犬猫板@ニュース速報スレッド 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
457わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 16:35:38 ID:QTeov+tD
忠犬シェパード、自殺した飼い主を見守り6週間 米国

 コロラド州グリーレー(AP) 米コロラド州北東部のポーニー国立草原で10日、男性の自殺体が見つかった。
死後約6週間と見られ、遺体のすぐそばには飼い犬のジャーマン・シェパードが衰弱した状態で見守っていた。

 現場はデンバーの北東約120キロで、遺体はラサール在住のジェイク・ベイジンガーさん(25)と判明した。

 遺体のそばにいたシェパードのキャッシュは、やせ細って脱水症状を見せていたが、野ネズミやウサギを食べて生き延びていた模様。
キャッシュが見守っていたおかげで、コヨーテなどが遺体を食い荒らすことはなかったという。

 郡検視官事務所は、死因はまだはっきり分かっていないが、遺体の近くに銃が落ちていたことなどから自殺と見ている。

 ベイジンガーさんの妻サラさんは、ジェイクさんの行方が6月28日から分からなくなったと届けを出し、警察などが周辺を捜索していた。

 なかなかベイジンガーさんの行方は分からなかったが、先週末になって近郊の牧場主キップ・コーニッグさんがキャッシュと見られるイヌを目撃。
周辺を捜索して、ベイジンガーさんの遺体と車を発見した。

 コーニッグさんによると、キャッシュは運転していた車の後を走って追い掛け、車を止めると前部座席に乗り込んできたという。
「飼い主の居所を伝えようとしていると感じた」と話している。

 サラさんは、「6週間にわたって夫を捜していました。こんな結果になって欲しくなかった。でも、とにかく終わりました」と語った。

 キャッシュはベイジンガーさん宅に戻り、仲良しの2歳になる息子レーン君と再会した。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808130010.html
http://www.cnn.co.jp/usa/images/CNN200808130009.jpg
458わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 20:13:52 ID:Cfp4Yvy3
兵庫・姫路市のマンションで自分の愛犬を刺殺、隣人を脅した団体職員の男逮捕

兵庫・姫路市のマンションで、犬を飼わないよう注意された腹いせに自分の愛犬を刺し殺し、
隣人を脅したとして、団体職員の男が逮捕された。
暴力行為等処罰法違反の現行犯で逮捕されたのは、近畿建設協会姫路支所の職員・遠山幸雄容疑者(62)。
遠山容疑者は12日午後、兵庫・姫路市の自宅マンションの通路に隣に住む男性を呼び出し、
自分の飼い犬を米袋に入れて、包丁で刺し殺したうえ、
「犬の命もお前の子どもの命も同じや」と脅した疑いが持たれている。
調べによると、マンションは犬の飼育を禁止していて、遠山容疑者は、
数年前から男性に犬を飼わないよう注意され、トラブルになっていた。
調べに対し、遠山容疑者は「再三注意されカッとなってやった」と話している。

Fuji News Network. [13日12時17分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080813/20080813-00000560-fnn-soci.html
459わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 20:43:44 ID:mD9TVZK8
ソースは不明だが……。

42 名前:名無しさん 〜君の性差〜 本日のレス 投稿日:2008/08/13(水) 17:51:39 tPadI1Nf
サウジアラビアでは「勧善懲悪委員会」という政府組織が
「男女の出会いの場となり,清浄な処女が不埒な男に誘惑されるきっかけとなる」
という理由で犬の散歩を禁止する法律の施行を開始した。

犬、不埒な男女のために散歩もできんのか・・・犬がかわいそう。
犬のオスとメスはどう出会えばいいのか??
460わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 21:25:26 ID:jRa1TQY2
>>459

【海外/サウジアラビア】宗教警察がイヌ・ネコ禁止令
1 :なべ式φ ★:2008/07/31(木) 13:06:06 ID:???0
サウジアラビアの宗教警察は、首都リヤド(Riyadh)におけるペット用イヌ・ネコの販売および公の場での
散歩を禁止すると発表した。ペットを使って女性をナンパする男性がいるためだという。関係者が30日
明らかにした。

リヤドの宗教警察(正式名称:勧善懲悪委員会、Commission for the Promotion of Virtue and Prevention
of Vice)のトップは、アラブ紙アルハヤト(Al-Hayat)に対し、この決定は、リヤド知事代理を務める
サッタム・ビン・アブドゥルアズィズ(Sattam bin Abdul Aziz)王子が前月に下したものであり、過去に
サウジの学者らが出したファトゥワ(宗教令)に沿ったものでもあると話した。

また、理由については、ペットを使って「女性を誘惑し、家族の心を乱す」ことが一部の男性の間で流行
しているためとし、それ以上の詳細は語らなかった。

スンニ派の中でももっとも厳格といわれるワハビズム(宗教原理主義)が適用されている同国では、5000人
強の宗教警察官がワハビズムの違反に目を光らせている。ワハビズムは、女性が公の場で頭からつま先
まで布で覆うことを義務づけ、女性の運転も禁止している。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2424671/3175354
461わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 21:56:13 ID:DdkdzUOx
そんな理由で犬の散歩禁止なんてされてたら、××を使ってナンパするやつがいるから××禁止
とかいってありとあらゆるものに拡大適用されそうだな。おそろしや・・・
462わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 03:09:12 ID:NQTedBv+
>>456
逆に自分が移るんだが
463わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 17:54:02 ID:munyJjB0
オーストラリアの猫、飼い主の育毛剤なめて生死さまよう
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-33257620080814

[キャンベラ 13日 ロイター] オーストラリアでペットの猫が飼い主の頭に塗られた育毛剤をなめて
瀕死(ひんし)の状態になったことを受け、獣医師らは13日、人間の使う育毛剤が動物に与える危険について警告した。
 猫の「ルナ」はふざけて飼い主の頭をなめているうちに高血圧の治療薬として使われるミノキシジルを含んだ育毛剤を摂取。
心不全を起こし、生死の境をさまよった。
 ルナを治療したシドニーの獣医、ケン・コックウィル氏はシドニー・モーニング・ヘラルド紙に対し、
育毛剤に含まれる成分が「猫はもちろん犬に対しても有害となる可能性があることを認識したほうがいい」と述べた。
464わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 20:19:08 ID:gvyMVzb6
ここが変だよ愛犬家
>>5>>11クソワロス

http://bbs6.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/dog/1218518577/
465わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 21:40:09 ID:5d1Mafny
【どうぶつ】子猫とふれあう喫茶店「ねこカフェなる」がオープン/長野
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1218668613/l50

1 :白夜φ ★:2008/08/14(木) 08:03:33 ID:???
<雑記帳:子猫とふれあう喫茶店がオープン 長野>

長野市の中心街に、子猫とふれあうことができる喫茶店「ねこカフェなる」がオープン、
人気を呼んでいる。飲み物代と別に入店料(30分600円〜)を払えば、猫を抱いたり
写真を撮ったりできる。

アメリカンショートヘアやペルシャなどの10種類10匹。女性や仕事帰りの男性会社員まで
客層は幅広く、店主の夘之原(うのはら)栄寿さん(26)は「癒やしを求めて訪れる人が多い」。

猫はワクチン注射済み。
衛生対策を万全にするため、来店客にも手洗いと消毒を徹底させているとか。
猫好きならば、この程度の注文は致し方ないニャー。【大島英吾】

ソース引用元:毎日jp(毎日新聞http://mainichi.jp/)2008年8月13日 20時45分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080814k0000m040083000c.html

