【猫】ここのブリーダーからは買っては駄目【8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 13:12:23 ID:Z0hoiB1A
>>950

>186
953わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 13:21:47 ID:h13IMSg/
>>951
雑種飼いだと言うと、また>>947の決めつけ妄想厨がワクよ。
954わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 14:38:40 ID:B9dGmk5X
純血種なんだから、遺伝性疾患出ても当然なので鰤はなんの責任も取りません><
つーのも実に甘ったれた話だと思うがね。
有料なんだから以前の問題で、命を使った商売してんだから
可能な限り遺伝性疾患出さないよう、血道を上げて努力するのは当然だろうし、
その努力が及ばなかったら、金を取った相手に対して誠実な対応すんのも当然だろ。

以前動物病院で雑種猫もらったら、先天性の内臓奇形が発覚したら、
そこの獣医さんは治療費半額でいいっつってたよ。
無料でもらった子なんだから、そこまでしてくれなくていいっつったら、
家族にした子が病気だったなんて、辛い思いをさせて申し訳ないからって。
獣医だから、自分の猫が病気だと判明した飼い主の苦しさはよくわかってんだよな。
まあ半額にしてもらっても、手術代でこっちも6桁出したし、
それでもどうしようもなく死んじゃったけどさ。
その後、別の子をその獣医さんからもらって、そっちは元気に5歳になった。
今はもう一匹純血種いるけど、そっちは先天性の疾患が判明した。
一応鰤には知らせたが、猫は返してないし金も諦めたよ。鰤はむかつくけどな。
その後連絡は一切とってない。

家族に迎えたばかりの子猫に病気があるって発覚したら、すげえショックだよ。
こんなちっこい身体に生まれつき爆弾抱えてるなんてって、
とにかく可哀想で、絶望的な気分にしかなれなくて、
しばらくは毎日、猫を見ても撫でても涙が出たよ。
その状況で「じゃ、その猫引き取るから他の猫に」なんて言われたらブチ切れるよ。
眼の前で看取るにしろ、猫を返すにしろ、
どっちにしろオーナーは猫を失うっつー、精神的苦痛を味わうわけだ。
で、金だけもらった鰤は、なんのペナルティもなく平穏に暮らしてる。
もっときっちりしっかり命作ってるって責任感背負って交配しろよって心底思うよ。
ま、ここ見る限り、「純血種だから仕方ないんです><」って周囲にも甘やかされてんだから、
意識改革なんて無理なんだろうけどさ。
955わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 14:49:42 ID:jVdqwi/F
954に同意!
956わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 15:59:55 ID:c23WOtSv
考えてみた。
悪徳鰤が淘汰されて、親猫の検査に大金かけてるシリアス鰤だけになったら。

鰤の数が激減する。(猫種によってはほぼ1桁?)
欲しくても予約で何年も順番待ち。
猫の代金が8〜10倍ほど跳ね上がる。(貧乏人には手が出ない)
先天性疾患で苦しむ猫が減る。

ホントに健康な猫を時間をかけてでも探したい、経済的に余裕のある人にとっては理想的だね。
結構いいと思うけどどうだろ?
957わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 16:42:46 ID:B9dGmk5X
ああ、遺伝性疾患なくたって純血種は雑種にくらべりゃ弱いんだから、
そもそも貧乏人は手を出さない方が吉だろうな。
958わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 19:23:02 ID:uzC88sc+
>>956
それが理想だけど、
その後に「お金をかけない安かろう悪かろう鰤が出現する」だと思うんだよね。
959わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 22:05:59 ID:c23WOtSv
>>958
それは、ないと思うんだけどな。
鰤するにもまず親猫を入手しなければ始められないよね。

シリアス鰤は、一般の客にはまず「繁殖可」では譲らない。
ペットショップやオークション(市場)に卸すこともないから、
ショップにも猫の生体が並ぶことがなくなる。
新参鰤にも、余程の信頼関係が築けなければ譲らない。
転売や乱繁殖するような業者は門前払いされる。

