるとは思えない。
それも3人もドキュンが生産されてるんだよね。
問題のブログは消したみたいだけど、これからも平然とあの
ブログ続けるのかしら?速攻で魚拓とられたみたいだよね。
だから消してもムダだと思うよ。
近隣の皆さんはそういう家庭だってことで心してつきあったほうがいいかもね。
命を命とも思わない家族みたいだしさ。
新潟県上越市高田区の付近で将来猫の首切り死体とか虐待死体が
見つかったらかすやんの子供の可能性が高いってことになりそうだ。
動物虐待はあのサカキバラもやってたからなあ。
>>62 61です。どちらも反応ないとすると、全く見えてない可能性があります。
(ちなみにこのテスト、犬で反応なしならば、まず確実に(少なくともその明るさでは)何も見えてません。猫は性格にもよるでしょうが、書く前に試したうちの子たちは反応しました。)
見えないままで長く放っておくと、網膜の機能自体が失われ、治療にも反応しなくなります。医者に行かれることをお薦めします。
70 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 23:28:23 ID:nJz94Q4H
>>69 ありがとうございます。ただ、田舎の家で居間から人間のトイレまで10Mくらいあり、猫のポータブルもそこに置いてますが、きちんとそこで済ましてるので、見えるのか?とも思ってます。
71 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 23:32:22 ID:nJz94Q4H
そうかと思えば、餌やトイレが終わって、寝場所に戻るときに、手のひらで行く手をさえぎると、当たります。で、やっぱり見えてないのか?と思ったり。
72 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 23:38:22 ID:nJz94Q4H
ただ、田舎なもので病院までが30分くらいかかり、今までも行き帰りだけでも車の中で泣き叫び、老猫の体に負担がかかります。正直、家族もただの衰えか、病気か、話し合ってます。
>>70 慣れた家の中なら、トイレなどの場所は知っているので、動物は見えなくても行けるんですよ。
(だから獣医でやる視力検査には「迷路試験」というのもあります。見えないとわからない「知らない場所」を歩いてもらって様子をみるわけですね。)
ここまでの書き込みを拝見する限り、目が見えてない可能性が大です。夜鳴きの原因も「見えない」ことによる不安やストレスかもしれません。多分、何らかの眼科疾患を抱えているのではないでしょうか。
74 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 10:27:31 ID:zrrASMiD
DQNがコメントけしてんぞ!
さっきは・・4だったのに!
今1にorz
75 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 11:57:09 ID:zIZMED80
>>73 とりあえず、かかりつけの医者に電話で相談しました。色々やったが反応がないし、物にぶつかったりしたり、と。先生は、お話を聞いた限りでは、歳で目は見えてないと思う。残念だが、治りません。トイレと餌など縄張り内は解る。と言われてました。
76 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 12:00:10 ID:zIZMED80
あと、夜泣きの件も相談しましたが、これも治らない。ただ、安定剤で対処はできるが、高齢だからしないほうがいい。と、言われました。結構、こういう猫さんと暮らしてる人って、多いのかな?
うちは先月20歳になったばっかりだけど
3月くらいから物にぶつかり始めて暫くして見えなくなっちゃった。
全く見えてないのかは分からないんだけど。
目が悪くなる前はお風呂場に水を飲みに行った時に必ずあおーんあおーんって遠吠え大会やってて
目が悪くなってからは寝床に帰る度にあおんあおん言ってます。
声が大きいのは耳も悪いせいだそうです。
夜中にうろついては帰って来て鳴くので家族は寝不足ですが
本人は目も耳も悪いなりにマイペースでやってるようですw
目が見えなくても階段とか全然平気な子もいるみたいだけど
うちは上ったはいいけど降りられなくなるので階段禁止にしました。
玄関も落ちないように柵をしたり。
76さんも危険箇所がないか色々調べて対処してあげるといいと思いますよ。
>>75 獣医さん、診察してないのでしょ?診せたほうがいいよ。
ストレスとか言っている場合じゃないと思う。
目の病気が目だけですむとは限らない。全身性の病気で目に症状が
でている場合がかなりあるので。そういう場合、目を治すことより
病気自体を直さないと命にかかわる。
うちの子は網膜はく離でしたが、目ははく離の進行をとめ、視力低下に
とどめられましたが、網膜はく離の原因がかなりの高血圧であるとわかり、
そちらの治療が最優先となりました。失明の原因としては他に
脳腫瘍などもあり、年だから失明なんて悠長なこといってられません。
人間だって100才で失明した場合、としだから仕方ないから医者にいかないとは
いいませんよね。
17歳になって腎不全気味ということで10日に一度の通院生活に入ったんだけど
病院に行くのがかなり嫌みたいで、帰宅すると食欲も落ちて必ず吐くようになった。
体のための通院なのに、逆に負担になってるようで見てて可哀想になるorz
何が最善なのか、わからなくなるよ。
80 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 21:38:41 ID:zIZMED80
>>77さん、ありがとうございます。家と全く同じです。僕も、母親も寝不足です。
>>78さん、ありがとうございます。明日、連れていってみます。
>>79 往診に来てくれる獣医さんを探してみたらどうでしょう
82 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 23:22:55 ID:zIZMED80
ただ、正直いって、医者から失明宣告されるのが、凄く悲しい。そういう、気持ちもあるんだよね。
>>79 腎不全スレあるよ。
腎不全気味くらいだったら数値によっては
通院は1−2ヶ月に1度いって血液検査程度で
家で投薬や食事療法、点滴(簡単にしろうとでも家でやることができる)
などで対応できると思う。スレで詳しくきいてみたら?うちの子も、
半年に1回の通院で家で点滴してあげたりお薬あげることで改善した。
獣医さんが、通院させる治療方針の場合もあるけれど、
正直に猫の様子をはなして、通院回数を減らせないか相談したらいいと思う。
だめだというなら他の獣医さんにかかってみて正直に現状を話すといい。
飼い主さんの意向にそった治療法を選んでくれる獣医さんも多いよ。
>>82 他の獣医さんを探す手もあるよ。獣医眼科 学会、とかからいろいろぐぐってみるといいと思う。悲しんでいても始まりません。少しでも回復されるよう願ってます。
16歳メスの三毛猫の飼い主です。
とつぜん2週間くらい前から、片足を引きずるように
(びっこをひいて、といったほうが分かりやすいと思います)
歩くようになりました。
ひどく引きずっているわけではないけど、
左足をかばってるように歩くんです。
といっても、足をあちこち触っても嫌がらないし痛がらないので、
打撲や打ち身でもなさそうです。
ジャンプもできるし(1メートルくらいは普通にのぼります)
痛がりもしません。走るときは、引きずる感じはあまりしません。
ただ、ゆっくり歩いているときは、明らかに片足を引きずってるんです。
老猫にはありがちなことですか?
ご意見、アドバイスを伺いたく。。。お願いします。
>>85 年寄りだからというより、
・どこかに腫瘍ができて神経がだめになった
・人間でいうところの血管系の障害
・骨の病気
などなどいろんな原因がありますので、お医者さんへゆきましょう。
痛いことだけが深刻な事態じゃないんだよ。痛がらないけれど怖い病気もいっぱい。
私も獣医さんに連れて行くに一票。
うちのも、同じ状態で連れて行ったら
年のせいって言われたけれど。でも、それ以外の病気だったら大変だから
念のために連れて行って〜。
引きずってる方の足が冷たくないですか?
もし他の足より体温が低い場合、血管が詰まっている場合があります。
いずれにしても健康診断も兼ねて、一度病院へ行った方がいいかも。
私も獣医に一票。
うちの婆さまも心筋症を患っているのでいつも足はチェックしています。
今のところ薬で抑えているけどいつ発症してしまうか心配・・・
これから暑くなって老猫には厳しい季節ですが
普段家に誰かいればエアコン対策だけど無人のときは
扇風機を回しています。
でも猫って扇風機の風は涼しく感じないって聞いたことあるから
本当に対策になっているのか疑問。
同じく、獣医に一票。血栓かな?って思ったし。
うちの子はエアコンが嫌いで、つけると大体ほかの部屋に行っちゃいます。
でも扇風機(ミニサイズですが)回すと寄ってくるから、ほどよく涼しいのでは?
汗かかなくても、体を舐めれば効果は一緒だし。
92 :
>>85:2008/07/04(金) 20:35:02 ID:sw7251Fb
みなさま、レスありがとうございます!
血栓とは思いもよらず、
また骨の疾患や腫瘍の可能性もあるんですね。
ごくたまにだけどヨロっとすることもあるので、やはり病気かも。
ここで相談してよかった。さっそく獣医さんに診てもらってきます。
>>88タソ
足の温度は同じですが
片足だけ少しむくんでいる気がしてきました;;
>>91タソ
URLありがとうございます。
若いうち病気知らずの猫だったので
これからいろいろ勉強します。
>83
遅くなったけどdでした。
腎不全スレの方でも聞いてみたいと思います。
翌日からはいつも通り元気にご飯の催促をしてくるから
ホントに病院が嫌なんだろうなぁ(´・ω・`)
>>67 ああいう状態の高齢猫だったらもう余命幾ばくもなかったろうし、
だったら最期は慣れ親しんだ家で過ごさせてやりたかった。
家にも18歳と16歳の母娘猫が居るけど飼い主の究極の使命は看取る事だと思うんだよね。
なによりこの人が気持ち悪いのは23年も飼ってた猫に対する哀惜みたいなもんが
文面から全く感じ取れないところ。おちゃらけた文の裏に見え隠れってのも無いし。
だったらこんな他人を不快にさせる記事書かなきゃいいのに。
同じ人間でも我々が「普通」とする感情が無い人もいるからね。
うわべは普通なんだけど、23年も飼っていた猫を「処分」することが
できる感情欠陥の人なんじゃないかな。ある意味、とても不幸な人だね。
96 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 01:59:43 ID:yRrWzsfl
下げ
流れを変えようかと。
うちの猫、ぎっくり腰になっちゃって、今は安定しているけど時々グキっとくるみたい。
痛いときは硬直して「触るなよ!」って涙目になるんで見ているこっちが辛い。
家庭で日常的にできるマッサージとかってなにかないですかね?
99 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 20:28:09 ID:axqoO9Kz
三日ほど前くらいから息使いが荒くなったうちの猫
病院に連れていくと猫は呼吸器が弱いといわれ
注射打てば大丈夫と言われました
そして夕方家に帰ると口を開けて息してて太ってたうちの猫は大分痩せていました
心配でじーっと見ながらなでていたら
にゃあと久しぶりに鳴いて
見られるのを嫌がりました
仕方がないからしばらくほっといたら
急にぼてっと倒れて目と口あけたまま動かなくなりました
ホント何も言えないんだが
今までありがとう
そして俺はこれから何支えにしたらいいの
家帰れば鈴の音を鳴らして出迎えてくれたのに
これからはきこえないと思うと涙がとまりません
天国でも元気でやってくれよ
いつか俺も行くからさ
ほんとにありがとうございました
100 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 20:38:04 ID:YMmbqQm0
今さら、かもしれませんが…
呼吸が苦しくなる原因なんてたくさんあるのに、注射一本で大丈夫って…
何を調べて言ったのですか、その先生は?
レントゲンくらいは撮ったんでしょうか?
うちの数年前に死んじゃった猫(16才)は
急に夜に呼吸困難になったよ。(前兆なし)
いつもの獣医さんは遠いし、夜間にやっていなかったので
一番近い緊急の獣医さんに電話を入れてから行ったけど。
猫が目の前で、もがいているのに(どう考えても呼吸出来てない。
人間なら紫色になっている感じ)、何を食べたのかとか
毒物は周りになかったかとかノロノロ問診をして
「一応ショックの為の注射してみます」なんてグズグズしてたら
注射する前に死んじゃいました。病院に到着してから10分以上たってたのに
結局緊急処置もしないまま。
「あ〜。死んじゃいました。すみません」って
言われて、料金はいいですって言われたけどむかついたので
払ってきました。
助からなかったかもしれないけれど、何だか未だに腑に落ちないです。
気がつかなかったけれど、肺に水とか血が貯まっていたのかも・・・。
心臓じゃないと思うし、もちろん毒物でもないです。
緊急がある近所のよい獣医さんも、元気なうちに探しておく方が
いいですね。
16年連れ添った猫が老衰で徐々に弱ってきた。今週が山場だと思う。
痛がったり苦しがったりはしてないけど、この何も食べられなくて寝たきりの弱々しい状態でぽっくり死ぬこともできず生き続けるのは可哀想で見ていて辛い…。
うちの16歳はガンと診断されました。
本来ならすぐに手術するべきですが、高齢ゆえに麻酔の危険度が高いのと
昔より病院嫌いが酷くなってきたので、通院や入院の負担を思って躊躇しています。
手術が成功しても環境の変化に耐えられなかったら……。
今は食事もトイレもし、足元が悪いなりに家中を歩き回り、一時期より体重も増えて見た目はしっかりしています。
20歳も30歳までも生きていて欲しいですが、辛い治療で永らえるよりは
寿命として自然にまかせた方がいいのでは、とまで思ったりします。
しかしその場合、悪化に対して苦痛軽減の治療がどの程度できるか、それもまたカケです。
どうしたもんでしょうね。どうしたらいいのか。
>>104 お辛い状況ですね…。
ガンの進行度がどれくらいなのか分からないのですが、獣医さんは
手術した方がいいとのお考えなんでしょうか?
個人的な意見ですが、自分なら手術に賭けてみるかもしれません。
飼い猫のガンを「寿命」として捉えられないからです…。
>>104 うちの猫もこの秋で17歳になるオス猫です。
春ごろから食欲が落ち、1キロ近く痩せました。
入院検査の末、足に癌が見つかり、断脚手術を勧められました。
痛がり痩せていく猫を見ているのが辛く、
>>105さんのように「癌は寿命ではない」と思ったため、
思い切って信頼できるかかりつけの先生に手術をお願いしました。
10日後に退院して、今はとても元気です。
3本足になりましたので、歩くのが大変そうで
転んでばかりですが、体重や目の輝きが戻ってきました。
これから再発するか、その前に寿命をまっとうできるか、
慢性腎不全も抱えていますので、猫の神様にお任せするしかありませんが、
一時的な手術の苦しみと、ずっと続く癌の苦しみを比べると
思い切って手術してよかったと思います。
入院はできるだけ短くし、毎日通院するなどの方法もあるかもしれません。
信頼できる先生にじっくり相談されることをおすすめします。
>>104 癌は放置すれば結局、長く苦しんで死ぬだけです…し、十分な緩和ケアはまず受けられないと思ったほうが。仮に受けられるとしても、それも通院を要することに変わりないですし。
どこにどんな癌ができたかにもよります…中には手術してもどうしようもないような癌もありますが、そうでない限り、思い切ってできるだけ早く手術されたほうが、トータルでは本猫の負担もご家族としての後悔も少ないのでは…。
100%ではないですが、今の麻酔方法で、麻酔によって死亡というケースはめったにありません。
セカンドオピニオンを求める意味も兼ねて、麻酔担当の獣医さんを置けるような病院を紹介していただき、退院後のケアをかかりつけの先生にお願いすることもできると思いますよ。
>>104 うちも殆ど同じ状況です。
もうすぐ21歳ですが、1年前に「多分癌だろう」と、
ただ、部位が眼球なので、組織検査も出来ず。
リスクが大きすぎるので、麻酔も無理。
信頼できる獣医さんなのですが、
高齢猫の手術に関しては、否定的です。
うちの猫がストレスに弱い事もあり、
猫自身の好きなように暮らせる事を最優先、
延命治療はしない、と家族で決めました。
1年過ぎましたが、よろよろしつつ元気です、
そんな選択もあります、ご参考まで。
109 :
104:2008/07/16(水) 14:15:09 ID:CaVusf8J
ありがとうございます。
「癌は寿命ではない」言葉は理解できるのに、意味が腑に落ちないあたり
かなり自分が怖がっているんだなと自覚しました。
医者は麻酔の件がなければ、若ければすぐ手術を勧めると言っていました。
今分かっている病巣の手術自体は難しくはないらしいのですが、腎臓の数値が悪いのがネックなんです。
しかしレントゲンを撮るのもこれからなので、少し落ち着いて手術も前向きに視野に入れていこうと思います。
癌の苦しみを甘く見ていたかもしれません。緩和ケアにしろ動物と人間の対応可能度は違うのに。
本猫にもよく話をし、医者にも通院中心で相談を重ねてみます。
>>107 >100%ではないですが、今の麻酔方法で、麻酔によって死亡というケースはめったにありません。
・・・それはかなりいい加減な意見だと思いますよ。
高齢の猫の麻酔リスクはどの獣医でも言うし、
癌だって取ることが最善じゃない場合も多いですよ。
112 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 14:28:57 ID:Z0UdjMo9
家の年寄り猫も、乳に変なシコリがあり、泥水みたいな分泌液が出たので、病院に連れて行ったが、腫瘍があるが、手術しようにも、麻酔を使うともたないから、注射で様子みよう。となった。
>>109 うちも16才です。2月に脂肪肉腫の摘出手術をし経過は良好です。
昨年9月に腫瘍を発見し、医師に相談しました。
高齢なので麻酔が心配なこと、取った方が良いが、猫の場合はほとんど悪性で摘出しても転移する、
このままでも痛みはない、とのことで痛い思いをさせたくないと手術しませんでした。
2月に腫瘍が自壊して出血してしまい、即手術入院しました。
この時肉腫は7センチ大になっていました。
不勉強で知らなかったのですが、腫瘍が育って皮膚が裂け出血することを自壊といいます。
右脚の付け根から脇腹にかけてと場所が良かったのできれいに取ってもらえました。
臆病な猫なので、3泊4日のところ、飲まず食わずで2泊で帰って来ました。
組織検査は悪性。再発の可能性はありますが、抗がん剤治療はしていません
個体差があると思いますが、手術をして以前より元気になりました。
もっと早く手術すればよかったと申し訳なく思っています。
医師と相談の上、苦しくないようにしてあげてください。
114 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 16:07:03 ID:86EhECXT
115 :
107:2008/07/19(土) 16:51:00 ID:ZKNlOV0H
>>111 飼い主でも白装束でもなく、責任がない立場だから言える事なのは確かですが、それほどいい加減ってわけでもないですよ。
単に、飼い主が覚悟を決め、麻酔をかけたけど、はっきりと麻酔が原因でダメだった、というケースを知らないだけです。
獣医さんには責任があるから、リスクはあるけど、そうそう死にはしない…なんて絶対に言えませんよね。
9割方大丈夫だとしても、そう言われてて、もし自分ちの子が1割のほうに入っちゃったら、その先生の失敗って考えたくなりませんか?
獣医さんは自分の責任を問われるのが一番怖いんです、多分。お仕事ですから。
そこを理解した上で話をすると、ちょっと違うのではないでしょうか。
今と昔では定義が変わってると思うのだけど、何歳くらいから老描なの?
6才ってまだまだシニアですらないような気もするんだけど。
定義とか、よくわかんないけど、感じとしては13才ぐらいからじゃないかなあ?
9-10歳ぐらいからなんじゃないかなぁ。
そのころから何となく白っぽい毛が増えてくる。
14歳だけどむだ鳴きが多くなったように思う
いちいち鳴く
昔はエサ要求の時しか鳴いたことなかったのに
甘えんぼになってるのだと思う
うちの14歳も良く鳴く。側にいて欲しいと鳴いて呼ぶ。
昔はツンツンだったのに。甘えん坊になってしまった。
うちの14歳も!
そういうお年頃なんだろうか
わーい14歳いっぱい
みんな鳴くのは同じなのね
なんかウレスィス
>>116 7才〜が中年で,11才〜が初老なんじゃないかなぁ。
>>115 獣医さんですか?ご自分がどのくらいのケースを知っていますか?
動物に司法解剖や死亡病理検査が行われることはごくごくまれなので
麻酔が原因でとはっきりしないことが多いだけです。それに、獣医の教科書には
麻酔のリスクのため、ある一定年令以上かつ体の状態によっては
外科手術をすすめないとはっきり書いてあります。
私は人医ですが、人間であっても、高齢者の悪性腫瘍の場合は、いきなり手術をすることなく、
抗がん剤や放射線療法を試みて、十分に小さくなってから手術するか
温存をします。リスクを十分に説明し、手術がうまくいっても、そのあとの
危険も検討します(麻酔のリスクは麻酔からさめないということだけではないので)
手術は、病巣をとってしまうので劇的に改善される究極の治療ではありますが
究極の危険もあるのです。
十分に獣医さんと相談して検討をかさねた上で、ご判断されますように。
125 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 21:52:41 ID:OGw8WJ5b
二十歳の猫は、全身麻酔は無理ですか?
二十歳はさすがにちょっと…。安楽死を考えざるをえないようなひどい状態で、一か八か、死中に活を求めて賭けてみる?って感じじゃないかな。
127 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 01:07:36 ID:hZ9NrbvE
ですか。乳に腫瘍ができていて、先生も、この歳では麻酔も手術も無理。と、ホルモン注射?と、何かを注射するだけでした。痛みのせいか、ずっと鳴いてるので、朝になったら、また病院に連れて行きます。
>>127 人間と動物はしくみは同じだと思うので・・・。人間の知識で書きますね。
麻酔は、単に眠るだけのものじゃないんです。
筋肉を弛緩させ、体の動きを生命活動維持以外すべて
停止させるのが理想の麻酔なんですよ。(手術を安全に操作する
ためにはそれが一番安全なんです)
一方、命の維持にはとても危険なんですよ。一歩まちがったら
生命維持の営みさえとめてしまうから。
たとえば、生きているときは適度に寝返りうったり体重移動を無意識にして
体中をまんべんなく血が流れるようになっているのですが、筋肉がすべて
弛緩してしまうと、体重は一部にかかって数時間麻酔が切れるまでそのままですから
血流がとどこおり、血栓ができやすくなります。血栓ができると、すぐに命にかかわりませんが
後日回復して体が元気になり血行がよくなって血がめぐりだし、体を移動した血栓が
肺や心臓につまっり、突然ぽっくりなんてこともあるんですよ。
だから、体力が弱っている老齢猫には麻酔は危険なんです。また、
一端からだを究極の休む状態においたあと、復活させるのですから
麻酔からさめて日常活動にもどるには、かなりの体力を使うのです。
そこでも、体に大きな負担がかかります。体力の回復がないまま寝たきりになったり
免疫が落ちて、風邪をひいてぽっくりなんてこともありまし、傷から感染症をおこすこともあります。
感染しないように、抗生物質を多く使うと別の副作用がでたりもします。
それだけ老齢のものに手術をするということはリスクが高いんですよ。悪性腫瘍で痛みがあるのは
かなり末期のことが多いのですし、獣医さんの判断ももっともかと思います。
よく注射の薬剤を聞いて、してあげられることを精一杯してあげてくださいね。動物でも抗がん剤
なんかも高価でもあるようですし。
13歳♀、MRI検査で脳腫瘍が見つかった。他にも脳脊髄液も溜って神経症状に異変がある。
今は安定して特に治療の必要はないようだが、短時間とはいえ留守番させている。
万が一の時が心配。
いつ何があってもおかしくないように住環境の工夫や心構えも出来てるつもりだが、不安。
本人も思うように動けなくて戸惑っているようだ。
仕事は止めること出来ないが猫にとっていい方法はどんなものだか…
130 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 12:15:04 ID:hZ9NrbvE
>>128 丁寧に、ありがとうございました。ちなみに、家の父が2月に腰の手術をして、抜糸した翌日に看護師さんに風呂に連れて行ってもらい、入った途端に脳梗塞になり、4日後に亡くなりました。それもですね。スレ違いしました。
131 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 17:19:37 ID:hZ9NrbvE
それと、今日病院に連れていきましたが、腫瘍部を触っても全然痛がらなく、これが原因ではなく、老化からくるボケと発情期では?避妊手術してないでしょう?と言われました。
132 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 17:21:04 ID:hZ9NrbvE
手術は過去に、こちらでやってもらいましたが?それでも、発情期はあるんですか?と聞くと、どっかから、女性ホルモンが出てるんだろう、と言われました。こんなことあるのでしょうか?
>>131 なんとなくだけど・・・。他の獣医さんに相談してみたらどうだろう?
カルテをよく見ないで、避妊手術していないでしょうとか(そこで
受けたのに)ちょっと抜けてない?
女性ホルモンが出る部分って、よく知らないけれど
決まっているんじゃないの?どっかから・・って
どこだよって問いつめたい。
クソ獣医決定
でも20歳だと今から他の獣医探すのも結構しんどいか〜
135 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 20:37:06 ID:hZ9NrbvE
>>133 何しろ、田舎なもんでカルテなんかありません。20年近くのかかりつけ医ですが、様子をみて他医も行ってみます。
それ、間違いなくやぶ医者だよ。
女性ホルモンがどっかから出てるんでしょう?って!
信じられない発言。
人間も猫も同じ哺乳類。卵巣から出てるはず。
避妊手術でその部位を切除してるならありえない。
もっとも避妊手術にもいろいろ方法があるから、切除してない(縛っただけ)場合もあるけど。
それにしたって、自分とこでやった手術なのに。
後悔しないためにも獣医を変えたほうがいいと思う。
>>136 人間の場合だが
男にも女性ホルモンが、女にも男性ホルモンがあるの知らないのか?
138 :
115:2008/07/23(水) 01:32:48 ID:x8pQJHMw
>>124 獣医ではないですが、ある病院にちょっとつてがあるので。
全体で300〜400です。
そこでは猫の場合、17、8才くらいまでならわりと普通に手術されてます…が、
手術自体が難しくないケースの術中〜退院前の死は特にないようなので、
そのあたりまでだったら、けっこう大丈夫なんじゃないか、という印象が…。
…単純ですね。すみません。
詳しい解説をありがとうございました。
139 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 04:16:24 ID:BdBkTz5t
131ですが、今日も眠れず。ただ、今も近所の雄猫が、甘い声で家の前で鳴いてる。二階の窓を開けてたら、目が悪いのに階段を登り、屋根から梁づたいに、外に出ようとしてた。発情期の可能性も、あるのかなあ?
うちの子も、避妊済みなのに夜とか妙に外に行きたがって、外を見ると(手術以前の)彼氏?がいたり、
以前子育てした時期(春〜夏)と子離れの時期(秋)では子猫(といっても、子猫ももう12才)に対する態度がまるきり違ってたり、ってことがあります。
本当の発情や子育てとは違うんでしょうけどね…。
まあ、人間のお年寄りや小さい子だって恋することもあるように、猫だって発情してなくても異性とお付き合いしたくなることもあるのでは…
馬の話で何ですが、去勢牡馬が牝馬を見ると、やっぱり馬っけ出して行きたそうにした事がありまして
去勢しても雄じゃなくなったわけじゃないからねー、と笑い話になったことがありました。
まあ個体によりけりですので話半分に。
142 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 22:27:44 ID:dFLhwwIE
131です。相変わらず、寝不足です。一つ思い出しました。乳の異変で、最初に病院に連れて行ったとき、女性ホルモンを注射されました。それから、激しくなったような?この発情って、治るのかな?
>>142 >女性ホルモンを注射されました
ホルモン剤って言っても、抗エストロゲンみたいな
発情をおさえるのもあるから・・・。どういう薬かで
違うと思うけど。乳腺炎みたいになっているのなら
ホルモンを抑える方の薬だと思うんだけど。
144 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 23:17:56 ID:dFLhwwIE
>>143 そうですか。乳にシコリがあり、連れていくと、腫瘍がある、といわれ注射されました。ちなみに、今も鳴いてます。相手?のストーカー猫も古い家なので、床下や屋根裏や、網戸の外に来ては、鳴いてます。
ステロイド(=副腎皮質ホルモン、炎症止め、副作用あり)かと思ってた。
女性ホルモンって人の乳ガンとかには悪いんじゃなかったっけ?
>>145 エストロゲンとかプロラクチンとかプロゲステロンとか、
ホルモンっていってもいろいろあるわけで。
どちらにしてもお財布と相談しつつ
セカンドオピニオン GO! だとおも。
セカンドオピニオンが必要だと思うし
飼い主さんも一体何の注射をしているのか
何故なのかってもう少し詳しく聞いた方がいいかと・・・。
ホルモン剤だけじゃなくって、薬の名前やもう少し詳しい効用がわかれば
自分でも調べられるから。
他の獣医さんにお願いするにしても、やっぱり薬についての
説明とか出来た方がいいから。
>>145 人間の乳がんには、女性ホルモンは悪いよね。がん細胞の増殖のもとに
なるから。
老猫に余計なことしてるふうに感じる
ホルモン注射だなんて
金取主義の病院行くとコワイかも
しなくていいことでもされそうで
みなさん、夏場(ちょうど今の時期など)は
どのくらいの頻度でブラッシングされてます?
うちは朝と夜ブラッシングしてるんですが
それでもわんさか毛が出てきて
さらに自分でグルーミングしては吐いてます。
毛玉の薬は、定期的に飲ませてるんですが。。。
それに最近、小さいウンチをお尻にブラブラさせながら歩いてて
よく見たら、毛がウンチに混じってるせいで
お尻にくっついたままになるみたい。
年寄りだし小さなことが体力低下につながりそうで
ブラッシング、もっとマメにしたほうがいいのかなぁ。
毛玉を吐くのは心配いりません。
猫の「吐く」には「嘔吐」と「吐出」の二種類あり、毛玉や食べたばかりのものを「吐出」するのは全く自然なことなので。
むしろ吐けないほうが問題で、ヘアボールコントロールのフードは毛玉を吐きやすいようにする作用があるんじゃないでしょうか。
ブラッシング、決めてちゃんとやっているのは一日一回ですが、その他にも本ニャンが寄ってきたときにちょこちょこ(立たせたまま)やってますね。
あとうちも割と毛が長いので、お尻まわりと足の裏の毛は2ヶ月に一度くらいの割で切っています。
あ、フードじゃなくて薬でしたね。失礼しました。
ウンチの毛は、飲み込んだ毛がスムーズに排出されてる証拠で、むしろ良いことなのでは?
このスレシニア用のフードなんかの話題はNGですか?
>>154 いいんじゃないかな?
個人的にはサプリについても知りたい
うちの14歳、シニア用のプレミアムフードを食べさせてたんだけど
最近病院で健康診断してもらったら腎機能が低下していると言われたので
腎臓サポートの療法食に切り替えました
>>151 週1〜2回しかしてないけど、毛玉を吐くようなことはないのでいいのかな、と思ってるけど
どうなんだろう・・・ちなみに短毛な方(3cmぐらい)で、あまり毛深くないです
156 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 16:01:50 ID:idi//sMX
うちの子、ついに後ろ足が立たなくなり、トイレ行けなくなった。
ご飯も水も寝転がって食べる。
暑そうに寝てるだけになってしまった。毛が長いので余計に暑そう。
トイレとか何か良いアドバイスあればお願いします。
ちなみに目が見えません。
歩けないので、もう垂れ流しの状態です。
歩ける時は見えないながらも自分で行ったり、連れて行くとしていました。
オムツした方がいいかな?
暑そうなのは、冷えシートみたいなのを敷いた方が良い?
ペット用のある?
18歳のおばあちゃん猫です。
>>151です。レスありがとうございます!
>>152 >>155 毛玉を吐くのは心配いらないんですね。
たまに毛玉だけでなく、エサを吐くときもあるので何だろうと思ってたんですが
なんか安心しました^^
ちなみにうちのは短毛ですが、ものっすごい毛が抜けてウンザリしますorz
>>154 病院で診てもらうと、エサのアドバイスももらえますよー
今16歳ですが、12歳くらいから療養食を食べさせ、週1程度で毛玉の薬も飲ませてます。
>>156 心配ですね。
どなたかスレのぞいてくれるといいけど・・
159 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 01:40:03 ID:fCpRCbmQ
>>152 ヘアボールは毛玉を吐きやすくするのではなく
うんことしてだしやすくするものですよ
>>156 >>157さんがリンク貼ってくれてるように、ペット用オムツを
嫌がらなければ装着してもいいかも。
赤ちゃん用の紙オムツに、尻尾の部分に穴あけて使う方が
ペット用より安くあがるというレスを読んだよ。
嫌がってストレスになりそうだったら、ペットシーツの上で
寝たまま用足しをさせてあげた方がいいのかな。
冷んやりシートは、勿論ペット用のは沢山出てます。例えば↓
ttp://www.kenko.com/product/seibun/sei_804060.html アルミ製でよく冷えそうなのからやんわり冷やすものまで種類はいろいろ。
その猫さんがどれを気に入るか分からないから、ご自分で検索してみて、
猫さんに合いそうなのを探してみてください。
161 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 12:37:41 ID:Jx1DFXgA
ありがとう!
今日早速ひんやりシートとユニチャームの紙オムツ買ってきました!
オムツは今夜寝る前から使います。
シートは今日は風があって涼しいので、かなり暑い日から使います。
というのも、うちの子、お腹が弱いんです。
下痢しないか心配。心配いらないかな?経験教えてください!
ひんやりシートの上に主の使ったタオルやシャツをしいとくと吉。
洗濯前のものだとなおさら吉。
しかし結構高いな。うちは人間用の保冷枕を湯たんぽカバーに入れて
箱に放り込んでる。原理は同じだ。
>>161=
>>156さんですよね?
オムツに慣れるといいですね。
冷んやりシートは、寝返り打てなかったりそこから移動出来ない状態なら
様子見ながら敷いた方がいいですよね。お腹弱いならちょと心配…。
うちはアルミ製のやつ買ったんだけど、冷たすぎるのか全くその上に乗りませんでした。orz
>>162さんのようにタオル敷けばいいんですね。
これからまだまだ暑くなりますので、大変かと思いますが頑張ってください。
>>161 全く移動もできませんか?うちは毛布とひんやりを並べておいてあります。
目がみえなくても、感触はわかるはずなので、(猫は感覚がするどいので)
もし、ちょっとなら移動できるなら並べておいてあげるといいと思います。
あとは、半日ほどやってみて、おなかの調子をみるといいですね。
>>161 動けない子は、床ずれにも注意が必要なので、気をつけてあげてくださいね
メディファスの11才からのカリカリ国産だからスルーしてたけど
ブログとか見ると腎不全の子にあげてる人結構いますね。
原料はともかくリンとナトリウムの数値は老にゃんにはいいかも。
300gの小分けだしローテの一つに入れるのに買ってみようかな。
メディファス(老齢猫用)
リン 0.57% ナトリウム 0.25%
キドニーケア(治療食)
リン0.48% ナトリウム0.29%
腎不全、ガンもち16歳にゃん。
血尿で膀胱炎と診断されて治療して、尿はちゃんと出るようになったものの
ごはん食べませんよーーーー…。
多分、薬で胃が荒れたのではということで、胃薬を飲みつつ二日目で
ちょっとは食べるようになりましたが、ぜんぜん量が少ないです。
ウェットの肉系も、好物の魚系を2、3種試したものの次第に食べなくなり
体重はここ一週間で200gも減ってしまった。
……別の猫用に出していたサイエンスのw/d食べた。やっぱりちょっぴりだけど。
もっとカロリーのあるもの食べて欲しいのですが……。
何か、ここ一番!なものありませんかねえ。腎臓には悪くとも刺身とか茹で肉やるしかないのか。
168 :
わんにゃん@名無しさん:2008/07/31(木) 21:22:20 ID:5p6n9j8k
うちもにたようなかんじだった。
きつい言い方かもしんないけど、長くないんだし好きな物喰わすのが吉かと。
自分がそうなった場合、何を望むかを考えてうちではそうした。
>>167 昔うちにいたおばあちゃん猫が弱って食欲が落ちたときは
生の卵黄をあげていました
よかったら試しにあげてみてください
ありがとう。
気持ちが悲観と前向きの両極端に振れてどうにかなりそうだ。
16歳はもう長くないんだよね。20歳猫さんとか結構聞くので、まだまだ一緒にいたいと願ってしまう。
誰もがそうなんだとはわかっているけど……。
ストレスになるので、病院へ連れて行くのも躊躇してしまうよ。
とりあえずは明日ごちそう買ってくる。卵も家のでなくて新鮮なの買ってくる。
>>170 悲観的になっちゃ駄目だよ。
…なんて、他人事だから言えるように見えるかもしれませんが、やっぱり前向きに頑張って。
卵黄、自分は試した事ないけど食欲無い時に良いって私も聞きました。
うちの猫は抗生物質飲んでた時に食欲なくなって体重減ったけど、とり農園の生肉(冷凍ささみミンチ)
をネットで取り寄せてみたらよく食べ、食欲も戻りました。
お刺身も火を通した方がいいとは聞きますが、それが好きで食べて、食欲を戻すきっかけになるなら
あげてもいいんじゃないでしょうか。
腎臓の数値も心配だけど、まず何か食べてくれない事には心配ですよね。
自分のこと考えるから悲しくなるんだぜ。
猫のこと考えたら悲しくなってる暇なんてないんだぜ。
猫の立場になったら、とにかく楽に過ごしやすくどーにかしてくれやーと
思ってるはずだから、少しでも楽にしてやること考えたら
寿命は寿命で受け入れることもできる。
というか無駄に苦しませないようにね。
>>167 うちの21歳老猫様、腎不全・癌・尿路結石コンボですが、
療法食のみでは、気分しだいで全く食べないです。
だから食べたい時に、食べたいものを、という感じで、
色々(半生エビ、カニカマ、チクワ、蒸した白身魚など)なものを、
ちょっとづつ、あげてます。
老猫は、ちょっと食べないとすぐ衰弱しますし、
もう好きなものあげてもいいんじゃないかと。
あと、ヤギミルクなど試してみてはどうでしょう。
パウダータイプは少量づつ使えます。
体調悪い猫を見てると泣けちゃったりしますが、
それでも一緒に居られる幸せをかみ締めつつ、
どうか頑張って下さい。
>>167 コンデンスミルクとバター風味マーガリンを薦めてみる。
本来、あんまりネコにはよくないだろうけど、応急処置的になら…
マーガリンにむしゃぶりつくんだけど、あれってなんで?
167です。ありがとう、レス貰ってすごく励みになった。卵黄や色々試してみた。
昼に往診してもらったところ、1週間前との比較ですが、BUN29が82.1に、CRE2.2が6.7と急上昇していました。
その時は湯通しした刺身を食べたのですが、今は欲しそうにはするものの口を付けません。
昨日まで来ていたのに、玄関へ迎えにも来れませんでした。
172さんの言う通り、お互い過ごせる日を大切にしようと思いました。
治療の限りをつくす飼い主さんも、一切治療をせず自然にまかす人も居るとお医者さんに聞きました。
それでも皮下点滴をすれば楽な筈ではあるそうです。水状でほとんど水分補給ですが強制給餌もします。
でも果たして、どうしたらいいのか。
精一杯話しかけて撫でてやって、このまま静かに……?