猫を抱けると人気の喫茶店「ねこカフェなる」=長野市新田町で、2008年8月13日午後6時8分、大島英吾撮影
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20080814k0000m040059000p_size5.jpg
466わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 21:42:27 ID:5d1Mafny
【ネット】極道の顔をした猫たちが続々登場 大絶賛の声 You Tubeの「極猫★ゴクネコ」(Amebaニュース)[08/08/011]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1218436148/l50

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/08/11(月) 15:29:08 ID:???
You Tubeに投稿されている「極猫★ゴクネコ」と題された動画が、
面白いとネットで話題となっている。

猫の動画と言えば、「ねこ鍋」に代表されるような可愛い猫が登場するのが
一般的だが、この動画に登場するのは、極道のような怖ーい顔をした猫たち。
だが、本来可愛い猫たちが、ドスの効いた顔をしているのには思わずクスッと
笑ってしまうだろう。
また猫たちの紹介文として、「古株の直参1(武闘派)」「新入り…実はスパイ」
「組長行きつけのバーのママ」「若衆頭補佐 服役中」など付けられているのも
秀逸だ。

この動画に対しネットでは
「めちゃめちゃおもしろ?い(^v^)よくこんなショット撮れましたね 編集も
すごい 楽しませてもらいました。」
「くwwww面白い!まじ怖。猫相ワルー」
「あっはっはっは!これは!!いい!!」
など、絶賛するコメントが多数寄せられている。

ソースは
http://news.ameba.jp/weblog/2008/08/16611.html
サイトのスクリーンショット画像は
http://news.ameba.jp/imgs/s-0809gokuneko.jpg

You Tube-極猫★ゴクネコ
http://jp.youtube.com/watch?v=O3h348uGtNg&feature=related
467わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 01:22:54 ID:t7yQd69u
>>465
それは・・・「子猫」ってところがニュースなの?
468わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 06:55:44 ID:tVPfAueM
動物愛護管理条例 全国一厳しい条例施行 届け出義務は6匹以上

犬と猫の飼育数が6匹以上の場合、知事への届け出を必要とした県の動物愛護管理条例が7月に施行された。
ふん害などに関する近隣住民からの苦情や、動物虐待などの事例が後を絶たないことから、
ペットを飼う一般家庭にも条例の網を広げたもので、全国一厳しい届け出基準となった。

条例では、動物愛護精神の高揚や動物虐待の禁止を明記。
ペット店などの動物取扱事業者が飼育施設を新設する際、周辺住民への説明会開催を義務付け、
動物愛護法では業者だけに限っていた立ち入り検査の対象を一般家庭にも拡大した。

条例違反が発覚した場合は改善を勧告し、従わないときは措置命令を出して氏名も公表する。
罰則も設けられており、届け出義務違反は5万円以下の過料、事故防止義務違反は30万円以下の罰金、
虐待は20万円以下の罰金が科せられる。

県は2005年の動物愛護法改正を受け、学識経験者らによる検討委で条例案を策定した。
複数飼育の届け出義務を設けた条例は全国で茨城、山梨両県のみで、いずれも10匹以上という。

=2008/08/15付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/41299
469わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 12:53:53 ID:82iEf51L
>>468
素晴らしい。頭数設定が絶妙。
470わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 14:14:07 ID:ehMqV7fM
「猫カフェ」ってご存じですか――。
時間制で「お茶」をしながら、ネコと一緒に遊んだりくつろいだりできるカフェのことで、
首都圏で出店が相次いでいる。7月末現在で、東京都周辺に20軒ほどの猫カフェがある。
癒やしを求めてやってくる人は後を絶たない。

JR吉祥寺駅近くの猫カフェ「きゃりこ」は、ほかのほとんどの店と同じように靴を脱いで入る。
約100平方メートルの部屋に、ソファやテーブルがあり、28匹のネコが昼寝したり、駆け回ったりしている。
1時間800円。1時間を過ぎると、10分ごとに120円かかるシステムだ。ドリンクは150円から頼める。

午後2時。忙しくなり始める時間帯に訪れると、学生や会社員らがネコをなでたり、おもちゃで一緒に遊んだりしていた。
初めて猫カフェを訪れたという東京都世田谷区の宮川祐子さん(26)は
「自宅でネコを飼いたいけど家族の事情で飼えないんです。すごく癒やされます」という。

オープンしたのは昨年3月。オーナーの福井隆文さん(35)は就職のために上京したが、
大好きだったネコが自宅で飼えなかったことがきっかけとなった。
「都内にはおそらく自分のような人が多いだろうと思った」。休日は1日160人くらいのネコ好きが訪れるという。

猫カフェのモデルは、台湾・台北にある「猫花園」と言われる。
04年に大阪で日本初の猫カフェができて以降、全国に広がりを見せ始めた。

ソース(>>2以下に続きます)
http://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200808150037.html

【地域】「猫カフェ」が人気…猫に癒しを求め 首都圏で出店相次ぐ [08/08/15]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218770630/l50
471わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 21:24:11 ID:2jLsQVNA
【白い犬】保護されて犬が動物愛護団体から脱走!どこへ?…埼玉[08/08/15]

◇捨て犬レモンどこに?入間で一時保護中に失踪 動物生命尊重の会情報提供に呼び掛け

 NPO法人「日本動物生命尊重の会」(東京都世田谷区)の田中秀子さんや
同会埼玉支部長の栗原純子さんらが、保護した捨て犬「レモン」の行方を捜している。
多頭飼いの現場から解放され、里親を捜そうとしていた矢先の失跡。
田中さんたちは「これから幸せになるはずの子」と情報提供を求めている。
 同会は主に保健所で処分をされる動物たちを救出している。
5月中旬、入間市中神の農家が23頭の犬を放置したま移転した。
雨ざらしで食事も与えられず、見かねた近所の人が同会に通報した。
 田中さんら同会メンバーが駆けつけ、とりあえず簡単な犬小屋を作り、食事を与えた。
その後、10匹の里親を見つけ、残り13匹を同会のメンバーが一時預かりしていた。
 いなくなったレモンはそのうちの一匹。
5月28日夜、一時預かりしてもらうため車で飯能市に向かったメンバーが
同市双柳の国道299号沿いの駐車場で一時停車した際、うっかり取り逃がしてしまった。
 雄のレモンは体長約65センチ、体高45センチ、体重約10キロの中型犬で、
毛は白色、黄緑色の首輪をつけている。
 同会は保健所や警察、動物病院などに連絡する一方、チラシやホームページで情報を求め、
飯能、日高、入間市内を捜しているが、捜索範囲が絞りきれず、行方はつかめていない。
 田中さんや栗原さんは「多頭飼い現場から救われたばかりで、これから里親を見つけ、幸せになるはずでした。
他の兄弟は健康を回復し、元気にしているだけに、レモンが哀れでなりません」と心配し、情報を待っている。
 連絡先は、日本動物生命尊重の会の藁科さん(TEL080・1324・3896)。

ソース:埼玉新聞 2008年8月15日
http://www.saitama-np.co.jp/news08/15/08l.html
472わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 00:01:02 ID:t8Zamc/S
【米国】クローン犬の依頼女性、「モルモン性奴隷事件」で保釈中に失踪、強盗未遂容疑で手配中と判明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1218794151/

★クローン犬の依頼女性、強盗未遂容疑で手配中と判明

韓国のバイオ関連企業にクローン犬を依頼して、子犬との面会シーンが世界的に話題になった女性が、
テネシー州で2004年に強盗未遂容疑で逮捕され、審判に出席しないまま行方をくらまし、手配中だった
ことが判明した。この女性はすでに、1970年代に英国で、誘拐・監禁罪で逮捕、起訴された後に姿を
消していたことが判明している。

商業クローン犬を依頼して世界的に注目を浴びたのは、現在カリフォルニア州在住のジョイス・バーナン・
マッキニーさん(58)。クローン犬との面会に喜ぶ姿を、各メディアが伝えていた。