そうなったら、海外の鰤から輸入しないとならない。
狂犬病発生地域からだと検閲の手続きが面倒なので、
あちらの鰤に嫌がられる。
それでも入手しようとすれば、かなりの額を吹っ掛けられて、
安価で入手するのはまず無理。

その段階で、金かけずに安易に儲けたいなんて鰤は
挫折するかと思うんだけど。
960わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 01:29:06 ID:WXROA1Q1
>>959
確かに一般の客には『繁殖不可』で譲るんだけど
それを勝手に繁殖したりするのもいるからねえ…。
転売屋や業者じゃなく、こういった素人がいるのも困りモノだよね。

って、書いてる自分も一般の客なんだけどもさw
繁殖しないという約束で譲ってもらった以上、きちんと手術するのが当たり前だし
猫にとっても病気やストレスの元になるのを回避するためにもと思う自分のようなのもいれば
「健康な体にメスを入れるなんて!」とか「この子が可愛いから子供がほしい」という人もいる。
子供がほしいという人は、鰤に相談しながらだったらまだよいかもだけど
勝手に繁殖してショップへ仔猫を出してる人とかも残念ながら結構いるからなあ。
動物取り扱い業云々も抜け道があったりで、今ひとつ抑制にならないし。

でもその猫種独特の遺伝病で、親猫を検査すれば回避できるようなのは
やはりあってはならない事だと思う。
あと理想を言えば、飼う側もある程度は、その猫種について勉強しておいた方が良いと思う。
961わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 09:09:53 ID:ifwQsFY0
>あと理想を言えば、飼う側もある程度は、その猫種について勉強しておいた方が良いと思う。

同意。
また、優性遺伝する遺伝病は、雑種にも伝わるので、
繁殖不可だった純血猫同士の交配で
純血ミックス猫の繁殖をしている繁殖屋も恐ろしいと思ってる。
962わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 16:42:16 ID:52CEINUx
飼う側が勉強し出したらスコ鰤なんか殆ど廃業だろうね。
963わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 18:54:03 ID:m35QHyat
最近人気みたいだけど、スコとマンチカンをかけた「スコマンチ」。
あれは、見てて怒りが込み上げてくる。

マンチカンの交配は「マンチカン同士」か「マンチカン×ドメスティック(雑種)」しか認められてない。
そこで折れ耳スコをわざわざ他の猫種と交配させていったん折れ耳の雑種猫を作り、
さらにマンチカンにかけて血統書を作るとか。
しかし建前上はそうなっているが、本当のところは悪質繁殖屋がそんな手間のかかることやってるとは思えない。
どちらにしても「スコとマンチカン」なんて、突然変異種同士の血を合わせるなんてやるべきじゃない。
これは本当に買う前に勉強しておいたほうが良いと思う。
964わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 01:08:39 ID:yecdefWy
スコの繁殖自体に疑問だけど。

965わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 01:15:32 ID:jc5wo2jm
>>962>>964
スコ鰤が嫌いなんですね
966わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 01:22:26 ID:ZXMVeGtN
>>963
スコマンチは、本当に頭に来るね。
猫がかわいそうで、繁殖屋はもちろんだけど、買う方にも怒りがおさまらん。
知らずに買ったではすまないだろうと思う。

耳折れ×短足でかけたら、生まれて来る子猫の多数が「耳折れ」「短足」「耳折で短足」のどれかになるから(正確な割合は祖父母猫の遺伝子による)、高く売るには効率が良いんだろうね。
スコマンチを扱っているペットショップがあったら、それだけでそのショップは信用ならないな。
スコマンチ作ってる鰤なんぞ地獄へ落ちろと思う。
967わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 07:25:15 ID:pcAz//4r
短足マンチはヘルニアになりやすい
968わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 08:38:04 ID:yecdefWy
スコ鰤がキライというより、あんなに安定していない種を固定公認させたこと自体が、今だに納得出来ない。
969わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 12:43:15 ID:3PqUikV1
>>951
> 遺伝性の疾患の血統など、自分で調べられるからね…。

