【猫】外飼いしてるオーナー集まれ!^^【出入自由】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 18:51:53.46 ID:47FdPw/R
我が家は完全外飼いです
猫一匹で車庫を独占してます
田舎で隣家がない、交通量が多い道路まで距離がある、という条件だからできるのかも
今年11歳です
932わんにゃん@名無しさん:2014/09/23(火) 19:52:27.27 ID:FHbTOTcH
可愛くなくなって飽きたのが戻って来なければ子猫買いに行けるし。
933わんにゃん@名無しさん:2014/09/24(水) 16:21:10.25 ID:v9r8z4WL
野良と喧嘩して負傷したみたい(食欲と元気がない)
なんだが、病院に連れて行った方がいいだろうか??
934わんにゃん@名無しさん:2014/09/24(水) 16:22:54.21 ID:ffxrZNMU
外飼いしてるバカとその家族が惨殺されますように。
935わんにゃん@名無しさん:2014/09/24(水) 17:04:45.73 ID:HoRknob8
>>933
>野良と喧嘩して負傷したみたい(食欲と元気がない)

100%外に出してたお前のせいだよ、それ。

>なんだが、病院に連れて行った方がいいだろうか??

サッサと行って来いや。致死性のウイルスもらってた取り返し付かないぜ。
936わんにゃん@名無しさん:2014/09/30(火) 22:47:00.41 ID:5OBp4zbH
外飼いって完全に虐待行為だろ。今日通勤中に首輪付き猫が轢かれて死んでたの見た。
937わんにゃん@名無しさん:2014/10/02(木) 17:56:39.23 ID:QeFEB0XE
>>936
外飼いが虐待行為なら野良猫をほったらかしてる自治体や餌やりして事実上の買主は全部逮捕しなきゃならない。
そんなわけないだろ。
これだから愛誤って言われるんだろうな。
938わんにゃん@名無しさん:2014/10/02(木) 21:48:56.08 ID:dzt/jJRz
事実上の飼い主である餌やりは無責任飼育で逮捕出来るだろ、オマエが愛誤なんじゃねーの
939わんにゃん@名無しさん:2014/10/05(日) 14:33:20.83 ID:T5FMwL3W
>>931
近隣への迷惑はまずないとしても、猫へのリスク、虫や鼠などを捕食して寄生虫や
他の猫と喧嘩して猫エイズや白血病などの病気を貰うことは覚悟の上ですよね
940わんにゃん@名無しさん:2014/10/09(木) 11:39:10.79 ID:OO/pIJbv
外飼いしてるバカ愛誤の家が全焼し、焼け跡からバカ愛誤とその家族全員の炭化した死体が見つかりますように
941わんにゃん@名無しさん:2014/10/12(日) 00:29:16.79 ID:uTZGn/r8
田舎なら外飼いしても許される風潮マジでやめろ
942わんにゃん@名無しさん:2014/10/12(日) 00:51:47.04 ID:9W4vVi3K
許されるって言うか近所一帯みんなそうだし
マンションから陸の孤島田舎の元農家の家に引っ越してきたら
マンション猫も外出るようになってのびのびしてるから
無理やり室内に閉じ込めておけなくなった
あ、それからここって画像どうやって貼れるの?
943わんにゃん@名無しさん:2014/10/12(日) 02:18:05.84 ID:YIbzb8gg
>>942
轢き殺されちゃわないの?
944わんにゃん@名無しさん:2014/10/13(月) 11:57:47.01 ID:wPiXocXS
>>943
田舎だから車もあまり通らないだろ。
うちは千葉だけど住宅地から10分も歩くと農村地区に行ける。
その辺は一本太めの道以外はその辺の農家の車以外はあまり通らないから猫でも
余裕で渡れる。
田舎ってそんなもの。
ただ病気とか蚤とかの問題はあると思うし、蛇とか川でおぼれたりとか田んぼの農薬まいた水飲んだりとかそういう危険はあると思う。
945わんにゃん@名無しさん:2014/10/13(月) 15:03:01.29 ID:sn4IW6AT
猫を大事に飼う人は外飼いはできないだろうね
病気や怪我しても治療せず、死んだりいなくなっても次の猫を飼う割り切りのできる人
946わんにゃん@名無しさん:2014/10/13(月) 21:16:47.16 ID:wPlPBaBA
熱烈な愛好者がいる一方、嫌われることも多い猫。
古くは中世ヨーロッパの猫敵視、現在でも韓国や中国では猫は否定的に見られています。
これほど毀誉褒貶の激しい動物も珍しい。
犬嫌いの場合は、咬まれた・糞被害など実害を伴って嫌いになるケースが多いのに対し
猫は被害と合わせて、生理的に嫌と言う人も多い。
昭和57年の世論調査では、約半数が猫嫌いと回答しています。
http://www8.cao.go.jp/survey/s57/S57-06-57-06.html

