幸運(`・ω・´)黒猫を語るスレ8黒毛玉(・ω・ノ)ノ幸運

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷちこさん
初代
http://caramel.2ch.net/dog/kako/1012/10122/1012268720.html
二代目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1018516379/
黒猫が好き part3@犬猫大好き
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dog/1060678352/
幸運・?黒猫・不運?(4)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1093788972/
幸運(`・ω・´)黒猫を語るスレ4(´・ω・`)不運 (実質5)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1136297732/
幸運(`・ω・´)黒猫を語るスレ6(´・ω・`)不運
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1156100382/


前スレ
幸運(`・ω・´)黒猫を語るスレ7(´・ω・`)幸運
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1174011672/
2わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 22:34:40 ID:Fy7D05KC
にゃお
3わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 00:40:40 ID:VuxXHftm
>>1乙です
4わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 09:02:14 ID:19D/H2iA
>1
乙です
5わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 12:35:21 ID:6CHfVQ3c
うちは白いのばかり(たまたま)なので今度は黒ちゃん飼ってみたいな。
6わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 22:27:36 ID:Q0Ny2IYz
いち乙
7わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 18:34:07 ID:OnS7HGJM
スレ7がdat落ちしてしまったお(ノД`)

気を取り直してうちのクロさん投下。
ホットカーペットと同化してます。

ttp://nukoup.nukos.net/img/11002.jpg
8わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 22:44:40 ID:mVlqBE3L
9わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 23:31:47 ID:19rF9860
スレ違いながらワロタ
10わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 00:17:28 ID:iFCLFG+T
>8さん
GJっすwww
11わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 02:03:07 ID:gEYuavDF
逃亡がいい雰囲気!w
12わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 08:43:50 ID:WVqIdhMF
取調べと投獄にワロタww
13わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 20:00:12 ID:dphWmo6G
>>1乙かれ様です&新スレおめでとうございます。

新スレ記念再貼http://nukoup.nukos.net/img/11032.jpg

>>8 w
14わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 23:38:44 ID:QqoGESVs
>>13どうしても柔軟体操中にみえてしまうw
15わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 00:13:55 ID:khJTuCuu
2008年は黒猫がビューティ運を高めると。
ttp://www.bellemaison.jp/category/zakka/feng_shui/feng_shui.html

黒猫グッズどころか、実物クロと暮らしてりゃ輝くビボウを手に入れられるかもw
16わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 15:20:32 ID:sx6aeuwW
>>13
開脚すごス
17わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 20:38:21 ID:8Sv7zGuF
黒猫って水の気があるの?なんでだ
18わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 21:52:05 ID:2wg82G11
でも黒猫って、毛艶が他の色猫よりツヤツヤしてない?
複数飼ってるけど、触って気持ちいいのでつい黒ヌコばかり
もふもふしてしまう
19わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 22:18:33 ID:sEUWN4jZ
うむ、うちのくろちゃんはツヤツヤを通り越してヌメヌメしておられまする
耳の中とかもちと油っぽいですorz
20わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 22:19:30 ID:0SAVpTQn
>>18
確かに。
うちは、黒いのと、グレーと白のツートンと、黒と白のツートンが
いるんだけど、黒が一番つやっとしてる。
白が混じってる子は、つやっと言うよりふわっとした感じだな。
21わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 20:47:50 ID:S1L7PF9e
風水的には、北=黒=水だからかな。

うちの猫は黒と、長毛のグレーだけど、黒を「ムチムチツヤツヤ」グレーを「フサフサ
サラサラ」と呼んでる。
脂っぽいわけじゃないんだけど写真に撮るとテカるようなシルキーな黒だ
22わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 23:16:29 ID:aHkYtF4m
あなたの黒猫は目は黄色ですか?だいたいは黄色ですよね?うちのはグリーンなんですがやっぱり母と父で違うのですか?
23わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 02:05:46 ID:qsjmUyXL
カラスの濡れ羽色とはよく言ったもんだよね。
でもうちの子の毛は細いみたいで触るとミンク調と言うかシルキィタッチと言うか。
歴代7〜8匹の中で確かに1番手触りがいい。
黒ちゃん初めて飼ってもしかして1番楽に感じるのは服に猫毛ついても目立たないことかも?
24わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 14:12:12 ID:snbkVgV7
遅ればせながら新スレおめ!記念うp

http://imageboard.xrea.jp/imgboard/src/1196917728855.jpg

床の一こまの幅は7.5cm。
こんなにちっちゃかったのが、今では巨大なぬめぬめウナギネコに・・・
25わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 18:40:09 ID:zXyMWLna
うなぎうp
26わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 19:16:54 ID:snbkVgV7
27わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 19:27:15 ID:eSQgo9Cv
>>24
カワエエ(*´д`*)手がパーってなってる!たまらん。
>>26
ながっ!!!!!これはよいウナギ
28わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 21:50:36 ID:3J5vCOPZ
想像以上にウナギwwwww
29わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 03:35:48 ID:iADll4K4
黒トラ猫ってめずらしいですか?
30わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 06:22:14 ID:W3mFa8zy
>8
爆笑!!
31わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 08:06:06 ID:l7fgEsdb
>>25だけど、>>24うなぎうpありがとう。
想像以上にムチムチうなぎでした。

お礼に眠い顔をうpします。
ttp://nukoup.nukos.net/img/11178.jpg
32わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 10:05:02 ID:ZvxTN9gA
>>31
26です。可愛いねぇ。うちのも普通にしてれば普通の黒ぬこなんだけどねw
ホットカーペットが登場するとウナギ化するwww
33わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 10:16:49 ID:KAfpUqzP
うちのはデブだからナマズだよ
34わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 10:45:25 ID:qEsFpGZp
>>33
ナマズうp!!
35それでも毛皮が着たい?:2007/12/07(金) 11:17:43 ID:RvAZlKNO
http://all-creatures.org/ha/Kegawa/furKisei.html#nofur
生きたまま毛皮(犬ネコも)を剥がされてる><;!!許せない
皆様、リンクお願いします!ネコ鍋どころじゃない中国人
ZARA(ブランド)のお店も協力しています。アメリカ、イギリス人は
毛皮を着ません!中国や日本人が多いそうです
36わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 11:34:17 ID:9/L2+6X9
ちょっと通りますよ。。。。っと



。。
 ゚●゜

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
  。。
 ゚●゜

       。。
      ゚●゜

    。。
   ゚●゜

         。。
        ゚●゜
37わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 12:21:42 ID:MQH79NJR
実家の黒毛玉

黒毛玉。。のはず。。。
股間だけ白い毛生えてるんだけど。。

http://imepita.jp/20071207/440650
38わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 12:46:53 ID:JjzLURuw

こっ.. 股間に米の字が....
39わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 13:42:15 ID:5wEFfAcY
>37
ウチのと檄似!!

ウチのはV字なので、別名コマネチw

40わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 14:38:15 ID:ZvxTN9gA
最近話題の、マレー熊のツヨシの芸(?)「真っ黒ボール」って
このスレの人だったら見慣れてるよねw
41わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 22:08:24 ID:+YUeY3MW
白いビキニとかTフロント履いてる黒は結構多いよねw
うちのはノーパンだからうらやましいw
42わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 22:25:35 ID:qEsFpGZp
うちは四次元ポケットがあるぉ?
43わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 22:40:05 ID:kbyER9Ug
>>31
めっさイケメン黒タンで、不覚にもときめいた自分w
えらいかっこいい・・・(*´д`*)
44わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 21:26:38 ID:Ga92/ggi
最近会社にちょっぴりメタボのボブテイルな黒玉が現れる。
今まで尻尾短い黒猫をナマで見たことなかったんで凄く気になる。
45わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 22:03:27 ID:KdxNPD8M
>>34
遅くなりましたが。。。
実際撮ってみるとナマズというよりは黒豚っぽい
名前をよんでも無視ですが「でぶ!」って呼ぶと確実に振り向く

http://nukoup.nukos.net/img/11236.jpg
46わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 22:10:31 ID:x71JJESq
これは大変美味しそうですね
47わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 22:38:00 ID:6tB/zhe5
>>45
冬毛だ、これは冬毛なんだ!そうだよね?

つやつやのぷくぷくで、めっさカワエエ〜
上目遣いがたまらんなー。
48わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 23:33:18 ID:KdxNPD8M
>>47
猫が家族になったの初めてなんで冬毛とかよくわかんないですけどモフモフです^0^
犬の散歩に行くとき肩に乗せていくとすごくあったかい
49わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 23:58:19 ID:+swZNcm9
>>48
猫マフラー状態の写真うp!!!!
50わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 00:37:54 ID:6f5svjSh
>>49
猫マフは機会あればそのうちね
かわりに犬のおケツを枕に寝てるとこうpしてみました

http://nukoup.nukos.net/img/11238.jpg
51わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 08:43:46 ID:Tgi251cd
>>50 尻まくらカワエエ!!!
あったかいんだろうなー。めっさ和んだー。

>>43 ありがとうございます。
まだ生後半年なのに、眠いのであんな感じの目つきでして。
ゴロゴロといいつつ、手に頭をすりつける甘えっこです。
前スレにもアップしたかもですが、うちに来たとき↓の。
ttp://nukoup.nukos.net/img/11239.jpg
52わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 20:31:14 ID:tmgsSs++
>>31=>>51
こぬこ時代からイケメンやなw
まゆ毛が、(`・ω・´)←こんな感じでキリッとしてるからかな?
53わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 16:05:47 ID:gUGMrDF1
54わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 16:30:00 ID:GZzaS/98
http://nukoup.nukos.net/img/11270.jpg

うちに来て1ヶ月、推定4ヶ月の女の子です。

真っ黒な顔の中から黄色い目でキラキラ見つめられると
ドキドキするw

55わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 18:15:44 ID:vd8UDmPY
>>51
>>54 うちのにもこんな時期あったなーとシミジミさせてもらった。
いいもの見せてくれてありがとう。
うちの猫に似てるからwかわいい

うちのひっつき虫
http://nukoup.nukos.net/img/11307.jpg
56わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 18:25:26 ID:WFK/FxVC
>>55
ひっつきすぎだろ ww
57わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 18:55:05 ID:A7YQ5XwS
>>31=51です
>>52
うちのは真っ黒じゃなくて、こっそり縞&白髪みたいに
ぽつぽつ白い毛があります。
ちょうど麻呂周辺に白い毛が数本あって、キリッ!と
見えるみたい。目もツリ目なんだけど。

里親募集時の画像↓ ひとめぼれ。何度もうpすみません。
http://nukoup.nukos.net/img/11308.jpg

>>55
目がグリーン? ひっつき虫かわいい。
58わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 23:13:10 ID:L+/IxF92
59わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 23:28:59 ID:xJl2PzYg
身悶える・・・・・
60わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 23:54:30 ID:IrB2gvAY
うちの黒ぬこ様はほぼ9割方薄目なかんじです・・何故・・・
http://nukoup.nukos.net/img/11332.jpg
61わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 18:54:40 ID:bsNbC4Gi
>>60
菩薩のようなありがたいお顔w
完全に寝てると、黒猫って顔なくなっちゃうんだけど
薄目だと表情がわかって、いいねぇ〜
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
62わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 08:05:21 ID:voFvCR9X
我が家のクロミが本日避妊手術。
会いたいの我慢してるから、オマエも頑張れよ〜
63わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 08:32:30 ID:tzIO2G2h
クロミがんがれ!!
64クロミ ツ:2007/12/14(金) 15:15:01 ID:Y1rNGI8I
まかせとけ!!!
65わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 15:21:35 ID:0xFZJ8H8
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´) >>64
66わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 16:27:27 ID:nofIg169
>>61
抜糸には約二週間かかるんだってさ。クロミさん頑張れ!
黒じゃないけどウチのヌコも先週避妊手術したばっかなので…
別ヌコの予防接種も兼ねて、月曜抜糸に行くつもりです
67わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 16:59:13 ID:Lm3WFsqi
>>62頑張れー!
つかここ見てるとみなさんの家の
アイドルはすっごい可愛いのに
うちのなんて毛が長くてリアルに
毛玉ですよ…
68わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 17:10:50 ID:tH9iCjwE
フッサールうp〜
69わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 00:00:16 ID:8WzuvCy+
落ちるなよ〜
70わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 03:24:22 ID:0qHIw0ji
>67
黒フサールうp!
黒でフッサールだって?豪華じゃないか。
一人占めはいかんよ。是非うp。
71わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 18:10:15 ID:bwHvLoLc
>>60
シルベスター&シルビアのシルベスターを思いだした、可愛い。
7231:2007/12/16(日) 07:50:46 ID:BqKI7O4r
めずらしくカワイイ顔で写真が撮れたので、うpします
ttp://nukoup.nukos.net/img/11392.jpg
73わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 08:02:42 ID:UY4gRi2Y
>>72
(;´Д`)ハァハァ、すごく耳が大きいです・・・
74わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 10:31:01 ID:7rfoZNUz
>>72
良い子なのが伝わってくる写真
75わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 12:50:01 ID:yOUmN9mb
おかげさまでクロミが退院してまいりました。
お腹の部分だけ綺麗に長方形型に
毛が剃られていて、何だか笑ってしまいました。
抱っこしたとたん、一生懸命、私の顔に
自分の顔をスリスリ・・・お疲れ様ー。
76わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 13:16:35 ID:pM3W/hR3
クロミお帰り
さしつかえなければうp
77わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 15:04:16 ID:mdunwj4B
退院オメ!
クロミ早くよくなるといいね!
78わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 15:07:59 ID:hPASSYNd
クロミちゃん、おつかれさまー
79わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 15:51:13 ID:SxmJkWd9
>>72
うちのと似てますなwww
http://imageboard.xrea.jp/imgboard/src/1197787797462.jpg
8031:2007/12/16(日) 18:30:24 ID:rQZiwU8D
>>31=72です コメントくれた方、ありがとう。
いつも目つきが悪いけど、うちにきて4カ月あまり
この画像を見て旦那が初めて可愛いと言ったです。

>>79 本当だ! そっくり!
こっそりシマシマしてるところとか、しっぽも!
うちの黒いののしっぽは、かぎしっぽで ∩ に曲がって
いつも*丸出し〜なんだけど、座るとこんな感じ。
81わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 20:27:41 ID:4hiDeVx1
まんまるおめめが撮れたので、うpってみる。

http://nukoup.nukos.net/img/11404.jpg
82わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 20:32:00 ID:hPASSYNd
>>81
なんという美ぬこ!(*´Д`)ハァハァ
83わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 20:44:02 ID:EXnSV8tI
>>81
魂が吸い取られる・・・・・
84わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 21:28:49 ID:SxmJkWd9
ありゃ、>>31さんは>>25さんでしたか。
>>81はムチムチうなぎですよw
85わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 03:15:22 ID:u8w3unIM
86わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 14:51:26 ID:1kr6kbU3
>>85
そんな目で見られたら…(*´Д`)アアン

>>84
アンカー>>81でなくて>>79ですよね、たぶん。
うち(>>72=>>80)のも、むちむちになるかなあ。
今までタテに伸びてたんだけど、最近ヨコに伸びだした(笑)
楽しみだ〜
8784:2007/12/17(月) 15:13:33 ID:p/eLUTLz
>>86
そーです!間違えてスイマセン
うちは2歳くらいがうなぎピークでした。
最近は巨大おはぎかアンコウwww

>>85
(*´Д`)アアン
8881:2007/12/17(月) 21:48:52 ID:XfGIegQH
実は81=54なのです。

リアルタイムで撮った写真なんだけど、撮り方によって
だいぶ違って見えるね。

ちなみに、もうムチムチになりかけてます…_| ̄|○
まだこぬこなのに。
89わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 09:02:22 ID:GFgqIH0p
>>45です
うちのは体重7.5キロですが皆さんとこの黒さんはどれ位ですか
猫飼ったの初めてなんで平均がわらないんです
90わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 09:18:27 ID:HyveBq9R
犬ほど顕著じゃないけど猫にも種類や血統による大小があるので、数字だけで
比較するのは無意味。

猫の種類にもよる(アメショのブラックソリッド♂とかメインクーンのふさふさ
なら6〜7kgはせふせふ、シンガプーラだったら5kg超えくらいで危険値)
日本で黒猫の大半をなす雑種は、文字通り雑種なので明確な平均値が存在しない。
骨格が大きくて筋肉むちむちの猫なら8〜10kgなんてのも稀にはいるけど、
7kg超えててお腹がたぷっとしてるなら肥満を疑った方が……

ttp://mike-life.net/column/columnd01.html
図と比べて見ると良いかも。
91わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 10:33:53 ID:GFgqIH0p
>>90
参考になりました。ありがとうございます

うちの黒はおでぶのようですね
体が弱い子なんで過保護にし過ぎちゃったのかも
92わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 10:35:51 ID:wnSULg23
>>89
うちのはこれで6.5kg。
http://nukoup.nukos.net/img/11432.jpg
獣医さんが言うには、身体がでっかいからこの体重でも太ってるってわけじゃないそうだ。
(でもギリギリw)
93わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 10:39:11 ID:GFgqIH0p
>>92
見た目スリムなのに結構体重ありますよね
ってことは相当おっきいの?
94わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 10:54:04 ID:wnSULg23
>>93
私はもう見慣れている(というか他の猫を見る機会があまりない)ので
この猫が「普通」なんだけど、大きいらしいです。
獣医さんにも「大きいねぇ!」って言われるし。
たまーに他所の猫を見るとすごく小さく感じるw
95わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 22:08:33 ID:pymuDuXc
トトロ化してないから大丈夫
96わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 06:31:18 ID:phsWM01L
首輪の部分だけ禿げた/(^o^)\
97わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 13:22:38 ID:qydeYEZf
>>92
すばらしい光沢(・∀・)
うちのはフサフサで見た目もデブで7kgちょっとです
9884:2007/12/19(水) 15:47:58 ID:NStpFIgM
>>96
うちもだぁぁあ!今外して療養中。黒いから純白のお肌が目立つこと・・・
耳も、夏に3箇所も蚊に刺されたところをついカサブタ取っちゃったらはげた。
いまだに生え揃わない。オサレナ三連ピアスみたいになってる ><
99わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 19:04:12 ID:0CTrLO2N
黒猫は首輪が似合うんだよね
赤がカワイイ
100わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 19:24:53 ID:jVRYgT4g
前にうちの黒お嬢さんに、ピンク地に白いお花がたくさんついた
ラブリーな首輪を付けてみたところ激しく似合わなかった・・・orz
やっぱり黒猫はシンプルで濃い色が似合うね。
101わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 17:50:53 ID:ly9bL76Z
やっぱ、反射材付きの首輪がいいね。
102わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 18:04:15 ID:wj1+03dZ
>>101
外に出してるんですか?
103わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 23:16:11 ID:wn+2Hh3C
うちはいつも家庭内行方不明になるし、夜中闇と同化して踏んだり蹴られたりすることが多々あるので
鈴つきの首輪つけてる。あんまり良くないらしいけど、黒いが故の不便さもあるから我慢してもらってる。
104わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 20:41:29 ID:2GWMhEiA
>>89 うちのはもうオサーンだけど3キロだよ。小さいけど健康だよ。
>>92 毛艶良すぎ!!綺麗!!賢そうだし品がありますねー。
フードこだわったりしてらっしゃいますか?

うちのも披露しておきます。
派手なのと地味なの。
http://nukoup.nukos.net/img/11545.jpg
105わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 15:40:15 ID:ZJpJ36Vf
>>104
手前の子もかなりカワイイですね

やっぱりネコってあったかい所陣取っちゃうんだね
うちもいっしょ
106わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 18:33:22 ID:pdX5HLV4
>>104
綺麗な模様の子ですね!同じポーズでごろーん、仲良しで(・∀・)イイ!!

うちも、ファンヒーターのスイッチ入れるとすぐにまん前占領されます。
下の赤いペット用毛布は、ちと早いクリスマスプレゼントなのです。
http://nukoup.nukos.net/img/11571.jpg
107わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 07:43:03 ID:soVJWfNT
ちょうど良い大きさの
サンタの縫いぐるみがあったので購入
サンタの服を剥いで家の猫に着せて写真を撮ろうとしたのだが
着るのを嫌がるし・・・当たり前かw。
着せた後も一瞬たりともじっとしていないし・・・これも当たり前。
すぐに脱いじゃうし・・・・言うこと無し。
見事にサンタ化計画は失敗に終わった。
可愛いのに・・・・・うぅぅぅ。
108わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 08:06:04 ID:wCajkL+y
>>107
こうですか?わかりません(>_<)

http://nukoup.nukos.net/img/11709.jpg
109107:2007/12/24(月) 12:00:04 ID:soVJWfNT
>108
可愛いな。
おとなしくしているこの子がうらやましい・・・・・。

110わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 17:53:53 ID:E5eHi0md
>>109
この人はマジックテープか何かで首のところを留めているだけみたいです。
ぬいぐるみの服の袖を通したりしたら窮屈だから嫌がりますよ。

もし違ったらごめんなさい。
111わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 21:37:59 ID:Gi/hP+/P
某スレが停止してしまいました。
そちらに貼ったばかりだったんで…
http://nukoup.nukos.net/img/11621.jpg
再貼すみません。
112わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 22:33:41 ID:lRzAXIM+
また黒い毛皮を選んで帰ってきて下さい。
113わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 21:25:29 ID:3zkMYHpV
 黒は撮影難しいので・・・。ちょっとウンチク、カメラ設定(携帯も一部適応。)

手ぶれ補正 ON(説明書参考に。たまにONになって無い機種が。)

ISO AUTOからISO100以下へ(ノイズ低減、説明書参考に)

画質 最高(スーパーファイン等) サイズ 最大(3008*2000など、数字の大きいもの)
 カメラで画質を落とすより、たとえばパソコンの右クリック「画像のサイズ変更」(WinXP)の方が
 毛並みがきれいに再現されます。

フラッシュ 出来れば焚かない。
 焚く時は猫の目の保護のため、フラッシュのレンズ部分だけをコピー用紙で覆う(ヒント・両面テープ)などする。

ズーム 出来ればズームは使わない。
 ズームするとレンズを通る光が減る物が多い>シャッタースピードが低くなる>手ブレが強調される。
 デジタルズームはしない方が毛並みなどきれいに再現される。

本体ホールド 脇を締めてなるべく身体にくっつけて。
 出来るなら壁、柱、家具にカメラや身体をくっつけて。シャッター押す時は息を吸わない。(吐くか止める)

猫 ちょっと暗い方が可愛く撮れる





114わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 22:32:40 ID:0gBEkqe2
ACアダプターを枕にするのが大好きなうちのぬこ様

http://nukoup.nukos.net/img/11816.jpg
115わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 22:51:39 ID:MpLkXabH
>>114
かかかかわゆす……(*^ ^*)
暖かいからなあ
116わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 06:23:27 ID:Samc3vwh
>>114
あったかいもんなww
うちもお風呂の蓋の上とかで寝てたりする
117わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 15:45:38 ID:Apy8BaKY
うちの黒タンは保温中の炊飯ジャーに登ってしまう。
危ないし不衛生だから尻ビンタして叱るんだけどだめ。

いつか炊飯中に登って*をやけどしないといいが・・・
118わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 16:09:17 ID:8cIW7MF3
全自動洗濯機の乾燥モードで、乾燥が終わったあと、
蓋を開けっ放しにして洗濯物を冷まします。
(終わった直後は結構熱いので)

するといつの間にか猫が中で寝ています w
こないだは中にいるのに気づかず、うっかり蓋を閉めるところであった
119わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 00:35:41 ID:qDM6G21A
うちは食洗機。
蒸気が出るところには近づかないけど
ヤケドするなよ〜。
120わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 01:03:19 ID:Y214LVcH
規制解除されたので記念うp

http://nukoup.nukos.net/img/11895.jpg
ばんざーい
121わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 02:35:29 ID:bG4izNtE
122わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 03:00:18 ID:FPV15q+S
>>121
かわゆす・・
123わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 03:17:32 ID:vMP7lkWG
ガクガクブルブル((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ピクトのクリック禁止だってば!
124わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 10:31:46 ID:8JAHS6zX
>>123
なぜ?
125わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 18:05:29 ID:VL1IVAvB
123じゃないけど今新手のブラクラが出てきてるんだよ。
詳しくは↓

HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/
126わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 02:12:28 ID:SiVxS57J
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

http://nukoup.nukos.net/img/12150.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/12151.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/12152.jpg
127わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 07:26:35 ID:xZwe+iML
うちの2歳半になる♂クロが、7ヵ月になる♂クロに、交尾を試してるんですが
毎日のように目が合えば、じゃれあってるのですが、その内興奮しちゃうのか
お兄ちゃんの方が弟に無理矢理交尾を仕掛け、弟のお尻周りに精子を付けたりします。
2匹のクロは本当の兄弟ではなく野良でした。赤ん坊の時公園で保護した子たちです。
これって普通なんですか?
128わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 13:01:07 ID:+Tgx+/JB
>>127 うちのもやってる
普通でない?
どっかの動物も交尾をかわりばんこにしてるのもいる(サル系だったかな)
129わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 13:47:28 ID:YqSibjFG
>127
仲良くやってるうちは良いけど、興奮して噛み傷つけたり、相手も♂だって事に
気付いて死闘はじめたりする前に去勢する事をお勧めするよ。
未去勢のオスをメスのいない環境で複数飼うのは難しいよ。
130わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 16:07:51 ID:GRBQq+er
うちで同時に別々の場所で保護したノラのオス黒猫2匹も似たような境遇だが
年齢差が10歳程(子猫と老猫)あったせいか、去勢するまでの間も温和に過ごしていたな。
老猫の方が、子猫の頭をハゲそうなくらい舐めまくってて、それはそれで困ってたがw

文鳥でもやってたが、役割が決まってる間は、喧嘩にはならないもよう。
スプレーとか始めると大変だから、どっちにしろ両方の去勢おすすめ。
131わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 08:31:55 ID:yMKmiSaF
うちのコじゃないんだけど。超美ぬこさん。
子どももかわいい。
ttp://www.satoya-boshu.net/c2-48431.html

うちの。
ttp://nukoup.nukos.net/img/12266.jpg
132わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 13:54:23 ID:ecAU+66M
明日いよいよ避妊手術です。
頑張れ、我が子!

http://nukoup.nukos.net/img/12272.jpg

133わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 14:50:03 ID:zJONpl5e
>>132
かわいい〜ガンバレ!
うちの子も赤い首輪だよ
黒ぬこに良く似合うよね
まだちっちゃい子みたいだけど何ヶ月?
うちの黒は生後半年くらいで3月ごろに予定してるけど遅いかな
134132:2008/01/07(月) 18:13:00 ID:ecAU+66M
>133