でも生きようとしているのだから手助けしてやりたい。
この歳になると色々考えていたのに、全然役に立たない。
でも突然居なくなるより、こうやって時間をくれたのが嬉しいようにさえ思う。今は泣けても。
でも!まだ真っ白おててで、うろうろ歩いてるんだ!すっげえ可愛い!可愛さ変わんない!奇跡の可憐なちっさいさん!
長文失礼しました。
>>176 もう6年くらい前に、うちのは17歳で死んじゃったんだけど
そのときの経験だけど。
最初は、自然と死にそうな雰囲気だったの。
でもボロボロになってるのが見ていられなくて
つい獣医さんに見せたら、ステロイドの注射をしてくれたの。
そのときは一瞬だけ元気になって、自力で歩けるようになって
最後のお散歩に出たりして。
ごはんも食べるようになって安心したんだけどさ。
翌日には前より苦しそうになって、最後ほんとに辛そうだった。
なんか無駄に苦しみを長引かせたような気がして
そのことは今でも後悔している。
でもねー。時間があったことは良かったんだろうか。
でもそれはこっちの都合だったんだろうか、とかなんか
いろいろ考えちゃうよね。という172です。
その猫の次世代の猫がいるけど
こいつがもしものときには、放置して死なせてやろうかなと
考えないでもない。
いっぱい抱っこして、話しかけて、ていう時間あるのはいいな。
最後はどうなってもつらいよね。
>>176 ああ…往診に来てくれるんだ。
だったらお勧めは皮下補液の続行でつ。
BUN高いと吐き気がして食えなかったり吐いたりするかもですが、それを軽減できるとオモ。
あれは簡単だから、先生にやり方教わって、物資を売ってもらえば
家族の人と二人くらいで、できるんじゃないかな。
人間サイドはとってもさびしいんだけどねえ
でも猫のこと第一に考えるのって、普段そうしてると思ってやっていても
実はそうでもなかったりとか、多いんだよね、具体的には書かないけど
181 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 09:56:15 ID:2GP5JfR/
具体的に書かないならそんな皮肉っぽく書かれてもねぇ
いや、ただ多すぎてめんどくさいから。皮肉に聴こえたのならあやまるね。ごめん。
うちの13歳のネコ、以前は全然鳴かなかったのに最近鳴きまくりなんだけど
これも老化現象なんだろうか
以前は飛び越えた屋根の切れ目が跳べなくなったのは老化なんだろうけども・・
21歳猫♀
>>183 ある程度歳を重ねた猫ちゃんは大声で鳴いたりします。
ウチの猫の場合は3年くらい続き今は落ち着きました。
最近は短く「にゃあ」となく程度。
ただ今でも時々深夜・早朝に驚くほど大きな声で鳴いたりします。
21歳ってスゴイですね。
どんな感じにここまできたのか教えてください
エサやケアや病気の有無とか
18歳の長毛雑種猫。
膀胱炎ぽい。
前にも一度やっててその時は薬ですぐに治った。
今回薬もらったら安定したんだけど、薬が切れたらまたなっちゃったみたい…
慢性化かな。
明日獣医につれていく予定だけど、薬を飲ませ続けるのも恐い。
あまり移動せずにすむようにトイレをいつもいる部屋の近くにもってきて、
水もあちこちで飲めるように配置した。
ほかに、対策ってある?
食事は?
>>186 膀胱炎の薬はたいしたことないから、ちゃんと飲ませて
治してあげたほうがいいよ。すごい激痛らしいよ。かわいそう。
すぐ治る子と、ちょっと時間かかる子がいるらしいよ。
気長にしっかり治療してあげてぽ。
189 :
186:2008/08/03(日) 23:21:48 ID:1+ij17WX
食事はいつもどおりに食べてる。
たいしたことない薬なんだ、ほっとした、ありがとう!
全然出せないわけではなくてぽた・ぽたって感じでそこらじゅうで
出しちゃって、今は出し切ったのか長くなって寝てるから、
痛くはないみたい。
獣医さんにもいろいろ訊けるけど、やっぱ猫飼ってる人に聞くと
安心できる。ほんと、ありがとう。
猫がよく粗相するようになっちゃいました。
こちらは獣医さんに見てもらって投薬治療中なのですが、
粗相しちゃった床の始末の仕方です。
獣医さんは市販の動物用除菌消臭剤でよしと
いうご意見なのですが、それもいろんなタイプのものが出ていてどれがいいのか
迷います。
みなさんはどんなものをご使用ですか?
>>189 そのぽたぽた出てる状態が激痛のときだと獣医さんはいってた。
そのとおりだと思う。
自分も膀胱炎なったことあって、そういうときすんげー痛かったから。
普段トイレにちゃんと行くであろう賢い猫が、もうなんでもいいから出したい!なのにあんまり出ない!
という状態で、痛みと違和感で、ぽたぽた状態になってるらしい。
膀胱炎なったことあります?
私あるんです。猫も人と同じ状況だと思うんです。
激痛と違和感で何度もトイレに行くんだけど出ないの。
出てもちょびっとで、それがまた少ししか出ないくせに
涙が出るほど痛いんです。
目にワサビぬりこんだくらい痛いんじゃないかと思うくらい痛いです。
人の膀胱炎も薬で緩和されるんだけど、猫も同じらしいお。
でも逆にそれ以外に方法ないのー。痛いのいやだー。
長く書いてごめん。ついエキサイトしてもた。
猫さん、早くよくなりますように。
>>190 重曹つかってるよ。
あれ匂い消しとして、とっても優秀。
あとは電気プラグさして消臭するやつ。
商品名忘れたけど、すごい消臭効果でおすすめです。
猫缶を食べたがらないので?何だったら食べるのと小一時間。
やっと食べ始めても頭を斜めにして食べているので身体検査。
歯茎が赤く腫れていました。明日病院に行きます。
>>186 膀胱炎は、すごくつらいですよ。
膀胱炎は、何らかの菌が膀胱にはいって炎症をおこしている状態です。
だから、菌が完全に死んでしまうまで薬をのませないと、
菌が繁殖して再発をくりかえします。一回、炎症おこしたところは
弱くなりますからね、人間でも膀胱炎は、一度なると、何度もやりやすいですよ。
完全に治るまで薬をやめないこと。
菌っていったって、人間でいうところの風邪の原因菌などのものですから
そんなに強い薬じゃなくて普通の抗菌剤や抗生物質ですよ。
薬=怖いと判断しないでちゃんと副作用を獣医さんにききましょう。
>>186 もう病院へ行かれたのでしょうか。
16才♀ですが、3回程発病しました。
トイレを出たり入ったりし、でも出なくて病院行きです。
かなり気をつけてはいたのですが血尿が出たこともありました。
抗生物質、消炎剤で症状は治まりますが、フードは腎不全用の療養食に切り替えました。
最後に発病してから1年近くなりますが、治まっているようです。
猫は一日尿が出ないと死に至るとのことで、水をたくさん飲ませるようにしています。
猫は痛みに強いといわれますが、逆に、痛がりだしたら重傷なのです。
早めにケアしてあげて下さい。
>>189 食事はきちんと食べてるのは良かったですね。
うちのが膀胱炎になった時は、ちょっとうろ覚えですが…。
まず抗生物質を処方されて、菌を培養してみて処方した薬が合うか一週間くらい経過を見て、
(合わない場合は別の抗生物質に変える予定でした)それが合っていたので飲ませ続け、
再度尿検査をして菌がいなくなったか確認。その時に菌が消えていても、また一週間後に
再度尿検査をして完全に消滅したか確認、で完治しました。
耐性菌が出来ていないかどうか、菌が完全に消滅するまで徹底的にやったような感じでした。
>>193の書いてる通り、完治するまでは薬を止めない事が肝心です。耐性菌が出来たら本当に厄介みたいで。
猫さんが早く完治しますように願ってます。
連投スマソ。
>>186 長毛種さんなら、尿道付近の毛を少しカットする事は出来るでしょうか?今はきついかな。
おしっこする時に、トイレ砂に毛がついてそこから細菌が入って行く可能性もあると思うので…。
うちは短毛だけど、お尻に砂くっついちゃった時に膀胱炎になったようで。
それからはおしっこ取る度に除菌スプレーをシュッシュしてます。
(今までトイレ洗う時にしかしてませんでした。orz)
>>190 「ペット 除菌スプレー」でググるといろいろ出てきますよ。舐めても大丈夫で無味無臭なのが良いと思います。
植物の精油が入っているものがありますが、猫は精油成分(アロマオイル含)を肝臓で分解出来ないので
(主にティーツリーや柑橘系の精油など)それは避けた方がいいと思います。
186です。
昨日医者に行って、今日無事普通にオシッコでました!
量も元に戻ってるし、血が混じってもいなさそうだし、薬をやりながら
様子見していきます。
>196
お尻の毛カット、いいことききました。さっそく機嫌のいい時にやってみます。
アドバイスくださったみなさん、ありがとう!
我が家の15歳♀
ここのところ、左の前脚をひきずるようにして歩いてます。
怪我でもしたのか?と思って触っても、とくには痛がらないし、
しばらくすると普通に歩きはじめます。
が、治ったかなと思うと、
また何かの拍子に左脚だけひきずりはじめ、また元に戻り…
という繰り返しです。
その症状と同時で起きるのが、挙動不審。
部屋のあちこちの匂いをかぎ回ったりして落ち着かず、
ニャーニャー鳴くんですが、何をしてほしいのか分かりませんorz
こういう症状って何が考えられますか。
病院
>>198 何がって多すぎるほど可能性がある。
脳機能に何かの異常がおきている(脳内出血とか脳腫瘍とか
何が原因かまではたくさんありすぎる)
血栓ができて足にしびれが出てきている、骨に異常が出ている。
脊髄に何かあり神経系統に問題がでてきている。付近に腫瘍ができて
神経を圧迫している
この程度のおおざっぱな可能性しかいえない。医者へいきましょう。
167=176です。その節はみんなありがとう。
皮下補液と少量ずつ強制給餌&アクエリ×1.5〜2.5の水少量を続け
今は自力で食べ、朝私を起こすくらいになりました!
今日は玄関まで迎えに来てくれました!
とはいっても多飲多尿で、血液検査すれば値は高いと思われます。
いつどうなってもおかしくないのに変わりありません。
でもとりあえず「今」は明るい顔をして生きています。
もう好きな物を食べさせてやっていたんだけど、いざ回復が見えると
腎臓ケアを中心にしたくなってしまう……猫はいい迷惑かもw
>>201 猫さん元気になってきたんだ!頑張ったね!
自力で食べられるようになったのは、かなりいいことだ
回復の望みが見えてきたなんて聞くと、自分のことのように嬉しいよ
猫さんがこのまま快方に向かいますように
>>198 人様のレスをお借りして申し訳ないのですが、
>>63,
>>85-92,
>>106あたりを読んでみてください。
病院で診てもらった方がいいと思います。診断受けて何もなければそれが一番良いですから。
>>201 まだ少しはご心配かとは思いますが、とりあえず元気になって良かったですね!
>自力で食べ、朝私を起こすくらいになりました!
>今日は玄関まで迎えに来てくれました!
>>202さんと同じく、なんか、私まで嬉しくなっちゃいますw
これからも慎重に猫さんを注意して見てあげてくださいね。まだまだ元気でいてくれるように願ってます。
夏ばてによる体力減退が心配です…
猫用サプリってどんな感じですかね?
通ってる獣医さんはそういうものに否定的なんですが…
>>198です
レスありがとうございました^^
しばらく前に別件で病院に連れていったとき
先生に相談したら「様子見で」と言われたんですが
脳腫瘍とか血栓とか、怖いですね・・
やっぱり気になるのでふたたび行って参ります。
うちの14歳もこないだ少しびっこひいてるふう見えたから
即病院に連れてったけどその時は症状が出てなかったので
触診のみで終わった
腫れてるとか痛がって暴れるとかなかったので
医師も異常なしと判断したみたい
それ以降びっこは見てないからたぶん大丈夫
15歳になったら半日ドックしてもらう予定
3種混合ももう打ってないです
あまり猫に負担になることはしない方針です
でも病気の早期発見は大事だと思います
うちの20歳の猫が昨日から食べません
口の中に不快感があるようですが、水は飲みます
水を飲んでいるのに今日はトイレに行きません(昨日は行った)
なんかボーっとしています
病院に連れていくことは以下の理由から難しいです
1.病院に行くとパニックを起こす子なので行った時点で死ぬんではないかと
2.数年前に別の老猫を亡くしたとき…病院で食欲促進の注射をしてもらっていたらある日突然状態が悪化。
馬鹿な私が押さえつけてまで栄養剤と水を与えてしまって、結局苦しめて死なせてしまった感がある。
それがトラウマになった母が「自然に逝かせてあげたい…」と言っている
なにかできることはあるでしょうか。病院で栄養剤をもらってくるぐらいの
ことはできると思うのですが、母があの栄養チューブを見たくないと言うのです
うちも去年、足をひきずったり振ったりするので
病院につれていって見てもらったけど
206さん同様その時は症状がでてなくて触診の結果
なんともないけど、もしかしたらちょっとひねって
軽く捻挫したのかも?と言われて痛み止めを貰いましたが
結局その後も特に症状もなく痛がらないので薬も使いませんでした。
うちは16歳でまだぱっと目には飛んだり跳ねたりベランダで
蝉捕まえて食べてみたりと元気だし血液検査でも
内臓は今のところ元気と言われたけど
口内炎から始まり便秘やら湿疹やら…あげくの果てに
とうとう白内障のケがあると言われてしまった。
(今はまだ全然見えてるので進行を遅らす目薬を毎日してます)
だんだん薬漬け状態で辛いです。
薬で一つ押さえても次のところに違う形でててきて
また薬で押さえるというか…なにかそんな感じ。
でも、見てられないからつい病院につれていって注射や薬に頼ってしまうのだけど…。
>>207 個人的には放置に一票だけど
医学の進歩もめざましいので、獣医に相談したらなんか良いことあるかもしれん。
でももうそこまでいったらよみがえる可能性は低いよね。
できることは、思う存分なでくりまわして
名前でも呼んでやるとかなんか、そんなかんず?
>>207 獣医さんに症状を伝えて往診してもらうことはできないんでしょうか
トイレに行かないのは危険信号
食べないのは、口内炎ができていて食べたくても食べられないのかも?
抗生物質で改善できればまた食べられるようになるかもしれない
211 :
207:2008/08/10(日) 02:28:28 ID:brTAt3ec
どうもおしっこをしていないようです
(恥ずかしい話なのですが縁の下でしているので正確に確認できないのですが)
年だから仕方がない・病院は嫌だ、と言ってられない気になってきました
検索してみると往診してくれるところも多少あるようです
が、多くが前日予約制だったり休日は往診してなかったりでちょっとあせってます
今までの現実逃避的な態度を申し訳なく思います
往診してもらえるようがんばってみます
>>211 往診可能な病院が見つかればいいですね。
色々な状況を考えて出された判断は決して間違いではないと思います。
猫ちゃんの体調は飼い主さんが一番よくわかっているのですから・・・
>>206 うちも季節の変わり目になると具合が悪くなる上
持病を複数持っており、定期的に通院させ投薬は毎日
と猫の嫌がることをしています。(おかげで私は嫌われていますorz)
薬のおかげで猫の体が楽になっているようなので
猫に申し訳ない・・・と思いつつ、人間のエゴですが
医学に頼っている状態です。
でも、気持ちよさそうに眠っている猫を見ると出来るだけ
しんどくない状態を一日でも多くすごさせてあげたい
と猫と一緒に頑張ってます。
今では猫の体調で私の一喜一憂を左右されていて完全に下僕です。
213 :
212:2008/08/10(日) 11:48:06 ID:1voWVTTC
>>211 あわててもしょうがないって。
年とったら病気の進行も遅いし、逆に劇的に治癒することもない。
延命治療って猫にとってしんどいものだから、治る見込みがあるならいいけど
飼い主のエゴでほんのちょっと延ばすだけだったりしたら
それが本当に猫にとって楽なことなのかどーか、しっかり考えればいいんじゃね?
家族が往診に気乗りせず、結局病院に連れていくことになりました
パニックおこして死ぬんじゃないの、とこっちがオロオロしてんのに
病院嫌いだった母親が「もう連れて行くしかないんだ」みたいな感じになって
以前に歯石を取ってもらったO病院が休診だったため、初めてT病院を受診
結局往診じゃなくてよかったです
私はおしっこがつまって苦しいんだと推測して(あとは老衰)
それだけなんとかしてもらいたいと思ってたんですが
結果はまったく違いました
水を飲んでいるようでまったく口の中に入っておらず、脱水症状になっていたのです
飲み込めない原因は歯石の周辺の酷い炎症で、
脱水症状や腎不全よりこれが今大変痛くて苦しいのだろうとのこと
(続く)
歯石や炎症は以前からあったのですが、O病院で「高齢でもう麻酔をかけられない」と言われ
歯が全部抜けるのを期待しつつほっといてる状況でした
しかしこんなにひどくなったのは初めて
T病院の先生が「腐ってるし今とても痛いと思う。短時間の麻酔で処置するが起きない確率5%」とおっしゃる
ひどい痛みは何とかしてあげたい
やってもらいました
で、ぶじ生還いたしました
パニック起こしても死ななかった
結果オーライですが運が良かったのかも…
あと以前のO病院は「短時間の麻酔」とかいった繊細な選択はなかったので
もしもそこでやったら結果は違ったのではないかと思います
よかったね
よかった。
病院もほんと、様々だからね。
よかったね
老猫の場合、運の良さ=生きる力ってところもあると思うよ
レス下さった皆さん、ありがとうございました
麻酔処置のときに病院に置いて一旦帰ってきたんですが
そのときかなり悲観的になりまして
「家で死なせてあげることができなかった」と思って泣きました
でも猫は家で死ぬことより激痛を抑えることを望むだろうなと思って…
成功率が高いゆえの判断だったわけですが
もし失敗してたら「なんてよけいなことしたんだろう」と
後悔したんでしょうね 難しいですね
今日は 激痛箇所発見→手術成功→病院ってすばらしい!
ってな感じでうまく行きましたが
腎不全とはっきり言われてしまったし
今後どう治療していくか 受診はやはりストレスなのではないか
延命治療はどの程度までするのか…現実問題山積みです
うちの15才♀、こないだから食欲不振だったんだけどここ数日本当に何にも食べなくなっちゃって
病院からもらったフード(前は凄い勢いで平らげてた)も匂いすら嗅いでくれなかったんだけど、
今日病院で脱水症状用の注射うって、スポイトで栄養剤あげたら
さっきようやく自分からご飯食べてくれたよ!
歯茎の炎症あるから食べる時辛そうなんだけど、数日ぶりにその姿見れて一安心…
明日からまた投薬とか頑張れそうだ
チラ裏ごめん、あんまり嬉しかったので報告
>>221 食欲無かった猫が、自らご飯食べてくれるのって涙が出るほど嬉しいよね。
老猫の場合は食べなくなると危険信号(要因は多々あれど、まず食べてくれないとね…)
って感じだから、心配だったのも分かるし、嬉しい気持ちも凄く分かります。
暑さにも負けずにガンガって!
223 :
186:2008/08/12(火) 11:48:13 ID:IQZt19v4
上のほうで相談に乗ってもらった186ですが、うちの猫も
昨日あたりから元気になってきたよーーー。
少し涼しくなったのも幸いしたみたい。
大も小も快調、カリカリもウェットもよく食べるようになり、
何より寝てばかりだったのが動き回るようになってきた!
楽観はしちゃいかんと思うけど一安心。このスレが支えだった。ありがとう!
うちも猛暑で食欲減退してしまい、体重も減ってしまったけど
なんとか食べられるようになった!
でも本当は処方食を食べないといけないんだけど、イヤイヤするから
市販のご飯を混ぜている。
今はとにかく栄養補給が優先だから仕方がないと・・・
>>223さんと同じくだからといって楽観的になってはいけないんだけど、ご飯をおいしそうに食べる姿を
見るだけで涙がでそうだ・・・
いろいろ検索していたら、ようやくここにたどり着きました。
はじめまして。
日曜日に、口内炎が悪化したので、病院に行き、注射をしてもらったら、その時は
いきなり元気になり、散歩にも行き、モリモリ食べたのです。でも、翌日、突然に嘔吐し、
ふらふらになって、それから、何も食べられないし、水もほんのわずかしか、飲めなく
なってしまいました。
今年17才になる♂です。もう一度、よみがえってくれるかなあと思って、今
読んでいました。注射を打つ前までは、確かに、よぼよぼだったけれど、歩けたし、
少しは食べられた。獣医さんは、もうずっと、診てもらっている先生で、
信頼はしています。
どうしてよいのか、わからないけれど、自然にまかせるしか、ないのかも。
自分に「大丈夫。だいじょうぶ。」と、言い聞かせるしかないのかな。
まだ、覚悟もできていないし。はぁ。。
>>225 何の注射だったのでしょうか?
まずは病院に行くことです。
かかりつけの先生に診てもらうのがいちばんです。
うちの16才は今日歯石除去の手術を受けました。
1週間前から歯槽膿漏で食事が取りづらくなり、
抗生物質、消炎剤を注射、投薬していました。
>>226さん
ありがとうございます。
急に、容態が悪くなったあと、動かさないほうがよいと思い、電話で先生と
お話をしました。熱射病ではないかと言われました。注射のことには、先生も
触れませんでしたから。それに、もう、歳だしということで。
16年も一緒に暮らしていると、可愛さと情も、ひとしおですね。
どこまで、自然で、どこまで、人間のような治療を、とその線引きが難しい
です。
>>227さん
お気持ちがよくわかります。
うちの猫は1年位前から見た目にもかなり弱ってきていました。
同じ頃、脇腹にしこりを見つけました。
医師と相談し、自然にまかせようと決めました。
ところが腫瘍が自壊してしまい2月に2回緊急手術を行いました。
幸い成功しましたが、悪性で転移すれば余命は半年から一年。
手術後は見違えるほど元気になっていました。
もっと一緒にいたくて、また今日も痛い思いをさせてしまいました。
できるだけのことはしてあげたい、けれどそれは自分のエゴではないか。
自問自答です。
>>226 ちゃんと読んだか?
>>227 このスレかどのスレか忘れたけど
猫って暑さに強いから、夏でも本当に暑いと感じる日って
数えるほどしかないって。猫の体温て、人と比べてもすごい高いし。
だから熱射病とか熱中症とか、なるのかね?
獣医さんといっても人間の医者とは違うしね。
知識が偏ってる人もいるし、主義主張てかポリシーも人それぞれ。
安楽死をおkとする人もいれば
ボロ雑巾のようになっても生かしておくほうがいいと考える人もいるし
痛みでは死なないって、けっこ無茶な治療をする人もいるから
「自分だったらどうかな」って考えるといいと思うんだけど。
生かさず殺さず、どうせ死ぬのに楽にもしてもらえず長引かせるだけ。だったら
自分だったら今すぐ殺してくれって思うかなーとか、思うよね。
思わないかね。価値観て人それぞれだしねー。
でも愛する猫が苦しみ続ける姿を見るのは絶対やだぽ。
230 :
226:2008/08/13(水) 00:45:42 ID:EQtpkB4Q
>>229 猫 熱中症 でググるといいかも。
>>227の猫さんが熱中症かどうかは分からないけど、暑さに強い猫だって熱中症になるよ。
>自分だったら今すぐ殺してくれって思うかなーとか、思うよね。
うん、一人なら多分そう思う。
でも、ずっと一緒に暮らしてきた家族が「生きていて欲しい」と願うなら、頑張ろうと思うかもしれない。
個人的には、病気になってから甘えん坊になった猫とか見ると、いっそ殺してくれと思ってるとは思えない。
猫の方が、人間の様に生死をグダグダ考えずに、生きようとする本能があると思う。
何もせずに自然にまかせる方が苦しんで死ぬ場合もあるし、延命の為じゃなく苦痛を取り除きながら
死を迎えさせてあげる治療もある。
治療する事が全て生殺しや苦しみを長引かせるって事じゃないと思う。
愛する猫が苦しむ姿を見たくないのは皆同じだけど、だからいっそ…という考え方は、看取る側が
楽になりたいだけじゃないかな、と思う。
猫が死ぬ時は、人間がどう選択しても、死ぬ時に死ぬ。縋り付いていたいと思っても、逝ってしまうよ…。
>>232 >うん、一人なら多分そう思う。
>でも、ずっと一緒に暮らしてきた家族が「生きていて欲しい」と願うなら、頑張ろうと思うかもしれない。
そういうことだよ。
自分なら、頑張ろうと思うかもしれないけど
猫にそれを強いれるか?ということ。
自分にはできん。
だって「私のために苦しいのに耐えて」って言える?
あんな年老いて、小さくて。
そんなこといえるのは鬼だと思うなー。
>>232 >看取る側が楽になりたいだけじゃないかな、と思う。
そりゃあんただけだよ。
>猫の方が、人間の様に生死をグダグダ考えずに、生きようとする本能があると思う。
だったら医者には一切かからないのが自然の姿なんじゃないの?
という話になっちゃうんですけど。
私は自分自身が事故や病気で死に掛けたことがあって、
そのときに医者とか家族が助けてくれたから今生きてるんだけど
でもあの死ぬかもしれない苦しみって、ほんとーに辛いから
ほんのちょっと(ほんの数日とかね)寿命がのびる程度ならもう
いっそ助けずに自然の流れにまかせてやるのが愛情だと思うね。
生きるか死ぬかの状況って、ほんま苦しいよー。
私、あのとき見捨てられて死んでても誰も恨まないって
今でも思えるくらい、あんときは苦しかった。
だから安楽死もアリだよなーとか思ってる。ちょとズレるけど。
>>232 ごめん、何個もレスして。あとひとつだけ。
「飼い猫は、自分では選べん」というのがフェアじゃないよな。
生への執着とかじゃないもん。自分の意思じゃない。
選んであげられるのは飼い主だけなんだから
苦しませるのも楽にさせるのも飼い主のサジカゲンひとつってこと。
責任重大だおー。
ひとつだけ言える確かなことは、猫は
「どうせ死ぬなら今すぐ殺してくれ」
とか
「こんな苦しみに耐えるぐらいなら死んだ方がまし」
とか、そんなことは絶対思っていない
ID:6Z8fTbDw=ID:W5CEu+wE?
あなたのレス感じ悪いよ
苦しみながらも生きようと頑張っている猫と向き合っている飼い主に対して
苦痛を取り除くための治療すら否定して、早く死なせてやれと言ってるようなものじゃん
>>236 >苦痛を取り除くための治療すら否定して、早く死なせてやれと言ってるようなものじゃん
そりゃ被害妄想じゃね?
経験からものを言ってるだけ。
好きにすればいいじゃん。
「こうしろ」なんて書いてないよ。
死んだほうがマシな状況なのに飼い主のエゴでさんざん苦しませるだけ苦しませて
「最後は苦しみから解放されて幸せそうな顔でした」とか言いたいなら、それでいいんじゃない?
あなた様の猫ですから、お好きにどーぞ。
あんたこそカンジ悪いよ。勝手に妄想してヤツアタリすんな。
さらにもっと上にも私のレスあるよ。
そのときは「ありがたいレス」みたいに書かれてたけど
受け取る人にもよるからねー。勝手な妄想だけは迷惑だね。
>>236 >猫は絶対思ってない
あんた猫だったのか。
脳みそちょみっとしかないのに、難しいこと言っちゃったね。
でも少ない脳みそでも痛みや苦しみはちゃんと感じるよね。
それは人も猫も変わらんと思うよ。
>>236 >苦痛を取り除くための治療すら否定して、早く死なせてやれと言ってるようなものじゃん
これ、ほんとに ID:uw1WpwS1の捏造だよね。
私ひとことも、そんなこと書いてないよ?
ただ動物の治療に「痛みや苦痛を取り除くことを優先」ていうのは
意外と少ないんだよね。
「死なせないための治療」ていうのが、まだまだ本筋。
そこんとこ理解の深い獣医を見つけておいたほうがいいよ。
「苦しみを長引かせるだけの治療」になるのが一番かわいそうってこと。
>> ID:6Z8fTbDw
価値観て人それぞれとご自分で言ってるように、考え方はいろいろで、これについてはいつまでも
平行線だから、お互いの考えを長々書きあっても埒があかないと思うんだけど…。
上にも書いたけど、生死についてグダグダ考えてるのは人間であって、猫は元来生きようとする本能がある。
それは
>>236の上5行に同意。(それについての
>>238のレスは幼稚過ぎる……。)
その反面、人間がどう足掻こうが、死ぬ時は人間を振り切って逝ってしまう。
猫を治療するのは「私が寂しいから、苦しいから耐えて」なんて一言も書いてないよ?
治療するのは、悪い事ばかりじゃないと言ってるんだよ。
>>232ちゃんと読んでくれたのかな…w
しかし、持病持ちで甘えてくる子をどうしてほっとける?生への執着じゃない、とどうして断言出来る?
苦痛を軽減する治療もあるのに、何故治療=苦しみだという考え以外、頑として受け付けないの?
医者に行かないのが自然の姿なら、猫を飼うのも人間のエゴだから、最初から猫飼わないのが究極の自然でしょ。
>>234 >>看取る側が楽になりたいだけじゃないかな、と思う。
>そりゃあんただけだよ。
いやいや、私は辛くても最期まで看取る考えなんだけど。ちゃんと読んで欲しい。
「猫の苦しむ姿を見たくない。長引かせたくない。」という人が、自分が辛くなりたくないが為に楽な方へ
逃げてると思うと言ってる訳ですよ。(都合のイイ部分だけをピックアップしてレスを曲解しないでくれいw)
あなた自身が死にかけたなら、その時に家族や医者に助けられた事は後悔してるの?
そんなに辛かったなら、何故死を選ばなかったの?周りも簡単に死なせてくれないし、生きたかったんでしょ?
というか、あと数日で死ぬかもしれない子への対応と、慢性の病気で長く付き合って行く治療では
話が全然違ってくるんですけど…。一体どのくらいの病状を話してるの?
生死まで踏み込んでるなら、あと数日持たないかも…って程の猫?
それなら、ほとんどの人がもう寝たきりの子を何もせずに寝かせてあげて見守って、そして看取ってる人が多いんですが。
「死んだほうがマシな状況」「ボロ雑巾のようになっても生かしておく」
これはあなたの主観、しかも治療中の人をわざわざ不快にさせる言葉。自分でも分かってて書いてるよね。
あなたの考え方を書くのはいいけど、これからはもうちょっと言葉を選んだ方が良いんじゃないかい?
>>229って、猫の熱中症も知らないような素人じゃん…。
死期が迫った猫は、死んだ方がマシな状況?ボロ雑巾のよう?
本気で猫を愛してる人なら、まず出てこないねこの言葉は。
一生懸命治療するより、安楽死がマシって言えるのは本当に
癌の末期とかね、そのくらいの人じゃないと言えないよ。
君はただ、理想論書いてるだけなわけ?
そりゃ、猫にとって最善の対処は人によって考え方違うだろう。
治療が苦痛を長引かせるかもしれないし、快復に向かうかもしれない。
猫の気持ちをわかったような事書いてるけど、君は単なる臆病者だし
自分が辛い思いをしたくないだけ。
猫だっていろんな性格あるでしょうから一概には言えないでしょうよ。
15年以上一緒に暮らしてたって残念ながら言葉は通じないし
生きたいのか楽になりたいのか、なんて本人にしかわかるはずがない。
飼い主ができるのは猫の気持ちを足りない頭で一生懸命想像して、考えて最善を尽くすことだけ。
中途半端にわかった気になって治療を止めちゃって、猫が本当は必死に生きたいと思ってたら…又はその逆だったら…
明日お別れするかもしれない末期の猫の飼い主なら、皆疑問を抱えながら過ごしてると思うんだけどね。
うちは幸いまだ死を覚悟するような状態じゃないけど、このスレ見てると考えさせられるわ。
答えが出ない話をひっぱるのよそうよ。
書き込みしづらい雰囲気を住人が作ってどうする。
老猫の夏ばてが回復したと思ったら、自分がやられちゃった。
自分で思っていたより、猫の夏ばてが精神的にダメージだったらしい。
みんな、猫の健康管理も大事だけど、自分の健康管理にも気をつけてな。
いざというとき、人間が動けなくちゃどうしようもないもんね。
>>232 看取る側が〜のくだり、自分はそう思ってしまった。
毎日一人で不安で、でも仕事は行かなきゃならないし(その間猫を一人にするし)
治療の指針も看病も何もかも一人でやっていて、猫の容態の先行きもどうなるかわからないとき
本当にどうしたらいいのか行き詰って、ふとああ安楽死も視野にいれないといけないのかなあ…と
考えたときに、その裏返しの自分の心がやっと見えた。なんだ自分がしんどいのが嫌なだけだ、って。
普段から安楽死を全面否定はしていなかったけど、いざ直面するとまったく覚悟はできてないもんですね。
猫の事を考えているのか、自分のエゴか、自分が信用できないような感じでした。
まあうちの老かわいこちゃんがとても頑張ってくれたので、今は安定してます。
今日も暑いですね。
先日キャットフード売り場で悩んでいたら、
猫はたいへんですねと、70才台の女性とお話をした。
18才の子のために猫ミルクを買いにいらしていた。
棚にあったら全部買うんですよとその日は3個買ってらした。
お刺身と、ウェットフード2、3匙とミルクを少ししか食べてくれない
卵の黄身も続けては食べないとも。
弱っても猫だなと思いました。
12匹いたけれど、皆亡なって最後の猫、いなくなったら寂しいとおっしゃってました。
どの猫も大切にされて長生きしてほしい
246 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 11:53:02 ID:DmxuZ93Q
以前ここのスレに書かせて頂いた者です。13歳以上(野良だったので出会ってから13年)のばぁちゃん猫。軽い腎不全持ち
8月1日に3回目の乳腺腫瘍(右側下部の乳腺摘出)の手術しました(今回の数値は、BUN=38 cur=2.0)肺移転はありませんでした━(n‘∀‘)η
去年の11月に左側にいくつかの腫瘍ありで、腫瘍の回りから切除
今年の3月また左側にシコリが数個、左側の上下の乳腺から切除(左側乳無し)
右側には出ないだろうと安心してたのですが、一番下の乳にシコリが 。・゚・(ノД`)・゚・。でも皮下輸液の通院をしてるので早期発見です。
短期間で3回もと思われるかもしれないですが、毎回血液検査や毎日の生活の状況で「もう一回頑張って!」と強く願いながら手術をお願いしました。
退院後の表情
http://nukoup.nukos.net/img/19470.jpg 今日で13日目、傷もカサブタになり順調です。盆休み引きこもって一緒に寝まくります
傷を舐めない様に見ていられるのでエリザベスは外してます
http://nukoup.nukos.net/img/19471.jpg 皆さんの老猫さんも、うちのみたいに元気でがんばって楽しく過ごせるようモフモフチェックをしっかりしてシコリ等のチェックしてあげてください
猫のことを中心に考えてあげられるか
>>240-241 あんたたちみたいに自己中になるかは自由なんじゃない?
無駄に長文なうえに、勝手な妄想・思い込み・捏造だらけで
読む気にもならないよw
>>242 あんたは捏造に惑わされすぎ。
私が書いてないことで勝手に盛り上がらないで。きもいしウザい。
ちゃんと読まないなら横レスすんなよ。それただの荒らしだよw
>>243 体調はもう大丈夫ですか?
私も去年の冬、風邪をひきかけた。今までは悪化するまで大丈夫とたかをくくるけれど
これ以上悪化すると老猫の世話が出来なくなる!と思いすぐに人間の病院へ行った。
世話する人間が寝込んだらほんとうどうしようもない。
皆さん、老猫とともにお体気をつけてください。
>>240-241 あとねぇ。
勝手に私の脳内を妄想して、作り話までして批判しないで。
批判という形じゃなく、自分の考えでものを言えないの?
結局そうやって、猫を苦しませてる言いわけが欲しいだけなんじゃないの?
「自分は間違ってるかも?」ていう迷いがあるから
私を当て馬にしたいだけなんじゃない?
いざ自分ちの猫が死に掛けているときに
私のせいにして気持ちを楽にさせるのは、それこそ「逃げ」だよ。
目の前の猫の様子を見て、きちんと判断してあげてほしい。
逃げたくなる気持ちはわかるけど、他人のせいにして
あとで後悔するのは、あなただよ。本当にずーっと後悔すると思う。
私も前は、あなたと同じ考えだったからわかる。
同じような状況で猫を苦しませてしまったこともあるから言ってる。
あなたは何度も「逃げ」という発想が出てるよね?
私はそんなこと書いてないのに。
そういう発想が出るってことは、あなた自身が、自分が逃げてるって
自覚があるかなんじゃない?
逃げてるのはあなただと思う。
猫の臨終って、そんなに時間も手間もかかることじゃないよ。
だから「飼い主が楽になりたい」なんて発想ありません。
「苦しませないために安楽死」の決断のほうが、普通は辛いんじゃないかな。
子供には理解できないと思うけど。
猫の死に向き合ったときに後悔しないように。
あと、あなた自身が死ぬときにも同じ目にあわないように。
他人のせいにばっかりせずに、自分の言葉で語れるようになりなよ。
私にからめずにレスできないのかね?
>>246 主さんも猫ちゃんも大変ですね
早く傷口が治って、元気になるといいね
老齢で免疫力が落ちてくると腫瘍が繰り返し出来ちゃうんですよね
うちは獣医さんからアガリスクを勧められて飲ませてました
食欲も出たり、一定の効果はあったようです
251 :
250:2008/08/13(水) 12:34:34 ID:Z2IZbTMp
すいません、正しくはアガリクスでした
>>246 飼い主さん、猫ちゃん3回も手術を乗り越えられてよかった。
そしてお疲れ様でした。
早く元気になりますように・・・
>>241 ヒマだったから読んでみた。
なんだ。アンタも斜め読みしかしてないんじゃん。
その「いまわのきわ」や「いよいよ末期」について語っているんだけど
しっかり読めないなら横レスなんてしてくんなよ。
それ荒らし行為だぞ。夏厨は海にでも行ってクラゲに刺されてこい。
ボロ雑巾て表現ひどいか?見たまんまの、ただの事実だぞ。
死にかけの猫を見たことがないの?