これって、ブリーダーから親兄弟の血統書を事前に見せてもらって遺伝性疾患が発現しているかどうか確認するってこと?
970わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 19:09:57 ID:x+inMG4Z
ブリーダーから買う→ブリーダーは儲かると勘違い→ブリーダーが増える→赤字破綻→猫餓死、殺処分、捨てる
ブリーダーから買わない→赤字破綻→猫餓死、殺処分、捨てる

どちらも被害を被るのは猫だが数が明らかに違う。
971わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 01:00:34 ID:8nBre3UZ
なんでスコの折れ耳ばっかり叩くわけ?しっぽなし、短しっぽ、短足、みんな奇形じゃんよ。
972わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 01:04:21 ID:sW7BM3Kg
スコの折れ耳は骨瘤の危険性もはらんでいるからでは?
973わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 02:29:22 ID:MtAMew0L
ここにいる方達はネット検索で「純血種の猫について」を
ななめ読みして見出しばかりを見てスコ=奇形という単純な知識しかないようですね。

スコだけでなく、純血種にはそれぞれに特有のなりやすい病気があります。
ろくに知りもしないで、知ろうともしないで純血種を語るのは見ててあさましいですよ。
974わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 09:24:30 ID:Mgl5Wp0o
初心者がスコかわいい飼いたいって言ったら、俺は止めるよ。
975わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 10:08:27 ID:kFC5L/2x
>>973
普通の猫飼いはそれが普通じゃ?
それとも純血種を飼うには専門書読破して知識蓄えまくらなきゃダメなの?純血種のなんたるか〜とか研究して猫飼うってそんな一般的な行為?
わかる知識の中で話してんだから、違うなとか足りないなとか感じたら具体的に話してあげたほうが良くないかなぁ。
浅ましいって言うけど上からモノを言って肝心な事をぼやかすあなたの言い方の方が浅ましいよ。
976わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 11:09:33 ID:HphSk1gB
うちスコを迎えてから7年になるけど病気もなく元気だよ。(・ω・)
いつも癒してくれるし、迎えてよかったよ。
977わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 11:53:30 ID:ZWazer/q
「スコ買いたい」って知人に、
「鰤にツッコミいれる元気と
 遺伝病のことを調べる根気がないなら、
  やめとけば?」と言ったけどね…。

 その後、どうなったかは知らん。
978わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 12:46:47 ID:q+wM25VJ
純血種には、元種を継続してるものと、突然変異(奇形)を固定してるものがあるからじゃない?

どちらも人間が余計な手を加えているけど、奇形から発生した種は、余計にまずいと思うよ。
979わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 19:30:58 ID:k+Hq6mmX
スコは繁殖をやめるべき猫種
本当にそういう運動が起きて欲しい。

http://www.ne.jp/asahi/takeuchi-vet/bamboo/page129.html

現在、スコをブリードしているのは日本とアメリカだけ。
見た目が可愛いからという人間のエゴ以外の何ものでもない。
1日も早くスコのブリードがなくなることを祈るよ。

980わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 21:15:16 ID:FJNiB4EC
>>979
その文献って前にも見たけど信憑性あるの?
書かれたのはいつで、書いたのは誰で、その後データがくつがえされることはなかったのかな?
その病院はそのデータをアップしてるだけで詳しい情報は無いようだし。
なんだかな。
981わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 03:45:59 ID:MDiNQEQx
失礼します。
このスレの存在を知らず、先日、ノルさんのスレで質問をさせて頂いた者なのですが、あまり反応がなく・・・・
ふとこちらを拝見し、もっと詳細にふれられていたので驚きました。