ごめん、2ヶ月前の写真だった。今はこのくらい

http://nukoup.nukos.net/img/12273.jpg

拾った猫だからわからないけど、ちょうど今
歯のはえかわり中だから、半年未満だと思う。

私は発情する前に手術したほうがいいって聞いてたから、
2キロ超えたら手術できますっていう獣医さんを探したよ。

応援ありがトン!
133とこのクロたんも、その日が無事に終わりますように。

135わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 18:23:04 ID:QrZM9KNY
>>131 のリンク先の子、本当に美しい。
ありえないくらい、耳がぴんとしてて目が大きくて。
しばらく、ぼーっと見とれてしまった。
こんなに綺麗な子を置いてけぼりにするなんて(ノД`)
いい里親さんにめぐり合えるといいなあ…
出来れば家族揃ってもらわれて欲しい。
136わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 19:13:04 ID:4kzfsFo4
>>131
うちの。との、ギャップにウケた。
131さんちの黒ちゃん、ドスがきいててかっこいいー。
137わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 08:52:44 ID:WHsVjNsy
>>131です。
黒猫って、模様がないのでどのコを見ても「うちのに似てる〜」と
思うことが多かったのですが、>>131のリンク先のコは全く違う
のと、実はうちの。と字は違うけど名前が同じでして。
あまりの違いにびっくりしたのでした。

>>131の天ちゃん(仮)、早くおうちが見つかるといいですよねー。
138わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 13:21:43 ID:Qli9r0KS
139わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 20:02:38 ID:+XQNtmI1
この季節、加湿器がないと・・・以前、うちの黒に触ったら静電気が”バチッ”っていってしばらく近づいてくれんかった;;
140わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 23:41:08 ID:1pNp0JfX
>138
安心しきった寝姿がかぁいい(*´Д`)
141わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 11:19:28 ID:wdiZjjw3
黒さんを撫でようと触ったらバチバチ静電気。
怒ったのかシャーと威嚇されパンチ攻撃されましたorz
142わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 22:09:53 ID:GQ7xPhWz
覚えてないだろうけど
前ヌコさんが余命幾ばくもないと記念UPさせてもらったものです。

縁あってNEWヌコさんをお迎えしました。今度もやはり黒タンです。
いつもは別の柄スレでお友達と同時UPしてましたが、今回は単独で!どうぞよろしく。
今度こそ、大人になるまで育ってくれますように、祈願UP

http://nukoup.nukos.net/img/12429.jpg
143わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 23:56:01 ID:Ikwmny+L
>>142
つやつやしてて可愛いですね。
黒猫って猫種とかってあるんですかね?
お気に入りの野良黒猫はネットで調べても
種類が分かりませんでした。

お座りの姿勢がガイジンっぽいんですけどねw
144わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 04:01:16 ID:2xpsTRdy
黒い野良さんは大体いわゆる日本猫だね。雑種のミックスで黒は出やすい。
お馴染みのトラさんとか真っ白さんとか白黒さんと兄弟で真っ黒さんも出る。
尻尾が短いとジャパニーズボブテイルと呼ばれるようになる可能性もあるぞ。

血統猫ではブラックソリッド(黒一色)という認定色のある猫種がちらほら
いるけど、真っ黒だと何猫が変わらないからかしてどの猫種でもあんまり人気
カラーではないような気がするよ。
有名なところではサバ猫でおなじみのアメショにもブラックソリッドがいる。
あと、長毛猫でもソリッドのある猫なら大抵ブラックはいる。黒フサのペルシャっ
ぽい子は時々うpられてるね。
メインクーンとかノルウェージャンみたいなドメスティックキャット系だと
「××カラー以外ならなんでもあり」という幅広いカラーバリエがあるので大抵
ブラックソリッドもいる。どでかいメインクーンの真っ黒はそりゃー迫力物。
145わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 04:05:44 ID:2xpsTRdy
あ、あと日本では滅多にお目にかかれないけどボンベイ(ボンベイブラック)って
いう、黒しか公認されてないちょっとずんぐり系の可愛いのもいるよ。
ハバナブラウンも、かなり黒に近い焦げ茶色で、血統によってはもう殆ど黒。
146わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 09:14:28 ID:BZ+J3+6I
>>144-145
勉強になりますわー。
確かに純血種といっても黒猫さんは素人目にはそれと判らないやも。

うちで拾ったのは「目の色がゴールドだから外国猫の血が入ってるよ」と
獣医さんに言われたが黒猫で目がゴールドって珍しくもないよな・・・と思った。
147わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 19:16:11 ID:/giwWnKB
>>144
ありがとう。尻尾は長くて目は>>146と同じく金色です。
まじまじと見ると濃いチョコレート色かなとも思います。

まあどんな種類でも目一杯かわいがってあげるつもりです。
148わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 19:29:27 ID:C2YSVyAI
ボンベイずんぐりじゃない。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

http://nukoup.nukos.net/img/12452.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/12451.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/12453.jpg
149わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 19:49:06 ID:VCAsgXWJ
そういや、うちに前にいた黒猫
尻尾自体は、伸ばせばちょっと短いサイズ程度なんだろうが
5箇所ぐらいポキポキに折れ曲がって、渦巻きみたいになって尻の上に乗ってたんだよな
一見ポンポンが尻に乗っている感じ
うちの敷地に出すと、田んぼではしゃぎ回って、輪になった部分に藁を大量に挟んでこっちに向かってくる
サンバ衣装のようだと笑っていたものだ

これってボブテイルなのか、単純に巻き尻尾なのか
150わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 23:21:02 ID:O+ms347r
■■何故黒猫は構ってちゃんが多いのか?■■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1200488337/
151わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 23:25:18 ID:mLhfWGb3
不吉とか避けられる分だけ人恋しいのではないかな。
152わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 12:20:23 ID:5WcuddXD
うちでは黒猫は家宝です。昔からそうなんだって話を祖母から
聞いたけど理由は忘れた。でも、うちの黒猫達は特別可愛いので
(親バカww)やはり家宝です。
153わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 01:20:48 ID:Y2oFy5VM
うちでは黒猫は家族です。
154わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 10:04:27 ID:fhmsjg9u
うちでは赤ちゃんアイドルです。

前スレで、黒子猫の毛に白が混じっている、と相談したものですが
4ヶ月を過ぎてかなり真っ黒に育ってきました。これで安心して「クロ」と
呼べます。でも相変わらず根元の毛は白から灰色をしています。
以前の写真と合わせて並べてみました。だいぶ真っ黒になったかな?

http://p.pita.st/?m=gurst8jk
155わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 10:34:16 ID:N9TTZ9Cp
>>154
なんてかわいい黒子猫でしょう
upありがとう。
156わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 10:41:18 ID:tlWaDqF7
131ですが、今朝、去勢手術のために病院に行きました。
午後には帰ってこれるようですが、なんか切ないです。

>>154 4枚ともカワエエけど1、2枚目がめっさカワエエ
157154:2008/01/18(金) 10:41:37 ID:fhmsjg9u
うにゃっ、間違えて更新前のurlでしたすみません

訂正
http://p.pita.st/?gurst8jk
158わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 10:52:22 ID:KU+o4GF2
>154

か、可愛い・・・・
白い毛の混じり具合、うちの子に激そっくり。

うちのは6ヶ月頃に拾った子なので、
子猫の頃はきっとこんなんだったんだろうなあ、と
胸を熱くしてしまいました。
うpありがとう。
159わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 23:44:09 ID:7jAtC9QL
昔から、あまりにも可愛いものを目の当たりにすると、「うきゃっ」とか口から出るんだ・・なんだろこれ
160わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 18:18:29 ID:ku56mQnr
毛色で性格って違うのでしょうかねー

うちの白キジは神経質ぽい。
黒いのは、なんかボケッとしてて何も考えてない感じに見える。
で、あまえっこ。
夜中に目が覚めた時に「なでれ」と寝ている大人2人を起こす。
161わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 02:02:09 ID:7XjLMnau
以前、獣医さんに「黒は大人しい子が多い」といわれました。
あと、白は遺伝的に弱い(?)ので、生き残るべくして残った
すごく気の強い子か、弱くておとなしい子の二極端だとか。
ほんまかいな。
162わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 02:07:59 ID:G4/103JK
黒は夜目立たないから、警戒心が弱くても生き残れる、それが遺伝形質として残った(と、もっともらしく適当なこといってみる)
163わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 10:22:13 ID:/KT90nUi
実際にうちの近所(都心)では、過去に猫虐待が多くて
黒い猫しか残らなかったと聞いた
確かにたまに見かけるのはほとんど黒猫
なんだかうちの黒猫が余計に愛しくなったよ
164わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 18:58:03 ID:ltDKaJpM
運転してて轢かれた猫をたまに見るけど黒猫って見たことがないや。
お気に入りの黒猫も、自分が車に乗るまではついてくるけど乗り込んじゃうと
必ず車の後でお座りして用心深い。
165わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 01:17:31 ID:zvFL2SK8
警戒心に向ける分のエネルギーを知能に向けられる分、黒猫は賢い。
166わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 03:40:26 ID:1QtsRcfi
    _ ∩
( ゚∀゚)彡 クロネコ!クロネコ!
  ⊂彡

黒猫は賢い!
黒猫好きです!
黒猫は長生き!!

好き勝手にマンセーしてる奴らは
16歳の黒猫を飼ってる俺を愛せるのか?
167わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 18:16:41 ID:sXpUUMJU
16歳の黒ぬこたまのことは出会って一目で愛せる自信があるが、下僕のことは知らんw
168わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 22:34:21 ID:hJlhkOmy
でも、>>166はきっと良い奴だ。
169わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 01:55:09 ID:AoRdLygk
>>164
確かに!轢かれてたねこで黒ねこは見たことない!

と思ったら、昔いた
黒ねこのワカメは
轢かれたんだったぁぁぁぅぅぅ
170わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 02:23:36 ID:ye9J1xRs
>>169
うちのでべその黒猫も・・・です。(ToT)
171わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 03:18:39 ID:LG60yxIr
死んじゃった! 轢かれた! 帰って来ない!
黒猫は轢かれない! 16歳の黒猫でも愛せる!

こんな書き込みなんて、無くなればいいなー
172わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 22:26:25 ID:v+ULRoze
僕の恋人は黒い猫♪
173わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 00:06:05 ID:WDUyR5Gf
おっさん猫はおっさん猫で、かわいいもんだ。
老猫は老猫で悟りを開いた高僧のような空気があるし。
う〜ん、猫は奥が深い。
174わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 19:30:38 ID:htCg7Y2f
夏は度々グロッキー状態になる黒猫だけど
今の時期は日向ぼっこで一番暖まりやすいね
175わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 20:47:04 ID:A0RMsYWL
黒猫の犬に成り下がってしまった俺がいる
176わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 21:32:38 ID:jHSnXM9T
3歳の♀、美形です。
擬人化するなら黒髪の美少女・・・?
177わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 01:05:55 ID:S6Mw4NkK
愛しの黒猫ののど元を指先を使ってまさぐりたい!
178わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 19:10:52 ID:wZsyg2rT
ふ・ふ・ふ
朝おきたらうちの黒猫が布団の中で寝てた
布団に入ってきたのは初めてなんで
泣けるくらい嬉しかったー

布団のなかじゃないけど

http://nukoup.nukos.net/img/12867.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/12866.jpg
179わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 20:40:38 ID:ukdX3RJj
>>178
いやー! かわいい!
おめめがおっきいですね。

うちは布団に入ってきて、横向き寝のわたしの顔の前に寝ます。
もふもふに顔をくっつけて幸せ〜(ヨダレつけてるかも)。
でも最近では足下で寝てるときがあって、こちらが寝返りして
起こしてしまった時は、ガブられます。
180わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 22:18:31 ID:Nku+sHVK
>>178
(*´Д`)/lァ/lァ
181わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 23:47:27 ID:S6Mw4NkK
拉致したいほどかわいい( ̄ー ̄)
182わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 00:52:27 ID:4MxY/Cpg
178です
>>179さん 私にもそんな日が来てくれるかな?
正直今朝は緊張しまくりでw
このままここにいてよぉーって感じで
「石」みたいに固まって緊張してましたw

>>180-181さんも ありがとです
183わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 12:05:59 ID:HIHs4ZKP
>>178
上の写真雌豹のポーズだw
下の写真「んん?」って片眉しかめてるみたいだw
184わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 15:12:00 ID:GzUiWygs
うちの娘も披露してみる

http://imepita.jp/20080131/545560


この瞳でみつめられるともう…(*´д`)
185わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 17:27:48 ID:cZxIiI7i
かわいいwww
186わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 17:56:28 ID:EWVmbVoH
正真正銘の癒し
187わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 23:24:18 ID:Bk7FhCB8
こりゃたまらんのうw
188わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 09:54:28 ID:MijqPRIQ
なんで〜こんなに〜かわいい〜のか〜よ〜
189わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 17:05:34 ID:0ERAAQVJ
>>188
「孫」かよ!
190わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 20:53:48 ID:WfgKXOP8
ぬこかわいいなあ〜と思ってたら、この歌が頭から
離れなくなったのだ(ここしか知らない)

ぬこと〜いう名の〜たから〜もの〜
191わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 00:34:58 ID:ckCfqxCN
黒猫なマンチカン可愛いのぉー
ttp://www.youtube.com/watch?v=my9P67ZTars
192わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 02:10:37 ID:I2Wegwpf
コメント読むとこれはおかしな交配による奇形?
193わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 02:36:58 ID:ckCfqxCN
マンチカンは受け入れられていないらしいね・・・
194わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 06:37:48 ID:I2Wegwpf
>その身体的特徴故に短足マンチカン同士の自然交尾は難しく、繁殖を行う際は、
>人工授精もしくはブリーダーや獣医による交尾補助(交尾中、雌に乗りかかる
>雄の後ろ足を支えてやる等)が必要となる場合がある。

これが本当なら人間のエゴだね。
195わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 01:19:48 ID:K0/J0EQs
飼い主にべったりの可愛いやつです

http://nukoup.nukos.net/img/13060.jpg

http://nukoup.nukos.net/img/13061.jpg
196わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 01:45:25 ID:KQUwWMYn
うわ〜ぃ
197わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 02:02:36 ID:YuxkqShZ
>>195
カワエエなあ
子猫も大猫も可愛いけど、この位の時期の若猫が1番好きだ
198わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 11:15:17 ID:sYOetrm7
うちの子異物食って手術だ・・・orz
目を離すと何でもかんでも口に入れてしまう・・・
今まで飼ってた子(黒猫ではない)には無かった
そういう性格の子いませんか?
口に入る可能性のある物を
全部部屋から撤去なんて不可能だよ・・・
199わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 13:11:55 ID:s/6V9hJw
http://imepita.jp/20080203/467740
とうとう趣味がばれました
200わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 15:54:55 ID:osZegw5C
http://imepita.jp/20080203/569210

これで貼れてるのかな。
はじめてやってみた。
むかーしむかしに流行った『なめ猫』思い出した。
201わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 16:14:22 ID:zwm6uWDg
>>200
もっともっと見たい、見して
202わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 23:02:49 ID:35/K2Uac
>>198
猫の誤食は困りますよね。うちのも、スウェットやパーカーの
紐をすぐ引っ張り出して食べてしまうので気持ちはなんとなくわかる。
ほっとくと命にかかわる可能性もあるから気をつけないとね。
http://www.kao.co.jp/pet/cat/soudan/category10/005.html
ちと探してみた。参考になればいいんだけど。
あまりひどいようなら、しばらくケージ飼いするとかどうでしょう?
手術、無事に終わりますように。
203わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 01:02:36 ID:HRLjIF96
うちの黒猫達はビニールを食べる。猫の目に入る場所には
ビニールを置けない。
父黒猫に限るんだけど野菜や果物食べるよ。
204わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 05:59:19 ID:iC9U3ClR
うちのはビニール舐めるのが好きだけだけど、お菓子の小さい袋とかは食べようとするから怖い

>>199
ヒヤヒヤするwww
>>200
かわええ。うちのは嫌がる…


外国のだけどこれ欲しい
ttp://www.petpro.com/index.php?p=product&id=192&parent=8
205200:2008/02/04(月) 19:19:33 ID:dAivJ/JQ
>>201
お言葉に甘えてあと1枚だけ。
小さくて見にくいですが。
http://imepita.jp/20080204/690570

>>204
ありがとう。
うちのも嫌がってます。
着せたら動かなくなったwww
206わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 19:44:42 ID:G7t26aPE
>>202
dクスです。

手術無事に済みました。
同じような症状で悩んでいる方もいらっしゃるんですね。
とにかくうちの子が好きそうな歯応えの物は
一切外に置かないようにしようと思います。
この季節に腹毛が無いのは寒そうです。
皆さんもお気をつけて・・・。
207わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 01:28:39 ID:epVSE3pm
みんな綺麗に黒猫写真に撮ってるね

うちの子は、写真に写しても真っ黒で、どこがどこだかわからなくて
可愛さを伝えられない…。
実物はこんなにかわいいのにw
208わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 15:32:13 ID:HHghFApA
うちで初めて飼った猫が黒猫です。(ベタな名前ですが、クロと命名)
もう、16〜17年位前に我家に住み着いたノラです。
おそらく生後6ヶ月位だったと思います。
その後、ノラが4匹増え皆で5匹飼う事になりました。
しかし、クロは残念ながら病気になり、五歳位で亡くなりました。
落ち込んでいたら不思議な事に、その夜一瞬足に毛がフワーと触れる
感触が有りました。
(9月でまだむし暑かったので、半パンのTシャツパジャマ姿)
間違い無く猫が足にまとわりついた時の毛が触れた感触でした。
複数の猫を飼っていたので、「アレッ」と思いすぐに足元を見ましたが、
誰(他の猫)もいませんでした。(本当の話)
今でも一緒に寝た事や、遊んだ事を思い出します。(合掌・涙)





209わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 15:46:55 ID:fAK51Euo
近所の空き地に黒猫親子が4匹います
たまにうちの黒猫を連れて出すと仲よく追っかけ子をします
210わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 16:20:51 ID:CDMcGRzp
あのつやつやと産毛のような毛並みは
ビロードの手触りにゃ・・・
211わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 17:45:44 ID:17h5dawh
そのかわりフケが目立つ ww
212わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 18:03:06 ID:KZHt6m5b
どこでくっつけたか部屋のゴミも目立つ orz

うちのはほっぺに毛が密集しててもふもふ気持ちいい〜〜
213わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 15:50:36 ID:UFkjcmJw
ショップで兎の毛で出来てるネズミ型のオモチャを与えたら部屋が凄いことに・・・・ひぃ・・orz
214わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 18:33:29 ID:3iV8+8QQ
>213
猫は大丈夫かもしれないけど
犬がこれを食べてしまったとが有るんだよな。
それからは怖くて買えない・・・・・。

その後、運の中にプラスチックのキャップ状の物を発見して事なきを得たが・・・・・。

家の猫も凄くじゃれて遊ぶし
ガブガブと囓るのでちょっと。
215わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 18:44:19 ID:6hZ2VkKw
ショップで兎の毛で出来てるネズミ型のオモチャをうちの黒猫にも与えたら凄い勢いで反応するよ 2個買ってすぐ壊すからもう与えてないけど あれって大阪で製造されてるやつだよね?棒がピンク色の
216わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 11:22:19 ID:0KjNY/UR
それまで、おとなしい子だったのが、「ウ〜」「ウ〜〜」って興奮しちゃってあのオモチャは危ない。(喜ぶけど)
217わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 13:28:52 ID:NUt4NnfJ
うちの黒ぬこは雑種のオスなんだけど
腹だけに白いビキニの模様があるんだwww
これも黒ぬこ?
218わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 13:42:20 ID:9YI7S3Ww
>>217
ほとんど黒なら黒猫じゃない?
胸に白いハートマークとかツキノワクロネコとかたまにいるよね


ところでコレは黒猫にがぎった事じゃないのかもしれないけど
天井あたりを見上げて何かを目で追ったりしないですか
あと人間の目に見えない何かを追い掛け回したりとか…
219わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 16:20:19 ID:NUt4NnfJ
>>218
うちのぬこも何も無い所をじっと見てるな
どうせ腹減ったとかボーっとしてるだけかもしれんが


仏壇のある部屋でやられるとシャレにならない
220わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 16:28:20 ID:YMJyW1Ca
でも、外国では「天使が通った」って言うらしいですよ
実際には壁の向こうや天井、人間の耳に聞こえないほどの虫の足跡を聞いて
目で追ったりしてるだけ、という夢のない話

うちのクロ様もお腹に白い三日月があります
見ようとすると何故か隠そうとします
221わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 18:12:34 ID:k86t722C
あの有名な靴下猫さんも黒猫でいい
222わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 19:15:27 ID:JXRvQrHO
うちの猫様もゴロンと横になってずっと天井を見つめてる事があるよ。
223わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 22:52:51 ID:yFj9hSy5
ウチのくろ君は何故か壁に向かって座る事が多いんだけど
壁の前5cmのところで身動きせずに壁に向かって、じっと座られると
「わたし何か気に入らない事しましたか!?」って聞きたくなる。
224わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 23:11:10 ID:UiibO9KS
お・面白い〜
225わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 13:57:04 ID:ceJ8E8p7
猫にも飛蚊症ってあるのかな?ちょっと心配
226わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 15:40:19 ID:+DRTBHPD
ネコゲームの傷跡が皸になって痛いの何のって・・・
227わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 21:25:36 ID:6+TWpNT2
>>223 あまり邪険にせずにかわいがってあげなよ
228わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 11:41:36 ID:LLPzHPgs
>>200
あれ?俺がいるよ?
…と思っちゃった(^-^;

ジーンズぬこ様
http://nukoup.nukos.net/img/13387.jpg
229わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 19:13:03 ID:/V+QWbUo
フラッシュ?で目が恐いから3点
230わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 20:44:48 ID:DUQT4fYK
>>228 後ろに白いのいるね!白いのも飼ってるなんて贅沢!オセロww

うちのはこんなの。童顔?
http://nukoup.nukos.net/img/13399.jpg
231わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 22:55:53 ID:jt7UgcLB
さわりて〜
232わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 20:12:09 ID:wS6tFL+g
3週間ぶりに会った野良黒。
おやつも上げたのに抱っこしたらがぶりとやられた。

年末年始休みの頃はもっと気を許してくれたのに...
233わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 22:49:08 ID:vL5D7kwE
春が近いから気がたってるんじゃね?
234わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 22:54:47 ID:YhXZeJAL
このスレの住人はおそらく、多くのネコの匂いがするから。
235わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 00:05:44 ID:wS6tFL+g
>233
メスでも気がたつんですかね(メスだからこそ?)
236わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 13:14:11 ID:Rj5UaD5/
ふられたの?
237わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 13:14:48 ID:Rj5UaD5/
ごめんさげなくちゃ
238わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 18:46:35 ID:GCddW3Vx
餌で何とか彼女を繋ぎ止めています...
239わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 16:04:02 ID:L/4lK7nt
こぬこの頃の我が家の黒ぬこ様。
今は妙に人間くさいお顔になられました…

http://s.pic.to/nu5j6
240わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 17:31:21 ID:MVD0G7YO
>>239
なんと黒のこぬことな
見たいぞー
PCも許可しておくれでないかい
241わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 18:56:23 ID:L/4lK7nt
>>240
サーバー負担がどうこうで、七時から朝四時までパソコンじゃみられないみたいッス。
ごめんなさい〜
242わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 21:01:49 ID:MVD0G7YO
>>241
了解ー!
携帯で見てきた(*´О`*)カワエェェェエエエ

家のクロさんは結構大きくなってから我が家に来たんで
仔猫時代は想像するしかないんだ;;
でも何となく>>241に似てるかも
成長したぬこたんも見てみたひ
243わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 10:24:36 ID:UyFwAssF
>>239
PC許可して〜〜。
ピクトは、アクセス制限があるから、イメピタかhttp://nukoup.nukos.net/
を使っていただけると、たいへんたいへんありがたく・・・。
244わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 11:00:14 ID:Y4cLWElK
プレビュー出来ないからイメピタもねえ…
まあプレビュー出来ないとこは全部NG指定してるからね
245わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 11:53:45 ID:amGRJMew
あぷろだ変えて、もっかいうぷ
http://nukoup.nukos.net/img/13599.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/13598.jpg

携帯で撮るの難しいよね黒猫。
うち、白毛玉2匹ととら毛玉もいるけど、黒毛玉は一番うつり悪いよorz
246わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 15:02:56 ID:saTMhpyc
みんなー、今日は「猫の日」だよ!

うちは晩ご飯にササミのトッピングサービスします。
247わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 17:10:29 ID:kClrY+7+
猫の日記念

白黒画像

http://nukoup.nukos.net/img/13606.jpg
248わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 19:26:02 ID:JFuceb6O
アニメですが泣きました。
うちの黒ぬこの子猫の頃を思い出したり・・・

化猫とはいえそんなにホラーじゃないです。
是非見て下さい。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm46224
249わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 19:40:41 ID:XhMD9Dpk
化猫つたら怪かモノノ怪か?
有料販売されてるアニメの無断転載なんか貼るなよ、タチ悪いな
250わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 22:29:29 ID:ekninlV6
>>245 d
おおぐっと大人っぽくなったね
黒さが増してるしw

ホント黒猫を撮影するって難しいよね
こんなに可愛いのに・・って思うことしばしばw
251わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 22:29:40 ID:tJfnwsJK
猫の日記念うp 

おニューの玄関マットは寝心地いいですかそうですか。

http://nukoup.nukos.net/img/13620.jpg
252わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 22:30:29 ID:/mcdtmaq
誰か、一億の黒って見た?
253わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 22:45:27 ID:ekninlV6
>>251
おニューは気持ちがいいよね〜
てかウチの娘をいつの間に拉致ry

>>252
なになに?黒ぬこさんも登場したの?
きーにーなーるー
254わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 03:23:09 ID:nYUkm9ti
今日のぽちたまの24歳黒猫さんに感動した〜
あのくらい長生きしてほしいもんだ。
若い頃の写真はうちの将軍とそっくりなのに
年取ったら生え変わりがうまくいかなくなって
中途半端な長毛みたいにモサモサになるのね…
255わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 03:38:22 ID:EN91Gl2Z
>>252-253
>にゃんこがね・・・
>あんまり出てないの・・・・

だそうです。
256わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 08:17:06 ID:gXPFWHUc
>>252
コンビニで見掛けた、正確には「一億の猫」では?
ウドが生理的に駄目なのでパスしたから評価出来ませんが。
黒猫が出ていたはず。
257251:2008/02/23(土) 18:27:20 ID:sMARyCvg
>>253
ウチの姫のドッベルさんがいらっさるとな? それならさぞや美猫のはず(笑)
ささ、ぜひうpを!

