CATNAP●コリー迷子の太郎君●拉致

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
2007年10月12日
東京のセンターに収容されたコリーの太郎君
2007年10月26日
愛護団体catnapに引き出され、大阪の一時預かりに預けられる。
11月に入って太郎君を必死で探していた千葉在住の飼い主が見つかるも、DQN理論を流布させ返還せず。
catnap掲示板では多くの愛犬家が返還を嘆願するも全て意見は削除され
一時預かりの電波女もブログの太郎君に関するコメントを全削除。
ショックのあまり泣き寝込む飼い主。

そして
「元飼い主とは話し合いが済んだ」と掲示板に嘘の報告をするDQNcatnap

そんな状況を見守るスレです。

動物愛護団体catnap
ttp://www7.ocn.ne.jp/~catnap/


参考スレ
【情報】 犬猫里親ボランティア Round7 【ヲチ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168159472/
☆☆コリー大好き☆☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1156928248/
2わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 09:30:41 ID:cFkQnNGr
ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
3わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 09:38:23 ID:cFkQnNGr
3ゲト
4わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 09:40:23 ID:Lbh/IB8S
4サマ〜〜〜!(首の怪我お大事に


さっさと犬返せ♪しばくぞっ!♪
5わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 11:01:59 ID:lpilhB//
mixiのコリーレスキューっていうトピ読んでいたんだけど
そもそもはmixi発祥の問題なんだろうか?
収容されているコリーがいる→誰か引き出してあげて→
出したら預かろうか?という人と団体に打診してみるという人が
現れる→団体が動く→以下略
という流れに感じた。

それとそこに詳しく法律について貼ってる人がいたけど
まさしくその通りだと思う。
飼い主がきちんと動けば100パーセント犬は返還される。
裁判になっても当然勝てるから訴訟費用なんかも団体持ち。
弁護士に依頼しなくても司法書士とか行政書士に書類作って
貰うだけでも十分な気さえする。
つか、小額訴訟で1日でケリがつくんじゃないかな。
誰か飼い主と交流のある方、そういうの教えてやって欲しいよ。
訴訟費用なんかも団体はみんなにクレクレした寄付金で支払わざるを
えないんだろうから、やつらにも痛くていい経験になるんじゃないかと。
6わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 11:05:57 ID:lpilhB//
長いけどコピペするわい。(mixi見られる人スマヌ)


民法第230条
逸走動物
逸走または迷い込んだ家畜、その他の逸走した家庭飼育動物を捕獲した者は、その所有者に
返還しなければならない。
動物の所有者またはその居住地が不明の場合、捕獲から3日以内に警察または地方自治体の
機関に動物の発見について申告しなければならない。警察または地方自治体の機関は、所有者の
捜索の措置を講ずる。
動物の所有者の捜索中、その捕獲者は動物を自ら保管、利用し、または必要な要件を有する
他の者に引渡し、保管、利用させることができる。逸走動物を捕獲した者の依頼により、警察または
地方自治体の機関は、動物の保管に必要な要件を備える者を探し、その者に動物を引渡す。
逸走動物を捕獲した者および動物の引渡を受け、これを保管、利用する者は、適切に保管し、
過失があった場合、動物の滅失および毀損について、その価額の範囲内で責任を負う。

民法第231条
逸走動物に対する所有権の取得
逸走家庭飼育動物の捕獲に関する申告から6ヵ月以内にその所有者が見つからず、または
所有者が自ら動物に対する権利について申告しない場合、動物を保管、利用する者は、これに
対する所有権を取得する。この者が保管していた動物に対する所有権の取得を拒否した場合、
当該動物は自治体の所有となり、地方自治体の機関が定める手続により利用される。
動物の所有権が他の者に移転した後、以前の所有者が現れた場合、動物が以前の所有者に
対する愛着を保持していること、または新たな所有者が動物を虐待もしくは他の不適切な扱いを
していることを証明する状況がある場合、以前の所有者は、新たな所有者との合意により
定めた条件で、合意に達しない場合は裁判所の定める条件により、動物の返還を要求することができる。
7わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 11:06:38 ID:lpilhB//
民法第240条
(遺失物の拾得)
遺失物は、遺失物法(明治32年法律第87号)の定めるところに従い公告をした後6箇月以内に
その所有者が判明しないときは、これを拾得した者がその所有権を取得する。

遺失物法(原文はカタカナ)
第2条
警察署長は其の保管の物件滅失又は毀損の虞あるとき又は其の保管に不相当の費用若は
手数を要するときは政令の定むる方法に従ひ之を売却することを得
売却の費用は売却代金より支弁す
売却費用を控除したる売却代金の残額は拾得物と看做して之を保管す
第2条の2
前条第1項の規定に依り売却に付するも売却すること能はざりし物件又は売却すること
能はずと認めらるる物件は警察署長に於て之を廃棄することを得

第3条
拾得物の保管費公告費其の他必要なる費用は物件の返還を受くる者又は物件の所有権を
取得し之を引取る者の負担とし民法第295条乃至第302条の規定を適用す
8わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 11:46:11 ID:QAP9qgIS
一時預かりブログ
ttp://orange.ap.teacup.com/reesky/

一時預かりの別ブログ(先住犬のブログ)
ttp://angel.ap.teacup.com/14ree/
九州の保護施設から犬を引き取った翌日に名乗り出てきた元飼い主からの電話を
無視した経緯が下記鰤のブログ(8月16日)に記されている。

飼い主を飼育不適格者認定したコリー鰤のブログ
ttp://awc.blog55.fc2.com/

↑同鰤による里親募集ページ
ttp://airwoman.if.tv/RescuedCollies.html
9わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 14:06:32 ID:SHUzKf7s
自分の犬が同じ目にあったらと思うと恐ろしくて、、

救ってもらって勿論命の恩人なのだけど、
飼い主に返さないとなると事情が全く変わってくるなあ
10わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 14:24:12 ID:SzG4tPrN
警察に「窃盗だ」と通報。
これじゃだめなの?
11わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 16:16:29 ID:5U/DhK/V
925 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 22:24:23 ID:Xz3ZEK+9
魚拓しとけ、犯罪愛誤は必ず削除する
http://megalodon.jp/

927 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/16(金) 22:32:31 ID:llBOd+UX
CATNAP掲示板魚拓
ttp://s03.megalodon.jp/2007-1116-2230-34/bbs7.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=130032&pid=93382

931 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 07:04:42 ID:qF6FZYTh
団体の言い分の魚拓
http://s02.megalodon.jp/2007-1117-0702-30/bbs7.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?action=res&pid=20516&id=130032&code=300

掲示板での質問や意見は無視。これからもメールで質問が来ても無視しますって。
12わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 16:20:06 ID:dm75MVJG
>http://megalodon.jp/?url=http://cart02.lolipop.jp/LA21000110/%3fmode%3dSHOPKEEPER&date=20070602000953
販売業者 CATNAP小さな命を救うネットワーク
運営統括責任者名 竹本
郵便番号
住所
商品代金以外の料金の説明 ●チャリティ基金
 送金手数料のご負担をお願いします。

●商品
送料のご負担をお願い致します。
送料は品物により違います。
注文後、ショップからのメールに記載致します。
主な配送業者はクロネコメール便・ゆうパック・ヤマト運輸などです。
申込有効期限
不良品
販売数量
引渡し時期 商品は入金確認後の発送になります。
土日の発送はいたしません。

お支払い方法 銀行振り込み
お支払い期限 4日以内にお願い致します。
返品期限
返品送料
屋号またはサービス名
電話番号
公開メールアドレス http://homepage3.nifty.com/cat_riri/shop/shop_top1.html
ホームページアドレス http://homepage3.nifty.com/cat_riri/shop/shop_top1.html

氏名なし(名字のみ)、住所、電話番号なし、
特定商取引法違反じゃね?

特定商取引法について
>http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan_koukoku.htm

 個人事業者の場合は、氏名又は登記された商号、住所及び電話番号を表示する必要があります。
また法人の場合は、名称、住所及び電話番号 (さらに、インターネットで広告を行う場合は、
代表者の氏名又は通信販売の業務の責任者の氏名。次項参照。)を表示する必要があります。
 「氏名(名称)」については、個人事業者の場合は戸籍上の氏名または商業登記簿に記載された商号を、
法人の場合は、登記簿上の名称を記載することを要し、通称や屋号、サイト名は認められません。
 「住所」については、個人事業者、法人いずれにおいても、現に活動している住所
(法人の場合は通常は登記簿上の住所と同じと考えられる)を正確に記載する必要があります。
 「電話番号」については確実に連絡が取れる番号を記載することが必要です。
 なお、これらの事項は、事業者の属性に関するものであることから、広告中には、
消費者が容易に認識することができるような文字の大きさ・方法をもって、容易に認識することが
できるような場所に記載しなければなりません。
13わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 16:21:03 ID:dm75MVJG
キチガイアイゴ監視スレ一覧


総合監視所
【情報】 犬猫里親ボランティア 8 【ヲチ】(キチガイ愛誤総合)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1195515142/
【詐欺ボラ】ネットで猫譲渡【犯罪愛誤】 8 (キチガイ愛誤里親掲示板総合)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1167138134/
▲▲愛護団体で嫌な思いをしたこと▲▲(犯罪ボラ被害報告)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164812349/


個別監視所
□■AAから救おう!広島ドッグパークの犬達69□■ (偽ブランドアークエンジェルズ林)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1194388962/
【AAとまたたび】WLの愛誤活動【工作支援】(無責任保護ワンライフ)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188140373/
【疑惑】リハウスと愉快な仲間たち【豊中】 (リハウス監視)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1175492510/
■□AAと股旅は排除!和泉ブルセラ陰性犬達12□■ (アークエンジェルズブルセラ事件)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1180362062/
【ワンコの】AA派の不愉快な仲間たち★11【ために】 (アークエンジェルズ別スレ)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1190981731/
悪法と主張】狂犬病注射せず犬140匹飼育…北海道★4 (狂犬病予防法違反 北原めぐみ)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1186736757/
【兵庫】ホー○レスアニマルクリニック【野良猫】 (猫捨てキチガイ)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177760159/
ペット禁止の物件で隠れて飼っている馬鹿7人目 (虐殺予備軍)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1183724201/
【緊急】猫の駅長さんを助けてください【お願い】3 (ヤンバル殺しケルビム広島駅長猫募金詐欺)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1109988535/
【沖縄】猫愛護vs自然保護その2(ヤンバル殺しケルビム)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1021171227/
【基地外】非常識猫飼いが隣人に逆切れ4【集合】 (北九州キチガイ外飼い厨サクラナ))
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173978472/
【乗っ取り】多摩センター動物被害者の会 自称公式サイト 5(訴訟詐欺)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1194602963/
帰国できるブルガリアのサーカス一家と犬猫たち (大阪の殺処分シェルターアークのブルガリア募金詐欺、林の産みの親)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1139151340/
【里親募集】ちゃとらとはちわれ【子猫ブログ】(多頭基地)
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1194092366/
mixiの脅迫愛護厨 コロラド を罵倒するスレ
>ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1186285969/
“動物愛護”巡り市民とトラブル 知らぬ間に犬猫約30匹放し飼い 札幌 (北の虐殺募金詐欺ニャンコ先生、AA同様、愛誤が完全放置した事件)
>ttp://www.geocities.jp/cat_satooya/log2ch/1106984530.html
14わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 16:50:50 ID:Y4S0LNTh
うーん・・・
元飼い主を応援してあげたいけど、
そっちのほうの動きや情報が全然わからないんだよね。
取り戻させてあげたいなぁ・・・
15わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 19:12:00 ID:xjMewG3B
某掲示板で、過去CATNAPがセンターから引き出したプードルが
飼い主が現れたので返還したことがあるという書き込みを見た。
プードルは返還されて、太郎が返還されないのは何故だ?

CATNAP掲示板で、5年前から応援・寄付しているという人からの、
削除だけではいらぬ憶測を招くので説明すべきといった内容の書き込みも
あっさり削除された。
やましいことがないのなら、削除せずとも「今週末の報告で」で
良かったのではないのか?

基本的に首都圏近郊譲渡としている団体、東京で保護された犬なのに、
何故アルファは大阪で一時預かり&関西エリア譲渡となったのか?

週末の報告とやらではっきりするだろうか。
16わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 20:24:56 ID:KOCfu24E
名前 Doris(ドリ) 愛猫のDream(ドリーム)君からドリをいただく
年齢 秘密であるが30代であることはネタバレしている様子
星座 神秘的なさそり座の女・・・らしい
住まい 花のお江戸のマンション。ただし狭い・・・。引越しを検討中。
仕事 普通の会社員やってます
身分 学生だったりもする→映画は学割で見る  経済学のお勉強中
家族 愛猫6匹+保護猫たちと共同生活中  愛猫のお話は7cats Familyを見てください!
好きなもの 猫/動物全般/プロ野球観戦/読書/焼肉/お酒
嫌いなもの 食べ物では特になし/人間の好き嫌いは多いかも
マイブーム 玄米/禁煙(タバコをやめて364日突破!)しかし7〜8キロも太ったため、2002年のマイブームは絶対ダイエットだ!!痩せてみせます。/そして小さな命を考えること・・・
夢 海外で仕事する/猫御殿の建設

ttp://a248.e.akamai.net/f/248/26693/1h/common.ameba.jp/profile/user_image/41/catnap-memo/1164951142163.jpg
17わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 20:37:20 ID:g0MraoHc
>>16
なんか典型的メンヘラだな。
マンションで6匹以上って、OKなのかな。
最近は分譲でも飼育制限あるところ多いけど。
18わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 21:22:18 ID:VIEaTScu
下げ進行じゃない方がいくね?

>>15
>何故アルファは大阪で一時預かり&関西エリア譲渡となったのか

大阪の人間が名乗りをあげたからだよ、単純に。
漏れが見てた限りでは、この件は多分ミクシが最初だと思う。
コリシェルコミュのトピ主が預かり(ひょっとして現里親か??)するから出してくれって。
19わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 21:32:24 ID:SHUzKf7s
>>15
やはり大阪の一時預かりの思惑も絡んでるんだと思う。

熊本のコリーも保健所から連れてきて飼い主からの電話にも出なかったんだろう?
こいつが絡んでなければ団体もここまでかたくなにはならなかったんじゃないか?

20わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:18:04 ID:4p1PhPGr
CATNAP
管理人の画像アリ
ttp://ameblo.jp/catnap-memo/
21わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:28:51 ID:n9ZyUPi/
>>20
見事なくらい犬は純血種ばかりだね。
もれなく思い出したのはアークエンジェルスw
AA同様怪しさがプンプンしています。
22わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:34:44 ID:Lbh/IB8S
>コリシェルコミュのトピ主が預かり
トピ主と預かりは別人
団体は他の電波預かりに渡したようだ
23わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:38:07 ID:6if/4JwA
一時預かり&里親に応募した3名全てが>>8の鰤の客っていうのもなんだかな…
24わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:39:30 ID:b5uZhyQK
>>21
純血種といっても酷い子年行った子が多いよ。
25わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:44:02 ID:GPgy+teg
>>20
すっげ不細工w 顔からなんかやばい雰囲気かもし出してるな
26わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:47:35 ID:X9peQW/z
>>21
仕入先は保健所だから、選り好みしまくり。
ブローカーはペットショップと同じ扱いにし登録制にしろ。
規制を入れれば、詐欺ボランティアも減るだろう。
27わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:53:12 ID:Np9q7JBW
10月26日
本日は犬9匹+子猫4匹の引取りがあり、事前調整に大忙しでした。

■東京センターから犬5匹の引取
 本所から犬5匹。搬送はブンママさん、たくさんの子をありがとうございます。
 ●シーズー♂白茶 推定2〜3歳
 ●チワワ・スムース♂黒白茶 推定4〜5歳
 ●コリー♂茶白黒 推定3歳
 ●ポメラニアン♀うす茶 推定5歳
 ●チワワ・ロングコート♂うす茶 推定5歳

■埼玉センターから犬4匹+子猫4匹の引取
 搬送は埼玉支部総括のpruuさん、支部長のナツママさん、にゃみりー総括のかにさん。
 大御所ぞろいでありがとうございます。
 ●Mダックス♀茶 推定4〜5歳
 ●Mダックス♀黒茶 推定2〜3歳
 ●Mダックス♀黒茶 推定5〜6歳
 ●ポメラニアン♀うす茶 推定7歳
 ●子猫4匹(♀3匹、♂1匹) 生後1ヶ月

  
10月22日
■千葉センターから犬1匹の引取
 千葉センター・本所から
 ●柴♀茶 3〜4歳

10月18日
■東京センターから犬3匹の引取
 東京センター・本所から。
 ●ペキニーズ♂クリーム 推定10歳〜
 ●シーズーMIX♀白茶 推定4〜5歳
 ●シーズー♀白茶 推定4〜5歳

■千葉センターから犬1匹の引取
 千葉センター・本所から。
 ●ヨークシャテリア♂灰茶 推定8〜10歳

28わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:53:48 ID:Np9q7JBW
10月15日
■千葉センターから犬1匹の引取
 千葉センター・本所から柴♀の引取り。
 ●柴♀茶 推定2〜3歳

10月11日
■東京センターから犬3匹の引取
 東京センター・本所からの引取り。
 ●ケアンテリア♂灰 推定2〜3歳
 ●シーズー♀白灰 推定4〜5歳
 ●シーズー♂白黒 推定10歳

10月10日
■千葉センターから犬1匹の引取
 千葉センター東葛飾支所からポメラニアン♀の引取り。
 ●ポメラニアン♀茶 推定8〜10歳


■埼玉センターから犬2匹の引取り
●Mダックス・ロング♂薄茶×クリーム系 推定3歳 体重6.3キロ
●テリア系MIX♀灰 推定2〜3歳 体重4.9キロ

■東京センターから犬2匹の引取り
 城南島支所から、Mダックス♂と、トイプードル♂の引取り。
 搬送はブンママさん、ありがとうございました。
●Mダックス・ロング♂茶 推定1〜2歳 体重6.7キロ
●トイプードル♂うす茶 推定4歳 体重5キロ
10月4日
■東京センターから犬1匹の引取り

 本所からトイプードル♀白の引取り。
 ●トイプードル♀白 推定7歳


■千葉センターから犬1匹の引取り
 東葛飾支所からキャバリア♂茶白の引取り。

 ●キャバリア♂茶白 推定5歳 体重11キロ(理想9〜10キロ) ウエイトオーバー


子猫と純血種のみの引き取り
どう見ても悪徳業者です、本当にありがとうございました。
29わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:58:50 ID:SHUzKf7s
>>22 23
その大阪の一時預かりが電波なんだろ
熊本の保健所から引き取ったコリーも飼い主からの連絡をぶっちぎったわけだし
30わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 22:59:55 ID:Np9q7JBW
犯罪者に動物を譲渡しないように通報しましょう
既出の確定済みの犯罪のソースは >>12
今回の件も早く確定させて犯罪者を撲滅しましょう。

埼玉県動物指導センター
>http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/top.htm

千葉県動物愛護センター
>http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_eisi/aigo/shuyoudoubutu/shuyoudoubutu.html

動物愛護相談センター相談指導係
>http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/shisetu/douso01.html

動物愛護相談センター城南島出張所
>http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/shisetu/douso05.html

動物愛護相談センター多摩支所
>http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/shisetu/douso03.html
31わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 23:18:59 ID:ge7tN8zM
思ったほどこのスレ伸びないね
32わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 23:19:36 ID:Fod4Ay7E
たった1月弱で
シーズー x4
チワワ x2
コリー x1
ポメラニアン x3
柴 x2
トイプードル x2
Mダックス x5
ペキニーズ x1
ケアンテリア x1
キャバリア x1
MIX x2
子猫 x4

純血犬22、MIX犬2、子猫4


東のアークエンジェルズことCATNAP


キチガイ四天王
北のニャンコ先生
南のケルビム
東の皿網
西のアークエンジェルズ
33わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 23:39:13 ID:DKRaAXMp
>>21

mixもいるよ。
大阪と違ってmixでも子犬はセンターの譲渡会にでるのが東京。
子犬は譲渡待ちだと以前聞いた。

ついでにこの団体は通常大型は引き取らない。
悪いがAAほど大きく遊べないと思うよ。
34わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 23:52:37 ID:WO1YAn99
キチガイ愛誤四天王

北の虐殺募金詐欺ニャンコ先生
南のヤンバル殺しケルビム
東のフード横領サラネットワーク
西の募金詐欺師アークエンジェルズ


大阪のこっそり殺処分所アーク
はるばる岐阜から引き取る前科者ライフボート
九州の個人情報収集基地害かおりん
関東のサプリ厨KKK
関西の常連多頭崩壊募金厨Love&Peace
和歌山の多頭好き募金厨ワンライフ
特定商取引法違反の純血犬ゲッターCATNAP
35わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:17:23 ID:KlDTILMP
愛誤叩きしたいだけの人は以前からある該当スレでやってくれないかな
36わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:20:58 ID:IsMMjm00
>>33
いるけど少数だなあと。
そもそも広島
37わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:27:53 ID:IsMMjm00
途中で送信してしまった。

広島(ryで当時2ちゃんでもAAマンセーな流れだった頃に、AAの譲渡犬は
やたらと純血種が多いのが気になってて慎重になった方が・・と書き込みした事も
あったんだけどその後とっても素敵wな団体だと化けの皮がはがれた。
今回も同じ感じがしたよ。
少し年食っている純血種>>>>>雑種の仔犬
というのも愛護団体として考えると何か腑に落ちないものがある。
とりあえず私は今回のコリー云々の他はここの事良く知らないけど
ブログ見た感じ関わりを持ってはダメだと思ってしまった。

なわけですが、「遊ぶ」気は全然ないですよ〜。
38わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:33:14 ID:FzNWcKvl
芋づる式に仲間が浮上してくるから、愛誤ともども晒しあげは必須。
CATNAPは、眠り猫の募金略奪まちょんぷとも仲よいところだよね。
39わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:38:05 ID:asroG58s
>>37

では純血種は引き出してはダメなの?
東京は小型でmixて少ないんだけどそれでもかな。
どっかのアホみたいにシェルターシェルターとも騒いでないしね。(ついでにいう私もずーと反AAです)
猫も引き出してるし。笑

でさ、痛い飼い主だとしても返さないといけないわけ?
コリーで3歳・オスで20キロ以下で内臓疾患寸前って標準なの?
私は小型犬しか飼ってないから、わからないんだわ。
40わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:38:54 ID:mEpxQcUm
CATNAPのリンク先を調べてみた ☆が既出の電波仲間

>ttp://www7.ocn.ne.jp/~catnap/links/neko.htm

■CATNAPアピール掲示板
☆■緊急アピール情報掲示版   Main HP 神様お願い!僕たちを助けて
☆■どーぶつネット緊急掲示版
☆■ねこだすけ 猫の掲示板

自分の時間とお金と手間を不幸な猫たちに分けていてくださる方々のサイト
■Mai's Soulmate 厳選されたお勧めHPがとてもいい。個人で保護活動もされています。
☆■nee&chu&mammy いつも明るいまみぃさん宅には行き場のない犬猫がいっぱい。精力的に活動されています
☆■三番瀬の里親募集   たくさんの犬が千葉・三番瀬で保護されてきました
☆■神様お願い!僕たちを助けて  いつも親身になって相談に乗ってくださったねこのおじちゃんのHP
☆■ねこトラブルへるぱー   家なし猫のことについて役立つ情報・トラブル解決事例がいっぱい
☆■LOVE&PEACE   関西で精力的に活動されています
■TKRねこクラブ   埼玉県所沢市を中心に活動するボランティアグループ
☆■CAT'S EYES & CAT'S HANDS 猫の里親募集を精力的にお手伝いされています
■MAMI'S Country Life 個人で犬の一時預り&里親探しのお手伝いをされています
■RENA & RIKI  多頭飼い崩壊現場やイベント犬の救出など精力的に取り組んでこられました
■わんこといっしょ  里親さんを捜している犬たちがたくさんいます。
■どうぶつたちへのレクイエム   捨て犬捨て猫に問題に取り組み、写真展を全国で開催
■ももんち   ためになるリンクや情報が満載です
■ノラの部屋 地域猫活動を精力的におこなっておられます
■+Catmint Cafe+ とてもセンスがいいHPです。猫好きな方、集まれ〜
■Diaper-Cat 主人公はアトムくん?
■おしゃべりパークウ  3匹のパグくんがいます。ハンドメイドの洋服もいっぱい。
■bibibi.com 公園から保護された「まろくん」 今はとっても幸せです
☆■NARAの天使たち  個人で犬猫のために頑張っておられるKANOKOさんの日記

NPO法人や団体のサイト
☆■Prana
☆■浦和ペット里親会
☆■ライフボート友の会
■新潟動物ネットワーク  殺処分を注射による安楽死に・・・・と署名運動をされています
☆■ねこだすけ
☆■C.I.N Cat Information Network 猫に関する情報が満載
■プチモンもりおか
☆■動物いのちの会・いわて


オワタ\(^o^)/ 
41わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:41:03 ID:agVknAMd
飼い主を叩いたり、愚痴る前に、まずはリンク先でも叩いとけば?
埃だらけじゃん。
42わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 00:49:13 ID:IsMMjm00
返さないといけないでしょう。
内臓疾患云々もどんな検査をすれば分かるものなのか、
先天的なのか後天的なのか等と色々分からない事だらけ。
体重についても元々小柄なのかどうなのか。
そもそも一ヶ月くらいも放浪して保健所に収容されてなんて
経験している犬なんだから、丸々している方が不自然。

それに飼い主さんは痛いとは思えないな。


それとmixとか純血については確かに地域性もあるんだけど
そこまで収容犬でmixって少ないもんだろうか?>>32あたり見ると異様な数字だなあと。
43わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 01:00:54 ID:asroG58s
>>42

そうなの?
でも飼い主さんはもう諦めてるみたいよ?

ちなみに放浪していたのは3日くらいでしょ?
26日までセンターに収容されていて、二週間いたと記録されている。

まあどっちみち当時の収容状態の事とか行政が報告しても良いといってての
週末での報告だろうから、判断した1つに行政も入ってるよね。

ところで一ヶ月間も放浪って・・どこでそんな間違った情報を?
44わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 01:02:11 ID:K3h5DCMC
テスト
45わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 01:02:56 ID:K3h5DCMC
タローからアルファ(ご報告) 2007年11月20日19:31  
 本日 時間が出来たので 元の飼い主さんのご自宅へお伺いして
 タローの件に関して お話しをしてきました
 
 逃げだした経緯を申しますと
 いつものように 庭とリビングを行き来して遊んでいた
 タローが チョット目を離した隙に 庭に張り巡らせたサークルの
 下を掘って そこから外へ出て行ってしまったそうです

 お話をしていると タローへの 溢れんばかりの愛情が伝わってきて
 話を聞いている私の心も掻きむしられるような切なさが湧いてきました
 
 健康管理や病院での治療の記録もキチンとあるそうです
 
 私が指摘する 飼育管理の問題では 元の飼い主さんは
 ご自分の非を十分すぎる程理解し ご自分を責めておりました

 今後のタローの幸せを考えて 自分は身を引くと言う考えと
 まだほんの少しだけ残る『出来れば帰えって来て欲しい』と言う気持ちの間で

 ふれていました
46わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 01:05:15 ID:asroG58s
ごめん。
間違えた放浪してたの4日だわ。
47わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 01:06:48 ID:KlDTILMP
飼い主のことでわかってるのって
・50代男性
・一戸建てに一人暮らし
・ネットユーザーではない
・夜は犬と一緒に寝てた
このくらいだよね
48わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 01:13:23 ID:asroG58s
49わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 01:24:17 ID:laL78lK2
竹本正日ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
50わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 03:20:48 ID:MfQwqvJ/

AAと同じ、犬種差別主義者だね。

差別するなら動物愛護に関わるな!
51わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 04:55:08 ID:hkPwdvST
なに?
放浪は3日なの???? それで犬とりあげてんの?
あの犬の里親って金づるなのかw
52わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 04:56:13 ID:oIsH3f4b
雑種はレスキューしない。馬鹿か!
ちょっと関わった団体は雑種ばかり。だから里親の貰い手も少ない。しかしきちんと面倒みている。

こういう血統差別みたいのを叩けば、むしろ血統を好む一般人や風潮を叩くんだろうなw
一匹でも多く効率的にとか言いながら
53わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 06:51:09 ID:ZvhdcyIy
mixi内でも勘違いcatnap擁護日記とかあるな

日記を書いた人が悪いというのではなく
掲示板への書き込みを削除して自分に都合のいい情報しか流さないようにすると
そっちを信じちゃうってことだよな
54わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 07:43:26 ID:xFsxGx+p
>>53
削除の嵐による言論統制という、チョンやシナの文化がデフォのボラは氏ぬべき。
批判を受け入れられないなら、わざわざサイトを立てて自慢などせずに
黙ってやっとけ。

なにが、同じ命だ。 お前らは選り好みしてるじゃねーか。
>>48 の情報だと、収容犬は半分以上雑種じゃねーか。


似非正義感に目覚め、自称ボラ開始

自己満足愚痴ブログ開設、詐欺募金開始

保健所から仕入れルート確保

選り好み開始

トラブル隠蔽、譲渡実績自慢 ←イマココ

NPO化

募金で得た金を偉そうに預かり信者に配布


末端信者は知らん振りで犯罪放置
55わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 07:48:04 ID:B7+jOITD
>>39
おまいとりあえず一ヶ月放浪してみろ。そしたらわかるぞw
56わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 07:48:08 ID:86uWwZmJ
>>45
それcatnapにあるのか?
57わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 07:50:42 ID:B7+jOITD
>>55自己

>>46,51・・・orz
58わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 07:52:25 ID:921hU052
君たちもっと簡単に考えられないのかね?
全部CATNAPのオナニーなの!
人の好みに一々突っ込みいれても意味ないんだよ。

おまいらだってとりあえず落とした大量のエロ画像の整理だってするだろ?
59わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 07:57:01 ID:87PQhH19
CATNAPの犯罪支援ナツママ

>http://ameblo.jp/natumama/


自慢写真公開するのはキチガイの証拠
目線やモザ入れても、個人情報にうるさいこのご時世なのにアホか。
60わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 07:59:33 ID:0HvXx0gK
>>58
動物愛護を犯罪の隠れ蓑にしないでくださいねw
特定商取引法違反の犯罪ショップ経営者とそのお仲間さんw

オナニー→人に迷惑かけない
CATNAP→犯罪
61わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 08:07:28 ID:921hU052
>>60
CATNAPは犯罪してないとは言ってないぞ。

人の迷惑を省みずやるオナニーといえば誤解ないかな?
62わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 08:07:28 ID:86uWwZmJ
いろいろと、繋がっているじゃないか!
63わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 08:10:48 ID:86uWwZmJ
>>59
そこのコメ欄。
>やっぱり預かるしかないっしょ!!
>記念すべき埼玉第一号だものね〜
さすが愛誤ー!
64わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 08:15:19 ID:921hU052
>>63
(このAV)やっぱり買うしかないっしょ
記念すべき平成第一号だもんね〜
65わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 08:18:33 ID:GU+SFNw+
基地害愛誤晒しあげの楽しみ方の一例

☆リンク先の調査とその基地害っぷりの暴露
☆募金の使途の調査
☆ブログの魚拓
☆痛い発言のコピペ、魚拓
☆犯罪行為の通報


-------------------------------------------------------
   ∧_∧
  ( ´∀`)    ウォッチ先
  (    )         さわらず荒らさず
  | | |                   まったりと
  (__)_)
--------------------------------------------------------
66わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 08:32:32 ID:GU+SFNw+
>>39
>どっかのアホみたいにシェルターシェルターとも騒いでないしね。(ついでにいう私もずーと反AAです)

ケルビム、サラネットワーク、ARKあたりに言ってやれよ。
殺処分シェルターなどいらない、黙って殺す分保健所よりよほど悪質だ。
67わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 08:43:53 ID:88lampfl
犬愛護中心のところは、金儲けにつなげたがる (AA、ARC、SALA NETWORK、ニャンコ先生、ニコタマ、三番瀬、まちょんぷ etc...)
猫愛護中心のところは、真性の電波愛誤が多い (ケルビム、LOVE&Peace、幼稚園、KKK、kenny、北九州 etc...)
68わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 08:48:13 ID:921hU052
金もらいながらのオナニーってことだな
69わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 08:50:52 ID:k1zVNTV3
拉致した犬で商売とは酷い団体ですね。
70わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 08:55:46 ID:K3h5DCMC
catnapがあんな所って分かったから
もう募金なんてしない
飼い主にかかった費用だけ支払ってもらって
太郎を無条件で返せよ

見返りを求める愛誤が一番気持ち悪い。
71わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 10:29:37 ID:86uWwZmJ
一時預かりのブログを読んでいると、太郎の飼い主さんが気の毒でしかたがないお。
本当に太郎の飼い主さんは身を引いたの?
「出来れば帰えって来て欲しい」ってどういうこと?
出来るよね。
太郎は我が家へ帰えれるよね。(・(ェ)・)
72わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 10:35:11 ID:laL78lK2
>16
プロフ更新してないだけだよ。