猫の何が人間に嫌悪感をもたらすのでしょうか。
947わんにゃん@名無しさん:2014/10/13(月) 22:12:02.94 ID:wPiXocXS
>>964
わがままだからじゃないの?
人によってはというか猫が好きじゃなければ俺だってかなりふざけた生き物だと思わないでもないし。
トイレあるのに布団にしょんべんしたりかまってくれないと邪魔してきたりと人間だったらとても好きになれないタイプだからね。
948わんにゃん@名無しさん:2014/10/14(火) 09:53:46.31 ID:eOCpJILI
>>947
ついでに言うとそういった面を猫好きたちは好んでいて、文句言うと自分の管理責任
無視して怒り出す
949わんにゃん@名無しさん:2014/10/14(火) 16:19:59.72 ID:MERdJfys
ダニノミ除けの首輪と点滴薬してるのに痒がってるんだけど、薬が効かない虫って何がいる?
小鳥捕まえて食べるからそこから移ったのかなと思ってるんだけど…
心当たりありそうな方教えてください!
950わんにゃん@名無しさん:2014/10/14(火) 16:26:39.87 ID:C2RDlqZn
耳なら耳ダニにはフロントラインやマイフリーガードは効かないから
レボリーションしないとだめだよ
あとドラストで売ってるようなのは効かないよ
951わんにゃん@名無しさん:2014/10/14(火) 19:08:04.09 ID:MERdJfys
>>950
耳というより首とか胴体なので耳ダニではないかな?

たまに小さい子が抱き上げた後刺されたりしてるし人に移ったら困るなぁ
952わんにゃん@名無しさん:2014/10/14(火) 21:29:43.98 ID:vWpGmLk7
体についた虫は殺せるけど、体に虫がつくことは防ぐことはできないんだよ
どんな薬つけてても24−48時間は虫が生きてるから、人を指したり、床に落ちたりするわけね
953わんにゃん@名無しさん:2014/10/14(火) 22:14:42.86 ID:UYGzZtHP
954わんにゃん@名無しさん:2014/10/14(火) 22:46:27.27 ID:6ZPSlnoe
ダニとノミ飛ばすなよ!
955わんにゃん@名無しさん:2014/10/14(火) 23:25:07.90 ID:MERdJfys
>>952
え、そうなんだ…
忌避剤とかも効果ないの?
956わんにゃん@名無しさん:2014/10/16(木) 23:18:11.91 ID:6cja1a2S
この間、夜の車道で猫の死体を見つけた 。何度も轢かれたのか損傷が酷く目も当てられない状態だった。
毛色に見覚えがあり、知っている猫だった。
家の中と外、出入り自由にされてた猫。
何と思われても 外に出すのは止めたほうがよいと言っていれば良かったと後悔しています。
あの光景は多分一生頭から離れないと思う
悲惨すぎるよ
957わんにゃん@名無しさん:2014/10/17(金) 11:22:43.75 ID:UuPWnlq2
この前、外出を自由にされてた猫が轢かれて亡くなってるのを見ました。
夜だったのでドライバーから見えにくかったのか、何度も轢かれていたような状態で
凄惨な現場だった。
猫を外に出してる人は事故を現実的に想像出来ていますか?
事故は多くの人を巻き込むことになりますし感染の原因にもなります。
958わんにゃん@名無しさん:2014/10/17(金) 17:35:21.38 ID:f2DLqfi9
外飼いしてるバカ愛誤とその家族がだれでもいいから殺したかったというキチガイに惨殺されますように
959わんにゃん@名無しさん:2014/10/18(土) 01:07:37.20 ID:wdfhf1jo
初めて飼った猫が交通事故にあい、それからというもの完全室内飼いです。
やはり事故はやるせないし、野良でも切ない気持ちになります。
偶にベランダで日向ぼっこさせてますが(5分くらい)。病気とかも怖いので、
外には絶対に出せません。猫にとってどんな気持ちなのかはわかりませんが、
交通事故だけは本当に合わせたくない…
960わんにゃん@名無しさん:2014/10/18(土) 15:01:10.07 ID:sdLhOsVR
外飼い猫も野良猫もカラスより迷惑な存在
961わんにゃん@名無しさん:2014/10/18(土) 15:05:06.49 ID:7t+sBEQK
行き過ぎた猫好きの異常性というのはアメリカで法医学的に認められる現象