>>254
見ました>ぽちタマ
24歳!にまずたまげましたが、テディベアのぬいぐるみみたいなカンジで、人間だったら
可愛いお婆ちゃんだろうと思ったり。
254さんとこも長毛黒さんなのですか。将軍と呼ばれるからにはさぞゴージャスで威厳のある
猫さんなんだろうなー。見てみたいです。

258252:2008/02/23(土) 21:06:13 ID:ZU277WVe
>>256
「一億の猫」でしたww

「一億の黒」じゃサスペンスドラマみたいだ。
259わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 21:26:13 ID:dDfIQhJ6
>>257
うちのも251さんの猫ちゃんとそっくりだけど24歳猫も
昔の写真では短毛の猫だったですよ。
もう一匹は中途半端にモフっとしてるのでひどい毛玉になりそうで((( ;゚Д゚)))
短毛のほう。7.5キロです。
http://nukoup.nukos.net/img/13675.jpg
260253:2008/02/23(土) 22:28:30 ID:eY+heIk2
>>257
美・美猫とな?
も・もっちのろんですわよ ほいっ!

http://nukoup.nukos.net/img/13678.jpg

これでもおにゃの子だいw
うちの娘のためにもあと一枚
アクセのハートにだけ注目してみてねー姫っぽいでそw

http://nukoup.nukos.net/img/13679.jpg

>>259
24歳ってすごいです!
このフォトは若かりし頃ですか?
それとも現在?
にしてもうちの娘にそりっくです
あーあ似てると思うのに
上でうpしたフォトの通りうまく伝えられないひ・・・
261わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 22:29:18 ID:+EcC1mDk
黒雌猫にとって一番気持ちの良いかわいがり方って何でしょ?
262251:2008/02/24(日) 00:40:56 ID:nXohHyTo
>>259
うpありがとうございます。丸目がうちの子とそっくり(*^^*)。
スタイルいいので、7.5kgもあるようには見えないですねー。長尻尾も素敵だー。

>>260

お茶吹き出したじゃマイカ、でもъ(゚Д゚)グッジョブ!!
そんなアナタに↓
http://nukoup.nukos.net/img/13694.jpg


263わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 05:41:34 ID:z9ph3T9z
ぅわ〜ぃ満丸目だ
264わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 19:42:48 ID:7Xo8zRrv
縁起の良い黒猫写真乙。
265わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 03:42:51 ID:vz+ZFOl8
皆さんの黒ぬこさんが可愛過ぎて死にそう…目の保養になります。ハァハァ

>>258
「一億の猫」観ましたよ。>>255の通り、黒猫はほとんど出てこないです。
作家である父親の死後「可愛がっていた黒猫を飼ってくれる娘に遺産を相続させる」
という遺言で、姉妹+父親の弟子の遺産相続争いをコメディタッチ(?)で描いた作品。
黒猫目当てで期待し過ぎてたせいもあるけど、ありがちでツマンナカッタ…天野ゴメン。
266わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 10:36:21 ID:d4u5g9uO
http://nukoup.nukos.net/img/13721.jpg

手術後のうちの子。ハゲをつくられて軽く怒ってます。
267わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 11:58:54 ID:e1HVgM84
>>266
目がむっちゃ怒ってるwかわいいw
268わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 12:05:06 ID:4F/4PU0e
>>266「一生恨んでやるニャ」と思ってそうw
でもごはん食べたら忘れてそうw
269わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 20:58:32 ID:zHB/5cmi
http://imepita.jp/20080225/752150

おばあちゃんですが、毎日元気に跳び回ってます。
270わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 23:04:41 ID:IcLvw7u0
266も269も三白眼だねw
271わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 00:05:18 ID:+C700sME
266も269もスリムだね。
女の子だからかな?

うちの箱入り息子はすごい腹だ・・・orz
http://imepita.jp/20080226/000330
272わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 16:41:36 ID:rZP1hPZX
http://nukoup.nukos.net/img/13755.jpg
推定生後3週間で拾ってきました。

http://nukoup.nukos.net/img/13756.jpg
ミルクで汚れてる・・・

http://nukoup.nukos.net/img/13757.jpg
アメショと仲良し?

http://nukoup.nukos.net/img/13758.jpg
最初はややトラっぽかったんだけど、今は真っ黒。
273わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 16:49:52 ID:rZP1hPZX
http://nukoup.nukos.net/img/13759.jpg
現在www 生後5か月(´・ω・`)
274わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 18:24:37 ID:uGuJKBvb
>>272 素敵なもの見せてくれてありがとうー!
かわいいねぇ・・・アメショと大きさ同じ〜偶然?

うちのも、こんなに小さかったな〜と思うとなんだかジ〜ンときた。
まだ4歳で健在ですがw
275わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 21:52:32 ID:DbiXQ208
うちのも5ヶ月です
http://nukoup.nukos.net/img/13764.jpg

前の黒子が5ヶ月で死んだので、早く大人になって欲しい
前の黒子は5ヶ月で1`なかったけど、この子はもう1,7キロもあるんです
健康が何より!ですねヾ(*´∀`*)ノ

276わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 21:54:55 ID:82T1nVoK
>>271
うしろにいるのは黒ワンコ?
277わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 23:07:50 ID:5mCc9LHr
>>275
かわいいね。美猫だぁ。
みんなの黒さんたちが健康で元気でありますように。

>>276
271です。そうです、黒わんこ。
家は黒猫2匹に黒犬1匹で全部黒いのです。

犬は散歩で他所の子見られるけど猫はなかなか見られないので
このスレで他所の黒タンたくさん見られて嬉しいな。
278わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 23:41:29 ID:82T1nVoK
>>277
仲良しさんかーいいなー
うちのわんこと猫さまは微妙な仲
279わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 00:00:26 ID:JvCA7J8w
素敵な黒タンの画像がいっぱいでウキウキです。

>>269

おばあちゃんなんて思えないくらい可愛くてキレイなぬこさんですねえ。
うちの子も年取ってもこんなにつやぴか元気でいてほしいっす。

>>272
3枚目の猫on猫の図に゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン
和むなあ。


280わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 05:37:58 ID:UCAv/iA4
甜菜

いきなり15人の下僕になった方らしい
右が長女、左が長男
http://nukoup.nukos.net/img/13676.jpg

長男と双子の次男
http://nukoup.nukos.net/img/13677.jpg

その下の3姉妹
http://nukoup.nukos.net/img/13680.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/13682.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/13683.jpg

この間まで末娘
http://nukoup.nukos.net/img/13684.jpg


さっきの両親と6つ子あわせて、これで15人〜

281わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 22:57:40 ID:/NIupUfS
やっぱ、女の子の曲線のやわらかさは生物共通なのかな・・・・
282わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 05:18:51 ID:coCqIuzm
野良黒♀ちゃんを飢えた♂どもから守るにはどうすればいいでしょう???
283わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 11:11:32 ID:9fQGl6Vq
餌で家の中に誘導、そして家猫に・・。
ペット不可だったらゴメソ。
284わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 12:42:14 ID:Vo99hEFh
>>281
フルタイムの身辺警護しかないな。が、♂どもを追っ払う行動は、♀ちゃんにも有効なのが気がかり。
285わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 12:43:36 ID:Vo99hEFh
×>>281
>>282 ・・・引掻かれに行ってくる
286わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 15:25:05 ID:3N+Ny+wH
>282
♀を拉致って避妊手術後リリースすれば、♂の興味の対象外になるぞ。
287わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 20:17:03 ID:kcDTuWRI
>>281
白猫だがウチのお嬢は逆三角のマッチョ猫だw
288わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 01:51:55 ID:5DoLFdyP
布団に入ってくるのは良いんだけど、あのゴロゴロいう音は以外とデカイんだね。
289わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 04:26:39 ID:2sQUBuTN
>>288
ゴロゴロ音大きいのいいなー。うちの黒は喉を触ってゴロゴロ言ってるのが分かる程度…。
あまり自己主張をしないタイプなんだけど、関係あるのかな?

前にいた自己主張をはっきりする三毛猫は、エンジン音かというくらい大きな音で
ゴロロロロゴロロロロって言ってた。
290わんにゃん@名無しさん:2008/03/03(月) 22:49:26 ID:ocs9xzC3
>>289
うちはその法則当てはまる・・・。
控えめで自己主張もさり気ない黒白はゴロゴロ音小さく、
お喋りで起きろ遊べご飯と主張しまくりな黒はゴロゴロ音大きい。不思議。
291わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 00:35:34 ID:Onsr2hIs
うちのもそうだな。
おしゃべりで甘えたで自己主張激しい黒のゴロゴロは足元にいても聞こえる。
主張控えめでひとり遊びの好きな長毛のゴロゴロは耳元にいないとわからない。

こないだ黒の背中に頭くっつけてたらゴロゴロ言い出して、あまりの轟音にびびった
292わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 02:50:42 ID:ZXcLmEIV
>>290-291
やはり性格と音の大きさ関係あるのでしょうか。「轟音」にちょっと噴いたw

うちの黒猫14才♂と、色々な色です。黒猫ってやはり赤が似合うかな…?


http://nukoup.nukos.net/img/13911.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/13912.jpg

http://nukoup.nukos.net/img/13915.jpg
黄色(?)
http://nukoup.nukos.net/img/13913.jpg

http://nukoup.nukos.net/img/13914.jpg
293わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 23:28:35 ID:SRhphUKz
ああ野良黒ちゃんのしっぽこちょこちょしてガブッとあま噛みされてー
294わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 19:14:34 ID:nn64J7GZ
黒いから何でも合うねw
やっぱり淡い色が似合うと思う。

うちのは水色が超似合う。
べたべたに褒めると「そ、そっかな・・・おいらみずいろにあうんだ」みたいな顔をしている。
と思う。
295わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 16:24:26 ID:7w0n1cTi
296わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 19:18:43 ID:cf2d61mC
やっぱり赤が似合う!ピンクも!!青も!黄色も!!!

でも一番は赤だな。
本当は首輪なんかしたくないけど、家出の前科一犯なので
裏に住所と電話番号、名前書いて貼ってつけてる。
http://nukoup.nukos.net/img/13994.jpg
部屋が汚いのは見逃してくださいw
297わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 19:29:37 ID:7S4cBqn2
これまで、初代白、2代目三毛、同時に3代目サバトラ(三毛の娘)、4代目黒と飼ってきたけど、
黒子のカワユサは異常だった。
どの子も確実に可愛いんだけど、なんだろうあの黒子の麻薬のような可愛さは…。
まんまるな目、ぺたっと押さえられたような鼻、デカクなるのに甘えん坊。
通りすがりにすりっとしたり鼻でちゅんとつついたり、仕草がとんでもなくかわゆかった。

ウチの黒子が虹の橋を渡ってしまって約2年。布団が非常に寂しい。
外でも映画やTVでも、つい黒子を目で追ってしまう。
そろそろまたシーズンだし、新しい毛玉様にご降臨願いたいものだ…。
298わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 21:51:13 ID:BrYzL64+
>>296
うちのと似てない黒猫初めて見たかもw
299わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 22:43:55 ID:6tQXHRVE
某動画サイトで、飼ってる猫の半数が黒毛玉のオーナーが寺裏山!!
あんなけしからん黒毛玉や美猫に囲まれおってーギギギギ
300わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 23:13:09 ID:4g/oYQGk
>>296
缶詰すげえw
うちの黒猫2匹いるうちの1匹に似てる
スコとペルシャのハーフだが、もう1匹と比べると
体重半分もないんだよなー
301わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 23:27:19 ID:6QxmCFTw
>>296なんて猫を見る前に閉じた('A`)
302わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 00:19:05 ID:daCbRb3D
>>296
家の長女に似てる〜。
家も完全室内飼いだけど、用心の為に着けてます。
長女が我が家の女王様なんでイケイケギャル風茶系ヒョウ柄。
次女は天然ちゃんだから可愛いらしくピンクのラメ入り。
末っ子で長男は甘えん坊、黄色系タータンチェックを着けてる。
黒ヌコ3匹いるんだけど全員野良ヌコのはぐれチビで、立て続けに保護(血縁関係ナシ)黒ヌコばかりとは何かの縁なのかな?
この春で11才だけど、まだまだ子供気分みたい。
303わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 00:27:37 ID:eTQMfIA+
>>296
部屋が汚かろうが、画像がむやみにデカかろうが、
あまっさえピンボケ気味だろうが、黒猫と言うだけで全て許そうwww



304わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 00:58:04 ID:YvRwMWCz
305わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 10:31:32 ID:daCbRb3D
黒ヌコちゃんの抜け毛が激しくなる季節到来ですね。
春だから淡い色の服を着たいけど、コロコロの消費量が。
職場の書類にヌコの毛が付いてたりすると、なんかホンワカ気分。
306わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 11:14:31 ID:dyD3D3mM
猫の毛付は、自分的には高感度アップ
307わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 13:03:11 ID:Hv4NQ7Qv
ちと怖いがうちの毛玉
http://nukoup.nukos.net/img/14020.jpg
308わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 13:48:54 ID:SwxvagXW
うおお、顔埋めて〜
309わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 14:29:16 ID:4PvFAwlv
顔まるい! かわいいぃ!!
310わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 14:57:53 ID:5PJ8k3Ca
もふもふしたひー
311わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 16:06:33 ID:AReHjS5p
今日はぽかぽか良い天気。
黒さんたちは2匹で仲良く日向ぼっこ中。

http://nukoup.nukos.net/img/14034.jpg
312わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 19:35:11 ID:hIgjBVSU
「ネコラ」がいい
313わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 00:40:21 ID:OWYXAd3O
初です☆
みなさんの黒ちゃんはどんな寝相ですか?
うちのお嬢は大胆な寝相なんですが‥メタボが目立つ;
http://nukoup.nukos.net/img/14065.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/14062.jpg
314わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 01:23:45 ID:aaqAAgJi
>313
寝相は似た感じw

猫がお腹を上向けて寝るのは、安心しきってるときだけ。
少しでも不安だったり危険を感じてるときは、素早く起きて走りだせるように
うつ伏せになって、顔の一部を地面にくっつけて足音がよく聞こえる姿勢で寝る。
へそ天でぷーぷー寝てる猫を間近で見られるのは猫にも人間にも幸せなことだね
315わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 20:30:56 ID:GKlPxywb
あのさ、ウチにも13年目に突入した黒猫がいるんですよ。
んで、週末にこんなアニメを見ちゃったの。

http://www.jhv.jp/title/Video/anime/KL-2110.html

ネタバレになるから最後がどうのこうのは言わないけど、
もう、賢くも忠義な黒猫ちゃんに
子供の前なのに慟哭しちゃったのよ。

原作は「はだしのゲン」の中沢啓治さん。
予想通り原爆関係のストーリーなんだけどもうコレがコレが(泣)
レンタルしているショップもあるのでぜひ御覧になってみて下さいな。
316わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 21:08:56 ID:fX0LiPGj
もうみなさま見てるかもだけど。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dbwdJy0tNcc&feature=related
317わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 23:15:29 ID:DvYjXEPl
>>316
すげえ!!!
羨ましいな
318わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 00:22:49 ID:GJ3irZE2
もう見てるかもだけどシリーズその2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mmmV6wTKBy0
この動画の00:20辺りが、もう。タマラン(´Д`)
319わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 00:25:52 ID:2GkVValh
どの種類のぬこ様を飼おうか悩んでたんだけど
このスレを見て、黒猫様に即決定(*´Д`)
今日ペットショップを何件か回ってみたんだけど
どこにも居なかった…orz
正式名称知ってる人、教えてくれまいか?
320さやか:2008/03/10(月) 00:30:15 ID:qQfLnmZ8
http://代書屋.com/ にペット特集あります
321わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 06:48:07 ID:4boKvXQg
>>316の別バージョン。
黒猫っておしゃべりな子が多いのかな。
うちもおしゃべりだけど、「おかえり」とは言ってくれない。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=2zrp5prvD8A&feature=related
322わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 07:40:31 ID:51cAwYoG
しおちゃんという子なのね。
もひとつ別バージョンがあった。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oF-xITVrb84&feature=related

うちの黒いのも、もう1匹に比べてよく鳴くよ。
でも「ニャー」みたいなカワイイのでなく「ンぎー」みたいな感じ。
323わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 08:56:44 ID:WNkdO/+R
>319
このスレをちょっと遡って読んでみると書かれてるが……

黒猫のみがスタンダードな猫種は多分ボンベイブラック一種のみで、日本ではなかなか
お目にかかることが出来ない。

黒猫もスタンダードに入ってる猫種はたくさんあるが、黒猫と指定するとペット
ショップなんかではなかなかお目にかかれない。(長毛のブラックソリッドは人気が
あってブリに直接予約入れて年単位で待ってる人が多い、短毛のブラックソリッドは
逆に人気がないので、産まれないような組み合わせで繁殖してる人が多い)
つーかペットショップで動物を買うことは全くお薦めできない。

もう少ししたら子猫ラッシュがはじまるから、近所の獣医で里親募集掲示とかを
貼らせてくれるとこをチェックして、雑種子猫の黒い子が出たら知らせてくれるように
頼んでおくのがいいんじゃないか?
324わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 09:55:08 ID:g7hiL5Cy
みんなはどうやって黒ネコと出会ったの?

出会ったぬこがたまたま黒だったって人がほとんどかな。
>>319みたいに黒希望って人はどうやって手に入れたのだろう。

もし猫飼うんだったらぜってー黒だな〜、
けどウチは犬4匹いるから無理だな〜。
なんて思ってたら黒の赤ちゃんが捨ててあったwwww
まさかの運命にスルーできるはずもなく・・・
ttp://nukoup.nukos.net/img/14127.jpg
325わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 10:00:31 ID:SJVZ5tvh
>>319
動物管理センターとかによくいるみたい
326わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 10:08:18 ID:51cAwYoG
>>324
うわー、かわいい。
わんこと一緒に寝てるー。

うちは里親募集サイトで。
そういうサイトで県内で里親募集活動をしている人を知って、
黒い子はいないか聞いた。
ちょうどお試しに出たと聞いてがっかりしていたら、その子が
出戻ってきた(理由はわからない)。
これは運命?と勝手に思って、お試しのつもりで対面したら、
ちびっこで可愛くて手放せなくなった。
いま推定10カ月4.7キロ。
ttp://nukoup.nukos.net/img/14128.jpg
327わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 10:14:57 ID:CuMnurFK
もうちょっとしたら捨て猫とか増える時期だから病院とかに問い合わせてみたら?
あとペットショップとかにも里親募集の張り紙はってあるしネットとかでも黒ちゃんいるよ ( ^ω^)

うちは病院でもらいました。
328わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 10:20:34 ID:CuMnurFK
よくみたら>>323に書いてあったorz

ペットショップより捨てられてる黒ちゃんを飼ってあげてください
329わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 15:03:01 ID:zpZ0dgPe
うちは拾ったクチだけど、里親募集サイトとか見たら黒ちゃんいると思う!
…ていうか、ホント悲しくなるぐらいの子たちが里親を必要としていて、
すごい数だから、その中に黒猫がいないわけがないっていうか…

あの手のサイトをたまに見てしまっては、とてつもなく悲しくなる。
自分は何もしてやれないし、動物たちは誰も何も罪犯してないのにねって。

というわけで?
>>319 はわざわざペットショップで大金払うよりも、どこかにあなたを必要としてる
か〜わ〜いい〜黒猫がいると思いますよ!絶対!里親募集あたりにw
330わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 15:08:25 ID:J5qLN8DY
アタイは昔から黒ヌコに憧れていたので、黒ヌコ限定で
保護された子、里親募集の子を捜しました。
331わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 17:03:21 ID:SkbOxDxj
うちのも里親募集で黒たんを捜しました。黒猫って人気あるのかないのか
よくわからないよね。サビ猫の次に人気ない、と保健所では言われてるらしいけど
うちのクロは募集を出して三日の間に6件の打診が来たそうです。ほんとにただの
黒猫なんすけど。
332わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 18:22:03 ID:G+yEdaTe
みなさんオス・メスどちら飼ってます?
どちらにしようか迷ってまして(´Д`*)
黒猫は基本的に甘えん坊と聞いたんですが・・・
333わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 19:42:31 ID:0w2xkbK2
うちは♂ですが、甘えん坊というより立派なストーカーです。
座れば膝の上、寝転ぶとお腹の上、立ってるときは足にまとわりつき、
布団に入れば枕の上で丸くなります。トイレも風呂もついてくる。

私の経験上では、♀より♂のほうが甘えん坊な感じ。
334わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 20:14:03 ID:r3O9025N
>>332
あなたが男性ならメス
女性ならオスを飼うと
ラブラブになれます!
335わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 22:06:27 ID:xMJYpwdb
近所に中猫がいるんだけど、目にも留まらぬ速さでシャシャシャシャ!って逃げてしまう。
一瞬しか姿が見えないけど黒いのは確か。保護したかったけど野性の生き物と化してるから諦めた。
336わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 09:41:53 ID:ROB9h5JD
黒猫♂♀いるけど、どちらも甘えん坊サン。
ただ♀はお転婆過ぎて頭抱えてる・・・。
337わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 12:45:47 ID:pH6SScwN
うちは丁度里親募集の黒ネコ♂が2匹いるよ〜☆
哺乳瓶をかかえる姿がめちゃくちゃカワイイ!
自分が飼いたいぐらいだが気難しい黒ネコが1匹いるし‥
いい人に巡り会えるといいな‥
将来毛が長くなりそうな感じです
http://nukoup.nukos.net/img/14165.jpg
338わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 17:34:19 ID:ScRSQfzN
>>337
か〜わい〜〜〜い!!!!
愛くるしい黒猫タソみると何匹でも一緒に暮らしたくなってくるww
是非引き取りたいけどもう3匹いるから無理ぽ………悲しい
でも癒された(*´ω`)
339わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 19:40:31 ID:Jk5ocvXB
>>332
うちは♀。
仕事から帰り、家からちょっと距離の離れた車庫に止めた
車から降りて、家の玄関に向かっていると、
家の中からニャーンニャーン鳴いておいらに会いたがる子なので、
甘えん坊なんだろうな。

ドアが開けられるので、そこから外に出たがっているだけなのかもしれんが。
340わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 20:20:29 ID:CsiKlmvf
足元に転がって甘噛みしてじゃれてる
可愛くてたまらん
うちの黒い彗星ニャア
341わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 22:21:53 ID:17iE2Obf
黒猫は基本的に甘えん坊だよねー
私はメスしか飼ったこと無いんだけど、オスの方が人懐っこいみたいだし
次に迎える仔はオスにしたいなーと思ってる。
でも…マーキングとか爪研ぎが頻繁って聞くと戸惑ってしまう(´・ω・`)
実際どうなのかな?
342わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 22:31:51 ID:fDaczS0z
マーキングは最初の発情の前に去勢してればまず出ないんじゃないかな。
それ以降でも去勢したらしなくなる子が半分くらい?と聞いたけど

うちのは7ヶ月で去勢してて、マーキングつか、トイレ以外での粗相は一回も
したことがない。
爪とぎは保護主さんがダンボールの爪とぎでするように躾けてくれてたので
それかキャットタワーの麻縄まいた棒以外のとこではやらない。

むしろ壁掻くのはプリさんとこからきたノルのお嬢さんの方だったりするorz
343わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 22:37:17 ID:9/HgLPbf
>>341
うちの黒猫はマーキングしはじめる前に去勢したからマーキングしたことないよー。爪とぎは確かに頻繁かも、でも教えてないのにキャットタワーの爪とぐとこでやってるから大丈夫(`・ω・´)

かなりやんちゃ坊主で困ってます。

前の猫さんはおとなしかったので、家族みんなやんちゃぶりにびっくり。
しかも夜は甘えん坊

一家のアイドル的存在wwww
344わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 23:17:50 ID:OqZcO/nz
実家のお嬢様です。
甘えん坊なのに抱っこは嫌いな、ある意味ツンデレ様です。

http://b.pic.to/uc5zz

写り悪くて申し訳ないです。
345わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 00:57:04 ID:HWKyTFZ8
>>342>>343
レスありがとうございます!
おかげさまで不安が吹っ飛んだ!(`・ω・´)
安心してオス猫さん飼えますー。
ほんと、ありがとうございました!

>>344
かわいー(*´Д`)ツヤツヤー!
うちのお嬢さんはツヤツヤと言うよりモフモフなので凄く羨ますぃー…
346わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 10:18:46 ID:NDBEmAoe
♂はいいですよ。甘えん坊で。

うちの黒毛玉・7才♂
ライオンみたいに襟巻きしてます。
http://nukoup.nukos.net/img/14205.jpg
347わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 10:23:03 ID:dt/OhWO8
王者の風格があるww
348わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 16:25:35 ID:Wyu24LKu
>>346
おぉ貫禄!と思ったら甘えん坊さんなんだ
ギャップがたまらないw

家は迷い猫♀だったんで(毛艶もいいし懐こいので勝手に判断)
飼い主が探してるだろうとポスターを作った(保健所・警察連絡済み)
「みぁあ〜ん」としっぽを絡ませてくるから可愛いったらありゃしない
正直いつ飼い主から電話が来るかとドキドキしてたw
その時のポスター用写真がこれ

http://nukoup.nukos.net/img/14217.jpg
349わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 16:36:55 ID:YXZGNxFq
>>348
おふっ、これはかわゆすww
耳が大きくて手足が短いんですね。まだ子猫さんかな?かわいい!