訂正箇所
年齢 40台半ば(見た目は50代くらい)

7〜8k太ったとかいてあるが、総重量100kぐらいあるんじゃね?しかも極度の悪臭付w
73わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 12:12:46 ID:9m+bncXP
一度でも迷子にさせてしまった飼い主は、話し合いすら望んではいけないのか?
確かに迷子にしたのは飼い主の過失ではあるが、探し続けていた飼い主を
飼育不適格者認定して飼育放棄を促すことが保護団体の活動なのか?
74わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 12:21:37 ID:921hU052
>>73
CATNAPが保護団体と思ってる時点でお前が馬鹿。
75わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 15:28:41 ID:K3h5DCMC
珍ぴ裸
76わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 16:47:05 ID:IQ8cD1qb
某Blogに載っていたCATNAP援護の書き込み。
ようするに自分達がやることは正しいのだから邪魔するな!という理論のようです。
______________________________

昨日、今日といろいろなブログを回り読ませていただきました。
そして、この団体をかげながら応援してきた者として一言いわせていただき
ます。
 
この団体で引き取る犬たちは、この団体が引き取らなければガス室に入れら
れてしまう子ばかりです。ほかに愛護団体はたくさんありますが、この団体
のように高齢犬や問題行為のある子、状態の悪い子を優先して引き取る団体
はほかにありません。犬たちにとっての最後の砦です。
 
あなたのこのような行為で、助けられる子も助けられなくなってしまうこと
にお気づきにならないのですか?
犬たちをガス室へ追いやるのですか。

ブログなのだから何を書こうと自由だと思われるかもしれませんが、これだ
けアクセス数の多いブログなのですから、そうも言っていられないでしょう。
 
今こうしている間にも、里親に応募しようとしていた方が躊躇しているかも
しれません。里親が決まらなければ、レスキューも思うようにはできなくな
ります。

日頃から、「犬たちを一匹もガス室へ送りたくない」という思いから、無理
をしてでも引き取りを続けている団体です。「ボランティアで無理はしては
いけない」などという考えはここでは通用しない。無理をしてでも助けたい、
人間の身勝手、不注意、都合で収容されてしまった罪のない犬たちを一匹も
ガス室へ送りたくない。その思いに共感し、私はこの団体を募金などで応援
しています。
 
日本の殺処分は、アメリカのような人道的なやり方(安楽死)ではありません。 
ガス室で十数分(小型犬ほど死ぬのに時間がかかり、長い子は30分かかる
子もいるそうです) もがき苦しみ、白目をむいて犬たちは死んでゆきます。
日本はペット後進国なのです。飼い主の意識も、行政も。

毎日たくさんの犬や猫たちがセンターに収容されてくるのです。大切な命を
救う活動の邪魔をしないでください。

「一方的」に批判するのは、この団体の代表が経過を説明されてからにした
らいかがですか? 近々経過報告するのですよね?
  
飼い主に返還しないのには、きっとそれなりの理由があるのだと私は信じて
います。
__________________________________

愛護団体の意識も後進国だねww
77わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 16:56:53 ID:V7wAWHjd
やましいことがあると、口数が多くなるからなぁ・・・
78わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 16:59:30 ID:IdL4xQ7d
CATNAP掲示板
支援※だけ削除しないのはおかしいって※が2件あるけど
これもまた削除するんだろうね。
79わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 17:35:20 ID:tQx0PwJ5
正直、ここまで飼い主本人ではなく外野がうるさいと引く。
飼い主が前に出てまったく発言せず、諦めたとまで言ってるのだと
したら飼い主側にも引き下がらざるおえない理由があるのではと
思うのだが。
ネットやってない人でも自分の愛犬のことなら他人に書き方を聞くなり、
代わりに入力頼むなりできるっしょ。
でも書き込んでるのは又聞きのコリー飼い&誹謗中傷好きばかり。
会の人にご対応お疲れ様ですと言いたい。
80わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 17:40:11 ID:oIsH3f4b
で?あなたは何を知ってるんだ?
81わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 17:54:14 ID:K3h5DCMC
DQN団体の支援者はDQN脳をお持ちでwwwwwwwwww
82わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 17:54:24 ID:AVT9BuSD
mixiのトピ名かコミュの名前ご存じなかた教えて頂けますか?
思いつく限りのキーワードで検索してみたのですが
見つけられませんorz
8382:2007/11/21(水) 17:57:45 ID:AVT9BuSD
連投ですみません。
ここのタイトルをヒントにもう一度検索したら自己解決しました。
「迷子」がポイントだったようです。
84わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 17:58:13 ID:K3h5DCMC
コリー・シェルティレスキュー
85わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 18:05:17 ID:DWoM4giD
ってか攻撃先が間違ってない?この愛護団体の応援者さん。
助けられる子も助けられなくなるって言ってるけど、

アルファ君→もとの飼い主戻る→アルファ君の空きがでる
→新しい子が里親の席へ
会としても批判されることなく、さらに1匹の里親分が空くんですけど・・・。

私たちってこんなに大変なのっ!!ってヒステリックに喚いてちゃだめでしょw
86わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 18:05:43 ID:921hU052
>>79
簡潔にまとめると
「過ぎ去ったことをガタガタ言うな」
だろ?
87わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 18:08:12 ID:K3h5DCMC
所有権が移ったからと言って人道的に許されるべき事ではない
ああ、犬道的か?wwwwwwww

自分の家の犬が同じ目にあって
拉致られてみろよwwww
自分は可愛がってるから違うなんて言うんじゃねーぞwwwww
88わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 18:14:26 ID:K3h5DCMC
まだ過ぎ去ってねーよな
こんな事例があるcatnapは要注意ってこった

保護してくれた事は感謝するが
その後の行動が全部ダメだろ。
返したら負けとでも思いこんでるんじゃねえのか?
89わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 18:18:28 ID:921hU052
CATNAPに酷い飼い主の情報を教えたら保護(拉致)してくれるのかな?
90わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 18:24:50 ID:6f7608qB
>>89
まずは、アークエンジェルズとニャンコ先生あたりを教えてやれよ。
身内の犯罪者を放置したら、やつらも同族であることが証明される。

いや、既にリストの全ての愛護団体が完全放置というキチガイっぷりで証明済みだな。
91わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 20:04:31 ID:921hU052
>>76
コピペミスじゃね?
どう解釈しても今回の件と無関係だろ?
92わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 20:06:46 ID:sc/sFL9g
>団体の代表が経過を説明されてからにしたらいかがですか?近々経過報告

ってどっかで聞いた名台詞じゃまいか?
例えば木木君とかw
93わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 20:37:23 ID:IQ8cD1qb
>>91
コピペミスじゃないよ。
あるBlogで2007/11/21 10:41に書き込まれたもの。
94わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 20:41:44 ID:ZvhdcyIy
自分の犬が同じ目にあったらと思うと恐ろしい

そういう想像力ないのかな この団体の人間は
95わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:18:38 ID:b2aM7z8x
団体さんがどんなに立派なことしてよーが忙しかろーが
飼い主がいる犬を返さないってこととは別問題だと思うんだがな。
96わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:31:22 ID:sVu6Hjld
団体が引き出さなければすでに無かった命とか言ってる人がいるけど、
実際今生きてて飼い主が現れたんだから、返却拒否は絶対おかしいよ。
97わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:31:37 ID:TDOVX+Xu
いくら外野が騒いでも飼い主がどうにかしたいという気持ちが無い限り
どうにもならない件www
98わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:32:50 ID:sc/sFL9g
あーらら飼い主さん諦めたみたいね。ミクシに載ってる。
99わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:38:24 ID:kClkW9fl
そもそも団体の言う犬の所有権が移ったというのがおかしな話だと思う。
飼い主ときちんと取り決めたなら堂々とそう書くだろう。
だけどそういうのはなし。
飼い主が諦めたという情報ももしかしたら団体が撒いたネタ?
そう勘ぐってもおかしくないですよね?
所有権はまだ飼い主のままだよ。
だけど早々に関東に送ってしまったし何らかの事情があって
所有権が移ったと言い張っているんじゃないだろうか?
虚偽の事を主張して正当な意見を削除というのもAAと同じ。

AAの場合多額の寄付金等でどうしても本格的な裁判を
しないといけない部分はあるけど、コリーの件はマジで
小額裁判のみ・たった1日で判決が出る飼い主にとって
かなり有利で団体には勝ち目が全くない裁判なので
さっさと行動に移して欲しいな。
太郎の事、「ああそうですか〜」なんて諦める事なんて出来ないでしょう。
逃亡させてしまった事はいい反省材料・教訓にして、今後対応したら
いい話なんだし、そんな事だけで犬を取り上げる権利は誰にもない。


あと熊本からもコリーを強奪したヤツ。
第三者から見るとただのクレクレにしか思えない。
というかAAやCATNAPに群がるヤツらって殆どが純血種クレクレ
なんじゃないか?
コリー高いもんねえ。そりゃ手に入れたら返したくないよねえw
でもそんなにコリーが欲しければ・・・・お金貯めて買えば?w
生体販売反対云々なんて白々しいよ〜w
100わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:39:50 ID:kClkW9fl
ごめん。訂正。

7行目
関東×
関西○
101わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:55:27 ID:b2aM7z8x
裁判するなら飼い主に寄付したいって人まで出てきたな
102わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:57:19 ID:TDOVX+Xu
ちょっ寄付ってwww
飼い主ってそこまでしないとダメな人なの?
103わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:58:57 ID:ZBDoyron
>>99が書いてる『少額裁判のみ、たった1日で判決が出る』のなら
なんで飼い主は行動に移さないんだろうね
自分の犬だとわかってから10日も経ってるのに
寝こんでる場合じゃないと思うんだけど

コリーって高いんだ
知らなかったw
104わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:01:25 ID:sc/sFL9g
>>103
ちわわや駄糞に比べりゃ高いだろてw
105わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:04:48 ID:b2aM7z8x
>>102
何か協力できないか?のひとつの例として書かれてただけだがな

団体さん、やっと擁護米も削除したなw
301もアルファ絡み米だから消しとけよ
106わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:07:42 ID:Sdw7xVdh
未登録の犬?首輪に迷子札なし?どうなの?
107わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:07:48 ID:ZBDoyron
>>104
なるほろ〜
>>99がお金貯めて買えばって書いてあったから
40,50するのかと思ったわw
108わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:09:04 ID:6SwJJkKM
この飼い主さんってなんで愛護センターに捜しに行かなかったの?
ミクシ見れないんだけど誰かおせーて
109わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:10:26 ID:Y0FrqQCA
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/
110わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:16:30 ID:ZBDoyron
>>108
確か、いなくなったのが千葉
収容されたのが東京
だからなんじゃない?
冒険好きなコリーなんだってw
ttp://nittajulius.blog92.fc2.com/blog-entry-307.html
111わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:27:30 ID:V7wAWHjd
飼い主批判やCATNAP擁護レスが単発IDな件
112わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:34:41 ID:rXSX/10x
CATNAP]取り巻きのキチガイども、犯罪者竹本に特商法のことを教えてやれよ。
113わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:44:31 ID:K3h5DCMC
飼い主は大金持ちらしい
整備されたドッグラン付き住居だって
114わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:47:46 ID:K3h5DCMC
ランの柵の下に穴を掘られて
タロウは迷子になったらしい
115わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:49:13 ID:6SwJJkKM
>>110
ありがとう〜
そうだったんだ・・・近県にも捜索願い出すの思いつかなかったんだね・・・
この間も東京のアフガンが千葉のセンターに収容されてたなぁ
隣接の県は全て捜さないとダメだね・・・
116わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 23:28:26 ID:kClkW9fl
>>107
ビンボーですんまそんw
とりあえずチワワだのダックスだのコーギーだのと比べたら
不人気犬なだけにお値段は高めなようです。
繁殖している所も少ないみたいだしね。
117わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 23:30:25 ID:ZHC0Gl64
2007/11/21配信
難病支援を装い募金を不正に集めたとして、詐欺などの罪に問われた募金グループ元リーダー、
横井清一被告(36)の論告求刑公判が21日、大阪地裁(杉田宗久裁判長)であった。
検察側は「苦しむ人をだしに金をもうけようとした言語道断な犯行」として懲役6年、
罰金200万円を求刑した。判決は30日に言い渡される。

検察側は「延べ2200人のアルバイトを使い約5000万円を集め、
被告は少なくとも3000万円を得て遊興費などに使った」と指摘。
「ほかの善意の募金活動にも悪影響を与えた」と強調した。

弁護側は最終弁論で「人助けをしながら生活費を得ようとしただけ」と詐欺の犯意を否認。
検察側が詐欺の被害者を「9人ほか多数」とした点は
「被害者を特定しなければ詐欺罪は成立しない」と主張した。

起訴状などによると、横井被告は2004年10―12月、大阪や京都、神戸の各市などの路上で
「難病の子供たちを救うために募金に協力をお願いします」などと偽り、
通行人から約2490万円をだまし取るなどした。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001169.html
118わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 23:33:14 ID:b2aM7z8x
ttp://nittajulius.blog92.fc2.com/

やっぱり飼い主は諦めたようだが、結局話し合いはあったのかなかったのか?
119わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 23:37:00 ID:kClkW9fl
>>118
よろしくだなんて・・・
事実だとしたらどんな思いで出た言葉なのかなんて
糞NAPは考えもしないんだろうな。
あんな状況じゃ「はい、そーですか」なんて諦められないでしょう。

いかん、涙が出てしまいそうだ。
糞NAP、もっと飼い主さんの気持ちも考えれ。
もしかしてクレクレさんにお金もらったりしてないか?
そこまで邪推してしまうほどあの団体は酷い!
120わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 23:42:54 ID:K3h5DCMC
>>118
預かりの電波女はこれを読んでもなにも思わないのかね
メンヘラはこれだから収容しておけよ
121わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 23:46:57 ID:kClkW9fl
>>120
メンヘラってより人格障害的なものを感じるよ。
122わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 23:49:46 ID:qkAqjrpj
犯罪者と共犯者を、メンヘラや電波、キチガイと呼んで済ますのはやめよう。
123わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 23:49:49 ID:IQ8cD1qb
メンヘラ預かり電波女と同じように、死国の毒電波コリー鰤も収容して欲しい。
あそこに書いてある妄想で、飼主が太郎の管理を怠っていたと思い込んだ
人が多かったのだから。

新しい里親も死国鰤の仲間だよ。本当にどうしようもない社会不適合者の集団だな。
124わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 23:53:29 ID:UCjmDZIo
>>61

オナニーは自分ひとりでやってるうちは、罪ではない。
公の場でみせびらかすと、犯罪になる。
自称ボランティアも一緒、ネットでボランティア行為を自慢するのは確実に偽ボランティア。
125わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 23:55:27 ID:ZBDoyron
>>116
いやいや、漏れが金銭感覚が破綻してるだけなんでw

飼い主さん諦めちゃったんだ
たとえ飼い主側に落ち度があったとしても
そんな簡単に諦めれるもんなんだろうか

>>120
何も思わないんじゃない?
漏れもこれ読んで飼い主さんには同情するけど
このブログ主のポエマーなとこがキモイって気持ちの方が勝ったから
特にttp://nittajulius.blog92.fc2.com/blog-entry-308.html

メンヘラ対ポエマーでいい勝負www
126わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:02:48 ID:K3h5DCMC
>>125
それは自然にクソ団体と電波へのリンクを貼る常套手段
よくできてる
127わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:05:08 ID:mVEzGoJa
預かりの人自身まだペットロスを引きずってるみたいなのに
どうして飼い主の目の前から再び太郎を奪うようなことができるんだろ
128わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:05:45 ID:37K6CxnJ
>>125
おそるおそるブログ読んだ。
・・・・・・・・。
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ以下永遠に続(ry

それと飼い主さんはもしかしたら攻め立てられて気力失ったかもしれないよ。
何匹か飼ってる犬の内の1匹じゃなく、元々1匹しかいなかった犬が
こうなっちゃ飼い主さんの心情を思うと凄く辛い。


誰だって失敗をする。
私も車から犬を飛び出していなくなったのを探し回った事もある。
幸い自力で帰宅してくれて以来車の乗り降りはかなり厳重になったけど
捕獲されたりした場合、こんな団体に関わられてしまうと
察するに色々攻め立てられるんだろう。テメエは犬を飼う資格ねーよとか。
ただでさえ自分を責めているだろうにこんなんじゃ鬱になるな。

ああもう許せない!

129わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:11:46 ID:nIOAG1A8
猫外飼い厨のCATNAP連中には、偉そうに言う資格ないわな。
130わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:16:43 ID:QXKXFzDb
7月19日
■センターから犬1頭、引取り

 今日は城南島支所からシーズー♂の引取り。推定1〜2歳くらいの元気の良い男の子。



 ●シーズー♂白茶 推定1〜2歳 体重4キロ 近日去勢(7/22予定) ※一時預かり先募集

  他の犬とも問題なく、尻尾ふりふり。シャンプーもおとなしくさせてくれたとのこと。

  一時預かり先へ移動するまでペリさん宅に滞在。

  今年に入ってからシーズーの引取りは何匹目だろう・・・(汗



 よく、「竹本さんはシーズーが好きなんですね!」と言われるのだが、決して、特定の犬種が好きなわけではなく・・・
センターに収容されるシーズーが多く、状態の悪い子や高齢犬が多いため、引受け先があまりなく・・・ そういうことで、シーズーの引取りが多いのだ。
 我が家の長期滞在組(終生飼育犬)もシーズー4匹+シーズーMIX1匹。もう1匹は里親募集中のパピヨン♂ルイ。
 先週センターから引き取ったシーズー♂高齢犬もくわえ、どこを見てもシーズーが寝ている。
 個人的な好みでいえば、和犬が好き。秋田犬・柴犬・柴系のミックスなど。
 大きな子を抱えると、何頭も我が家に置けないので、どうしても小型犬の引取・保護が大半になってしまう。



このブローカー、いったい狭いマンションで何匹飼ってんの?
>>16
>家族 愛猫6匹+保護猫たちと共同生活中  愛猫のお話は7cats Familyを見てください!
嘘ばっかやん
131わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:29:06 ID:Kb16ZBoH
今後どのように説明をされても、
この件はcatnapによる飼い犬の強制拉致としか思えない。
飼い主のいる迷い犬を、飼い主が熱望しているにもかかわらず
話し合いの座にもつかず返却しないという事実。
これは立派な犯罪である。
犯罪団体catnapを私は一生忘れない。

一見小奇麗な団体のサイトだが、
公に一切連絡先を載せていないこと、
ネットショップを経営していながら
特定商取引法に定められる広告表示の記載を守っていないこと
など社会に対して決して正当性を持つ団体でないことが読み取れる。
他人から金を巻き上げながら、
自身の匿名性を保持しようとする人間を信頼などできるはずがない。

元の飼い主があきらめようが、
その周りの代弁者たちが納得しようが、
ことはすでに彼らだけの問題ではない。
第二、第三の太郎が生まれる元凶は残ったままだということ。
その事に私は恐怖を覚えるし、
この件が悪しき前例とならないよう祈るばかりである。
132わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:34:39 ID:biHOiaau
>>131
はいはい、一生忘れないでね☆
133わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:34:45 ID:4FF/v9FJ
>>131
法律に詳しそうだけど、なんでこの飼い主は訴えないの?
134わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:37:35 ID:QXKXFzDb
))131
そのくせ、里親の写真は晒したくて仕方がないみたい。
早く逮捕希望。  特定商取引法違反って、詐欺師だろ。
逮捕されたヤフオクの詐欺ショップでも、電話と住所くらいは書いてる。
135わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:38:55 ID:mVEzGoJa
http://www.vets.ne.jp/~maigo/

CATNAPにこのバナーを掲示する資格はない
136わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:39:23 ID:QXKXFzDb
>>131
アンカミスった。

>第二、第三の太郎が生まれる元凶は残ったままだということ。

これは既にARKのところで揉め事が起きてる。
飼い犬を強奪してその後…
137わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:41:49 ID:QXKXFzDb
「にゃんこ先生の家」にリンクを貼っている」大ばか者のリスト
しっぽの花園
http://www.infomadonna.ne.jp/~michelle/
ネコ通信(CAT NAVI)
http://www.neko-tsushin.com/index.html
獣医師広報版
http://www.vets.ne.jp/
MARICOさんのページ
http://plaza.rakuten.co.jp/happytime/
わんこといっしょ
http://members.jcom.home.ne.jp/withdogs/wanko/
CATNAP
http://www7.ocn.ne.jp/~catnap/
いつでも里親募集中
http://satoya-boshu.net/
ニンゲンの手を借りたい
http://www.seto.ne.jp/~john/pochi/help.htm
NATURAL LIFE LOVER
http://www.os.rim.or.jp/~nature/index.html

>>135
さんざん既出のいつでも里親募集中と同じく
CATNAPも獣医師広報版も、ガチの犯罪者とその支持者です。
138わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:42:46 ID:ek4KIiet
我々でできることはこの糞NAPの事実を一人でも多く知らしめることじゃないかな?

あまり使いたくないけどVIPPERにお願いするのもありかも。
139わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:43:18 ID:r+3YrpVZ
野放しだから後から後からおかしな団体が出来て、処分動物の命を盾に好き放題。
動物取扱業の法律が出来たように、保護団体に対しても法律を設けて欲しい。
登録料もしっかり取って、講習会も開いて、問題があれば県で対応し、ひどい場合は
処罰を与えて許可証を剥奪する。
こういう提案はどこに申し立てれば良いのかな。
140わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:44:47 ID:ek4KIiet
>>139

>こういう提案はどこに申し立てれば良いのかな。
ない!
141わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:46:14 ID:mVEzGoJa
>>138
とりあえずブログランキングをポチっておいた
142わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 00:50:24 ID:QXKXFzDb
>>139
残念だが無い。
詐欺愛護団体、悪徳ペットショップ、悪徳鰤

これは本来敵対すべきものなのだが、バックが同じなのでグダグダ。
ブリーダー崩壊!SOS!とかさんさん騒いでも、崩壊させた本人は決して追及されないでしょ?
里親希望者や元飼い主は、ちょっとしたミスでもボコボコに叩くのに。
結局はつるんでるんだよ。

日本にアニマルポリスを!とか言ってるkanakoって電波がいるんだが、
アニマルポリスができたら、一番先に逮捕されるのが多分こいつだろう。
そして既出のリストの連中。
143わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 01:20:27 ID:gT1udn5i
ttp://nittajulius.blog92.fc2.com/blog-entry-310.html
血統書じゃ証明にならないのでしょうか。
近所の人や飼っていたのを知ってる人の証言じゃだめなのでしょうか。
私だったら裁判起こしてでも取り返したい。
ドッグレスキューする人たちには、犬は家族という思いはないのでしょうか。。。

「ドッグレスキューする人たちには、犬は家族という思いはないのでしょうか。。。」
144わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 02:00:18 ID:PonaKFHi
これは処分前によく引き出してくれたという思うが、一団体でそんな権限を持つべきではないと思う。本来の意図を忘れて聞くみみ持たず暴走してる反逆組織としか思えない。

飼い主の気持ちもわかる。可愛がっていた犬が自分の不注意で脱走→全力で探したが見付からず失意や諦めも→しかし都内という思わぬ所で保護されていて処分前に愛護団体が引き出してくれ大喜び→圧力と攻撃、飼い主失格の烙印

ここまで来ると自責の念からも酷く病んでいるかもしれないな。
145わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 02:09:48 ID:PonaKFHi
>>144の続き
一度の過ちで決め付けたり話し合いすら十分にせず、犬を取り上げるだけならまだ簡単
要はこの飼い主さんは犬が千葉〜東京まで行っていることははなから思いもつかず東京愛護センターに行ってなかった。
このことを知らなかっただけでもある(脱走防止の不注意や鑑札不着用の過ちも重なったが)
ただの認識不足でもあるわけだから広めたらいいじゃないの。
ネット環境にない飼い主だからこそ不足してる情報でもあるかもしれない。
犬を囲ってる場合じゃない!と言いたい。

人と話し合いすら出来ない団体は動物云々言う権利すらない
146わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 02:22:15 ID:mVEzGoJa
死体に鞭打つような仕打ちだよな
147わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 04:12:10 ID:PonaKFHi
ホント何が出来るんだろう。飼い主さんにとりあえずは元気になって欲しいし、大勢の応援もいること伝えたい。そして誤解などは解いてあげて太郎が帰ってくる準備をしてもらいたい

病んでいるからこそもう闘えず意気消沈してよろしくなんて言っちゃったんじゃないかな?
148わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 05:07:36 ID:lsON1796
団体が、話し合いすらしない拒否してると書いてるけど
そのソースはどこからなの?
なんかさ、人からの又聞きばっかで真実がいまひとつ見えてこないんだけどなぁ

本当に自分の飼ってる犬だとはっきりしてるなら
溢れんばかりの愛情があるなら
誰かも書いてたけど裁判でもなんでもして
なんとしても返して貰えばいいだけではないの?

病んでるから無理?
もうさ、飼い主が強く希望してない以上、ここで騒いだってどうにもならないじゃん
あほらし
149わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 06:31:21 ID:Uxv4cIS1
>>148
話し合い拒否については
飼い主に接触ある方の確かな情報が公開されています

飼い主の事は置いて置いても
今後第二のタロウ君が出るかどうか
犯罪歴のあるcatnapを注意しなければならないのです
150わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 06:55:00 ID:pr3SBYvb
この事件を風化させてはならないと思う

同じ事が二度と起こらないように
そしてなんとか太郎ちゃんを飼い主さんに返してあげる事が出来るように

大阪の電波おばはん、また同じ事やらかしそうだからこちらも監視が必要では
151わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 07:13:28 ID:lsON1796
>>149
>飼い主に接触ある方の確かな情報が公開されています
それはどこに?その接触した人がネットで公開してるの?

第二のタロウ君が出ないように団体を監視するのもいいけど
脱走させない、迷子にさせないように飼い主サイドが気をつけなきゃねぇ
事故にあって死んだり、処分されちゃったらお話にならないじゃん

そういう意味では風化させちゃいけないよねぇ
152わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 07:33:53 ID:PP9QhKO4
>>151
犯罪支援者よ、地域猫とほざく、CATNAPとその周辺の猫の外飼い基地外にも言ってやれよ。
叩かれて、削除されるだけだろうけど。
153わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 07:46:39 ID:YW9iuA3D
>>151
犬猫捕り業者キモスギ
154わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 08:03:15 ID:ek4KIiet
竹本と一緒に働いたことあるけどひどかったよ〜。

遅刻は平気でするし、勤務中にも保護活動して電話受付もしてたね。

会社のメアド使ってやりとりしてた。(セキュリティ厳しいんで外部のメールサーバー使えないんです)

あ、そうそうやつの体臭がすごいのなんの。ホームレスと同じ臭いだった。
155わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 08:37:19 ID:TgToaeZt
ちょwww
あなたも仕事関係の方ですかw
156わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 08:51:02 ID:ek4KIiet
うん。でも昔だよ。
今は繋がりないだけどね〜
157わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 08:58:42 ID:8uyln4a7
どういう関係の仕事してたの?
158わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 08:59:34 ID:lsON1796
>>152
>>153
自分らと違うとすぐ関係者扱いだよなぁ〜
色んな人間がいて色んな考えがあるってのがわからんのだな
お前らに合わせて飼い主が可哀相〜〜〜〜
団体がおかしいぃ〜〜〜っていってればおk?

程度低すぎでデラワロスwww
159わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 09:06:01 ID:TgToaeZt
>158
あの代表はまともじゃないよw
160わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 09:18:46 ID:BYBr0SlF
>色んな人間がいて色んな考えがあるってのがわからんのだな

それを団体の人間と援護にも教えて上げて。
161わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 09:19:02 ID:znXEeThB
自分ちの犬が太郎の立場になったらって思うと・・・

最初から弁護士立てて、返還請求しとけばよかったのに。
このアイゴは多少ましなところかと思ってたけど、くそだったね。
162わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 10:03:26 ID:lsON1796
>>158
知り合いじゃないからまともなのかそうじゃないのか俺にはわからん
太郎の事に関しては返してやればいいんじゃね?とは思うけどな

>>160
上に書いたように知り合いじゃないからそれは出来ん相談だなw

外野が騒いでこれ以上飼い主を追い詰めるような事にならんように祈ってるぜ
163わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 11:06:14 ID:Em8dnLnI
結局一番得したのはタレ?
164わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 11:33:27 ID:ydZ7j454
太郎の飼い主さん、法的措置で取り返すのは、恩を仇で返すようなことになると
思い込まされてしまってるんじゃないかな。

団体から飼い主に(親族経由だけど)送られたメール3通を見せてもらったという
人達の話では、メールの内容は話し合いと言えるものではなく、団体のスタンスを
一方的に述べたBBSのコピぺまんまのような内容だったらしいじゃん。

太郎を助けてくれたことに感謝しているからこそ、団体の言い分に強く出られ
なかったんじゃないかという気がするんだけどな。
迷子にさせてしまった時点で、愛犬に申し訳ない、自分は飼い主失格だと
自責の念に駆られるだろう。そんなところへ命の恩人から駄目押しされたら…。

太郎に関しちゃ飼い主自身が本当に諦めてしまったのならそれまでで
外野が指図することじゃないと思う。
だが「飼い主を名乗る者が現れたのに話し合いすらしない」のが事実なら、
CATNAPは飼育放棄させて里親に譲渡する団体ということになる。
165わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 11:39:43 ID:TgToaeZt
商売デスカラネェw
166わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 11:45:33 ID:Uxv4cIS1
弁護士に聞いて見たが
所有権は元飼い主のままだよ

catnapはやっぱり犯罪犯したんだな
167わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 11:56:09 ID:ydZ7j454
「団体が助けてなかったら既に処分されてたんだから」と団体擁護するのって
飼い主にとってはある意味脅迫だよなぁ。
168わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 11:57:26 ID:PonaKFHi
>>164
同感。
随時、センター監視。いい犬であれば処分間際を見計らい救出。
飼い主出てきたとしても飼い主失格!自分が助けたんだ!を盾にやりたい放題。
例え、その犬が病気とかであっても善意に訴え募金が集まる。
これは悪質だと思う。
169わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 12:02:35 ID:vMeioU5f
愛誤の特徴として
自分の言いたいことだけをダラダラと書き綴った無駄な長文が多い。
無駄に改行を入れたり、読点がやけに多い。
ってのがあるからな。

なんだろう、自己顕示欲が強いってイメージの文章をつくるよな。



精神的に病んでる人もそんな文章書くけどwww
170わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 12:49:11 ID:vp4/KUkq
元飼い主、かわいそ過ぎ(ノд・。)
こきおろすくらいなら、元飼い主を指導してやれよ
里親になろうって人は、他の不幸な子を引き取ってやれよ
なんでわざわざ飼い主いる犬を、、、、
171わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 12:57:42 ID:CxOUsc9n
>なんでわざわざ飼い主いる犬を、、、、

そこが最大の疑問だよ。
元の鞘に納めれば他の一匹に救われるチャンスが巡って来るはずなのに。
一匹でも多く救いたいんじゃないのかよ。矛盾してるだろ。
172わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 13:31:46 ID:Uxv4cIS1
コリーが欲しいだけだよ
電波女は。
173わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 13:56:14 ID:vp4/KUkq
12月から法改正されて、うまくやれば狙った犬奪えるね

隙あれば盗む→県越えて離す→すぐ保護して保健所→3日以内に団体登場
→所有権は団体へ→所有権盾に飼い主現れても無視ww

考えすぎ?
174わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 14:38:29 ID:PonaKFHi
>>171
預かりなんかはコリーだから預かったんだろう。わざわざ大阪から。
だからそんな一匹あくとかないと思う。この場合は特別だっただけ
175わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 14:46:34 ID:vp4/KUkq
>>174
特別な  コリー?
176わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 16:30:34 ID:mhv4wCtv
特別に引き出して特別に預かって特別に取り上げたのかw
177わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 16:43:07 ID:ek4KIiet
どっかで聞いた話なんだけどやっと思い出した。

生類憐れみの令w
178わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 17:04:20 ID:PonaKFHi
>>176
いやいやコリーの鰤も絡んでいてコリーだったからじゃない?
この預かりの所から太郎がいなくなっても雑種は勿論預からないだろし、他の犬種も預かるか疑わしいかと。
コリーだから目をつけて優先的にレスキューしたんでそ?
179わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 17:20:37 ID:Ac7EukD1
http://navy.ap.teacup.com/katasumi3/
↑この方の友人さんが頼み込んだから
180わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 17:28:32 ID:vp4/KUkq
>>179
頼み込んだから駄目だった?
何かあるの?