Crazy cat ladyと呼ばれている
http://en.wikipedia.org/wiki/Cat_lady

「自分を表現することに悩んでいる人物」や「愛情に飢えている」独身の女性が
最も簡単な方法でそれを満たす手段として大量の猫を飼育する現象として表れるという。
また、この呼称は猫の飼育能力を有していない者を指し正常な猫の飼い主はこれに該当しない。

Naftali Berrill博士によればこの症状はうつ病などの精神疾患の予兆である可能性があるという
異様に猫を愛護する意見を言う者はこの症状を患っていると思われる。

http://www.examiner.com/images/blog/wysiwyg/image/crazy_cat_lady_-_wheelbarrow_of_cats(2).jpg
962わんにゃん@名無しさん:2014/10/23(木) 11:41:11.57 ID:uM+zsKsw
>>961
一部で指摘されているロンパマンのリアルそのものだな
963わんにゃん@名無しさん:2014/10/26(日) 01:35:06.97 ID:/5IVNCg9
どこで飼おうが自由だが他人の敷地を便所にするのはやめさせろ
植物を踏み荒らすのもやめさせろ
964わんにゃん@名無しさん:2014/10/26(日) 06:27:42.36 ID:vjqw37hN
街がだんじり祭り一色の時生後1ヶ月ぐらいの子猫が車にひかれてのたうち回っていた。どう見積もっても生存できない深い傷をおっていたが、まだ動いていた
なんか悲しくなった
そして無性に腹がたった

自分も生後4ヶ月のチビ猫達の親だからなんともいえない気持ちになった

猫達を外に出してやりたい気持ちは十分にわかるが自分の住んでる周辺環境では車の危険と近隣への迷惑を考えると猫を外にだすのは無理だ
965わんにゃん@名無しさん:2014/11/02(日) 10:46:34.07 ID:uBXEcEjL
去勢、避妊手術するでもなく半野良に餌をあげて撫でるだけの人とか多いけど
ちゃんと飼って責任取れよって思う
966わんにゃん@名無しさん:2014/11/10(月) 15:27:34.76 ID:+NUP5Gez
外飼いで事故で死んじゃうの悲しいだろうけど
車で轢いた方の気持ちになってくれ。急に飛び出してきて心臓止まりそうになるし、タイヤ汚れて気持ち悪いし、
ビックリして急にハンドル切って電信柱にぶつかったり対向車にぶつかったり、子供はねて死なせたりという事故の原因になってることについてはどう思うの?想像力足りなくない?
967わんにゃん@名無しさん:2014/11/11(火) 22:11:35.96 ID:GD31H8cg
>>966
そんな知能があったら外飼いとかしない
968わんにゃん@名無しさん:2014/11/20(木) 14:18:51.62 ID:p30SjVIg
地球上には10億人の飢餓に苦しむ子供がいる
猫ほど繁殖力の強い動物はいない
世界中に猫食文化を広めよう
猫食が飢餓を救う
969わんにゃん@名無しさん:2014/11/27(木) 10:05:25.20 ID:6JaE/ahK
外飼いしてるキチガイとその家族がお互いを包丁で刺し殺して全滅しますように。
970わんにゃん@名無しさん:2014/12/03(水) 16:23:22.72 ID:6n/fm/Sh
>>966
外飼いがうようよいる地域だけど
車で引いたこと一度もないわ
お前がスピード出しすぎだあほ
広い国道で猫は飛び出さん
確実にし制限速度40とかの狭い道だろ
お前の運転が子供たちを危険にさらしてることを自覚しろ
971わんにゃん@名無しさん:2014/12/03(水) 19:30:52.50 ID:x0X2ZiXG
>>970
昔幹線道路(片側2車線)で猫飛び出してきてあせったことある
それと一月くらい前に、確認しなかったから本当に猫かどうかは不明だが、走行していると猫らしきものが
らしきものが前の車の下から見えた
双方1車線づつの通りだったけど、夜間でも車が途切れない道ですね
972わんにゃん@名無しさん:2014/12/04(木) 01:24:47.39 ID:Xf2YCZ3l
ニコ動で未去勢外飼いの子の動画見てていつも気になってた
おまけにネコフードの他に人間の食い物(カップ麺の麺とか豚足、ケンタッキー…)
コメントで未去勢や塩分について指摘されてたけど知らんぷり