ウチのはシャムの血が入ってるっぽくて手足が長い、
かわいいって言うよりかっこいい系になってしまった・・・。
350わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 17:16:49 ID:fZFsHvT5
>>348
うっ、かわっ・・
351わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 19:43:15 ID:4B+RF+KQ
うちの黒ぬこさん・・・寝顔がやばいんです
普通↓
http://imepita.jp/20080313/707170

寝顔↓
http://imepita.jp/20080313/708240
352わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 20:10:08 ID:s3Y4HUur
>>351
寝て・・・いるのか?www
どっちの顔もカワエエ!!!たまらん〜〜
353わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 20:42:27 ID:4B+RF+KQ
>>352
あったかい所で寝るとこうなりますwwww



この子古いオモチャ(唾液の匂いで発情?)を見ると発情して足に乗っかって交尾してるみたいにスリスリこすりつけてくるんですが、みんなのくろねこさんたちはどうですか?ちなみにもうすぐ1歳♂去勢済みです。
354わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 21:52:02 ID:s3Y4HUur
うちのクロ(去勢済♂8才)は、古い毛布がお気に入りで、
若い時は交尾っぽく腰押し付けたりしてたですよ。
生後半年くらいで去勢したのに、なんで発情!?と驚いて
毛布からひっぺがしたら、オティンティンがポロっと出ててびっくりしたw

もう年なのか、今はフミフミするだけだけど
一緒に飼ってる妹猫(避妊済8才)はフミフミしない。謎。
http://imepita.jp/20080313/780200
355354:2008/03/13(木) 21:56:48 ID:s3Y4HUur
連投スマソ 妹猫(右)とヒーター前を占拠する黒様
http://imepita.jp/20080313/780540

妹デケェw 猫寿司スンマソンorz
356わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 22:06:19 ID:4B+RF+KQ
>>354さん
レスありがとう。スレちなのに。

ぬこさんのおちんちんなんかすごいよねwwww

じゃあとりあえずほっとくことにします。
357わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 22:07:50 ID:4B+RF+KQ
>>355

かわえええ(*´∀`*)こんなかに混じりたい
358わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 01:49:07 ID:JxCDSKUu
>>355
デケェw
359わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 02:14:24 ID:nqV09/+w
>>351
普通バージョンはかっこカワイイのに
寝顔www何度も見たくなっちゃう
>>355
妹ー!
見てるだけでぽかぽか(=´∇`=)にゃん

>>349  >348デス
>かっこいい系になってしまった・・。にちょっと吹いちゃったw
うpプリーズ!
360わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 23:42:10 ID:Isv9i0SX
>>348
わぁ〜・・か〜わいいぃねぇ満丸目だね
361わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 01:12:51 ID:cl0beOTe
362わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 03:10:19 ID:TmnLi0In
ぬこぬこ
   __        /         \  {       レ'     }      /: :       |
/二    ̄ニ=-、  {        . : : :ー、   __」  r'⌒ヽ|      /: : : : .    {
: : : : : : : : .ヽ  〉        /ヽ、 \ヘ\ 7   く二アフ    /: : : . r     |
: : : : : : : : : \ r、  /´   |レ'  ̄ ̄ヽフ{       〈{     /: : : : . {:    〈
: : : : : : : : : : :レ  \l             } ヾ  r'´  }ヲ   /: : : :    ヽ    __
: : : : : : : : : : : \  /^ヽ__/l ヽ  r' ノ  `ーァ=ー'_/   /: : :    _,、-=ー' ̄   `\
: : : : : : : : : : : : V rヘ    {`ー-rー'´     /   ァ―=' rへ: : :  /            「ヽ
: rへ           : : : : : : : : |  {       /  r'^X: : : :}  i   /: :             | }
_/  >=' ニ ̄ ニ=-、       -、  ,| ∧,,∧  (_ァ_,ソ {          /: : : :          r'  レ'
  /          ヽ  「ヽ_ヽ  ノ^l_ノ (・ω・`;)っ∧,,∧ 〉 r‐  __ /: : : : :  ヽ      {   }
∨             `ー'    ̄` ク   (_っ   ノ (;´・ω) ヽ__/ __,ス: : : : : .  }  __イ  /
、                       }    ∧,,∧  (っ   ∧,,∧  \     ̄7: :  r'  ̄  |  {
 \              }    ノ (( c(ω・´;) ∧,,∧ ( ;ω; )   }      厂7  }   /   |
   }   r、      ,ィ  ト=-"     〉  ぅ (・ω・#) っ c∧,,∧ヽ`  '´ ノ /  /   /  /
   {   〈 トーr―-" {  {       〈_,ー、c=c-   c) u-u(; ・ω) `ー ‐´  (_, ノ   `ー'
    \  \\_,)    \ \_            uーァ_ノ   ノ っ゛,っ゛   〃
     \_フ        ヽ_ソ                   し-u′
363わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 09:20:06 ID:Fik9XZMz
たまちゃんはいい人だよ
でも関西生まれなのに関東ローカルっぽいかも

愛玩動物何たらって資格持ってるね
364わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 17:18:02 ID:0fWHPqn1
焼酎アドバイザーの資格なら持ってるらしい。
365わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 23:37:54 ID:WfPo3gH1
私のねこフォルダ、ほぼ黒でいっぱい・・・ふふ、ふふふふふふ
366わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 23:44:10 ID:ir/UHi9b
俺もだ、ハハハハハ
367わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 12:39:29 ID:5DaW62g+
ぬこ飼いたくても飼えない俺のためにうpしてくれ
(´・ω・`)
368わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 14:43:36 ID:5o537QfM
369わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 22:37:13 ID:+Ka6rlQ6
>>368
朝起きて、ふと隣を見たらこんな子が寝息を立てている。
そんな想像をしたら激しく(;´Д`)ハァハァ
370わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 14:08:28 ID:3iadKoKb
肩胛骨の間が温かくて気持ちいい
371sage:2008/03/17(月) 19:48:02 ID:HXu/uQTn
しょこたんの黒猫カワユス
372わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 10:59:54 ID:YIPYojT8
幸運の黒猫【名:えびす】が亡くなった・・・
様子がおかしいのを気付かなかった私の責任。
猫に先立たれるの嫌だね。
多頭飼いだからこれから気が思い。
373わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 11:19:34 ID:gRp3HHLj
>>372
あまりご自身を責めないでくださいね。
今いる猫さんたちを大切にしてあげてください。
374わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 11:36:30 ID:sUtiO9iu
>>372
えびすの冥福とあなたの心の快復をお祈りします。
375わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 16:14:12 ID:YIPYojT8
ありがとう。
えびすは細くてスタイルが良くてツヤツヤで、人間だったらモデルじゃないかって位イケメンでした。

ずっとえびすは大好きです。
376わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 16:19:41 ID:ZbecujBO
忘れずにいてやることが、何よりの供養。
377わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 18:01:49 ID:3nqCqFV9
誰から聞いたのか忘れたが
早く良い思い出にしてしまうのが供養だと言われた
極端に言えば忘れてあげることが供養的な感じかな
いつまでも悲しんでいると死んだペットがいつまでも成仏できず
飼い主から離れられないと言うことだそうだ。
378わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 20:46:34 ID:ItIc6FOL
ま、そうしたい人はそうすればいいし、自分の好きなようにするのが一番だと思うよ。
379わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 02:17:47 ID:HUCy0pEX
人それぞれ立ち直り方が違うから
自分が納得できるやり方で立ち直るしかないよな。
380わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 15:42:29 ID:UU0Q7Dy9
クロの頭に手をのせて、指先で額をポリポリしてやったら大あくび。
こういう春の日って幸せだね。
381わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 17:58:58 ID:iQMfYPsM
怪奇 ミイラにゃんこ現る!

http://nukoup.nukos.net/img/14619.jpg

382わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 18:24:33 ID:oFMAmr3A
>381
これはいいマミー
383わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 21:08:10 ID:ylAp8iZA
>381
襲われたい。
384わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 22:13:09 ID:Q8ZaUsnb
肩に登って遊んでたら眠くなったみたい☆目がショボショボ(´ω`*)
http://nukoup.nukos.net/img/14632.jpg
385わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 00:29:45 ID:Gjq/4ANl
くぁわいいいいい
うらやましいいいいいい
386わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 12:11:49 ID:+qGTmTw9
>>384
2〜3か月ぐらいかな、うちの子が此のぐらいの時はやたら小さな隙間に入り込んで大変だったw
387わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 01:16:39 ID:7iJSKhYb
今日クロにまたたびをやった。
興奮して引っかかれ、親指に爪を突き刺したまま手にぶら下がられた。

でもかわいい...
388384:2008/03/24(月) 21:51:35 ID:FGYgc/Or
ダブル黒猫w
http://nukoup.nukos.net/img/14697.jpg
親子ではありません★
チビ黒は生後3週間くらいです
389わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 22:37:38 ID:vU0vRy2I
黒猫も気になるんだが、谷間も気になる(笑)
390わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 22:43:38 ID:vL9By9AY
期待させんな ! ボケ ! !
391わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 22:43:38 ID:zv1osd4r
>>388
    _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい・・・?
  ⊂彡

    _ ∩
( ゚∀゚)彡 クロネコ!チビクロ!
  ⊂彡
392わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 22:44:23 ID:zv1osd4r
>>390ヾ(^^ )ヨシヨシ
393わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 22:53:58 ID:7iJSKhYb
>389 平地にしか見えないが...
394388:2008/03/24(月) 23:04:09 ID:FGYgc/Or
すみません(・Α・;)
395わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 23:23:05 ID:XSaAqf68
キニスルナ
396わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 00:12:13 ID:4FqvE6Ux
>>394
セクハラでしたm(_'_)m 3匹目が一番かわいいです。
397わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 06:11:08 ID:iLYAFxJV
>>393
その下、ちょうど猫の背中くらいの位置、を想像するんだよ、それが大人。
398わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 01:27:17 ID:ZVYt7bkv
うちの娘のオッパイはいかがですか?
http://imepita.jp/20080327/0
399わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 18:13:06 ID:T+gCSD3/
3週間入院して家に帰ってきたらウチの黒猫達に顔を忘れられた……
何日かしたら思い出してくれるのだろうか…
400わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 19:54:01 ID:We3DS40/
美容整形?
401わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 01:47:49 ID:pIZuNt+J
三週間ぐらいなら普通覚えてない?
402わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 03:05:55 ID:incYOZpY
外に逃げ出すと
その瞬間から飼い主の顔を忘れます。
403わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 04:47:38 ID:mhlhu8jB
シチュエ−ション変わると
半信半疑な感じになるな。
404わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 07:23:58 ID:XlN1z3PF
2ヶ月入院した。
飼って3年の子は覚えていてくれた。
うちに来て1ヶ月だった子には忘れられていた。
405わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 20:40:06 ID:2wce6pdS
尿結石が全然良くならないんだよなー
http://nukoup.nukos.net/img/14828.jpg
406わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 21:29:59 ID:kJIJmnwq
ロデム変身 地を駆けろ♪
407わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 21:14:26 ID:w7iArXhw
そろそろ黒毛玉のうpが見たいです・・・
408わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 23:18:01 ID:Nx4HObPY
うちのこではないので、スレチだったらすみません。

http://imepita.jp/20080401/835210
409わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 03:41:12 ID:ugZ5eMMm
もうしません。ごめんなさいm(_ _)m

http://nukoup.nukos.net/img/14891.jpg
410わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 10:50:51 ID:ScWwfbtj
>>409
ムッとしてますなwww
411わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 16:46:01 ID:VVDPfqT+
黒猫とヨガしたい
412わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 12:08:13 ID:EkgYQ1zU
白毛混じりだった黒毛玉もこんなに立派になりました
もうすぐ去勢手術の7ヶ月です

http://nukoup.nukos.net/img/14916.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/14917.jpg

2枚目は苺大福の盗み食いを阻止された場面
口の粉がその証拠なのでした
413わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 12:13:43 ID:n+yVXbCT
>>412
かわえええ!
三白眼ですな。
414わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 14:20:51 ID:8Cvz0kBF
>>412
男前じゃないですか
415わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 20:50:33 ID:EkgYQ1zU
>>413, 414
ありがとう!拾われた時はマンガのような三白眼だったんだけど
だんだんこれでも丸目になってきたのです
それでも怒られるとこの表情なのだった
416わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 20:58:12 ID:hYSkdWc0
あるあるw
うちのも拾ってきた頃は鋭い眼光が売りの男前だったんだけど、二年三年と
経つうちに丸い目が可愛い子猫ちゃん面に…w
417わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 21:03:05 ID:GsncxlEn
>>415
猫に怒っても意味が分からないし、恐怖心を与えるだけだよ
418わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 21:16:43 ID:n+yVXbCT
怒っても意味分からないかな?

家のクロはよくリビングでおならをするんだけど
家族中で「クロ、臭い臭い」と騒ぎながら窓を開けたりしてると
ものすごく機嫌が悪くなるよ。
419わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 21:47:12 ID:GsncxlEn
>>418
私は専門家じゃないけど、NHKの「ペット百科」って番組で獣医師がそう言ってましたよ
問題行動があれば怒らず、そうならないよう対処すればいいとのこと

ちなみにうちでは猫に怒ったことは一度もないです
例えばの話、高いところに登った時に物が落ちてきたりしても、猫は高いところに登るものだし、
そういう場所に物を置かないようにするなり対処すればいいだけですしね
うちの猫は滅多に不安定な場所に登ったり物を落としたりはしませんけどね
420わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 22:08:35 ID:5z3+AUc1
兄妹ぬこ(いちおう片方クロヌコなので)

にいちゃん・・・ちゅき
http://ww51.tiki.ne.jp/~links-hr/nyan/img/photo/0011.JPG

ナに見てるのよっ!
http://ww51.tiki.ne.jp/~links-hr/nyan/img/photo/0031.JPG
421わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 23:12:46 ID:jW2b/tzA
>>420
おおっ!
よく似た画像がうちにも。
ただし姉弟ぬこですが。
(黒弟が縞姉を慕う)

http://nukoup.nukos.net/img/14927.jpg
422わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 23:56:21 ID:5z3+AUc1
>>421
お〜〜〜〜〜っ
友よっ!
423わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 01:25:05 ID:LPnAEzri
http://nukoup.nukos.net/img/14931.jpg

混ぜてくれw
うちのは縞じゃなくてブルースモーク&ホワイトの義妹だけど
424わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 08:02:28 ID:Nk2ocoYk
うちも混ぜて

http://imepita.jp/20080404/287550

半年かけて餌付けして、うちの子になった兄弟
425わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 09:50:34 ID:1uOyM+ZN
仲良し写真が多くて、ほのぼのしますわ〜(*´д`)ハフゥン
426わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 11:06:47 ID:kzTY9R2x
はぁあぁうぅあぅん


かわゆす

きょうだいいいなー
2ひき買うなら、同時がいいのかな?
ペット可マンションに引っ越したら
家族に迎える予定なんだけど
427420:2008/04/04(金) 11:27:37 ID:38CIZAva
同時のほうが、トラブルは少ないと思われます。
先住と後のぬこの年齢差が大きいとうまくいく場合もあるようです。
我が家の場合、先住2歳、新入り3ヶ月でしたが、まるでわが子のように可愛がりました。

http://ww51.tiki.ne.jp/~links-hr/nyan/my_cat/room2/img/033.jpg
これは420の子とは違うクロぬこです。
白黒ぶちはオスです。
428わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 11:27:50 ID:3EVxweqU
同時がいいと思うな!


http://imepita.jp/20080404/412000
429423:2008/04/04(金) 22:48:38 ID:LPnAEzri
うちのは三ヶ月違いくらいで来たけど、ほぼ同齢
でもやっぱ同時の方が良いんじゃないかな

うちのはファーストインプレッションから先住の黒がフサ妹にラブラブで、
下僕が手を出すと怒るくらいの勢いだったから上手くいってるけど、あんまり
一般的な事ではないと思う。
430わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 05:30:19 ID:VHkqLhTg
きょうだい猫おすすめ。
とにかく2匹で遊びまくる。
2匹が腹の上で団子になってくれる。
留守にする時も安心。
431わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 13:25:21 ID:zLCXl8F0
かわゆい〜す
432わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 13:32:51 ID:xr9jAG8t
>>424
うちの子達かと思ったw
色の組み合わせ同じw
433わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 14:16:16 ID:BipX5UzE
うちのお嬢様です(´∀`)
ちなみに二匹とも兄弟です。
http://nukoup.nukos.net/img/14961.jpg
434わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 15:14:42 ID:7G8CGXSy
>>433
モッフモフ!!
435わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 15:36:53 ID:YSTJjyNV
>>433
ミミズクみたいw
436わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 17:24:42 ID:PNqkZ5N6
>>433
トトロだっ
437わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 18:29:54 ID:JFxJoZ57
これは希少な黒トトロですね
438わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 00:30:34 ID:3LVU06pp
>>433の黒トトロもう一枚貼ります(´∀`)
http://nukoup.nukos.net/img/14972.jpg
439わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 00:56:54 ID:17XU3AKA
>>438
キチンと座ってる所を正面から遠目で撮るとトトロになるよー
440わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 03:56:06 ID:u1BKCsQc
うちの黒ちゃん♀が5日前に避妊手術したのですが、水を少し飲む程度で一切ごはんを食べてくれません。
皆さんの黒ちゃんは手術をした時どんな感じでしたか?
441わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 04:38:34 ID:g2DrsqAN
>>440
うちのは避妊した後も元気でしたよ。でも抜糸するまでは動きにくそうでしたけど。
でも元気ないなら医者に診てもらうべきかと。ともあれ頑張って可愛がってあげて下さい。互いに無二のパートナーですから。頑張って!!
442わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 09:39:20 ID:d+nQy/4X
>440の黒ヌコ心配だね。おしっこはちゃんとしてる?
ご飯は、10日ぐらい食べなくても大丈夫らしいけど…。

ウチの黒♀は日帰り手術だったんだけど、昼過ぎに手術して、
夕方帰って来るなりご飯の催促だったw


そんなウチの黒。
http://nukoup.nukos.net/img/14981.jpg
443わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 12:19:44 ID:Ht2Av99r
>440
5日にじゃなくて5日前に?

術後2日くらいはぼーっとするとか不貞腐れるとか痛むとかの理由でハンストする
子もいるけど、5日も水だけは異常。
死にはしないけど、手術で落ちてる体力がもっと落ちるよ。

抗生剤とか医者から貰って飲ませてない?
あれは胃が荒れるから薬だけでは食欲が落ちるし、ハンスト状態で薬だけ飲ますのは
身体に良くない。手術した病院に相談した方がいいよ。
444わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 11:51:46 ID:ixPfI6N0
腹巻外したら急に食欲出す子もいるし、心配すぎるなら病院行ったほうがいい。
445わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 00:07:18 ID:v9Me2+73
同じ病院よりも他のほうが良いのでは?
ちょっと遠くても評判の良い病院とか
446わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 00:52:13 ID:k/CjItBN
カテーテルを突っ込んで流動食だぬ
447わんにゃん@名無しさん:2008/04/09(水) 23:18:55 ID:/G9T+hpF
居間で何気なく写真撮ったら愉快な画が撮れましたwうちの黒ぬこです。
http://imepita.jp/20080409/836640
448わんにゃん@名無しさん:2008/04/09(水) 23:50:15 ID:uafw6cxK
>>447
この表情www激シブいw
449わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 18:04:14 ID:3OeDDmJZ
>>409
亀レスですいません。じっとしてて偉い。
うちも同じカエルマスクを購入したのですが一蹴されました・・・
今ではもうサイズすら合いません orz
450わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 12:41:36 ID:L8zXWfyz
ブタ切りすまそ
もう少しで黒ヌコ様(生後1ヶ月未満)の下僕になる予定だおw

お迎えしたらここに写真うpしてみんなをぬっこぬこにしてやんよ!

サーセンw
私、下僕生活はじめてなモンで分からない事があったら皆さんの力を貸してくださいw
よろしくおねがいしますw
451わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 13:48:02 ID:MWy1ga9F
>>447
なんだか神々しいなww
452わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 14:01:54 ID:2CG0eX+1
>>450
いらっしゃ〜い!
ヌコ写真、楽しみにしてます
453わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 23:46:45 ID:y/ZwBcQx
はじめましてッ!!
うちのクロも仲間にいれてくださぁ〜い!!

http://imepita.jp/20080414/851370
http://imepita.jp/20080414/851830
454わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 23:50:41 ID:sLdA1LC5
エリザベスだ〜
455わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 23:57:53 ID:yHU2WRog
>>453
おっ
どっかのスレで見た黒さんではありませんか!
まんまる、びっくりお目目がカワユス!!
456わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 00:02:04 ID:ZnAf83J0
うはっ
まん丸おメメ^^
457わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 00:04:24 ID:ZnAf83J0
でも、後ろのコンセントが気になる
電気工事屋のあたし・・・・。
458わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 00:10:37 ID:wEbp4+IF
ヌコ様が充電しているように見える
459わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 00:20:31 ID:aUbt02AJ
453です!!
生活板から誘導されて来ました♪

でもクロネコチャンってみんな似てるぅ〜

アタシもこのコンセントがキライ…しかもタコ足しすぎ…
457サンどうにかしてぇ〜
460わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 00:47:07 ID:LK/8niD6
近くだったらね〜。
在庫の部材で何とでも。

埋め込み位置が高いのがネックかも
この下に、もう一つ3口埋め込みがあればバッチシ。

本当に充電してるみたい。
ロボットぬこ・・・・
クロエモン。
461わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 01:18:32 ID:yJa/DdpV
素朴な疑問:黒猫の肉球って必ず黒いんですか?
462わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 01:25:15 ID:hR4owTk8
うちのクロ吉は黒かったなぁ。

素朴な疑問パート2:黒猫の鼻って必ず黒いんですか?
463わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 02:46:14 ID:EjbXiWnM
>>453
可愛いな〜。見とれちゃったよ。

関係無いけど、>>460のプロ目線カッコヨスw

>>462
黒猫の鼻は黒いんじゃないでしょうか?
黒鼻じゃなかったら、純黒じゃないのかも…違うかな?
464わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 02:54:21 ID:LK/8niD6
>>461
いわゆるカラスと呼ばれる黒猫は鼻も肉球も黒です。
エンジェルスポット(首に白いスポットのある黒猫)や
ソックスを履いた黒猫は
その限りではないようです。
濃茶の鼻、濃茶の肉球の子もいますね。

でも、ソックス黒猫は黒白猫の範疇かも知れません。
ピンク鼻の黒猫は過去、飼っていたことがあります。
茶目っ気たっぷりで、可愛かったですよ。
鼻の頭にちょっぴり白毛と、エンジェルスポットがありました。
465わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 08:05:25 ID://ua7ZR4
素朴な疑問パート3:毛の下の肌も黒いの?
466わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 11:11:30 ID:aUbt02AJ
うちのコは後ろ足骨折して手術したんですが(453参照)
手術した部分とエリザベスしてた首の部分が白髪になっちゃいました…

やっぱストレスだったんだろうなぁ〜。

ちなみに手術で足のお毛毛剃ったら、肌の色はグレーでしたょ。

そういえばアクビした隙にオクチの中のぞいたら…

上あご部分がピンク&クロの2色づかいでしたww
467わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 12:49:30 ID:yJa/DdpV
>>465
オイラの好きな黒猫は歴戦の傷跡が禿げてるんですが
そこから見える地肌は黒くないです。白猫の地肌に比べたら
黒いのかも知れませんが鼻や肉球よりずっと淡い色ですよ。

>>464
オイラの恋人はカラスみたいです。
468わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 15:37:29 ID://ua7ZR4
>>466-467レスサンクス

上あごも2色ですかw見てみたいw
469わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 01:26:46 ID:TETfsNd5
>>468
チャンスを狙ってやっと撮れたぁーー!!!!

決定的瞬間☆ 衝撃の2色アゴ●○

http://imepita.jp/20080416/048980


ところで、みなさんのオウチのクロニャンは何色なんだろ。。。
470わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 01:52:07 ID:TETfsNd5
この時間になると…

http://imepita.jp/20080416/066651
471エルぽん:2008/04/16(水) 02:00:30 ID:TkWJlwxn
>>468
前にこのスレに投下した写真ですが・・・
>>469
うちの子はこんな柄w
ttp://nukoup.nukos.net/img/15268.jpg
ちなみに、
目:緑(フラッシュ焚くと光の加減で青く写る事あり)
毛色:全身黒(シェーテッド?根元は白っぽい)・首周りに数本ずつ白い毛が点在
肉球:黒(焦げ茶?)
肌色:ピンク(最近、踵が禿げてきて目立つ目立つ・・・orz)
472わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 02:08:43 ID:gYjFK5yy
>>471
おぉ〜やっぱクロ混じりなんですね!

クロネコは初めてなので
最初見た時はチョットびっくりしましたw
473わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 02:22:20 ID:oaMwYvDV
クロちゃんは可愛いね。
474わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 05:09:41 ID:HO00s7uX
うちの頃の口の中もピンク地に黒でホルスタインみたいなまだら柄だけど、
なかなかカメラの前で口開けてくれんw
475わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 18:12:23 ID:XEGvXZXr
今日可愛い野良さん撮ったからうpするね^^
黒と茶色の中間くらいの色でしたwww

http://imepita.jp/20080416/653630
476わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 19:06:17 ID:Xs6hWo/k
>>469-470
もう勘弁してくれ…ってくらい可愛い(*´Д`)

>>475
野良さんなのに、わりとお腹がふっくらしてるねw 色も綺麗でカワユス。
陽が当たるとココア色になる黒猫も多いよね。
477わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 20:21:02 ID:nncT/T+c
こぬこ
http://nukoup.nukos.net/img/15303.jpg
てか、クマの子?
478わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 20:27:58 ID:CCGIjh1y
>>477
死んだ(*´Д`)アアン
479わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 20:39:56 ID:nncT/T+c
あ、やっぱり こぬこでした
http://nukoup.nukos.net/img/15304.jpg
480わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 20:40:28 ID:CCGIjh1y
>>479
2度死んだ(*´Д`)
481わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 23:22:56 ID:X/Ct6a+W
>>477-450
この流れに和んだ(*´Д`)
482わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 23:24:07 ID:X/Ct6a+W
ごめん間違えた。
>>477-480だったorz
483わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 23:26:23 ID:HBs+QO0C
>>479
この子が飛び跳ねたり走り回るのか?ううううううぅ
484わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 08:29:03 ID:Z66VeC2W
>>483
それはもう、一本釣りされた鰹のようにピチピチと…
なので、寝顔しか撮れないッスorz
http://nukoup.nukos.net/img/15318.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/15319.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/15320.jpg
485わんにゃん@名無しさん:2008/04/18(金) 19:46:13 ID:tI5f/LZn
これ何て毛玉?
http://imepita.jp/20080418/709970
486わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 17:29:20 ID:5coOV7MU
487わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 20:07:27 ID:Gdhihb/s
>>485
なんて素敵な毛玉しゃん…(*´д`)
うちの毛玉は、遊び疲れて寝そうになってます。
http://nukoup.nukos.net/img/15356.jpg
488わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 22:12:18 ID:Ux9JLYu8
>>487
なんたる威厳(*´∀`)
長毛クロさんカッコよす
489わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 00:00:54 ID:VkBGBwy7
黒毛玉でフッサール・・・(*´д`*)
490わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 10:16:19 ID:qwzZIDs1
これは黒なのかな……?