やっぱり可哀想だよ 飼い主
181わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 17:33:50 ID:EFV2L73M
許せん、仕事人に頼むしかない
182わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 18:02:49 ID:/bnPRL7f
>>178
>コリーだから
その一言に尽きると思う。
つか、それしか考えられない。
そしてそれを人は「クレクレ乞食」と呼ぶ。
もしも10才を超えて痴呆が入ったりしたコリーだったら引き取るかな?
雑種だったら引き取るかなあw引き取らないだろうね。
まだ若いコリー君だったから引き取った。
で、関西までは空輸してまで・・・とか?だとしたら本当鬼畜だね。欲の塊。


>>164
推測だけど、犬がいなくなって探してまわっていたら生存・保護の知らせが。
ヤター(感涙)
しかし「うちらが 助 け て あ げ た」だの「テメーは飼い主失格、犬を飼う
資格なんかねえ!」ナドと言われたら結構気持ちが鬱になるよ。
飼い主さんの取った行動は鬱になってしまった人だと考えると凄く納得いく。

そして鬱の人は凄く無気力になる。
闘争本能が極端になくなってとにかく人に流されてしまう。
犬がいなくなって自分責めて責めて鬱になってもおかしくないし
その上そんな仕打ち受けたら可愛がっている人程鬱ってしまうもんじゃない?
そういう人にこんな仕打ちできるというのが驚きだよ。
個人的にはこういう場合、糞NAPに慰謝料請求さえ出来そうだと思うんだけど。
ただ飼い主さんは無気力の絶頂期だと思うので、どなたか変わりに動いて欲しい気分だ。
そしてその鬱は太郎が帰って来ない限り治らないと言っていいんじゃないかと思う。
まだ見つけたけど死んでた・・・な方が立ち直りも早かっただろうに。
糞NAP、どんな「愛 護w団体」だよ。
そんな糞NAP代表の犬猫の飼い方はそもそも 虐 待 だと思いますけど〜w


183わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 18:32:58 ID:Ac7EukD1
179です。言葉が足りなかった…

http://navy.ap.teacup.com/katasumi3/
↑この方の友人さんが、団体に引き出しを頼み込んだから。です。

コメントの中で誰かに答えてた。

それを読むと“友人の方が引き出して欲しくて(コリーだから?)団体に頼み込んだ”。

この団体を選択した理由までは分からないけど。
184わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 18:58:10 ID:1uXHGHtY
団体に引き出しを頼んだ人も、まさかこんな展開になるとは思ってなかっただろうなぁ。
185わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:07:58 ID:pTgTLCQt
たしかに「鬱」の状態というのがあってるかも。
元の飼い主さん側には、自分が逃がしちゃったって思いもあるだろうし、
もしかしたら殺処分で死んでたかもなわけで。
おまけに、愛護団体やらコリーの鰤さんからひどい言葉かけられたら、
どんなに強い人でも病気になるよ。

動物の愛護団体だから、心がやさしいってわけじゃないんだね。
傷付いてる人にさらに追い打ちかけて、そんなんで生き物の心がわかるの?

186わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:14:13 ID:1uXHGHtY
飼い主はネット環境ないらしいから、四国鰤の誹謗中傷は見てないかも。
せめてもの救いだ。
187わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:19:03 ID:ygIUGW/x
このCATnapの管理人、代表って写真と全然違うよ。
あれはずーーっと昔の写真だと思う。
実際に見たことあるけど、90キロ以上ありそうな肥満体で
ものすごく重そうに体を動かしてた。50前の女性だった。
188わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:19:43 ID:ek4KIiet
昔の知り合い経由で竹本の個人情報引き出せそうだけどやっぱまずいよね?
189わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:32:25 ID:Apkv60a1
太郎に決めさせてよ〜〜〜
この団体もこの太郎で、信用なくしてるって事気付かないのかな?
飼い主に費用請求すればいいじゃん

190わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:41:11 ID:ZA14W6ll
会長もだけど、一時預かり人のことも知りたい。
前に同じ動物病院に通ってる人のレスがあったけど、
その先生経由で説得できないかな。
191わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:43:15 ID:ygIUGW/x
本当だよね。犬を飼い主に会わせてあげて欲しいよ。
喜んで駆け回ると思うよ。
この団体がいつも里親に渡す時にしているように
太郎の飼い主の住まいや飼育状況を確認して、問題なければ渡せばいいじゃない?
犬の幸せは、飼い主といることなんだよ。
犬には感情無いと思ってるのかな?
192わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:45:03 ID:/ErI1YKd
もはや愛護団体ではないな
犬拉致団体じゃん
193わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:45:19 ID:1uXHGHtY
>>190
そういえば獣医も疑問に思わなかったんだろうか?
去勢手術しちゃっていいのか?って。
下手すりゃ器物損壊に当たる場合があることくらい知ってる筈だが。
194わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:49:30 ID:Uxv4cIS1
>>191
飼い主が可愛がっていたのは実証されているよ
近所に住んでるコリーレスキューの有志が訪問チェックしたらしい
195わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 19:55:56 ID:Apkv60a1
じゃあなんで???
太郎だと確定されてないの?
196わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 20:00:28 ID:ygIUGW/x
やっぱり、飼い主が裁判すればいいんではと思う。
でも、もう自責の念からかやる気はないのかな?
可哀相なのは太郎だと思う。
197わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 20:01:28 ID:ZA14W6ll
元飼い主は、健康管理や病院での治療の記録をずっと取ってたし。
自分もうちの犬に愛情あるつもりだけど、そこまでしてないやorz
198わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 20:05:44 ID:2ywGZ2hG
>>197
病院にもちゃんと連れてったあげてたんだ。
コリーレスキューの人たちも、
可愛がってたの確認済みなら何も問題ないのに・・。
なんで返してあげないんだろう。
199わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 20:13:06 ID:BYBr0SlF
死国鰤は前から他のコリー鰤を敵視していてBlogでは中傷書き込みを繰り返していたよ。
今回の一件では自分の信者が一時預かりしたり、里親に申し込んできたので自分の宣伝に
なるからとページまで作って張り切っていた。(里親の申込をしたのは自分の客だけと
嘘まで書いていた)
しかし、飼主が現れて飼主と話し合って欲しいと言ってる人達が自分が敵視しているコリー
鰤の仲間だからあそこまで中傷を繰り返してなんとか自分の客にコリーが行くように
必死になっている。団体もこんな毒電波鰤に洗脳されるなんて‥‥。
200わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 20:16:03 ID:BYBr0SlF
連投スマソ。
飼主に返して欲しいと言っている人達全部が、死国鰤が敵視している鰤仲間では
ないので、誤解なきように。ほとんどが普通のコリー愛好家。
201わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 20:23:35 ID:1uXHGHtY
>>199
その四国鰤だが、里親募集ページ取っ払ったな。
202わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 20:26:16 ID:Apkv60a1
結局自分の面子が大事ってわけか

太郎君、家に帰りたいだろうね。
犬はその時は普通にしてても、環境が変わる事でストレスを感じてるはず
元飼い主は、太郎の為にもう一度頑張れないかな
飼い主の傍でくつろぐ事が太郎にとって一番幸せなんじゃないのかな
203わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 20:58:57 ID:pr3SBYvb
結局自分を貫くよりも人目を気にしてるんだね>四国
204わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 21:02:19 ID:BYBr0SlF
人目を気にしてるのじゃなくて、子犬を売るのに必死なんだよね。
犬で生活成り立たせようとしてるみたいだから‥‥。
205わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 21:07:53 ID:1uXHGHtY
ttp://living-with-dogs.com/modules/newbb/viewtopic.php?post_id=1301&topic_id=203&forum=12

タイミング的に今回の一件絡みかなと思った書き込み
206わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 21:14:16 ID:SFn6OO+e
コリー愛好家も多いだろうけど、それ以上にとにかく「犬が好き」な
人たちが批判しているんだと思う。
うちの犬はコリーじゃないけど、やっぱりこの件は憤りを深く感じているよ。
ついでに愛護については特に団体になると糞になってしまうと思っている派。
207わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 22:52:41 ID:kXeX6+oJ
もしうちのワンコが太郎君みたいな目にあったら…
(´;ω;`)ブワッ

どうにかならんのか
ひどすぎだよ…
太郎君の混乱した不安な気持ちを考えると胸が痛い

太郎君が飼い主さんと必ず再会できますように
208わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 23:02:25 ID:/ErI1YKd
これ人の子なら当然、本当の親の元へ帰るよね?
209わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 23:25:13 ID:ek4KIiet
厳しいけど今回はCATNAPが逃げ切る気がする。

元飼い主が戦う意思を見せないし、竹本も話を聞こうとしない。

正しいと思っている人たちは掲示板で騒ぐだけ。

誰も何も動かない(動けない)んでこれで時効。
210わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 23:40:45 ID:kXeX6+oJ
どう見ても完璧な犯罪だからもしかして普通に通報でいけるんじゃね?
211わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 23:42:26 ID:BYBr0SlF
今回は逃げ切っても、これからは協力者も減るし寄付も入らなくなる。
掲示板で騒ぐだけと思ってるのはネット中毒者。
実際は水面下で動いているからね。
212わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 00:02:54 ID:6QxBY68y
これ他の愛誤団体にお願いすれば面白い事に
あとマスコミ様とかにwww
213わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 00:19:27 ID:Ww+o5frD
週末にはCATNAPの報告もあるし、近いうちに今回の件のまとめサイトができるらしいし
このまま鎮火とはならないだろ。
214わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:05:07 ID:V6dfbzp4
AAの時みたいにマスコミに訴えられないだろうか・・・。
もう本当にあきらめないとだめなんだろうか。
215わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:07:36 ID:YFM/w93v
>>210-213
全部可能性の話じゃない?
誰もトリガーを引く様子がないんだし、このスレ自体祭りにもなってないじゃん。

CATNAPの報告なんて言うけどさ、奴らがなんていえばお前ら満足するの?
どんな言葉並べても結果的に一方通行じゃん。

で・・・それで今回はおしまい。

引き続き活動は続く・・・・
216わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:12:14 ID:YFM/w93v
>>214
よく記事読んでますか?

全然空気読めてませんね。事件の規模が全然違います。
217わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:14:00 ID:6QxBY68y
>>215
関係者乙
これからでっかくなって行くからお楽しみにね!
みなさん、多数の力で飼い主さんに返してあげましょう

北の拉致問題みたいだね
218わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:16:09 ID:YFM/w93v
>>217
でっかくするってどういうふうに?
まとめサイト作って終わり?

どこにも通報する気ないんでしょ?
219わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:20:31 ID:V6dfbzp4
>>216 YFM/w93v
そんなに噛み付いてくるほどのレスだった?
何をそんなにあせっているの?
マスコミっていう言葉が怖いの?
220わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:21:35 ID:YFM/w93v
>>219
マスコミが相手にしてくれるのかね?
221わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:23:09 ID:sm3xomnF
ID:YFM/w93vへ
頭悪そうだから書いてあげるけど、いちいちどこに通報したとか
どういう動きをしてるとかネットで報告する訳ないじゃんww
何か事態が動いてる時程、あえて情報を流さないで沈黙しておくものだよ。

もしかして、ID:YFM/w93vって仮親のメンヘラ女?
222わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:25:29 ID:YFM/w93v
>>221
マスコミに通報ってマジなの?
マスコミなんて圧力ある言葉だけど本当にできるといいねー。
223わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:26:41 ID:V6dfbzp4
>>YFM/w93v
やたら連投してるけど大丈夫?
やっぱ反応のキーワードはマスコミ?関係者さん。

警察や司法関係への訴えは当事者しかできないことだけど、
マスコミへの垂れ込みは周りの人間でも誰でもできるんだよ
それを相手にするかどうかは
向こうが決めること。
もちろんYFM/w93vが憶測で決めることでもなんでもない。
224わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:29:42 ID:YFM/w93v
>>223
反応のキーワードはCATNAPに確実にダメージを与えられるかどうかだよ?

もちろん憶測の範囲を超えられないのは事実だけど、次の手がどうしても打てないじゃない?
225わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:36:43 ID:I/kiMrib
93v
頭悪そうだな
すでにcatnapは今回の愚行で支障きたしてるよ
元支援者だったが、募金とかフリマとかいかねえし
226わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:41:46 ID:V6dfbzp4
YFM/w93vのいいたいことがよくわからん
ごめんねもう相手してあげられない

預かりのメンヘル満載サイト
ttp://www.geocities.jp/reeharu/index.html

大阪に搬送されるときのblog
ttp://blog.livedoor.jp/ms_melody/archives/50812621.html
227わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:41:55 ID:YFM/w93v
>>225
支障きたしていると思うだけでしょ?

竹本が逮捕されたわけでもなんでもないじゃん。
228わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:43:27 ID:I/kiMrib
自分も相手しない
もうレスしないでねw
229わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:45:22 ID:sm3xomnF
自分ももう相手にするのやーめた。
230わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 01:50:18 ID:I/kiMrib
関係ない話だがコリー飼ってて死ぬと
飼い主は死亡コリーと交信出来るメンヘラになるのは何故だ?
231わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 03:06:13 ID:te+5Uxep
基地外系になるとは、保健所収容犬猫や轢死犬猫などとも交信できるよ。
虹の橋って言ってる奴は確実に電波。 かかわらない事をお勧めする。
232わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 03:06:52 ID:te+5Uxep
基地外系になるとは、

は抜きで
233わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 03:11:31 ID:mHojmftb
悔しいなー。
飼い主さんにもっと強くなってほしい。
太郎くんがかわいそうだよ。
234わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 04:49:26 ID:dfje1Sr8
桜の木に小便させてる画像あった・・・
なんて非常識な
人んちのまわりとか壁とかどこでもやらせてんの?
235わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 05:21:55 ID:MY6TcZAf
何で里親は太郎に固執してんの?
可哀想な処分犬のオーナーになりたかったんだろうけど
飼い主から取り上げてまでなんて、痛い人としか思えない。

catnapも愛護団体なら、飼い主に指導して返すのが常識なんじゃ?

自分の飼い犬なら、迷子にしてしまった場合
どこかで幸せにしてて欲しいと思う反面
生きてても返して貰えないなら
いっそ処分されてたほうがと思うだろうな。
236わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 06:50:35 ID:I/kiMrib
>>235
最後の一文が余計
愛犬家としてありえないね
237わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 07:06:20 ID:tkMNCXq1
他に貼られてたので来ました。
これ本当に酷い話だよ・・

もし我が家のわんこだったら・・・とか思うと悲しくなってくる
なんとか元に戻してあげたい。
238わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 07:33:08 ID:z8rzDcS1
コリー愛好家のブログに投稿された団体援護のコメントに呆れた。
ブログ主が今現在、火に油を注ぐからと静観しているのに‥‥荒らし行為を
している自覚無しなんだろうね。

投稿者:ちわわ
2007/11/23 1:32
騒ぎは治まりつつあるようですが、個人的見解デス。
まず、保護団体は保健所より処分犬を保護し、結果的に実親が見つかったと
しても、迷子親を捜す団体ではないことを承知ください。また、拾得物であ
っても公示期間を過ぎ正式な形で譲渡されているのですから返却しないとの
何ら主張に誤りはありません。
道義的には問題ありませんが、感情的に団体の行動には疑問を感じます。し
かし、日々保護活動等協力していない人間が今回の件について外野で文句を
言ってはいけないものと思っています。
ですので、私は静観しています。
皆犬生を考えての気持ち・行動は同じですが、辿り着くゴールが違っただけ
なのです。


>保護団体は保健所より処分犬を保護し、結果的に実親が見つかったと
>しても、迷子親を捜す団体ではないことを承知ください。

言い切っちゃったよ…。
239わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 08:29:50 ID:KzCwn5CQ
鬼女からきますた。
飼い主さんが気の毒過ぎる…何とかして元に戻してあげられないかな
240わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 08:32:55 ID:Pj+NrBvu
こういう鰤は血統書なんていくらでも偽造してるんだから、太郎くんは種♂にされるに決まってる。
そのための拉致だろw
241わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 08:44:51 ID:TgxP2ShS
>しても、迷子親を捜す団体ではないことを承知ください。

十分承知してるっつうの。

でも、今回は探さなくても飼い主が見つかったんじゃないか。
飼い主が返して欲しいと思ってるんだよ。
虐待もされてないんだよ。
新しい里親の元で太郎が幸せに暮らせるる保障もないのに、
なんで返してやらないんだよ。


そもそも、新里親を決定したのはcatnapなの?
流れ的に、預かりの独断で決めてるように見えるんだけど。
catnapはいいなり?

疑問、矛盾だらけでわけわかんなくなっちまうよ。




242わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 09:20:21 ID:qeYXrc88
太郎君は保護されてた時、預かり先で去勢したってブログになかったっけ?
243わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 09:32:51 ID:EoLyKNVh
元飼い主が名乗り出た後に去勢したんじゃなかったっけ?