少々、いえ、かなり長くなってしまうのですが、以下がノルさんスレでのやりとりとなります。
982981:2009/02/18(水) 03:49:49 ID:MDiNQEQx
以下、ノルさんスレよりコピペ
------------------------------------------------------------------------------

895 :sage:2009/02/16(月) 22:06:10 ID:gxuaM5oK
初めまして。
「書き込み」というものを、初めてさせて頂くのですが・・・・
もしも、この話題がアンタッチャブルなもの、ご気分を害するもの等であったのなら、
どうかご容赦ください。
思い切ってお尋ねします。

いずれはノルさんをお迎えしたいと、半年ほど勉強&貯金をしてきました。
ノルさんはブリーダーさんから、というのが最良の選択のようでしたので
情報収集をしていたのですが、ブリーダーさんは敷居が高く(近寄り難く)感じられ・・・
そんな中で、カフェ併設のキャッテリーを見つけました。
おおこれは、と思い何度か伺い、年明けには出産ラッシュもあったので申込の決意をしていた矢先、
だったのですが、これまでオーナーさんのブログを拝見していた際に、
何度か首をかしげてしまうような部分があったこともあり、「まさか、ヘンな噂なんてないよね〜」
と軽い気持ちで検索を重ねてみたところ・・・・・・・
出るわ出るわ、キナ臭〜い話題に遭遇してしまったのでした・・・。
完璧に特定できてしまうとマズイのかもしれませんので、こんな感じの情報でのお尋ねなのですが、
正直、このキャッテリーさん、どうなのでしょう・・・?
事件(?)があったのはもう7年くらい前のことなので、真偽のほども不明ですし
すでに風化してしまってる内容なのだとは思うのですが、
現在は健全にブリードをなさっておられるのでしょうか・・・?
カフェ併設・・・引退猫さんの場なのかと思っておりましたら、どうやら普通に
ママさん候補の猫さんもご出勤、そして、数年前には再度、逃亡事件を起こし、
約一か月後にご帰還されたその猫さんも最近またママとなり、普通にオーナー募集をなさっておられました。
ノルさんスレにいらっしゃるみなさんは、どのようにお感じなのか、ご意見を伺えればと思い、
思い切ってお伺いさせて頂いた次第です。
失礼があったら申し訳ありませんが、もしご意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
お答えいただけましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

896 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 00:10:43 ID:7ubrNM61
>>895
どこで購入しようと健康に育つかどうかは運だと思う。
ノルは可愛いけど狭い世界だから。。
ちなみにそこは親猫のコロナウイルス抗体検査が云々って書いてありませんでした?
はっきりキャリアですが病気(FIPに変異)に至っては解明されていないところもあり・・・とか書けばよいものの、
やってもあまり意味がないとか書いてあるとね。。
983981:2009/02/18(水) 03:52:29 ID:MDiNQEQx
897 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 09:55:20 ID:Ng9+xced
首をかしげる部分があるならやめたほうがいいです。
ブリーダーさんは変わった人が多いですけど、、
キャットショー行かれたらどうですか??


898 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 13:15:17 ID:RytP+irI
いきなりキャットショーに行っても分けがわかんないと思う。
とはいえ首をかしげるようなブリーダーなら避けるほうが無難なのは同意。

>ブリーダーさんは変わった人が多いですけど、、
確かに不思議だよね。何故こんなにバイアスがかかっているのか?