夜だと保護色みたいでまるでわからん。
フサフサ。近くに白のフサフサもいた。

http://imepita.jp/20080420/367430
491エルぽん:2008/04/20(日) 13:05:43 ID:lLKw9dlz
>>485
>>487
>>490
フッサーラいいなー


でも、うちのエルぽんも負けてませんのだ。
http://nukoup.nukos.net/img/15373.jpg
492わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 20:36:23 ID:L630dMtT
>>491
かっこいいww

ところでうちの黒毛玉にキジ模様がうっすら出てるんだが、大人になったらキジたんになるの…?
493わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 20:42:35 ID:oReJnmUP
>492
大体の場合は逆。
猫の頭部や背中、しっぽなど発生の初期段階で色が着く部分に猫のトラッドである
縞模様がついていたり、ほぼソリッドなんだけどちょこっと別の色が乗っている
ことがあるんだけど、成長するに従って薄まっていく。
そういうのをゴーストマーク、というらしいよ

足先やお腹に模様が出ている場合は消えにくいらしい
494わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 21:11:02 ID:VkBGBwy7
>>491
丸顔黒毛玉・・・(*´д`*)
495わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 22:33:13 ID:L630dMtT
>>493
ありがとう^^
お腹と手足に模様出てるんだorz
消えにくいのか…orz
出来る事なら真っ黒でいてほしいけど…;

まあ何でも可愛いから良いやw
496わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 23:29:28 ID:qsaUSHDa
昨日二人目の黒猫が家族の仲間入りしました。
6か月の男の子で、行きつけの獣医さんの飼い主募集の張り紙を見て決めました。
長女1歳11か月も気になる様で少し離れた所から様子を窺っています。
ボランティアさんに拾われるまでコンビニの駐車場で餌をもらいながら生きながらえたとの事で可哀想でなりません。
生後2か月で猫インフルエンザにかかってぐったりしていた所を拾った長女共々一生大事にしたいと思います。
この子たちをうちに迎えられたのが一番の幸せです。
497わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 21:41:53 ID:vDecIaen
>>496
GJ!(`・ω・´)b
498わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 21:50:52 ID:TOMCje8c
>>496
つ「最大の幸運」
499496:2008/04/21(月) 23:45:04 ID:XbG3RlqP
ミニクロ君は早速慣れて着た様でさっきまでおもちゃで遊んでました。
初日 ケージの中で丸くなり警戒するようにこちらを見ている、夜の間に缶詰を食べ台所のレンジ台の下に立てこもる。

二日目 ベットの下や押し入れのボックスの上を探検少し離れた所からこちらを窺う、夜中にトイレで大小を済ます。

今日 缶詰とカリカリを少々食べる、ソファーの下に隠れているので紐付きのおもちゃで小一時間遊ぶ。
おなか出してでんぐり返りしているが触ろうとすると警戒する、最初の子を拾った時も5日ぐらいかかったので気長に行こう。
500わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 00:33:10 ID:NkwHCAOk
先住との関係はどうよ?
501496:2008/04/22(火) 00:44:10 ID:EmGkBvmA
>>500
先住のマメクロ1歳11か月は好奇心旺盛で臆病です。
おもちゃで遊んでいると一緒に飛びついてきますが普段は少し離れたところで弟分のことを窺っています。
502500:2008/04/22(火) 01:14:19 ID:NkwHCAOk
【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ3【猫部屋】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1187888124/
一応貼っておきますね
最初が肝心だから気をつけてというかなんというか
503496:2008/04/22(火) 01:23:50 ID:EmGkBvmA
>>502
ありがとうございます。
一応両名とも去勢済みで嫁と私の部屋に分けて暮らしています。
504わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 01:29:59 ID:D0SR09B4
>>496
うP〜
505496:2008/04/22(火) 21:41:02 ID:EmGkBvmA
>>504
スマンまだ家族に慣れてないんだ。
連休明けにはなれると思うのでそれまでは長女のセクシーポーズで勘弁。

ttp://blog-imgs-19.fc2.com/k/a/b/kabusoya/CIMG0148.jpg
506わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 13:15:24 ID:mHGmiQIy
507わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 14:46:19 ID:tgr2HywU
>>506
うちにも同じのいるぜw
506の画像でかかったからロダまで見にいったらすんごいカワエエのいた
http://nukoup.nukos.net/img/15432.jpg
508496:2008/04/23(水) 20:24:51 ID:FPK9OArM
>>504
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/b/kabusoya/20080423124257.jpg
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/b/kabusoya/CIMG0031a.jpg
これがマメクロの弟分のミニクロさんです。
家にきて四日目です。
509496:2008/04/23(水) 20:39:16 ID:FPK9OArM
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/k/a/b/kabusoya/CIMG0148.jpg
ちなみにこれが姉のマメクロです。
510わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 22:16:12 ID:LdzzwFSM







>>508
まだ心を開いてないかんじですね。
でも可愛い。
早く家族の皆さんに慣れてくれるといいですね。

>>509
こういうポーズって猫はよくするけど、ホントたまらなく可愛い。
511わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 22:19:07 ID:FXfbN9yQ
>>506
可愛い可愛い可愛い・・・・それに、でかい画像、最高!!
512506:2008/04/24(木) 08:37:36 ID:0XB+qoz9
506です
可愛い写真が撮れたのに浮かれて、サイズダウンもせずうぷしてしまいました
すまんかった。
でも可愛いっしょ?
513わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 11:07:08 ID:r1ApS0K+
>>507
ヤバイ。。黒さんも白さんも可愛すぎる!!!!!!!!!!

黒猫さん飼いたいよ。。
里親サイトめぐりしてるけどお断りされまくり(´;ω;`)
みなさんどーやって出会ったのですか?
514わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 11:16:16 ID:on1+LDKz
>>513
うちは、ゴミステーションのゴミ袋から生後七日目くらいのを拾ってきたよ
515わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 11:34:57 ID:1jKv0B7f
うちのは生まれたてへその緒つきで
歩行者天国のど真ん中にダンボールに入れられて放置されてた
516わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 12:50:46 ID:Zh5kJez+
>>513
家は会社の近くの公園で猫インフルエンザでぐったりしている所を拾ったり。
行き付けの獣医さんに張り紙してるのを見つけてボランティアさんから貰ったり。
517わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 13:10:29 ID:v5kSzhSY
>>513
うちはクリーニング屋のおばちゃんに貰った
保健所とかにも黒猫けっこういるみたいだから助けてやってくれ…
518わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 16:46:09 ID:r1ApS0K+
>>514-517

レスありがとうございます。
常日頃から捨て猫を探し回ったり、動物病院の張り紙はチェックしてたんですが、黒さんどころか猫自体見当たらない。。
保健所に行ってみることにします!
519わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 17:32:18 ID:7kgUvaHB
>513
猫育てようぜ24
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1208673410/

黒が今緊急で出てるかどうかはわからないけど、お断りハードルは低いよ
520わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 01:50:50 ID:URgbDlCg
黒毛玉うpお願いします。
521わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 02:07:26 ID:QyF79g53
わたしもお願い。禁断症状が・・・
522わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 04:43:36 ID:Wh38AZp5
http://nukoup.nukos.net/img/15570.jpg
ほい。毛玉というにはちと育ちすぎか?

ブレてるうえに何の変哲も無い写真だけど、閲覧者の首が曲がりやすい
写真なので注意して見られたし
523わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 05:19:55 ID:6JpF1HNh
自分はもう貰い受ける直前なんですが、猫って人間のように夜寝て朝起きるんでしょうか?
524わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 05:47:23 ID:Wh38AZp5
それは微妙な質問だw

猫は一日16〜18時間寝て6〜8時間しか起きてない。
それも、16時間ずっと寝てるわけじゃなくて、数時間寝て数時間起きてを
短いスパンで繰り返す。

下僕が電気消して寝ようとしたら一緒に寝ようとする猫が多いし、人間が起き
出した時に自分が寝てたら一緒に起きて餌を強請るのが猫クオリティ。
もちろん、人間が寝てる夜中一緒に寝てるわけじゃなくて、勝手に起き出して
駆け回ったり徘徊したりしてます。
525わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 08:00:44 ID:Ly0DabMe
526わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 09:08:09 ID:ntOaQHta
>>522
首傾げるのは反則だ〜〜ww
527わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 12:03:06 ID:LDuWfSLS
http://nukoup.nukos.net/img/15577.jpg

うちで毎日ごはん食べて
ダンボールの箱で寝る黒毛玉。

もうかれこれ3年の付き合いだが
まだ触らせてもらえたことはない
引越しの時に連れて行きたいけど
無理だろうな……or2
528わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 12:23:26 ID:omlUNCO2
成猫だから、マタタビ作戦ってのはいかがかな?
529わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 13:36:02 ID:pdbh1+fE
ノラ黒毛玉は警戒心が強いの多いけど3年とは強敵だw
エサを食べてる時にちょっとずつでも触る事はできないかな?
最初は嫌がったり逃げたりするけど食欲には勝てないから
>>527の所に来なくなったりはしないと思うんだけど。
530わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 16:09:36 ID:URgbDlCg
>>522
トンクス
おおおぉ〜首かしげててめちゃカワユス
こんな風に覗きこまれちゃたまりませんなぁ〜
531わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 16:18:12 ID:URgbDlCg
>>525
二匹も黒毛玉いるのか〜いいですね
シルエットも可愛いけど、願わくばお顔の方も拝見したかった


>>527
せっかく縁あったんだから、何とかならないもんかなぁ?
にしても3年は長い
527さんが居なくなったらご飯のあてあるんだろうか?
532わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 18:02:20 ID:3WOILrFj
>>527
捕獲器を借りて捕まえて連れていったら?
引越しの時置き去りにされる猫っているけど
大体がすぐ見かけなくなる。野垂れ死にするんだと思う。
うちの庭に野良用のエサ置いてるけど、置き去り猫は
新参だから他の猫が食べた残りしかありつけないみたいだし。
533わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 18:18:08 ID:Ly0DabMe
>>531
>>58
>>505
>>508
に貼ってあります。

>>527
がんばってください、地域のボランティアさんに相談するのが良いかも。
534わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 22:16:03 ID:LJbMbhdL
生まれてから一年が経つ家のクロが最近、トイレで用を足さなくなったorz
535わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 00:27:33 ID:IPgvzegM
>>534
泌尿器系の病気じゃなく?
536わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 11:22:51 ID:HHovgU+Y
>>534
理由もなく?大小両方ですか?できれば獣医さんに相談してみて!

うちの黒毛玉♂も1才半のころ、急に置いてあった箱の中や壁に粗相するようになって、
変だなあと思っていたらそこら中に・・・
獣医さんに電話で相談したら「尿路結石の疑いがある。すぐに連れてきて」と言われ
あわてて連れて行きました。あと1〜2日遅れたら危なかったそうです。
537わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 12:20:43 ID:ZqZBghzA
>>527 手段も提案せず、無責任な言い方だけど強引にでも連れてってほしい。
なんか、この写真かわいいけど寂しそうに見えるんだもん。

置いていかれたらこの子は過酷な生活が始まっちゃうじゃん・・・!
少し嫌な言い方で申し訳ないけど、ご飯あげてるなら責任を果たさないと。

捕獲機、やってみてください。お願いします。
野良ニャン拾いの経験者だけど、家で生活しはじめるとみるみる穏やかな顔つきになって
被毛も瞳もキラキラしてるように見えてきてこっちも幸せだよ。
538わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 14:28:35 ID:/kqJ0lMf
>>537に同意
ご飯あげる=責任を持つ
539わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 19:08:43 ID:gnId1AQu
>527
ほんとに野良なのかどうかも
気になる部分ではあるな。

俺自身は反対だが
外飼いしているひともいるしなぁ〜。
もし飼われている猫なら
たとえ外飼いでも急にいなくなったら
心配するだろうし・・・・・。(自業自得な部分はあるけど・・・・。)

保護して
一週間ぐらい近場に張り紙して
飼い主確認をした上で
引っ越し先に連れて行くぐらいの
手順を踏んでもいいかも。
540わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 20:17:28 ID:KkKFWvhH
野良か外飼いかの判断は難しいよね。
541わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 20:44:27 ID:UbpRx2LF
ダンボールの箱で寝てるんだから
飼い主が居たとしても黒毛玉はとっくにそっちを見捨ててるだろ
もう引越しが決まってるのか、まだ先の話かで対策変わりそうだけど
542わんにゃん@名無しさん:2008/04/29(火) 02:44:40 ID:IBF5RHgL
首輪をつけてみて、その首輪に変化があれば誰かが世話をしているということなんだろうけど、触らしてくれないんだっけ?
543504:2008/04/30(水) 00:22:41 ID:j/AGbKzz
10日ほど前引き取った黒猫王子(生後6か月)今さっき初めてお腹をモフらせてくれました。


こんな幸せが欲しくば早く捕まえるんだ>>527
私も以前野良を捕まえそこなって後悔したことがある。
幸運の神様には前髪しか生えていないんだ、今をつかみ取ってほしい。
544わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 13:34:51 ID:V5ZXtIVr
規制でずっとかきこめませんでした。
レスありがとうございます
>>528
マタタビの木で仲良くなろうとしたこともありました
でも彼は、おかしくなる自分が怖いらしく
2度目は足でちょいと蹴って遠くにやってしまいました

>>529
最初はごはんをやってもドアを閉めて気配がなくなるまで
近づいてきてもくれませんでした
今は、ドアのすきまをあけておくと、たたきのとこまで来て
ごはんまだ?って顔したり、その場で食べます
やっとここまでこれたので、触るのは信頼関係を壊しそうで怖い
かなり臆病な気質、神経質なようです。

捕獲機ってどこで借りるのですか?

あと、とりあえず引越しの予定はないのですが
夫の転職が決まれば、引っ越す可能性があります

また、彼は恋の季節?には1週間から10日ほど
うちに来なくなったりします
事故にあったりしないか、心配でしょうがないけど
成猫の野良のため、かなり警戒心が強く
やっと足元まで行っても逃げないようになった関係を
壊すのがこわいのが本心です。

でもまったり安全な生活を一緒にすごしたいという
気持ちももちろんあります。
長文駄文すみません

http://nukoup.nukos.net/img/15738.jpg
4/27
http://nukoup.nukos.net/img/15739.jpg
4/28 この箱でいつも寝てます
http://nukoup.nukos.net/img/15740.jpg
4/29
545わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 18:43:15 ID:b4r3PzuQ
箱にちゃんと雨は駄目と書いてあるw
546わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 19:17:43 ID:99++o39R
ああかわいい黒さんだ
547わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 20:15:33 ID:FQKwIHS0
>>544
こんな可愛い黒ちゃんが目の前に居て
3年も手を出さないなんて、なんて我慢強いんだ・・・
自分なら間違いなくお食事中の、この可愛い頭をツンツンしているぞw
548わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 20:20:06 ID:PvdBXHSr
>>544の3
上目遣いは反則だよ
549わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 22:22:40 ID:nnv4IPyE
>>544
写真から実はお家の子に成りたい、ツンデレ猫の怨念を感じます。
このままでは可愛い伴侶や仔猫数人を連れた大家族があなたの御家に押し掛けてくるやもしれません。
ちなみに貴女のラッキーカラーは黒、ラッキーアイティムはダンボールとカリカリ。
ラッキーワードは「勇気を出して可愛い猫を捕まえろ」です。
550わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 22:26:22 ID:cUSGtInC
鼻先10cmくらいに指を出して、匂いを嗅ぎに来たらプロポーズ受託
551わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 23:12:03 ID:nnv4IPyE
家の黒猫姉弟、1歳11か月と6か月。
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/b/kabusoya/20080502223412.jpg
552わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 01:04:59 ID:PeH2XWRJ
>>544
可愛いなぁ〜!
でも、やっとここまで築いた信頼関係を壊してしまいそうで怖いって気持ち分かります。

>>545
ワロタw 水濡れ禁止ダンボールに自ら入っとるw

>>551
こちらも可愛い!手前の黒さんのカールしたしっぽがたまらんです(*´д`)

多レス失礼しました。
553わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 03:35:03 ID:zhcPipB8
>>544
1番と2番も良いけど、3番目の写真は特に良い写真だ
この子を触れないなんて拷問だな・・・・すごい精神力に感服
554わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 04:33:03 ID:TudNWnNs
>>544
せっかく築きあげた距離わかります 544さんの愛情が伝わってくる画像だね
転職までもっと仲良くなれますように
おもちゃでは遊ばないの?家の中まではこないのかな
きっと時がきたらきてくれるよ マイペースにがんばってください
555わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 10:39:20 ID:p01MfRhY
黒猫様
http://imepita.jp/20080504/375020
http://imepita.jp/20080504/375400

先住の黒犬ラブと、徐々に打ち解けてってます★
556わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 10:53:43 ID:gpXnUSl1
>>555
なんという風格・・・威風堂々たる尊顔
557わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 10:55:43 ID:gpXnUSl1
でも、ちょっと首輪きつくね?
558わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 13:18:51 ID:p01MfRhY
>>556
アリガトウゴザーマス
まだ?9ヶ月のレディーです

>>557
この写真とった後に、私も気付き緩めました 笑
559わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 13:28:39 ID:OXDvB6pf
女の子でしたか・・・・威風堂々は失礼かな。
(首輪の色でそうかなとは思ったけどw)
560わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 20:38:13 ID:QH4SOVja
>>555
一枚目と二枚目って同一ニャン物だよね?
一枚目はすごい知性と品格が漂ってるのに、二枚目よwww

二枚目の方が好きだけどw
561わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 21:14:54 ID:xA5SrmN5
2枚目の状態で、お腹に口当ててモフったついでに「ぶ〜〜〜」とか言うと、猫キックされる。
562わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 21:32:46 ID:Tfn2Iemo
キモイ
563わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 21:39:48 ID:HEZZQcFc
なんとでも
564わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 23:20:49 ID:uvG0/vTo
むしろ褒め言葉
565わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 00:45:06 ID:ifwSZoaH
「ぶ〜〜」わかるわー
だけど毛だらけで音がならないんだよなorz
566わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 01:00:28 ID:sY7Vpmq4
猫キックってのをされた事が無いんだよな。
同居猫とのプロレスごっこでは時々やってるのをみかけるけど、下僕に対しては
お腹に顔埋めても持ち上げて首に巻いても、せいぜい甘噛みか、前足で顔を
ぎゅーっと押しのけるくらいしかしない。

蹴られると痛いんだろうとは思うけど、実はちょっと憧れるw
567わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 07:11:48 ID:6akhj3ym
>>566
うちにいた奴らは、寝ぼけ眼の所を仰向けにして
腹をなでなでなでなでしてやると、両手でこちらの手をホールドしてきて
そのまま両足でキックを連発してきてたな。
で、キック停止後に満身創痍のこちらの手を舐め舐め→引き離そうとするとキック再開。

家のネズミを獲る仕事があるんで、つめ切ってなかったから
そりゃあもう凶器に近いww
568わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 14:52:44 ID:lzAX7/rg
何と呼ぶのか知らないけど
水で濡れた手をブルブルって振って水を飛ばそうという仕草がかわいい。

でも大して水は飛ばないんだけどねw
569わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 20:33:52 ID:DQaI7fXR
他の色の猫はやらないんだけど、黒だけ差し出された容器ならどんな形でも水を飲む。
口の細いコップでやってみたら、顔が入らないから手ですくいなめてた。
プルプルもしたよ。
あんまり可愛いから眺めてたら、コップを倒してしまったけど。
570わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 21:16:49 ID:Z3P7pIPf
本来夜行性の猫のとって、体毛の色が黒というのは生存競争の中において非常に有利、したがって他の毛色の猫より警戒心がゆるい。だから仰向けで寝ることが多いので可愛いのね〜。クロちゃんは
571わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 22:01:52 ID:xdcPZ/CB
>>570
だからボランティアさんから貰って2週間で枕元で寝てたり、丸くなってナデナデを要求したり。
トイレに行くのについて来たりするんだ。
572わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 23:23:39 ID:MRs6OAVf
>>571
うちのクロさんのことですね?わかります。
573わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 23:46:11 ID:xdcPZ/CB
574わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 01:16:37 ID:Jf9qlyhJ
>>573
ちょっち太くね?
575わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 23:07:41 ID:1vImkFha
うちの黒さんは、やってきた日からすり寄ってきて膝の中でゴロゴロ、警戒心ゼロ。
「借りてきた猫」って何?
576573:2008/05/07(水) 00:51:31 ID:4UKKt/XH
>>575
家も生後2か月で拾って来た姫は初日から懐いた(猫インフルエンザでグッタリしているところを2時間近くかけて自宅に保護した)
今の弟猫は野生の狸に疥癬をうつされラーメン屋の駐車場で客にチャーシューを貰って生き延びているところをボランティアさんに保護された子です。
生後4か月で保護されるまでさぞかしつらい目に遭ったと思います。
ケージから出るまで丸一日、さわれるまで一週間、二週目の今機嫌の良い時抱っこ出来る様に成りました。
今では甘えん坊の黒狸ですが時々不意にビクとおびえる事があります。
野良時代のつらかったことを思い出すのでしょう、必死に私の手に爪を立ててしがみ付きます。
そのたびに空いている方の手で彼の背中を撫でながら「大丈夫だよ、君は家の子だから誰も君を虐めないんだよ」と話しかけます。
この子を生き延びさせてくれた皆さんやボランティアの方々に幸多からんことを。
577わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 01:38:54 ID:Igxu15nQ
>>576
つ[最大級の幸福]
578わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 02:27:54 ID:NJXopdHv
黒猫さんはなつくのが早いって話じゃなかったんですね。
すみません。@575
579576:2008/05/07(水) 19:45:15 ID:ZrdbPnD6
>>578
あなたを責めているわけではないので誤解の無いように。
私に書き方が悪かったなら謝罪します、すいません。
確かに黒猫は甘えん坊で懐き易いと聞いたことはありますが個人差があるという事です。
スレ汚しすいませんでした。
580527:2008/05/07(水) 20:07:42 ID:td5Ss3uN
>>527>>544です

レスくださった皆様ありがとうございます
モフモフを夢見ながら気がつけば
月日が流れてましたw

いまもごはんを食べる姿やひなたぼっこしてる姿を
眺めながら、妄想して過ごしてます

今日の黒さん
http://nukoup.nukos.net/img/15929.jpg
朝ご飯たべた後
http://nukoup.nukos.net/img/15930.jpg
男前のキメショット
581わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 21:56:13 ID:8WdMf3FI
あ〜ホント可愛いな
警戒してる様子もほとんど無いし
これで触れないのが不思議な位だ
早くリアルモフできると良いね
582わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 22:16:27 ID:4UKKt/XH
583わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 23:10:02 ID:gOlpd21y
>>580
家猫さんとは違った経験値を積んでいらっしゃることを感じさせる知的なお顔立ちですね。

一緒に暮らすことができたら良い話し相手になりそうw
584わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 01:24:04 ID:edFdF9Xg
真っ暗な廊下で
思わず蹴ってしまった。

寝てると思ったのに・・・・・。
猫よゴメン。
585わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 02:08:27 ID:QitOFW23
寝てるよ・・・揺れてるのに・・・・すげ〜な
586わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 02:16:33 ID:G6cult7J
黒猫って幸運の使いなんですよって、獣医さんに言われた。
そうなのかー。捨て黒猫6匹兄弟(へその緒付き)を拾って早3週間。
寝不足と疲れでフラフラだがお母さん頑張るよ!
587わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 04:03:48 ID:nkRIkJcP
>>586
ガンガレ&おめでd
588わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 08:15:27 ID:o5rjJ7mw
6兄弟全部黒!?
なんという天国
589わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 10:15:14 ID:7URkt1gv
うちの、黒なんだけどさ、なんかよく見ると足やお腹にうっすら縞模様が…

黒っていうから貰って来たんですが?
ちくしょうモフりまくってぬこキックされて来る
590わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 10:21:08 ID:ZodIRAvf
実は黒トラって結構いるよね。
591わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 10:27:25 ID:2HGp5Pdw
>>589
うちのも貰ってきたとき模様あったけど今は真っ黒だよ
もう一匹は貰ったとき真っ黒で今は茶ばんでるw
592わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 10:45:46 ID:7URkt1gv
>>590
そうなの?
遠目には黒だけど、実はトラ、みたいな感じ?