そういう事実から目をそむけちゃう人のほうが愛情ないじゃん。
お前、猫なんて飼うなよ。
254 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 17:23:30 ID:KMEramSW
>>250、252
御心配ありがとうございます
アガリクス、11月の手術後からDフラクションというのを病院で購入して1日朝晩4滴を口元にピトピトとつけて舐めさせています
再発は免れない病気と覚悟はしておりますが、術後もこうして毎日過ごしていられるのはこのおかげなのかなと半信半疑しつつも、この子の生命力の強さに、私も健康でがんばらねばいけないと思っております
寂しい話題もありますが、楽しい話題もしていきませんか?
ID:6Z8fTbDwはどうしてそんなにヒステリックで喧嘩腰なの?
この暑さだから情緒不安定になるのも無理ないけどさ。
どんな主張であれ、そんなにガウガウ噛み付くような、
突っかかるような書き方じゃ読む気にもならんよ。
ただ書きなぐりたいだけならチラシの裏へ。人を相手にレスするなら
落ち着いてまともな書き込みして。
>>255 喧嘩腰だと思うなら、あんたがそうだからじゃない?
感じ方って、自分の今の状態だと思うよ。ま、頭冷やせや。
で、心配しなくてもあんたに対して書いてない。
なんで長文を書いたかって、私に対するレスが長文だったんで
それに丁寧に答えたらそうなっただけだ。
チラ裏自分語りでもない。
最初から読む気がないなら、からむな。
カマってチャンは別スレで相手してもらえ。私は忙しい。
>>255 あんたにまったく関係ないレスに、そうやって噛み付いてる時点で問題だよ。
暑いの?エアコンつければ?
ここは渓谷だからすげー涼しいんだ。
猫たちも涼んでいる。
お前は暑さにまかせて猫に当たるんじゃないよ。
かといって私みたいな他人に当たられても迷惑だがな。
258 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 21:37:21 ID:zWQ8DeLY
ID:6Z8fTbDw
うぜぇな、いらつくならテメェがこなきゃいいだろ
ここはお前の巡回ルートかよ
>>258 荒らすなよ。
お前んちの猫が死ねばいいのにね。
いやぁ、荒れてますなw
261 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 22:04:42 ID:Gmb0dyQW
>>259 おいお前死ねよ
人にならともかく猫に対する暴言吐く奴はこの板にくんな
今すぐ死ねカス野郎
いやぁ、戻ったね。これでこそ2chだ、うんw
規制解除?万歳\(^o^)/
で、思うんだけど。
自分の正しさに自信あって、相手が変なことを言っていると思うなら、放っておきなよ。そんな変な人のこと相手にしないの。な。スルーだ、スルー。がんがれ。
でも、猫死ねなんていっちゃいけないよ。
これからはスルースルー。とNGワード登録がお勧め。
今夜も暑いなー
ここ最近はうちのばあさん予想外の場所で寝てるから困る。
階段の途中でくつろぎやがって、踏んづけてもしらんぞ。
>>261 通り魔みたいにからまれたんで、言っただけですが何か?
人間より猫のが重いっていうのか?きめーwwwwwwwwwwwww
悪いけど猫なんて畜生だよ。
そこは基本だよ。猫のほうが大事って言うようになったらおしまい。
ただのキチガイ。
>>263 お前も以下略。
かまってちゃんはママのおっぱいでも触らせてもらっておいでー
>>261 言うの忘れてた。
無関係にからんできておいて死ねだと?
そっちが死ねよ。きもいきもいきもい。本気で死んで。
267 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 23:03:58 ID:zWQ8DeLY
ID:6Z8fTbDw
自分の行為を棚にあげて通り魔とか笑っちゃうね
俺が通り魔ならお前は大量殺人犯だよ
自分の行為見てみろクズやろうが
そして死ね今すぐ
>>263 しっかし人死ねのほうがヤバいってことがわからないってすごいよなwwwwwww
>>267 暑いの?エアコンないの?何やつあたりしてんの?wwwwwwwwww
まあいいや。
お前の家の猫、今すぐ死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>267 あ、それ自分自身に対するレス?
あんま気にすんなよ。お前みたいなクズ誰も気にしちゃいないからw
271 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 23:08:15 ID:zWQ8DeLY
同じレス番に二回もレスするなら熟考してからやれよばーかww
何顔真っ赤にしてファビョって連投してんだか
必死すぎてきもいっすよ
まぁはやく死ね
>>271 熟考してやる必要ないし。
そんなに情けを恵んでほしいの?だが断る。
そして、お前が先に死ねって言ったんだから、先に死んで見せろよ。このチンカスが。
しかも上げてるし。どんだけかまってちゃんなの?
>>271 ファビョってんのお前だろ。
なんでお前と無関係の話にそこまで必死になれるのか理解できん。きんもー
ID:6Z8fTbDw=単なる荒らし
みんな、かまっちゃダメダメ
>>275 このスレではいちいち自己紹介とか、いらんよ?
277 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 23:34:10 ID:zWQ8DeLY
>>272 熟考しろといってるのはお前のファビョり具合だよwww
同じレスに二回もするのはどうみてもファビョにしかみえんよクズ
まぁそろそろ死ね
>>275 前半部分はまともだったっしょ
もう荒れちゃってるけどw
ID:6Z8fTbDw
00:15:04からほぼ丸一日、ID真っ赤にしてずっと張り付いてるなんて凄すぎる。
しかもだんだん基地外じみてきて、もはや発狂状態なのも凄い。
人間が壊れて行く過程をまざまざと見させてもらった。
>>278 いやぁ、6Z8fTbDwの文章の書き方がね。たとえ正論を言っていたとしても、
あれじゃ大多数の人に反感かいますよ。もう少し丁寧な言葉使えばいいのに。
でもって、今はもう完全に荒らしてるしw
スルースルー。スルーよろし。
荒らしどもの相手すんのも大変なのよー
オリンピック見ながらだからいいんだけどね。
>>277 ファビョるという言葉の意味を知らんみたいだから教えてやるけど
あんたの現状が、まさしくそれだよ。
なんでそんな行間あけるのよ。見にくいよ。
あんたは醜いよ。
>>280 あんたみたいに大多数に向けて発信してないもんで。
煽って荒らして遊んでる基地外に言われたくないしねーw
どーせ間もなく日付が変わったら、皆ぱったりやめるんでしょ?w
284 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 23:50:10 ID:Gmb0dyQW
自分に自覚がないのは末期症状
相談よろしいでしょうか?
うちのにゃんこ♀20歳4ヵ月なんですが、全身からフケが凄いんです
冬毛が抜けるときにフケがごっそり落ちます
湿疹などの異常や、痒みなどもなさそうですが、ケアは何かしたほうが良いのでしょうか?
毛艶も全く無くなってきて、肉球も乾いていて滑るのか、フローリングをよちよちへっぴり腰で歩いてます
皮膚に異常がないので、正常な老化現象として、あまり構いすぎない方が良いですか?(触られるのがあまり好きでは無いようですので)
食事は市販のごく普通の猫缶と、たまにカリカリをあげてるんですが、
隠れてサラダ油の容器を舐めているのを発見してしまいました;
油っ気を欲しているのかと見て見ぬ振りしてますが
油ってやっぱりいけないんですかね?
腎臓が少し弱ってると言われたことがあります
>>286 それは正常な老化とは言えないと思う。
アヤシイのはホルモン関係の異常かな…
医者行ったほうがいいよ。
>>286 油系を欲しがるときは便秘だって聞いたことあるよ。
おつうじの状態が気になるなら、定期的にスプーン1杯ずつくらい
あげるようにしてみるといいよ。マーガリンとかでもおkらしい。
お肌のことは・・・・検索したらなんか出るかな。見てみよ。
相談できるかかりつけの獣医さん、ないの?
「落屑」(らくせつ)で検索してみて。
291 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 12:28:05 ID:hojz7qhT
最初から読んでたら涙出ちゃった。。。
そんなにくやしがることないのに
>>286です
お答えありがとうございます
ツメダニが疑わしいですね
お漏らしや半狂乱になる程の病院(車)嫌いですが
なんとか宥めてお盆明けに動物病院に連れて行ってみます
食事に関しては、これから少量ずつマーガリンを食べてもらおうと思います
最近私の部屋の前や、バッグの中にウンチするようになったんですけど、
誰か原因わかる方いらっしゃいますか?
今年で13才なんですが。
下痢ピーならトイレに間に合わなかった、
ポロポロうんちなら、フン切れが悪くてうんちぶら下げて歩いている、
あとは飼い主への腹いせか、もしくは環境が変わったとか。
うちのは、うんちじゃないけど
新しい家具をリビングに置いたら、ツメなんか研げない場所なのに
必死でツメとぎしてたよ(つまり挙動不審)。
住環境がささいなことでも変わると
ふだんしないことをやらかしたりするよね。
原因がひとつも思い当たらないなら病院へGOですぜ!
>>295 うんちやつめとぎは、においつけの意味が大きいから
何か環境がかわったとか、年取ってぼけて縄張りに執着するとかだと思う。
13歳だと、ぼけるには早すぎるので、そのかばんに何か気に入らないことがあるか
他の動物のにおいがついている、一度つけたうんちの臭いがかすかに残り
トイレと認識してしまったなどが考えられるよ。
296の場合は明らかに新しい家具に対するマーキングだよね。
20歳♀ですが、最近下唇の上牙が当たる部分が
黒くなっているのに気がつきました。 左右両方です。
触ったりしても痛がったりはしないのですが、年を
とるとなるものなのでしょうか?
ぬこではないがうちのオカン76才は犬歯のところが青黒く変色してる。
痛くはないようだが、歳で歯茎が老化してるそうだ。
ブラッシングしる!といわれてるがものぐさでやったりやらなかったり。
たまに指の腹でもんでやれば?
>>298 うちの猫19歳もそうなっています。ずっとそこに歯があたっていると
こすれてそうなってしまうようですよ。傷になってないなら無問題と
獣医さんにいわれました。
>>299>>300 病気じゃなくて安心しました。再確認したところ傷もありませんでした。
ありがとうございました。
>>185 亀レスすいません。
21歳 三毛猫メス 家猫
食事はメインがシニア用のペットフード。時々高級缶詰等。
病気は8歳?くらいの時に手術と入院(私は幼かったので病名不明)。
ただそのとき腎臓の片方が異常に小さいと言われたそうです。
近頃老猫サイトとかを拝見してるのですが、
ストレスの少ない環境が良いと思いました。
ウチは家も家族構成も20年ほど変わってませんので
それにより落ち着いて生活できてるのではないかと思いました。
後は恥ずかしいのですが、毎日「元気?」「今日もありがとう!」
「可愛いね!!」と話しかけてるも効いてるのかも。。
って聞き苦しい話しですいません。
私も話しかけてるよ
カワイイね、美人だね とかほっぺちゅーは毎日だな
美人という言葉にピクっと反応してる
テラカワユス
色が黒っぽい毛色、黒っぽい色のシマの子、
体ががっちりして骨太な子、少し太めな子や毛並みの様子などで
体質的に長生きかってのはある。
白毛の子、三毛は比較的病気にかかりやすいみたい。
うちの子も、黒目のきじとらで、20才になりました。オスなので
かなり長生きしているほうであるようです。
>>302-303 話しかけるのは大事だと思う。
私も毎日、可愛いね〜とか爺猫に向かって言ってるw
多分、動物と暮らしてる人はほぼそうなんじゃないかな?
しかし他人の前では(親友の前ですら)飼い主バカっぷりは見せられないw
>>304 うちはミケだが19歳と6ヶ月。
猫またになるまで、あと半年。
病気もしたけど頑丈に育ってます。
猫又って10歳でなるんじゃなかったの?
10歳はまだまだヒヨッコじゃよ。
すいませんアホな悩みなんですが…
ベッドを購入するんですが、40センチ高収納付の物と20センチローベッドとで迷っています。
というのもうちの愛らしい16歳爺にはやはり低い物をと思うのですが、
部屋的に、また、40センチ高の椅子には飛び上がれるので
爺といえどあまり動きを制限するのも良くないかなと思ったりもします。
皆さんのベッドと老猫はいかがですか?
310 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 00:10:22 ID:pUtbuTkn
猫のベッドには高いんじゃね?
つうか高さぐらいなら椅子に置いた直置きで調整すれば
人間用だろ?
16歳が何歳まで生きるかにもよるしね。
先を見越して低いの買ったのに半年後にポックリとかもありうる。
長生きしたとしてもそのうち寝たきりになったらベッドの高さとか関係なくなるだろうし
人間本位で選んでいんじゃね?
うちの婆猫はベッドに飛び上がれなくなったので
ベッドの横に低めのテーブル置いて、そのよこに分厚めの本を何冊か置いて
階段状になるようにした。最初は???って感じだったので
抱っこして、こうやって上りなはれと教えたら
すぐ使える様になったw
すんません、人間用です。
先を見れば、確かに今は元気ですが、いつどうなってもおかしくないとは言われてます。
寝たきりとか…それもそうですねー。ありがとうございます。
あ、階段よさげですね。
うちのはちょいどんくさい…というか自分が思った所から、意地でも降りようとするんで使ってくれるかなw
うちの猫はテレビの上が定位置だったが、
ジャンプしきれず前足を引っかけてぶら下がること数回
踏み台を作って上がってました。
液晶テレビに買い換えたのでジャンプは禁止です。
普通サイズのベッドの高さなら、ワンジャンプは無理でも
前足をついて上りますよ。16才ですが。
ふくろうみたいな顔してます
うちのチンチラたん
年とったせい?
チンチラたんが年取ると、不機嫌風味な表情に磨きがかかるよねw
昨日から涼しくなって婆サマの食欲が戻ってきたようだ。
この夏は大病をしなかったけれど食欲が減退して今までで一番痩せてしまった。
痩せるのはすぐなのに太るのが大変だから暑さがぶり返しませんように…
318 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 00:30:20 ID:rlaJwVl9
15歳メス猫、腹部の腫瘍が自潰し、最近は毎日相当な量を出血します。
手術や抗がん剤、通院、エリザベスカラーなど猫のストレスになることは
避けて、自宅で自然にお迎えを待とうと思っていたのですが。。。
毎日の出血で家中が血だらけになるのが困ってます。
ハラマキなどを作ってみて、ガーゼで押さえようかと思うのですが
どんな素材の生地で、どんな形にするのがよいでしょう?
経験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。
>>318 はっきりとは状況が想像つかないけど
そこまでなったら獣医さんとこのほうがお道具そろってるかも。
こないだ手術したあとは、具合のよさそうな腹巻してくれたよ。
なんていうか、説明しにくいけど普通の包帯とかより楽そうだった。
うーん。でも本当に状況によるよねぇ。
自作するなら、人用ののびる包帯で巻くのが無難なような。
包帯や腹巻でもストレスなる子はなるっていうもんなぁ。どうなんだろうね。
>>318 ヘアバンド(かなり太目のやつ)なんてどうでしょうか?
323 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 13:39:16 ID:rlaJwVl9
318です。みなさんアイデアありがとうございます。
ゆうべは特に出血がひどくて、家中血まみれになり、
そのあとから今までずーっとソファの下(10cmくらい)に
隠れて出てきません。
とりあえずこのあと、かかりつけ医に相談に行って
あいかわらず「カラーを着けろ」しか言ってくれないなら
あきらめて自作してみます。。。
前に医者は「カラーを着けて毎日患部消毒と薬を飲ませろ」としか
アドバイスくれなかったんですよね。
カラーは試すと相当苦痛だったようなので外しました。
腹部腫瘍は直径5cmくらいが自潰してグジュグジュしてます。
それ以外の腹部はほぼ全面積、シコリだらけです(泣)
でも食欲やお通じ、ジャンプなどは大丈夫なんです。
それが余計苦しそうで見ていて私もしんどいです。
猫ちゃん、かわいそうだのう。
ほかの獣医さんへは、かかれないのですか?
獣医さんによって対処って全然ちがうよ。
ねこちゃん、まさに戦ってるんだなあ。
ホント、ほかの獣医さんにかかってはダメなのかね。
がんばれよー。。。
327 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/24(日) 08:03:27 ID:GFpWBiHR
318です。みなさんありがとうございます。
昨日私だけ相談に行ったら、とりあえず今日連れていって診せてみることになりました。
ただ、金曜の夜にソファ下に引き込もってから
ほとんど出てきません。。。
夜中に何度か様子を見たらトイレして餌は食べてるんですが、
やはり血だまりがありました。心配です。
今日、連れていってみて、いまいちなら
みなさんのおっしゃるように別の病院に相談してみます。
猫の膀胱炎の話が上に出てたけど、
膀胱炎の薬って何種類くらいあるんでしょうか?
昔もらった錠剤と、今回最初にもらった一日二回の薄いピンクの粉は飲ませると吐いてしまい
次の白くて一日1回の顆粒っぽいのはは飲ませるとよだれといっしょに
口からだらだら出てしまいます。
>>328 抗生剤だから種類は多くあります。
328さんの猫ちゃんの場合はお薬をきっちりと飲めていない状態ですから
膀胱炎も治りにくくなります。
注射してもらって確実に投薬したほうがしっかりと治療できるようにも思えますので
獣医さんにご相談になってみてはどうでしょうか。。
>>328 診察に行って注射2本、翌日の朝から投薬を5日間
朝
Baytril 15mg 1錠
ニコラーゼ 1錠
夜
ニコラーゼ 1錠
錠剤は飲めますか?と聞かれるので他の薬もあるのだと思います。
うちの猫は、続けて3回膀胱炎になりましたが、
食事をウォルサムの療養食に変えてからは10ヶ月程発病していません。
>>329さんのおっしゃるように、飲めないならば注射もいいと思います
薬にも飲ませ方があるので、獣医さんに教えてもらうのがよろしいのでは。
331 :
328:2008/08/25(月) 09:35:16 ID:x2QZFqR2
ありがとうございます。
どの薬も吐いてしまって飲ませる薬がなくなったらどうしよう…
と不安になりましたが、安心しました。
注射のことと、ウォルサムのこと、獣医さんにきいてみます。
332 :
328:2008/08/25(月) 09:41:41 ID:x2QZFqR2
連投すみません。
.
>>330 品名を教えていただけるとありがたいです。
333 :
330:2008/08/25(月) 10:00:33 ID:6uAfc/VV
>>332 ウォルサム 猫用食事療養食
phコントロール2
というのを医師の薦めで与えていますが、
他にも種類はあるようです
>>332 品名を教わっても、ほかの猫ちゃんとあなたの猫ちゃんの問題が全く同じとは限らないから、食事療法は獣医さんに聞いてからのほうがいいと思いますよ。
特にphコントロールは、尿の性質を酸性またはアルカリ性に傾けることで、問題の改善を図る、という物ですから、尿検査なしに使えるものではないんです。
合わないのを使うと逆に病状悪化するかもしれないので、必ず獣医さんに確認してください。
335 :
328:2008/08/25(月) 10:34:09 ID:x2QZFqR2
ありがとう。
こういうのがいいという話をきいた、と獣医さんに言おうと思ってのことです。
取り扱いのある獣医じゃないと、良くても使ってもらえないよ。
山のように仕入れてる獣医さんのほうがマレだから。
337 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 17:38:04 ID:UIYnBoI3
うちの子、目もまったく見えないし、後ろ足も立たないから寝たきりです。
オムツ最近はしてます。
あまり食べなくなり、流動食与えてます。
最近寂しいのか、せつない声で人を呼ぶように泣き、動く前足を動かします。
歩きたいのかな、不安なんだろうなと思うと辛い。
なにかアドバイスあったらお願いします。
どこか痛いんじゃないだろうか
339 :
334:2008/08/26(火) 00:49:28 ID:zTy+u19I
>>335 そっか…そうですよねf(^_^;
早とちりで失礼しましたm(__)m
340 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 12:21:33 ID:zb4PyrC5
詮索しすぎもうざいといういい例でした
保守スルー
342 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 19:26:54 ID:KcWC19Hh
おまんこぴろりん
344 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 14:13:15 ID:mmdGI8Ti
老ニャンコますますご長寿を祈るage
345 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 08:02:50 ID:w+tdbSrP
盲目で歩けず、横たわってるうちの子がまだずっと鳴き続ける。
昼も夜も。
どこか痛いのだろうか。餌や水が欲しいのだろうか。
寂しいのだろうか。聴覚や嗅覚、皮膚感覚が弱ってるんだろうか。
色々考えるが、どう対処していいかわからない。
声かけして撫でてやるくらいしかできない。
以前にもここで相談したが、どこか痛いわけでもなさそう。どうしたらいいかなあ?
>>345 抱いて散歩するとか?
あとカサカサ音立てて遊んであげるとか…
いや、冗談抜きで。多少は気分変わるかも…
347 :
わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 09:44:29 ID:w+tdbSrP
そうだね。ありがとう。
前足を動かすから歩きたいのかなとか思うんだよね。
不安だから鳴きながら動かしてるだけかもしれないけど。
外の空気吸わせてみるよ。
病院に連れていかれるのかと勘違いして怯えるかもだけど、慣れるだろうからね。
あと、目に水泡みたいな傷みたいなのかよくわからないものがあるんだけど、なんだろ?
どっちにしても、病院に連れて行った方が
いいんじゃないの?>水泡とか。
そうおもう。
ヌコちゃん嫌がっても、病院連れてったほうがいいよー
苦痛(鳴き通し)が和らぐ方法がみつかるかも。
ヌコちゃんだって
イジワルで病院に連れていかれるとは
思わないよ。
思うよ。しょせん猫は猫だ。
>>350 そーでもない。
うちの子は病院嫌いだったけど、ホントに具合悪いと大人しく連れて行かせてくれたよ。行くと楽になるのを理解してたんだと思う。
病院行く時はキャリー使うとか、はっきり「病院」と言うとか、散歩の時と条件変えれば覚えてくれるんでないかな。
>>351 それお前んちの猫の話だろ。
今その話じゃないから。
>>345>>347の猫の様子だとストレスにしかならんだろ。
覚えさせる前に死ぬのは目に見えてるのに何を的外れなw
>>350や
>>352も、喧嘩腰にならない。
「あの嫌な場所で嫌な人に会うと体が楽になる」ことを猫が覚えようが覚えなかろうが、
今医者に行くことで抑えられる苦痛があるなら行ってやればいいじゃないか?
ホントに臨終間近で、行っても何もすることがなく、本人につらいだけなら行かなくてもいいけど、
行って楽になるなら、飼い主が行けるなら行けばいいと思う。
>>350、352
もしや、いつぞやの人じゃ・・・
>>353 > 今医者に行くことで抑えられる苦痛があるなら行ってやればいいじゃないか?
同意。
相談者サン、もう見てなさそうだけど
行けるようなら連れてってあげてほしいワ。
飼い主が決めること
>>353 全然ケンカ腰じゃない。被害妄想(・A・)イクナイ!!
蒸し返すのやめましょ
飼い主さんいないみたいだしw
宿題終わったのかな
360 :
351:2008/09/02(火) 17:27:52 ID:TKGkBJTc
大丈夫(^-^)v
やっぱり夏厨のしわざだったか
うちのばあ様、フードの好き嫌いが激しくて困ってる
この夏体重落ちた時病院からもらったヒルズのA/Dはかなり気に入ってくれたんだけど
気に入り過ぎたみたいで、そろそろ違うフードに切り替えなきゃいけないのに、そっちは一舐めもせずA/Dをねだってくる
ちょっと前まで好きだったはずの猫缶もカニカマも食べようとしない
混ぜてあげると少しは食べてくれるんだけど二、三口食べるとこっちをじーっと見てまたおねだり…
昔から好き嫌いはある方だったけど、年取ってからますます酷くなってきた気がする
皆のとこのジジババは何食べてる?
うちのオババも若い頃から好き嫌いが激しく、ムラ食いも多いよー。
ネコ缶やカニカマも
>>362タソと同じで、一度イヤとなったら全く見向きせず。
お医者さんにそれしか食べさせてはいけないと言われたので、
今はヒルズのカリカリがメイン。
別のエサをおねだりされても我慢くらべで
それしか出さないようにしてたら、観念して食べてくれるようになったよ。
それでも全く食べない日が続いて死にかけたことがあり、
少しでも何か口にしてくれるならと、
禁止されてるマグロだとかシャケを食べさせちゃった。
そのときの経験で、もういつ死んでもおかしくないのだから
好きなものを食べさせたいと思うようになり、
今は人間が魚を食べる日は、ネコにも(小指の先ほどだけど)
おすそ分けしてますw
うちのバー様もa/dをシリンジで給餌してます。
これ一種類だと飽きるので、退院サポートもあげようとしましたが…
愛用の10mlのシリンジでは通りずらいです(>_<)
困ってます。
365 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 21:39:56 ID:8LDcRjaP
>363さん、
猫にマグロって食べさせたらダメなんですか?
うちは病気の老猫で、死ぬまで好きなものを食わせてやろうと
毎日マグロのお刺身一切れをあげてるんですが・・・。
(猫のために一切れずつ冷凍してあります)
もちろん、老猫用のカリカリや缶詰をメインで与えてます。
うちも病気持ちの婆さまがいます。
最近、暑くなったり涼しくなったりして体調がついていけず
昨日から食欲がまた減退してしまいました。
私も、今まで頑張ってくれたのだからと、病院で禁止されているけど療養食の上にかつお節かけて
(ほんの少しですが)います。
これじゃ療養食の意味ないですけど・・・
うちは刺身はあまりお好みじゃないけど食べてくれるのならなんでも食べて欲しい。
うちの21年婆様猫も、好きなもの食べさせてます…
マーガリン、チーズ、普通の猫缶ヒルズカリカリは試したけど…
根負けしました…
まだまだ、元気炸裂です…
>>365 >>363です。
猫にマグロがいけないんじゃなく、うちの猫がダメというか、
お医者さんに、「指定した療養食のほかは食べさせてはいけない」と
きつく言われているの。
マグロだけじゃなく、かつお節もシャケも煮干しもアジも、
とにかく医者がいうフード以外の食材すべてNGです。
マグロを食べさせていること、かかりつけのお医者さんに
伝えておくといいんじゃないかな。禁止されちゃうかもしれないけど・・・。
>>366 同じだー。食べてくれないときは、
イケナイと思いながら、私も「かつおぶし作戦」をやってしまう。
モリモリ食べてくれるようになるといいですね。
死にかけだったらなんでも好きなもの食わせていいんじゃね
好きなもの我慢させてまで、寿命がちょびっとのびてもな・・・と
実家の猫は21歳になりますが
目と耳がもう悪いらしく
歩くときも壁づたいというか感覚でゆっくり歩いています。
夜鳴きもあります。
トイレは前脚が入ったところで後ろも入ったと思いおしっこをしてしまうそうです
その他にも間に合わずしてしまうことも多々あるようです。
食も細くなりゼリー状の柔らかいのと、後はかつをぶしが好きなのでそれを少しです。
ここ最近はウンチが出ないということで心配しているのですが
何を与えたらウンチ出るようになるのでしょう・・・。
病院は2・3年ほど前にも排便できなくなったとき親が連れて行ったところ
生死を彷徨うほど大変だったそうで、もう年老いた猫を連れて行きたくない、家で余生を過ごさせてあげたいそうなんです。
便秘にはマーガリン
>>371 ありがとうございます!
試してみます。
>>370 お腹(下腹部左側辺り)に●は溜まってますか?
あまり沢山食べないから便が作られていないのか、便が溜まってるのに出ない
(出したくても筋力が弱っててふんばれない)のかどっちなのかな?
●が溜まってるのに出ないようなら、
>>371さんのマーガリンあげるのに付け足しで
猫さんが嫌がらない程度に、お腹を優しくマッサージして刺激してあげてください。
うちの猫は巨大結腸で酷い便秘です。いつもお腹に●がゴロゴロ溜まってるので、
マッサージで便意を催せて、猫がふんばる時に人間の手で一緒に搾り出すように出してます。
心配ですが、頑張ってくださいね。
>>373 ありがとうございます!
便は出ないものの、今のところ苦しんでいる様子はないみたいです。
マーガリン与えてみたところ、喜んで舐めたようです。
これで少し様子を見ていきたいと思います。
マッサージのこともとても参考になりました。
本当にありがとうございます。励みになりました。
うちの19歳の子が、お盆明けくらいから寝たきりになってしまいました。
病気ではなく、老衰です。
徐々に何も食べなくなり、今では水しか飲みません。
フェロビタを溶いたものも飲ませますが、ちょっと飲むと嫌がります。
なので、5日に一度くらい病院で点滴を打ってもらってます。
嫌な思いをさせて病院へ連れていくべきなのか、水だけ与えてそのときを
待つべきなのか、どうしたらいいのか分かりません・・・。
苦しんだりはしないけど、寝返りもうてない猫を見ていると、長い付き合い
なので、辛いです。
こんな経験のある方、経験はなくても自分だったら猫にどうしてあげるか、
参考までにお聞かせ願いたいです。
よろしくお願いします。。。
376 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/10(水) 11:22:55 ID:km2qllx2
うちの子も寝たきりです。
目もまったく見えてません。
水と流動食を口から入れてます。
今のところなんとか食べるんで。
鳴くこともなくなり、体重もかなり減りました。
朝と夕方に抱っこして外を散歩してます。
あとは床擦れしたらいけないので、体の向きを変えたり、声かけしてから体を撫でたり。
熟睡している時はそっとしてます。
とにかく安心感と安らぎを与えたい。
頑張ってください。
377 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 07:01:59 ID:Pe9VzHP9
うちの18歳の子。きのうの夜虹の橋をわたっていきました。
寝たきりになって2週間。全然ごはんも食べなくなって、見る見るうちに瘦せていきました。
私が寝ている間にいってしまったので、最期を看取れなかったのが悔やまれます。
苦しかったのかな?
ヒメ、お疲れ様。天国で友達となかよく遊んでな。
苦痛無いことを最大に留意して
大往生
また会える くりかえしうまれるので
はなれることはできん
死んでからのほうが 心が通じる意味もある
>>377タンもお疲れでしょう。
猫タソ、安らかに眠れよ〜
381 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 19:29:08 ID:Pe9VzHP9
377です
>>378 またどこかで会えますよね
>>380 ありがとうございます。痩せおとろいていく子を見るにつけ、毎日が苦痛でした。
正直ほっとしたところです。こころからお疲れ様と声をかけました。
今日からは、弟にゃんこ(18歳)とおとこ2人暮らしです。
うちの婆さまも
>>366さんと同じで気温の変化に体調がついていけずこの夏は急に食欲が減退してしまいます…
8月末の涼しかった時は元気になったのですが、
最近また暑いので昨日も医者へ行って点滴してきました。
早く涼しくならないかなと願う今日この頃です…
ウチの子も20年・・・よく生きてる。けど
盆過ぎから急に老けて足が弱って2Fのトイレに上がれなくなったのをきっかけに
粗相をしだした。トイレをよくいる所の近所においいてもどこやかしこやで粗相するので
安楽死とか一瞬頭をよぎったけどオムツがあるの知ってなんとか一緒に過ごせるように
なった。1ヶ月前まで触るだけでも抵抗して噛み付いてきたのにいまはそんな気力も無い
ようで20年間で初めてずっとなでさせてくれる。
神経質でツンツンしていたけどこれから死ぬまでくらいは穏やかにゆっくり過ごしてくれ。
うちの16歳はついに腎不全宣告されてしまいました。
療法食?そんなの食べないもん、と、どんどん食が細くなるばかり。
毎日いろんなフードをお取り寄せしてます。
悪性腫瘍の再発の恐れもあるので、いっそ好きなものを食べさせるか、
いや、そんなことしたら苦しむのは猫だ、と、診断されてまだ10日ですが、
飼い主はもはや精神的にぐったりです。
385 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 06:55:02 ID:famBWPQt
今朝15歳のうちの猫を見てみたら鼻から赤っぽい鼻血ような膿のようなものが出ていました・・・
今日病院に連れて行く予定ですが、病気だったらどうしよう。
>>384 ササミをチンしてやってる。
今のところカリカリの上にトッピングだけど。
煮干しで煮たうどんとかけっこう食べるよ。
>>384 ユリの花とか近所に植わってないよね?あれ猛毒で肝臓やられるよね。
388 :
384:2008/09/12(金) 20:38:08 ID:O1273jH2
>>386 ありがとうございます。
うちのはササミを食べないのです。
炭水化物を増やしたいのでうどん食べてくれたらいいな、試してみます。
今日は鯛のあらを煮たら喜んで食べました。
医者には年寄り猫のわがままと言われました…確かにそれもあります。
少し前に膀胱炎のことで相談させてもらった者です。
薬が効いたのと、涼しくなったのとでうちのばあちゃん猫もだいぶ元気になりました。
アドバイスをいただいたとおり細かく気をつけています。
獣医さんに診てもらったところ、尿のPh値も正常値で、処方食は必要ではないとのことです。
二階の居間でずっとぐったり寝ていたのですが、最近では一階の玄関まで下りていって
家族を待っていたりしています。
このスレで悩んだり心配したりしているのは自分だけじゃないという安心感、
獣医さんでは教えてもらえない小さなアドバイスなどで、ずいぶん心がやすまりました。
ありがとうございました。
21歳老猫です、持病多々あり
それでもよろよろしつつ、何とか頑張っていたんですが、
最近、私限定で、呼吸困難になります。
私に一番、甘える子なのですが、
どうもそれが裏目に出てしまい、
嬉しい=ゴロゴロ=ひゅーひゅー(口呼吸)なので、
長く一緒に居られません。
医者からは、何も出来る事は無いと宣告済みです。
最後まで一緒に居るのが、下僕の務めと思ってましたが、
まさか好きの感情が、猫を苦しめるとは…orz
抱っこしてあげたいです…
>>388 療法食は何を食べさせたのかな?
ヒルズやロイヤルカナンのを食べなくても
ドクターズケアのキドニーケアはわりと食いつきいいよ。
あと、療法食じゃないけどワイソンのジュリアトリクスは
腎不全の猫にいいらしい。
392 :
384:2008/09/14(日) 00:25:44 ID:sqQLo+nw
>>391 ロイヤルカナンは腎臓サポートを全種類揃えてますが、
どれもひと口、二口程度しか食べません。
ヒルズは全くダメです。
ドライフードはアニモンダを食べてます。
好きなのはウェット、ドライは仕方なく食べるつまらいなもの
という捉えかたのようです。
キドニーケアとワイソン試してみます、ありがとうございます。
>>390 それは切ない・・・
390さんもだけど、猫ちゃんも淋しいだろうね(´・ω・`)
例えばペット用の在宅酸素吸入みたいなの使ってもダメなのかな
レンタル出来たりもするけど
ゴロゴロしちゃうと酸素入れても同じなのかな・・・
13才の雌猫です(避妊済み)
今年の夏前よりてんかん発作がでて、病院で薬をだしてもらったところ
発作は治まりましたが、夜泣きがひどくなってきました
毎晩午前3時から鳴き始め、家人が起きるまで鳴いています
昼間に寝かせないようにかまうのに、夜はやっぱり起きて騒ぐ
同じような方いらっしゃいませんか
困り果てています
>>394 うちの17歳♀も3年ぐらい前から夜中に大声で鳴く様になりました。
獣医さんの話では認知症との事で、どうしようもないです…
しばらくナデナデしてると大人しくなります。
396 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 04:18:21 ID:u5ZcMZHO
夜鳴きの背景にある目の病気に気をつけてあげてください。失明したうちの猫ちゃんは昨日逝きました。
今は夜勤中なので、仕事終わったら埋葬しに行きます。
目に気付いてあげていれば・・
不安だったろう、怖かっただろうね・・お疲れ様。
ゆっくりと安らかにね。
今までありがとう!
397 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 07:11:38 ID:u5ZcMZHO
毛をお守りにもらおうと思うんだけど、やめた方が良いかな?
虹の橋渡れなくなるの?
そんなことないさ。気持ちをわかってくれるよ。
399 :
390:2008/09/15(月) 08:30:30 ID:GCxWfcea
>>393 ありがとうございます。
もう寿命なんだから、という周囲の声が辛くて。
主治医もとてもいい先生なのですが、
通院しても猫の負担になるだけ、と。
ペット用酸素室も考えましたが、
そこから出られなくなるだけ、と言われました。
(回復は見込めないので)
ここの方々を見習い、出来るだけの事をします。
21年前に瀕死のぼろっちい子を拾ってから、
ずっと一緒に生きてきました。
覚悟はしているつもりでも、時々しんどそうな姿に涙が出ます
400 :
拾った人:2008/09/15(月) 18:53:35 ID:W3dDvvAd
元野良、推定9歳のオス猫を飼っています。
今年の梅雨の終わりぐらいから食欲がなくなり、獣医さんに診てもらいましたが、血液検査をしてもどこにも異常が無いと言われました。
巨大結腸を患った子で、先生のお話によると、どうしても歳をとると痩せてしまう傾向があるそうです。
すでに筋肉も落ち、寝たきりの状態ですが、一日一回、朝のトイレだけは自力で歩いていこうとします。
何度か点滴もうってもらいましたが、一時的に食欲が戻るだけで、すぐに食べなくなってしまいました。
正確な年齢がわからないとはいえ、毛並みは綺麗なまま。
激痩せしていく姿を見ているのが、とても辛いです。
身内を胃がんで亡くし、食べる気力が無くなった人を永らえさせる姿を見てきました。
それでもと、水分やご飯(人間の離乳食。はじめは良く食べてくれましたが・・・)を、少しずつあげていますが・・・。
飲み込めずに苦しそうにしたり、寝返りをうたせる為に抱き上げてもぜえぜえする姿に、胸が痛むばかりです。
とてもとても辛いのですが、ご長寿な猫さんがいる中でも、これがこの子の天命かと思っています。
冷たくなりがちな手足をさすってあげるぐらいしか出来ませんが、我が家に来たことを後悔だけはさせないようにと思っています。
がんばって
402 :
拾った人:2008/09/16(火) 08:11:40 ID:Ea8fVVPc
ありがとうございます。
めげずにがんばります。
うちのお婆ちゃん猫が6月頃からさっきまで食べてたと思ってたエサを急にパタッと食べなくなります…
体重も減ってきてしまうので病院へ行き、点滴と注射をしてもらうのですが、
また3日くらいすると元通りでまた病院へ。
検査結果は何ともないので、先生は夏バテと言いますが…
もうどうしたらいいのかと、こっちの気が滅入ってきました。
皆さんの猫ちゃんは、1日どれくらいのエサを食べますか?
餌に目安として書いてある量は食べますか?
