1 :
烈火:
提訴:ペットショップの犬が「ガブリ」 「指に障害残った」
浜松の男性、損害賠償求め
愛知県日進市のペット店で犬に手をかまれて障害が残り、
仕事に支障が出たなどとして、浜松市のデザイン業の男性が
ペット店経営者に損害賠償を求めて提訴し、第1回口頭弁論が
30日、名古屋地裁(戸田久裁判官)で開かれた。
訴状によると、男性は03年5月11日、犬に指をかまれた
ため指先が不自由になり、勤務先の会社で粘土を削るなどの
仕事に支障が出た。男性は、店には「ほえますがご自由に
ご覧下さい」と張り紙があるだけで、管理に問題があると主張。
後遺障害による逸失利益など計292万円の賠償を求めている。
この日は原告側が審理を住所地の裁判所へ移すよう申し立て
静岡地裁浜松支部に移管されることで合意した。【岡崎大輔】
2 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 18:28:30 ID:KIpC9vFZ
にげと
3 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 18:32:12 ID:KIpC9vFZ
【
>>1の思惑】
さぁこの話題で誰が悪いとか何とか言い争って、
俺(
>>1)を楽しませてくれ。
4 :
烈火:2008/04/22(火) 18:40:21 ID:0nQedKZe
男は、ペットショップの敷地内にある
公園等で使用される緑色のフェンスの間に指を入れ、自由運動をしている
スコティッシュテリアに、人差し指を噛まれたらしい。
その後、慰謝料300万円を要求する電話が、4年間に渡って
掛かってきていたが、経営者は 折り合いを求め
これに応じなかった。
最近になって、男は、ペット店を提訴。
傷跡はないが「しびれ」が残っているとして、後遺障害を主張している。
>>1 >>4 お馬鹿さん。
こういうのは単発でなく犬猫ニューススレでやるのが決まり。
5年前の事故か。
店側の管理というより、最初の時点で診断書取って民訴してればともかく、
その後に渡って一方的な主張と訴えにしかすぎんからな。
原告、判決まで引っ張ってもダメだな。
裁判所は当然和解を求めてくるだろうから、印紙代とお小遣い5万円ってところか。
弁護士立ててたらマイナスだ。
7 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 19:57:00 ID:4DyWElIz
タチ悪ぅ
8 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 21:28:31 ID:1leEA6L1
思い出した!!
知り合いの人の話ですが・・
家にセールスウーマンが来た時に、そこの犬(小型犬)が飛びついて
太ももにミミズバレが出来、その日は「良いですよ!」と、言って帰ったのに
次の日に、病院代を請求された人がいました。
こんな感じの人じゃないの?
>>1も・・・
>>7さんに同感!!
いや。
>>8の場合はその知り合いの方が悪いだろう。
交通事故とかでもよくある話
10 :
わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 21:47:37 ID:1leEA6L1
あっ!!!そうか〜〜。ムチウチみたいなもんですか〜?
でも、そのセールスウーマンは勝手に玄関の戸を開けて入ってきたそうですよ。
>>9に言われてみると、知り合いの人も悪かったのかも・・・
11 :
タイム:2008/04/23(水) 22:02:57 ID:cj+0iaP3
しびれって、立証できるか?
12 :
12:
12