報道された写真から、英国で1977年に話題になった、誘拐・監禁罪で起訴されたものの裁判に出廷せず、
姿をくらました女性とマッキニーさんが同一人物であることが判明。本人もそれを認めた。

英国では末日聖徒イエス・キリスト教会の宣教師男性を監禁し、ベッドに縛り付けて、性的な奴隷にしたなどの
容疑が持たれていた。しかし、1度も法廷に姿を見せず、保釈中に行方をくらませていた。

さらに、米テネシー州で2004年に、15歳の少年をそそのかし、強盗を企ていたとして逮捕されていたことが判明。

同州カーター郡で当時、事件を担当したデイビッド・クロケット弁護士は、テレビでクローン犬の報道を見て、
マッキニーさんが事件の被告だと分かったと話している。

クロケット氏によると、被告は当時、飼っていた馬の義足を作るための資金を調達するため、強盗を計画していた
という。また、当時から動物を飼っており、「動物を本当にかわいがっていた。でも、ちょっと変わったところが
ある人物だった」と説明している。

(2008.08.15 Web posted at: 17:39 JST Updated - CNN/AP)
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808150024.html

(関連スレ)
【米国】韓国で愛犬複製した米国人女性、31年前の「モルモン性奴隷事件」誘拐犯だった[08/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218442532/ (東ア+)
473わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 00:01:35 ID:Z6mJNkTt
【どうぶつ】ペルーのボクシング犬、前足にグローブをはめジャブ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1218791809/

ペルーに、蝶のように舞い蜂のように刺す、とまではいかないが、ボクシングをする犬がいる。
3才半のジャーマン・ショートヘアード・ポインターのチェラは、強烈なパンチ力を持ち、
もちろんかみつくこともできる。

赤いグローブをはめたチェラは、後ろ足で立ちながら、相手のパンチをかわして、
前足でジャブを決める。

トレーナーによると、チェラはペルーでボクシングができる唯一の犬。

Reuters
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-33264220080814
http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20080814&t=2&i=5587689&w=&r=img-2008-08-14T202342Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-332642-1
474わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 00:36:08 ID:liueVknw
排水路から迷い犬を救出 鳴門市内、ヘドロで動けず

排水路から迷い犬を救出 鳴門市内、ヘドロで動けず  鳴門市撫養町で十四日、
排水路のヘドロで動けなくなっている犬が周辺住民や鳴門署員によって約二時間後に無事救出された。
犬は首輪をしていたが飼い主が分からず、神山町の県動物愛護管理センターに引き取られた。
センターは二週間収容する予定で、「飼い主は期間内に名乗り出てほしい」と話している。

午前六時半ごろ、北浜の住宅街の車道下の排水路(幅約一メートル、深さ約一・五メートル)から
犬の鳴き声がするのを住民が気付いた。鉄製の格子板(約一メートル四方)越しにのぞき込んで、
体半分がヘドロに埋まった状態で動けなくなっている犬を発見、同署に通報した。

駆け付けた署員四人が格子板を外して救出方法を検討中、
騒ぎに気付いた住民が次々と魚捕り用の網や棒などの道具を持ち寄り救出に協力。
近くの大工三好常雄さん(60)が排水路に入り、格子板から約二メートル奥にいた犬を魚捕り用の網で
たぐり寄せて助けた。三好さんは「娘が犬を飼っており、他人ごとに思えなかった」と話した。

救出場所から約四十メートル先の排水路には覆いがないことから、犬はそこから迷い込んだとみられている。

管理センターに収容された犬は茶色の雄で体長約六十センチ。雑種とみられ、青い首輪をしている。

http://www.topics.or.jp/system/data/news/12187644319.jpg
【写真説明】排水路に迷い込んだ犬を救出した三好さん(左)と鳴門署員=鳴門市撫養町北浜

徳島新聞 2008/08/15 16:41
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_121876443399&v=&vm=1
475わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 00:38:19 ID:liueVknw
猫殺し男に禁固2年の実刑 ロサンゼルス

ロサンゼルス(AP) 交際していた女性の飼い猫を殺し動物虐待などの罪に問われた
ロサンゼルスの男が、禁固2年の実刑判決を言い渡された。

実刑判決を受けたのはスコット・アレン・アトキンソン被告(46)。
検察側によると、昨年10月に交際していた女性とけんかして、
この女性が飼っていた白黒猫の「トウィーティ」を殺し、
「血の跡をたどってトウィーティを探してみろ」と言い放った。

さらに、「おまえの母親を殺す」と女性の娘を脅迫。女性のアパートからは血の跡が見つかったが、
トウィーティは見つからなかった。

アトキンソン被告は動物虐待と脅迫の重罪で起訴されて罪を認め、13日に判決を言い渡された。

CNN Japan 2008.08.15
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808150027.html
476わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 20:58:31 ID:Rte73vCZ
【熊本】「家の前を通るたびに近寄ってきて、ほえるので頭にきていた」 近所の飼い犬を毒殺した72歳無職男を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218883711/l50

1 :出世ウホφ ★:2008/08/16(土) 19:48:31 ID:???0
熊本県警多良木署は16日、近所の住民の飼い犬を毒殺したとして、器物損壊容疑で
同県錦町木上東、無職、豊永哲郎容疑者(72)を逮捕した。
「家の前を通るたびに近寄ってきてほえるので頭にきていた」と話し、
容疑を認めているという。

調べでは、豊永容疑者は同日午前1時ごろ、近所の自動車解体業の男性(38)が
飼っている雄の雑種犬に対し、門の鉄格子のすき間から、
市販の殺虫剤を染み込ませた魚の骨を与えて殺した疑い。

犬の鳴き声で目を覚ました男性が豊永容疑者を発見。
逃げ出したところを取り押さえて通報したという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080816/crm0808161825011-n1.htm
477わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 01:00:14 ID:XtnuD2Ik
犬咬傷146件5年で最多/県内07年度

飼い犬が大半
二〇〇七年四月―〇八年三月までの一年間で県内の福祉保健所などが受理した
犬咬傷事故件数(犬にかまれる事故)は百四十六件と、過去五年間で最多だったことが分かった。

県薬務衛生課が十五日までに報告した県動物愛護管理推進計画案で明らかになった。

犬猫の殺処分数の半減目標を明示した同計画案では、十年後の一八年度までに犬咬傷事故の半減も盛り込んだ。

犬咬傷事故件数は前年度比四十一件増加。かんだ犬は百四十二頭だった。

かんだ犬のうち、犬小屋などにつないでいた犬は34・5%と最も多く、
次いで放し飼いしていた犬26・8%、野犬8・5%。咬傷事故を起こした犬のほとんどが飼い犬だった。

事故発生時の状況は、犬に手を出した人が31%、通行中だった人が30%。
配達・訪問の際に被害に遭った人も6%いた。

被害者の年齢別では小学生以下が28%と最も多かった。

咬傷事故件数が増えた理由について同課は「海外で犬にかまれた被害者が狂犬病で死亡した報道を受け、
かまれた後に狂犬病感染への不安で報告するケースが増えている」と説明する。

沖縄タイムス 2008年8月16日(土) 夕刊 7面
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200808161700_04.html
478わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 20:22:22 ID:j3ltSN+k
【ペット】東京都:ペット預かります 高齢者の入院時など−−従来は殺処分