>>591
そうなることもあるのか!
うちもまだ生後2週間のチビだから期待してみる。
593わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 11:18:39 ID:ZodIRAvf
>>592
うちのも明るいとこで見るとトラ模様が浮かぶんだ。
594わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 12:22:23 ID:Dnl7ynqo
黒ヒョウも光の当たり具合で、下に縞模様があるのが分かるらしいからね。
595わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 13:18:00 ID:tOb+rh6h
ウチの庭に来るのも縞模様ある
ピンクの肛門がラブリーだな
596わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 20:07:13 ID:ZodIRAvf
唇は真っ黒なのに肛門ピンクって不思議だよね。
597わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 21:27:18 ID:o5rjJ7mw
>591
生後2週間ならゴーストマークっぽいね
フサフサになったら真っ黒に見えるようになるから、黒猫で間違ってない。

光にすかすとトラにも見える一粒でに度美味しいぬこだと思うんだw
598わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 02:24:09 ID:/lS10Vwl
599わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 02:33:54 ID:HNCixjnN
ばあちゃんには見えないな
目のグリーンがキレイだ
600わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 03:09:37 ID:2wg6rwez
うちにいる黒は、父猫譲りで両脇に白い毛が生えとるよ。まるで脇毛w
女の子なのに・・・・
里子に出した兄には無かったのに不憫な妹w
601わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 07:23:13 ID:i1vi0GII
よし、今日は猫どもを風呂に入れる。
602名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 08:26:15 ID:y4+At6Sb
黒猫は魔女のマスコット
603わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 21:13:51 ID:O6Rugx8w
http://imepita.jp/20080510/757720

今日は もふらせてくれました。。。
604わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 21:16:24 ID:JrEUIdse
鼻ツンツンしたい
605わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 21:29:30 ID:sRR+4VmQ
久しぶりに会った野良黒は両耳禿げちゃってました...
多分疥癬だろうけど、もう毛は生えてこないのかな。

見てくれが悪くなったため餌をもらえないようで
ちょっとのカリカリをむせながら喰らったよーーー
606わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 07:06:08 ID:vFqS8hXb
>>518ですが、保健所へ行こうと思ってた矢先、ご近所で黒猫の里親募集がありました!!
さっそく連絡して来週からお試し期間に入ります。
楽しみすぎるーーーー
607わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 19:07:08 ID:2LBDyFIl
>>605
耳だったら貝毒の可能性あり。
608わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 21:32:24 ID:8Ta5LpIe
>>605
貝毒だったら耳の毛が禿げるどころじゃなく、壊死してる筈じゃ…?
野良が貝をそんなに貰ってるとも思えないし。
なにしろ、禿げ耳の野良黒カワイソス…。強く生きて欲しい。
609わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 21:33:10 ID:8Ta5LpIe
>>608>>607>>605宛てでした。スマソ。
610わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 01:05:44 ID:vF5HI1Jr
疥癬だったら死ぬかも……。
家の庭に来ていた野良猫が疥癬に罹ってて死んだことがある。
他にも疥癬に罹ってた猫がいたので、掛かりつけの動物病院から薬を貰って
餌に混ぜて飲ませたら治った。でも、薬の名前が分からん。
611わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 03:47:11 ID:QggO6s67
>>610
私が行ってる動物病院では「○○の薬ください」といえばくれるけどねぇ
事情を言って「餌に混ぜる疥癬の薬ください」と一度訊いてみては?
612わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 17:41:32 ID:dkZjar/W
>>610-611
近所の犬猫病院には「注射です」と言われてしまいました。
卵には効かないので何度か通う必要ありとも。

野良黒なんでケージ買ったとしても入ってくれるだろうか...
613わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 23:04:10 ID:4K08OBwz
>>612


>>582
疥癬から回復した家の甘えん坊を見よ>>612
614わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 23:30:17 ID:dkZjar/W
結構きれいに戻るんですね。ケージの値段を調べてみます。

生きててくれよ、野良黒!
615わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 01:02:56 ID:ecsmqm3v
>>614
ボランティアさんが保護したねこを貰ったので。
家に来た時は治っていたんだ、信頼できる獣医さんにかかればきっと良くなります。
二人の黒猫に囲まれ幸せな俺より。
616わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 14:36:03 ID:isObKtDV
http://k.pic.to/wx8zm
ちょっと変わった顔してますw
617わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 22:56:10 ID:lptFUNcw
>>616
あわわわわ・・・カワエエ(*´д`*)
こんな目で見つめられたらなんでも言うこと聞いちゃいそうだ
胸のエンジェルスポットもいい感じ〜
618わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 11:28:42 ID:2/HXupLZ
深夜2時に黒タン1号の凄まじい夜鳴きが始まったので
どうしたんだ?とリビングに行くとカーペットの上でゴローン。
何もないようなので部屋に戻ろうとすると再度フギャーウミャーと文句。
どうやらホットカーッペットのスイッチ入れろとおっしゃっていた様子。
スイッチ入れて暖かくなったら朝まで爆睡。
寒いなら布団にくればいいのに・・・orz
619わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 12:52:08 ID:ZlCG76+O
>>618
どんなに文句を言われてもカワイイから許しちゃうんだよねw
ウチの黒ニャンも「頭を撫でろ」とニャーニャーうるさい
でも、布団に入られると抜け毛が布団中に付かない?
620わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 19:52:01 ID:6MOhncsk
人間の女なら、どんなに美人だろうが、可愛いかろうが、ブチ切れてますよ、ええw
621わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 12:27:50 ID:g9b8VBYp
>>620
つまり、君の家には芝刈り機が無いんだね。
622わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 14:49:48 ID:vZRH7zLg
623618:2008/05/18(日) 15:29:21 ID:tRe2HKaQ
>>619
可愛いので何されてもOK。
昨日は部屋のドア開けれとカリカリ音がしたので開けると黒タン1号・2号に続いて
黒犬までやってきたので3匹と一緒に寝ました。

・・・狭かったけど幸せ。
布団はこの時期毛だらけになるのでコロコロは手放せません。
土日はシーツ類大物の洗濯日にしてるので天気いいと助かる。
現在黒タン1号は数年ぶりに風呂に落ちて凹み中。
624わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 16:12:27 ID:E9J+YyPG
>621
論理学?
625わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 18:15:29 ID:LOiwzBz1
倫理学
626わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 19:23:39 ID:rhavXBgv
>>560 亀レスごめんなさい(;´д`)
>>550です。
2枚とも同一猫物です★

>>561 伸びてる状態って顔埋めたくなりますょねw
ブーッってはしませんがw
627619:2008/05/18(日) 20:35:53 ID:jkoKFJ/h
>>618
>>623
私は「黒ニャンはカワイイけど・・・抜け毛だけは勘弁・・・。」
なんだよね・・・。
昔は犬も飼ってたけど、やっぱり抜け毛は・・・orz
でも、街でペットの毛を付けてる人って見た事ないなぁ。
みんな、コロコロで頑張ってんのかな。
628わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 01:45:39 ID:JNka5UvQ
>>627
>抜け毛だけは勘弁

猫飼ってて、それは無いな。
短毛でもちゃんとブラッシングしてあげれば、そんなにゴッソリ抜け毛つかないんでは?
勿論コロコロは各部屋に常備してるけど。
629わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 03:16:54 ID:ItQZi/1p
>>622
冬眠中の熊は熊板へといったい何度言えば…



 ソッコウ デ ホゾン シタ サンクス ノシ
630わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 11:09:16 ID:6hfuhfYc
>>622
かわえーwwモフりたいw

最近のお気に入りはティッシュ箱w
http://imepita.jp/20080519/396000

テレビの上大好きだから私の部屋まだ薄型買えない…orz
http://imepita.jp/20080519/395570

http://imepita.jp/20080519/395340

うちのデレデレ王子ですたw
631わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 11:49:51 ID:XfVz+hXP
>>630
なな何ですか、これは! ぬいぐるみのようだ!!! ハァハァ
632わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 13:18:16 ID:/Bm2H9JG
>>630 とても可愛いので是非ほしいのですが、
3枚目の写真のぬいぐるみはどこで売ってるんですか?w
633わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 14:46:35 ID:ome5JthY
>>630
王子もデレデレだが下僕もデレデレじゃまいか!!wwww

べ、べつに羨ましくなんか、ないんだからね!!
634わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 15:34:44 ID:XrfsMZgf
ハウゥッ
635わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 21:59:16 ID:fGBkAMTN
かわいすぎますw

http://013.holidayblog.jp/
636わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 22:51:18 ID:AI9iBZWw
614です。アイリスオーヤマのHC-520ってキャリーをゲットしました。
受け取りの時に箱に製品写真が貼ってあるのでアパートの隣人に睨まれました。

25日に医者へ連行するつもりです。平日中に病院を探して。
注射になったらトラウマになって嫌われちゃいますかね・・・・
637わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 23:01:57 ID:Ynnpv2BA
黒はのほほんが多いので意外と平気。
うちの黒はいつも診察台に乗っけて、おでこ擦り合わせてぐりぐりやってるうちに
獣医さんが素早くお尻に注射してくれるから、多分ぬこは刺された事にも気付いてない。
638わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 17:03:21 ID:lmOxHTjU
そうか、黒はのほほんなのか。うちのも注射されても
にゃうん?くらいなので、ニブいのかと思ってたよ

というわけで、>>636さん、安心して行って来てもいいかもしれません
639627:2008/05/20(火) 22:00:46 ID:5rzSJvdA
>>628
もちろん、服とかに付くのは仕方ないと思ってるよ。
コーヒーに浮いてても、ケーキにトッピングされてても、
弁当のご飯に混ぜ込まれてても、コンタクトの代わりに
目に入ってても、ナゼか嬉しかったりするくらいw
しかし、布団に付くのだけは我慢出来ない・・・。
昔、飼ってた犬は3匹ともアンダーある種類だったから
ヌコの抜け毛なんかカワイイもんだけどね。
ウチの黒ニャンがブラッシングさせてくれれば
もっといいんだけど、頭しかやらせてくれないorz
640わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 22:04:15 ID:63nlV9bQ
掃除機のアタッチメントで、エチケットブラシみたいなのがついたペットの毛に
特化したやつがあるんだよ。
汎用で色んなタイプの掃除機につけられる奴もあるはず。
それを使って布団に掃除機をこまめにかけるのと、目が細かくてペットの毛が
絡みにくいのを売りにしてる素材のカバーを使えば、布団の絡み毛は激減するよ。
641わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 22:45:57 ID:1O4LiSax
>>640
黒タンをアタッチメントをつけた掃除機でブラッシングするのかとドキドキしたw
642わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 15:33:47 ID:s5XoNewZ
子どもの頃読んだ漫画に掃除機で猫を吸うシーンがあったが
我が家のクロは勿論やらせてくれない、というか普通に床を
掃除しているだけで戦いを挑んでくる けれどもルンバは敬して遠ざける
643わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 23:24:04 ID:tgSedKb1
黒猫ってのほほんなのか…。
うちのぬこ様は自己主張が激しくて病院に連れて行った時に
暴れまわって先生ですら困り果てる程だったのにウラヤマシス。
644わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 02:16:13 ID:2LmabPao
>>643
家には二人いますが、上の娘はおっとり甘えん坊。
下の弟は元気な甘えん坊です。
645わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 12:18:33 ID:4ktULF80
>>643
うちは病院では行きから帰りまで大声で鳴きっぱなし。
もう、喉がどうかなるんじゃないかと心配になるぐらい。w

甘えん坊でおっとりだけどワガママだし威張りんぼうだよ。王様?w
あとすごく知恵がある。自分に必要な事だけ賢くて冷蔵庫においしいものがあるのも知ってる、
ふすまも開けれる、自分のカリカリ入ってるタッパーも開けれるwだから隠してるw

それとすごくしつこいw
朝とか私がどんなに寝起き悪くてベッドから出ようとしなくても
ご飯にありつけるまで絶対の絶対にあきらめない。
4時とかなんだよねぇ・・・
646わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 12:34:56 ID:QYt+clhz
>>645
多分それはきっと中にちいさいおじさんがはいって(ry
647わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 13:51:51 ID:yNePpZJd
うちに黒猫がやってきたのですが、どうにも上手く写真撮れません。
たくさん撮っても8割は顔が映らず黒い塊に・・orz
先輩方コツみたいなのあったら教えてください。

http://nukoup.nukos.net/img/16358.jpg
648わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 13:57:14 ID:90tlgHwD
うちの黒毛玉は、診察台に乗せられて、医者に触れられるとフリーズするよw
子ぬこの頃、「あら・・・固まってる(^ヮ^;)」って女医さんに笑われたw
649わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 14:57:25 ID:QYt+clhz
>>647
カワユス
650わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 15:56:46 ID:yGVJ3poO
>>647かわいい!

やっぱり黒猫だよね〜
ウチもチビ黒が最近来たよ
先代も黒猫だし
なぜか魅力あるね〜
651わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 19:31:11 ID:xpeXLio+
>647
デジカメなら、ホワイトバランスを+にして明るめに撮ると黒く潰れにくい。
あと、オートフォーカスだと黒くないところ(背景とか目とか)に焦点があって
しまう事も多いので、シャッター半押しでフォーカス固定できるカメラなら、
強制的に焦点を黒ぬこに合わせてから撮るといい(カメラの説明書を読むと
書いてあるかも)
652わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 21:38:00 ID:MZINCDIy
>>647
かわいい〜!
黒い塊でも、グラフィックソフトで色調補正かけるとある程度キレイになるよ。
これは携帯で撮って、フリーのグラフィックソフトで色調補正をかけたもの。
…といいつつ、うちの子自慢w

ttp://nukoup.nukos.net/img/16365.jpg
653わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 21:55:08 ID:NKxEjUi8
>>648
うちの大黒毛玉も、体中の筋肉がきゅっとしまってフリーズする

楽だけど、逆にかわいそうになってきちゃうんだよな…
654647:2008/05/23(金) 10:25:41 ID:0plzCmLD
へたっぴな写真にカワイイとレスくださってありがとうございます。
実物はもっとカワイイので早く上手に撮れるようになりたいです。

>>651
ホワイトバランス見てみたら、オートと晴天・曇り・蛍光灯みたいな区切りしかなかったです。
明るめに取れるモード探してみますね。
微妙に黒猫にピントがあってないのはオートフォーカスだからかも・・説明書読んできます!
ありがとうございました!

>>652
美猫さんですね〜。ツヤツヤしてる!!
色調補正で結構変わるんですね。
黒い塊になったやつは全部削除してましたが、今度やってみます。
ありがとうございました!
655わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 16:18:33 ID:QJBKMp0E
>>647
携帯電話ですが、連続撮影と手ブレ補正機能があればなんとかなります。
656わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 00:32:32 ID:zf9QTxdZ
トラベルキャリーを持って待ちかまえていたが
疥癬の野良黒は現れなかった。元気にしてるのかなぁ...
657わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 00:38:56 ID:5G+GFZJC
野良さんの好きな音「レジ袋のカサカサ音」を出してみてはいかがかな?
658わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 00:49:11 ID:PVoJOZbO
>>656
野良黒幸せになっていると良いね、疥癬黒さん飼いの先輩より。
多分疥癬持ちの黒猫は目立つからボランティアに保護された、と信じたい。
猫を飼うことをファッションのように思う人がいる中で貴方の様に弱っている猫を助ける人は少ないのが現状。
諦めず待ってあげてください、あなたの前にはきっとあなたでなければ飼えない運命の猫が来ます。
家の疥癬猫さん昔私が幸せにできなかった猫にそっくりです、今はこの子に償うため必死な私が居ます。
貴方と貴方の為の猫が幸せでありますように。
659わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 00:08:56 ID:DY49cqHy
>>658
656だけどありがとう。
まだ遊佐未森さんのクロのように夜空になって欲しくないんです。
660わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 00:56:58 ID:/hD3Zfcd
>>659
「クロ」2回くらいしか見てないけど、思い出しただけで泣ける…。
心配だけど、>>658さんの言う通り、誰かに保護されていたらいいですね。
661わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 01:15:00 ID:A0uJz34y
クロ画像祭りが、此処に誘導したけど。

ねこに ぎ ゃ く た い さ れ る せいかつ 27日目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211538922/
662わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 01:41:04 ID:0X4AIYdL
>>661
別にクロ画像は全て黒猫スレに上げなきゃなんない、という訳ではない。
何度ryって、毎回クロ祭りになる度にいちいち嫌みったらしい口調で
誘導してるんだったらやめて欲しい。ほのぼのスレなのに、イヤな気分に
させられたわ。誘導したいなら、もっと書き方を考えてくれ。
663わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 21:44:55 ID:difl8K3d
>>662
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  人生にはリセットボタンは無いが
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  電源ボタンは付いているんだ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  めんどくさくなったら押してみるのも良いかも知れないな!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
664わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 09:59:45 ID:jQHaZMH4
665わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 07:08:27 ID:dC45pgnC
初めまして(*^^*)
黒すぎて…見えるかな?
パパと息子です。
面白い格好だったから撮ってみました☆

http://imepita.jp/20080531/243170

666わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 20:30:57 ID:gkmIhcCY
>662まったくもって同意。よく言った。
>665可愛い〜…たぶんw黒い塊がいる〜♪
667わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 00:45:26 ID:K6yBLfOl
>>665
パパと子供が同じくらいですね、可愛い。
家の黒猫姉弟も2歳と6か月なのに同じくらいです。
668わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 01:52:54 ID:Y30caX7N
パソコンが壊れていた間、ROMで癒されてますた
久しぶりにうpです。

最近あの箱のベッドですっかりくつろいでおります。
大股ひろげていたので、やっとωを確認いたしますた

おやつ(゚д゚)ウマー
http://nukoup.nukos.net/img/16739.jpg
こっち( ゚д゚ )ミンナ
http://nukoup.nukos.net/img/16740.jpg

しっぽで足元を隠すのは気品あふれる
生まれだからなのでしょうか?w
669わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 16:33:29 ID:Q39FXPq5
お〜久しぶり相変わらずかわええのう
ちょっとは触れるようになったのかな?
670わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 02:12:18 ID:7skNWz6d
>>668
カワユス

668さんのおかげで野良毛玉なのに、毛づやがいいですね。
671わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 11:53:06 ID:eBMv39yD
>>668
早く捕獲しろよw
672わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 23:26:56 ID:N/r7bFGR
>>668
家の近所ののらちゃんそっくりです。
近くペット可物件に引っ越すのでのらちゃんを捕獲するつもりですが、アドバイスがあればお願いします。
673668:2008/06/05(木) 03:51:26 ID:S1UvHvt0
>>669
相も変わらず、触れ合うとこまではいってません。
でも、おやつをあげるとき、私の手と黒の手が
触れ合うのが、ささやかな幸せです。

>>670
毛つやいいですよねーww
きっとよその家で美味しいものもらってるのでしょうか。
おねだり上手なんですよ、かれ。

>>671
うーん。
無理しないで、引越しのときに策を考えてみます。

>>672
ご近所さんだったら、どうしましょw

674わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 18:19:45 ID:Wa5yin6E
おやつをあげる時手と手が触れ合う状況って・・・
前足でチョイチョイッと引っ掛けておやつを持ってくのかな?
もうリアルモフも夢ではない至近距離だね。
675わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 02:31:09 ID:JQBK9PeF
>>674
>前足でチョイチョイッと引っ掛けておやつを持ってくのかな?

そうです。
その動きのかわいいこと゚・*:.。..。.:*・( ´∀`)・゜゚・*:.。..。.:*
距離に関しては、かなーり近くなりましたよ。
676わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 17:43:18 ID:JS06Y9KM
なにこのウブな子の恋愛報告みたいなの(*´д`*)
677わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 18:15:43 ID:mHovpKw7
確かに物凄く初々しいな

うちにも昔そんな感じだった元ノラが居るけど
今となりで腹出して寝てるよw
678わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 20:13:30 ID:+lrlA1lN
昨日の夜近所の焼肉屋へ行く途中で
黒チビたんが現れた
679わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 00:36:47 ID:ATYBFFD9
皆さんのおうちの子は、元野良って子が多いんですかね?
野良出身の子を育ててる方に一つおたずねなのですが、エイズや白血病は持ってませんか?
680わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 01:42:50 ID:dTFVD2AH
家は幸運な事に今までなかったけど
病気を持ってる場合も勿論あるみたいだよ
別猫が居たりすると隔離したりして大変らしい
681わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 06:40:20 ID:W3GpqJ09
>679
うちの猫は里親産経由だから
情報としてエイズ 白血病はない個体と言うことで譲り受けたのだが
まぁ、持っている子はもちろんいるだろうね。

ただ、病気も知識を持って
それ相応の対応をしていけば良いわけで
もしくは、そう猫と縁があった場合は
勉強をすればいいわけだし(今はネットがあるから情報は手に入れやすいし)
無視して良いことではないが
病気持ちだからその子はもう駄目だ的な扱いは過剰すぎるかな。・・・・難しいところではあるが。
682わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 12:04:23 ID:Rzm2Q1PO
うちは、ヘソの尾が付いてた黒猫たんを保護しました。
お世話するうちに、今では我が家のお姫様です。
 医者に連れてって検査しましたが、病気はありませんでした。
もしも、病気だったとしてもそのまま、うちの家族だったと思います。
可愛くて可愛くて、幸せを一杯もらいました。
 生まれつき、シッポがないのが、かわいそう。
683わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 13:16:41 ID:oK+sBGje
うちは野良を1歳ごろに拾ったよ。子猫時代から徐々に懐かせ狙ってたw
でも見事に猫汎白血球減少症を患ってたよ。
毎日1万円越えの点滴に通い、食事を無理やり食べさせ、薬も口にねじ込み
先住猫にうつらないよう対処して・・・精神的にも経済的wにも辛かったです。

でも今はすっかり元気だし、親ばかだから「無料でこんな可愛い子を手に入れたんだ。
あれぐらいの出費は屁だったんだっ!!!
この子はペットショップにいたら100万円だったはずだっ!」と思っていますw

拾ったならまず検査!!で。
684わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 23:38:51 ID:/myhLlAk
>>679です。

皆さん回答ありがとうございました。
実はうちの子がエイズだったんです。(その子はクロじゃないんですが…)
まだ子猫の頃、梅雨の雨が降ってる時に、うちの近所の公園の木の下でミーミー助けを求めるように鳴いてたのを保護しました。
その子がエイズを持ってたので・・・

もぉ天使になっちゃったのですが、2年11ヶ月(推定)頑張って生きました。
苦いステロイドや痛くてしみる注射・・・毎日の病院通い。
腫瘍が出来たので手術もしました。でもその約1ヶ月後にもまた見つかり、それは手術出来ないと言われ、最期は尿毒症で・・・

今となってはどうすることが正しかったのか・・・
あの子にとってどうすることが一番良かったのか・・・
毎日病院に行く前は猛抵抗で嫌がり、手術までさせた後、結局その4ヶ月後に旅立ったので

なんだかどんどんスレ違いな方向にズレてしまい申し訳ありません。

うちの近所は他のとこよりエイズ広まってるのかなぁ…と思い、書き込みしちゃいました。

多頭飼でクロは2匹居るので、またそのうち画像載せますね!!!
実は>>665で画像載せてるのがその2匹です。

長文、駄文失礼しました。
685わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 07:57:59 ID:t9WLaIFr
それって癌末期の人間に対する安楽死とか、ああいうのがさんざん論議されても結論が
出ないのと同じで・・・
ひとつの結論っていうのはなくてみんなそれぞれの価値観で違うのかもしれませんよね。

でも、ひとつだけ言えるのは684さんはそのときその子を懸命に愛した、それは必ずその
子にも伝わっていたはずだってことです。

665の2匹と、これからもLoveLoveで!
686わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 22:21:06 ID:P05GMlT9
猫って人間の善意悪意を敏感に感じ取るから、絶対に「意地悪でやっているわけじゃない」とは感じてくれていると思うな。
687わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 22:40:51 ID:XQ6+1Zqu
毛玉ボールで遊ぶ気は無いようです・・・
http://nukoup.nukos.net/img/17105.jpg
688わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 23:08:40 ID:uvxp4q/I
コミックバンチで「またタビ」なる猫まんが描いてる作者、主人公は虎猫なのに飼っているのは黒猫だった。
689わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 11:43:54 ID:z0ZgOlzK
>>687
某掲示板にも投稿したのをミタヨ〜〜
黒フサめっさかわいいねええええええ。
「ナニコレ」って感じの目つきにハァハァ
690わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 20:52:57 ID:fXf/boyp
>>687
某掲示板、私も見た〜w
ここ見て、あれ?デジャヴ??と一瞬悩んでしまった。
今の時期、黒フサさんは抜け毛大変そうですね。
691わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 21:48:10 ID:iWMQ7G4j
>>689-690 (/▽\)キャー

カメラに慣れてないんでライト付けて撮ったり(Noフラッシュ)
ズームして撮ったら暗かったり撮るのが難しいです。

>>690
家の猫はブラッシングが嫌いなんで大変です。
アンダーコートでモッサモサですよね・・・
692わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 22:05:53 ID:fXf/boyp
って、16歳なの??黒フサさん(゚д゚)!
素敵な長寿さんですね。だい〜じにされてるんだろうな。

うちの子は今年8歳で、だいぶ白髪が目立って来たけど
まだまだヒヨっ子ですなw

ブラッシングは大好きなんだけど、気持ちいいのか
ぐねぐね動き回って転がっちゃったり反対向いたり
自分からブラシに体ぐいぐい押し付けるので非常にやりにくいです…
http://nukoup.nukos.net/img/17175.jpg

693わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 22:56:16 ID:iWMQ7G4j
甘えん坊な手つきだw
694わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 23:53:14 ID:lnp4Kmvc
アンニュイ・・・
695わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 05:48:36 ID:jv19dyXM
アンニュイハセヨ
696わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 00:50:26 ID:DOEA7xgP
ニャンニャンニャンコ
697わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 01:17:38 ID:ihS3NpWr
日向でぽかぽかお昼寝中。

どうぞ存分にモフってやって下され

http://nukoup.nukos.net/img/17219.jpg

698わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 01:27:40 ID:7l0p1uUO
やばwチュウしたいw
699わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 02:25:27 ID:txLQipeR
>>698
なんでチュウしたいのか解るよ!

女の子が目を閉じてチュウ待ちしてるように見えるw
700わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 23:48:27 ID:Wvjmk81t
そろそろ暑いのでこんな寝方に・・・。

こんな格好でねれるなんてすごい

http://imepita.jp/20080613/854590
701わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 00:31:09 ID:kjj6i3bw
アパートの近くからの猫撫で声に誘われて見に行ったら
ちょうどよだれかけの部分と手だけ白い猫でした。

でもごろんと横になって見せた乳首にびっくり!!
あれ、猫の乳首ってこんなに大きかったっけ?? って感じ。

実家で仲良くなった黒メス猫の乳首が小豆位だったんで
そんなもんだと思っていました。よだれかけは現役バリバリの
メス猫なんですかねー?
702わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 00:39:47 ID:MMPNd1Kd
>>700
うちはこんな感じw

ttp://nukoup.nukos.net/img/17256.jpg
703わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 00:40:14 ID:MMPNd1Kd
ごめん。。。黒ぬこすれだった。。。
キジトラさんうpしてしまいました。。
704わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 01:35:16 ID:GBiZ9tZ+
可愛いから許す。
705わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 01:36:59 ID:BopAa2uT
みなさんこんばんは^^

うちの王子様は眠くなると私の手をチュッチュしたがるんですが
たまぁにわざと手を隠すと不満そうにこっち見ながら自分の手をチュッチュしてますwwww

もう、可愛い過ぎて…wwhttp://imepita.jp/20080614/051100
706わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 03:56:51 ID:2vEEbgpv
>>705
可愛過ぎ即死注意!何、その目線ww タマラン
もしかして充電猫さん?違ったらスマソ。しかし可愛い…。
707わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 10:44:21 ID:BopAa2uT
>>706
ありがとうございますwww

充電ヌコ?
多分違うと思う^^>>630ですよw
今も携帯いじってる手をチュッチュ…
打ちにくいhoorz
708わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 12:35:28 ID:aX4WbxSo
http://kentarou-papa.at.webry.info/
こんなやつに拾われなければ…
709わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 03:30:55 ID:ZII69N6o
>>707
ごめんなさい!>>630の王子だったですかw
>>453-460で貼られてた、これまた可愛いクロさんに似てたような気がしたので…。
今は見られないので記憶違いしてしまいました。本当にごめん…。
710わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 16:21:08 ID:Z+h8Kk85
こんにちは。
やっと1歳になったうちのくろぬこ(天然系)です。

http://nukoup.nukos.net/img/17301.jpg

黒はのほほんぽよんってホントなんですねぇw

711わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 18:24:43 ID:CwGsCZyw
>>709
黒たんはみんな似てますもんねww
全然いいよ^^
気にしないでね^ω^

>>710
天然キャラが顔に滲み出てるじゃないですかw
のほほんかぁ…いいな;;私の王子様は
甘えモードのとき以外かなり知らない人に狂暴+ヤンチャ…;;
712わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 00:22:14 ID:JM0FKJT1
黒猫姉弟の上の娘が先週から目の病気で4時間おきに目薬8時間おきに軟膏を付けています。
やっと回復してくれたので今日は奮発してグラム7円39銭の比内地鶏を買ってきました。
二人で美味しそうに食べています。
713わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 01:38:58 ID:MRSPki7l
うう、俺、比内地鶏食ったこと無いよ〜〜
黒ちゃんの目、良くなりますように(ー人ー)
714わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 02:32:00 ID:JM0FKJT1
>>713
猫さんが食べきれない分はスタッフ一同が美味しく頂きました。
応援ありがとう、上の子目はほとんど回復しています、念のためもう一日薬は付けますが。
上の子にかまいっきりなせいで下の子が拗ね麻呂です。
下の子をくれたボランティアさんに招待されミクシーを始めましたが里親募集日記で生後2か月ぐらいの仔猫動画に激萌。
上の子が家に来たのが生後2か月ぐらいなのでその頃に重ね合わして色々思い出します。
200グラムで1400円の地鶏に関しては嫁の怒りを買いましたが大変美味しかったそうです。
715わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 21:19:13 ID:o8DergF6
こんばんは。
うちのクロをよろしくお願いします。
今月あたまに満1歳になりましたが,すでにメタボ...orz

http://nukoup.nukos.net/img/17410.jpg
716わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 21:44:56 ID:uepm9DHt
この口に指をそっと差し入れて
あぐっと噛んじゃった猫が
戸惑った表情でペロペロするのを見たい
717わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 23:00:35 ID:mtOWUu2W
>715
口の中の模様がウチの子に似てる。

室内飼育だけど万が一脱走した時のために
(全身クロだから。なんか決め手になる特徴を!と思って)
口の中の写真を撮りたいんだけど上手く撮れない。
・・・だけど脱走ネコの口の仲間で誰も見ないよな。
718わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 07:11:25 ID:cyqtsDAJ
素直に首輪&迷子札しておいた方が。
719わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 00:15:18 ID:FdPoshRe
首輪しといた方が私もいいと思う。
うちはぬこ様が首輪嫌いなので、100鈞で買ったネックレス付けてるよ。
720わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 00:34:08 ID:scCSQrAH
先週疥癬野良黒猫に会ってきた。
まぶたが下がってもの凄く辛そうな表情だった。
シーバ3袋をむせながら食べてたけど今週末は
どうだろう。

ケージは買ったんだけど疥癬の注射代が払えるか
心配で先週はおやつだけで終わった。1万円超えたりしたら
悩むなー。
721わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 05:14:35 ID:ccV3+1lK
>>720
電話して聞いてみればいいんじゃない?
722わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 18:39:17 ID:yu9McjSZ
飼いはじめの頃、口の中に黒い部分があるのが病気かなんかかもしれないと思って、
病院持ってった事があった。口見せるの嫌がって暴れるので、麻酔まで打ったけど
色素でこういうものだって言われて、かわいそうな事をしたのを思い出した
723わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 19:15:57 ID:BVX/ZnRf
>>722
うちのもあるよー。
黒猫じゃないからスレ違いでごめん
ttp://nukoup.nukos.net/img/17465.jpg

黒猫のほうは、こんなのはナイ
724わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 19:26:21 ID:INBnamtp
>>723
立派な傘立てですね
725わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 19:30:50 ID:bO0zgow3
うちの実家の黒ぬこも口の中、ピンクと黒のまだら模様だ
ついでに肉球も黒(茶もある)とピンクのまだら
726わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 19:59:41 ID:VhGrAZbg
うちの子も口の中黒いまだら模様。
それで捨てられたのかなあ。
ボランティアさんが口の中に模様ある子はもらい手がないって言ってた。
飼われてる子もいるってわかって安心した。
727わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 20:04:28 ID:INBnamtp
>>726
そうなの?なんでだろう?
うちの子はまだら模様がたくさんあって
ほくろ美人って呼んでるよ
728わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 00:36:08 ID:oieDzeLT
>>721
塗り薬、注射等高くても1万円以内ですと言われました。
今週末は金欠なので給料日後に連れて行きます。

治ったらBefore/Afterの画像をうpしますね。
729わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 00:48:08 ID:AmG0sTpV
頑張れー!!!
730わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 09:52:11 ID:0VIjBg/R
うちの黒猫様は、一本の毛の3分の2は白いです。
見えない部分(生え際)は白いのです。
抜け毛は全部白いように見えます。ファーミネーターやると、白毛のみがごっそり取れます。
黒猫ってそうゆうもんですか?
731わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 12:56:54 ID:DhcxRbI1
アンダーコートと言うんじゃよ
732わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 20:20:40 ID:zb+WoHBr
ファーミネーターで抜けてくる白い毛はアンダーコート。
根元が白い事については
http://www.56nyan.com/joho/zukan/zukan_type.htm#keirotype
こういうとこをちょっと読むと幸せになれるかもしれない。

うちのもアンダーが白っぽくてオーバーはスモークなので、ぱっと見真っ黒猫なのに
抜け毛の塊は淡いグレー。
733わんにゃん@名無しさん:2008/06/25(水) 00:19:10 ID:C/hnd9Sa
>>731
なるほど!
>>732
詳しいサイトまでのっけて頂いてありがとうございます!