うちも迷子出身の犬を飼っているが(コリーではない)去勢手術は保護半年以上たってからと主治医にいわれた。
万が一、飼い主が現れた場合、トラブルになるからと。
244わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 09:49:38 ID:UBHfwhLL
習得物だったら6ヶ月経たないと拾った人の物にはならないんじゃなかったか?
だから>>243のように半年過ぎないと去勢手術できないと言われるんだよね?
迷子犬保護してそのまま飼うことになった人からもそう聞いたよ。

なのに太郎はあ引き出してすぐ去勢手術の予約して13日には手術されちゃってる。
個人ではなく団体が引き出した場合の特例でもあるのか?
それともセンター収容期限が切れたら迷子かもしれなくても遺棄扱いになるのか?
団体に所有権があるってとこから疑問なんだが、そこんとこどーなのよ?
245わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 09:59:39 ID:Pj+NrBvu
ホントに手術されてるの?w
246わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 10:07:14 ID:UBHfwhLL
>さて、今日のアルファくん、
>バラボラ円盤生活へ突入しました。
>先日、去勢オペが終了!

預かりブログにこう書かれている
247わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 10:10:25 ID:Pj+NrBvu
そういえばどこかの団体から引き取る際に去勢避妊手術代とられたのに、
飼い始めてしばらくしたら妊娠してたって話あったっけ。
248わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 10:13:20 ID:O4U20RTB
普通はこれだけ騒がれてたらしばらくは様子みるだろ

さすが大阪の預かりキティ
熊本の飼い主さんがネット環境にあれば今回の件でどう思うだろうね
249わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 10:24:57 ID:plogr7OX
別団体の者です。元、団体員だけど。
愛護団体だから拾得物に関して特例ということは全自治体であり得ません。
ただ色んなケースを想定した上で去勢避妊は保護後わりとすぐに行います。
すごく少ないけど元飼い主が現れたとしても、
いわゆる不妊の啓蒙的な話をして場が収まります。
不妊がイヤな飼い主であっても、放浪させたという負い目もあるので
(100例までは行かないが)大きなトラブルになったことはありません。

この団体の今回の行動はおかしな部分がありすぎでヴァカかと思うけど
例え飼い主らしき人が名乗り出た直後でも、
去勢をしてしまったのは愛護団体としては正解かと感じます。

もちろん法的に所有権の無い状態で犬の体を勝手に変えてしまうのだから
完璧に許可されていることか?と言われれば違います。
もしも飼い主が損害賠償を訴えたりしたら負けるかもしれない。
それでも不幸な犬猫を多く見ている者として、強硬手段でやっちゃいますね。
なので勝手に去勢&マイクロチップ埋め込みに関しては
とくにこの団体を非難するのはちょっと違うと思います。
250わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 10:31:29 ID:fY6cwg7c
コリーは、10月12日〜26日までの2週間、センターに収容されていました。

その間に、逸走犬を探しているという方から、このコリーについての問い合わせが入っています。

それについては、あとで書きます。

251わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 10:43:48 ID:UBHfwhLL
>>249
説明ありがd
そりゃあ生きててくれた、保護してくれてたことを考えれば
勝手に不妊手術されてても文句は言わないだろうなぁ。
ただし返してくれた場合の話だろうけどw
252わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 10:49:56 ID:UBHfwhLL
ttp://www.dogoo.com/cgi/iconbbs/yy_bbs.cgi

ここにもスレ立ってたから貼っとく。
7959以降の記事な。
253わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 10:53:12 ID:fecMDRVG
>>224
あゃしぃ
254253:2007/11/23(金) 11:07:07 ID:fecMDRVG
あれ、リロードしたつもりだったんだが…
スマン、引き続き何事もなかったかのようにドゾ↓
255わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 11:08:52 ID:snt4+1kN
これ、ひどい話だね。
犬にとっての幸せを本当に考えてるとは思えないよ。
256わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 11:50:41 ID:tkMNCXq1
>>252
ひどい
去勢されて、マイクロチップの埋め込みされてんの?
元飼い主さんに返してあげてよ!
太郎くんの幸せを考えて欲しい。
257わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 11:52:42 ID:Bc5s43Ot
早く返してあげなさい。
通報しますよ〜。
258わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 12:00:34 ID:ZjCtn1OT
>>250
問い合わせがあったのに無視したのか?と勘ぐってしまう。
思わせぶりなことしないで、はっきり書いて欲しい。
代表サンも活動で忙しい中、あんな長文書くのは大変だろうに。
259わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 12:07:33 ID:tkMNCXq1
>>252の内容から転載
民法第231条
逸走動物に対する所有権の取得
逸走家庭飼育動物の捕獲に関する申告から 6ヵ月以内にその所有者が見つからず、
または所有者が自ら動物に対する権利について申告しない場合、動物を保管、利用する者は、これに対する所有権を取得する。
この者が保管していた動物に対する所有権の取得を拒否した場合、当該動物は自治体の所有となり
地方自治体の機関が定める手続により利用される。
動物の所有権が他の者に移転した後、以前の所有者が現れた場合、動物が以前の所有者に対する愛着を保持していること
または新たな所有者が動物を虐待もしくは他の不適切な扱いをしていることを証明する状況がある場合
以前の所有者は、新たな所有者との合意により定めた条件で、
合意に達しない場合は裁判所の定める条件により、動物の返還を要求することができる。


これ法的に争う事出来るよね。
6ヶ月以内に所有者が見つかってるし、権利について申告もしてる。
260わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 12:08:00 ID:UBHfwhLL
一時預かりの11月15日のブログの無神経さに虫唾が走る。
飼い主がいて迷子捜索されてた犬だとわかっててあれを書いたのかと思うと
人間性を疑いたくなる。
261わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 12:20:18 ID:hdx9dqDv
>>244
警察の見解では、長期保管できないものになっている。
例えば、腐るものとかと同じ扱い。
だから、警察は保健所に6ヶ月またずに引き渡す。
262わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 12:26:30 ID:snt4+1kN
何とか元飼い主に返せないの?
これは、愛護団体、暴走しすぎでしょ。
263わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 12:28:41 ID:Q9zlfwc9
他にもっと可哀相な境遇の犬がいっぱいいる。
飼い主は去勢手術なく脱走させた過失はあるが、一度の過ちで取りあげるほど?
引き出した当始、劣悪環境により毛も荒れてるとかセンターに長い間いればどんな綺麗な犬もそうなる。
愛犬家の反感かって何がしたいんだ?

マイクロチップってよくわかんないけど登録元?も必要だよね。団体員が拾得物取扱について知らん方がおかしいし、飼い主が名乗り出た後で埋め込まれたとしたら確信的な窃盗だよ。

どっちせよ若いコリーだったからね!この団体雑種は顔がいいか子犬しか救出しないから。命の差
264わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 12:40:19 ID:Na/9kAy+
具体的にどうやって行動すればいいのかな?
自分も犬を飼ってるから、他人事と思えないよ…。

うちの犬は3頭とも迷子犬だけど、もう既に飼ってから2年経つのもいるけど、
飼い主が必死に探しててうちにたどり着いたら、寂しいけど返すよ。

本当に飼い主が気の毒なんだけど。どうやって行動すればよいか分からない?
とりあえず、広めまくればいい?
265わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 12:43:35 ID:snt4+1kN
関連トピからのコピペだけど・・・

飼い主がきちんと動けば100パーセント犬は返還される。
裁判になっても当然勝てるから訴訟費用なんかも団体持ち。
弁護士に依頼しなくても司法書士とか行政書士に書類作って
貰うだけでも十分な気さえする。
つか、小額訴訟で1日でケリがつくんじゃないかな。
誰か飼い主と交流のある方、そういうの教えてやって欲しいよ。
勝訴は確実だから、訴えられた側は引き下がるしかなくなるし、
現在は弁護士費用も長期の裁判にでもならない限り
たいしたことないし、弁護士に相談するだけなら、5000円〜2,3万。
正式依頼でも、一度で終わるなら、10〜20万。弁護士によっては、
もっと値引きしてくれると思う。数年前に、弁護士費用の価格設定が
弁護士の自由になったからね。
相談だけして、提訴は自分でやればさらにお安くなるし、
確実に一発で終わらせたかったら、20万払って
弁護士に内容証明かいてもらうといいよ。

飼い主このまま泣き寝入り、っておかしいよ。
266わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 12:45:33 ID:Esl59aHy
脅された?そんな関連あるんかな?
267わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 12:45:49 ID:snt4+1kN
第3者に出来ることは、あと、署名かな?
「元飼い主に返してあげてくれ」ていう。
とりあえず、今週末団体の発表するらしい「経緯」楽しみだな。
268わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 12:59:18 ID:QhlWQZR/
代表ブログに経緯が書かれたよ。
269わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 13:06:11 ID:xKd9yEPI
飼い主側にもまだ周りに知られてない落ち度があってそれ以上
団体に文句言えない理由があるんじゃーねーの??
だから本人がそんなに騒いでないのではと推測する。
ふつー自分の家の犬で間違いなければそんな簡単に
諦めないだろー。
270わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 13:06:50 ID:2VoVwGN3
>>268
建前上、室内飼い出来ない犬は見殺し・・・まで読んだ。
271わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 13:28:40 ID:HZ7AtTCO
>>268
見てきた。
結局、大阪に行くまでの経緯だけで、
肝心なことは未だに何一つ書かれてないね。

そんなことより、ブログへのリンクを探してて初めて気づいたんだけど、
トップページにある「迷子犬を飼い主の元に戻すために
法的保護期間3日を延長する法改正を求めます」
ってバナーに猛烈に腹が立った。
元の飼い主に戻さないなら法改正したって意味ないじゃん。
272わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 13:30:05 ID:njJak10c
>>268
読んだが…肝心なのはその先だな。
飼い主を名乗り出た人物への対応はどうだったのか、
どんな理由で返還ではなく里親譲渡という結論に至ったのかだ。
273わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 13:35:51 ID:I/kiMrib
>>269

>>185
>>185

代表のブログどこだー
274わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 13:38:53 ID:njJak10c
「一つだけの花」でググれ
275わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 13:39:26 ID:Esl59aHy
276わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 13:40:20 ID:Esl59aHy
>>274
あ、ごめん
277わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 13:41:28 ID:njJak10c
いやいや。お気になさらず。
代表プロフ画像変えたなw
278わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 14:10:52 ID:V0h3gVT+
板挟み状態か…
279わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 14:12:51 ID:NaV6vgX9
CATNAP逮捕まだぁAA略
280わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 14:17:55 ID:snt4+1kN
一通り読んでみたが・・・
飼い主が諦めている以上、もうどうすることも出来ないのか。
なんだろうな、愛護って。
281わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 14:32:14 ID:6QxBY68y
>>280
ネットの情報もなければ、向こう側に言い包められて終わりじゃない?
今でも本心は犬を返して欲しい、だと思う

これもう、この本人だけの問題じゃないからねw
282わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 14:35:31 ID:Q9zlfwc9
説得出来ないかなぁ
283わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 14:40:53 ID:O4U20RTB
ネット環境になく、ボラも知らない一般の飼い主がいきなり
こういう騒動に巻き込まれた

きっと外野からの色んな声も届き、団体は話し合いにも応じてくれず
一方的な通告のみ。
普通の人なら精神状態が追い詰められてしまうんじゃないか?

今、どんな思いでいるだろう
あきらめるとはいっても3年間毎日寝食を共にしてかわいがっていたなら
想像を絶する苦しさだと思う

catnap擁護の奴らは自分の身に置き換えてみろっての
本当に動物の幸せを考えているのか?
「自分の満足」が大事なんじゃないのか?

特に大阪の預かり ここを読んでいるのは間違いないから言わせてもらうが
死んでしまった自分のコリーは自分のご主人様がこういう事をしているのを
果たしてどう思っているかな
284わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 14:46:09 ID:njJak10c
飼い主が「法的手段を使ってまで連れ戻したいとは思っていない」のだとしたら
今後の太郎の幸せを祈るしかない。
しかし「本当は帰って来て欲しいがどうしたらいいのかわからない」のであれば
できることは協力したい。

仮に前者であったとしても、飼い主がいる犬を返さない団体のやり方には納得できんがな。
285わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 14:47:31 ID:yt1wXYXL
>>284
代表者が特定商取引法違反の犯罪者って時点で…
286わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 15:05:52 ID:Esl59aHy
そもそもなんで法的手段に飼い主がでないと駄目なんだ

法的って聞くだけで尻込みする人もいるよ
そういうのに犬を巻き込みたくないって思うよ
その間、向こうに人質取られてるみたいな感じするし
287わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 15:09:54 ID:I/kiMrib
人の良い人なら
助けてもらっただけ感謝しないといけないって思いこんであぼーん
その狭間で鬱になるな
288わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 15:09:58 ID:njJak10c
>>252にスレ立ててる人、もう少し冷静に書き込んだ方がいいぞ。
書き込み毎に別ハン使ってると突っ込まれるぞ。
289わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 15:13:23 ID:V0h3gVT+
>>275の続きはまだかいな
大阪の保護主が返したくないだけの話なのかな
飼い主対保護主で裁判、団体は間に挟まれて参った…
290わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 15:21:16 ID:YFM/w93v
>>277
とりあえず保存しておいたのうp
ttp://www.vipper.org/vip674019.jpg
291わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 15:31:48 ID:EoLyKNVh
292わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 15:47:38 ID:I/kiMrib
もしかして
預かりの気が狂って表沙汰に出来なくなったとかな
293わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 16:00:19 ID:tkMNCXq1
>>292
いやいや預かりの人は、気が狂ってるとしか思えない。
もちろん、CATNAPもだけど
294わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 16:04:24 ID:I/kiMrib
>>293
そういう意味じゃなくて
返したら自殺するーアルファはママの物なのよおぉおぉぉぉぉおおおおって叫んでるとかさ
295わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 16:09:28 ID:Esl59aHy
Σ(゜◇゜;) ゲッ
けど、そんな預かりに渡すってのも責任あるよ
296わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 16:09:30 ID:tkMNCXq1
>>294
そういう意味なら余計に、気が狂ってる。
元飼い主さんのが苦しいのに、それを理解出来ないって・・・

そうやって騒ぐヤツに限って、絶対に死なないww
297わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 16:10:28 ID:snt4+1kN
だな。考えられるな。
もっとも、本気でそんな事を言っていたら、その時点で里親失格だと思うが。
そんな情緒不安定な奴、安心して犬を預けれんだろ。
298わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 16:31:49 ID:JzTSRFkY
その預かりを選んだのは誰なんだろう…

報告見ると、団体に引き出しを依頼した人から預りに対応窓口が変わってるみたいだけど。
299わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 16:38:22 ID:tkMNCXq1
元飼い主さんは、ネット環境ないんだっけ?
なんとか頑張って欲しいけどな。

このスレを教える事も、見て貰う事も出来ないのか・・
300わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 16:53:13 ID:HZ5EwT1H
センター収容が10月12日で、13日にブログに太郎の事書いてる。
ちなみに大阪。でもこの人、愛犬の看護でそれどころではない様子。

ttp://blog.livedoor.jp/elipa/archives/2007-10.html?p=3
301わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 16:55:40 ID:MIBjrgae
犬の飼い主が見つかったのだから(しかも飼い主も必死で探してた)
喜んで返してあげるのが犬のためなんじゃないの?
ネット環境に飼い主はないし、自分の所の保健所に連絡しておけば
大丈夫だと思っている人って多いよ。まさか、他の管轄の保健所には
連絡が行かないなんて思ってない。
警察に言っておけば平気と思っている人も多い。
情報が少なかった人は、飼い主として不適切だから
あきらめろって感じで、酷すぎる。

犬を飼う人に、犬が逃げた時、迷子になった時、
警察に言っても12月以降は意味が無い事を自治体は伝えるべき。
犬が盗まれた場合など、どこで逃げ出すか分からないから
全国の保健所に毎日連絡しなければならないってことでしょ?
こんな事を広めて行くのも保護団体が率先してやらねばならないはずなのに。。。。
302わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 17:02:17 ID:snt4+1kN
今日知ったんだよな。漏れ。このこと・・・
団体に抗議メール送ったよ。
こんな前例、作ってほしくない。間違ってるよ。
良心があったら、元飼い主に戻してくれるよな。
303わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 17:18:24 ID:MIBjrgae
http://navy.ap.teacup.com/katasumi3/737.html

ここを読んで、尚更怒りが沸いた!!
飼い主の男性、めちゃくちゃ可愛がってたんじゃない!
返してあげて!!!!
304わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 17:57:23 ID:uHP+Pdoo
団体代表のブログによれば、当時このコリーを保護する余裕は団体にはなかった。
が、かかる費用や一時預かりを引き受ける人物が現れたので、異例的に引き出しと
東京〜大阪への移動に協力したってことだよね。
一時預かりは元々団体に協力していた鯔ではなく、このコリーの為に初めて団体の
一時預かりに登録した新参者だった、と。

やっぱり一時預かりに何か裏がありそうな気がして仕方がない。
四国鰤と一時預かりが繋がってることといい、四国鰤が異例の里親募集ページまで
作ったことといい、四国鰤が元飼い主を不適格者扱いしていることといい…。
305わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 18:06:41 ID:I/kiMrib
>>304
>>300の人が一番最初に交渉した人じゃないか?
19日に飼い犬のコリー2頭が倒れて、
一時預かりを電波に託した?
代表ブログに書き込まれている内容を分析するとこだ。
306わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 18:14:08 ID:HZ5EwT1H
憶測だがそうではないかと・・・
お互い大阪城周辺を散歩エリアにしてるぽい。
307わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 18:40:16 ID:Esl59aHy
>>300の人と太郎預かり知り合いなんだ
308わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 18:56:36 ID:AZY+9nSG
この事がメディアにとられてテレビで放映されたら太郎は戻ってこれるかな
309わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 19:00:27 ID:MIBjrgae
>>300
の人に頼めばいいんじゃない?
コメント出来るみたいなので、文章上手い人よろしく頼みます。
310わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 19:08:52 ID:I/kiMrib
飼い犬が死んだから
レスキューには関わらないって記事があったよ
311わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 19:11:44 ID:MIBjrgae
ここでも書き込みが多い。

http://www.dogoo.com/cgi/iconbbs/yy_bbs.cgi
312わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 19:44:12 ID:JzTSRFkY
飼い犬が死んだからレスキューには関わらないって?