 東京都は、入院や体調不良でペットを世話するのが難しくなった高齢者の代わりに、一時的に預かる受け皿作りに乗り出した。
従来は、多くのペットが都に引き取られ、殺処分されていた。全国初の試みで、都は年度内に詳細なルールを策定し、
来年度にモデル事業を始める。【永山悦子】
 受け皿役を担うのは、ペットの適切な飼育を呼びかけるために、都が委嘱した動物愛護推進員。現在約300人が登録され、
約100人が一時預かりへの協力を申し出た。
 計画では、飼い主が家族や知人に預け先を探した上で、それでも難しい場合に、地域や環境が近い推進員が預かる。
飼い主の体調が回復した段階で返す。期間が長期化した場合には、新たな飼い主を探す。
 都は、動物愛護管理法などに基づき、捨てられたり持ち込まれたペットを引き取っている。イヌで年間約3000匹、
ネコで年間約6500匹に達し、約2割のイヌと大半のネコが殺処分されている。
預けられたイヌやネコの10〜15%が飼い主の病気が原因という。
 都内では、21%の高齢者が1人暮らしで、その割合は全国で2番目に高い。都内での高齢単身者のペット所有率は不明だが、
ペットフード工業会が実施した全国調査では、イヌ、ネコとも単身で飼っている50〜69歳は16〜29歳の2倍で、
高齢になるほど高かった。
 このため、都内でも進む核家族化と高齢化で、世話が困難になる人と路頭に迷うペットは急増する恐れが高まっていた。
 都環境衛生課の中村重信・動物管理係長は「単身世帯の多い都で全国の参考になる仕組みを構築し、
殺処分されるペットを減らしたい」と話す。

毎日新聞 2008年8月16日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080816ddm012040005000c.html
479わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:17:18 ID:rdUoPHaD
【社会】不明となっていた飼い犬、井戸の底から発見…3日ぶりに無事救助 山梨 [08/08/18]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219068234/l50

1 :きのこ記者φ ★:2008/08/18(月) 23:03:54 ID:???0
山梨・甲斐市で、先週末から行方不明になっていたシバイヌが、
3日ぶりに自宅の敷地内にある深さ15メートルの井戸の底から発見され、無事救助された。

飼い主は「3日ぶりですね。おびえてるようですね」、「(井戸は)使ってないです。もう何百年も前の井戸だから。
(井戸の上は)木の板を置いてあったんだけどね」と話した。

この犬を何とか助けようと、レスキュー隊も駆けつけた。
レスキュー隊は、鉄柱を三角に組んで、降下するためのロープを固定すると、井戸に入った。
井戸は狭く、1人が降りるのがやっとの状態だった。

レスキュー隊は「ロープを下ろしまして、隊員が降りまして。犬を袋の中に入れ、先に犬を引き上げました。
(救助はすんなりいった?)そうですね、頭の方から袋に入りました」と話した。

無事救助されたシバイヌは、まだびっくりしているのか、物陰に隠れようとしたりしていた。
飼い主は「脚を打撲しているようですね。(井戸に)少し水があって、それを飲んでいたようです。
生きててよかったです」と話した。

ソース(動画あり)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080818/20080818-00000879-fnn-soci.html
画像
http://ca.c.yimg.jp/news/1219055562/img.news.yahoo.co.jp/images/20080818/fnn/20080818-00000879-fnn-soci-thumb-000.jpg
480わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 22:21:43 ID:QfaoYlct
 丹波市で道路脇のカーブミラーが倒れて走行中の車を直撃した事故を受け、篠山市は十八日までに、各自治会にミラーの調査を依頼することを決めた。
同市でもカーブミラーの支柱が老朽化し、強風にあおられて転倒する事案は多く、新設も含めて毎年五十基程度を設置。
市は原因を「犬のマーキングで根元が腐食しているのではないか」と推理。意外な“犯人”への対策に頭を悩ませている。
 同市が管理しているカーブミラーは、市道沿いの約千五百基。倒れたミラーが人や車に当たるケースはなかったが、未然に防ぐために調査を決めた。
二十日に発行する市広報誌に合わせて、各地区の自治会長や交通班長らに文書を配布。危険なミラーについて情報提供を呼びかける。
 カーブミラーは風の影響を受けやすい形態だが、転倒したほとんどが支柱の根元部分が腐食していた。
このため同市市民課は、毎日のように支柱にかけられる犬の尿が、金属の腐食を早めていると推測。
三十年程度の耐久性がある支柱が、「お散歩道」沿いは十年程度しかもたないという。
 新品に交換するには一基十万円以上かかるといい、同課は「こればかりは飼い主のモラルにかけるしかない」と困り顔だ。
http://www.kobe-np.co.jp/news/tanba/0001354257.shtml
481わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 22:33:59 ID:cnwGUHbt
【どうぶつ/米国】耳が4つの珍しい猫は“超イケメン猫” スター・ウォーズの「ヨーダ」を想わす風格(写真あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219193567/l50

1 :どろろ丸φ ★:2008/08/20(水) 09:52:47 ID:???0
珍しい4つの耳をもつ猫の飼い主は、「猫さらい」に遭うのを恐れてずっと室内で飼っている。
「ヨーダ」と名付けられたこの猫(2歳)は、普通の耳の後ろに更に2つの耳を持っているが健康
そのもの、聴力にも全く異常はみられない。

「私たちはとっても貴重な猫を手に入れました。だからヨーダは室内飼いにして、迷子になった
場合に備えてチップも取り付けています。非常に珍しいのでさらわれるのが心配です」と、飼い主
のシカゴ在住のヴァレリー・ロックさん(65)。
映画「スター・ウォーズ」の「ヨーダ」がジョージ・ルーカス監督の飼い猫の名前だというのに因んで
ヴァレリーさんと夫のテッド・ロック氏は彼に「ヨーダ」という名前をつけた。
「ヨーダを見た人は誰もがびっくりしてもう1度見直したりするので、人に見せるのはすごく面白い
です。こんな風に耳を切ったのではないかと尋ねる人もいます。彼は優しくて好奇心の強い普通
の猫で、側に居て楽しいです」。 (一部略)

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/08/19/article-1046684-025653A200000578-232_468x699.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/08/19/article-1046684-0256536300000578-882_468x614.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/08/19/article-1046684-0359B67D0000044D-63_468x265.jpg
英テレグラフ:(↑の写真はデイリー・メールより)
http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/howaboutthat/2584105/index.html
482わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 22:24:20 ID:Be1vJQ6l
【地域/福岡】イヌの散歩中 イノシシに左足をかまれ重傷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219290922/l50

1 :なべ式φ ★:2008/08/21(木) 12:55:22 ID:???0
21日午前0時ごろ、福岡市城南区東油山を散歩中だった同所、福岡県警巡査部長の男性(52)が
イノシシに左大腿(だいたい)部を噛みつかれ、筋肉断裂の重傷を負った。自力で1キロ以上離れた
自宅に帰り、家族の119番で病院に搬送された。

家族や同市消防局によると、現場は油山ゴルフ場西側の特別養護老人ホーム付近。飼い犬の
ラブラドルレトリバーを連れて散歩中、道路脇の草むらから突然、体長約1メートルのイノシシ1頭が
飛び出し、かみついてきた。イノシシは犬が追い払い、山に逃げた。

自宅に戻る途中にも、別の1頭とみられるイノシシが現れたが、犬とのにらみ合いの末退散し、被害は
なかった。現場周辺では以前からイノシシの目撃情報があったという。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080821k0000e040048000c.html
483わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 22:29:58 ID:Be1vJQ6l
8/22。岐阜県某保育所。12頭のセラピー犬が来ました。子どもたちは大はしゃぎです。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1219363851/l50

1 :まるこφ ★:2008/08/22(金) 09:10:51 ID:???
家庭犬のしつけ方を教えるインストラクターの太田さん(54)と日本動物病院福祉協会の
会員らが二十一日、セラピー犬十二頭を連れて岐阜市京町保育所を訪れた。