>>403 少食で、昔から書いてある分量も食べない奴けど
元気すぎて運動量も多い。
たしかに年とともに夏ばてするようになった気がするし。
老化なのかね。しんみりしちゃう。
たまにいつもより高級なカリカリや猫缶を与えて
食欲を刺激してみたりしてるけど。
>>400 うちも元野良を面倒みてました。
子供時代の栄養が悪かったのか、気は強かったけど体は小さくて、
推定5歳くらいかな?で死んでしまった。
だけど、猫(動物)ってどんなに辛くても
弱音はかずに最後まで頑張るよね。
飼い主さんも、そんな猫タソとともに闘ってあげてね。
うちの20歳の婆様は年取ってからは、1回に食べる量が減って、
食べる回数が増えました。1回にカリカリ10〜15粒ほどしか食べ
ないけど、1日に15回以上は食べてますw 体重も減ってないか
ら目安の量ぐらいは食べてるのかな。
17歳の婆様がいるんだが
今年に入り毛並みがすごく悪くなった
食も細くガリガリだし…毛繕いが出来ないみたい
口周りや手足に黒い汚れがついていて臭うから
洗いたいけど弱々しいとこを見ると洗えず
拭いてあげようとすると唸り攻撃される(´;ω;`)
病院行く予定だけど病気だったらどーしよ…心配
長毛で毛繕い大好き猫だったからキレイにしてあげたい
ずっとここをロムってました…
14歳の♂去勢済です
ほんの2ヶ月前までは凄い元気だったのに。
夏バテから鼻炎が酷くなり、1ヶ月前に容態が急変しました。
寝たきりになり寝返りさえも打てなくなって、それでも二週間前に再び歩けるようになったのですが、また食べれなくなり、いよいよ時が来たようです…
昨日の深夜、お腹マッサージして便意を促してあげてたら、下痢でした。そして今朝口からも膿を出すようになってしまいました。
この1ヶ月、よく頑張ってくれました…
何だかこの子が居なくなるなんて信じられなくて、この先のことを考えるのがとても辛いです。
皆様の猫さんのように二十歳越えてくれると思ってたのになぁ
390の21歳猫です
やはり私に対して呼吸困難なのはどうしようもなく、
今日、ベビーモニターと言うのを購入、
早速設置してみました。
静かな部屋の、猫ベッド横に送信機を置いたのですが、
寝息(鼻息)、微かな移動の音もわかります。
これで、そばに居なくても何とか様子が確認できると、
ちょっとだけ安心です。
皆さん、試行錯誤してらっしゃるのがわかり、
とても励まされます。
>>403です
返事が遅くなってしまいました。
レスくれた方ありがとうございました。
やっぱり食は細くなるんですね…
体重を計って減ってなきゃ注射行く必要ないのかなぁ。
あんまり痛い思いとか負担かけたくないから、どうしたらいいものか悩みます。
外で遊びたがる元気はあるので、食はこれ以上ないのかな。
>>407です。病院行く前にキレイにしてあげる前に
ついさっき突然お別れする事になりました…
美人な子でした…。いまはまだ実感もてません。
>>411 突然てのは本当に辛いだろうな…。
最期は411さんの手で綺麗にして旅立たせてあげて
18になる室内飼いの老猫です。
今までは爪をきってやると自分で爪とぎをして古いつめを取りさっていたのですが、
最近爪とぎをしなくなりました。
老猫は爪とぎをしなくなるということなのですが、後ろ足の爪を切ってやると古いつめが
はがれそうな感じでずっとくっついています。
やすりをかけてやったりして、取り易くしてやったほうがいいのでしょうか?
みなさんどうしてらっしゃいますか?
>>408 14歳はこのスレでは若い方かもね
でも持ち直すかもしれないし、あきらめてはイカンです!
>>411 突然のお別れでしたか・・・
ぬこたん安らかにね。
>>413 20歳過ぎの婆さん猫だけど、歳の割には元気なので爪とぎの真似事だけは未だにしてる。
筍の表面を剥ぐ様な感じで、爪の表面の古くなった部分を剥いでる。
これは爪研ぎと同じ効果があって、一枚剥ぐ毎に爪断面がAの字からΔの字に近づいて行く。
最後に先端の鋭く尖った部分だけを最小限だけ切る。
この方法は、爪の横の汚れた部分も綺麗に取り除けるのがメリットだね。
手の平からでないと食べてくれない子いる?
うちがそうなんだけど、私は手を食べやすい形にするのが下手で、
なかなか口の中に入れられない様子を見ていると泣けてきます。
何かコツはないものかな
>>417 うちも時々そうなります。
反対の手で、餌が逃げないように支えるとか(ストッパーの役割)
餌を浮かせ気味にふわっとさせるとかしてます
418 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 17:11:12 ID:tEVt4wkH
>>414,
>>408です
結局、自分の嫌な予感とゆうか胸騒ぎは当たってしまいました…
9/18午前1時永遠の眠りにつきました
今は放心するばかりです
419 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 17:16:46 ID:J8mHBC5l
後から生まれた人間のガキのために13年も暮らした家から追い出されるのか
最低。子供が突然死すればいいのに。
>421
言い過ぎ。
かわいそうだけど、
猫アレルギーは本気でつらいよ。
老猫飼いだけど、薬は手放せないし、
発症して16年たっても体質改善も克服もできない。
424 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 23:19:18 ID:7Sz0SN9T
スレ違いを承知でカキコさせてください。
家にもニャンがいます。9歳です。このスレのネコさんからすれば、
小僧猫です。そのうち、我がニャンも老猫になって、ここで皆さんと語り合えると思っていたのですが、
腎不全になってしまいました。さすがに20歳までは無理でしょう。
皆さんのネコさん達が30歳まで長生きしてくれるのを切に願ってます。
スレ違い失礼しました。
>>421は本当に言い過ぎ。産まれた子供には罪は無い。
猫を手放す親の方に罰が当たればいいのに。
親が死んだら猫の面倒みる人いなくなるじゃん
13年間も家族として暮らして来たのに家に来て半年足らずの子供のために家を追い出されるなんて可哀想に
14年間子供出来なかったことなんて猫とっては「そんなの知るかよ」状態だろうに
13年も家族として暮らしてきたのだから猫は長男、今回生まれた子は次男。
次男の為に長男を里子に出すなんて。
生まれた子供のために猫を処分したというなら言語道断だけど、
貰い手探してるんだよね。
過剰に叩いている人たちは、この飼い主がどうすべきだと思うんだろう。
猫のために子供はアレルギー症状に耐えろということなのか?
戸建なら庭にプレハブ小屋
時々こういう話題で議論が起きたりするけど無意味だよなあ
ここは犬猫板なんだから、どうでもいいような他人より
動物の側に立った意見が多くなるのは仕方ないことなのに
433 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 12:30:22 ID:IY3+G1fa
13歳の猫を里子に出すのもあんまりな話だとは思いますが、
じゃあみなさんは同じ立場(やっと出来た人間の我が子が
ひどい猫アレルギー)に立ったら
どうされるんですか?
どうせ猫は10年以内には亡くなるだろうし、それまでは
子供を薬漬けにするなりして我慢させるべきなんでしょうか?
両親や兄弟に一時的に預けるかな、うちは無理だったけど
同じ立場だったけど、手放すことなんて考えられなかった。
猫には悪かったが部屋を完全隔離したよ、そして掃除や抜け毛の処理をマメにやったり、猫触ったら手を洗い服を着替えたり洗濯を分けたりして乗り越えた
今はアレルギー有りながらも仲良しだよ、長男を手放すなんて考えられない。
私は、ひどいアレルギーで18年間猫と生活したけど、
(猫、ダニ、ハウスダストによる鼻過敏症、ぜんそくなど)
部屋も猫も常に清潔にするようにしたら、かなり改善されましたよ。
カーテンもよく洗ったし、ダイソンの掃除機買ったり、空気清浄機を買ったり。
一番効果があったのは、ベットを高くして、寝るのを別々の部屋にした事。
でもその子も9月7日に虹の橋へ行ってしまいました。
もっともっと長生きしてほしかった。
寝たきりになった最期の5日間は、体が辛くても傍で見守りました。
里親に出すなんて考えたこともなかったな。
猫に服を着せるのが効果的に思えますが、着せてくれないですよね。
>>430 過剰に叩いてる人なんていないと思うけど?
良心がとがめる?ご本人ですか?
猫の13歳って人間でいったら何歳かわかってる?
そんな老猫を赤の他人に押し付けようとしてるんだよ?無責任にもほどがない?
今後かかる費用を全て負担するから、って知人の猫好きに頼むとか
そういう考えはないのかな?
どうとでもやりようはあると思うよ。
ようやく人間の子供をさずかったから老猫は無責任に捨てますって募集かけたら叩かれるのは当然。
>>433 あんたに猫を飼う資格はない。人間の子もまともには育たないだろうね。
猫好きでずっと暮らしてたんだろうにまさかの選択だよね
周りに五月蝿く言われたのかな・・・
老猫の気持ちを考えると胸が痛い
30歳のネコってどんな腎臓してるんだろうな・・・・
うち17歳のヌコちゃんは腎不全で寝たきりなのにorz
お婆さん猫を膝に乗せてゆで卵を食べてたら、興味津々で顔を近づけてきて舐めようとする。
20歳を過ぎてるのにまだまだ好奇心旺盛で嬉しくなった。
ゆで卵は食べさせても大丈夫なんでしょうか?
問題がないのなら食べさせてあげたい。
別に大丈夫だよ
食わない時の強制給仕にも使うし。
黄身が好きなんだよね〜。カロリー高いからちょっとだけよv
うちの猫は13才なのですが、日がな寝っぱなしです。
猫飼いさんのブログをみると「14才になるけど元気に走り回ってます」とか「高い所にもジャンプしてます」とか多くて
心配になります…思えば10才頃から寝っぱなしでした
血液検査では異常はないのですが…
おもちゃにも無関心でどうにか遊ばせようと、色んな種類を試しましたがヒットせず。
ゴミ袋を見るとテンション上がっていたのに今は「…で?」って態度。
唯一本物の猫じゃらしにのみ反応、しかし季節が過ぎればきっとまた寝っぱなし
長くなりましたがみなさんの猫ちゃんのちょっとした運動法とかあれば教えて下さい<(_ _)>
検査で異常なし!凄い猫ちゃんだ
始めはやっぱりマッサージがいいんじゃないでしょうか。
筋肉は確実に衰えてきてるわけですし、特に下半身を。
2〜3週間してあげてから、階段を少しだけ上ったりとか
447 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 16:33:30 ID:xe6upha8
うちも17歳になるネコさんいるけど
いたって元気です。病気もしないし
食欲もあるし30歳まで元気かも〜
長生きしてね!
うちも17歳です
歯が全部抜けちゃってます(´・ω・`)
17歳だと歯無いの結構普通じゃない?
うちのも17歳だけど14歳ぐらいから前歯の小さい歯が1本だけなんだぜ
433>
ウチの息子(18歳)もアレルギー持ちです。
昨年祖母と同居する事になり猫2匹も引取りました。
とにかく一緒に暮らしてみてどうしてもダメなら考えよう・・・と
1年経ちました。
動物キライな息子が今では猫を溺愛してます。
猫が息子に懐いているのでやはり可愛いみたいです。
アレルギーも多少はありますが「花粉とかダストとか
他にも原因があるだろうから」と猫を放す事は云いません。
(以前は近くによっても蕁麻疹が出ていた)
猫は今13歳。この先どこまで生きれるか判らないし
息子も進学で家を出ます。
私は猫と暮らしてよかったと思ってます。
445>ウチの猫もほとんど寝てるか甘えてるか。
おもちゃには全く興味無しです(ゴミ袋は好きですね)
性格なのではないでしょうか?
エサとトイレを1階.2階に置いていてお腹が減ると待てなくて
階段上がったり降りたりしてます。これが運動(笑
451 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 16:55:57 ID:Cf+lvG/+
うちの17歳は歯があるのかな〜?
みてみよう!
カリカリご飯もポリポリ食べてるから
歯はあると思うんだけど・・・
うちのは犬歯と大臼歯はありました。
さっき確認してみました。
21歳♀。
本日19歳と3ヶ月のペルシャが虹の橋を渡りました。
2ヶ月くらい前からおもらしをするようになり、ケージで飼っていたのですが
急な寒さがこたえたようで食欲が落ちて2日で眠るように同じ年の娘の
腕に抱かれて息を引き取りました。
体によくないと思って好きなソーセージやハムを好きなだけ食べさせてあげなかったのが
心残りです。
介護の2ヶ月以外本当に手のかからないよい子でした。
・・歯は若い時折った犬歯1本以外全て無事でしたが
このところは好きだったドライフードはあまり食べず、ウエットばかり欲しがっていましたね。
猫の暖房について質問です
うちの老猫があまり動けなくなり、自分の寝床でもお漏らししてしまうようになりました
これまではペット用の丸形ホットカーペットを使っていたのですが、漏電等心配です
おむつをしようかとも考えていますが、おそらく嫌がるだろうし、できれば使いたくないです
皆さん、どのようにされてますか?
>>453 猫さん、娘さんに抱いていてもらえて、穏やかなきもちでいられたんじゃないでしょうか
ご冥福をお祈りします
>>454 うちはフリースの敷物(あれけっこう暖かいみたい。毛だらけなるから安いの使い捨て)
ストーブはあの扇風機みたいな形の小さいやつを置いてあげてる。
真冬になったら空気が乾燥するから加湿器も。
>>454 ウチでは長方形タイプのホットカーペット(アイリスオーヤマの)を使ってるけど、
製品に付属のカバーは使わずに(洗濯しにくいし、乾きにくいから)、吸水
性のいいタオルを直接グルッと巻いている。
そして漏らしたらこまめに交換している。
ま、漏らす量にもよるだろうけどね。ウチのはチョロチョロっと漏らす
ぐらいだから。
>>454 うちも以前はペット用電気マット使用でしたが、
同じ姿勢で寝るため、足裏がハゲてしまい、
人間用の1畳ホットカーペットにしました。
木目調の濡れてもすぐ拭けるタイプがいいです。
低温でも、部屋は暖かくなるし、お漏らしも大丈夫です。
459 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 16:33:17 ID:TkXHfjdA
ここの前スレか前々スレあたりで
老猫二匹を多治見→東京と輸送する際
いろいろとお世話になった者です。
その後、19歳のホタテ好きの猫は6月に亡くなり
昨日深夜、残った13歳のエビ好きの猫が
脱走してしまいました...完全室内飼い(ただしごくごく初期に野良経験アリ)なので
心配です...残された最後の家族なのに...
以前、東京到着時に
19歳の猫がストレスから具合が悪くなった際に
ここに書き込んだら回復したので
その御利益にあやかって
書き込ませていただきます m(__)m
見つかるといいねぇ。私も戻ってくるおまじないをしておきますね。
早く帰ってきますよーに。
早く帰ってきますように。
454です
携帯から失礼します
>>455,457,458
レスありがとうございます
参考になります
>>459 私も
早く帰ってきますように
464 :
454:2008/09/27(土) 20:56:51 ID:Z8cbuOG5
すみません、
>>456,457,458でしたorz
465 :
459:2008/09/27(土) 23:36:50 ID:TkXHfjdA
皆さま、ご心配いただき
ほんとうにありがとうございます。
どうやら脱走直後に見かけた
お隣の庭のどこかに隠れているらしく
名前を呼ぶと小さな声で返事してくれます。
お隣のご好意で
夜中に庭に入ってもいいことになったので
人通りの途絶える午前2時から
日の出の午前5時半ごろまで
大好物のエビで何とか誘き出して確保を試みてみます。
本当に良かった!!
無事が確認できて。
次はご帰宅を願うばかりです。
467 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 01:54:36 ID:8OxCtiT7
私の家には19年になる猫がいます。
今朝からあまり元気がなく仕事から帰ってきたらグッタリしていて救急の動物病院に連れて行きました。
獣医さんいわく、重度の脱水症状で今晩が山だとか。
できる手立ては二つしかないそうです。
1,今晩入院させて点滴のして回復(可能性低い)を待つ。
2,応急処置をして連れて帰って最期の時を家で迎える。
家が大好きな猫ですので正直迷いましたが1を選びました。
明日も会えることを信じて今日は泣く泣く帰りました。
何かあれば電話が入ってくることになってますが今は祈るのみで今晩は眠れそうにありません。
結果がどうあれ、選んだ手立てが最善と思うしかないんじゃないか
飼い主はやれることをやるだけだよ
467の猫が回復しますように
459の猫も帰ってきますように
469 :
わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 02:39:34 ID:8OxCtiT7
>>468そうですね。ありがとうございます。
今は信じるだけです。
>>469 ご心配でしょうが張り詰めた状態で休んでいないのでは?と思います。
おやすみになれないと思いますが少しでも横になってください。
私も469さんの猫ちゃんが無事回復しますように
>>459さんの猫ちゃんも無事確保出来たらよいですね。
冷静なツッコミしていいかな。べつに非難してるわけじゃないよ。念のため。
>>467って要するにもうだめってことなんだよね?
峠ってそういう意味だよね?病院で死なすか家で死なすかの選択かと思ったんだけど
万が一助かるかもしれんてことか。
助かりますように。また会えるといいね。
>>471 どっちがいいとかじゃないんだけどさ
今すっごく苦しんでいて余命いくばくもない者がいる時に
・とりあえず「今」苦しいのを何とかしてやりたい
・「今」苦しがってても、もう、落ちつける場所で死なせてやりたい
ってシビアな選択なんだよね
前者は猫の視点に近く
後者は飼い主の視点に近い
何で読んだか忘れたけど、猫には未来感覚はないという
猫としては前者が望ましいんだろうが、問題は未来感覚がないゆえに
「苦しみから解放されるために医者に行く苦しみを味わう」理不尽に遭うわけで…
473 :
459:2008/09/28(日) 08:08:00 ID:7RcikBfj
>>466 捕獲作戦、決行いたしました。
3時間余の長丁場になると思いきや
10分もたたずに終了...エビの力は偉大です(^^ゞ
保護して連れ帰った直後は
落ち着きがありませんでしたが
ドイツ製高級猫缶をぱくぱく食べて
水をがぶがぶ飲んだら落ち着いたらしく
いつのも
甘えん坊で寂しがり屋の食いしん坊に戻っていました(^o^)
ご心配いただいた皆さま、本当にありがとうございました m(__)m
>>459 エビおめ!
外に出ない子は夜の中でキンチョーして心細かったんだろうね。
>>469 今後自力でガブガブお水飲めますように
猫が年取ると皆腎臓が悪くなる―うちのミーハーちゃんはそういわれたけど…どうでしょ?
いい一日になりますように!
程度の軽い重いは別にしても老猫と腎不全はほぼセットになってる気がしますね・・・
476 :
467:2008/09/28(日) 09:51:54 ID:8OxCtiT7
励ましのお言葉頂ありまごうございます。
先ほど病院から連絡が有りまして現在のところは小康状態を保って
おりますが高齢の為、体力的にも精神的にも予断は許さない状態だそうです。
これから面会に行ってきます。
今は生きて会えることを喜んでおります。
>>472 前後が逆じゃないかな?
・とりあえず「今」苦しいのを何とかしてやりたい → 飼い主視点。猫に未来感覚がないから。多少の延命措置は焼け石に水で楽になることはない。
・「今」苦しがってても、もう、落ちつける場所で死なせてやりたい → 猫視点。今が大事だから飼い主と一緒にいたほうが安らぐのでは?
自分はこんなふうに解釈した。
猫は飼い主の決めたことに従うしかないから、それぞれでいいと思うけどね。
>>473 本当に良かった!
猫を探す時は「近くから遠くへ」捜索範囲を広げると良いと言いますね。
(犬は逆。猫は怖くてすぐそばの物陰に隠れる事が多い。)
また脱走したりせぬよう気をつけて下さいね〜^^
でも脱走する元気があるのはいいことだし、羨ましいです♪
>>473 エビは偉大だけれど、
猫ちゃんも飼い主さんを待っていたんでしょうね。
おめでとうございます。
481 :
???:2008/09/28(日) 23:32:48 ID:eXv5RNLU
ウチのオス猫は、白地に赤茶のブチで20歳。抱っこすると軽くてビックリする。毛がパサパサで赤茶の部分に白い毛が混じる。昔はデブで毛はフサフサだったのに…悲しいけど、やっぱり可愛いのは変わらない
482 :
???:2008/09/29(月) 00:00:32 ID:eXv5RNLU
猫は、こちらが寝てるとわざわざ背中に乗ってフミフミしてくれる。冬はあったかいし。昔、ネズミをくわえて来た時は、ネズミをボテッとくれたっけな。ネズミ要らないのに。はじめて飼った猫なので、いなくなるなんて耐えられない。とにかく長生きして欲しい。
>>459 前スレで猫ちゃん達を引き取られたご事情や、ホタテ猫ちゃんが
亡くなられた事も読ませてもらってました。
脱走猫ちゃん、すぐ見つけてあげられて良かったですね。
でも脱走は飼い主さんの責任というか、不注意が大きいので、
生意気言って申し訳ないですが、本当に気をつけてください…。
484 :
???:2008/09/29(月) 01:45:59 ID:tIWbP0Bq
ウチの老猫たち(2匹)がいなくなったら…と考えると気が変になりそうです。覚悟しないといけないお年頃なのはわかってるんですが。いい大人が取り乱したら、みっともないですよね。
486 :
445:2008/09/29(月) 16:25:20 ID:hg9u+Dmp
お礼遅くなってすみません!
>>445です
>>446さん
レスありがとうございます。マッサージよさそうなので軽く始めてみました。
少し腰が弱いので(特定の病気ではなく、年齢的な意味で腰にキテルと)病院からお勧めされた関節サプリを飲ませているのですが
これでもっと調子よくなればいいなぁと思います
>>450さん
レスありがとうございます!
うちの子もよく甘えまくります。やっぱり性格とかもあるんですよね…
階段は滅多に上り下りしなくて…昔は転落しそうな勢いで駆けてたのにな。
487 :
476:2008/09/29(月) 19:17:14 ID:89X04yxs
ついに来るべき日が来てしまいました。
昨日、入院先に面会に行ってから数時間後に連絡があり心停止したとのこと。
少し元気になったみたいだったから喜んでたんですけどね。。
遺体を引き取りに行って帰りの車中で一緒に過ごした年月の重さに押しつぶされそう
になり大泣きしてしまいました。
「生まれ変わったらまた家に迷い込んで来るんだよ」と言って火葬場に送り出しました。
しばらくはポッカリと穴があいてしまったみたいな感じで寂しい日が続きそうです。
主さんも猫さんも、お疲れ様でした
ご冥福をお祈りします。
めっきり寒くなりましたね。
近頃猫ちゃんの吐く息がとても冷たい。
年をとって体温調節ができなくなってるのではないかと心配です。
考え方間違ってるかもしれませんが、
服を着せようと思うのですがどうでしょうか。
冬場猫に服を着せる方いらっしゃいますか?
服はストレスになるのでは?
それに猫の場合は床に直に接してる肉球から体温が奪われるから、服を着せても見た目ほどの効果はないかもね。
家では寝場所に温かい敷物を敷いてその上で寝てもらってる。
もっと寒くなったらどうせコタツに入ったきりになるし。
昔うちにいたシャムは南国生まれのせいか寒がりで
冬になると自分から服を着せろとせがんでたよ。
くわえて持ってくるの。
冬場はコタツや布団から出てこない猫で
出てきたと思ったら中まで煮えるんじゃないかと思うほど
ストーブに張付いてる猫だった。
そういう猫だったら喜ぶかもよ。
その次にうちに来た猫は、寒さにも暑さにも強い猫で。
服を着せたら足が動かしにくいみたいで、座り込んで
まったく動かなくなっちゃって。かわいそうですぐ脱がした。
ためしにいっぺん着せてみるといい。
あとは猫のアクションを見て判断するといいよ。
おすすめは背中にポケット縫い付けて、カイロ入れてやると
思いのほか喜ぶ。カイロってミニミニのやつね。温度の低めのやつ。
>>491>>492 ありがとうございます。
とても参考になりました!
一度試してみようと思います。
うちのおばあさんネコ16歳、
耳のなかの汚れ方が若い頃と違ってきて、
赤黒い汚れがつくようになりました。
耳をいじるのはこわいので、
見えている部分の汚れを麺棒でとるくらいですが、
痛がったりはしません。むしろ痒いみたいで。
耳の奥がただれてたりするのかな。
医者には別件(膀胱炎)でかかってますが
とくに耳について異常といわれたことはありません。
ちゃんと診てもらったほうがいいのかな。
>>494 清潔にしてあげるという以外にも、痒がって爪を立てて傷つけてしまったり
しないように、掃除してあげた方がいいかも。
獣医さんの勧めがあればその道具がいいし、ネットで検索すれば耳掃除の
キットを売ってるよ。
496 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 04:24:39 ID:C13ZYLmr
老猫、長寿祈念age
病院行こうねってキャリーに入れたらオシッコもらした。
排泄は嬉しいけど、怖かったんだね・・・
レスキューレメディも、効いているのかどうかよく分からないし
もっとストレス減らせてやれたらいいんだけどな
防寒対策ってしてますか?
うちは暖かい部屋に羽毛布団でベッド作るくらいです。
今年は夢こたつかペット用の電気カーペットを
買ってみようかと物色中。
無事に年を越せますように。
昨夜キャットハウスを建てた
ふかふかの猫ベッド買ったが完全拒絶。
いつもは何にでも臭いつけにすりすりするのに、寄りつかない。
悲しい。
そんなふかふかベッドを一度天日干ししてみて?
うちは天日干ししたら愛用してくれてるよ
503 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/13(月) 20:54:15 ID:00NzZ/OM
>>449 そうなるとカリカリフードは食べられなくなりますか?
504 :
わんにゃん@名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:54 ID:PKbfOIk4
うちの猫を(♀14歳)一昨日様子が変なので病院に連れていったら、腎不全を患っていて、かなり危険な状態との事で緊急入院しました。
この2、3日が勝負だと言われましたが、今日面会に行ったらそれはクリア出来たみたい
ですが、あまり数値が下がっておらず、10月いっぱいもつか分からないかもしれないとの事。
でももし数値が下がってくれれば、これから何年も生きるかもしれない、とも。
どうか、どうか頑張って、あと何年でも一緒にいて欲しいです。
早期発見出来なかったのが悔やまれます
出歩かずにずっと家にいたらよかった
1から読んでたら、このスレにはご利益があるようなので書き込んでみました
微妙なスレ違失礼しました
>>504 頑張って!猫さんが無事に持ち直して、元気になるように祈ってます。
>>504 うちの子♂も14歳のときに腎不全だと診断され、あと数ヶ月かもと言われた。
すぐに食事治療を始めたら、1ヶ月後には体重も元通りになり、その後
一年半も生きてくれた。
腎不全って早期発見は難しいはず。
かなり悪くなってから症状が現れるから
自分を責めないようにね。
>>447 ちなみに長寿ギネス記録は34歳。これ豆知識な。
と、得意げに書こうと思ったが、36歳という説もあるらしい。
>>503 ネコ(というか肉食動物全般)って基本「丸飲み」なはずなんだけどな…。
>>504 元気になるように祈ってます。
うちのが歯肉炎になった時は噛まずに飲み込んでた。
医者いわく「飲み込むことを覚えた子はいいんです」
噛まなくてもいいらしい。
結局、全身麻酔で歯垢除去しました。
痛そうで見てられなかった。
今朝17歳の猫婆ちゃんが旅立ちました。
長生きした方だから仕方ないけど、17年間の思い出が次々と甦り
涙が止まらない…
>>509 ありがとう。お疲れ様。いい子だったね…。ありがとう。
他人様の猫なのに、長生きしてくれてとてもありがたく思う。
また着替えて509の元にやってきますように。
>>509 深夜にもらい泣きした
安らかに眠れよ。。
370です
ここに書き込んだ後
一時期元気を取り戻していたのですが
今朝様子がおかしくなって逝ったようです。
眠っているようにも見え、どう確認したらいいのか
わからなかったのですが(たぶん死を認めたくなかったのかもしれません)
1時間ほどで体が硬くなってきたことにより「ああ、やっぱり…」と。
まだ現実を受け入れられずにいます。
悲しくて悲しくて自分を責めずにいられません
>>512 残念だったね・・・猫ちゃんも
>>512もお疲れ様
自分を責めてしまうのはよく分かります
でも今は楽しかったことを思い出してあげてくださいね
一緒にいられてとてもとても幸せだったと思いますよ
514 :
509:2008/10/20(月) 21:20:36 ID:KTBxQbGt
>>510さん、
>>511さん、ありがとうございます。
もう何をする気力も無くなっていましたが、猫婆ちゃんが天国で心配するので
一日も早く受け入れられる様に頑張ります。
一つ言っときます。
泣いてもいいんですよ。
でも、涙が出るようになるまで結構かかるんですよね…。
衝撃が大きすぎて。
経験上はそうだった。
いずれにせよ、立ち直りを焦らずに。
悲しいのは当たり前なので、無理はしないでくださいね。
>>504タソ、猫の様子はどう?
元気になったかな。
とうとう、うちの19才の♀ニャンが逝ってしまいました。
もちろん、感謝の気持ちはいっぱいですが…
悲しくて寂しくて、死にそうです。
>>518 猫さん頑張って長生きしましたね。
ご冥福をお祈りします。
520 :
拾った人:2008/10/28(火) 13:50:10 ID:CynKBHiA
400に書かせてもらった、拾った人です。
今朝、とうとう逝ってしまいました。
野良だった子なので、ご飯にだけは不自由しないようにと、大好きだったカリカリを持たせて送り出しました。
霊園に送り出してから、砂場などを片付けました。
一匹の気配がなくなっただけで、家の中がとても静かに感じます。
あの子に会えたことに感謝しています。
たった3年だったけど、一緒に暮らせてよかったです。
最後に、このスレに書かせていただき、ありがとうございました。
ずっと、不安でいっぱいでした。
でも、こうしてご報告している今は、とても静かな気分です。
本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
>>520 お疲れ様でした。そしてご愁傷様でした。
読んでいるだけで、涙が出てきます。
一緒に暮らせた事、ネコちゃんもきっと感謝しているのでは無いでしょうか
うちも、小さな野良ちゃんを拾って試行錯誤ながら育てています。
とにかく、幸せになってもらう事をやっぱり考えています。
9歳の子が、のらから家猫になるのはよっぽどじゃないとなつかないし
>>400さんに本当に心を許していたのでしょう。目に浮かぶようです。
今頃虹の橋の上から、
>>400さんを眺めて
また行くからねとみている事でしょう。
とても深い絆を感じました。心から猫ちゃんのご冥福をおいのりします。
あなたも、ゆっくり休んでくださいね・・・(−人−)
ねーこさんありがとう
523 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 11:42:48 ID:zHCl3dXy
昨日病院で点滴を打って返ってきて、今日の朝も病院に連れて行きました
最初麻酔をかけて歯石を取って、そのあと点滴ということになりました
歯石を取らないとご飯が食べれなく、衰弱するからだそうです
しかし歯石をとった後吐いたらしく、それからぐったりしていて、命の心配をしていると電話がありました
家族には連絡がつかないしどうすれば・・・
>>523 心配ですね…
面会おkなら、523だけでも見に行ってあげるとか…。
声かけてあげるだけでも安心するかもしれませんし、
おうちに連れて帰るかどうかも獣医さんと相談されては
525 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 19:32:49 ID:zHCl3dXy
>>524 レスありがとうございます。
家族とも連絡がついたので面会に行きました。
排便も1人でできないみたいでチューブがつけられ、点滴をしていました・・・
名前を呼ぶとニャーと鳴いていつものようにゴロンと甘えようとしていました
この猫は私が生まれる前からいる猫で毎日一緒にいたのでとても悲しいし心配です。
sage忘れました。すみません
18才のおばあちゃん猫が先日逝きました
最後はクタクタだったけど、亡くなる前日に足腰立たないのに
リードつけて外に散歩に行き楽しそうに歩いてましたよ
次の日も行こうねと約束していたのですが、動けずに抱いて散歩
天国で仲間と遊んでるといいな
>>527 亡くなる前日までお散歩していたなんて、素晴らしい
天寿を全うされたんですね
ご冥福をお祈りします
>>527 安らかに旅立たれたようですね。ご冥福をお祈りします。
うちの猫も、亡くなる直前になぜかちょっと頑張ってる姿を見せてくれました。
ロウソクの消える間際の輝きみたいに。
17歳になる虎猫だったのですが老衰に加えて甲状腺腫瘍をわずらってしまい、
それまで家の中で食事とトイレ以外はずっと寝てばかりの療養生活でした。
亡くなる2、3日前にテーブルにジャンプしたり、好物のホタテをおねだりし
たり、元気だった頃のようにしっぽを立ててドアにはりつき、外に出せって
意志表示したんです。一緒に散歩に出るとよろよろしながら家の回りを一通り
歩いて物思いにふけるようにあたりを見回していました。次の日も外で日向
ぼっこしていました。
そんな風だったのでちょっと希望を抱いていたら翌朝に痙攣をおこし、
意識不明となって夕方に息を引き取りました。
あまりの急変に呆然としてしまい、旅立ってしまったことが信じられません。
あの散歩は死を予期して長年なじんだ風景を最後に見たかったのかな〜と思います。
亡くなる前日に撮影した日向ぼっこの後ろ姿の写真を見ると涙がこみあげてきて
どうしようもありません。
530 :
527 :2008/11/04(火) 01:45:48 ID:NVthFYFc
>>528,529さん
ありがとうございます。
うちのは亡くなる10日前から、水のみの生活でした。
何とか食べても数分で戻してしまい、もう持たないなと…
散歩帰宅後は玄関でクタクタでべったり床に張り付いてました
ほんの15分位の散歩だったのですが、18年間で一番充実し
見守ってやれた時間かもしれません。
彼女もそう感じてくれてればいいなと思ってます。
>>527さんの猫ちゃんも
>>529さんの猫ちゃんも、とても良い一生を送ったように思えます。
きっととても幸せだったでしょうね。心よりご冥福をお祈りします。
昨日、点滴2日目の16歳の愛猫に会ってきました。
1日目よりは少し元気になっていたようです。
ゲージを開けて頂いて撫でてやるとニャオーと鳴いてよろけながら立ちました・・・
ご飯も1人で食べられないようで辛そうでした。
こういうことの経験者の方いらっしゃいますか?
先日うちの猫が死んでしまったんだけども
猫は死にそうな時触ってあげたらいいのか
そっとしておいた方がいいのかすごく迷った。
結局しばらくなでたりしばらく触らないでおいたりを繰り返した。
本当は生きているうちにずっと触っていたかったんだけど。
死ぬ時は寒い思いをしてると思うよ、家の猫が死ぬ時も凄く震えていたし。
それに力が抜けて首も坐らなくなったりするから、負担の掛からない形で身体を抱き包んで暖めるのがいいと思う。
そして一番大事なのは猫の視界に常に貴方が入っている事だね。
でも今回だって貴方はちゃんと猫の傍に居る事が出来たのだから、猫は寂しくなかったと思いますよ。
うちのもそうだったよ
なくなる6時間前、丁度早朝だったけど這い蹲ってたのを見つけて
肉球触ったら冷たかったもの 耳もね。
534さんの言うとおりに、首が据わらなくなるから手の平を枕にしてあげた
そのまま、30分ほど意識不明で痙攣しだして亡くなった
老猫の最期は悲しいと思ったけど、看取ってあげれてよかった。
533さんも側に居てくれたんだし、猫ちゃんも嬉しかったと思いますよ。
今日は少し調子がいいようなので、夜の間だけ退院できることになりました。
今夜は徹夜で側にいてあげた方がいいのかな・・・
537 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/06(木) 19:24:36 ID:AODY22l+
536です。続けて失礼します。
夜だけ退院できることになり今家にいるのですが、お風呂の洗い場に
よく座っています。冷たいところがいいのかな
トイレも何度かしようとしましたが、頑張ってもできないみたいで切ないです。
排尿できないということは本人にとっても辛いのですよね。
がんばれ!
うちのも風呂場の脱衣所でへたりこんだりしてましたよ
静かな場所なのかもしれませんね、猫にとっては。
もし徹夜できるのなら、嫌がらないほどに近くで見てあげると良いですよ
足が冷たそうなら下に何か敷いてあげるといいです
536さんも体調壊さないように。猫ちゃん心配しますから
>>539 そうなんですか。静かなところにいたいのですよね。
昨日は猫と一緒に布団で寝ました。
とても楽しそうで嬉しそうしたが、朝方病院に連れて行く頃にふるえるようになって今もふるえています。
もう点滴だけで何日もが過ぎているので、病院にいても危ないといわれました。
1人では寂しそうですし、撫でてあげると帰りたそうに立ち上がろうとしたので
最期はゆっくり家で過ごさせてあげようと思います。
541 :
529:2008/11/07(金) 22:29:39 ID:uxHfsh2N
>>531 遅くなりましたが、ありがとうございます。
うちの虎ちゃんは確かに幸運なところがあって。会社帰りに野良が集まって
いる場所で子猫が風邪で具合悪そうにしていたので保護してきたんですが、
元気だったら連れて帰らなかったかも知れなかった。
ただ永眠する前に感情的になって名前を呼びながら揺すぶってしまいました。
上の方で話題になっているようにそっと手を当てて暖めてやるようにすれば
よかった、ごめんね・・・と反省してももうあの子はいない、
季節のせいもあっていまだに寂しくて遊ぶ気も起こりません。17年・・・
ずっといるのが当然のように思ってしまっていたんですね。
540です。
昨夜一緒に寝ましたが、途中何度か猫が鳴きながら苦しんでいるのを見て
心が痛みました。
今も目を開けてだるそうにしています。
愛猫が苦しんでいる姿を見るのは本当に辛いですね・・・
>>541 >>531です。2行だけしか書いてないのですが、心から感じた事を書きました。
529さんに保護されて、17年間も一緒に居て、最期まで看取ってもらえた猫ちゃんは
本当に幸せでしたね。
私は猫を病院で逝かせてしまったので、何年経っても後悔と自責の念が消えませんでした。
少しの希望にかけて入院させていたのですが、家に連れて帰って看取ってあげれば良かった…。
今はお辛いでしょうが、そのうち「あんな事もあったね」と、猫ちゃんの思い出を笑って話せますように。
(あまり泣いたり暗い気持ちでいると亡くなった猫の為に良くない、と動物霊園の住職さんに叱られました)
>>542さんも今お辛そうで、読んでいて胸が苦しくなります。
何て言っていいのかわからないですが、猫ちゃんも苦しいかもしれませんがしっかり見守って
あげていてください。陰ながら応援しています。
>(あまり泣いたり暗い気持ちでいると亡くなった猫の為に良くない、と動物霊園の住職さんに叱られました)
それはマジらしいな。
>>542です
今朝猫が天国に逝きました。
私は早朝からどうしても出かけなければいけなかったので、最期を見届けることあできなかったのが残念ですが
家族に撫でられながらすーっと息が止まったそうです。
それを聞いたときは涙が出ましたが、実際見てみると目は開いているしもういないという感覚がありません・・・
もうすぐ起きてくるんじゃないかと思って涙が出ませんでした。
16年も一緒にいたのでとても寂しくて受け入れられません
>>542さん
ご愁傷様です。
私も亡くなった時はまったく同じ気持ちでしたよ
でも、長い間悲しむと猫ちゃんも悲しむと思うから
楽しい思い出と共に送り出してあげてくださいね
気持ちを押し殺してでもそのほうが自分にもいいと思いますよ。
天国で元気に走り回れるようにね。
547 :
529:2008/11/09(日) 17:32:25 ID:lpy335uH
>>545 ご冥福をお祈りします。先に旅立ったうちの子は気だてのよい子ですからあちらで仲良くしてくれるでしょう。
うちの子が居なくなってからしばらくは世界の景色が変わってしまったかのように思われて、心がつぶれそう
でしたが現実とここのみなさんのおかげで何とか頑張ろうという気になってきました。
泣きたい時は泣いた方がいいですよ。
>>543 再度ありがとうございます。529です。最後の過ごさせ方は難しいですね。自分はもっと病院にこまめに連れて
行ってたら・・・本猫が病院嫌いなのをいいことに自分は楽をしたかったのでは?と考えて苦い気分になりました。
実は他に13歳の子がいて、仲良しだった虎ちゃんが旅だってから寂しがってよく鳴くのです。しかもやけに食べ
るようになって今までになく太ってしまって。自分もいつまでも凹んでないでこの子のためにがんばらにゃ〜。
>>545 撫でられながら…って、猫ちゃんとても幸せでしたね。
時間が経つまで何度も思い出してはお辛いかと思いますが、少しでも早く笑って思い出話しが
出来ますように願ってます。ご冥福をお祈り致します。
>>547 543ですが、うちにも他に14歳の子がいます。
同じく、相方を亡くしてからよく鳴く様になりました。(自己主張しないタイプだったのに)
うちのは痩せてきて不安でしたが、太ってしまうのも心配ですよね…。
どんどん寒くなっていきますので、皆さんの猫ちゃんが体調を崩したりしませんように。
549 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 00:30:09 ID:ATBRryFH
うちの猫が食欲がなくなって、ドライフード全く食べなくなりました。餌があわないのかな?