腎不全、あとスピードゆるめの車にお尻轢かれたらしい
手術するらしいが…

かわいい猫をお家に入れて飼い主体験楽しんでたみたいにみえて無責任すぎる
残念でならない、許せない
973わんにゃん@名無しさん:2014/12/05(金) 00:59:01.02 ID:jVdIun6+
あげ
974わんにゃん@名無しさん:2014/12/05(金) 15:19:10.98 ID:Hbe7QBbB
>>970
広い国道でも猫死んでることあるよ?
昔よくバイクで夜中に旅行に出発すると国道の真ん中に猫やタヌキが引かれてるのを見ることが
結構あった。
975わんにゃん@名無しさん:2014/12/05(金) 15:37:51.76 ID:G+r24OZE
>>966
そうだよな、猫って飛び出してくるから。
普通に運転してても避けようがないことってあると思うよ。
この↓動画集見たらそんなに飛ばしてなくてもみんな猫轢いてるし。
https://www.youtube.com/watch?v=ssQs55t2YTo
外飼い猫轢いた人に対しては飼い主に洗車代とか慰謝料とか支払わせるべきだね。
976わんにゃん@名無しさん:2014/12/05(金) 16:08:58.32 ID:Lvy+u4Eh
猫キチガイは日本の常識全く無いからね
野良猫轢いた車を犯罪者とか轢き逃げとか平気で罵倒するからな
977アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 16:18:48.75 ID:jbgRerRc
飛び出してきた外飼い猫は轢き殺しましょう
978アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 17:29:42.28 ID:e3bPwIqk
>>972
うろ覚えだけど飼い主がTwitterか何かに知人の犬が去勢手術が原因の後遺症が残ってしまった事案があったと書いてあったよ
後遺症が本当なら手術が怖くなるのも無理はないが、それと外飼いは別問題だろと思った
飼い主宅周辺は田舎なりに道も人家もある地域っぽいから交通事故の可能性があるなんてわかってるだろうに

普段は車になんて突っ込むわけなくても、猫同士で喧嘩して追っかけたり追っかけられたり
キツネと遭遇して驚いて逃げたした先が道路で車が来てたなんていうことはいくらでもありえるのに
979アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/19(月) 20:31:01.26 ID:jiS/oXtc
交通事故の原因が不注意かとかス、ピードかとか以前に、
現実問題、交通事故の多さを知ったら外に出さないに越したことはないと思います。
見たことあるけど、本当に本当に悲惨です。

あと、ノミダニを介しての回虫は勿論、外飼いされてる範囲に川や田んぼがある場合、蛇やカエルを捕食することで条虫にも感染してしまいます。
人の脳などにもうつる危険性のある寄生虫もいるそうなので、気になる方は調べてみてください。
人間の健康面から言っても、室内飼育が良いと思います。
980アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票