セラピー犬は障害のある人や子ども、高齢者などの精神面で治療やリハビリに役立てようと
訓練されている。触れ合うことで安心感や癒やしを得ることができるとされる。太田さんと
愛犬「ディロン」はテレビドラマのモデルにもなった。

子どもに動物と触れ合ってもらおうと保育所が企画。百二十三人の三−五歳児が参加した。
子どもは太田さんから、犬に触る時には「触ってもいいですか」と飼い主に聞くことを教わった。
子どもは徐々に「かわいい」「やわらかい」と大声ではしゃぎ、笑顔で楽しく触れ合った。
太田さんは「弱い者を大事にする心を、小さな時からずっと持ち続けてほしい」と話していた。

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080822/images/PK2008082202100003_size0.jpg

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080822/CK2008082202000011.html
484わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 22:09:30 ID:xSwv/Wwq
捨てられた生後数時間の人間の赤ちゃんを救ったのは、1匹の母犬…アルゼンチン
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1219477317/

南米アルゼンチンのラプラタ市郊外で寒天の中、捨てられていた赤ちゃんを
子犬を産んだ母イヌが温めているのが見つかり、赤ちゃんを無事に保護したと、
地元警察が22日明らかにした。

住民が20日夜、赤ちゃんの泣き声がすると警察に通報、駆け付けた警官らが
赤ちゃんを保護した。

診察した医師らによると、赤ちゃんは生後数時間と見られ、気温2.7℃の屋外では、
母イヌが赤ちゃんを温めていなければ死んでしまっていたという。

母イヌは6匹の子犬と一緒に赤ちゃんの面倒を見ていた。警察によれば、
赤ちゃんが捨てられていた場所から、母イヌが約50メートルほど口でくわえるなどして
運んだとみられ、子犬と一緒に守っていたという。この母イヌが野良犬なのか
飼われているのかは不明。

赤ちゃんには、すり傷とひっかき傷などがあったが、命に別状はない。
赤ちゃんが保護された翌日、14歳の少女が母親だと名乗り出たが、赤ちゃんを捨てた
詳細などについては多くを語ろうとしていないという。

ソース:CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200808230013.html
485わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 22:11:51 ID:xSwv/Wwq
【お手柄/アメリカ】2歳の雑種犬「エンジェル」、捨て猫6匹を救う
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1219416811/

[米ネバダ州レノ 20日 AP]

レノの動物愛護団体の施設に送られた2歳の犬が、捨てられた子猫6匹を救った。

18日、ボクサー犬とアメリカンスタッフォードシャーテリアの雑種の『エンジェル』は、
ボランティアのフランク・ゴメスさんと養子のジョエル・フォンテス君に連れられ散歩をしていた。

気温は32度を超える暑い日で、エンジェルは藪の中の何かに気を取られて立ち止まった。
そこから動こうとしなかったため、ゴメスさんが藪の中を調べてみたところ、箱の中に
生後3週間の子猫が6匹入っていたのだ。子猫たちは怯え、飢えていた。

その場に施設のスタッフが来る前に、一匹の子猫が逃げ出したが、エンジェルは
それを見つけ出し、ゴメスさんは無事、全部をスタッフに引き渡すことができた。

[日本語訳:ラプター]

エキサイトニュース 08/08/22
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1219398933373.html
486わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 22:18:05 ID:xSwv/Wwq
>>484
ニュース速報+の方に犬の画像ありでたってたのでリンクを追加

【海外/アルゼンチン】犬小屋の中で人間の赤ちゃん発見 冬の屋外で産み落とされ置き去り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219474434/

■チャイナさん
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44951000/jpg/_44951385_-6.jpg
487わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 22:12:27 ID:NMqRNVmx
別荘床下から白骨

23日午後1時55分ごろ、軽井沢町長倉の別荘の床下から、
白骨化した遺体の一部を軽井沢署員が発見した。
22日夕、近くの別荘に住む女性から「犬が骨をくわえてきた」と同署に届け出があり、調べていた。

発表によると、遺体は、頭部や背骨、足の骨などで、死後1年以上経過。
身につけていた下着から男性と見られる。
遺体の周囲には、2006年9月の新聞や黒いリュック、弁当の空き箱などがあり、
床下でしばらく生活した形跡があったという。別荘は20年以上使われていなかった。
同署で身元確認を急いでいる。

読売新聞   2008年8月24日
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20080823-OYT8T00695.htm
488わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 22:17:07 ID:R8Cj5COS
【科学】イヌやネコのいる家庭に育つとイビキをかきやすくなる…スウェーデン研究
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219669115/

★イヌやネコのいる家庭に育つとイビキをかきやすくなる、スウェーデン研究

ネコやイヌなど、毛皮を持つペットに囲まれて育った子どもは、大人になるといびきを
かきやすくなる。スウェーデンのウメア(Umea)大学病院によるこうした研究が、英国
の学術誌「Respiratory Research」に掲載された。

いびきは、睡眠の障害を引き起こすだけなく、心臓発作や脳卒中のリスクを高めること
でも知られている。これまでの研究で、いびきをかく傾向は人生の早い時期に確立
される可能性があることが明らかになっている。

同大学病院のカール・フランクリン(Karl Franklin)氏率いるチームは、北欧諸国で
無作為に抽出した1万5500人以上に対し、幼年時代の生活、およびいびきの習慣に
ついて聞き取り調査を行った。

このうち、1週間に3晩以上大きないびきをかく習慣があると答えたのは18%で、この
グループの幼年時代の特徴としては、動物と常に接していたこと、気道または耳の
炎症をわずらったこと、大家族で暮らしていたことなどが挙げられた。

なかでも、生まれたばかりの頃にイヌと接していたという人は、大人になっていびきが
習慣化する確率が非常に高いことがわかった。

チームは、「こうした要素が人生の早い時期に炎症性疾患を誘発した結果、上気道の
組織が変化し、大人になっていびきをかきやすくなるのではないか」とみている。

>>>http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2510846/3262881
489わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 22:19:49 ID:R8Cj5COS
【社会】「原発警備犬」で恐喝容疑 関電原発元幹部から150万円…自称ブリーダーら逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219666357/


★「原発警備犬」で恐喝容疑=関電原発元幹部から150万円−自称ブリーダーら逮捕

原子力発電所の警備に使う犬の購入費名目で、関西電力高浜原発(福井県)の
元幹部から150万円を脅し取ったとして、大阪府警は25日、恐喝容疑で、兵庫県
宝塚市栄町、アルバイト加藤義孝容疑者(59)と京都府亀岡市西別院町万願寺
大堂、自称ブリーダー矢竹雄児容疑者(55)を逮捕した。いずれも容疑を否認して
いるという。

捜査4課の調べでは、2人は2006年7月、大阪府茨木市の駐車場や兵庫県
川西市のレストランで、元幹部(59)に対し、原発警備用のシェパード犬の仕入れに
かかった費用を支払うよう要求。「外で待っている男があんたを連れて行くことも
できるんやで」などと言い、現金150万円を脅し取った疑い。

>>>http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008082500558
490わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 22:35:28 ID:E/jTJ5nR
隣の家のおばあちゃんが一向に猫を保健所で処分してくれない・・・・・

raurarara5777さん

隣の家のおばあちゃんが一向に猫を保健所で処分してくれない・・・・・

隣に90歳で一人暮らしのおばあちゃんが住んでいるのですが、猫を処分してくれなくて困っています。
最初は1匹だけという約束であいさつに来たので許可をしました。

数ヵ月後に子供を産み何匹かは親戚や知り合いにあげたみたいですが2匹は残ったようでした。

ならもう仕方ないから保健所に引き取ってもらうよう助言したのですが、いつになっても手放しません。

90歳でこの先いつ亡くなるかも分からないのにどうするつもりなのでしょうか?