どうしたんだろうと何気なく食欲がないと検索しただけなのですが、猫の寿命が13年くらいともう老猫なんだと唖然としました。
朝起きるのも午後3時とか遅くなり、食欲もなくなり元気がありません。
やわらかい餌に変えたいと思いますがどんな餌がよいのでしょうか?
550 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 00:56:48 ID:TCehgGvc
>549
豆腐
>>549 腎不全にかかっているか歯肉炎の可能性がある。
病院で検査してもらった方がいいよ。
歯肉炎とか歯槽膿漏とか歯の関係だったら、
薬塗るなり歯を抜くなりして
ちゃんと治療すればすぐに餌を食べられるようになる。
歯磨きしていない猫は
年をとるとなりやすいから、見てもらった方がいいよ。
先週の土曜日に13才の♂を見送りました。
去年の夏腎不全になり1週間通院して治ったんですが、
今年再発、脾臓癌もあったらしく、覚悟はしていたとは言え
もっとあの子に何かしてあげられたんじゃないかと激しく後悔しています。
甘えん坊で食いしん坊で、他の猫達にも優しくて、とっても良い子でした。
旦那も私も休みの日を選んだ様に、最期の死水をとらせてくれて、私の腕に抱かれて旅立つなんて・・・
私達が悲しまない様に、親孝行の息子がきちんとさようならを言ってくれたんだ、
踏ん切りをつけてくれたんだって思います。
骨壷を見たり、夜になるとあの子がいない事が悲しくて涙ぐむけど、
残された13♀×2匹・2才♀がいるので、彼女達には長生きして貰える様に頑張ります。
楽しい日々をありがとう。
四九日迄はそばにいてね。
わがままなママでごめんね。
長文スマソ
>>553 猫を飼っていれば後悔の無い事なんてないです。
その都度最善を尽くしているつもりで居ても、
思い返すと「何故あの時…」「もっとこうすれば…」そんなことばかりです。
家族とキチンとお別れできたのだから、猫の一生としては上出来ですよ。
555 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 19:48:23 ID:UmZGJlSs
20年間一緒だった愛猫が昨日亡くなってしまいました。
五日位前から何も口にしなくなったので覚悟していましたが
やっぱり悲しくて泣けて来てしまいます。
少しは落ち着けるかと思って書き込ませて頂きました。
556 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 20:17:34 ID:P3pMLCMM
>>555見ているの辛いよね
うちも今年に21年一緒に生きてきた愛猫が死んだから辛い気持ちがわかる
最後は同じような亡くなり方だったよ
7ヶ月経つけど寂しいし写真や動画を見ると泣けてくる
どんな言葉をかけても耳に入らないだろうし上辺のような言葉になるだろうし気休めにもならないから何も言えないけど泣くだけ泣いたらいいよ
毎日泣いたっていい
気が済むまで泣いたらいいよ
>>555さん ご愁傷様です。
うちの猫は10日間でしたが・・・
老猫の最期は同じなのかなぁって思いました。
毎朝写真におはよう・ただいま・おやすみを言い
通勤路に墓地があるので毎日通って手を合わせてますよ
もうそれしか出来ないから
初めまして。
22歳の雄猫についてです。
このところドライフードを食べられなくなったようです。
歯が痛むのでしょうが、昔から病院嫌いだったので連れて行くわけにいきません。
ただ、Science Diet のシニア用を長く食べ続けていて、
それで健康を保っていた部分も大きかったと思うので、
食べられなくなったことで栄養のバランスが悪くなって死期を早めてしまうのではないかと憂慮しています。
やわらかいキャットフードで何か好さそうなモノはないでしょうか?
ただまあ、猫が気に入らないことにはどうしようもありませんが、
せっかくこういったスレがあるので、もし好いフードをご存知の方は知恵を分けて下さいませ。。ペコリ(o_ _)o))
>>558 慣れたフードを、少量のお湯で湿らせふやかしてあげるとか、どうでしょう?
>>558 22歳なんて凄いですね!
シニア用ウエットフード(7歳以上、11歳以上など)は柔らかいものが多いので、
とりあえずいろいろ買って、あげてみては如何でしょう?
総合栄養食じゃなくて一般食が多いので栄養面では補助的にサプリを混ぜてあげるとか。
>>559さんの方法も是非試して欲しいです。
ただ、歯が痛い様子なら柔らかいフードでも食べようとするかどうか心配ですね…。
病院に連れて行くのは無理というお話ですが、食べられない事には体力も落ちていってしまうし。
このスレ内を「歯」で検索すると、歯肉炎や歯が抜けちゃった猫さんの体験レスがありますので
それも参考にしてはいかがでしょう。
>>559 >>560 レスありがとうございます。
病気らしき病気をしたことのない猫で、犬歯も一応?4本残ってますが、
如何せん寿命が近づいています。
>>559 なんで今まで思いつかなかったのだろうと恥ずかしくなりました。
後で試してみます。
>>560 アドバイスありがとうございます。
スレ内検索で少し上の
>>552 が参考になるかな、と思ったのですが、
今更歯磨きも難しいと思います。
缶詰は普通に食べているので先ずは
>>559 さんの方法で試してみたいと思います。
この歳まで来ると、本当に「よぼよぼのおじいさん」です。
惚けているとも思えませんが、肉体は衰えて来ました。。。
生物である限り、永遠には生きられないので、彼の精神や肉体に負担を掛けない方法を採りたいと思います。
飼い猫でなければこの歳まで生きているはずもありませんしね。
22歳のおじじ様…あやかりたい。
ネコ界の泉重千代さん目指して欲しい〜
うちの猫も今年で15歳になりました
まだ比較的元気に動き回る体力はあるようですが、階段をゆっくり降りるようになりました
今年から行方不明になっても身元がわかるようにと、姉が首に電話番号入りのタグをつけてしまいました
首を振るとパチパチいって迷惑そうw
このスレを眺めると、大体17〜21歳でお別れが来るようですね
残り少ない寿命を、上手に付き合っていこうと思っています
564 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 21:05:47 ID:aM8E06eh
うちの実家の子は、この秋で二十歳になった。
まだよく動くし、よく鳴くし元気だが目が白内障っぽいな。
565 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 21:51:13 ID:62qtH19p
部屋が静か過ぎる。
今朝愛猫が旅立った。おっさんになっても、こういうの慣れないな・・
とりあえず、泣けるだけ泣く。つらい。
>>565 (ノ_・。)ノ□ヾ(・ω・ ) ナミダヲオフキ
>>565 ご愁傷様です。
いなくなった部屋の静けさはたまらない
玄関開けて、走って迎えに着たり待ってたり
寂しさ悲しさをいい思い出だけにして乗り越えないと・・・
急激に冷え込んできたから、老猫と生活してる人は体調面気をつけてください。
568 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 17:15:20 ID:9VxnYC4j
老猫と冬を乗り切ろうage
腎不全と癌持ちの老猫ちゃん。の事を書かせてもらう。
腎不全と老齢のため癌の手術に踏み切れず、、はっきりいって見守るしかないらしい。
日々の生活が苦しくなってでも化学療法を!というには歳からして惨いだろうと思う。
幸い以前診察した時と変わらず内臓転移等はしていないらしく、猫自身は元気で体重も保っている。
しかし、じわじわと癌が肥大してきている。
肩あたりにあるのだが、とうとうそっち側の足がニッカボッカみたいになってきた。
むくみか、癌が皮膚や筋肉に影響してたるんでいるのかわからない。
明日病院に行こうと思うが、説明を聞くだけになるのだろうか。行く負担をかけるだけなのか。
積極的な手段に出られないまま、少しずつ衰えて行くのを見ているだけなのは大変難しい。
あの時早く診察を受けていればこんな事にならなかったのに。腎不全はなんとか持ちこたえて
つやつや毛皮で歳のわりにしっかりしているから、普通より長生きしたかもしれないのに、と悔やむ。
だが癌が進行しながらでも、数年単位で生きていてくれるかもしれない。
大事な大事なかわい子ちゃんに、何が一番いいのか毎日考えが揺れ動く。
>>570 無理に手術する必要無いんじゃ?
だって元気なんでしょう??
>>571 うん。その通りなんだけど、肥大を目の当たりにしていると何かできないかと考えてしまうんです。
手術はしない方向なのは一応決めてはいまして、16歳なので寿命とどっちが早いかくらいなんですが、
まあ…とどのつまりは私の欲なんでしょうね。
好きなもの好き放題食べさせたい。でもそのせいで1年生きるはずが縮まったらどうしよう、とか
そういう迷いで、今日納得しても明日は変わる自分が情けないです。
>>572 それでも、どうも腎不全のコントロールの方が先決に思えますけどね。。
猫でなくても、大変な病気なのでは? <腎不全
>>573 ありがとうございます。腎不全も完治の無い病ですが、今は自宅点滴等で安定値を保っています。
だから一見元気なので余計にいらん事考えてしまいます。いかんですねえ…。
>>570 知り合いの子で皮下にかたまりができた猫が
アガリクスを服ませ続けたら治ったと聞いた。
その猫は去年心臓か何かで夜中に急死したけど
それでも16歳半まで生きた。
かたまりが見つかって5−6年たってた。
がんばれ!
つづき。
ちなみにうちの子にもそっくりなかたまりができて、
医者に診せたら手術になり、ガンが散らばって
3ヶ月で逝った。
あまりに苦しそうで辛かった。。
今日はうちの子の四十九日です。これからささやかな法要に行ってきます。
晩秋の寂しさがこんなに身にしみたことはありません。
>>570 うちの子も腫瘍に気づいた時は麻酔にも耐えられないと言われて手術はできませんでした。
もっと早く検診に連れていってやればとか、後悔は絶えないけれど、どの時点で見つかって
手術すればよいかなんて医者にも判断が難しいでしょうね。
知人の犬のケースだけど、大学病院で手術に踏み切って100万円くらいかかって結局術後の
経過がおもわしくなく亡くなった。人間の年寄りの癌は進行が遅いから無理に手術しない方が
よいと聞くけど犬猫も同様なのではないでしょうか。
だって元気なんだから無理に治療して具合悪くなっちゃったらどうするのかと聞きたくなっちゃうんだけどなあ・・・・・
13才の雌猫、最近咳が多いので昨日病院に連れていったら片方の腎臓に5センチもある腫瘍があって肺にも小さい影が点々とあり、転移の可能性大だった
気管支炎か何かだと思ったのに癌だったなんて…咳は胸水のせいだったんだね、何で気付いてあげられなかったんだろう
アスパラギン酸の注射を打って、金曜日まで様子を見る事になった
昨日は肺に100t水が溜まってるけど命を脅かす物じゃないと言われて特に水抜きしなかった。でも今日は咳の度に苦しそうであたふたしてしまって…水が一気に溜まる事って無いんだろうか
>>579 うちに昔いた子は2歳の若さで伝染性腹膜炎に罹り肺やお腹に水がたまって
2,3ヶ月水抜きに病院通いしましたが、亡くなるまでつらかったです。
579さんの猫さんの歳まで生きられたらよかったのに、とは思いましたが
何歳でもつらいですよね。苦しいでしょうが最後まで見守ってやってください。
581 :
わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 18:08:11 ID:rm0gqrC7
実家のもうすぐ17歳になる虎猫が今にも死にそう。
ここ2日、餌をほとんど食べず、寝てるだけ。
(病院に連れて行くのも余計な負担を与えそうで)
幸いにも息も荒くなく、様子は穏やかですが・・・。
大好きなカマボコをあげたら少しだけ食べてくれました。
最近は心配で毎週実家に帰ってきたけど、
来週までもう持ちそうに無い・・・。
いるのが当たり前だったから、死んだらマジで本当に立ち直れない。
こう言っちゃ何だが、親戚が亡くなるよりもずっと辛い。
そりゃあ、身近な、小さな体の存在だもんね
寿命を半分あげられたらって毎日毎日思っては虚しくなる
22歳の年寄りが元気を取り戻してきました。。
寒さにもやや慣れたようで、今年もちゃんと冬毛に生え替わりました。~(-゛-;)~
一度くらい写真貼ろうかしら。。。
>>581 暖かく見守ってあげましょう。。。
>>581さん
今まったく同じ状況です。その気持ちよくわかります。
撫でてあげる以外何もしてあげられないのが心苦しいです…
最近に病院に連れていったら看護士と同い年といわれた20歳。
>>581タソのぬこ殿が元気になりますよう。
祈念( ー人ー)
>>583 ぜひ貼ってほしい。
電波?を通してあやかれる気がする。
>>581 往診してくれるお医者さんいないのかな?
病院によっては往診してくれるところがあるよ
はやく元気になります様に
589 :
581:2008/12/02(火) 22:42:00 ID:3R0YjkD2
>>581です。
少し前に息を引き取ったと実家の母親から連絡がありました。
明日、病院に連れて行こうと思った直後でした。
日曜日に触れたのが最後となろうとは
無理矢理有休をとってでも、側にいてやりたかった。
姉が最後看取ってくれたようですが、
自分で最後を見とれなかったのは残念です。
最後はやはり若干痙攣を起こしたとの事です。
ここ最近水を大量に飲むようになったので、腎臓を患っていたとは
思うのですが、もう少し気を使ってやれば長生きできたのかな
先月買った銀のスプーンシニア用が、丸々残ってるよ
もうこれが減ることは無いんだな・・・
カマボコを直接手から食べた舌のザラザラした感触を思い出して、
涙が止まらない。
http://nukoup.nukos.net/img/24005.jpg http://nukoup.nukos.net/img/24006.jpg 今から1年ぐらい前の写真。
自分と一緒に写ってる写真が殆ど無いことに気付いて後悔・・・
何度癒されて、救われた事か。
16年間、本当にありがとう。
上は可愛くて、下は貫禄があるねえ
猫さんも、581も、お疲れさま。
しばらくは猫さんとのいい思い出を頭に浮かべては
泣いてしまうでしょうけど、ゆっくり心を休めてくださいね。
猫さんも今はきっと暖かい場所にいるよ。
>>589 >カマボコを直接手から食べた舌のザラザラした感触を思い出して、
リアルすぎて思わずもらい泣き。
かわいいぬこちゃんだね。
幸せな一生だったろう。。。安らかに眠ってくだされ。
592 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 23:34:25 ID:5FrWHcCT
20歳になるオス猫が、変。
毛は塊になって抜けるし(ゴソッと)、胸毛がいつにも増してゴワゴワしてる。
これって抜いてあげたほうがいいのかな?冬毛?
あと頭にイボもある。調べた結果、腫瘍だと分かった
病院に連れていこうにも、来年の一月にならないと行けない状態。
もっと長生きしてほしいのに・・・不甲斐ない・・・
>>589 家族全員でねこさんを愛していた様子が伝わってきました。きっとねこさん幸せだったはずですよ。元気を出して、これからもねこさんの分まで一生懸命生きて下さいね。
我が実家にも、俺が拾ってきて10年になるねこがいるけど、なかなか帰省できませんが次帰ったらいっぱい写真・ムービー残しておくつもりです。
ねこさんが虹の橋で元気にはしゃいでいる事を祈ってます。
>>592 20歳&病気持ちぬこタンは未知の領域の人が多いだろうし
ここの人たちもレスのつけようがないんでないかな。
なるべく早く病院に連れてったげてください。
↑踏まない様に!
>>589 読んでて、涙がでた。お疲れ様でした
お姉さんがみとられたの事
きっと、猫タソも寂しく無く旅立てたよね
猫タソも少し休んだら、きっと毛皮を着替えて戻ってきてくれるよ
>>592 ウチの21才の猫も似たような状況でした。
コマめにブラッシングし、
毛が変にかたまってるところはゴソっと抜いている。
(手で簡単に抜ける)
あと
>>592サンの猫ちゃんと同じかわかりませんが腫瘍?イボ?もありました。
悪性の腫瘍かもしれないと思って動物病院につれていったら、
皮膚の状態が悪いからとの話でした。
毛づくろいが自分でキチンと出来ない→皮膚の状態や毛の状態が悪くなる
→イボ?腫瘍?が出来る
という構造のようです。
それに気づいてからこまめにブラッシングするようにしました。
参考にならないかもしれませんが、
こういうこともありましたので報告まで。
600 :
592:2008/12/05(金) 18:11:15 ID:u4jl/481
>>599 同じ状況の猫ちゃんがいて不安が和らぎましたありがとうございます。
最近毛が以前よりパサつき始めたのでブラッシングをよくするようになったんです
自己満足かと思っていたんですがちゃんと意味はあったんですね・・・安心しました
とにかく別の病気の可能性もありますので病院へは早めに連れて行きたいです
ジャンプはよくするしご飯も食べるのでもっと一緒に居られるかな?
腎臓病も患っているのでちょっと心配ですね
最近、トイレ(ウン●)を一度で済ませられないことが多くなりました・・・
一応●をしてトイレから出てくるんだけど「ウゥ〜、ニャア〜」と言いながら
ウロウロして落ち着かない。
なのでトイレから出てきたら必ず「全部出た?もう終わった?」と尋ねます。
まだしたそうなときは、トイレの前で「待ってるから行っておいで〜」と言うと
再度トイレに入って●を出し切って、ようやくスッキリした顔で出てきます。
まだ14歳だけど、これも老化現象なんですかね(´・ω・`)
602 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 02:17:29 ID:Lf00WfvQ
みてるのがくるしい
わたしがきえたい
>>601 うちの13歳もそうだよ。
うんこする前や、途中で一旦やめた時なんかに、不満な感じでニャーと
鳴くことが多くなってきた。
「頑張ってね。頑張ってね」と応援すればなんとか最後までふんばる。
うんこが硬くなってきたのかなと(老いると体の水分量も減る)
ご飯の水分を多くしたり、水置き場を増やしたりしていたら、以前より
うんこが楽になったみたい。お試しください
>>603 うちの21歳も同じです。
トイレする前に「しますけど」と言うんですが、
なかなか出なくて(大小とも)。
猫砂トイレに上がるのもしんどそうなので、
犬用トレイとシートで、バリアフリーにしました。
それでもトイレ途中でくたびれて寝てしまったり、と、
見ていて切なくなる事も多いです。
うちはもう医者には行かず、看取るつもりなのですが、
その時が来るのが本当に怖いです…。
>>603-604 やっぱり年とってくるとそうなるんですね
私も猫がトイレに入っている間は、息を詰めて応援してますw
筋肉(腹筋?括約筋?)が衰えて出しづらくなってきたんだと思ってたけど
水分も関係ありそうですね
飲み水置き場を増やしてみます。ありがとう
うちは餌場の水よりも風呂場を使った後の水滴を好んで舐めます・・・
現在うちは、年長猫がまだ初老というべきか10歳で、今のところ健康なんですが
年少猫が1歳でありながら腎疾患もちで、水を飲んでもらわないといけないのです。
風呂場・居間のテレビ台の隅・居間の猫ごはんのトレイ
キッチンの調理台奥の窓(以上1階)
階段の踊り場の小窓・私の自室=猫のメイン寝室の猫ごはんのトレイ
ベランダの雨が降りこまない一隅(以上2階)
…に、水を置いてあります。
ごはんのトレイに置く水が一番不人気で、風呂場やベランダや階段の水が喜ばれますorz
脱水症状がある時の緊急避難として、シリンジ(針なし注射器)で
ぬるま湯を5〜10ccぐらいずつ飲ませるのもありだと。冷水だとビビられるので、ぬるま湯。
シリンジや子猫用哺乳瓶が手に入れにくければ、たいていのドラッグストアにある
乳児用の投薬スポイトが扱いやすくてお勧めです。
すみません、動揺していてこのスレへのレス、お許しください。
17歳、メス、避妊手術済、完全室内猫。
調子がおかしいので病院にて血液検査をしたところ以下の数値。
グルコース 450over
総コレステロール 398
尿素窒素 121
クレアチニン 6.0
総ビリルビン 4.1
トランスアミナーゼ(AST GOT) 127
トランスアミナーゼ(ALT GPT) 266
白血球数 26200
ヘマクリット 36.9
年齢等考慮し、治療よりも、どう送るか、という話でした。
はっきり言ってもらって良いです、と言いましたが、横で娘が泣き出し、先生も言葉を濁していらっしゃいました。
輸液や投薬で辛さの緩和、という方向でいますが、そうしたとしても絶望的な数値でしょうか?
あと、相応しいスレなどありましたら、よろしくお願いします。
尿検査もするつもりでしたが、採決だけで猫本人がぐったりとしてしまったので(ちょっと意識が遠のいた感じ)、
先生の判断で今回は血液検査のみでした。
現在の見た目症状は
ちょっとだるそう、足元がおぼつかない(倒れるほどではない)、水ばかり飲む。
食欲なし、嘔吐は胃液ばかりを今日だけで10回近く。
吐き気止め等の薬や他、朝夕の薬を1週間分処方されています。
暖かいホッカペの上に、と思ってそこへ水と共に移動させても、
家の中で一番寒い洗面所に移動してしまいます。この寒い中。。。
無理強いするより、本人の好きにさせておいたらよいのでしょうか?
610 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 22:49:46 ID:SEnfYGFc
sage進行でしたら申し訳ありません。
緊急事態で早くアドバイスが欲しく、ageさせてください。
>>609 獣医さんには行って、診断されて、薬も処方されてるんだよね。
まず、猫は調子が悪いと、静かで暗いところに引きこもって自然治癒を
待とうとします。だから、一番静かな場所に暖かい寝場所を作ってあげる
のはどうでしょうか。
カイロでも湯たんぽでもいいし、毛布等を敷いて静かに眠れるようにして
あげて下さい。
ただ、急変しないかどうかを注意深く見る事は必要ですね。
>一番静かな場所に暖かい寝場所を作ってあげる
まずはそうしてみます。ありがとうございます。
>>613 誘導ありがとうございます。そちらへ相談してみました。
6年付き添った猫が今朝、永眠しました。
拾った時既に「17歳は、いってるね」と獣医さんに言われたヨボヨボの老猫。
しかもエイズと腹に腫瘍(良性)持ち。
ただ、肉球は綺麗で、去勢の跡があるので飼われていた猫だった。
保護してしばらくは飼い主を探したけど、脱走するような俊敏さの無い
猫だったから、捨てられたのだと思います。
10月に拾って、桜とは言わない、せめて梅の花が咲くまで生きてくれ
と、ウメちゃんと命名。それがなんと6年も生きました。
今年の7月に、犬歯の根元が腐り、抜歯。腎臓病もあり、投薬。
9月から点滴も毎日打った。エイズの影響で抜歯跡が完治せず
膿で頬が腫れていた。何度か切開して出してもらいました。
最後は、居間で家族一緒に寝ました。明け方、私の膝の上で
最後の力で立ち上がろうと前足を踏ん張りながら、息を引き取りました。
ありがとうウメちゃん。
頑張ったね。お疲れ様。
>>615 何という大往生…!
飼っていた老猫を捨てるなんて酷い人ってどこにでもいるんだね…(ウチの近所にもいます)
元飼い主さんと別れた寂しさは新しい
>>615さんご一家に癒されたと思います
良い飼い主さんに看取って貰えてウメちゃんは幸せだったろうな
老猫を捨てる飼い主って本当にいるの?(怒)
信じられないくらい可愛いのにね。
>>615 ウメちゃんは超幸運なニャンコだね。
安らかに。。
ウチの猫も保護した時は既に推定7歳と言われた。
しかもエイズキャリア。
専用のダンボール以外は爪とぎしないし肉球も綺麗、人にも慣れてて脱走する様子も
無いぐらい温和な性格で、獣医曰く飼い猫だったのでは(要は捨てられた?)と・・・
現在推定10歳でエイズの発症は見られないものの、保護した当初にかかっていた
カリシウィルスのせいでワクチン接種してても季節の変わり目になるとクシャミ・鼻水・
結膜炎が出る。
猫だけじゃなく犬だって他の動物だって、大きくなると捨てるバカ飼い主が居るんだよ。
それを考えると、ホントに腹が立つ!
>>615 ウメちゃんは本当に幸せだったんだよ。
野良のままだったら、きっとそんなに長く生きられないし。
だから6年間も一緒に居られたんだと思う。
今度は新しい毛皮着て、真っ先に615さんの所へ戻ってくると思うよ。
あまり気を落とさずに、戻って来た時はまた笑顔で迎えてあげて下さい。
>>615 ウメちゃんは幸せな猫だったと思います。
お疲れ様です。お悔やみ申し上げます。
室内外の老猫を外に放り出すなんて本当に酷い。
猫ではありませんが、「うるさい」という理由で、
飼い犬を保健所に連れて行った家があります。
同級生の家なのですが、当時近所でも大評判、皆あきれて怒ってました。
その後、連れてった父親は40代で急死、家業は廃業。
「犬の呪い」と語り継がれてます。
>>615 17歳から6年間…! 凄い。おまいさん凄いわ、マジで。
その頑張りは間違いなくウメちゃんに伝わったはず。
その頑張りと思い出は一生の財産になると思う。
…と書きながら今、モニタの前で目頭をおさえている。
621 :
615:2008/12/11(木) 21:22:43 ID:zHSj0bNj
沢山のレスありがとうございました。
今、火葬を済ませ、帰ってきました。
老猫を捨てるような人は、決して許せませんが、でも
捨てられたからこそ、ウメちゃんはウチの子になれたんだ。
それがこの子の幸せだったんだと思うようにします。
皆さんと、皆さんの猫ちゃん達に、沢山の幸せがあることを祈ります。
>>619 最近の官僚殺人事件の犯人も
小学校の時「うるさい」と犯人が可愛がってた飼い犬を
保健所に連れて行ったらしいね
>>621 お葬式お疲れ様でした。
良い家で最期を迎えられる動物は幸せなんですよ。
その場を与える事が出来たのだから胸を張ってください。
16才の老猫ですが、この頃ごはんを食べてくれません。
うちはもともと普通の市販の老猫用キャットフードをやっていて、
それをずっと食べていました。
ですが、ここ一、二週間、匂いだけ嗅いで一口二口舐めて、全然食べようとしません。
かと言って元気がないわけではなく、朝晩はすごく欲しがります。
昼間はさすがに寝ていますが、高いところに昇ったりも普通にできます。
トイレもきちんとしていて、特に体調が悪いようには見えません。
老猫用キャットフードは缶詰やレトルトなので、固いということもなさそうですし。
あまりに食べないので、体重も減ってきてしまいました。
老猫になると急に好みとか変わってくるのでしょうか。
とにかく痩せるのが心配なので、好き嫌いが多い猫ちゃんが良く食べたごはんとか
あれば、アドバイスいただきたいです。
歯が痛いんじゃないのかな
でもわかんないから、病院に行くかしたほうがいい
>>625 口内炎とか、他の病気の可能性もあるから、
医者に相談はしたほうがいいと思う。
でも、単に気分の問題って可能性もあるなら、
色々な食べ物を少量ずつ買ってきて試すのもあり。
あと鼻炎やなんかで、嗅覚が駄目だったりしても、
いつもの食事を受け付けない事もある。
良くなるように祈ってるよ
>>626-627 ありがとうございます。
ここ数年かなり口臭が酷いので、歯周病か口内炎など口の中も関係しているのかも
しれません。
たださっきマグロのブツを買ってきて、焼いてほぐしてやったら、
少しですが食べました。
気分の問題もあるのかもしれませんが、やはり病院に行って相談してみます。
♀14歳、外猫の雑種なのですが、先週辺りからおねしょをするようになりました。
さすがにこれ以上粗相をされても困るので、室内にいる時はおむつをさせようと思います。
そこでおむつをさせるにあたり、注意点・アドバイス等ありましたらなんでもいいので教えて下さい。
どうぞ宜しくお願いします。
いきなりのおむつじゃストレスで体調崩したりボケたりするかもしれないよ
まず、何かに対する抗議じゃないことは確か?
(家族の帰りが遅くなった、トイレが汚い、猫のお気に入りの場所やものがなくなったなど)
また、健康に何か問題があるかもしれない(腎臓はじめ尿路関係、脳神経系、
風邪(人間と同じで、年をとってくると咳やくしゃみで力んでちびる)など)、病気ならそれを治す方が先。
あと「粗相があるもの」と割り切るのも大切。猫はちびりたくてちびってるわけじゃない。
「おねしょ」と言うあたり、粗相をする場所が決まってるなら、ケアシーツ、フローリングタイル
(30センチ角ぐらいのを組み合わせる。売ってる)、大量のタオル(百円ショップやリサイクル屋で)を
買って開き直ると気がすごく楽になる。
>>630 アドバイスありがとうございます。
猫の抗議に思い当たる点はこれといってありません。
ただ何か病気なのかもしれないので、一度病院に行ってみようと思います。
あと、おねしょされてもいいように環境を整えるのというのも、参考にさせて頂きます。
>>625 一つ聞きたいんだが、フードの密閉はできてる?
うちの先代ヌコ様は、腎臓が悪くなってきて粗相をするようになった。
粗相が多い→そういえば水飲んでるな→病院→腎臓悪い と発見できた
土曜日早朝に永眠しました。
写真うpしようなんて言ってる内に、一つ前の週末の冷え込みで一段と元気を無くしてしまっていました。
ほとんど苦しまずに亡くなったので、そこは神さま?に感謝したいと思います。
今まで共に長く暮らしてきたのが当たり前でしたので、
もう床を見る必要が無くなったことなどを寂しく思います。
>>634 22歳、大往生でもお辛いでしょう、
お悔やみと、飼い主さんの頑張りに拍手です。
>>634 22歳・・・よほど大事に可愛がられていたんでしょうね
お辛いでしょうけど、猫さん幸せだったと思います
ご冥福をお祈りします
>>634 暮らした時間が長い分、
お別れもつらいでしょうね。
ご長寿ねこちゃんの写真、拝見したかったです。
今からでも…(辛いですよね、すみません)
638 :
634:2008/12/17(水) 01:01:37 ID:6j9slg9z
>>635>>636>>637 暖かいレスをありがとうございます。
猫の食事の準備のみならず、日課のトイレ交換などももうしなくていいってのは寂しいものですね。
もう少し時間が経って気持ちの整理ができたら写真をうpしますね。
重ねてありがとうございました。。ペコリ(o_ _)o))
>>ID:l/CSOTiW
家の♀14歳も突然尿路疾患+膀胱炎で似たような症状に。
幸い尿路疾患は軽症だったので、投薬のみでほぼ完治してきた。
寒さでなる猫が結構多いみたいなので、多分そうじゃないかと。
>>634 22歳とは長生きでしたね。
長い間一緒にいた分寂しいでしょうが、ゆっくり時間が解決してくれると思います。
ご冥福をお祈り致します。
完全室内猫 21歳メス
数日前より後ろ足が痙攣してうまく動かせなくなりました。
獣医に見せましたが骨折はなく、
栄養失調からくる強張りと加齢が原因ではないかと診断がおりました。
一応痛み止めを打ってもらったのにやっぱり右足は上がった状態です。
食欲(前より栄養のあるものをあげてます)はあるしトイレも自分でいってますが、
もし自分にもう少し出来ることがあるならと思い、書き込みました。
同じ症状の猫ちゃんをお持ちでしたらご意見を伺いたいです。
わがままかもしれないけど、老猫がいるからここのスレたまに覗くのだけど
やっぱり常々恐れている死についてのレスがあると、目にするだけでへこむ。
もちろん、気持ちが痛いほどわかるからなんだけど、でもできるだけ明るい気持ちで
ぬことの余生を一緒にすごしたい。
ぬこさんが虹の橋を渡られた方は、専用スレを作って語り合っていただくわけには
いかないものだろうか。
うちの老猫も近いとわかっているだけに、ここでほっこりしたいだけなのに、
死を思い起こされるのは、辛いんですよね。。
>>642 正直、テンプレに貼ってほしい。
来た人を誘導すんのは気の毒で気がひける。
若者ならまだ身近に感じにくいけど、
老ぬこは確かに忘れていたい話ではある。
でも私だったら、ここでアドバイスや励ましのレスをもらったら
その後の報告を・・・と思うだろうな
うちの14歳♀、まだ食欲もあるし腎機能が多少弱ってはいるものの元気なんだけど
今年一年でギョッとするほど背骨がハッキリ手に触るようになった
体重は極端に減ったわけではなくて(もともと太り気味)、獣医さんに言わせると
年取って筋肉が落ちたからってことなんだけどね
見た目もなんだか前よりほっそりしちゃって、年とったな〜と感じるよ(´・ω・`)
>>644 私も同意見です
お別れの話は辛いけど、
うちの21歳♂も永遠に生きる訳はないし、
病気の事をここに書いても、
「そんなに長生きならもういいでしょ」とか言われないし。
ありがとう、の気持ちで報告してもいいんじゃないかな。
二日前、気がついたときは全く後ろ足が
動かなくなっていた状態で発見
痛みも酷かったようで泣き叫んでいた
大動脈血栓か?とのことで即入院
昨日は痛みは幾分和らいでいたみたいだったけど
目はもうろうとしてて か細く鳴いてた
そして今朝、僅かながらもお袋に反応したとの
報告があったので 一安心していた矢先に…
その日っていきなり来るんだね
20年も一緒に過ごしてくれてありがとう
集めてた、抜けたヒゲ全部 棺に収めましたわ
長文スマソ
>>646 ご冥福をお祈りします…。
>>640 うちも最近、後ろ足が引きつったり、もたついたりしてます。
今のところその後、普通に歩くので様子見してますが…
もしかして、何かの前兆かと心配してますが、栄養失調が原因ということもあるんですね。
私も同じような経験して対策をしている方の意見聞きたいです。
亡くなった報告はやはり寂しいけど、ここでいろいろ話していたのなら報告も兼ねてこのスレで是非話して貰いたいと思う
飼い主さんからすれば、まずここで話すことによって心の整理だとかも必要だと思うので
老猫である以上、病気や介護、その先のことは切り離せないのだし
虹の橋、ペットロス関連との住み分けは難しいけど内容柄、あまりうるさくしないで受け入れていきたいとは個人的に思う
>>467 連レスすまんけど、脚がもたつくなら様々な要因考えられる
肉球裏が怪我してる、骨折や脱却など、筋肉の衰え、あとは脳神経に何かしらあるか
一度、病院に行くといい
我が家の14歳♀は運動神経が少しずつおかしくなってきて、病院で診察受けた所、耳に炎症があり脳神経を傷付けていると言われた
その後MRIで脳腫瘍発覚
調子悪いと転倒やへたれ脚で不安になる
要因は様々
>>640です。
元気になりました!
普段の生活をしやすいようにして、栄養のあるものをとにかく食べさせたら
本調子ではありませんが回復。
完全室内猫なので病院はハードルが高かったのですが、
見てもらってよかったです。
>>647 レスありがとうございました。
ウチの猫の診断は、
栄養不足→足の栄養を蓄えている筋肉が衰える→足が強張る・・
とのお話でした。
人間もそうだけど、猫もトシとるとほんと色々あるな
>>644 うちもそんなかんじ(♂16歳と八ヶ月)
まだめちゃめちゃ悪くないが蝕まれていってるような
徐々に腎臓食に移行していくつもり
フード代ランクアップがめちゃ痛いが、がんばる
介護中の皆さん、病態や留守番の有無などの違いはあるけどおしっこ対策はどうしてますか?
我が愛猫は自身でトイレにいけないので、トイレが近くなると徘徊するのでその度にトイレに連れていってます
一日に3〜4回
週何度かの留守番では、部屋半分を大きくワイヤーネットで囲み、敷物とペットシーツを広げ留守番してもらってます
オムツのがいいのかな?幸い装着には嫌がらないけど、
おしっこ大量にするのでお尻の汚れや吸収の際の重みなど猫にしたら負担じゃないかと思えるのだか
>>650 >栄養不足→足の栄養を蓄えている筋肉が衰える→足が強張る・・
先代の猫がこうなったときには
人間用のアリナミンを1/5錠与えて下さいって言われた。
でも病院いってからじゃないとわからないからな
656 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 04:04:21 ID:mGah4vmi
このスレで何度か書き込まれていた「連れて帰るか、延命か」の判断
ついに私も今日迫られました。
小学4年生から26歳の今まで、16年。
長生きだと医者には言われましたが、ここの長寿猫ちゃんに比べればまだまだ生娘ですね。
でも、もう末期だそうです。今日か、明日か、明後日か、だって。
この書き込みを見た方にお願いします。
10%、また元気になれるかもしれないそうです。
うちの婆さんが帰ってこれる様に願ってもらえませんか?