レスキューしてと頼んでおきながら?

愛犬亡くなったのはお気の毒だけど、せめてまともな預かりに継いで欲しがったよな。。。
313わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 20:02:40 ID:+swLMz4h
人それぞれだろうな・・・
314わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 20:18:31 ID:2VoVwGN3
「飼い主があきらめた」って、どういうこと?
あきらめさせるような圧力が団体等から飼い主に加えられたって事でおk?

見つかったんなら、普通はあきらめないだろ。
飼い主があきらめるに至ったプロセスをどこかにうpしてくれないかな。
315わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 20:33:27 ID:6QxBY68y
また893絡みなのか?
こんな団体に寄附金託さないように気をつけませう
316わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 20:54:57 ID:plogr7OX
>>314
ミクシのトピで鼻息荒い人がいたよ。もう少し待っていればうpされるんじゃね?
この人は飼い主さんと直接喋った人に詳細を聞いたんだって。

>ブログに書くにしても、又聞きの又聞きをもって、
>相手方のイメージを悪くさせようとして書いてるのか
>と思うくらいの書きっぷり。
>それを鵜呑みしている人々がいると思うと切ないです。
>二度とこんなに悲しいことが起きないように、
>事実を集めてまとめあげて公開する予定となっております。
317わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 20:55:37 ID:MIBjrgae
ここはage進行のほうが絶対にいいよ!
318わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 21:06:13 ID:2VoVwGN3
>>316
真相が早く晒されることをキボンヌ。

>>317
おおそうかw スマソ、スマソ。
319わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 22:26:20 ID:V6dfbzp4
ゴメンしつこいけど
太郎が大阪に搬送されるときの関係者のblog
ttp://blog.livedoor.jp/ms_melody/archives/50812621.html
この人たちがcatnapに太郎の引き取りを頼んだの?
頭いい人教えて
320わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 22:35:16 ID:yPMmmSlt
CATNAP代表ブログの続きキター!
でもまた焦らしプレイorz
321わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 22:40:45 ID:O4U20RTB
代表は2ちゃんやミクシイや他の掲示板の様子をみながら
文面を考えてるんだと思われ
322わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 22:55:02 ID:yPMmmSlt
>>311で熱くなってるスレ主はこのブログの中の人?
ttp://love.ap.teacup.com/applet/kurikurikuri/20071123/archive
323わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 23:17:48 ID:I/kiMrib
>321
どう考えて書こうが事実は曲げられない
返さないとつっぱねたのは団体だろ

飼い主さんのショックを考えると居たたまれない。
一緒に寝てたそうじゃないか。
324わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 23:48:45 ID:+m/UUF/S
で、この太郎を糞に引き渡した保健所はどこの保健所?
325わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 23:54:26 ID:6nXB83vK
30 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/20(火) 22:59:55 ID:Np9q7JBW
犯罪者に動物を譲渡しないように通報しましょう
既出の確定済みの犯罪のソースは >>12
今回の件も早く確定させて犯罪者を撲滅しましょう。

埼玉県動物指導センター
>http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/top.htm

千葉県動物愛護センター
>http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_eisi/aigo/shuyoudoubutu/shuyoudoubutu.html

動物愛護相談センター相談指導係
>http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/shisetu/douso01.html

動物愛護相談センター城南島出張所
>http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/shisetu/douso05.html

動物愛護相談センター多摩支所
>http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/shisetu/douso03.html


このうちのどれなんだろうか。
326わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 23:58:58 ID:plogr7OX
なんだこの団体の代表とやらわ
「ゲージ」w レベルの椰子だったんかい。
それにしても核心に触れるまでの言い訳が長いよな。
やはりやましい点がどこかに…ゲホゴホ…
327わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 00:05:07 ID:vQCPbCwQ
>コリーについては、外飼いされていて逃走したか、捨てられたのか、そんな状態に思えました。

事実は「迷子にになって保護」された。
だから「そんな状態」に見えてもおかしくない。

その状態を見ただけで

>総合的に判断して、客観的に見てですが、適切な飼養環境で飼われていたようには見えませんでした。

「迷子になる前もヒドい目にあってたに違いない」と言う。

まったく「客観的に見て」はいない。
主観と憶測で発言し、コリーの飼い主を貶めている。


>もちろん、長期間に渡る放浪があれば、食べ物も食べられずに痩せ、外貌も悪くなるでしょう。
>しかし、引き取った時点では、いつから放浪(迷子・遺棄等)してセンター収容されることになったのかは知る術はありません。

直前に「飼い主がちゃんとしてなかった」と決めつけておいて、すぐ後に
「放浪したらヒドイ状態になるよね。わかんないけど」という。

言ってる事がめちゃくちゃなのは、自分で気付いているんだろうか。

適切な飼養環境で飼われていたようには見えないという理由でコリーを返さない。
これは「私が悪いと思ったから他人の持ち物(犬)を返さない」って事になる。
なぜここまで傲慢な発言をするのでしょう。

代表は「私が法律だ」とでも言いたいのでしょうか。
328わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 00:06:54 ID:+m/UUF/S
>>325
d。
いなくなったのが千葉で保護されたのは東京都だっけ?
329わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 00:07:31 ID:AZETvTOa
保護団体ってどこもこんなもんだよ。エゴで偽善。
330わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 00:11:00 ID:Y0t4EXmm
顔に性格の悪さが出てるもんな
AAの木木の嫁風味とかぶるw
331わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 00:12:06 ID:16Qjvt7L
もしかして、
飼い主さんとの話し合い(?)の中で、
返す条件に、これまでかかった治療費等の法外な金額を請求した。
ってことはないよね?

代表の、今日の第2段ブログを見てそんな気がしてきた。
332わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 00:13:25 ID:Y0t4EXmm
>>331
それか里親が金づるとかねw
333わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 00:13:45 ID:A8ZWCJ2R
なんか財布を落とした人に「財布を落とした人に過失があるから
財布とその中身は自分が貰う」と言うような人と一緒じゃん。
その人は財布や現金、カード類を大切にしない最低な人だなんて
色々言い訳作ったりして。


ま、犬は法律上「物」だからこれと同じだよね。
334わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 00:24:24 ID:/0XV/NRp
>>327
矛盾だらけだよな

>>328
保護されたのは葛飾区

>>333
世間ではそういうのを「ネコババ」とか「盗人猛々しい」と言うんだよな
335わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 00:25:27 ID:A8ZWCJ2R
>>334
d。
じゃあ葛飾区担当の保健所を探してみます。
336わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 00:49:15 ID:cdco1Wnd
本所か葛飾の保健所だと思うよ。
337わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 01:08:39 ID:1/qUfF3+
祝!アニマルマジシャン、殺人で逮捕!
次はCATNAPの番だ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 危険ボランティア・愛護団体リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道 : ニャンコ先生、ドッグレスキュー 、まちょんぷ、三上、北原めぐみ
大阪 : 凛ママ、Kenny(嶋田) 、おおた、いよだ、キョロLOVE、蓮月、ちびる、ARK、ハッピーハウス
FPCA、アークエンジェルズ、かもかも
和歌山 : WAN LIFE
兵庫 : MARU、aya、あんりママ、anma、プラーナ、井口、Sin、日本ペット警察署(板倉=本名高野)
京都 : 蘭子,Ruu
千葉 : 古村(さんかく)、ライフボート、小さな命を救う会、瀬川、ようこまま、宮川、
アンブロシア・ドッグ・ホーム、二子玉川いぬねこ里親会
沖縄 : ケルビム
三重 : 濱井
福岡 : 生全寺(黒幕ねこだすけ)、北九州ノアハウス、にゃんこ乳児院(かおりん)
愛知 : 大学猫(Saori)、野村みちこ、宮田、小野、ねこ子
静岡 : こま、ハッチ-
神奈川 : ゆり子、Sumire、ひふみ(伊藤(イニシャルK.I))、かめおか、犬猫救済の輪(結)
上地サチ子、財団法人どうぶつ基金(佐上)、猫缶って、おいしいの?(makibou)
東京 : チー子、CAJA、SALA NETWORK(谷野)、ねこのおじちゃん、動物生命尊重の会(金木)、HAS(川村)
ねこだすけ(工藤)、天使の心を守る会、ヘルプアニマルズ(杉坂)、ARC(川口)、SASA JAPAN
ラブラドール社会福祉協会、CATNAP(竹本)、ねこトラブルへるぱー (月雲)
山梨 : リトルキャッツ、天使の心を守る会(山本)
埼玉 : 浦和ペット里親会、のらねこワラビ、アニマルエイド
群馬 : 太田動物救済センター(長井)
鳥取 : 猫ちゃんを救う会
岩手 : 動物いのちの会いわて
関東 : KKK、クラゲ、田矢、星野、田中、長谷川
北陸 : 子猫成猫80匹SOS (とく、ありこ、ヒロ、リトルキャット)

これらの人物と同名の方がいらっしゃいましたら、お許し頂きたいと思います。

●上記はほんの一例で、一部仮名の可能性もあります
他にも全国的に多数不審者情報が寄せられており、現在調査中の人物も多々存在します。
更に、ネットにおいては名前やメールアドレスは幾らでも偽れたり、変更や
複数使用も可能ですので、リスト等に該当しなくても安心してしまわず、充分お気をつけ下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 逮捕済み犯罪者リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘルプアニマルズ 杉坂由加里
アニマルライツセンター(ARC) 川口進
太田動物救済センター 長井薫
アークエンジェルズ 唐島大
ライフボート(5000万の罰金刑)、日本ペット警察署(板倉=本名高野)
338わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 01:54:02 ID:RM07IyhQ
catnap=ネコ専門の誘拐って意味かとオモタ
339わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 01:59:04 ID:WJmWAbpD
>>338
なら、これからは「PETNAP」でいいんじゃね?
340わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 02:05:16 ID:rDVF1ggM
>>337
逮捕に向けて
そのテンプレの竹本に由美子を追加してください。
341わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 02:35:12 ID:rDVF1ggM
細かい時系列を書いてごまかそうとしているけど、今回のポイントは次の文面でOK?

コリーについては、外飼いされていて逃走したか、捨てられたのか、そんな状態に思えました。

総合的に判断して、客観的に見てですが、適切な飼養環境で飼われていたようには見えませんでした。

もちろん、長期間に渡る放浪があれば、食べ物も食べられずに痩せ、外貌も悪くなるでしょう。
しかし、引き取った時点では、いつから放浪(迷子・遺棄等)してセンター収容されることになったのかは知る術はありません。

342わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 02:58:15 ID:ivvyfAWD
かわいそうなコリー。
センターやら預かりさんやら、挙句の果てに
空輸までされて、そのストレスのせいで、頻尿やら膀胱炎やら
具合が悪くなったのね、きっと。
343わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 03:07:25 ID:/0XV/NRp
すまん。スレ違いになるかもしれんが気になったことがある。
「センターに提出する譲渡誓約書には繁殖制限措置を行うことが誓約項目にある」と
竹本ブログに書かれているが、その繁殖制限措置をするタイミングについての注意はないんだろうか?

>>259によると逸走動物に対する所有権の時効は6ヶ月なんだろ?
「譲渡後6ヶ月を経過してから」とかの文言が盛り込まれてないと、もしも飼い主が現れた場合
まずいんじゃないのかな。センターが器物損壊を指示したことになっちまわないか?
344わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 04:12:10 ID:oLnvYMEf
>>341
客観的な思い込みだけなんですよね


>>343
通常センターからも里親見付けることはしてるが、こういう時ももし飼い主現れたらどうしてるのかな。有り得るわけだし。
センターに問合せるしかないかな?
それか保健所スレで聞いてみたら?
345わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 04:31:52 ID:l82frl7N
>>343
後段の主旨がいまひとつ分からないんだが、「所有権の移行(譲渡)」と「管理権(飼育権?)の移行」を
混同してない?
346わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 05:44:21 ID:CEXpSN0v
347わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 06:59:21 ID:pHLUQRR8
>>260
すいません
それどこにありますか?
348わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 10:01:08 ID:bbv/G2UY
>>340
ユー誰?www
349わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 10:03:40 ID:rDVF1ggM
なんか読みづらい文章だなーって思ってたら、文章の順番が変だからなんだね。
「総合的に判断」と言っているなら最後に入れるべき。

コリーについては、外飼いされていて逃走したか、捨てられたのか、そんな状態に思えました。
もちろん、長期間に渡る放浪があれば、食べ物も食べられずに痩せ、外貌も悪くなるでしょう。
しかし、引き取った時点では、いつから放浪(迷子・遺棄等)してセンター収容されることになったのかは知る術はありません。

総合的に判断して、客観的に見てですが、適切な飼養環境で飼われていたようには見えませんでした。
350わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 10:04:27 ID:L1XAD0J/
自宅から直線距離で5kの愛護センターに、問い合わせし
行く約束をしたのにいかなかった飼い主…
351わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 10:47:09 ID:rgC291us
裁判の話もあるけどさぁ…。
所有権を移転したのは東京都だから、善意の第三者にあたるcatnap相手に
裁判起こしても勝てないと思うけど。
東京都相手に裁判で勝てるの?
352わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 10:59:51 ID:wXuN3kzx
まずは特定商取引法違反の件から攻めるべきだな。
353わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 11:11:47 ID:YNX+SUAE
>>350-351

・・・・・
354わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 11:34:03 ID:ZyGtntf6
>>351
裁判ね、、、
てか、そこまでして取り戻したいという意思が見えないしなぁ
外野だけがえらい盛り上がってるけどなw
これからどういう展開になるのかwktk
355わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 11:41:09 ID:Y0t4EXmm
裁判まで行かなくても、弁護士に相談だけでもして見ればいいのに
てか、とっとと返せ!!!!!
356わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 11:41:28 ID:VIsqrhT4
>逸走した男性宅から収容された葛飾区金町までは、直線にして5キロほどの距離です。

距離が一桁違ってませんかね?

最初に収容されたのが金町、センターは世田谷ですよ?



357わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 11:47:47 ID:Bw0veEiQ
飼い主はセンターに問い合わせしてたのか…。
どうして見に行くなり写真送るなりしなかったんだろう。
仕事の都合で平日に時間が取れないとしても写真を送るくらいはできるよね。
写真が1枚もなかったのかな。
358わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 11:49:19 ID:X7DgaURS
元飼い主に伝えたいなぁ。
終生飼育だろ!
団体に何されたかわかんないけど、へこんでる場合じゃなくて
裁判を起こしてまで、太郎くんを連れ戻す義務が飼い主にはあるんだよ!