本当は昼間から庭で手入れをしている姿を見ると鼻に付くので全部処分してほしいのですが、一度言いに言ったら泣いて拒否したので困っています。

私はただの近隣住民なので別に亡くなった後の事は関係ないのですが、やはり助言はしてあげたいので、どうやったら早めに処分してくれるでしょうか?心配です。

補足
ん〜。確かに可愛いのは分かるけど飼い主の死後、放置するわけにもいかないですよね。

身寄りのない高齢者となると、なおさらで。

最期の清算をしなければいけないのかなあと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?page=2&qid=1417994834
491わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 04:24:13 ID:GAqsELJx
【五輪】松岡修造、事前取材の時に北京で犬にかまれていた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219679748/

今大会も各テレビ局は人気タレントやスポーツ選手を現地キャスターに起用した。
女子選手に大人気だったのはアイドルグループ嵐の櫻井翔。卓球の福原愛は
取材を終えた後、再び櫻井の元へ走り10分以上も話し込んでいたほどだ。
また福山雅治の取材ルール違反はもはや五輪の風物詩と言っていいだろう。
シドニー五輪以来、カメラマン気取りで今回もやってくれた。撮影禁止の
ミックスゾーンでシャッターを切り、中国人のボランティアに注意されたという。
最も目立っていたのは元テニスプレーヤーの松岡修造氏だ。会場で凄まじい
絶叫で声援を送り、取材エリアではド派手なポロシャツを着て大声を出して
選手を追いかけた。
その松岡氏が大騒動を起こしていた。北京市内で犬に足をかまれていたというのだ。
五輪開催中ではなく事前取材で北京入りしていたときのことだが、狂犬病は
発症した場合、致死率はほぼ100%。しかも中国では飼い犬ですら狂犬病の
予防接種をしないため周囲は「修造がかまれた!」と大騒ぎになった。
幸い事なきを得たが、この件について本人を直撃すると「そうだったのよ。
でもこんな小さな子犬だよ。ぜーんぜん大丈夫。中国はみんな良い人ばかり
ですねえ」。狂犬病騒動もどこ吹く風で、最後まで五輪を楽しんでいたようだ。

(東京スポーツ 8月26(火)販売号より)
492わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 23:09:33 ID:PX+Vexy0
【海外/ギリシャ】史上最も有名な脱獄犯逮捕 子犬の面倒を見てくれる人募集
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219715088/l50

1 :なべ式φ ★:2008/08/26(火) 10:44:48 ID:???0
ギリシャでちょっぴり有名な子犬を飼いたいと思っている人は、同国史上最も有名な脱獄犯が飼っていた
子犬はどうだろう。この動物好きの脱獄犯が今週、逮捕されたことで、かわいがっていた子犬の新しい
飼い主を捜しているという。アテネ通信社(Athens News Agency)が23日、伝えた。

銀行強盗の罪で服役中に脱獄したVassilis Paleokostas(42)被告は、強奪したお金の一部を貧しい人々に
分け与えるというロビンフッド(Robin Hood)気取りで知られているが、今度は犬好きに自分の飼い犬を提供
することになった。

Paleokostas被告は今週、6月に有名実業家を誘拐した容疑で7人の共犯者とともに逮捕されていたが、
22日に北部テッサロニーキ(Thessaloniki)で行われたこの事件の罪状認否の場で「俺は2匹の子犬を
飼っている」と叫び「彼らは有名な犬だぞ。動物を愛するやつに面倒を見てもらいたい」と訴えた。

Paleokostas被告とその兄はギリシャ史上最も抜きんでた犯罪コンビで、銀行強盗、脱獄、逃走をくり返して
きた。警察は1999年に同被告を逮捕したが、2006年に兄がヘリコプターをハイジャックして警備が厳重な
刑務所に着陸し、同被告を脱獄させた。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2510895/3263290
493わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 00:16:08 ID:wtvtTHNG
犬のデンタルケア意識が浸透中
http://news.biglobe.ne.jp/animal/pet_080826_8608427117.html

PET WALKER(08月26日11時52分)

ペットゴー株式会社(本社東京都新宿区:代表 黒澤弘)と、ペット専門オンラインファーマシー「ペットビジョン」を
展開する動物病院「ペットビジョンクリニック」は、2008年8月5日から8月10日にかけて、全国の犬猫の飼い主360名に
「ペットのデンタルケア(歯のケア)実施状況」に関する共同調査を実施。

その結果、犬猫の飼い主のデンタルケアへの意識は高く、犬の飼い主の79%が、猫の飼い主の34%がデンタルケア
(歯のケア)を実施しているとの回答を得ることができたと発表した。また、犬のデンタルケア実施方法としては、
歯みがき用ガムの利用が18%、歯ブラシの利用が17%と、歯みがきを嫌がる犬への手軽な手段として、おやつ代わりに
ガムを与えている比率に対し、デンタルケア本来の目的である歯周病予防に最も効果の高い「歯ブラシを用いた歯磨き
(ブラッシング)」を実施している飼い主が多いことがわかった。

ペットビジョン http://www.petgo.jp/store/petvision/
494わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 22:39:07 ID:M0zB5Buc
【桃子、流血の惨事!メジャーも欠場か】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080827-00000002-gdo-golf

米国から帰国し、国内女子ツアーに参戦している上田桃子を悲劇が襲った。「ヨネックスレディス」が開催される今週、
会場となる新潟県のヨネックスCCで、自身が慈善活動の一環として行っている「桃犬プロジェクト(盲導犬普及の為のチャリティ)」の
中間発表を行った上田だが、盲導犬(*)とのフォトセッションの際、大勢のカメラマンのフラッシュに驚いた盲導犬が、突然走り出した。
あわてて引き綱を掴もうとした上田が、「痛いっ!」と声を上げた。なんと、引かれた綱に引っ掛かって、左手中指の爪を
剥がしてしまったのだ。地面には、無残にもはがれた爪が落ち、指からは鮮血が滴った。しばらくその場で指を押さえて動けない上田。
苦しそうに顔をゆがめ、痛みで目には涙が浮かんだ。
イベントはそのまま中断。上田は、関係者に付き添われてクラブハウスに引き上げ、そのまま、近くの病院に直行した。
現時点で上田の容態は伝わっていないが、爪を剥がした場合、復帰にはしばらくの期間が掛かることが予想される。
この試合の出場は絶望的。国内メジャーも迫っているが、上田の参戦は微妙な状況となってきた。

*この日出席した盲導犬は、財団法人日本盲導犬協会仙台訓練センターから派遣されたPR犬で、「桃犬プロジェクト」によって支援、育成された盲導犬ではなかった。
495わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 22:40:51 ID:4Dkf69Ld
【国際】中国で猫から「翼」が生える。「夏の暑さでそうなったのだろう。」と専門家[8/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219842681/l50

1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/08/27(水) 22:11:21 ID:???0
このところ、中国発の遺伝子異常をきたした動物の話題が続いている。
猿の顔をしたブタ、そして、横や後ろ向きに跳ねるように付いた役立たずの脚を持ったブタなど、
その気の毒な姿には驚愕を隠せないが、今回はなんと背中に翼の生えたような猫の登場である。

英『デイリー・メール』紙によると、四川省に暮らすフェンさんの家で飼われている猫は、
この通り背中に2枚、羽が生えたようになっている。
発情し交配してからこのようになってしまったと言うが、獣医は「この夏の異常な暑さで発生した良性の腫瘍だろう。
毛のブラッシングが足りなかったか、皮膚の遺伝子が突然変異を起こしたかだ。
だが、生命に関わる問題は発生しない」と説明をしたようだ。