適当でもかまいません。私の分の幸福がトトに向かうように。
頭の片隅でかまいません。お願いします。
トトちゃん元気になりますように!!!
トトちゃん元気になーれ! まだまだ>656さんの傍に居てあげて!
↑市ね
トトちゃん! 元気になれ!
うちの猫たちにもトトちゃんのことを話して聴かせたので
ただいまパワーを送っていると思います
>>656 トトちゃん、がんがれ!
元気玉あげる。
つ○
665 :
656:2008/12/26(金) 10:43:20 ID:mGah4vmi
皆さん本当に、本当にありがとうございます。
いろんな思いで頭がいっぱいです。涙が止まりません。
うっかり名前書いてしまいましたが…まあ特定は気にしないでおきますw
知らない場所できっと心細いと思います。余所にお泊りなんかした事ないんで。
それでも、うちにいるより体が楽になれるそうなんで入院をお願いしました。
腎不全から来ている多臓器不全で、すごく苦しいそうです。
代わってあげられないのが悔しいです。何も出来ず、情けない。
自分は理系脳かと思っていましたが、今は非科学的でも神様に頼りたい気持ちです。
皆さんの優しさも、あの子に届いてると信じています。
本当にありがとうございます。
>>641さん、死を連想させる書き込みですみません。
でも彼女はまだ生きてるんで…
どこに書き込めばいいのかわからず、ここなら元気を分けてもらえそうな気がして書いてしまいました。
アルコールが残っており、読みにくい文になっていると思いますがご容赦下さい。
(飲んでる場合じゃないんですが、仕事上飲まなきゃいけないもので…)
>>656 いくらでも祈るよ
皆の祈りと
>>656さんやご家族、獣医師さんの思いが
トトちゃんに届きますように
>>665 早くトトちゃんげんきになぁれ!!頑張れ〜!生きるんだ
私もいっぱいうちのヌコといのっているよ
668 :
656:2008/12/26(金) 18:13:41 ID:mGah4vmi
先ほど面会に行ってきました。
昨日は全く動けずグッタリしていたのですが、
今日は私と母と弟の顔を見て、ヨロヨロですが立ち上がることができました。
ガラスケースの中にいて(恐らく子犬、子猫用の保育器だと思うのですが)
狭いので頭をぶつけて一瞬気まずそうにしていました。
「こんな所に閉じ込めてチューブなんかつけて!早く連れて帰れ!」
と怒ってるのかもしれません。ごめん…
いつもおねだりしていたマグロのお刺身を持っていったのですが、匂いも嗅いでくれず。
食べちゃ駄目って言った時はあんなに必死に狙っていたのに、
今、好きなだけ食べろと言うと食べないなんて皮肉ですね。
先生は「体に良く無さそうでも口から食べることが大切なので、
とりあえず食べそうなものは何でも持ってきてみて下さい」
と消極的に仰っていましたが、
生ハムとか生クリームとかあげちゃっていいんでしょうかね…
食卓に上がるといつも狙われていたので、
興味は示してくれるかもしれないですがちょっと心配。
>>666-667さんもありがとうございます。
今日立ち上がれたのは皆さんがお祈りして下さったおかげだと思っています。
今もきっと苦しいと思います。
思い出したらほんの少しで結構です。応援して下さると嬉しいです。
>>668 帰ってきたら、沢山刺身パーティしてあげようよ
猫タソっておうちがいいから、一日も早く元気になってくれるといいね
生ハムは塩分があるから、あんまり駄目かも
馬刺しとか、だめかなぁ
とにかく早く元気になぁれ!
>>668 生ハムも、少量の水で軽くチンして温めると、
匂いに刺激されるかも。
(水はあげないでね、塩分出てるから)
マグロも半生みたいにしてみたらどうかな。
どうか飼い主さんもしんどいだろうけど頑張って。
チラ裏ですが、書かせ下さい。
猫♂12歳。腎臓の悪性リンパ腫、ガンです。
もって三ヶ月だそうです。
今日病院で診てもらって、皮下点滴をして貰いました。
投与からもう14時間以上も経ってるのに、まだ皮下に点滴液のしこりが残っています。こんなものなのでしょうか?
皮下点滴経験ある方、お教え下さい。
また明日、明後日と続け様に点滴しても大丈夫なのでしょうか?
お医者様は点滴で血中のなんとか濃度を下げると仰っしゃっていました。
ですが、今また発作がきました。続けて二回。
嘔吐しそうで、でも吐けないみたいで、その後、引き付け発作。
呻き声(?)を出して苦しそうでした。
一旦おさまってまたすぐ発作という具合でした。
発作中はただもう抱っこして優しく声を掛けて、撫でてあげるしかできないんですが、痛いのか、それとも苦しいのか看ていて涙が出てしまいます。
ガンということはやっぱり痛く苦しく怠くしんどいんですよね?
抗がん剤治療はしたくありません。
これ以上苦しませるのは嫌です。
私の願いはただ兎に角、できるだけ楽に安らかに普段通りに生活させてあげたい。
ただもうそれだけです。
>>673 腎不全の猫を飼って居て、自宅で皮下輸液しています。
しこりというのは輸液溜まり(コブ)のことかな?
輸液する量にも依りますがウチの猫は6時間も経つと9割方は吸収されているようです。
1日置きに200mL入れています。
輸液(点滴)を毎日しても大丈夫かどうかは入れる量と何より猫ちゃんの体調次第です。
例えば心臓が悪い猫ちゃんだと毎日の輸液が負担になることもあるそうです。
輸液のことなら↓のスレで聞いてみるといいかもしれません。
腎不全と闘う猫パート6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1220358641/ ヒトの癌の場合、痛みがほとんど無いこともあるそうです。
(そういう患者さんの日記サイトを読んでいます)
動物もそういうケースがあるといいんですが…。
>>674 レスありがとうございます。
その様なスレがあったのですね。
そちらのスレも後でゆっくり読んで参考にさせて頂きます。
そうです。しこり=輸液溜まりのコブの事です。
点滴、何mlだったかはちょっと聞いてないんです。
なので分かりません。
(次回、病院でちゃんと聞いてきます)
もし200mlだったとしたら、うちの子は倍以上もかかってるという計算になりますね。
これは個体差なんでしょうか?
後、あのコブって痛くないのですか?
先生は人間の場合は筋肉が痛くなるからダメだけど、猫の場合は皮下に余裕があるから皮下点滴しても大丈夫だと仰っていました。
私自身(人間ですが)点滴漏れ経験あるので、あの痛さを知っています。
猫の場合は本当に痛くないのでしょうか?
>>674さん家の猫ちゃんは一日置きに200ml点滴されるね。
在宅という事はもしかしてご自分で針刺してらっしゃるんですか?
それから不躾ですが一ヶ月の点滴の費用ってどれくらい掛かっていますか?
質問攻めですみません。
>>675 >>674です。
今からPC前を離れるのでまとめてレスになってしまいます。
輸液の吸収速度は個体差もあるし、体調にも左右されると実感しています。
ウチは多頭飼いで同じ日に輸液したことがあるのですが
吸収が早い猫も居れば比べて遅い猫もいて、
同じ個体でも吸収が早い日もあれば遅い日もあるので…。
点滴漏れの痛さについては
猫の皮膚が痛みに対してルーズなので大丈夫だと思います。
母猫が子猫の襟足を噛んで移動するのもこの部分に痛点が少ないから。
人間で言うとヒジの皮に当たります。
自宅での輸液については獣医師さんによっては
衛生面から反対な人もいるのでよく相談してください。
できる場合は獣医師さんが事前に指導してくれます。
また、皮下輸液の動画も探せばあるので(YouTubeなど)一度見てみると参考になると思います。
費用については、輸液に使う道具と動物病院ごとでも左右されるので
はっきりとは言えないです(ゴメンナサイ)。
腎臓スレッド内を wiki で検索すると腎不全wikiのURLが出てくるので
スレッド内容と合わせて見てみるととても参考になるはず
(wiki内には闘病記などのリンクもあります)。
余命宣告されても長く生きている猫ちゃんも多いので気を落とさずにがんばりましょうね!
>>669>>671 せっかくアドバイス頂いたんですが…
今朝、病院から呼吸が弱まり危篤状態との電話があり、出かける直前に2本目の電話を受けました。
その瞬間に間に合いませんでした。苦しまず、眠る様に逝ったそうです。
応援して下さった皆さん、すみませんでした。
最後に寂しい思いをさせてしまいました。
見ず知らずの猫をこんなにも心配して下さり本当に心から感謝しています。
皆さんの所の猫ちゃんの健康と長生きをお祈りします。
いっぱい、いっぱい愛してあげて下さいね。
落ち着いたら適切なスレで色々語りたいなーと思います。
678 :
656:2008/12/27(土) 13:29:20 ID:p6/VQhvm
656です。
名前欄忘れていましたが、
>>677は私の書き込みです。
失礼しました。
>>673 恥ずかしながらあまり知識が無く経験での話になりますが、
うちの子は週に2回200mlを病院で入れてもらっていました。
注射の上手な先生で、針を刺されても全く嫌がりませんでした。
注入中はむしろ気持ちよさそうな顔してましたよ(ゴロゴロの時と一緒)。
午前中に病院いくと、夕方にはしこりが無くなってました。
日によって差はありますが、14時間で取れなかった事はないです。
>>676さんの仰るように個体差はあると思いますが、不安であれば病院で相談してみるのがいいかと。
苦しんでいる猫ちゃんを見ているのは本当に辛いですよね。
痛そうでなければ、いっぱい撫でて、声かけて、
視界に入って安心させてあげるのがいいと思います。
頑張って下さい。応援させて頂きます。
>>677 辛かったね・・・。トトちゃんもよく頑張ったね。えらいえらい
眠るように逝ってくれただけ良かったのかもね
今はトトちゃんお家に帰ってきたかな?
いっぱい抱っこしてゆっくりとさよならしてあげてください(涙
>>677 書き込み見たとたん、涙が…。
見ず知らずではありますが、
ここの住人はみな、他人事とは思えないんですよ。
トトちゃんのご冥福を、お祈りしています。
うちの子も16歳なので、本当に他人事じゃなくて
込み上げてしまって
何と書いていいかわかりませんが…
今は苦しみのない世界で
>>677さんのそばにいると思います
>>677 トトちゃん&飼い主さん、お疲れ様でした
16年も一緒に過ごしたなんて凄いよ
>>677さんの人生の半分以上も一緒に居たってことだよね
トトちゃんは
>>677さんの心の中で永遠に生き続ける
今日からは「二人がどこかでまた出会えるように」と祈っているよ
>>677 トトちゃんも飼い主さんも最後まで頑張ったね。
お疲れ様。
またいつか会えるまでの、しばらくの間のお別れ。
次に会えた時に笑顔でね。
トトちゃんの飼い主様
今は、慰めにもならないけど・・・。
私の場合、今飼っているヌコが、中学生の時に飼っていた猫が帰ってきてくれたんじゃないかって思う事多々あるわ
私の場合20年かけて帰ってきてくれた感じだけど
前の猫とは違うんだよって分かっていても、癖とかじゃれ方が一緒で
子猫で迷ってうちの庭でにゃーにゃーないていた時、20年あの子を失ってからペットロスだったのに
20年かけて帰ってきてくれたんじゃないかと思ってる。その位癖も一緒
ただ、毛皮が違うだけ
野良子猫だったけど、うちの猫のお母さんには「生んでくれてありがとう」なんて本当に思ってる
そして、うちの前に来てくれてありがとうとも
今はトトちゃん虹の橋の所でちょっと痛かったからのんびりして、傷や痛みを癒している所だろうとおもう
だから、きっといつか帰ってきてくれるよ。だって大好きな人だもの
猫ってしてもらった事、忘れないよ。
685 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 15:02:42 ID:7/wdsuvq
だめだ。涙が出る。家にも体重が半分以下になった老猫がいるけど、いつのまにか
お漏らしや目やになどの汚れにいらいらしている自分、そして家族。
やりたくてやってる訳じゃないのに、つい優しくできなくなっている。
みんなを真似て、優しく接したい。
気づかせてくれてありがとう。
そして今年、ちょっと遠いところに行った猫ちゃん達、ゆっくり温かいところで
休んでいてね。
>>685 気づけたことに感謝、だね
人間にも言えることだけど当人はしたくてお漏らししてる訳じゃないんだよね
病気や老化で仕方なくしちゃってるんだ
本人が人間の言葉を話せたら「ごめんね」「私だって嫌だよ」って言ってると思う
(ウチの猫を見てると)
長期に渡る看護介護生活は人間側にも負担が大きいから
上手く気分転換してこれからも猫ちゃんを支えてあげて下さい
イライラしたら、またこのスレに書き込んで下さい
家の猫の事を相談させてください。
現在17.5歳の雌です。元気だったのですが12月に入り急に食が細くなり、
高い所にもジャンプ失敗したりで、心配になって病院に行きました。
診断は肺と胸の間に水が溜まっていて、肺が4分の1程機能してしてない事と
食道に腫瘍があり、ご飯を食べにくい事、軽い腎不全がありました。
肺もリンパがいっぱいある所で、食道も高齢など諸事情で外科的処置は難しいとの判断です。
気休めですが、気管支拡張剤の入った抗生物質を投薬してました。
昨日から食事も取れなくなり(本人はお腹がすいてるのですが、食べると呼吸困難になるので)
簡易ですが家で酸素質を作り、毎分2.5リットルの酸素を流しつつ、呼吸が苦しくなると
簡易の酸素ボンベで、なんとかしのいでました。
先生に相談しても、その状態では もうその時が近く家で見取ってあげてください と言われました。
688の続きです。
酸素室に入ると動く為、呼吸が出来なくなり苦しそうなので、現在は人間の
ベッドの上です。トイレに行こうとしたり水を飲もうとすると動くので苦しくなります。
それを携帯ボンベで無理に抑えてる状態です。
もうどうにもならないのは、私自身自覚してます。
けど食欲はあるのに、ご飯も食べれず水も指につけた水滴のみの この子が不憫で溜まりません
私達夫婦はこの子以外、猫の経験もなく物知らずです。
この期に及んでも、なにか猫の喜ぶ事ってあるでしょうか。
出来ることはなんでもしてあげたいです。
>>688-689 そこまで自宅でしてあげているなんて猫ちゃんは幸せだよ
>>688さんご夫婦が側に付いていてくれるだけで喜んでいると思います
いつもと同じように話しかけて、微笑みかけてください
ご飯が食べられないのは辛いですね
経鼻チューブなどで流動食は難しいですか?
経鼻チューブは部分麻酔でちょっと縫うだけで済むので負担が少ないです
獣医師さんに聞いてみてはどうでしょうか
食欲があるというのはまだ頑張れると思う!
690さん ありがとう。明日獣医さんに聞いてみます。
ご飯や水を摂取としすると、食道の腫瘍にあたるので、ゼーハーとなる状態です。
なんとか大丈夫か、ちょっとゼーハー済むのは、指先につけた水とペースト状の缶を休み休みあげてる状態です。
トイレも漏らしていいよって言っても(体の下におしっこシート敷いてる)
ベッドから降りてトイレに行こうとして、1m半とかなり動くことになるので相当な呼吸困難に陥るので
先程からトイレをベッドにおいています。それでも多少苦しくなります。
学生の頃から一緒で、就職も結婚も6度の引越しにもつき合わせてしまいました。
娘みたいものです。
息絶えそうになっても、
なんとか、その都度、携帯酸素の効力のみで復活している状態です。
近い内にも酸素がきかなくなるのではと思うと、不安で不安でたまらないです。
>>691 経鼻チューブについて補足です
チューブ装着可能かどうかは全身的な体調と
食道のどの辺りにどのくらいの大きさの腫瘍があるのかにも依ります
細いチューブとは言え、胃の門脈付近まで差し込むので腫瘍の大きさ次第だと傷つける恐れも…
良く確認してくださいね
胃にもチューブは付けられるけれど
こっちは全身麻酔前提だから麻酔に耐えられるかどうか
ペースト状のご飯を少しずつでも食べられるなら
高カロリーな液体状の栄養補助食品もあげてみてはどうだろう?
腎不全対応の高カロリー流動食もあります
トイレなど動くことで辛さが増すのならペット用おむつもありますよ
コストがかかってしまうのが難点ですが…
>娘みたいなものです。
気持ち良く分かります
自分が代われるものなら身代わりになりたいと思ってしまうよね
>>676、
>>678 返礼レスが遅くなりまして申し訳ありません。
輸液のコブについては先生がまた明日、直接確認するからと言われました。
YouTubeに輸液動画があるんですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
頂いたレスに本当に励まされました。頑張ります。
発作についてですが、先生は貧血だと仰っていました。
本当でしょうか?
貧血なら呻き声なんてあげるものなんでしょうか?
そこはちょっと疑問なんです。
もし痛いんだったらどうしよう……あの子が可哀相で。
遅くなりましたが
>>677トトちゃんの飼い主様、今は慰めにもなりませんが、トトちゃんのご冥福をお祈りしております。
飼い主様に愛されて、きっと幸せな猫生だったと思います。
>>692 いろいろとありがとうございます。
何とか少しでも長く生きて欲しいと思い、いろいろと聞きましたが
腫瘍もさることながら、年と状態から行って麻酔も不可能。
何よりも肺に水が溜まり、呼吸が出来ない状態なので何も出来ないそうです。
水も欲しがるし、ご飯も食べたがるので不憫でなりません。
猫の状態が思わしくないので失礼します。
ここで良い報告ができれば良かったのですが。
>>693 腎臓の悪性リンパ腫とのことで腎不全とは違うかもしれないけれど
腎不全が進むと貧血を起こすようです
気絶失神するような貧血でなければ猫ちゃんの意識はあるだろうから
呻き声も出るかもしれないですね
携帯やデジカメで普段の様子や発作時の動画を撮って置いて
獣医師さんに見せると何か手がかりになるかも
>>694 チューブはやはり難しかったですか…
17年の猫生の集大成の時
心中お辛いと思いますが気をしっかり持って支えてあげて下さい!
何も出来ないけれど祈っています
>>694 いい報告待ってます!
泣いてたり落ち込んでたりしてませんか?
辛いと思いますが、きっと猫ちゃんが不安になっちゃいますよ
いつも見せてる笑顔、優しい声、あげられてますか?
お医者さんには絶対出来ない、あなた方にしか出来ないケアです。
私にはお祈りしかできません…画面の向こうからですが、応援してます。
大晦日ですが東北はいきなりの大雪。
来年も皆さんのじじ様ばば様が健康で楽しく過ごせますように。
闘病中のじじ様ばば様が無事2009年を迎えて来年も一緒に年越しできますように。
正月にごちそう用意する人っています?
うちはクリスマスも正月も普段と一緒のものあげてますが、
特別でなおかつ健康に配慮したご飯があれば知りたいです。
何か好物があるなら、それを水洗いしまくってあげてみるとか?
私の家はいつも通りキャットフードかなぁ。あと缶詰?
人間の食べ物あげると寿命縮むからね。本当に
あけましておめでとう!
みなさまの老猫ちゃんが健やかな新年を迎えていますよう。
うちのババ様はヨタヨタしてるけど
少しだけマグロを食べてご満悦の様子です。
あけましておめでとー
…21歳の老王子様が鳴いて寝なくて、
初日の出もしっかり見たよ。
どうか今年も老猫サマたちが幸せでありますように!
あけましておめでとう。
みなさんと同じく老猫の介護をしてます。
今年も一緒に頑張ろう!
そして、老猫ちゃんたちと介護する方々今年もずっと一緒に過ごせることを
お祈りしております。
おめでとうございます
すべての老猫さん達が幸せに長生きしますように
>>701 オス猫さんで21歳ってご長寿ですねー!
素晴しい
あけましておめでとう。皆さん今年も宜しくお願いします。
>>701 自宅にいる20歳♂の子も夜鳴きよくします。
鳴いてる、っていうより吠えてる、って感じですね
ニャオーンアオーンアオーン…
あけましておめでとう 今年も老猫さん、下僕さんみんな元気ですごせますように
只今帰省中、田舎の老猫20歳♂も未だ元気です、流石に若い時に比べると
痩せてるし動作もトロくなってます。
ここ見ると歳取ると夜鳴きと吠えるってのは共通してるみたいですね。
うちのもなにかしてもらいたい時にはアヲーン、ヴォーンって声を張り上げます。
ホシュがてら。
今日もわが家のばあさん猫は
ぬくぬく日向ぼっこなどして平穏です。
みなさまのじじ様ばば様はいかがお過ごしかしら。
15歳の♂です。元気な頃より半分以下の体重になり、今日とうとう歩けなくなりました。歩こうとするのですが、後ろ脚に力が入らずもがくばかりで見ていて辛いです。また、歩けるようになることを願って、介護を頑張ります。
新年早々、暗い話を失礼しました。
>>707 介護生活、このスレ住民と一緒にがんばりましょ
ふらふらしながらも近寄ってきてくれると思わず抱きしめてしまうw
このスレの皆さん&ジジババさまが平穏な1年が過ごせますように
本日家の猫が18才で逝きました。昨日までは普通に歩いて
水も飲んでいたのに朝起きると冷たくなっていました。
今際の際に立ち会うことは出来なかったことが悔やまれます。
明日火葬してこようと思います
>>709 ふっと逝かれてしまうのは、
飼い主さんにとっては寂しいですね。
でもきっと猫ちゃんは、いつものように安心して、ごはんを食べたり
トイレに行ったりして、「そろそろ寝ようかなぁ」と眠りについたまま
天国へ召されたのではないかな? と勝手なことを思いました。
安らかに。
>>709 悲しいですね…
猫さんの方は、あなたの寝顔を見てから旅立ったんじゃないでしょうか。
じゃあ行くかって。
きっときっと安らかでしたよ。
712 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 04:02:54 ID:3egLQ9Tz
夜鳴きが凄くて吠えてるようにウルサイです。
そしてここに辿り着きました。15歳♀です。
可愛くて可愛くて何より大切な子ですが
ストレスで参りました。集合住宅なので。
安楽死させることまで考えてしまって鬱です。
>>712 過去ログ見ればわかるけど夜鳴きの原因はいろいろあるよ
まずは夜鳴きの原因をさぐってみることからはじめたらどうかな
>>712 老猫は幼児帰りすることがあるらしいので、すごく寂しがらせているのかもしれませんよ。
だけど、どこか辛いのかもしれないんだから、まずは動物病院では?
>>712 私も悩みましたがつい最近は落ち着いてきました。
犬の遠吠えみたいに鳴くので、
近所の人に申し訳ないと思ってましたが案外聞こえないみたいです。
ウチの猫が鳴く理由は、寒い時、寂しい時、みたいです。
そんな時はぎゅっと抱きしめてナデナデすれば落ち着きます。
716 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 14:35:23 ID:3egLQ9Tz
皆様ありがとうございます。
病院は行きましたがしばらくしてまた鳴き出しました。
今 病院に連絡をして安定剤処方出来るか看護婦に
聞いてみました。先生は手術中なので連絡いただけるようです。
拾って15年になり、その間私の家族2人が亡くなり
天涯孤独な私にはかけがいのない最後の家族です。
安楽死だなんて考える自分を憎いです。
717 :
捺 姫 @、*:2009/01/07(水) 19:35:07 ID:3ux8UoIe
私の家に猫が親子の猫が居ます。子供の方は最近まで子猫だったのに..。
もう12歳です。12歳でもう老猫ですかね?すいませんがもし良いのならば
教えてもらえますか?
>>717 ペットフードとかのパッケージではよく
7才以上が高齢ネコという扱いになってるような気がする。
>716
ウチの猫も拾って18年です。
その間に家族が3人なくなり、天涯孤独な私には、
かけがえのない最後の家族です、、、一緒ですね。
昨年の初夏の頃から食欲がなくなり、痩せはじめ、
トイレを失敗するようになりました。
それから激しく夜鳴き、徘徊するようになり、
落ち着きない様子でそれが一晩中続くこともありました。
ウチも壁の薄いマンションなので苦情言われたらどうしようかと、
気が気じゃなかったです。もちろん私も眠れなかったです。
10月くらいまで夜鳴き続いたのですが、冬になっておさまりました。
トイレも失敗しなくなりました。元通りのおとなしい猫に戻りました。
夜鳴き・徘徊・トイレ失敗の原因はわかりませんが、多分、痴呆でしょうね。
私もインターネットで色々夜鳴きや痴呆の対処の仕方調べましたが、
「好きに夜鳴きさせておく、気にしすぎない、放置」する飼い主さんがほとんどで、
あまり神経質になりすぎないのが一番と書いてありましたよ。
隣の部屋の方に猫の鳴き声うるさくてごめんなさいと謝ったところ、
「ぜんぜん聞こえないよ」と言われたので、あまり気にせず、
好きに夜鳴きさせてました。18年も頑張って生きれば痴呆にもなりますよね。
>>719 716です。どうもありがとう。
色々調べたら 心臓腎臓機能などで血圧の関係により頭痛で鳴いてる
こともあるそうです。私はどんなに頭痛になってもいいから
この子は そんな思いさせたくないと泣けてきました。
去年の五月に隣にうるさい犬が来て、怯えてたのでストレスになってるかも
知れません。私は分譲で隣は賃貸なので管理会社に相談しました。
他の部屋からも苦情来てるらしいので もう引っ越すみたいですが
何度苦情言っても誰が言ってもダメで ついには警察が動きました。
それだけに私も周辺に鳴き声のことで過敏になっています。
拾った日のこと、出会ったあの日、初めて抱き上げたこと
思い出すと涙が出てしまいます。みなさん、どうもありがとう。
>>720 うちは一軒家なのですが、集合住宅だと大変そうですね。
ペット可の物件ならある程度は他の住人さんも承知の上でなんでしょうが、
過去にトラブルがあったとなると、気にしてしまう気持ちもお察しします。
>>719さんの様に周りの住人さんに挨拶に回ってみるのは良さそうですね。
経験上、挨拶も返さず目も会わせない人の部屋から聞こえる音より
「いつもうるさくしてすみません」と言ってくる人の音なんかは気にならないもんです。
集合住宅ならどれだけ気を付けても周りに何かしら迷惑かけちゃいますし
あんまり思い詰めないで下さいね〜。
夜泣きが原因で安楽死させる位ならうちで引き取りますよ。本気で。
>>695>>696 694です。
お祈りまでして下さりありがとうございます。今まで気持ちが落ち着かず書き込めません出した。
毎日うお〜んと大泣きしてました。
書き込んだ次の日に、これは駄目かもという時が何度かあったのですが
まだ私の指を舐めてくる舌が温かくて、どうしても死なせたくありませんでした。
そこにたどり着くのが遅く物知らずで恥ずかしいかぎりですが、今はレンタルした酸素室で
なんとか生きてくれています。
病気が直るわけでもないし気休めかもしれませんが、苦しい思いは
出来るだけさせたくないという、飼い主の希望だけで生きていてくれてます。
我が猫ながら、命の健気さには驚かされます。
酸素室から一歩でも出すと、その場に倒れこんでしまい息が苦しくなる状態です。
狭い箱の中ストレスがたまるのか、ここ何日かはご飯を拒否するようになりました。
どうしたら、食べてくれるようになるでしょうか。ご存知の方いませんか。
最近は、ペースト状の缶と卵の黄身を混ぜたのをあげてました。
>>722 猫って同じものばかりだとすぐ飽きちゃいますね…
ウチの爺猫(19歳)も卵の黄身にはまっていたことがありますが、最近は
ネスレから出ているエバミルクってのにはまってます。
このエバミルクってのは無糖練乳、つまり練乳に砂糖を加えていない、ミ
ルクを煮詰めただけのものです。
もともとウチのは練乳が好きだったんですが「砂糖は猫にはよくないんだ
ろうな…」と気になっていたところでこの無糖練乳の存在を知りました。
ウチの地元のスーパーでは170gで200円ぐらいです。
試されてみてはいかがでしょうか。
体質によっては合わなかったりするかもしれないのでまずは少しずつで。
>>722 食べてくれる姿を見られないだけで、胸が潰れそうになりますもんね…
スープ状にすると食いつきがよくなると聞きます。体の負担も減るとか。
今でも充分柔らかい状態でしょうけれど、ぬるま湯を垂らせるだけ垂らして、
今よりもっともっとドロドロにしてみるとか。
何か、舐めてくれるだけでもいいから、栄養摂ってくれるといいですね…。
>>722 ドロっと液状にしたえさ(温めておく)を
スポイトでピュッと口の中にいれる
(強制的に食べさせる)方法は試されましたか。
>>725 知識あまり無いくせに口出しする様で恐縮ですが、
以前どこかで、強制給餌がきっかけで弱ってる猫ちゃんが
さらに衰弱してしまった体験談を読みました。
酸素室から出るのも辛い様なので、当たり前ですが行う時は十分気を付けて下さいね。
うちは去年の夏、獣医さんの支持で定期的にやりましたが
多少の効果があったみたいです。
>>726 ごめんなさい&補足ありがとうございます
>>725です。
私の安易な書き込みで体力が弱ってしまったら大変なことでした。
(わが家の老猫はもともと神経質でエサを食べないほうなので、
この方法で体力を取り戻しました)
722です。
たくさんのアドバイス、うれしいです。
みなさん、ありがとう。親身な方が多くて相談してよかったって本当に思います。
家の子も練乳好きなので、エバミルク早速試してみます。
ご飯をお湯で溶いてもプイッとします。
この味にはもうあきたってこと?それとも腫瘍大きくなった?って悩みまくりです。
シリンジでミルクや黄身はあげてるんですけど、ご飯はまだしてませんでした。
ただ獣医さんからも無理やりな事をして、間違って肺に入れないようにと言われてるので
私も臆病になっているのかも。
調べたら療養スープっていうのもありかなと今のところ思っています。
昨日まで結構食べてくれてたのに、次の日からパッタリなんてため息つきたくなりますよね。
>>721 そういうこと言わないで。15年も一緒にいて他人に渡せますか?
「安楽死」させるくらいなら ってどんなに悩んでいるか
「安楽死」なんてさせられないから悩んでいるんです。
隣の犬がきてから鳴くようになったのに隣に挨拶なんて行ける状態でも
ありません。
>>思い詰めないでくださいね〜 なんか馬鹿にしてます?
ノイローゼなりそうな状態なのに 本気でも何でも預かるだなんて言わないで
ください。
>>731 「安楽死」なんて軽々しく言うからじゃない?
「安楽死」は飼い主が楽になるためにあるのではなく、
猫が楽になるためにあるのだから。
>>731 ( ・∀・)つ旦~~
お茶でも飲んで一息いれましょ。。。
734 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 22:50:36 ID:bzJi1hfO
軽々しくなんて言ってないよ。もうどうしていいか。
>>733 ありがとう。
735 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 22:53:27 ID:bzJi1hfO
>>732 人の気持ち知ったように、どうして軽々しくだなんて言うのでしょうか。
もう動物は飼えません。別れに耐えられそうにないです。
>>735 >>716の後、獣医師から連絡は?
気を悪くしないで欲しいんだけど、あなたの方が安定剤が必要だよ
猫さんを心配している気持ちはすごく分かるんだけど、心配のあまりに
ストレスでノイローゼになりそうって自覚しているようだし
あなたのストレスは猫さんにも伝わるよ
そんなに自分を追い詰めないで、気を楽にして気分を前向きにしよう
737 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 11:26:40 ID:6B+X+Z2r
738 :
721:2009/01/13(火) 13:17:10 ID:uup/OcD8
>>731 配慮の足りない書き込みで不快な思いをさせてしまった事をお詫びします。
読んで頂けるかわかりませんが731さんのお力になれる様に愚考し、書いた文章を貼ります。
長文ですし、見たくなければこのIDでNG登録して下さい。
739 :
721:2009/01/13(火) 13:21:20 ID:uup/OcD8
>>731さんを馬鹿にしているつもりは微塵もありません。
むしろ近隣住人へ気を配れる、優しい方だとお見受けしています。
無神経な私は見習わなくてはいけないと思いました。
ただその優しさが原因で強いストレスを感じたり体調を崩されたりしては心配です。
「気にしない」事は一つの手段だと思い、あの様な表現をしてしまいました。
それが裏目にでてしまい、心労に追い打ちをかけてしまった事に
深い反省と無力感を感じています。
「引き取る」というのは、本気ではありますが軽率で感情的な発言でした。
私は去年、長年連れ添った猫を病気で亡くしています。
「もっとしてあげれる事があったのに」「あの時こうしていれば元気になれたかもしれない」
と毎日後悔しています。
安楽死を考え、今もそうするべきだったのかも、と自問自答しています。
もちろん731さんにとって安楽死だなんて一番避けたい方法なはず。
それでもそんな選択肢がよぎってしまう程苦しんでいる…そう読み取りました。
非情な選択をせずとも、きっと解決策はあると思います。
私は信用して頂けないでしょうし、ご家族はいらっしゃらないとの事ですが、
力になってくれそうなご友人など、周りにいませんか?
もしも簡単に引っ越せない状況であれば、
信用できる誰かに預けて様子をみるのも選択肢の一つだと思います。
ただし猫ちゃんにはストレスになるし根本的な解決にもならない、
夜泣きの原因が体調不良であれば尚更です。
やはり一つ屋根の下で幸せに暮らして欲しいですし、それが一番いい形だと思います。
その為にも早く夜泣きの原因がわかり、解決する様に祈っています。
最後に、不快な気持ちにさせてしまった事を改めて深くお詫び申し上げます。
740 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/13(火) 17:30:41 ID:0OS+hi8L
ここ読むと4年前に21歳で亡くなったにゃんこを思い出します。
亡くなる1年半前に急激な血圧上昇の為、両目共失明しその後耳も聞こえなくなりました。
獣医に連れて行っても「老衰なので栄養剤を打つくらいしか出来ない」との事で
自宅介護が始まりました。
それから半年後に痴呆と徘徊が始まり、両親が毎晩何度も起きては徘徊するにゃんこを
お布団に連れ戻し、おむつを替えて眠らせていました。
結婚して家を出ていた私はほぼ毎日にゃんこの介護で昼間実家に戻っていました。
ご飯を食べない時期もあって、ニュートリスタットという栄養剤をペースト状にした
ご飯に混ぜ、スポイトで口に運ぶ毎日でした。
食べないかと思えば、痴呆のせいで際限なく食べたり飲んだりもしました。
1週間振りにう○ちが出たと連絡があった時の嬉しかった事・・・
最後は母に抱かれ父も見守る中天国へと旅立ちました。
父の後をずっと付いてきたのらにゃんこ。
猫嫌いな母が何故か飼う気になった不思議なにゃんこ。
とっても気位が高くて、気が向いた時しか甘えてくれない女王様にゃんこでしたが
今でも忘れられません。
17才半の♀です。
ゼイゼイ咳をするので病院でレントゲンを撮ったら、気管支炎とのこと。
注射と薬吸入で咳が和らいだけど、家で飲み薬を与えたら透明な液を吐き、30時間何も食べない。
腎臓も悪いので心配。
お薬はステロイドですか?うちはステロイドだったので、同じかな?と思いました。
うちはお薬の副作用が怖かったので、酸素ハウスにいれてました。
肺ガンで呼吸がしづらい風でしたが、中にいる時は楽そうにしていましたよ。
今は猫を卒業しています。
>>731さん
心配のあまり、他人のレスを悪い方へ受け取ってるみたいですね。
>>721さんは
>>739でも書いてるように、本気で心配してると読めたし、
軽く書いてるのは、あまり深刻にならないようにとの配慮でしょ?
あなたへのレスに対して
>>731とか
>>735とか、つっかかってイライラするくらいなら
2chなんかに書き込まないでチラシの裏に書いていればいいと思うよ。
このスレ住人は老猫を飼っているし、辛い看病してる人も沢山いると思う。
あなただけのスレじゃないからこそ、言葉には気をつけて欲しい。
「誰も私の気持ちなんて分からない」なんて思ってたら大間違いです。
>>735 人の気持ち知ったように…って…。
このスレで安楽死という言葉がどれだけデリケートな事なのか、
あなたこそ人の気持ちを考えてみては?
このスレだけでも
>>1から全部読んでから書き込んでおくれ。
このスレ住人がどんな思いでいるのかなんてどうでもいい、
自分の辛さだけを解って欲しいというなら、とんだ我が儘だよ…。
>>742さん、ありがとうございます。
薬はステロイドと抗生物質です。
酸素ハウス、ググって見ました。レンタルできるんですね。検討してみます。ありがとうございました。
質問させてください。
我が家の16才♂が、ついに寝たきりになりました。
下肢の麻痺(ほぼ歩けない)、床の上をぐるぐる転がり回るなどの異常行動があります。
脳に異常があるのではという診断ですが、老猫ということもあって、
根本的治療はもう出来ません。
おむつもしていますが、幸いまだ食欲があって、鼻先に食事を持っていくと、
少量ですが食べてくれます。
食事や水の回数なんですが、1日どのくらいあげればいいのか迷っています。
自力で食事場へ行けないので、こちらがすべてコントロールする必要があります。
食事は朝、晩、2回くらい、水は気が付いたとき数回ということでいいのでしょうか。
みなさまの回数を参考にさせていただきたく思います。
もし日中も家に人がいてくれるならですけども、4〜5時間に一度ご飯、
その合間の時間(ご飯の2時間前等)にお水を見せてみる、というのが
おすすめかなあ…。
我が家が今そうしていて、一日約7〜80gくらいなので。
やはり少量ずつしか食べてくれないのですが、その分、時間を詰めても
おなか空いたという目をして顔を上げてくれます。
家が無人になるのであれば、寝床の30cm横あたりにお水とご飯を
少しの量だけ置きっぱなしにしておくのも手だと思いますよ。
他には、ニュートリプラスゲルもぜひググってみてください。
私はぬるま湯でちょっと柔らかくしてから、小さいスプーンで飲ませています。
最近ウチの猫がおむつデビューしました。
これなら私の布団でおねしょされる心配も無い!・・・と思いきや
確かに濡れてはいないんですが、猫が寝てた所の匂いをかぐとおしっこの匂いがする;;
これはおむつの付け方が悪いんでしょうか?それともおむつしてても匂いは付いちゃう物なんでしょうか?