勉強になりやした★
奥の深い(?)黒猫様がますます好きになりました〜
734わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 09:51:26 ID:0vJLVuql
>>727 ほくろ美人かぁ。なんか和む前向きさだねw

うちの猫は間違いなくデブだけどむっちりグラマラスでセクシー体型だと
猫にも自分にも言い聞かせてるのと同類かなw
735わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 14:40:20 ID:vVLZW+cn
736わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 15:53:27 ID:v4lAvZfL
ウチに住み着いてた黒い子猫、どっか行っちゃった(´;ω;`)
すごくなつっこいから、誰かが連れてったのかな…
737わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 16:16:12 ID:vVLZW+cn
<<736
きっとどこかで元気にしてるよ!!
738わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 16:56:07 ID:vVLZW+cn
↑ ゴメン まちがっちゃった…
739わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 07:42:27 ID:Dgdq+Lid
>>735
充電猫さんキタ!
>>706,>>709で間違えてごめんねごめんね。
740わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 17:39:08 ID:MR8t4O8t
>>736
三四日前に黒い子猫拾ったよ
同じ猫ではないと思うけど、元気にしてる
741わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 22:50:28 ID:HSPg1nJv
良スレ
742わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 23:30:39 ID:BypQ5sTB
>>736
うちも住み着いてた黒猫が突然いなくなっちゃったよ(涙

ちょうど1年前、えさ探しに我が家に侵入してきたトコを見つけて、
あまりの可愛さに餌付けをしたら、2週間くらい毎日ごはんを
食べに来るようになった。
キャットフードはなかったから、豚しゃぶ肉や鶏ささみを茹でてあげてた。
でも、3週間くらい来なくなったんで、別の餌場を見つけたのかと
諦めてたら、可愛い子猫を5匹連れて我が家に越してきた。
子猫にお乳を沢山あげれるように、食べれるだけキャットフードを
あげてた。
離乳時期には子猫達にもキャットフードを、お腹いっぱいになるように
食べさせて、無事5匹とも親離れ。
その後、母黒猫はウチに住み着いて、ご飯を食べ、外に遊びに行って、
眠くなったらベッドに寝に帰るって生活を続けてた。
でも、先週から突然、帰って来なくなった・・・
743わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 01:57:35 ID:uvx8E1qF
夜空になった〜♪
744わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 20:37:06 ID:gW6zZT7e
745わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 21:19:56 ID:hUsfvhoV
もっともっと
746わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 23:38:09 ID:csWi+gfE
>>744
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
747わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 23:50:13 ID:7y3LgPzt
>>744
なんてかわいい市原悦子
748わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 00:47:02 ID:UV3ygtm2
>>747
やっぱそこははるみちゃんではないの?
749わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 11:23:49 ID:eN7zb12R
>>739
うちの充電ネコを覚えててくれてうれしぃ!!

ちなみに充電ネコは ただいま妊娠中…
あと半月後には タコ足増やさなきゃ!!
750わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 11:29:41 ID:mrMUh9yb
おおおお、これは楽しみ・・・・・・おおお・・・
751わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 19:33:04 ID:Kjm74/oW
お父さんは何色なのかね?
752わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 21:10:50 ID:eN7zb12R
>>751
実は避妊手術の3日前に脱走しちゃったんです。。。
で、3日後に帰ってきた時に二人のカレシを連れて帰ってきて…

一人はかなり男らしいクロニャン、もうひとりはサバトラっていうのかな!?
グレーっぽいのに黒いトラ模様が入ったニャンでした!!

ネコにも恋愛感情ってあるんですかねぇ〜??
753わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 21:21:03 ID:eN7zb12R
754わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 21:31:41 ID:ZZ65iPC9
755わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 21:48:27 ID:eN7zb12R
コレは??
カッコイイ??
http://nukoup.nukos.net/img/17734.jpg
756わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 23:50:26 ID:L15tQzxn
>>755
怒ってる?
757わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 00:08:50 ID:uLb9zlbc
出さんかいコラ!とか言ってそうw

ミニ充電猫タン誕生楽しみだね〜
758わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 00:17:39 ID:UG1jD33I
>>756
すっごいキレてる。
骨折手術して退院してケージ療養の時で
一日中こんな感じで大変だったなぁ〜…

ミニ充電ネコができるのはウレシイけど
立ち会い出産はチト不安…
759わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 00:49:56 ID:M7Xo/iFS
>>755
「俺は無実だ!やってない!」
760わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 20:19:25 ID:IEZzq4W5
充電ネコタソうちのこと顔がそっくりだ
つ安産お守り
761わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 23:08:16 ID:UG1jD33I
>>760
御守りアリガト-!!
760さんちのニャンも見たいなッ♪
762わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 02:42:18 ID:SJYkvMiS
>>736
もしかして愛知県だったりする?
6月21日にものすごく人懐っこい黒子猫を保護したんだけど・・。
763わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 14:16:12 ID:DC2QQKTq
今はおなかも肉球も真っ黒ですw
http://imageboard.xrea.jp/imgboard-1/src/1214839125468.jpg
764わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 14:31:18 ID:6mfVA8Ur
>>763
ぎゃあああああかわえええええええええええええええ
うちの小さい頃の写真、PC壊れた時にぜんぶあぼんしたよ(´;ω;`)
765わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 15:43:30 ID:vfQH9fj0
>>763
イヤン
766わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 18:41:12 ID:YxMR93HJ
>>763
丸見えだにゃ〜***
767わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 20:02:21 ID:nG6I9ssP
なんで黒猫って、みんな同じ顔してるの?
768わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 20:18:54 ID:jH9oE2Zx
ホント似てるよね〜。ちなみにウチのは黄色い目だけど
やっぱ黄色がスタンダードなのかな!?
769わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 20:20:44 ID:V6+rFzpT
うちの子は緑と黄色のグラデーションだよ
770わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 20:54:33 ID:AqYC8K/7
何だあの筋は?
771わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 21:14:34 ID:nG6I9ssP
http://imepita.jp/20080701/760440

でもうちのが一番かわいい(o>ω<o)
772わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 21:23:23 ID:cBNv7xzN
皆の猫ちゃん達カワユスww
今度撮ったらうpしますぉ
773わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 21:52:56 ID:YxMR93HJ
うちのだってカワイイもん(o>ω<o)
http://nukoup.nukos.net/img/17800.jpg
774わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 22:05:13 ID:YxMR93HJ
775わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 22:12:50 ID:yL8OH3Nf
赤も似合うんだね。
ってか何でも合っちゃうから悩む。
776わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 22:28:12 ID:YxMR93HJ
くびわ??
777わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 22:39:24 ID:yL8OH3Nf
首輪とかリードとか座布団とか毛布とかw
778わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 22:43:55 ID:YxMR93HJ
首輪はやっぱりジジ(魔女宅)を意識して赤いの選んじゃうなぁ〜
ちなみにウチのは何故か黒い服とか布団とかの上に寝るのがスキっぽい
保護色なのかな
779わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 23:03:02 ID:jH9oE2Zx
>>769
グラデーションのおめめステキ!!
想像だとかなりミステリアス
780わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 23:44:01 ID:V6+rFzpT
>>779
ありがとう
性格はミステリアスには遠すぎるフレンドリーな子です
今日も宅急便が来たとき一番に出迎えに行ってましたw
781わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 23:59:52 ID:jH9oE2Zx
フレンドリーなのイイねッ
ウチはかなり人見知り激しいから…
782わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 01:55:58 ID:FaMmKbD1
>>769
>緑と黄色のグラデーション

ナカーマ。黒目の周りが緑で、その周囲が黄色。(全体的に緑多め)
黄色目タンは、黒目と黄色の完全な二色なの?
思い返せばうちのクロも、若かりし頃ははっきりと黒目と黄色の
二色だったような…。
>>769さんのクロさんがまだ若かったらごめんね…。)
783わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 02:02:09 ID:eYmj4Zn9
うちのクロさんは、薄暗いとこだと緑と黄色のグラデーション、
明るいとこだと黄色だな。緑なくなる。
784わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 02:12:05 ID:xL/jWmd8
>>782
うちの子はまだ3歳のピチピチギャルですw
グラデーションはおんなじ感じですね
785わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 09:13:48 ID:oX4GDtyG
今よぉ〜く見てみたんだけど
やっぱり黄色と黒の二色しかない...
786わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 12:23:05 ID:1XyKwINA
うちのは緑だなー
青い目の黒猫っているのかな?
787わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 12:35:22 ID:C2PiM+sV
緑ってゆーのはどんな感じの緑??
エメラルドグリーンみたいの??
青か黄色しか見たことないからイマイチ イメージわかない…
788わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 13:10:12 ID:8x0z1r1b
>>787
ダックエッググリーン
789786:2008/07/02(水) 13:35:26 ID:1XyKwINA
うち二匹黒猫いるんだが、もう一匹は黄色で比べてみると全然違うんだよな
日光あたりまくりの写真であんまりわからんかも
http://nukoup.nukos.net/img/17823.jpg
790わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 14:41:08 ID:y0m6LbrM
791わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 16:31:04 ID:1XyKwINA
>>790
そうそう、そんな感じ
今やっとタワーから降りてきたと思ったら肩に乗ってるよ
7.6kgは重い…
792わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 16:53:02 ID:jr3wdtb+
ウチが近所だったら引き取ってあげたい可愛さだ(*´д`*)

【千葉】子猫の一時預かりor里親さん急募!【助けて】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214981768/
http://p.pita.st/?kva3l5ge
793わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 17:56:41 ID:C2PiM+sV
>>789 >>790
なんとなくわかりました!!
みんな黄色だと思ってたからビックリ!!!
カワイイですね〜WW
794わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 20:43:58 ID:mZNHdtA8
目の色の話題が出ているので…
ウチの仔も綺麗な明るい緑色〜
http://nukoup.nukos.net/img/17871.jpg
795わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 00:14:19 ID:NVZ/v6Rw
>>794
眼だけドアップ・・・ちょっとびっくりした。
グロ画像開いたかと思った。
でも本当に綺麗なグリーンの目をしてますね。
796わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 00:26:56 ID:j1nihJtG
景色が目に映りこんでキレイだね
797わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 09:10:12 ID:z4wfhCON
目に手と海辺が写っていて神秘的な写真・・・・
798794:2008/07/04(金) 20:15:44 ID:0hYuiTrw
グロ画像w
ホントだカメラ持ってる手が写ってる…気が付かんかった。
799わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 23:07:04 ID:leYX97Qh
ウチのデジカメはそこまで寄れないんで
ttp://nukoup.nukos.net/img/17925.jpg
800わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 23:09:32 ID:Ayocp3cH
>>799
耳欠けてるのかい?
801わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 23:38:24 ID:XYFhSs6S
>>
迷子になると特徴として活きますな
802わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 04:27:47 ID:wFWaA7Pg
うちは黄色だな

眼を見てて気付いたんだがなんか変な小さい丸みたいな膜?がある
なんだろ
病気かな?

◎こんな感じでコンタクトみたい(かなり小さい)な奴が張り付いてる

なんか怖い
803わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 04:52:07 ID:OBE1JCXs
猫にも白内障とかあるよ
念の為に早めに診てもらったら?
804わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 23:57:44 ID:lA5SMaJl
この状態で早2時間

お嬢様、日付が変わってしまいます。降りてくださいませ。

http://nukoup.nukos.net/img/18017.jpg
805わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 00:59:02 ID:1bzjoPyr
>>804
最初、何に乗ってるのかわからなかったが、足なのねw
うちの子16歳♀も「人体の上」に乗るのが好きで
就寝中に腹の上に飛び乗られたりしてます。
806わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 08:12:35 ID:ky1F4jEH
>>804
すごいフィットしてるw

うちの7キロもベッド横の本棚の上から夜中にダイブしてくるから
模様替えしないとならん。
腹筋の衰えた腹にピンポイントで7キロは辛すぎるぜ……ho orz
807わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 08:41:29 ID:eeH5otgz
人の上で寝るとき、どうしてお尻を向けるのかな?
うちのも代々このポーズ。
ちょっと意地悪して体横にして寝ても脇腹に乗ってくる、なんでわざわざそんな寝にくい場所でとかおもう
808わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 08:43:32 ID:EpRQ/zb3
仔猫飼いはじめました
動画も見てね
http://minkara.carview.co.jp/userid/311648/blog/9458373/
809わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 13:15:04 ID:/0mhkcTa
>807
猫それぞれっぽい。
うちにはアゴ下に頭をつっこんで寝るのが好きな黒いのが一匹いる。
首に鼻息がかかって大変こそばいけど、やめてくれないw
810わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 21:24:42 ID:UXSAeS+c
既出ならスマン

http://www.rakuten.co.jp/bs-cosme/1844483/

使ってみようかな
811わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 21:34:35 ID:vgIByRGR
>>810
おおお良さそう!使ったらレポよろ
812804:2008/07/08(火) 01:06:13 ID:+82blnQY
膝から降ろそうとするとしっぽで往復ビンタされましたが、強引に降ろすと5重の塔の最上階に移動。
納得がいかない表情のお嬢様。

http://nukoup.nukos.net/img/18054.jpg

また年末に奉仕させていただきますのでどうか下僕のことを忘れないでいてくださいませ。
813わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 02:51:04 ID:qjNJA9Jq
>>810
黒猫用シャンプーなんて魅力的なんだけど、成分が…。
メチルパラベンやら界面活性剤やら、余計な物有りすぎでは?
水をさすようで申し訳ないんですが、個人的には避けたい。
だからって自然派シャンプーは猫が体内で分解出来ない植物の精油が
入ってたりするので、凄く難しい…。
814わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 03:06:41 ID:LANTp0gn
>>810
その製品の成分、一つずつググってみるといいと思う
私は普段、あまり気にしないけど、猫に使うものは
敏感になっちゃうな
 
815わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 03:12:32 ID:gvuYZj7w
石鹸がお勧めだよ。もちろん純石鹸ね。
816わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 03:39:53 ID:NcrEalRB
>>813-815
同じく同意。純石鹸オヌヌメ。まあ石鹸も界面活性剤なんだけどねw
合成界面活性剤とは違うけど。
うちは下痢で下半身が汚れた時くらいしかシャンプーしないけど…。
フードとブラッシングと湿らせたコットンで毛艶は保ってるよ。
みんな、頻繁にシャンプーしてるの?
 
817わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 12:10:35 ID:gppsWjlZ
うちはみんな短毛だからシャンプーなんてした事無い。
たまにブラッシングするくらい。
でも全員ツヤツヤ☆ピカピカだよ〜
毎日なでくりまわしているから人間の手の油だったりして…
818わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 17:53:24 ID:Gz7e9QUz
シャンプーって、みんなの猫様はすんなりさせてくれるの?
うちは、我が家に来た時に一回しかしたことないけど、
泣きわめくし、私は傷だらけになり大変だった・・・
シャンプーの必要性もあまり感じてないから、それっきり。

819わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 18:44:07 ID:mBqDwddn
短毛種だし一回もしたこと無いな
1分以上抱っこしてると唸りだすし
かなり力があるから多分無理>シャンプー
820わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 21:15:39 ID:gaEKKb9r
風呂入ってると膝の上に飛び込んでくるし、身体洗ってても膝の上に乗ってくるから、
ついでに一緒に洗ってやることがある。
大抵はお湯だけだけど、夏場はたまに石鹸でも洗う。気持ち良さそうにしてるよ。
821わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 08:30:53 ID:Wne+DOaf
>>820
うちも。風呂の戸閉めてても力あるから開けて入ってきちゃう。
乾かすのめんどくさいから鍵かけるようになったよ。
822わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 10:47:14 ID:ktwoBwHZ
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃`・ω・)
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
823821:2008/07/09(水) 11:16:03 ID:9bXtt8bz
まじでそんな感じw
824わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 13:30:14 ID:aTr4+FS+
黒「夏はつらいんだよね・・・」
825わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 16:31:41 ID:6kHreNgY
だよな〜w
うちの実家のクロもひもでつないで庭に出したりしてるんだけど
夏だとすぐに入りたがる・・・
黒いから熱吸収がすごいのか、背中がかなり熱くなってる
826わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 18:37:28 ID:X4Nusgz+
うちのはフッサーラだから夏は尚更暑そうです…(´・ω・`)
http://nukoup.nukos.net/img/18101.jpg
827わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 19:03:05 ID:zlTaNL1G
フッサーラかわいい!!立派なシッポだねえ

>>769
亀レスだけど、うちのニャンコの目も緑と黄色してる。
今、1歳半ぐらい。こないだ蚊を見事なジャンプ力でしとめていた。

http://nukoup.nukos.net/img/18103.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/18104.jpg
828わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 18:06:29 ID:toDeTUA9
>>826
黒フッサーかわええw
夏場はちょっとツライかも…
>>827
光彩のところが緑に見えるんだね〜
瞳孔の黒と瞳の黄が重なってるみたいな。
胸のところにちょっとだけある白い毛がぷりちー♪
829わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 19:32:20 ID:YETi3OWG
ちょっとだけ白い毛がある黒猫多いよね
830わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 21:45:35 ID:xeODaqxH
>>817
人の手の油がちょうどいいように思うw
ブラッシングとマッサージ効果あるし。
うちのも洗ったことないけどっゃっゃょ。

そして怪力。黒はマッチョ率高いのか。
831821:2008/07/11(金) 22:43:13 ID:8dcG+pJF
>>830
そうかもね、今までキジ虎、茶虎、黒って飼って来たけど
一番でかいし力あるし甘えっ子だ
832わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 22:44:12 ID:8dcG+pJF
スマン名前変え忘れてた
833わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 23:14:53 ID:Psv21Nzk
言われてみれば、うちの黒も怪力かもしれない。
体つきは、どっちかっつーと華奢なのだけれど。

入って欲しくない部屋の引き戸をすぐに開けてしまうので、
シリコンで出来てるロック(人間の赤ちゃんのいたずら防止用)をつけた。
人間の大人がロックした状態で開けようとしても、そう簡単には
開かないくらい、わりと強力な代物。

黒さん、毎日毎日ガツンガツン開けようと努力してたようで、
ついに先日、シリコン部分が引きちぎれてしまったよorz
以前も、5キロの米の入った袋を部屋の端から端まで移動させてたし。
猫って意外と力あるんだなーなんて思ってたけど、黒猫ゆえにか?w
834わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 23:57:08 ID:/c7b9vSG
黒人はスポーツ万能というイメージと同じようなことじゃないかな。
835わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 00:09:16 ID:tw2j+gtG
黒猫は力持ちというより頭の良い子が多いイメージ
836わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 08:23:29 ID:dVC03q2N
>>833
5キロてすげー!
うちもカリカリ袋だけど、引きずり回すのは黒だけ。
網戸ロックつけようかと思ってたけどガムテのままにしておこうかな。

他の色の猫は、戸を開ける時にガリガリやってから少しずつ開けるから猫っぽいんだけど
黒はホントにガラリのAAのように開けてくるから人かと思うよ。
怪力で入ってきて、猛烈に甘える。
837わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 10:12:11 ID:Bq2La8Jk
うちの黒さんは木登りが得意だな
アコーディオンカーテンに登って上でくるくる回ってる
838わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 10:16:26 ID:wkk3sIt9
うちは7キロ超えてもカーテンレールの上まで登りやがるので
カーテン買い替えてもすぐボロボロ
839わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 14:51:50 ID:LX9CqkjA
一日中寝てるか食べてるかしかしてないうちの黒は異常だったのかー
840わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 15:50:57 ID:oeGZhcGt
うちの黒もおとなしいよ〜 小柄な女の子。
前はおもちゃで狂ったように遊んだけど
最近はおもちゃへの反応も鈍い…飽きたのか。
841わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 17:13:39 ID:ADHq+I7X
うちの黒タン1号は網戸開けてしまうのでガムテで補強したら
網戸の網部分をぶち破って脱走した。
ちなみに網戸ぶち破ったくせに破った網戸の前で昼寝してた。
現在は網戸にするときはリードに繋がれてます。
842わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 17:16:47 ID:h1H412EL
>>841
ホムセンに網戸を金属製の網に張り替えるの売ってるよ
千円しなかったとオモ
843わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 13:26:55 ID:D2iJCnV6
風呂好きクロ羨ましい。
うちなんか猫が全身全霊で絶叫するから近所に「虐待だっ!」と勘違いされて通報されるのを恐れて
「シャンプーだよー!!!!!!たのしいねー!!!!!!!!!」とこちらも大絶叫してるw

別の意味で通報されるかもw
844わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 14:28:39 ID:qlh8C/Hr
>>843
同じようなことしてる人発見。
「きれいにしようねえええ!!はい!シャンプー流すよおおお!!」
それ誰に言ってんだみたいな。
845わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 16:20:02 ID:nh4FB+ZW
846わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 16:51:37 ID:w0pUiTY3
>>842
うちのは網戸に体当たりして網を枠から外すってかんじなんだけど
金属製の網にしたら外れにくくなるのかな?

おかげで網戸張替えが自分でできるようになりますた・・・orz
847わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 16:56:26 ID:keXFPEzb
シャワー使ってる所は試してみるのも良いかもね。
しかし猫の場合は本能という大きな壁があるからなあ・・・

昔、手桶使ってお湯をそっとかけながらシャンプーしてたけど
やっぱり嫌がってアオンアオン啼いてたなあ・・・
848わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 17:58:04 ID:7+LczOmb
手乗りの頃から水嫌いのくせして
雨のなか脱走すること3回
どういうことだ
849わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 18:52:36 ID:wrBdTH7w
おまいだって 雨の日は鬱になるだろ
850わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 18:59:56 ID:VXHViIJ8
ピチピチ、ジャブジャブ、ランランラン♪
851わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 19:21:41 ID:vpEhpVXn
852わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 19:24:54 ID:vT/wk3a+
べろんちょ!
853わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 19:31:29 ID:EYuO+Sa5
ちろっと出てるよ!かわええええええぇぇぇw
顔まっくろいから、ピンクのべろ目立つんだよねえ。
854わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 20:36:08 ID:u73/An6n
>>846
外しちゃうんだねwじゃあだめかも
うちのは爪で破ろうとしてボロボロにするから金属のに変えて助かってたけど
そういう知恵ついたら厄介だ
855わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 23:56:55 ID:twb5fZaI
牙が一本半分ぐらいに短くなってるw。
オイオイ、いったいいつ折ったんだ。
ぶつけたのか?それともカリカリをべていて?