899 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 13:32:49 ID:oaJHfcjm
基本的にネットカフェなんかに自分の猫を出すようなところは止めれ。
ましてやカフェオーナーではなぁ。
こましなブリーダーは見世物や貸し出しなんかは禁止事項の一つ。
984981:2009/02/18(水) 03:53:27 ID:MDiNQEQx
900 :わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 18:50:57 ID:ZaQqZw/T
895です。みなさま、ありがとうございます。

自分がギリギリ関東住まいなので、なるべく近い方が、と考えた末でもあったのですが、
もうこちらにお世話になる気はないので、それは大丈夫です。
ただ純粋に、あれから7年、カフェまで併設し、何十匹もの猫さんを送り出すまでになった彼女を、
経緯をご存じの方はどう思われてるのかなぁ、と。そう思いまして。。

彼女は今、ある仔猫さんに夢中になっていて、ブログや店内でも、連日そのコの事ばかり。
他の1月生まれさん達のKitten情報更新も、だいぶ滞っています。(いい加減、今夜あたり更新しそうですが。。。)
お気に入りさんが出来る、という事はとても素敵なことですし、それはそれで全くかまわないのですが、
正直、かなり冷めました。。。

これまで、部分部分で「んん?」と思うことがあっても、まぁある意味、とっても正直な方なんだなー、
と良い方に解釈をしていましたが、過去のお話を聞いてしまうと・・・・・
まぁあくまで過去は過去であって、私も流され易い部分もあるのかも知れませんが。。。

おっしゃる通り、キャットショーについてもちんぷんかんぷんでしたので、ここでもいいやー
なんて思っていたのですが、そういえば、「当店はショータイプ、ペットタイプ、という分類では販売しておりません」
なんて記載が・・・・そりゃあたり前だろ、って感じですよね。。。


≫ノルは可愛いけど狭い世界だから。
そうなんです。。。
これに関連して、他のキャッテリーさんの黒い疑惑までもが判明してしまい・・・・

あ、もちろん、個人差(個体差?)については、覚悟しているつもりでおります。
結局はそのコの運、そのコとの縁、なのですよね。

今はその頃よりキャッテリーさんもかなり増えているかと思いますのでえ、旅行がてら見学に行くことも候補にいれ、
勇気を出して他を当たってみようと思います。

みなさん、ありがとうございました!

----------------------------------------------------------------------
以上、コピペでした。
長くてすみません。。。
985981:2009/02/18(水) 03:54:19 ID:MDiNQEQx
書き込む前に、いちよう、このパートは全て読ませていただのですが、
あの、つまり・・・・こちらではばっちりブラックリスト入り、ってことですよね・・・?
もう何十匹もの子猫さんを誕生させていますが、やはり、7年たった現在でも相変わらずの「要注意人物さん」には変わりないのですね。
沢山ネコさんいらっしゃいますが・・・大丈夫なのでしょうか。

ブリーダーさん・・・自分の目で確かめるしかないことは重々承知していますが、ネコさんのためにも、
あくどいブリ(特に7年前の失踪関連)の資金源にだけはなりたくないので、ちょこっと整理させて下さい。

サティコさん → 離縁さん、ですよね
蟻 → 「AG」というとこですか?サティコさんのキャンディーズのお里ですよね?
輝月 → 7年前の黒幕らしい、ともっぱらの噂だったようですが。。

あと、「猫愛」と「FANTA●JA」、春日部も要注意、でしたね。

蟻さんとか・・・・なんで相変わらず継続しているのでしょう。不思議です。。。
986わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 06:34:32 ID:lk8YSl0A
>>981さん
ノルがいいかもしれないけど他の種も検討してみては?
選びに選んでノル飼いになっても、猫のちょっとした変化にストレスが溜まりそうです。
(猫にとっても、あなたにしてもです。)
なにかあったらすぐ病院ってことになる→猫はストレス→もしかして病院で他のウイルスをもらうかも→
ここの動物病院情報スレにくる。
あまり気を負わずに。。 いい子猫と出会えるといいですね。
 

987わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 09:28:01 ID:y1yZodeC
>>985
蟻<>AG
蟻=輝月
988わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 12:38:16 ID:zqbW4iic
>>981
カフェの方は…
内臓疾患の子が出たのに突然変異色の繁殖をしているので、
私はリストから外しました。
989わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 00:26:46 ID:wIkIlyiQ
わざとらしくあちこちのスレに貼って回ってるのは、私怨?
同業者の営業妨害?
990981:2009/02/19(木) 00:56:01 ID:+8LCkqDC
>>989
・・・・?
981ですが、もし私のへのご指摘なら、私自身はノルスレとこちらにしか質問していませんが・・・・
他にもあったのですか?
私怨、といえば、まぁ、ちっちゃい事ですが、少しそうかも知れませんね。
カフェの方については、7年前の事件があまりのもアホらしすぎてビックリ呆れてしまって、
「どういうことなんだろう?」とお伺いをさせて頂いた次第です。
他の方々については、その時の事件の関係者、及び他スレ&こちらで「要注意!」とあった処なんかを拾わせて頂いただけですよ。
そもそも、ここのスレのモットー(存在理由?)が、「危険なところからは買わない!→献金しないぞ!!」
ってことなのですよね?違うのでしょうか??
むしろ私は何も知らないからこそ、質問させて頂いているのであって、そんな風に捉えられてしまうとは
思ってもみなかったのですが・・・・。。

986さん、987さん、988さん、ご意見ありがとうございました。
991わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 04:03:21 ID:ywFY8mjG
>>990
>>1には「晒しましょう」って書いてあるけどね。
どのブリーダーから買うか、繁殖屋から買うか、ショップから買うのかは個人の自由でしょ。
当たり外れはどこにでもありますし…

「ノルウェージャン ブリーダー」とかググって頭のほうに出てきたところが結構近くでラッキー
で、カフェにも足を運んだのに、肩透かし食らって腹立たしいとかですかね?
でもノルスレの方でRでは迎えないって書き込みして終了だと思うんだけどね。
それがスレ跨いでいるので、自分も粘着か私怨なのかと思ったりしましたよ。

ところで全てのブリーダーはサイト持ちなのでしょうか?
地元の動物病院まわってノルのブリーダーのこと聞いたりとかしたのでしょうか?
感じた疑問をRのオーナーにぶつけてみたりしたのでしょうか?
キーボード叩いて得られる情報が全てなのでしょうか?さらに、ここ2chだし。
ブリーダー経由は猫だけではなく人との関係も生まれるから、
そういうのが苦手ならショップの方が良いんじゃないでしょうか…とか思ったり。

あと余計なお世話だとは思うけど、ちょっと遠いブリーダーの所に行くお金を
ケチるような懐具合なら純血種は止めたほうがお互いの……
992わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 06:58:19 ID:Gr7g/BvX
この長文には書き込んだ奴のウザさが滲み出ている・・・。
993わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 07:01:09 ID:QhRvvBcF
>>991に同意。
鰤のとこに行けないのならコジマでいいじゃん。
994わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 09:38:48 ID:bfEU/yzB
コ◎マの出来損ないのでノルでいくらですか?
995わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 14:22:00 ID:vmr+NSbT
>>981>>991 も、どっちもウザい
ノル好きってウザいのな
996わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 22:30:25 ID:2dbjz5w5
>>991 私は981ではないけど
地元の動物病院、ショップ...ノルはまだまだ少ないよ。
ショップなんかにそうそう出回っていません、今までに一回だけ
見たことあるけど、雑種みたいな売れ残りって感じの子でした。


997わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 08:19:52 ID:JgBrs+yj
メインの石川さん。
性的逸脱の挙げ句、猫虐待繁殖をやめる宣言。
ま、ほとぼりが冷めるまでだろうけど。
HCMなどには、まったく触れず、二年間雑種で乱繁殖を繰り返していたから、このまま静まってほしい。
998わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 03:36:54 ID:SMi/zwaL
結局、犬猫(商品)を金で買ったっつう意識がある限り問題解決しねぇよ。
売る方も売る方だ。命って感覚がねぇから売っちまえってなる。商売感覚なくせよ!

999わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 03:45:10 ID:SMi/zwaL
1000わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 03:45:52 ID:SMi/zwaL
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。