同じ経験をした方、是非アドバイスをお願いします。
>>747さん
ありがとうございます。
私は日中家にいるので、さっそく参考にさせていただきました。
ニュートリプラスゲルというのも知らなかったので、調べてきました。
少しで高栄養なのですね。
たくさんは食べれないうちの子にも良さそうです。
どうもありがとうございました。
>>743さん、744さんに全面的に同意。
>>731、735の突っかかった書き方に激しい嫌悪を覚えた。
最初こそ同情したけど、
>>721さんは心配して書いてくれてるのに。
さらに
>>739では一人でキレてる
>>735に真摯にフォローしてくれてるのに。
「軽々しく」じゃないって自分で言ってもね、
ここの住民にはどれだけ安楽死って言葉が突き刺さるかわかってんの?
老猫を抱えてつらい思いをしているのはあなただけじゃないんだよ。
ヽ从/ 。
ガバッ! ∧,,∧ まだやってんのかよ!!
(゚Д゚;):. _
r'⌒と、j ミ ヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
仲良くつかおうニャー♪
ごめん少しだけ言わせて欲しい。
>>731さん厳しく言われてるけど凹まないでね。
あなたが
>>721さんの言葉に対する拒絶を本音で書いたように
建前を必要としないのが2ちゃんのいい所と悪い所だよね。
でもこのスレでは皆あなたの猫さんを心配してるんだよ。
あなたと同じ様に猫が大切で大好きで長く付き合ってる人ばかりだから。
もちろんあなたが安易に安楽死を選ぶ様な人間だなんて誰も思わないよ。
悩んだ挙句に浮かんでしまった辛い考えだってのも共感する。
だからこそ
>>721さんは「いざとなれば他の方法もあるからそんな事考えなくていいよ」
って言いたかったんじゃないかな?
その後病院では何か言われた?安定剤もらって少しは落ち着いたのかな?
また報告してくれると嬉しいです。
>>754 >あなたが
>>721さんの言葉に対する拒絶を本音で書いたように
本音というか、
>>721のレスを何故か悪意の方向に曲解し、鼻息荒くして噛み付かんばかりのレスだよね。
猫は隣で吠えている犬に怯えたのが原因でその犬のせいだ、その犬を飼っている人も出て行ってもらうとか。
なんだか自分の猫さえ良ければ周囲の人間はどうでもよくて、人のレスもちゃんと読めないみたいね。
自分が天涯孤独になるのが辛いからといって、その不安を猫の前で出して欲しくないわ。
安楽死の問題は別にタブーじゃないし、かなり上の方でもちょっと議論になっていたけど、真剣に考えた上で
その言葉を出すならまだしも、感情的に安楽死だのここに書きなぐりに来るなんて、勘弁してほしい。
一番頑張って辛いのは猫自身だから、猫の気持ちを最優先に考えたらいいのに…。
連投スマソ。
>夜鳴きが凄くて吠えてるようにウルサイです。
>ストレスで参りました。集合住宅なので。
>安楽死させることまで考えてしまって鬱です。
>人の気持ち知ったように、どうして軽々しくだなんて言うのでしょうか。
>もう動物は飼えません。別れに耐えられそうにないです。
これ、たいていの老猫飼いの人が辛くて悩む事だよね。
でも、「ウルサイ」だなんて言わないで。いくら集合住宅だからってさ。
今まであなたにどれだけの幸せをくれた事かを考えたら、飼い主がまいってる場合じゃないじゃん。
頑張ってて偉いね、と優しく穏やかな気持ちで(無理してでも)猫に話しかけてあげないの?。
別れに耐えられないのは皆同じ。それでももしその時が来たら、自分が一人になる事ばかり考えないで
ちゃんと「ありがとう」と猫に言ってあげて欲しい。
あなたの悲しみは痛い程わかるけど、ここに来るなら人の気持ち、猫への感謝の気持ちを忘れないでね。
猫飼いのグチ・意見交換スレみたいなのって無いの?
老猫スレがいわば看取る日が近いサナトリウムのようなスレかと
思っていたのはこっちの勝手な想像だったけど、病院にも行かず
調べもせず自分の猫を嫌がってるレスの中に自分の猫を心配して
頑張ってる人のレスがあったりすると可哀相で仕方ない
推定20才のおばあちゃん猫が先程老衰で天国に旅立ちました。
拾った時から歯がほとんどなかったけど食いしん坊なおばあちゃん猫。
歯槽膿漏で全身麻酔に耐えて手術したり、口内炎も年中できて病院にどれだけ行ったか分からないくらい手がかかった子だった。
内蔵系は丈夫だったけど、口が弱かった子だった(だから前の飼い主さんに捨てられちゃったのかな)
1ヶ月前に最後の歯が抜けてから急に痴呆が出てきて上手くご飯が食べられなくなって、日に日に衰弱していき病院に通って点滴したりカテーテル入れたりしたおかげで自分でご飯食べるまで回復した。
昨日までは足腰弱ってても頑張って階段登って二階に来たり、頑張ってトイレにも行ったりして最後まで粗相はしなかった。
最後の力を使って自分のカゴに入っていき、掠れた声で二回鳴いて眠るように天国に旅立っていきました。最後を看取ることが出来て良かったと思ってます。
五年間うちの子でいてくれてありがとう。
716です。
>>721さん ごめんねごめんね。そんな想いだったって ストレスと
心配と悩みでイライラして当たってしまって。
ここのみなさんにも申し訳ないです。ごめんなさい。
15年前に、この子を拾って4年目に祖母が他界し7年目に母が他界して
3人家族だった私には たった一人の家族です。
どこにも相談できず誰にも言えず、ここでみんなに不快な想いさせて
すいませんでした。もうここは覗かないことにします。
本当にごめんなさい。この子も私でなく他の誰かが、もっと
家族が多くて心身健康な家庭に拾われたほうが幸せだったんです。
あの日、私が拾わなければ ずっと幸せに暮らせてた気がしています。
>>758 辛い状況でも自分でご飯食べて粗相もしなかったなんて偉いね!
>>758さんが大好きで弱い所を見せたくなかったのかな?
猫さんも、あなたも本当にすごい!最後まで頑張ったんだね。
虹の橋ではきっと前の飼い主じゃなくてあなたを待ってると思うよ。
>>759 そんな事言わずにまた報告してね。
猫さんのその後も心配だし。
>>758 うちの先に逝った猫も何度も手術をしたり入院したりで、同じく病院のお世話になってばかりいましたが、
うちの場合は最期は家で看取る事が出来ませんでした。
猫さん、とても幸せでしたね。ご冥福をお祈りいたします。
>>759 >あの日、私が拾わなければ ずっと幸せに暮らせてた気がしています。
猫の気持ち無視で、自分の勝手な思いこみや被害妄想やめようよ。
拾われて、長生きして、15年も一緒にいて、幸せだったに決まってるじゃん。
マイナスな思考ばかりしてたら、猫にとって何にも良い事ないよ。
ここで辛い気持ちを吐き出すのを否定してる訳じゃないよ。でも、もっとしっかりしてください。
まだ余命宣告された訳でもないんだし、一日一日を大切に、しっかり向き合って可愛がってあげて。
>>762 >マイナスな思考ばかりしてたら、猫にとって何にも良い事ないよ。
これ、ガチで同意。そして、自分にとっても良い事が無いからな。
うちの拾った迷い猫(引き戸を開けたり、ドライフードの紙製の袋を破って食べたりしたことから、元飼い猫と思われる)とは、
それから17年暮らしたが最後はてんかん発作に悩まされ、家人が玄関ドアを開け放っていた隙に逃げだしてしまったらしく、
方々を探したが見つからなかった。
最初も出所不明だけど最後も行方知れずに終わらせてしまったのは大変心残りだ。
>>759 マジであなた自身が一度病院(精神科)で診てもらうのをおすすめするよ。
もう少し余裕を持ちなよ。
じゃないと老猫ちゃんも不安がると思う。
>>759 >家族が多くて心身健康な家庭に拾われたほうが幸せだったんです。
>あの日、私が拾わなければ ずっと幸せに暮らせてた気がしています。
そんな事言ったら、あなたに寄り添ってきた猫ちゃんの15年間を否定する事にもなるよ?
一生懸命頑張ってるであろう猫ちゃんが可哀相で、涙出てくるよ。
腎臓病持ちの雄ニャンコ飼ってます。
さっきガサガサ音がするので気になって見に行ったら
猫さんが台所にあったトバを食べていました
食事制限と腎臓サポートフードと投薬で日々戦っていたのですが
今日爆発してしまったようです。好物をめいっぱい食べたかったんだなーと悲しくなりました。
腎臓病は治らないので可哀想です。
いつもジャンプしてみたり小さく走ったり同居中のもう一匹の猫と喧嘩したりして元気なのですが
やっぱりストレス感じていたんですね・・・
>>748 どうしてもそうなり勝ちですね。
うちのは暮れに亡くなったのですが、やはりオムツして、
その下にペットシーツ敷いていました。
お大事に。
769 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 07:09:19 ID:JFioxbsG
21歳の雌猫ですが、歳のせいで目も悪く、乳にしこりもあります。どちらも、歳なので、どうすることも出来ないと言われてます。それとの関係はわかりませんが、最近、背中から尻尾に関して、骨と皮状態です。年寄猫さんは、皆、そうなんでしょうか?
>>769さん
驚かせて悪いんだけど、乳にしこりって、乳ガンの可能性ありですよ。
うちの嬢もそうだったんですよ。16才の夏に猫卒業したんだけど、最期は肺に転移してしまいました。
そのときの事を思い出すと、いまだに涙がでます。
771 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 11:52:08 ID:JFioxbsG
>>770さん、おっしゃる通りです。去年医者に連れて行ったのですが、高齢なので手術はしないほうがいい、と言われました。それ以来も、普通通りだったのですが、背中の骨皮状態が気になってます。ちなみに、今は、こたつ猫状態で、食も細くなってます。
758です。
>>761 >>762 ありがとうございます。
先程焼き場から帰ってきました。
変わり果てた姿を見た時は辛かった…
家族の一員として素敵な日々を過ごせてありがとう。って言ってきました。
このスレのみなさんも最期まで老猫さんのお世話頑張ってくださいね。
>>768 ペットシートですか、最近よくCMで見ますし検討してみます。
774 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 12:45:25 ID:AbrleSqH
775 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 12:57:31 ID:24bLWZPG
家の22歳雄は、元来野良出身で2歳の頃に家族の一員に。最近末期の癌が発見された。
家に来た最初の頃は外に出せ〜って常に訴えていた。
食欲は無いけど今でも外をじっ〜と眺めてる。
家族の総意で、最後くらい思いを叶えさせるって意味で、段ボールにいれて河川敷でお別れをしてきた。
今までありがとう。
>>769 うちの18歳の猫も背中は骨皮で毛の生えた恐竜みたいだよ。
ボケてるけど身体は元気だから、毎日家中をぐるぐると徘徊してる。
>775
え? 河川敷に置いてきたの???
釣りでそ
だね
780 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 16:49:59 ID:NHVQSmPI
痴呆の見分け方ってありますか?
781 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 19:55:03 ID:/HGI1FPw
質問です。実家の15歳のぬこの歯なんですが歯茎から肉みたいなのが出てきて それが牙の真ん中くらいまで包まれてるんです。 これは歯槽膿漏なんでしょうか?
>>772 うう、焼き場は辛い。。。
でもネコちゃんは、大感謝してると思いますヨ。
よかったら、今後もアドバイスをくださいね。
783 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 20:59:55 ID:NbrJCxL6
784 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 22:15:42 ID:E2Ot+kdC
ここ数カ月調子良かったのに、また頻尿&血尿始まった(つД`)
頻尿が半端ないので、とりあえずオムツさせて朝一番で動物病院行きます。
今夜は徹夜覚悟だ〜。
うちの14歳のおじいちゃん猫。
両目ともコーラみたいな赤黒い目ヤニが出るようになりました。(乾くと黒い)
獣医さんに行ったら、炎症は起こしてないから問題ないと言われました。
目をパシパシさせたり、猫が気にしているようならまた来てくださいと。
家族は歳だから出るんじゃない?と言います。
確かに若い頃は目ヤニなんか出なかったんですけど、歳のせいでしょうか。
皆さんの猫も目ヤニ出ますか?
それとも、別の獣医に行くべきでしょうか。
>>785 猫さん、綺麗好きだったんでしょうね。
歳をとって、顔を洗ったり体を舐めたりが億劫になってきたから
目ヤニをよく見かけるようになったんだと思います。
黒い目ヤニは普通だから大丈夫ですよ。
さっき18年一緒に暮らした猫が逝った (´・ω・`)
(´;ω;`) ウッ
(´;ω;`)ブワッ
790 :
788:2009/01/19(月) 22:31:48 ID:PsWruBBs
まったく、おれが帰宅するまで待たないで逝っちまうなんて。
これからは、朝まとわりつかれたり、ぐずられたりしなくてもすむんだ、せいせいしたぜ。
悔しかったら化けて出ろってんだ!
19年も生きたんなら化けられるだろ!
今日はあいつの手向けだ。飲む。(`;ω;´)っ[]
(´;ω;`)
793 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 14:09:42 ID:q3wRPzAp
775
老猫を河川敷に捨てるなんて信じられない。
末期の癌でこの寒さ…
最後くらい温かい所で…
>>786さん
>>787さん、レスありがとうございます。
いろんな可能性があるのですね。
家族にも相談してみます。
>>775は、前にもどこかのスレで、
癌じゃなくて猫エイズで同じような書き込みしてたよ。
100%釣り。
よかった、捨てられた老猫はいなかったんだ
「よかった。病気の子供はいなかったんだ。」っていう古いCM思い出した。
>>799 うん。そっちには書かなかったけどな。
おまいら、ありがとな。
>>800 献杯 つ[]
うちの爺猫、オムツ使用中。
おしっこはほぼ垂れ流しだが、ウンチをなかなかしない。
こちらが頃合いを見計らってトイレに連れて行くと、砂の中に転がりながらも(立てないので)
ウンチをする。
トイレの匂いで反応するみたいで、一度はもう片づけちゃおうかと思ったけど、
ちゃんと利用価値があるんだな。
面倒だと思いつつも、まだまだ最後まで猫の誇り(というのか)を失わないんだなと
ちょっと感心した。
来週のテレ東「ポチたま」には28歳の老猫登場だって。
28歳って…
必見だね。今から楽しみ。
>>802-803 」」 」」 」」 」」 」」 」」 」」 」」
__ | __ | __ | __ | __ | __ | __ | __ |
| | | | | | | | _| _| _|
___| ___| ___| ___| ___| ___| ___| ___|
もうすぐ18歳になる甘えんぼの愛猫。
家で看取る事を決めて数日…。
昨夜力を振り絞るようにおしっこ&うんちをしてから、
ずっと私に抱かれたままです。
口元にお水をもっていってももう飲めません。
どうしても夜出かけないといけないので、
旦那と交代でずっとこのまま抱っこし続けようと思います。
うちの子でいてくれて、本当にありがとうね。
ずっとずっと大好きだよ。
あなたの猫に奇跡が起きることを祈ってるよ。
805さん大丈夫かな‥同じく奇跡を祈ってます
もしも奇跡が叶わないなら、安らかな、平穏な旅立ちでありますように
私が実家で飼ってた猫は20歳で死にました。
今はその子が生んだ猫を飼ってます。20歳にゃんこです。
ここにいる20歳以下で亡くなってしまう猫ちゃんと、私の実家での育て方はどう違うんでしょう?
やっぱり環境ですか?
>>808 猫自体が長寿の血統の可能性あるね。環境もよさそうだけど。
810 :
805:2009/01/27(火) 02:28:30 ID:Smtgb5Bp
>>806さん
>>807さん、どうもありがとうございます。
一時間半ほど前、愛猫は旅立ちました。
何回か、数分あけて痙攣?をしていたのですが、「あれっしないな」
と思って触ると脈が確認できませんでした。
綺麗なお目めだね、可愛いねってずっと話しかけてたからか
ぱっちりお目めもあけたままだし、しばらくたっても実感がないです。
それだけ安らかに旅だったんだと信じたいです。
私の亡き母のかわいがっていた猫なので、仏壇に
「苦しまずに最期を迎えさせてあげたい、私の腕の中で見送ってあげたい」
とお願いして約一時間くらいでした。もちろんずっと腕の中。
母も猫もお願い聞いてくれたのかな。
一人ぼっちで逝かせるのは絶対にいやだったので…。
私に見送らせてくれて本当にありがとう、幸せだよって思います。
このスレの皆さんの猫ちゃんと皆さんがずっと幸せでありますように。
>>810 涙出ました。
幸せな猫ちゃんですね。お母さんも喜んでいるはずです。
>>810 天国でお母さんがまたかわいがってくれるよ。
>>802 ありがとう!今日テレビ見ました。
出演した黒猫ちゃん、毛並みも良いしドライフード+煮干を食べてた。
ウチも頑張らなきゃ。
私もポチたま見ました。
私が飼ってる老猫ちゃんも黒猫です。
確か日本にはよも子ちゃんっていう猫が居て、その子は36歳まで生きたそうですよ
凄いですね。どうしたらここまで生きられるのかな。
見られなかった・・・
>ポチたま
録画したのでこれから見る予定。
しかし、日本での猫最長寿記録は25歳だと思ってたら、28歳の猫が登場とはね。
…と思ってたら、ウボァー!!
>>814
>>814 > 確か日本にはよも子ちゃんっていう猫が居て、その子は36歳まで生きたそうですよ
すごおい!
うちの猫が36まで生きてくれたら・・
あー、そうなったらいいな♪
36歳!猫又すら超えて人間と会話出来るな
我が家の14歳脳腫瘍持ち猫さん、後追いが激しく少し姿が見えないとずっと徘徊してる
部屋中、安全には配慮してるけど、お風呂やちょっとした外出も寂しがってないか不安で仕方ない…
横に沿い寝すると安心して深く眠るんだが
お互い依存し合って行く末が心配
猫はどうしても先に逝ってしまうから
残された人間のほうが精神的にしんどいよねぇ。。
でも依存しあうのは悪くないと思う。
人間と猫って、依存しあっても
決してマイナスの関係にはならないと思うし!
録画した「ポチたま」見てみたんだが
か、階段上り下りしてる…!
寝たきりの老猫がいます。
急に身内の不幸があり、2日間ほど長時間留守にしなければなりません。
朝早く出て夜遅く戻ることになりますが、その間食事はもちろん、オムツ交換水を飲ませる等、
何も出来ないので心配でなりません。
「猫の具合が悪いから行けない」なんて言えないし、どうしたらいいのか・・・
そばに水の入った器を置いておいても、自力で飲めるかも不安です。
強烈なストレスがかかることは承知で、やっぱり短期入院させるしかないのか、このような経験を
した方いらっしゃいますか?
レナ社長もついに力尽きました。
うちの猫と同い年。明日はわが身。眼を離さないようにします。
>>821 寝たきりで自分じゃ何にも出来ない子なの?
そんな状態で2日間も留守番させるのは絶対無理だよ。
誰か見てくれる人もいないんだよね? だったらまだ入院させた方がいいよ。
自分だったら欠席できる相手なら適当に理由つけて欠席させてもらう。
今生きてる猫の方が大事だもん。
レナ社長もな〜
大丈夫さ良くなるよと思ってたのにな・・・
家のも1992生まれの17歳だよ。
一緒に居られる時間を大事にするよ!
>>823 身内の不幸といっても、どれだけ821に近い身内かにもよるのでは?
見送ってあげたい人なら、残れというのも酷だし。
もし猫の医療費や食費も出してもらってる扶養されてる身なら
逆らいにくいだろうし
入院が一番いいと思うな
>>825 うん、だから「欠席できる相手なら」ってことで。
欠席できないんなら入院、もしくは誰か世話しに来てくれる相手がいるなら頼むとか、
とにかく丸2日間もそんな状態の老猫を部屋に置いていくのはさすがに可哀想すぎる。
可能ならお通夜か告別式どちらかの出席にするとか。
お留守番は無理だと思うから、誰か見てくれる人がいるといいね。
828 :
821:2009/02/03(火) 18:27:04 ID:dDnuJoyv
みなさんレスありがとうございます。
うちの子は、調子がよければ床を這いずる程度、他はほぼ何も出来ません。
老猫な上、超がつくほど臆病な子で、入院が万一の引き金になったらと思うと
どうしても不安でした。
見てくれる人がいれば一番いいんですが、それもいなくて・・・。
そんな子を長時間留守番なんて絶対無理ですよね。
いっときでもそんな風に考えた自分を責めたいです。
葬儀はごく近い身内なので、欠席は絶対に無理なんですが、
なんとかどちらかだけの出席、もしくは無理してでもお通夜後に
帰宅出来ないか、相談してみます。
ありがとうございました。
レナ社長、雑誌CREAで観たことあったけど若い猫だと思ってた。
初めてブログ読んだらうちの猫より見た目が若くて、具合が悪くなってから受けた検査の結果もよかったそうだから
急逝したのは驚いたし、とても残念…。
うちの猫は病気のデパートだし見た目もヨボヨボだからいつお迎えに来てもおかしくないけれど本当
>>824の言うとおり
一緒に居られる時間大事にしたい。
20歳の老猫ちゃんがまた下痢している
今日はきれいな鮮血まで混じってた
831 :
わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 22:48:29 ID:GWGyqeIv
レナさんって何者なの?有名猫??
ウチの老猫(雑種・白・♀)がちょうど20歳になりました。
2歳の時、出産。その後、避妊手術をしました。
12年前に今の自宅に引っ越してからは、外には出してません。
野良が多く、ゴミを荒らしたりするのを
ウチの子のせいにされてしまったから。
耳も目もだいぶ遠くなりましたし、体重も軽くなりました。
きっと歯も弱くなっているのでしょうが
相変わらずドライフードの方が好きなので
老猫用毛玉ケアを食べさせています。
トイレも順調。まだ介護などは一切してません。
苦しむ事なく、その時を迎えてくれたら良いな…と思います。
>>833 とにかく現在を出来る限り一緒に居てあげてね
今日も陽だまりについ目をやってしまった
もういないのに モフモフしてお日様の匂い嗅ぎたひ
家のバアサンはもうすぐ21歳になる。
以前は出入り自由だったが今は完全室内飼い。
まだまだ元気で出窓にさえ飛び乗るが、体重は毎週確実に減少している。
新入り仔猫達の6割程度の体重だが大きな目とデカイ声で威圧して君臨している。
多分2`を割る頃に生涯を終えるのではないかと予想している。
トイレを使えるくせにワザと粗相をするのが憎たらしいw
ぬこが明け方死んじゃった・゚・(ノД`)・゚・ 3月で20歳だったのに
だっこの体制のまま動かないよ。
病院に行ったらペット霊園の説明してくれるっていうけど、離れたくなくて動けない。
このままじゃぬこがかわいそう?
>>836 思う存分一緒にいてあげてください。
そのうち、あなたが、体制変えたくて動きたくなるから。
今はまだ寒いし、体もそんなに痛まないと思う。
そういやうちの子をペット火葬に連れていって
死亡日を聞かれたので「昨日です」と答えたら
受付にいる人がみんな振り向くような大声で「昨日!?」
って驚かれた
正確に言うと日付け的に昨日であって一昨日の夜なので
丸一日遺体に花を捧げてお線香を上げ続けていたんですが…
そんなに驚くことなのか
家族が全員揃えるのがその日だけだったんだが…
ささいなことでも傷付くな、こういうの
>>838 私が霊園に問い合わせたら、大体なくなって次の日に火葬されるっておっしゃってましたよ。
だから予約が埋まるのも、大体前日だそうです。
だから普通だと思いますよ。
>>838 二匹目三匹目はそうなんですよってウチも言われたな
>>835 元気ですね。
うちの昭和末期生まれのバアサンは流石に出窓に飛び乗るのは無理で。
まあ元々飛んだり跳ねたりは下手でしたが。
>>838 ???何がそんなに驚くポイントなのか分からない
普通は2、3日手元に置いておくってこと?
>>838 同じく、何故そんなに驚かれるのか分からない。
どういう意味なのか知らないけど、ちょっと無神経な驚きっぷりだよね…。
ペットを亡くすと、このまま愛猫の体を離したくないという気持ちも勿論あるけど、
亡くなった姿のままでも可哀相だし、可愛い顔のままなのにもう二度と…って辛いし、
早く静かに安らかに眠らせてあげたいって思うのも自然だよね。
早く荼毘にふすからと言って、大声で驚かれるような事じゃないよね。
>>839 >>842 >>843 情報と、ご意見どうもありがとう
自分はあの子にとても酷い事をしたのだろうかと悩む部分もあったので心が救われました
手に乗るような子猫のころから20年慈しんだ子に酷い仕打ちをしたのかと胸を刺されるようだった
自分が結局二晩眠る事も出来ずお線香を上げながら、温かい身体が冷たくなっていく現実
死後硬直、そして次に硬直がとけて抱き上げても生きている身体にはありえない脱力
そういう事実をひとつひとつ突き付けられながら過ごしていたので過敏になっているのだろうか?
とも思いました
受け付けの人は新人だったのだろうと思っておきます
>>840 そんなことを言われたのか…
何匹目だろうが悲しみに関係はないと思うよ
>>844 そんな風に悩んていたなんて可哀相だ…。
20年も大切に一緒に暮らしてきたんだから、猫さんは分かってくれてるよ。
辛い思いで亡くなった猫さんを見守っていた気持ち、痛い程分かります。
>何匹目だろうが悲しみに関係はないと思うよ
これにも同意。
とにかく、あなたは何も酷い事なんて何もしてないから苦しくならないで。
遅ればせながら、猫さんのご冥福をお祈りいたします。20年も、とても幸せでしたね。
>>844 それ逆に何故に当日焼かない?って意味だったのかも。
自分は昨年の秋に病院で見送ったんだけど
獣医はすぐに霊園を紹介してきて「このまま移送しますか?」と聞いてきたし
一旦自宅に連れ帰り予約申し込みのつもりで霊園に3時過ぎに電話したら
「今なら間に合うから、すぐに来て」と言われて面食らった。
夫と一緒に送りたかったので、夫の予定が付く2日後を希望したら
「え!?」っと驚かれた。
季節柄ってのもあったと思うけど、遺体の保存について軽くアドバイスされ
通常はそんなに手元に置かないものなのかと知って
結局は翌日に荼毘に付してもらった。(夫は会社を早退してくれた)
向こうは他意は無いかもしれないけど
ただでさえ参ってる時なのに無神経な言動は傷つくよね。
大丈夫です。あなたは何も悪いことなどしてません。
猫さんのご冥福をお祈り致します。
今頃うちの子と遊んでくれてるかも。
人間のものでもそうだけど、何の対策もなしに遺体を放置しておくと
いろんなものが外に出て良くないからだと。
まして動物では、人間が通常共存しないものが放出されます。
そういうこともあって、ただ常温に遺体を放置しておくことを人畜問わずよしとしない
長年ともにあった猫さんと一晩一緒にいたことは、誰にも咎められないでしょう。
でも、そういう事例を山ほど知っている立場にいる人は眉をひそめるかも。
顔と口に出したのがプロとして非常によろしくないわけですが……
飼い主側としては、よーく手(体)を洗い、部屋を掃除して消毒、最後まで猫さんの
身体と接していたもの(タオルとか)は、できれば一緒に焼くのが好ましい。
出来なければ消毒処理を。
特に子供や老人が家にいるならそれを留意するべきです、が、逆に
留意するならば存分に一緒にいてあげて下さい。
うちの子を見送った時は3日も置いておいてしまった。
離れるのが辛くてというのもあるけど、埋葬方法が決められなくて。
火葬にするか体を土に還してやるか、剥製もちょっと考えたけどすぐ止めたw
結局火葬にしたんだけど火葬場の人達は何も言わなかったよ。
家族でやってるらしく、本当に親身に話を聞いてくれた。
毎日の事だろうに、奥さんは目に涙を溜めて見送ってくれた。
たった一匹のかけがえのない子を見送る時だから、いい所に来れた自分は幸運だった。
>>844さんの気持ちを思うとやりきれない。
死ぬと生きていた時についていた菌とかダニノミ(人間だっていっぱいついてる)も全部離れるから、
衛生面から言えば不衛生なのです。
目に見えなくてもどんどん拡散して行きます。
人畜共通感染症の原因にもなりうるのです。
それから、今度は、目に見えなくても、死体に付く菌や虫がどんどん集まってきます。
だから、あまり長く遺体を側に置いておくのはよくないのです。
でも、感情的には割り切れないですよね……。
冷やすとか、きちんと保管の対策をするならば、ある程度は大丈夫ですよ。
と、人間の葬儀屋が言ってみる。
>>850 勉強になります。自分の時は獣医さんの勧めでドライアイス敷き詰めてました。
生前にきちんと供養の形を決めておけば良かったなぁと後悔。
病気と戦って頑張って生きてたあの子を見てると、死後の事なんか考えたくなくて…
でもそれはあの子を失う事を認めたくない、ただの逃避でしかなかった。
3日間も冷たい棺桶に入って、その後逆に熱い火葬をされたあの子は怒ってないかな…。
お別れの直後って精神状態が正常じゃなくなるから、
供養方法を決めて無い人は生前にちゃんと考えておく事をお勧めします。
852 :
835:2009/02/09(月) 22:43:16 ID:Ylp33RID
>>841 どうもありがとう。
出窓で日向ぼっこするのが好きで、気付くと何時の間にか登ってるよ。
乾燥して歪んで重くなった引き戸も渾身の力で開ける。
どちらも暖かい所で寝たい一心での事だからとても頑張る。
出入り自由だった若猫時代に木登りや塀歩きで鍛えた身体が活きてるって感じ。
若い頃は小柄だけど脚が長くてナイスバディな猫だった。
昭和生まれの猫が段々居なくなるのは淋しいね。
我が家の老猫さんはペースト状のものしか食べられず、口元に持っていき且つ体を支えてやらんと上手く食べられない
それでも何とか頑張って食べて欲しくて心の中で頑張れ!と一生懸命励ましながら食べさせる
ふと気付くといつのまにか自分も一緒に舌を出してるんだ
> ふと気付くといつのまにか自分も一緒に舌を出してるんだ
微笑ましいw
うちのババ様は、前足の爪があっちこっち引っ掛かって
もがいたりしてて気の毒だけど、
長年の習慣でパトロールに出るので安易に切れない。
2、3分で帰ってきちゃうのに、それでも出かけたいんだよね。
昼は親の介護
夜は20歳の飼い猫が朝まで夜鳴き
眠れない
いっそ。。。と思ってしまうときがある
そんな気持ちを知ってか知らずか
わたしの膝の上でゴロゴロ言いながら甘える姿を見てると
変なこと考えちゃってゴメンねゴメンねと謝る日々
>>855 大変そうですね。
うちも夜泣きがすごいんだけど、
こちらも体力勝負なので
眠いときは耳栓してドアを閉めて寝てしまいます。
ごめんよ、ジジ様。
うちの猫が悪性腫瘍なんだけど。
家族には「治らないかもしれない。」「良くならない。」って感じで話してて
「ガンだよ。」とは言えない…。
動物病院でも号泣しちゃったし。もっと強くならないとな。
>>855 私も。首絞めそうになった。でも後をついて歩いて来るのみて
ごめんねって泣けた。
どこもみんな夜鳴きするの?
うちもなんだけど、どうしたらよいか…
夜鳴きした時は頑張って起きて
膝に乗せたり抱っこしてあげると落ち着くかな
今日は少し雨が降ったけれど割と暖かな朝だった
網戸にして換気したら、猫大喜びで外の空気を嗅いでくれた
その姿を後ろから見てたら何故か泣けてきた
とりとめない書き込みでスマソ
862 :
質問スレから誘導されてきました:2009/02/14(土) 09:17:48 ID:yZmsURi4
老猫がいるんですが、ここ2日くらい食欲がないみたい
まあ食欲ない時期もこれまで何度もあるんだが、
やっぱり食べてないと元気が無い。足取りもヨロヨロで、
今日は珍しくこけた。
どうにか食わせようとしてるんですが。 好き嫌いが多く、飽きっぽい猫です。
夢中で食べてたものでも何回かあげるともう飽きて食べない。
これまでの好物は、マグロ刺身、カニカマ、焼き肉、
肉炒め、毛ガニ、煮物、、あたりです。
うまいものはアホみたいにがっつきます。
なにか他にオススメありますか?
個体差で好みも違うから難しそうですね。
うちのも好き嫌いが多く、飽きっぽく、
もともと小食ですが、
>>862の猫ちゃんの好物にないものだと、
カツオの煮もの(なまり)、焼きサバ、焼きアジ、
ツナ缶、豆(各種煮マメ、赤飯、あんこ、大豆)、チーズあたりかな。
なまりは、かつお節を食べさせたことがあるニャンコなら
たぶん食いつきいいと思う。
煮物にしちゃうとしょっぱいから、まだ薄味のときに
鍋から引き上げたのをやってます。
元気になーれ。お大事にね。
先月末、うちの15歳猫が後ろ足を引きずるように歩いていたので
病院に連れて行ったところ、末期の腎不全と言われました。
体重もかなり落ちていて、このままだと1ヶ月持たないかも・・・と。
あれから半月経ちましたが、後ろ足は完全に麻痺してしまい
前足でなんとか踏ん張ってます。
トイレは、始めのうちはなんとか頑張って行ってたんですが
先週あたりから自力で行けなくなりました。
オムツも付けてみたんですが、痩せすぎの為か付けていても
気が付いたら取れてしまっていて、オムツの意味がないw
仕方ないので犬用の大きめのペットシーツを至る所に敷いています。
一番困るのは、おしっこをした後で、後ろ足付近がビショビショで・・・
すぐに拭いてはいるんですが、なかなか臭いが取れません。
洗い流さないシャンプーも使っているのですが、何か良い方法ありますかね?
腎不全って、多飲多尿って聞きますが、うちの子は全く水分を取ろうとしないんです・・・
仕方ないので、高齢用のペースト缶にぬるま湯を混ぜてさらにドロドロにして上げてます。
シリンジから水を上げても、かなりいやがります。
3日に1回のペースで皮下点滴もしているのですが、それのせいでおしっこは大量にします。
猫がいやがってもお水はあげ続けた方が良いですかね?
長文失礼しました・・・
>>855 >>858 うちも両親の看護(末期癌と心臓病)・仕事・家事で平均睡眠時間4時間
婆猫3匹 人間の都合なんてわからないからワガママ全快!
でも考える。。忙しくても・不安でも・どんなに大変でも 猫に優しくで
きるくらいの心の余裕はもっておかないといけないな〜って
心に余裕がないとすべてのことにイライラして結局は自分を追い込むことに。。
猫にイラッ!ってした時は、危険サインだと反省するようにしてる
>>865 865さんはとても大変と思いますが、幸せなご両親と猫さんだね。
藤原審爾さんという作家も、「猫にイライラしたらいいものが
書ける状態ではない、気持ちを切り替えよという信号だ」
そんなことを書いておられました。
うちのじーさん猫18歳は肥満細胞種の末期です。背中ではじけてて、
特殊な絆創膏を貼ってわんこ服をきせている。
自分でごはんをたべているうちはこのままで・・・と思ってる。
もう何でも好きな物食べさせてます。ちくわとか。
でも、腫瘍がどんどん増えて大きくなっている。
怪物が彼を喰い荒らしていっているように見える。
どうか彼に時間がやさしく過ぎるように、と思う毎日。
17歳、腎不全&悪性腫瘍、療法食はそのままでは食べない
前菜に好きなもの、マグロ、焼いたアジ、カニなどをちょっと与え、
それから療法食にシニアのスープとお湯を足したものを食べていただいてる
食欲はあるので、もう食べればいいやって感じです
ガン細胞っていうのはそのガン細胞が異常に増える病気なんだよね
そんなものに自分の愛する子が冒されているのはつらいね
869 :
わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 03:46:06 ID:132YEANu
常に自分を癒してくれて来た猫には感謝しないとね。だから今がある
870 :
わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 03:50:08 ID:HRr4nSFG
食べないのは困るよね。
かぶってたらスマンが、かまぼこ・カニカマ・魚肉ソーセージ・チクワなどの練り物
鰹節・煮干・ハム・ゆで卵・油や塩もしない玉子焼きとかどう?
>>864 自分所も同じ状況、ペットシーツしきつめてるが後ろ足やお尻がおしっこびちょびちょになる
いつもはペット用のウェットタオルや泡状のドライシャンプー使用
気付いたら蒸しタオル(濡らしたのをレンジで30〜1分チン)で拭いたり、やはりお湯で洗ってドライヤー
蒸しタオルは完璧に臭いや汚れ落ちないけどあとは仕方ないと思ってる
お湯も今の時期はねこさんに負担になっちゃうし
いつか購入した湯拭きミトンなるものを同様に蒸しタオルのように使ったら結構良かった
濡れて風邪ひかないこと祈ってる
872 :
864:2009/02/15(日) 18:15:27 ID:smz31LB1
>>871 レスありがとうございます。
シャワーで足とお尻周りを洗う事も考えているのですが
体温が下がってしまうのが不安なので、まだやっていません。
蒸しタオルとは良いこと聞きました!
早速試してみますね。
昨日から、缶詰以外の好物の茹でたササミを与えてみたところ
思いのほか食いつきが良く、2本をペロリとたいらげました。
ただ、相変わらず水を飲まないので、ササミにぬるま湯を少量かけて
食べさしています。
先生からも、食べなくなったら危ないと言われているので
もう好物ばかり上げてます。
873 :
わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 20:23:43 ID:VRCvGNxm
パッチフラワーは利くのかな
>>872 ささみ食べてくれてよかったね!
うちの老ねこさんも食欲少なくなってきて、いろんな缶詰をペーストにして今の所なんとか口にしてくれてる
何も食べなくなるのも辛いよね
>>873 レメディは症状や個体差があるかも
この糧にペット用レメディやホリスティクセラピースレがあった気が
留守番で悩んでいます。
週に3回6時間パートに出ています。家族も共働きで自身がいない時、誰も面倒みてくれ人が他にいません(近所で頼れる人も)
腎不全初期もありお水飲みたがるんですが、自力でお水が飲めないというか場所がわからないんです。
お水もそうですし、これから寝たきりになった際の寝返りなど心配です。
病気の症状が悪ければ病院に預けますがそれ以外は徘徊する程度で比較的元気です。
こういった時は皆さんどうしていますか?