オリンピックの興奮も覚めやらない中国だが、一体自然界では何が起きているのであろうか。
ここしばらく叫ばれてきた環境汚染問題も、“表沙汰にすると経済の発展に支障を来たす”のか、
もみ消すことには圧力いっぱい、解決には力を注がない国家のようである。

だが中国は我々日本人にとって、南北朝鮮に次いで近い国、渡り鳥と黄砂がそこから飛来し、
食品が輸入される、まさに隣国なのだ。
こうした現象が起きている写真をお伝えすることが度々重なると、もはやショックを通り越し、
憤りに近いものがこみあげてくる。

◆画像
http://japan.techinsight.jp/cat-flaps2.jpg
http://japan.techinsight.jp/cat-flaps1.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/3796137/
496わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 22:42:04 ID:4Dkf69Ld
【コラム】文学やネットの世界では、なぜ猫の支持率が高いのか?[8/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219839561/l50

1 :長文のため一部省略。全文はソース元にて@たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/08/27(水) 21:19:21 ID:???0
あなたは犬派?それとも猫派?…仲間内でそんな議論を交わした経験が、誰しもあるだろう。
犬と猫はある意味、永遠のライバル関係といってもいい。

しかし、何となくだが文学やネットを含めた“メディア登場頻度”でいえば、若干、猫に軍配が上がるような印象がある。
そこで、作家のペットをモチーフとしたコロナ・ブックス『作家の猫』と『作家の犬』を刊行する平凡社に尋ねてみた。
「もともと猫を飼っている作家が多いことから、猫好きの編集者が考案したのがこの企画です。
作品論に深入りせずに、身近なペットを介して作家のパーソナリティをあぶり出せないか、という狙いでした。
猫版が売れたので犬版へと続いたのですが、売れ行きでは圧倒的に猫優勢で、ざっと4倍ほどの開きがありますね」
(平凡社・清水さん)

売れ行きでも、やはり猫が圧勝。
でも、それってなぜだろう?「猫好きな人というのは種類に関係なく、三毛猫だろうと他人の飼ってる猫であろうと、
何でもかわいいと感じるようです。
逆に犬派の人は、種類や好みが限定される傾向があるようですね」(同)
たしかに犬は、小型犬と大型犬でもだいぶ趣向が分かれそうだ。

「忠犬ハチ公をはじめ、犬は様々なドラマを知ると面白いけど、猫はひたすら“かわいい”で済んでしまう。
わかりやすさの差が、取り上げられ方の差につながっているのではないでしょうか」
一方で、文学界側の意見も聞いてみた。
「人は不意を突くものを好む」と指摘するのは、SF作家の冲方丁氏だ。

「たとえば企業のモチベーション研究でもこの点は明らかで、不意を突くボーナスと規定されたボーナスでは、
好影響を与えるのは前者であるというのが通説。その点、犬は不意を突きません。
というより、不意を突かないよう訓練されて初めて飼い犬となれるわけです。
小説は大衆娯楽であれ文学であれ、読者の不意を突くことを求められますから、
大半の物書きが猫にならおうとしているのでは?」

なるほど…。
なんだか妙に納得させられてしまう、猫と文学の密接な関係。
従順な女性よりも、一筋縄ではいかない手強い女性の方が追っかけたくなる、そんな心理に近いのでしょうか?

http://news.livedoor.com/article/detail/3788444/
497わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 22:43:12 ID:4Dkf69Ld
【福島】ネコの「チロ」無事戻る 15キロの大冒険
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219839187/l50

1 :帰社倶楽部φ ★:2008/08/27(水) 21:13:07 ID:???0
逃げたネコ無事戻る 15キロ離れた仕事現場から自宅に

福島市飯坂町茂庭の自営業畑中繁好さん方のメスの子猫「チロ」が、15キロ以上離れた所から自力で自宅に戻り、
近所の話題となっている。
チロは生後5カ月。7月上旬こっそり車中に身をひそめ、同市笹谷の畑中さんの仕事現場で逃げ出した。
8月中旬、無傷のまま畑中さんの玄関前に姿を現した。
道のりは国道を通り起伏が激しい山道。畑中さんは「無事で何より」と、無邪気に駆け回る姿に目を細めている。

[福島民報]2008年08月27日
http://www.minpo.jp/pub/topics/hotnews/2008/08/post_245.html

チロ
http://www.minpo.jp/pub/topics/hotnews/image/post_245_IMAGE1.jpg
498わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 22:44:46 ID:4Dkf69Ld
【沖縄】76歳の男性が孤独死か 室内で犬が吠えていた事で発見される
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219834774/l50

1 :お元気で!φ ★:2008/08/27(水) 19:59:34 ID:???0
 26日夜、那覇市の県営団地で76歳の男性の遺体が発見されました。男性は
一人暮らしで死後数日が経過していました。男性の遺体が見つかったのは、
那覇市古波蔵の県営団地です。

 26日の夜、この団地の住人が76歳の男性の部屋の玄関に3日間も同じチラシが
挟まり、室内で犬が吠えているのを不審に思い、男性の親族に連絡。レスキュー隊
が男性の部屋に入ったところ、男性はベッドの上で死亡していて、死後数日が
経過していました。

 室内には現金などが整然と残っていたことから、孤独死したものと見られて
います。県では「夏場の高齢者の体調管理に注意を」と呼びかけています。

※ソース先に動画あり

▽飼い主の犬と思われる画像
http://www.qab.co.jp/01nw/images/08-08-27-01_r.jpg
▽QAB琉球朝日放送
http://www.qab.co.jp/01nw/08-08-27/index.html
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219780522/48
499わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 22:45:48 ID:4Dkf69Ld
【海外/ドイツ】ネコがご近所の浴槽の下に7週間閉じ込められるも「生還」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219798197/l50

1 :なべ式φ ★:2008/08/27(水) 09:49:57 ID:???0
ドイツ西部の町で、浴槽の下に閉じ込められていたネコが7週間ぶりに救出された。飼い主が26日に
明らかにした。モニカ・ホパートさん(60)の4歳の黒い飼いネコ「ボニー」は6月19日、ホパートさんが
住むアパートで作業員らが配管の取り換え工事をしているさなかに行方不明となった。

ボニーが最後に目撃されたのは、工事のため取り外された浴槽が移された近所のアパートだった。

ホパートさんは、おそらく再び浴槽が元の場所に固定される直前に、ポニーが浴槽の下にもぐり込んで
しまったのではないかと語った。

8月8日に、近隣住民がボニーの泣き声を聞き、救出されたときには、ボニーの体重は元の6キロから
2キロにまで減っていた。

ホパートさんは、ボニーの救出劇は「奇跡」だとし、本当にうれしいと語った。

発見された時、ボニーは非常に衰弱しており、獣医は安楽死を勧めた。しかしホパートさんがキャット
フードを水で薄めたものを与えるなどした結果、今ではホパートさんのベッドに飛び乗るなど、ほぼ正常な
状態にまで回復したという。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-33458020080827

http://www.thelocal.de/articleImages/13933.jpg
500わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 22:46:55 ID:4Dkf69Ld
【海外/米国】愛犬を有権者登録した女性が無罪に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219811038/l50

1 :なべ式φ ★:2008/08/27(水) 13:23:58 ID:???0
飼い犬を有権者登録して選挙人名簿に記載させ、虚偽申告の罪に問われたワシントン州の女性が25日、
キング郡裁判所で無罪を言い渡された。

この女性はシアトル郊外に住むジェーン・ベイローさん。愛犬「ダンカン」を有権者登録して昨年起訴
されたが、裁判所はベイローさんが裁判費用240ドルを払い、社会奉仕活動に従事したことを証明した
として、無罪を言い渡した。