細い牙だったので折れそうとは思っていたが
まさか本当に折るとは・・・・・・。

現在を含め痛そうな風にはしていなかったし
元気だし問題はなさそうなのだが
何ともはや・・・・、

ビックリしつつ、ついつい笑ってしまった。
856わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 00:18:39 ID:aoFS6i6v
>>851
賢そうな黒ちゃんだ〜
857わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 00:56:31 ID:hd2A+PvR
餌で視線を向けさせたと見た!
858わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 01:20:10 ID:BWWqm9dw
舌をチョンって触りたい
859わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 01:41:26 ID:OB1mAvec
かわいすぎるwww

http://013.holidayblog.jp/?p=1091
860851:2008/07/14(月) 02:33:20 ID:g1HVwO9O
もう1枚、5年ほど前の画像です。

http://nukoup.nukos.net/img/18248.jpg

861わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 03:07:04 ID:hd2A+PvR
「お嬢ちゃん可愛いね。シーバあげるからオジサンと遊ばない?」
862わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 11:32:12 ID:1QhC2uiy
オイオイw >>861
優しそうなかわいい仔だね〜 >>860
863わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 21:07:00 ID:nbvupTvo
864わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 21:10:15 ID:f49+l+e6
(#^ω^)ビキビキ
865わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 21:11:53 ID:rvqE4jQf
うちはフルーツの搾り汁をよく与えてるんだけど知人に贅沢だと言われた。
しかもうちのクロは舌が肥えてるのか、かなり糖度が高くないと猫パンチ。
何でこんな我が儘なんだ。
866わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 21:12:26 ID:oBzOQwPd
>>863
小熊みたいで可愛いけど、爪が赤いのはなぜ?
光の加減?
マニキュアしてるみたいだ。
867わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 21:54:54 ID:i1ZjuSB7
>>861

「みんにゃー気をつけるにゃん!あたしは騙されにゃいもん!シ、シーバににゃんか・・・」

http://nukoup.nukos.net/img/18344.jpg
868わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 22:08:49 ID:JZ/fVyOh
>>865
フルーツって例えば?
うちのも飲むならあげてみたい!
869863:2008/07/15(火) 22:45:09 ID:nbvupTvo
>>866
ソフトクローっていう、爪のカバーをつけてます。

マニキュアみたいで可愛いしひっかき傷もつかないのでお気に入りです。
870わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 23:30:06 ID:nKaajmIz
>867
かわいいなあ。シーバで釣ったりしませんから無防備な寝顔の写真もお願いします!
871わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 01:22:13 ID:RL58r9C1
>>869
猫自身もソフトクローを気に入ってるのかい?
872黒不破:2008/07/16(水) 15:00:22 ID:T3DCKDV/
http://imageboard.xrea.jp/imgboard-1/thumb/1216187467778s.jpg

こどものときの写真はUPしたけど大人の写真は700KBでUPできない。
700もUPできるとこありますか?
873わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 15:22:35 ID:2IqH8iE0
いくらでもあるがまず縮小しようとは思わんものかねえ…
874黒不破:2008/07/16(水) 16:07:19 ID:T3DCKDV/
875わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 16:14:17 ID:9VO6KDPS
>>874
そのサムネのURLはどこから持ってきたんだ?w
http://imageboard.xrea.jp/imgboard-1/src/1216191991519.jpg
876黒不破:2008/07/16(水) 16:19:37 ID:T3DCKDV/
本当だ。サムネURLにしてしまった。
>>872は下に訂正します       でいいのかな?

http://imageboard.xrea.jp/imgboard-1/src/1216191991519.jpg
877黒不破:2008/07/16(水) 16:20:50 ID:T3DCKDV/
またまちがえた。
>>872は下に訂正します
http://imageboard.xrea.jp/imgboard-1/src/1216187467778.jpg
878わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 18:36:04 ID:ZK50M0sI
も、もちつけ   >>872
フッサ〜でかわいいくろぬこタンですね♪
879わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 22:04:42 ID:Xa7NUWQH
>>868
パイナップルやメロンです。
880わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 22:25:45 ID:HNmZfRoX
メロンは野菜、まっいいや。
881わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 22:40:02 ID:uSII5goD
へぇ〜夏になったらメロン山のように貰うからやってみるわ
882わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 23:02:11 ID:HNmZfRoX
フルーツアレルギー、まっいいや野菜だから。
883わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 23:33:27 ID:vmJdG5Lm
フッサーラちゃんはわかんないけど
短毛クロちゃんって みんな目の上らへん
ハゲてるよね??
884わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 23:44:52 ID:Z4ld73ST
どの毛色、柄の猫もそこら辺は禿げてるけど、クロは毛が黒いせいで
白っぽい地肌が目立つだけだと思う。
でもそれが眉毛みたいで可愛いんだけどね。
885わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 00:17:09 ID:ihoD+4D6
>>883
家のはそこから疥癬が拡大していったよ...
886わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 00:45:01 ID:eg1gRdId
883です
そっかぁ〜 みんなハゲてるんだ!

ウチに来た人 ほぼみんなに
ハゲてる どぅしたの??
ってツッコマれる…
887わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 09:08:53 ID:UKITwn1b
夜ライトつけるとハゲで困ってる顔に見えて毎日「困っているの?」って聞いちゃう
888わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 20:43:19 ID:eg1gRdId
↑↑ うちのにも聞いてみよっと♪

ウン…って言われたらどうしよう
889わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 20:58:32 ID:WFPl3CtC
うち一匹はハゲでもう一匹は毛深いのか禿げてないんだよね。
長毛混ざってるからかな?
890わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 21:46:39 ID:eebD1ntS
>>887
まさにこんな顔してる時あるよねw

   ∧∧
  (´・ω・`)
891わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 21:50:06 ID:FWkNqufo
うちは
 ∧∧
( `・ω・´)
こっちのほうが近いなw
892わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 22:25:41 ID:HroHJxV/
うちのフッサーラも目の上ハゲてる!!
うちのだけかと思ったけど、クロちゃんはハゲてる率高いんだね(´∀`)
893わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 23:59:37 ID:M0h5bGr4
黒ちゃんはみ〜んな可愛いねェ・・・・・
894わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 00:34:34 ID:6sXd413D
うちのも どちらかとゆーと
コマッタ顔より ソリコミ系かな…

カワイイとゆうより ちとコワイ!!!
895わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 00:44:41 ID:Jnn7SAF9
光の当たり方によって違わない?
困ってたり怒ってたり
896わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 07:51:35 ID:rKxncP5X
みんなかわいい猫を載せるので恐いババクロをupしてみました

http://nukoup.nukos.net/img/18448.jpg
897わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 10:45:56 ID:EwQN52QF
半眼w
898わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 14:06:11 ID:71tidGku
うちのもやっぱり目の上が禿げて見えるw
証拠写真
http://nukoup.nukos.net/img/18457.jpg
899わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 15:51:36 ID:cBnni5bj
>>896
ついつい見栄張ってカワイイ自慢になっちゃうんだよねw
まぁ実際カワイイから仕方ないんだけどサ (´∀`)

でもこんな半目状態も実は日常的…
クロって半目だと スンゴイ人相が変わらないですか??
900わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 16:11:50 ID:cBnni5bj
ついでにうp!!
黒ガモ
http://nukoup.nukos.net/img/18463.jpg

新種の珍獣
http://nukoup.nukos.net/img/18464.jpg
901わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 16:15:21 ID:oc2VJlbi
いや〜ん
902わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 16:24:54 ID:cBnni5bj
いつも同じとこ(同じシワ)に ンコが残ってる…
なんでだろう。拭いてあげた方がいいのかな〜

ブタの鼻みたい
903わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 16:35:50 ID:cBnni5bj
ってかうちの子 もぅお産間近なんだぁ〜
いつくるかドキドキ。

立会い出産経験者の方いあませんかぁ〜??
904わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 16:36:44 ID:cBnni5bj
いませんかぁ〜??
のマチガイ。。。
905わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 22:49:48 ID:xr40zqDT
家は黒猫二人ですが上の娘は2歳で小柄で御淑やか、下のデブ親分は9か月なのに4.5Kgの巨大猫。
906わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 00:31:55 ID:afkhInhE
>>903

うちのくろ様も一昨年出産したよ
いくつかの場所に産箱おいて選ばせた
陣痛が来たら呼びに来た
自分できちんと産んでおっぱいもあげてるのに、その当日は私が離れると鳴いて呼ぶので産箱の横で寝たよ
安産だったらいいね
907わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 09:22:21 ID:10yP2OuF
>>906さん ありがとう。心強いです。
予定日は明日なんだけど、
今日はいつもと違うとこで寝だしたから
今夜あたり来るのかな・・・

産箱用意したけど入ってくれなくて、
服入れてる引き出しとかガサゴソしてた。

あ〜ぁ不安。
妊娠判定で病院行った時は2匹だね〜って言われてたのが
3日前に行ったら あ!4匹いるね〜。でもちょっと骨が薄いなぁ〜って…

みんなちゃんと産まれてくれたらいいんだけど・・・

長くてゴメンなさい。
908わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 11:41:04 ID:afkhInhE
>>907
今日あたりかもね
鼻をペロペロし始めたら陣痛きてるっていうことだから
新聞たくさん千切ってしきつめた箱に入れてあげるといいよ
うちも四匹でした
最後に産まれた子は今だに華奢で小さい体だけど元気いっぱいだよ
心配だよね
でもあんまり不安がっちゃうとねこさんも不安になるよ

きっと安産スッポン
大丈夫だよ
909わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 11:48:28 ID:v/obbVHg
極稀に、暑さで育児放棄する猫さんがいると聞くので、涼しくしてあげてくださいね
910わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 12:05:20 ID:10yP2OuF
>>908 909
ありがとー ホントあたしが不安がったって仕方ない!!
シッカリしなきゃな!!

暑さが心配。エアコン入れてあげた方がいいのかなぁ
結局いつもの定位置、玄関のタイルに寝そべってるけど…

産むのは夜ですよね?
扇風機で軽く風あててあげればいいかなぁ〜

ネットとか病院の先生も微妙に違う意見で焦ってます。。。
911わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 12:24:52 ID:CvJfOhLX
うちのは7匹はいってたよ〜
でも本当に感動するよね!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3078929
912わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 13:13:23 ID:10yP2OuF
>>911
見てきました…うぅ〜泣けた……

なんだか勇気が沸いてきました!!
いいの教えてくれてアリガトウ!!!!

やっぱアタシも泣いちゃうのかなぁ。

7匹ってスゴイですね??
徹夜?? でもカワイイ娘と孫のためだったら
何日だって付き合うサ!!
913わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 13:58:08 ID:ABV0asm1
>>905
4.5kgならオスならそんなに巨大じゃないと思いますが・・・
うちの実家の黒猫オス(7歳)は今6kgです。
でもまだ9か月ならもっと大きくなるかなぁ。
914わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 14:08:03 ID:CvJfOhLX
自分は当時夜働いてて、出勤前はまだ産む気配なしで
帰ってきたら1匹産まれてた。
あとはポロポロと2時から4時までに全部でてきたw
>>911の動画みたく30時間とかだと大変だよね…
915わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 14:38:07 ID:10yP2OuF
けっこう立ち会った方多いんですね〜
参考になります。
916わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 20:48:51 ID:QuskCkss
外飼いの方、今の時期は黒猫さんはでろ〜んとしてますか?
917わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 23:18:38 ID:Pv1iZdF+
>>916
とろんとろん。伸びてる。黒いからね!
飼い始めて1年経ったけど、犬派だったからずっとかわいがれるか正直自信がなかったけど。。。

かわいすぎ!!たまらない。そっけなさもたまらん。
抱っこしようと、持ち上げると嫌がって鳴くんだけど持ち上げられて喉で鳴き声が詰まるあの声がたまらない。
うまく言葉で表現できないけど意味分かる人いますか?
918わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 23:21:01 ID:b5fG8fic
多分「降ろして」だと思うよ
919わんにゃん@名無しさん:2008/07/19(土) 23:53:59 ID:OhcGPgx7
>>917
うちの子はよく「キァ?」とか詰まった感じの鳴き方になるけど
そういうやつ?
920わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 00:36:19 ID:BSoTziys
>>919
それそれ!!かわいいと思うのは私だけ?
あとは、寝てるときに近付くと口閉じたまま「ん〜」っていうのもすきです。
921わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 01:34:11 ID:TaqMpO5u
>>920
確かに可愛いというか、微笑ましいな。
そういう時、声が裏返ったりもするよ。
922わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 02:17:43 ID:r1GhR5c0
黒はシャムが入って黒になったのが多いけど、
そういうのはみんな声悪いでしょ。
923わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 11:40:01 ID:XZ5vn0uw
昨日、初めてシャンプーした。
元野良だから、どんだけ抵抗されるかと完全防備で挑んだが
少しの抵抗も無く無事終了。
隣家の人が風呂場の横で庭弄りしてたから、猫が大鳴きしたら
虐待してると勘違いされるだろうな、とヒヤヒヤしてたが
殆ど鳴く事も無かった。
なんだか拍子抜けしちゃった。
924わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 11:48:27 ID:KWqGFm4s
きっと風呂入っていると「一緒に入れて」って来るなぁ・・・・
925わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 19:45:30 ID:2yzKrAS+
(´・ω・`)
926わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 19:47:10 ID:2yzKrAS+
(´・ω・`)ヾ(・ω・`)
927わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 07:08:49 ID:9ZXxccIk
>>903です
今朝未明からお産が始まって
何匹かは生まれたようです

暗くて黒くて全然見えない…

アドバイスくれた方やお守りくれた方
みなさんホントありがとー
落ち着いたら「充電ネコ 出産編」
お披露目させていただきたいと思います
928わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 08:42:21 ID:sBgBwJuK
おおー今出産中かな?
頑張れママン!
うp楽しみにしてます。
929わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 10:21:19 ID:sDQw27/8
>>928
ママンも飼い主さんもがんばれー
930わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 10:46:34 ID:o2PSC1AS
段ボール...
931わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 12:05:31 ID:9ZXxccIk
応援どうもデス!
ママヌコもやっと落ち着いてきたようで
只今チビちゃん公開してくれてますwww

クロAシマシマAでした♪
でも相変わらずクロは同化してる…

しかもよりによって
黒い毛布に…
932わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 18:04:38 ID:qLdjHzoc
>>903さん、ママネコさんが落ち着いてからでかまいませんので、
お子さまたちのうpよろしくお願いします。
ヨコミミ族は可愛いでしょうね〜(*´Д`)ハァン
933わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 22:10:30 ID:eMJLLspP
ママさんお疲れ様〜
ミニ充電ぬこ楽しみだ
934わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 22:30:51 ID:dHWll5zO
 じゃぁ 記念すべきベビクロデビュー☆

生後1日未満…
http://nukoup.nukos.net/img/18684.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/18683.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/18682.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/18680.jpg

フラッシュ使えないからクロはうまく写らない…
今のところみんな元気なようで一安心です。

935わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 22:36:34 ID:dHWll5zO
早く充電満タンなゲンキなネコになるといいなぁ〜ww
出産は初めての経験だったので驚きの連続で
アタシも成長させてもらったキブンです。

赤ちゃんネコってミャウミャウ鳴きっぱなしなイメージだったけど
ママネコがいると鳴かないんですね。

今までは拾いネコちゃんの赤ちゃんしか見たことなかったから…

936わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 23:04:29 ID:mZo2/LKt
はぅぅ…ヨコミミ様…
937わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 23:08:51 ID:dHWll5zO
なんだかママもコネコ達も幸せそうで
アタシもその姿を眺めてるだけで
イヤな事とか忘れちゃうw
938わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 23:15:06 ID:dHWll5zO
ママネコも恐らく去年の今頃に生まれたコなのに
それがこうしてママになってるんだもんなぁ〜

昨日までは常にアタシの周りで甘えてついてまわってたのに。
嬉しいのにさみしいような
なんか…娘の結婚式を終えた父親のキブン…

さっきから独り言ばっかでゴメンなさい
でも、感激が止まらないッッッ!!!
939わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 23:22:17 ID:qLdjHzoc
>>934
かわえぇ〜和みますわぁ〜(*´Д`)アリガトウゴザイマス
にしても、出産初日から赤ちゃん見せてくれるだなんて、
飼い主さんのことを信頼しているんでしょうね〜
940わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 23:44:57 ID:dHWll5zO
>>939
こちらこそありがとう。
信頼してくれてるのかなぁ〜 そうだといいな

陣痛始まってしばらくしたら
布団に入ってきて布団でうもうとしてたよ

何度も産箱に誘導したのに戻ってきて
最後はもう頭が出ててビックリ!!!!
941わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 23:59:40 ID:4wFsPnxS
>>938
いいんだよー
感動が伝わってくる
とにかくオメ!
可愛い孫たちwを見守ってあげてね
942わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 00:09:37 ID:1WVa/jpZ
>>941
そう言ってもらえると嬉しいです!!
よぉ〜し ばぁちゃん頑張ってシアワセにするぞッ

もぉ〜ここにいるみんなに見せたい!!!

またううまく撮れたらpさせて頂きますね♪
943わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 01:30:10 ID:BRr7NlOB
かわええ
幸せそうで良いな〜
944わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 07:00:14 ID:c2MrULQh
うちの黒ヌコは元野良なんだけど、外て出産して数日後に
あたしんちの中に子ヌコ5匹を連れて引越してきた
まだ全然慣れてなかったんだけど、ここの家は安心出来ると
思って越してきたんだと思うと、なんか凄く嬉しかったなぁ
充電ネコさんも安心して出産できたようで良かった良かった
945わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 12:11:29 ID:AKL725KY
>>944
それは嬉しいよねー!
自分はオスしか飼ったことないから、そういう感動は味わえてない。
すごーく羨ましい。
妹宅で子猫産まれた時はしょっちゅう通ったな〜
ヨコミミがいっぱいで幸せだった(*´д`*)
946わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 15:26:50 ID:2DyZiBbc
たまちゃ〜ん、たんちゃんくれ。
947わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 17:47:59 ID:1WVa/jpZ
948わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 17:54:24 ID:pp6yvm14
うきゃ
949わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 18:05:33 ID:1WVa/jpZ
ウチもずっとオスしか飼った事がなくて超不安だらけだったけど
ここの皆様に励まされながら、とっても良い経験ができました!

正直、避妊手術の直前に脱走して3日後に戻ってきた時は
正直すごく悩んだけど…

産ませてあげて本当に良かった!!!!
ていうか、産んでくれてありがとう!!!!!!!

コネコの数だけシアワセ倍増しました。
950わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 18:08:28 ID:1WVa/jpZ
ゴメン 『正直』言いすぎたwww
951わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 19:56:43 ID:5t75oQTO
>>1WVa/jpZ
おまww浮かれすぎwww
しかし、あふれんばかりの幸せが伝わって来て、読んでるこっちもにやけてしまう。

こんなにちっこいコヌコを見る機会があまりないので無知なんだけど、
生まれたてのコヌコって、爪が出っぱなしなの?
ちみっこい爪がたまらんです(;゚∀゚)=3

コヌコって、いるだけで周りがニコニコしちゃうよね。
元気に育てよ〜みんな!
952わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 20:51:51 ID:1WVa/jpZ
>>ホント自分浮かれすぎw
もう四六時中にやけっぱなし。

爪は今カクニンしたら出っぱなしだね〜
お乳モミモミされていたくないのかなぁ。

もう1つ発見☆
どーやらクロは2匹ともパパ似!!
ママはスリム系クロだけど、何度か訪問に来てたパパは
タヌキ系クロだった!!
チビクロ達のしっぽが太くてまるっこいww
953わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 22:05:51 ID:HdqZCrIh
黒×黒は、やっぱり黒が生まれる確率が高いのかぁ
ウチは母猫が真っ黒だけど、子供は三毛、グレーキジ、
サビ、グレーと黒が1匹もいなくて逆に驚いたっけ
「父ちゃん、何猫やねん?!」って、思わず母猫に
聞いちゃったもんなw
954わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 22:07:31 ID:1WVa/jpZ
多分パパの遺伝が強いのかなぁ〜って思ったんだけど
ただの偶然??
955わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 22:10:45 ID:wCIHGJkW
一匹ずつお父さんが違うんじゃ?
猫って交尾排卵らしいから
956わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 22:17:39 ID:HdqZCrIh
>>954
>>955
近所で赤茶トラのボス的なオスがいたんだけど、
ソイツが父ちゃんじゃないかって思ってる。
発情期になると、いろんなメス猫に乗っかってるもんw
それにしても、雑種猫ってどんな色や柄が出るか分からないから
面白いね。
ウチではグレーちゃんが1番人気だったけど、どれも可愛かった。
みんな貰われて行っちゃったけど。
957わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 22:53:08 ID:T8qVCaNy
>>947
無事出産おめでとう

http://nukoup.nukos.net/img/18724.jpg
958わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 23:14:00 ID:1WVa/jpZ
>>955
ウチによく誘いに来てた猫クンが2匹いたんだけど
脱走して帰ってきた日も ウチの娘合わせて3匹で帰ってきたんだw

そして生まれたコネコはまさにパパと同じ柄!!
シマシマと黒の2種。
959わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 23:16:39 ID:1WVa/jpZ
白猫も憧れたけどやっぱり白は生まれませんでしたw
960わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 23:20:08 ID:1WVa/jpZ
>>957
どうもありがとー♪
後ろ姿もカワイイ〜んww
思わず笑顔になっちゃって、ダンナに
『何ニヤけてんの?』と突っ込まれたww
961わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 23:33:40 ID:Jtwi+lnB
連投自重しる
962わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 00:09:06 ID:fNfVsa5w
>>962
そうですね。
無知でスミマセン…自重します。
963わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 00:51:52 ID:xKN6iD8U
東北のぬこ達びっくりしてるだろうね
964わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 01:06:57 ID:nZnBq3bP
関東の猫は寝てたよ・・・・俺起きたのに・・・・野生って何?
965わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 00:22:04 ID:hq7ocBeM
充電ネコたんの赤ちゃん見たいなあ。
連投するとアレだけど、ここはけっこうまったり進行な感じだから。
写真投下は個人的には大歓迎。(自分が黒猫うまく撮れないのでorz)

ちみっこ達の元気な様子、また見せてね!もちろんママンもw

966わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 21:23:25 ID:MA6adXIE
私も充電ネコたん見たいな。

ところで、
黒猫(短毛)って、あんまりがっついて食べないと思いませんか?
(年間を通して、他の猫の半分しか食べません)
お陰で惚れ惚れするほどスリムでセクシィな体形を保ってるけど、
皆さんの黒猫さんはどうですか?
967わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 22:10:59 ID:dkZMIYcf
>>966
ダメだ、うちの黒、めっちゃがっついてるw
とにかく食いしん坊。ちょっとガサガサ音立てただけで
トテテテテーとダッシュしてくる。食べ物じゃないってわかると
がっくりうなだれてふて寝してるしorz

きょうだいの女の子猫と一緒に飼ってて、仲はいいんだけど
妹のご飯も奪って食べるので油断出来ない(妹猫は
気が弱いので、奪われてもおとなしーく落ち込んでる)

よく食べる割にはスリムだなーと思っていたけど、
お腹だけ妙に肉付きがいいよ…
小走りしてると、腹肉がプリンプリン揺れてるよorz
968わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 23:22:45 ID:DstwTpM7
うちのもがっついて食べるよ。

ごはんちょうだい〜ごはんちょうだい〜と鳴くのでごはんあげたら、
ぐあつぐあつ!と音がするような感じでがっつく。
そしてそういうときは大抵その後吐く。
いつだったか、ぐあつぐあつ食べて食べたそのまま器に吐いてたこともあった。
なんかもったいない・・・・。
だからいつも「ゆっくり食べて」とお願いしている。
969966:2008/07/28(月) 00:30:54 ID:QI+4YfDV
>>967
>>968

うちの黒が痩せ体質なのかな。健康だし、まぁよしとしておこう。

弟分の茶トラと白は、
毎回、皿ごと噛りそうな勢いで奪い合って食べてます。
人の分まで横取りしておいて、
「お姉ちゃんに盗られちゃったの」と可愛い顔して訴えてきます。

お陰で二匹の後姿はまるで洋ナシ。海岸で寝そべるトド。
同じ生物とは思えない・・・。
970わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 02:04:35 ID:eLN4Qpke
うちの黒姫様は食いしん坊だけれどスリムなんだよね。
スリムというか華奢って表現が合うかも、2.6kgしかないし。
避妊手術していないからってのもあるのかもしれないけど。
もちろん健康状態には何ら問題はない。彼女を擬人化したら
「私、太りにくい体質なんですよー☆」とか言っていそうw
971わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 02:15:45 ID:NvC5D1Ve
うちの黒は大して食べない割に体重増える。
972わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 01:41:17 ID:QOkwtQwU
いくら痩せても体毛10センチ以上あるとデブにしか見えません。

みみずくかアザラシ。
973わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 20:39:44 ID:oWKapv8E
>>972
うわわー 謎の黒いカタマリに惚れるー
974わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 21:47:30 ID:MxP3EbVX
>>965 >>966
やさしいお言葉ありがとう!
充電ネコもゲンキに育ってます。

ルールも知らずにはしゃいでしまってすみませんでした…
>>961さんも、ありがとうございました。
また気になる点があったらツッコミお願いしますね!!
http://nukoup.nukos.net/img/18914.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/18915.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/18916.jpg


975わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 22:01:06 ID:TFaXLV56
あわわわわわわ
なんですか!この可愛らしい生き物達は!
どれも好きだけど、3枚目に萌え死んだ
なんて素敵な写真なんだ・・・

みんな元気に育ってるみたいで安心したよ
貴重なヨコミミ時代を一緒に過ごせるなんて
この、幸せ者め〜!!

そろそろ目が開いて来る頃かな?日々の成長が楽しみだね。

976わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 22:09:21 ID:MxP3EbVX
今日になってみんな目が開き始めたカンジです!!
ちょうど1週間だけど早いなぁ〜
やっぱりあっという間にオトナになっちゃうんだろうなぁ〜
977わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 22:23:40 ID:g5kBAPB7
>>968 うちの黒もこの前夜ご飯あげたらいつもよりさらにガツガツ食べてて
「今日の缶詰おいしいんだなー覚えとこ♪」みたいにホノボノしてたら
「ゴホオッ!!!」と2秒前に飲み込んだものお皿に吐いたw

>>970 うちの黒も3キロしかなくて獣医さんに「もう少し太ったほうが」と言われたことある。
いつまでも小さいから「成長遅い子なんだなぁ〜」と思ってたらもう早4年w

http://imepita.jp/20080729/804980
978わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 22:56:13 ID:8wDtI/xz
>>974
> 3264×2448
とにかく画像サイズがデカ過ぎる。
そのカメラの設定のままにうpするなら「VGA(640×480)」で撮ってくれ・・・
今の設定はプリントするための設定だからパソコンで見るにはデカ過ぎる。
979わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 23:12:01 ID:+wlOjfZG
>>974
確かに画像のサイズでかいですねw 
でも可愛いね〜。子猫は勿論、母黒タンの寝顔も可愛い!
980わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 23:13:19 ID:TFaXLV56
うん、画像デカすぎて、専ブラで読み込みエラーになった。
なので、わざわざうpろだまで行って見て来たさw

という訳で、今後サイズ縮小してうpして下さるとありがたいです>>974
981わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 23:24:22 ID:MxP3EbVX
あ…ゴメンナサイ!!サイズ変換してなかった。。。
これからは気をつけますね。
指摘してくれてありがとう!!
982わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 23:40:04 ID:0EMYVpBv
おっと、子猫の大画像は貴重だよ。
983わんにゃん@名無しさん
「べろんちょ」以来かわいい黒猫が来ないなー