シッターさんに頼んだほうがいいのかな
>>875 猫ちゃんを頼めるようなシッターっているんですか?ちょっと不安かも
寝返りに関しては、寝床を今よりもう少し柔らかい素材に(フカフカだと
体が埋もれて、かえって固定されてしまうから心配ですが)しておけば、
ほんの6時間程度ですし、875さんが帰るまで大丈夫だと思います。
お水は寝床の横に、畳んだペットシートの上に置いてみるとか…
でも、もし近くに置いても気づかないくらいであれば、自宅点滴を許可してくれる
病院を探して、おうちで皮下点滴されてみてはいかがでしょう。
皮下点滴は、自分から水を飲みにくい猫ちゃんでも良質の水分を補給できますし。
ただ、今のところは猫ちゃんも悪すぎるというほどではないようですし、
875さんの心配しすぎかも。
でも愛猫が気にならない瞬間は一秒たりとも無いっていうお気持ちは
ものすごく分かります…。家に残して出かけるのは不安だ
20歳7ヶ月の愛猫が、4時間ほど前に旅立ちました。腎臓をやられ、1月下旬にはBUN140以上で余命4〜5日と言われ、さらには後肢マヒでろくに歩けない状態でしたが、
自宅輸液を毎日行い、20日以上も頑張ってくれて、一緒の時間を過ごす事ができました。
昭和の時代から一緒にいてくれてありがとう。
寝たきりの父親の介護をしていて、あなたにどんなに救われたか分からないよ。
父親が亡くなって葬儀やら一連の事が一段落した途端あなたの症状が悪化したのは、待っててくれたのかな。
本当にありがとう。いくら感謝しても足りないよ。
>>877 20年以上も寝食を共にするのってなかなか出来ないよね
縁があって出会って過ごした毎日は他の何にも代えられない宝物だと思う
親御さんの介護も合わせてお疲れ様でした
今頃は虹の橋の向こう側で
親御さんと一緒に日向ぼっこでもしていてくれるといいなと思います
>>875 週3日6時間程度なら、朝出かける前にたっぷり水を飲ませて、
帰宅したらまたすぐ飲ませるというのでは無理ですか?
留守時はなるべく近くに水を置いて。
まだ寝たきりではないのですよね?
腎不全だと脱水が心配だと思うんですが、
獣医さんに状況を話して指示を仰ぐのも良いのでは?
徘徊する子はケガなどしないように、ある程度行動範囲を制限する必要もありますし。
あと床ずれについては、在宅時は時折、留守時は朝晩だけでも大丈夫かと。
先日亡くなったうちの子は、1ヶ月ほど寝たきりでしたが、
上記くらいの回数で床ずれはしませんでした。
大事な子を置いての留守は気がかりですよね。
875さんも猫ちゃんも頑張って下さい。
以前、ささみを食べてくれたと書いた者です。
あれからササミは食べなくなり、変わって甘えびしか食べなくなり
その後、白身の刺身しか食べなくなりました・・・
ヒラメかスズキかタイしか食べないんです・・・ちょー!何て贅沢なんだw
まぁ食べてくれれば何でもOKなんですけどね。
そんなうちの猫が、昨晩、左半身だけ痙攣し始めてグッタリしてしまいました。
さすがにもうダメかと思いましたが、何とか持ちこたえました。
でも、以前のような食欲はなく、前足も麻痺して動きもおぼつかないです。
本日病院に点滴を受けに行ってきたのですが、今までは3日に1回ペース
だったのですが、これからは毎日受けた方が良いと言われました。
確かに点滴をして帰ってくると、少し立ち上がったり刺身も食べてくれますね。
幸いなことに、行き着けの病院が家から5分の場所にあり、
点滴は1回につき1050円です。
さほど高くもないので頑張って続けてみようと思います。
チラシ裏ですみません。
>>880 本当に、食べてくれるだけでも嬉しいですよね。
毎日の通院になるようですが、猫さんも飼い主さんも頑張ってくださいね!
>>880 > ヒラメかスズキかタイしか食べないんです・・・ちょー!何て贅沢なんだw
うはwセレブにゃんこww
>>880タソの家に飼われて、なんと幸せな猫ちゃんでしょ。
豪華なお刺身をたらふく食べられるよう早く元気になってね。
飼い主さんもがんばってくださいね!
883 :
875:2009/02/21(土) 17:18:28 ID:Vg5r4EGe
>>876>>879 遅らばせながらレス有難うございました。
実は脳にも腫瘍もあり、今は発作などみられないのですがこれから何あるかわからないと考えると留守番時、異常に不安になってしまっていました。
寝たきりになった際のことも頭から離れず…アドバイス頂き本当にありがとうございました。少し安心しましたら。
お水の件は2〜3時間に一度は飲みたいようと鳴き声をあげます。
実質的に自力で飲むことは難しいので外出時と帰宅時にしっかり飲ませたいと思います。
皮下点滴の件も含め、かかりつけ医にしっかり相談したいと思います。
飼い主の精神的な依存や不安も問題ですよね。どうしても猫ちゃんに伝わってしまうと思うので…
頑張ります。
884 :
877:2009/02/22(日) 01:44:22 ID:F0JwenAo
>>878さん、ありがとうございます。まだ愛猫がいるのが身に染みついていて、まだ傍にいると錯覚しては「ああ、もういないんだ」と思い知らされてしまいます。かけがえのない存在でした。
皆様の猫さんたちが、少しでも健康でありますように。少しでも食欲が出ますように。そしてもっともっと長生きして、飼い主さんと幸せな時間を過ごせますように。
885 :
わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 02:35:56 ID:Pzo9Zh8x
こんな事ここで書いていいのか分からないけど
うちの猫も5時間ほど前に他界。18歳くらいだと思う。
1年ほどまえから元気はなかったが、病院に連れて行ってもやっぱり歳だからという
事を言われていた。一時期何も食べずほんとに死にそうなほど弱ってたがなんとか回復。
それから半年以上頑張った。
1週間ほど前から食欲が無くなりほとんど何も食べない状態に。
一昨日まではなんとか歩く事できた。ほぼ常に寝床で寝ているのに、
飯を食うわけでもなく起きて歩いてきたのは何か意味があったのか。
30cmほどの段差を乗り越えて俺のいる部屋に歩いてきた。
昨日になってほとんど動けない状態に。一昨日までは座ったまま寝てたのに
昨日は横に倒れてぐったりしてた。仕事から帰ってきて猫のところに行ったら、
普段滅多に鳴かないのに俺の顔を見たらニャンと鳴いた。
しばらく近くに寄り添っていたら、ほとんど動かない手を俺の方に出してきた。
辛い状態で人が近くにいるのがうっとおしくて追い払いたかったのか、
それとも最後に撫でて欲しかったのだろうか。母親には触らないであげてと
言われていたが撫でずにはいられなかった。そのままほどなくして息を引き取った。
長文書いて悪い。家族の前ではなかなか言う事が出来なかったので。
最後に手を出してきたのがどういう意味だったのだろうと考えると複雑だ。
>>886 ご冥福をお祈りします
うちの猫は抱くと怒りだすけど、ちょっとだけ触ってると安心するみたい
体調悪いとくっついてくる
撫でてもらってうれしかったと思うよ
>>886 ニャンと啼いたのも手を差し出してきたのも、一緒に居たいという猫の気持ちの表われだと思う。
君は寄り添って撫でてあげたんだから、猫の願いは通じたんだよ。
きちんと最期を看取る事が出来て良かったじゃん。
>>886 ご冥福をお祈りいたします。
心優しい飼い主さんで、猫ちゃんも幸せだったでしょう。
食欲がなくなってきた我家の猫。
昨日病院で、食欲がないみたいならこの缶詰を与えてみて下さい、
と渡されたのが、ヒルズの療養食のa/d缶でした。
うちの猫は腎不全末期なので、成分的にはよろしくないけど
何も食べないで体力が落ちていくよりはマシってことで
与えてみました。
これが、ビックリするほど良く食べてくれました。
1缶400円近くして高い買い物ですが、もし食欲不振の猫ちゃんがいましたら
試してみてはいかがでしょうか?
うちは水分も自力で飲もうとしないので、この缶にぬるま湯を混ぜて与えてみました。
寝たきりになりつつある
もう少しで一緒にいれなくなっちゃうのかなとかいなくなったらどうしようとか不安ばかり
今、目の前のことに精一杯向き合ってあげたいのに
ごめんね
こちらに何度か相談や愚痴を書いたものです。
21歳♂…いよいよなのかな、と感じて、涙腺がバカになってます。
うちのもここ数日、食欲がなくなり、今日は水も殆ど飲みません。
シリンジで与えようにも、とにかく苦しそうな呼吸で…。
でも、医者には2年前に「何も出来ません」といわれたので、
このまま家で看取る事に決めています。
しんどそうなのが辛いなあ…
>>892 医者に見離されてから2年も持ってくれて、猫ちゃんもあなたもとてもがんばってるんですね。
こちらも読んでて、涙腺が壊れそうです。
うちは猫を失って後悔してるのは
動画をもっと撮っておけばよかった・・とか。
しんどそうなのを見てるのはつらいですね・・。
点滴とかで楽にならないものなのでしょうか・・・
他の医者にあたってみるだとか。
応援してます。飼い主さんもつらいと思いますが、がんばってください。
末期の腎不全で、点滴をやめたら即お迎えが来てしまううちの猫さん。
貧血も酷くて、ご飯を口にする時もフラフラしていて顔中がフードだらけ。
自力では、もう殆ど歩行も不可能なのに今日帰宅したら
玄関で泣き声が!
昔みたいに玄関でお出迎えしてくれてました(泣)
きっと必死に、言うことを聞かない前足だけで這って来たんだろうって
考えると涙出てきた。
この子の安心しきった寝顔を見ていると、オシッコの世話とか大変だけど
頑張ろうって気持ちになれるよ。
本当、このスレ見てると毎日涙出てきますね。
うちの19歳のばーさんが、3ヶ月くらい前からふらふら歩くいてるなーと思ってた。
最近柱にぶつかったりして、何かおかしいと確信し病院に連れていったらほとんど目が見えなくなってると言われた…
脳や内臓疾患からではないのが唯一の救い。
ショックだけどこれからは一層気を使ってあげよう。
896 :
892:2009/03/03(火) 17:27:43 ID:mUiOv6G+
>>893 優しい言葉をありがとうございます。
老猫さま、頑張ってます、
2日半オシッコ出なくて、いよいよだと思い書き込みしたあと、
ヨロヨロしながらも自力でトイレに行き、しました!
食事を全く取らない状態で、一気に痩せてしまいましたが、
下僕は、その生命力に圧倒されています。
点滴その他をとてつもなく嫌うので、
医師と相談して延命手段は使わないと決めました。
でも、ホントにありがとう、
ここの人たちの優しさや強さに励まされています。
梅堯臣(北宋) 「猫祭」 (猫のお葬式)
自有五白猫 ウーパイや、お前が来てから
鼠不侵我書 ネズミは私の本をかじらなくなった。
今朝五白死 それなのに、お前は今朝死んでしまった。
祭与飯与魚 お供えに、ご飯と魚をあげようね。
送之于中河 お前を川に流し、水葬したのは
呪爾非爾疎 お前の来世を祈ったからで 決して粗末にしたんじゃないよ。
一従登舟来 この舟に乗り込んでからは
舟中同屋居 いつも一緒だったね。
昔爾齧一鼠 昔、お前はネズミを一匹捕ってきて
銜鳴遶庭除 ニャーニャーと庭を駆け回っていたね。
欲使衆鼠驚 あれはきっと、ネズミどもをおどかして
意将清我廬 家から追っ払おうとしてくれたんだよね。
?糧雖甚薄 食べるお米も満足になかったけれど
免食漏竊余 ネズミに盗られたり汚されずにすんだのは
此実爾有勤 本当にお前のおかげだった。
有勤勝?猪 ごちそうになる鶏や豚より お前の働きがありがたかった。
世人重駆駕 世の人は、車を引いたり乗れたりできる
謂不如馬驢 馬やロバが一番いいなんて言うけれど…。
已矣莫復論 ああ、もうあれこれ言う気にもならない
為爾聊欷歔 お前を思って、しばらくしくしく泣いていよう。
連投すまそ 享年20歳 愛ぬこの49日だった
コピペだけど上みたいものも少し微笑ましく思えるようになれてきた
ただ、お袋さんがことある事にしくしく泣いて困る
軽く受け流して良いものなのか・・・
中国人でも猫を飼う文化があったんだね。
もうすぐうちも1ヶ月。毎日思い出しては涙してます。
お袋さん、そっとしておいてあげては。
日が経つにつれて親御さんの傷も癒えるよ
日にち薬って言うじゃないか
20歳か…大往生だね
冥福を祈るよ
何回かカキコしている腎不全末期15歳猫ですが、
先程17時過ぎに帰宅したところ、すでに冷たくなって息をしていませんでした。
昨晩は2時間置きにギャーと鳴くので、ご飯を少し上げたり、撫でてやったりして
かなり寝不足でした。起きるのが遅くなって、あまり猫を構ってやれずに
仕事へ行ってしまいました。
1時間だけ早く上がらせてもらったけど、間に合わなかったよ・・・
猫は、朝寝ているまんまの姿でした。
ここ数日は、オシッコも自力で出来なくストレスも感じていたかな。
でも、もう毎日の点滴もしなくていいし、オムツもしなくていいんだよ。
ゆっくり休んで下さい。
15年ってアッという間だった。
>>901 文章を読んで涙が出ました。
ご冥福をお祈りいたします。
このスレに来ること自体悲しい気分ですが相談があります。
ウチの18歳の子、食欲もあるし元気だし病気もないと思うんですが、
寝てる時以外ずっと鳴いてます。
単に老化現象でしょうか?
>>902 お悔やみ申し上げます。
猫さんも901さんも頑張りましたね。
>>903 >病気もないと思うんですが、
というのが気になりました。まずは病院へ行くのがいいと思います。
見た目わからないだけで、どこか痛かったり、具合悪いのかもしれませんし。
病院がストレスになる猫さんなら、お医者さんに相談してみて下さい。
うちの17才は腎不全、悪性腫瘍、ちくのう、
さらに今の時期は毎年鼻炎のコンボですが、元気で食欲もあります。
905 :
904:2009/03/06(金) 03:06:11 ID:1qNqf7iV
すいません、902さんへ間違えレスしてしまいました。
>>901さんへのレスです
906 :
901:2009/03/06(金) 19:57:02 ID:YwZpMeot
>>902さん
>>904さん
やさしいお言葉ありがとうございます。
先程帰宅しましたが、昨日まで猫にかけてやっていた膝掛けが
丸まって置いてあるのを見ると、まだあの子がそこにいるような
錯覚が。
旦那との休みが合うのが日曜日になってしまうので
それまでは保冷剤をしきつめて家に置いて一緒に過ごすことにしました。
近所でドライアイスが手に入らなかったので、近所のモールに入っている
コージーコーナーのお姉さんに「ドライアイスって売ってますか?」
と聞いてみたところ、「売っていませんが、どうかされましたか?」
と聞かれ、事情を説明したところ、保冷剤を大量に譲ってくれました。
お姉さん、あの時はありがとうございました。
明日は久しぶりに晴れるということなので、膝掛けや猫に敷いていたシーツ類
なんかを洗濯しようと思うけど、もう少しそのままにしておきたい気持ちもあります。
冷蔵庫の中には、食べかけの缶詰、亡くなる直前まで食べていたフード、
そのまま残っています。捨てなきゃいけないけど、まだ捨てられないよ・・・
このスレには愛着があるので、本来ならここに書くべきではないかもしれませんが
どうかお許し下さい。
>>906 どうか気を落とされずに・・
うちは、亡くなる直前まで食べていた缶詰半分が冷蔵庫にありましたが
火葬するときに紙皿にカリカリと一緒に入れて、枕元におき
一緒に火葬してもらいましたよ。
同じく、ずっとひいていたシーツ類が洗濯できません。
もうなくなって1ヶ月ですが・・
ずーっと一緒だっていいじゃん!
>>906さん
>>901のレスを読ませてもらった時に、私もレスを書き込みしようと思っていたのですが
気持ちがまとまらなかったので(今もそうですが…)今レスさせて頂きます。
猫ちゃんは901さんのお仕事中に旅立たれたとの事ですが、ずっと看てくれていた901さんに
気を遣って、お仕事中にそっと旅立っていったんじゃないかな…?
猫ちゃんも901さんも頑張りましたね。猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
私も1日に14歳半の猫が永眠しました。
同じく腎不全スレの住人でした。定期健診も行っていたし、療法食をあげたりして
腎不全の闘病しながらまだまだずっと一緒に頑張れると思っていました。
具合が悪くなって、どうやら頭に異変がある様子なのでCTをとってもらったところ(麻酔なしです)
脳腫瘍が出来ていました。生命維持に関わる脳の深い部分で、手術も出来ず病院に行ってから
3日で旅立ってしまいました。まさか、まさか、何故?という思いで堪りません。
連投すみません。
>>906-907さん
猫がお気に入りで寝ていた敷物は、私も洗濯できないでいます。
トイレや食事場所も、見ると辛いのに片付けてしまうのも辛いですね。
未だにもう居ないのが信じられない気持ちと、もう居ないんだという悲しみが
交互に押し寄せて来て…でも初七日や四十九日などしっかり供養してあげたいので
なるべく耐えるようにしています。
残ったフード(缶詰)は、療法食以外はお世話になった動物病院に引き取って頂きました。
カリカリは、お供え用に残してあります。
皆さんお辛い気持ちは痛い程分かります。読んでいて涙が止まらないです。
本当はこんなに悲しんでいてはいけないんでしょうけど、「仕方ないなー」って許してくれるかな。
まだお元気な猫ちゃんがいらっしゃる中、申し訳ありません。
皆様の猫ちゃんがずっとお元気で、平穏な日々を送れる事を心から願っております。
911 :
質問です:2009/03/08(日) 17:53:35 ID:AjLsr9R9
みなさんはずっとワクチンはしていますか?
912 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/08(日) 18:46:31 ID:iwa2lM2b
>911
ワクチン後の体調不良が気になって8歳から打つのをやめました
11歳からフロントライン後の炎症、15歳からレボリューション後の食欲不振が出てきたので17歳の現在予防処置は何一つしていません
駅の野良猫をなでて会社に行くのが日課でしたが、それもやめざるをえず、しばらく会社に行くのに勢いがつきませんでした
913 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/08(日) 21:46:02 ID:AjLsr9R9
914 :
901:2009/03/08(日) 22:26:21 ID:ZnJ8+AQd
>>907さん
>>909さん
励ましのお言葉ありがとうございます。
本日、ペット供養をおこなっているお寺に連れて行き
供養をお願いしてきました。
箱の中に、最後まで食べてくれていたフードを少しとお花、
手紙を入れて旅立たせました。
箱を閉じる時にまた涙が止まりませんでしたが。
我家にはまだ2匹の猫が残っているのですが、亡くなった猫は
いつでもニャーニャーと鳴いている子だったので、その鳴き声が聞こえない今は
やはり淋しいですね。
>>909さん
うちの子と同じ位の年齢で病気も同じでしたか。
腎不全の最期は、血液中の尿毒が最終的には脳に行って
神経を侵して痙攣などが起こると聞いていました。
うちの子は幸いにも痙攣症状もなく、眠るように亡くなったようです。
最期は苦しまなかったと思いたいです。
>>911 家の猫(♀20歳)はワクチンによる目だった体調不良も無く、一昨年まで欠かさずワクチンをしてた。
去年獣医を訪れた時に「この歳まで罹らずに来たのだからもう大丈夫」と言われ接種を止めた。
三種・五種ワクチンは内容成分毎の有効期間が違うので、
毎年同月に接種すると前回の有効期間がまだ続いていたりする。
それが負担になるので、毎年月を遅らせて接種していました。
>>911 猫飼いとして失格で本当にお恥かしい限りですが
ワクチンは17年間一度もしたことがありません。
里親さんからいただいた当時、ワクチンをするという概念が全くありませんでした。。。
しかし今まで一度も風邪ひとつ引いたことありません。
体の強いコで私は本当に運がよかったと思っています。
自分のところの18歳も17歳も一度もワクチンしてませんが
今までも元気に過ごしていますよ。
我が家の17歳♀は、生まれた年?から
毎年1回ワクチン打ってますよ〜。
外に出かける猫なので
ワクチンは必須と言われたような。
(昔のことで記憶があいまい)
>>915 有効期間の件、参考になりました。
うちも今年は月を遅らせて行こうかな。
今日知り合いのとこの猫(18年以上)がついに後ろ足が動かなくなった。
先週病院に行って点滴をしようとしたらしいが、体温が平熱より2℃低く出来なかった。腎臓の何かの数値もかなり高く、不整脈も起きている様子。
もう旅立ってしまうのかな?
先月から食欲が急に減り、とうとう三日前から寝たきりになりました。
どうしても口が開かず食べ物も与えられなくなりました。
人間の力に耐えようと、口を閉ざす力はどこから湧くのか。
水分だけは欲するのでスポイトで…。
名前読んでも反応もなく『無の状態』で死を待ってるだけみたいにみえる。
昨日の日中と夜に発作が起きました。
もともと処置しても改善しないと担当医に言われていたため、発作後は通院させてません。
自然に任せます。
発作の要因はわかりませんが…
苦しみ無く虹の橋に行って欲しい。
猫が逝く時
抱き締めたまま見送りたい。
921 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 02:52:20 ID:HU6rATdT
922 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 02:55:06 ID:HU6rATdT
>>916 そうなんですか、ワクチンしにいくと元気なくなるのでどうしようか悩んでいたのですが
教えてくれて、ありがとうございます。
923 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 03:00:44 ID:HU6rATdT
924 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 03:05:29 ID:HU6rATdT
このスレを読んでると涙がでそうになります…一緒にいる時間を大事にしたいなと思います。
我が家の11歳シニア猫が、今月末についに去勢します。
保護した時点で未去勢だったのですぐに去勢したかったのですが、複数の感染症に患ってて、
かつFIVキャリアだったりした為に、獣医から天寿を迎えられない可能性があるから去勢はし
ない方が体の負担やストレスが無く過ごせると言われ、そのままにしていたのですが・・・
病院の治療のかいもあり元気で4年経過していたところ、今年に入り膀胱炎を何度も繰り返し、
その原因が前立腺炎症の可能性であると診断され、病院で相談して去勢する事になりました。
今日は手術前の事前検査で半日病院に居るのですが、病院嫌いの猫なので心配だし、猫が
居ない部屋で一人で過ごすのは寂しいです。
病気治療の為とは言え、高齢になってからの去勢手術も心配でなりません。
早く全てが無事に終わって欲しいです。
どうして飼い主が入院中のペットとお泊り同伴できる獣医ってないんだろうね?
あったら倍の料金でも申し込む人いっぱいいると思うんだけど。
途中送信してしまった。
うちの猫は17歳で腎不全になった。
医者には今すぐ入院させて丸1日点滴しないと命が危ないと言われたけど
付き添いはさせてもらえなかったので、丸1日一人ぼっちで入院させるほうが
ストレスかかって猫の体に悪いわと思ったので自宅に連れ帰った。
その後、1年たつけど元気です。
でも、同伴できる獣医があれば安心して入院させられるにと、今でも思う。
>>925 心配ですね。
ぬこ殿の手術の成功を祈ってます!
>>926 いいアイデアだね。
まあ、床面積的に見ると結構高くなりそうだけど。
>>911 遅レスですが、ワクチンは去年から医師の指示でやめました。
接種後、老猫はしこりが出来ることがありよくないとのことです。
17才ですが子猫の頃からのかかりつけ医なので了承しました。
「バルボが怖い」と言ったら、
「○市では長い間発生してません、保健所から連絡が入ったら知らせます」
と言われ、伝染病感染防止方法を教えてもらいました。
931 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 04:36:21 ID:bDfjzdPV
毎日夜中に何度も起こされてその度に一時間かけてご飯やお世話
うんちまみれの体を洗ったりちょっと疲れてイライラしてしまう
勿論、可愛くて大好きで宝物のような存在だから少しでも一緒にいて元気でいて欲しい
イラついても仕方ないし、猫は敏感に察するからそんな気持ちを隠そなきゃとも思うし、何より自分のこうした感情が許せなくもなる
自分の気持ちにまで振り回されて疲れた
ずっと一緒にいたい反面、この生活はどれ位続くんだろうとか仕事から帰ってきて発作起こしてるんじゃないかとか、いずれくる死への不安とかもういろいろ…自分が醜くくて仕方ない
至らない飼い主でごめんね
もっと気力体力が欲しいよ
揺れずに受け止めたいよ
長々とすみません。吐き出したらまた暫しの休息をとってまた頑張ります。
長々とレス書いておきながら、今更ですが
>>901を読みました
涙が止まらないです。
まさに今、同じような介護の状況で
病気が発覚しすぐに亡くなられれた猫ちゃんもいるのですね
介護という最後の大切な時間を過ごせることに感謝しなくてはと思いました。
旅立った猫ちゃん達のご冥福お祈り致します。
意外とあっけなかったりする…
後悔だけはしないように過ごしてあげてくれ
>>933 901です。
人間の生活と、ペットの介護の両立って本当に大変ですよね。
あまり思いつめないように、少しは息抜きも必要ですよ。
きっと猫ちゃんも心配してしまうでしょう。
936 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 23:11:47 ID:0zdWWxSm
先週月曜日から少し元気なく、火、水曜と何も食べなくなり動かなく
なったので木曜日に病院に連れて行き点滴。腎不全だった。
金曜日も点滴をしたが、帰宅したら既に虫の息。
でも土曜日にH4Oという水素水をシリンジで1日3,4回与え、
日曜日に退院サポートという獣医で買った処方食を無理やりでも与えたら
徐々に元気になりつつある。19歳からのV字回復に期待。
>>936のぬこちゃん回復祈願。
食欲モリモリ戻るといいですね^^
お医者さんに歯は見てもらった?
意外と歯石のせいで食欲なくなってたりするんだよね。
すみません、どなたか相談に乗ってください。
10才♂の血液検査をしたところ白血球が正常値の半分以下の3700しかありませんでした。
半年前には4000あったのに。
食欲元気はいっぱいなので、獣医さんにはあまり心配せずに様子見をしようと言われましたが心配で心配で。
他に獣医さんに指摘されたのはGOTとGPTが正常値の10倍以上あり、カリウムが半分以下、血液ガスのPO2が半分程度と言われました。
自分で結果用紙見たところ、他には赤血球値が高く、血小板が少ないようです。
病名など言われなかったのですが、数値を見ると気になってしまって。
携帯から長文になってしまい読みにくくて申し訳ないです。
念のために別のお医者さんに診てもらったらいかがでしょう。
>>940さん
アドバイスありがとうございます。
そうですよね、他の獣医さんでなら病気が見つかるかもしれないですよね。
最近獣医さんにかかったばかりでストレスを感じているようなので、猫の気持ちが落ち着いたら行ってみることにします。
去年慢性腎不全と診断された来月の7日で17歳になる♂
今朝はいつも通りに食後意味なく大走りをしてたのに。。。
夜帰宅するとなぜか腰へろへろ
でも食欲は相変わらずだし、おしっこもいつも通りした
でも猫ってギリギリまで弱み見せないという
そろそろ覚悟か
と悩んでいる今なぜか復活してた
こうやって序々に老いて逝くんだろうな
今朝慢性腎不全16歳の子を母と2人で看取りました。
二週間くらい前から殆ど食べなくなり急激に痩せ細りました。
昨日から横たわったままでおしっこをしてしまい、
立とうと思ってもフラフラ。
途中からまばたきも全然してなかったです。
寝返りをさせようとしたらうなり声を上げてました。
体温が下がっていって最後は小さい鳴き声と手足を動かして静かに逝きました。
苦しんでる様子はなかったのでそれだけは幸いです。
老猫の飼い主さん、どうか最後まで大切にしてあげてくださいね。
長々と申し訳ありませんでした。
943の猫ちゃん、安らかに・・・
946 :
936:2009/03/18(水) 21:48:09 ID:ELo4FBFB
日々、元気になって行きひとまず安心です。
ただ、何があってもおかしくない年齢なのでこれからも注意深く見守るよ。
無理やり餌や水を与えるのはかわいそうだけど徐々に抵抗する力が強くなってきた。
H4Oと腎臓サポートを与える穏やかな日々です。
>>943 本当にお疲れ様でした。あんたの分まで我が子を大事にするよ。
H4Oをやたら宣伝する人がいるんだけど
どうみて業者。
あんなの効くわけない
948 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 06:01:05 ID:VMYWDkm9
携帯から失礼します。
質問させて下さい。
♀17歳の猫が夜中に急に苦しみだしました。
喉に何か詰まらせたような感じで、唸りながら
自分の前足を口に突っ込んで、取り出そうとしてる感じです。
突然でどうしていいか分からず、背中を叩いてるとそのうちに、前足や口の周りに血が付いてきました。
おそらく、吐血とかでなくて、必死なため爪で口中を傷付けたんじゃないかと思います。
田舎で救急の動物病院が、車で1時間近くかかるところにしかないんで、検討していたら、しばらくすると落ち着きました。
今は普通に寝てますが、
たまに短いですが、同じ行動をとります。
元々、猫エサ以外は全く食べないので誤飲は考えにくいんですが…
3ヶ月前の健康診断も、
どこも異常なしでした。
このようになる原因が思い当たる方いませんか?
とりあえず、朝になっても変わらないようだったら、病院に連れて行きます。
>>948 うちの猫も死ぬ間際そんな感じでした。
素人考えなんだけど、毛玉を吐き出したいけど
吐きだす力がなくて苦しんでるのかなと思ってました。
本当のところはお医者さんか猫本人に聞かないとわからないけど。
死ぬ間際というのはうちの猫がそうだったというだけで
>>948さんちの猫ちゃんがそうだという話ではないので
心配しないで下さいね。
951 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 08:59:45 ID:qRywgRHB
>>948です。
昨日病院に連れて行ったら歯が抜けかけだった事が判明しました!
それで、気持ち悪くて
自分で取ろうと、もがきまくってたんでしょうね。
夜中に突然苦しみだした時は、本当に慌てましたが、大した事なくて安心しました!
心配ありがとうございました。
大事無くて何より。
家で飼っていた猫で、敷き物に牙を引っ掛けて自分で抜いたツワモノが居た。
>>952 ほ、ホントにツワモノだな…!!
伸びまくった爪を自分で噛んでスッポ抜くってのはたまに聞くが;
爪はよくやってるよ
>>952 つわもの猫ちゃんを尊敬した。
しかし動物って猫に限らずたくましいよね
不幸な境遇でも文句も言わず、ちゃんと生きてくもんね。
956 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 08:37:59 ID:RbgwAN0D
実家の猫がもうだめかもです。
年は21才でここ1週間で食事もとれず寝てばかりで衰えてしまいました。
医者に行っても結局点滴ぐらいしかないだろうし、もし死に目にあえないと不憫だし
このまま家で看取ろうかと思います。
もう家中悲しくて、涙ばかりです。
>>956 21歳…
きっと大切に育てていらっしゃったのでしょう。
今悲しむと猫ちゃんが心配しますよ 悲しむことは後回し
今は一緒にいることを喜んであげたほうがよいのでは?
958 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/24(火) 12:14:06 ID:RbgwAN0D
>>957さん
ありがとうございます。
そうですよね、泣いてばかりじゃかわいそうですよね。
昨日の夜は母の布団に入ってきて一緒に寝たそうです。
そうやって最後まで安らかに過ごさせてあげたいです。
>>958 頑張って明るくしてあげて下さいね
うちのは口内炎になって一年近くになりますが
明るく見送ってやろうと家族で決めて生活していたら、
近頃なんだか元気になってきました。
口内炎が治っているわけではありませんが楽しんでいるようです。
>>958 ああ……最後の挨拶まわりですね。
いっぱいいっぱい感謝とありがとうの気持ちを伝えてあげてください。
実家の猫なんですが、12年目の雌猫で肥満気味だったのですが、一ヶ月ぐらい前に急に餌を食べずで、具合悪そうなので病院に連れていった所、心臓が悪いと言われました。
今は薬を飲んでますが、改善されません。餌も柔らかい物を食べさせてもむせたりしてます。
姉曰く、今日痙攣していたと聞いて驚いています。今も隠れるように寝ています。
症状が進行し過ぎていた場合、いくら薬を飲んでも駄目なんでしょうか?
薬づけにさせても長くはないとも聞いたんですが、別の病院に連れていったほうがいいですか?
>>958 21歳とは・・・!とても長生きな猫さんで羨ましいですよ。
きっと、ご家族から愛情をいっぱいもらって
ここまで長生きされたんですね。
少しでも良くなることをお祈りしております。
>>961 猫ちゃん心配ですね・・・
今の病院の説明や診察に疑問があるのならば別の病院へ。
ただ病院に行くことで猫ちゃんに多大なストレスがかかるのなら
そっとしておくことも選択肢かなとも思います。
腎不全スレやそのwiki、リンク先などで参考になることがあるかもしれません。
少しでも良くなることを祈っています。
我が老猫のいつかくる日に備えて前々から密かに見させて貰ってます。
老猫を看取る方、アドバイスされる方、皆が穏やかで優しくて涙が出ます。
もう少し遅れて我が愛猫の番がくるかと思いますが、それまで大切に過ごしていこうと思います。
965 :
わんにゃん@名無しさん:2009/03/26(木) 21:37:00 ID:mXn3t6t3
>>951 安心しました。猫も歳とると人間と同じで大変なんですね
みんなのお家の愛すべき老猫たちが
今日も元気で過ごせますように(*´∀`*)
老猫介護、親の介護
もうつかれた
みんなみたいに優しくなりたいのに
>>967 頑張った分だけ、いつかきっと神様がご褒美をくれるよ。
>>967 俺は顔では笑ってても猫に文句を言いながら粗相の後始末をしてる。
ストレスを溜めない様にしていかないと持たないと思ったからね。
先ず笑顔を見せて一撫でしてから、思いっきり文句を言ってるんだ。
あぁ…自分もそうだな。
笑顔で冗談みたいな口調で文句言いながら片付けてる。
少し申し訳なさそうな表情に見える時は一撫で。
大変だけど、まだ温もりを感じていたいから頑張ってるよ。
猫も人間に気を遣ってるんだよね。特に老猫。
もとは自分勝手な動物なのに、けなげだよね。
>>971 うちの爺ちゃん猫は子猫にも気を遣う(´・ω・`)
子猫も子猫で爺ちゃん猫に一目置いてる風だ。
健気で愛しス。
うちの老猫と一緒に寝てた時
布団に粗相されたのに気がついて、びっくりして「うわっ」と言ってしまった。
その声に猫もびっくりしていたので、すぐに「いいんだよ、大丈夫たよ」と言って
次の日からシーツの下にペットシーツを敷いて、おしっこされても大丈夫なように
したのに、猫は布団に入ってこなくなった。
「気にしなくていいんだよ」と言いながら抱っこして布団に入れても
よろよろと出て行ってこたつの中で寝ようとする。
そんな感じで猫がこたつで寝る日が続いたある朝、五時頃
ふと目が覚めた。
様子を見にコタツに行くと猫が痙攣していた。
急いで抱きあげて布団に連れて行った。
布団の中で抱っこしてると痙攣はおさまった。
そのまましばらく抱っこしていて猫が死んだことに気がついた。
あのとき、とっさに「うわっ」て言っちゃってごめんね。
我が家にも定額給付金が届きました。
うちの19才にゃんこに美味しいお刺身を買ってあげようと思います。
>>967 老猫介護とともに、親御さんの介護と一緒では本当に大変でしょうね…。
でもいざ猫を亡くしてしまうと、一分一秒がかけがえのない時間だった事を痛感します。
疲れてしまうお気持ちが分かる、と言うのはおこがましいけど…
どうか、今一緒にいられる時間を大切にしてください。頑張ってください。
>>973 973が嫌がったのかと感違いして気を遣ったのか、優しい猫さんだったんですね。
涙出てきた…。最期は抱っこされて旅立ってとても幸せだったね。
うちの老猫は最近益々横着になって来た。
幾ら近道だからって、寝ている人の顔の上を歩くのはいかがなものか。
羨ましす・・・
うちの爺さんどもは寝ている人の顔などジャンプ台くらいにしか思ってないぞw
毎晩お約束の深夜の運動会のとばっちりを食らって、朝起きると顔がヒリヒリ痛い。老齢ゆえにか爪が妙にぶっとくなってるせいで、蹴り付けられると結構な傷になる。
若い頃に比べるとずいぶんスタミナも筋力も落ちたけどな。
ばーちゃん猫14歳ぐらい。
腎不全の末期なんだけど、その息子10歳がやっと親離れした模様。
ついこないだまで、べたべたつきまとってるマザコン猫だったのに。
ばーちゃんは毎日の皮下点滴と生の鶏肉ちょっぴり食べて、がんばってる。
>>979 10歳まで甘えさせてくれるもんなんですね。
うちの母猫は息子猫が1歳くらいになると毛嫌いするようになって
至近距離に近づくと猫パンチくらわしてた。
ばーちゃんがんばって!!
ウチのじーさんが今日辺り逝きそう・・
拾ってまだ半年なのに。
先月、1回危ない時があって持ちなおしたのだけど
病院でも原因不明、正確な年齢がわからないので老衰ともなんとも。
排泄はここ2日ばかり垂れ流しで、抱っこした途端に漏らしたり。
お尻も綺麗にしてあげたいけれどひたすら拭くだけ。
洗うとじーさんの体力が減りそうで怖い。
今日はずっと傍にいよう。
お前の青い目が閉じませんように・・
>>981 濡らずに拭き取るタイプの泡状シャンプーがあるよ。
今日じゃなくても少し元気になったら、部分的に汚れた所だけ拭きとってあげては?
ウチのシニア仲間入り爺様猫の元気玉を分けます・・・ つ◎
17年暮らした愛猫が旅立って一ヶ月たったけどまだ悲しいわ。酒が入ると特に。
いつか必ず別れのときが来ると覚悟はしてたけど・・・
>>982 先程旅立ちました。
昨日はとにかく一緒にいたくて1歩も外には出ませんでした・・
朝は私がトイレにいく間も探して鳴いて
ソファーから落ちたりしたので、目が離せませんでした。
もう、あの鳴き声も聞く事はないんだと思うと泣けてくる・・
一緒にいられた時間って貴重だったのだと
改めて思います。
>>984 一緒にいられて、ネコさん幸せだったと思うよ
おトイレの世話もしてくれて、見守られながら虹の橋へ行ったんだもん
次はもっと長く一緒にいられるようにってさっそく毛皮を選んでるかも
>>985 レスありがとうね
正直、こんなに自分が落ち込むとは考えてもみなかった
一緒にいた時間は短かったけれど、本当に濃い時間を貰ったと思います
あの子を生涯忘れる事はないでしょう
愛してる、いつまでも愛してる・・
皆様の猫さん達が、どうか幸せな時間をおくれますように
姿形は消えても思い出は一生残るよ
>>986 ねこ殿、幸せに逝ったとおもう(´;ω;`)
もらい泣きしてしまったよ。