ベイローさんは、ダンカンを有権者登録したのは実在しない人物でも簡単に有権者登録ができてしまう法の
抜け穴を証明するためだったと主張している。

ちなみにダンカンは投票には行かなかったという。

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200808270010.html
■投票に行かなかったダンカンさん
http://seattletimes.nwsource.com/ABPub/2008/08/25/2008137883.jpg
501わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 22:50:18 ID:4Dkf69Ld
【動物】”いつもうつぶせの沼地の天才”ワニがあぜ道に…保護したものの「エサは何?」だんだん弱って動き鈍く 福岡・筑紫野市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219702476/l50

1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/08/26(火) 07:14:36 ID:???0
あぜ道にワニ、保護したものの「エサは何?」 福岡

 25日午後4時ごろ、福岡県筑後市山ノ井の田んぼのあぜ道で、ワニがいるのを
散歩していた近くの母娘らが見つけ、筑後署に通報した。駆け付けた同署員3人が捕まえ、
同署に「連行」。容器に入れて保護した。ワニの体長は約70センチ。種類は不明だという。

 同署によると、ワニがいたのは日吉神社から100メートル東の田んぼ。
署員の1人は、防刃用の手袋をして手づかみにしようとしたが、ワニが口を開けたため、
危険を感じ、断念。巡査部長がパトカーにあった野犬捕獲用機材を使い、捕獲に成功したという。

 同署は無許可で飼われていたワニが捨てられたか、逃げ出した可能性もあるとみている。

 保護されたワニは動きが鈍ってきている。署員は心配しているが、
「何を食べるのか分からず、エサもやれない」ととまどっている。

朝日新聞 asahi.com(2008年8月26日1時11分)
http://www.asahi.com/national/update/0826/SEB200808250035.html

捕獲されたワニ=福岡県筑後市の筑後署
http://www2.asahi.com/national/update/0826/images/SEB200808250036.jpg

「あぜ道ワニ、所有者判明 福岡、体内チップで身元確認」
http://www.asahi.com/national/update/0827/SEB200808270004.html
502わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 03:26:57 ID:f/OUxr7M
さすがに最後のワニのニュースはこの板的にNGだろw
野良犬捕獲用の道具使ったってとこしか犬の字でてねーしw

これだけではナンなんで。

【米国】 生後8カ月の子犬、3匹のクマを追い払う [08/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1219844434/

生後8カ月の子犬、3匹のクマを追い払う
2008年8月27日
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1219766193575.html

http://image.excite.co.jp/feed/news/AP/odd/2008/E1219766193575_1_s.jpg
3匹のクマを追い払ったコッカプー犬「パウリー」(AP Photo/courtesy of the Osiasons)

[米ニュージャージー州ワイコフ 25日 AP]
 童話『三匹のくま』の女の子も、コッカプー犬を飼っていればよかった!?

パウリーという名前の体重7キロ弱のコッカプー犬 (コッカースパニエルとプードルの交配種) が、
日曜の朝、飼い主の家の裏庭に迷い込んだ母グマと2匹の子グマを脅して追い払った。

パウリーの戦術は功を奏し、3匹のクマは去っていった。

「朝、彼を外に出したところ、彼は裏庭に走っていって吼えはじめました」と、飼い主のフラン・オシアソンさんは語った。

彼女の9歳の息子ヤコブくんは何事かと外へ出て、庭にクマがいると伝えに走って戻ってきた。

彼女は母グマが小グマたちを守ろうとパウリーを追いかけてくるのではないかと心配したが、
わずか生後8カ月の子犬には戦術があった。

パウリーは吼えて2匹の小グマを木の上に登らせた。
小グマたちはそのうちフェンスの向こう側に降りて、母親といっしょに森に消えていった。

パウリーは生後8週間のときにオシアソンさん一家のところに来たそうだ。
オシアソンさんは彼の勇気をたたえた。

北ニュージャージーには勇敢なペットがいるようだ。
2006年には、ジャックというトラ猫が、西ミルフォードの庭でクマを追いかけて木に登らせた。

ワイコフではクマは珍しくはないが、オシアソンさん一家は10年間ここに住んでクマが出たのは日曜日がはじめてだと語っている。

パウリーがいれば、彼らがふたたびクマを見ることは当分なさそうだ。
503わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 03:35:17 ID:f/OUxr7M
2歳児不明、無事保護…救助犬が山中で発見
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219835763/

静岡県富士宮市猪之頭の「猪の頭オートキャンプ場」で26日、家族4人で遊びに来て行方不明になった
東京都大田区西蒲田4の会社員、中鉢一敏さん(48)の長男雅敬(まさひろ)ちゃん(2)が27日午後、
キャンプ場出入り口の西約400メートルの山中で、捜索中の県警富士宮署員によって無事保護された。

同署によると、27日午前8時半から警察と消防が約200人態勢で捜索していたが、
午後1時45分ごろ、災害救助犬9頭のうち1頭が、山中の斜面を登っている雅敬ちゃんを見つけたという。

雅敬ちゃんは病院に運ばれたが、ズボンに泥が付いている程度で目立った外傷はなく、
衰弱している様子もないという。夜間は付近をさまよっていたとみられ、「夜は怖かった。ジュースが欲しい」
などと話したという。

静岡地方気象台によると、26〜27日は富士宮市内で降雨は観測されておらず、周辺の最低気温も21度だった。

ソース
http://mainichi.jp/select/today/news/20080828k0000m040046000c.html
504わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 08:40:28 ID:sMD2MGIr
>>503
コレはワンコ超GJ!なニュースだったねw
505わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 09:08:11 ID:nvo/kq0V
506わんにゃん@名無しさん
【社会】「捨て猫やめて!」…猫捨て場と化した文化の森総合公園 - 徳島
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219907263/

動物愛護ボランティアと徳島県、県警が連携して、昨年から猫の遺棄・虐待防止活動に取り組んでいる
徳島市八万町の県文化の森総合公園で、捨て猫の数が増えている。
避妊・去勢をして現地で管理する活動が、一部の飼い主に
「文化の森なら置いてきても安心」と都合よく解釈されているとみられ、
関係者は困惑している。
徳島市内の女性でつくる愛護ボランティアによると、同公園で四月から
七月までの四カ月間に子猫五十三匹、成長した猫三十三匹、子犬三匹の
計八十九匹が捨てられているのを確認。昨年度上半期の九十三匹に
迫っている。特に「猫神さん」の愛称で親しまれている王子神社付近や
公園内の駐車場での遺棄が多い。
刃物で首や足を切られたり、振り回されたのか、足にひもが付けられたり、
虐待を受けた猫も目立つ。頻繁に出入りする車にひかれるケースも
多いという。
ボランティアは公園での遺棄・虐待が後を絶たないため、二〇〇七年一月から
県生活衛生課、徳島保健所、公園管理事務所、徳島東署と協議し、
遺棄や虐待が犯罪になることを知らせる看板を設置し、見回りも始めた。

だが、遺棄された猫を捕獲し、避妊・去勢などを施した上で公園に
戻して管理していることから、飼い主が「文化の森に捨てれば
保護してくれる」と勝手な解釈をし、かえって遺棄数が増える事態に。
ボランティアらは「モラルの低さにはあきれる」と嘆く。
こうした事態に、公園が終日出入り自由となっていることが、
遺棄にもつながっているのではないかとみて、公園の開放時間を制限するなどの管理強化を求める声も出始めている。
ボランティアは〇六年から同公園で活動に取り組んでいる。

*+*+ 徳島新聞 2008/08/28[**:**] +*+*
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_121990606976&v=&vm=1