漏れには、団体も預かりも里親も、どんなに美辞麗句を並べられても
泥棒にしか見えん。てか泥棒だろ。
359わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 12:03:32 ID:zPcufIR/
blog読んでて腹立ってきた。
結局、飼い主の非を並び立てて「私たちは悪くありません。知りません。」
って言い放つだけで、飼い主と犬の気持ちは無視って感じ。
腹立つ!Catnap!
360わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 12:13:21 ID:Bw0veEiQ
飼い主と直接コンタクト取った人やメール見せてもらったという飼い主擁護派の人達は、
飼い主がセンターに問い合わせてたこと把握してたんだろうか。

361わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 12:13:37 ID:8dG1MLss
何でこんなに引っ張るんだろう。
慎重になるのは分かるけど引っ張り過ぎ。
362わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 12:15:25 ID:rDVF1ggM
今回の事件をFlashにしてくれる職人いないのか?
363わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 12:20:13 ID:WJmWAbpD
やっぱタケモトって日本人じゃないよね? それともただのメンヘル・モラルハラッサー?
364わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 12:25:02 ID:qLtJ/u+5
センターに2回も問合せしたのが本当に太郎の飼い主だったとしたら
何故確認に行かなかったのか素朴に疑問なんだけど…

行って自分の犬だと確認出来たなら今頃は太郎と一緒にいれただろうに
365わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 12:25:34 ID:X7DgaURS
簡略な時系列が欲しい。

うーん。飼い主がセンターに問い合わせて行かなかったとして
事情がわからんが、それは明らかにマイナス事項になるけど
それだけを咎めて返さないってのもね。
団体がそういう事も含めて疑問に思ったなら、それこそ思い込みだけで判断するんじゃなく
元飼い主と会って、太郎の様子を見て、慎重に総合的に判断すべきだろ。
何たって、犬の一生がかかってるんだからな。
プロのレスキュー団体なら尚更ね。
この団体、犬生の事軽くみてるな〜て思うけどなぁ・・・
366わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 12:26:59 ID:toPir/n7
譲渡のしすぎでハイ次ハイ次になってるんじゃねーの?
犬をさっさと譲渡したいんだろ
367わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 12:27:06 ID:q7/MGrK1
腹立つのは分かるけど

見にも行かない・写真一枚送れないって…

忙しいのなら代理の人に頼むとか、何か方法は無かったのかな

確認に行ってほしかったな(´・ω・`)
368わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 12:27:09 ID:Y0t4EXmm
ここもすんごい寄付集めてるのねwwww
収支怪しすぎなんですが、突っ込んでみようかな

やめられないねぇ、愛誤団体はw
369わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 12:33:52 ID:ZyGtntf6
>>365
そうだろうか?
問い合わせをして、毛色などが若干違ったとしてもコリーが収容されてるとなったら
普通は確認しにいくんじゃね?
自分やったら違うかな?と思っても絶対確認に行くな
だから、そういう点で飼い主としてどうなんだろ?って思ってしまうな
団体ならなおさら強く思うんじゃね?
370わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 12:51:16 ID:Bw0veEiQ
飼い主がセンターに確認しに行かなかったのが事実だとしても、
それを理由に返さないのだとしたらやはり引っ掛かるな。


371わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 12:59:34 ID:NItast0k
飼い主が確認しに行かなかったのが事実だとしても、
話し合いもなく、確認に行かなかった理由も謎だって言ってるのに
「信頼がない」って言い切って取り上げる理由にはならないと思うよ。
372わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 13:06:08 ID:zPcufIR/
10キロも体重差があったら、自分の犬じゃない、別の犬だと思うんじゃないかな?
今となっては確認に行くべきだったとも思うけど。

何か、ネット環境にある人とそうでない人との、
考え方や思いつくことの量や行動力ってすごい差があるように思う。
年配であれば尚更なんだけど、役所に頼ってあともうどうしていいかわからない…、
って感じになるよ。
広報に掲載したという所から、昔だったら確かにそれで精一杯だったのかもなんて思ったりして。
うちの叔母を見てるとそう思う。
373わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 13:18:36 ID:Bw0veEiQ
ネット格差ってあるよね。
ネットやらない人はネットで何ができるかも想像つかないから
ネットやってる人に協力をお願いすれば…なんてことも思いつかなかったりする。

犬の飼い方にしても、未だに外飼い残飯散歩=トイレタイムって感覚の人もいるし。
374わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 13:58:22 ID:X7DgaURS
ま、どっちにしろ団体は早計だったな。
今回の件、団体にとって命取りにもなりかねんぞ。
信者はたかがこれ1件と思うだろうが、今までの功績なんて一つの不信頼であっという間に崩れるもんだよ。
漏れの中では、すでにAAとならんで胡散臭い団体リストに登録されますた。
ここは違うと思っていたのにな〜。残念だよ。
375わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 14:11:52 ID:JJEBSOeQ
センターで二度も確認のチャンスがあったのに、行かない
飼い主って一体。
CATNAPに一報が入った時期を考えると団体側の判断というより、
あのブログ見るとセンターもこの人に返すべきじゃないと
判断したように感じられるのだが。
このことを書くと飼い主が気の毒という思いもあって団体も
ずっと口をつぐんでたのではないのかななんて今日のブログを
見て思ったんですが。
376わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 14:14:43 ID:w2Fd7b3s
>375
>あのブログ見るとセンターもこの人に返すべきじゃないと
>判断したように感じられるのだが。

どっかの毒電波鰤と同じで自分視点の妄想が得意ですねww
377わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 14:18:31 ID:bbv/G2UY
>>375
さては竹本の弟だなw
乙。
378わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 14:18:32 ID:JJEBSOeQ
>376
なぜ、思ったことを書くとこんな事言われるのか。
自分は普通の愛犬家でこの経緯を見守ってただけですが。
とにかく犬返せ的な意見じゃないと受け入れられないわけですか。
色々真剣に考えるというより、ただ今回の件、面白がってるだけの
人が多いんだね、このスレ。
379わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 14:28:55 ID:bbv/G2UY
>>378
飼い主が見つかった以上、いったんは返すのが当たり前ですよね。
一方的に「飼う資格が...」とか決めつける臭デブ教祖はポアけていw
380わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 14:43:21 ID:cQBfdFid
>>378
失礼な奴っちゃなw
ただ面白がってる人なんてほとんどいませんよ。
社会常識に照らし合わせてこの団体がおかしいと言ってるだけ。
センターに確認に行かなかった→だから団体にも電波鰤にも不適格とされた。
どういう理由なのかは知らんが飼い主は今それを後悔してるんじゃない?
犬を大事にしているとは言え、もしかしたらつまらない理由で面倒がったのかもしれない。
人間だからそんなこともあるかもしれないじゃん。

だけどそのことと拾得物を持ち主に返さないで横流しするのは間違い。
飼い主の態度が悪かったのなら啓蒙するのが愛護団体なんじゃないの?
そうしてたなら信者が増えたかもしれないしさ。

ちなみにセンターが「飼い主不適格として返さない」
なんてことはあり得ないよ。それくらいわかるだろ。
センターはただ確認が取れなかったしお迎えが来なかったから団体に渡しただけだよ。
381わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 14:44:53 ID:L1XAD0J/
>>378
続きを待つのみ
382わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 14:50:55 ID:EO/5ghRk
だからこそ飼い主はあきらめてるんかな
383わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 14:56:35 ID:X7DgaURS
>>375
>>372->>373

漏れもネット格差からの意識の違いと思われ。ま、これも憶測だけどね。
だからこそ、命を預かる団体は、憶測と思い込みで行動しちゃいかんのよ。
人間だから個人にも団体にもミスはある。
このミスにどう対処するかだよな〜。
団体の対応は、今の所、不誠実と思う。
384わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 15:04:18 ID:8dG1MLss
>>375
> センターで二度も確認のチャンスがあったのに、行かない
> 飼い主って一体。

これは思った。そう思った人多いだろうな。
今回のブログ、ここで終わってしまっているから、
読んだ方はどうしたっていろいろ考えてしまう。
飼主擁護から飼主批判に変わる人だっているかもしれない。
なんだかそれを狙って細切れUPしてるんじゃないかと思ってしまった。
考えすぎだと思うけど。

> このことを書くと飼い主が気の毒という思いもあって団体も
> ずっと口をつぐんでたのではないのかななんて今日のブログを
> 見て思ったんですが。

気の毒と思うなら、もっと違う公開の仕方もあるんじゃないかな。
とにかく>>381同様、続きを待つのみだと思います。
385わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 15:13:07 ID:vc2hEPAC
CATNAP竹本
さっさと住所、氏名、電話番号晒せや!
お前は犯罪やってるってこと、わかっとんのかコラ!
知りませんでしたではすまんのやぞ。
犬猫の相手する前に、特定商取引法勉強せぇや。
386わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 15:14:04 ID:UtkV0x2e
>>375に同意!
自分だったらどんな事をしても探し出すよ。
だいたいコリーが収容されてるって聞いた時点で
一縷の望みに掛けて見に行くよけどなあ・・・
だからセンターも本当の飼い主じゃないと判断したんじゃないの?
自分だったら聞いた情報が少しくらい違うからって引き下がらないよ。

それにアルファって結局本当に太郎だったのけ?
なんかよくわからん事件だな・・・
387わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 15:16:13 ID:WJmWAbpD
おまいら電波ブログの大本営発表に惑わされ杉じゃね?w
AAの大本営ブログだって今までまともな真実が書いてあったかよ。
388わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 15:20:48 ID:cxjI5LXb
知り合いの右翼がCATNAPの里親会に行って街宣車で抗議活動するらしい…

気持ちはわかるけど穏やかにやってもらいたいものです。。。
389わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 15:25:23 ID:X7DgaURS
>>386 おまいだったらな。
団体も「自分だったら」というマイルールで俺様判断したんだろうが
何度も書かれてるが、だからといって、元飼い主とも会わずに犬を強奪横流ししていい理由にならんのよ。
この辺りをどう説明する気かね。団体は。

390わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 15:28:08 ID:QcjxKUa6
>378さんへ
>なぜ、思ったことを書くとこんな事言われるのか。

事実ではなくあなた個人の感想だからです。

>あのブログ見るとセンターもこの人に返すべきじゃないと
>判断したように感じられるのだが。
>ずっと口をつぐんでたのではないのかななんて今日のブログを
> 見て思ったんですが。

すべてあなたの勝手な想像ですよね。
愛犬家だからこそ、今回の事は想像で発言すべきではないと思います。
391わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 15:33:58 ID:Bw0veEiQ
ttp://withdachs.exblog.jp/3710586

このダックスと太郎、どちらが犬にとって幸せかな。
392わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 15:37:14 ID:qLtJ/u+5
飼い主サイドのブログ主の人達は2回の問合せの事にはふれてないよね
それを考えると元飼い主と団体が会わずってのも本当なのかどうか
かといって団体が書いてる事が本当かどうかもわからんし
393わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 15:42:05 ID:X7DgaURS
なんで、このダックスと太郎の状況を比べるんだ?
はぁ・・・
394わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 15:54:14 ID:Bw0veEiQ
>>393
迷子になっても飼い主の所へ帰れたケースと帰れなかったケース。
傍目にはどんなにDQNに見える飼い主でも犬にとっては飼い主が一番なんだなと思ったら
やっぱり太郎が不憫に思えてね。そんだけ。
395わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 16:11:26 ID:X7DgaURS
>>394 そうか、すまん。
元飼い主も、本気で我が子を戦わずして見捨てた(諦めた)んだろうか・・・
そう思うと元飼い主の不甲斐なさにも腹が立ってくるよ。
熱くなりすぎた。ちょい頭冷やしてくる。ノシ
396わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 16:38:59 ID:zpLFdWtq

飼い主ではなく親族が動いたりするには、、何か理由があるのかも
保護センターにだって、行きなれた鯔は馴染みはあるでしょうが
一般人には少々敷居が高い。気弱な人ならなおさら。
処分保留できるのだって、教えてくれなければわからない。
397わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 16:39:12 ID:Y0t4EXmm
>>375
飼い主言い分がわからんのでね、なんともねw
398わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 16:43:50 ID:t0biT77X
>>386
新しい犬をセンターに貰いに行くならその言い分もわかるけど
自分の犬を探しに行くのに敷居が高いって違うんでは?
399わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 16:48:21 ID:cdco1Wnd
いや
単純な話なんじゃないの?
一回でもタローを飼い主と名乗る男性に会わせればよかったんだよ。
本当の飼い主なら、タローは飛びついて行くに決まってる。
会わせる機会を設けない事がおかしい。
それから飼育状況とか考えて指導すればいいのでは?
所有権だけで言えば、catnapは泥棒だし。
400わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 16:51:05 ID:cdco1Wnd
それに、catnapって、犬猫運搬とかする人もいるし
この男性の自宅が葛飾から5`なら、代表自宅もその近くだし
連れて行くのは簡単でしょ?
男性が抗議した時点で大阪に運んでしまっていたのがネックだったんじゃない?
やはりあまり遠くへ犬を空輸とかはやめたほうがいいね。
401わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 16:53:21 ID:UtkV0x2e
なんかみんな勘違いしてるみたいだけど
愛誤は不人気犬種なんて相手にしないよ。しかも大型だろ?
自分も不人気犬種飼いなんだが
以前東京のセンターに同じ犬種が収容されてるから
助け出してくれないかと打診したら
見事に主要各団体断って来やがった。

なんで差別すんだよ!と怒り狂ったんだが
自分も実際センターに行ってみて分かった・・・
とても全部なんて助けだせない数なんだよ。
だから理不尽だとは思ったけど
人気純血種小型のみ・・・ってのも分かる気がした。
人間のレスキューだって1人しか助けられない場合は
より生き残れる確立が高い方を助けるだろ?
だから愛護にとっても苦渋の選択なんじゃないのか?(わからんけど)

人懐っこい雑種とか見ると泣けてきたよ・・・
もし生まれ変わったら今度は純血種・・・
いや犬には生まれてくるなよって願わずにはいられなかった。
憎むべきは愛護じゃなくてこいつらを捨てた人間なんだってな・・・

だからこんなところで雑種がどうのって
グダグダ文句ばっか言ってる奴!
自分で行って引き取って来いよ!1匹と言わず5〜6匹な〜

>>389
ええっ!?おまえだったらな・・・って389は捜さないの?
俺は迷子にさせてしまった場合の捜索については意見を言ってるが
別に返さない事については何も同意してないぞ。
もし本物の太郎なら返してやって欲しいと思ってるが?
402わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:04:36 ID:zpLFdWtq
>>398
アンカー間違えてるが、そだね敷居が高いというよりも
臆病になる感じ。
世の中、皆その位はできるだろうと思うのは間違い。
403わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:09:10 ID:t0biT77X
>>400
>やはりあまり遠くへ犬を空輸とかはやめたほうがいいね。
確かにな
でもブログを読む限りだと依頼して来たのが大阪の人で
その人が預かりから里親まで探すって事で引き出したみたいだし
その人が依頼しなかったら団体は引き出しをしなかった訳で
そしたら太郎の命は無かっただろうし
なんだかなぁ〜

どこかで飼い主は大阪まででも会いに行くって言ってたってのを見たけど
その話も団体が拒否したんだろうか?
404わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:12:11 ID:t0biT77X
>>402
安価ミス指摘されて気づいたスマソ

>世の中、皆その位はできるだろうと思うのは間違い。
え?そうなん?自分の犬の事なのに?
行かないと処分されるかもしれないのに?
405わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:16:17 ID:zpLFdWtq
>>404
レスの前半読んでよ。
406わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:17:04 ID:cQBfdFid
捨てる人間が悪い!で思考が立ち止まる代表のいる団体は哀誤になりやすね。
捨てるのはもちろん悪いよ。
けど捨てる飼い主と数多く接していると不思議なギャップに気付くね。
驚くほどの極悪人なんていないんだ。
皆普通に良き社会人だったりいろんな面で恵まれた家庭を持っているんだ。

無責任に飼育してもいいよという土台が多すぎるんだなと感じる。
だから素人繁殖を叩いたり
表面ではうまいこと言っても営利大事な鰤を叩いたり
避妊去勢に反対する獣医や自称保護団体を小ばかにしたり
環境省や政治家やマスコミに働きかけたり
ペットショップ不買運動のバナーを貼ったり
しつけのアドバイスをしたり
保護した犬は飼い主とのトラブルを想定しながらもさっさと去勢する。
大忙しなんだ。
407わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:18:00 ID:cdco1Wnd
あと、代表ブログで年寄りの一人暮らしってのが
50代を年寄りってなんだかなー。
センターに二回も違う犬だと言われて、仕事持ってる男の人が見に行くかな?
暇な人ならともかく、違う犬って言われてるんだよね。
408わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:20:03 ID:t0biT77X
>>405
読んだよ、それでも>>404のように思った
ID:zpLFdWtqは行かないのか?
409わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:21:37 ID:X7DgaURS
その辺の認識が甘かったんだろうな・・・元飼い主。
犬猫版に張り付いている俺達と違って、ネット社会にない世間は意外と疎いと想像する。
怠慢に変わりはないけどね。

>>403
保健所は、人懐こいし、ちゃんと飼育されていた形跡はあるし
すぐには処分しない方向で考えてたらしいよ。
ソースはどこだったかな?ミクシーコミュだったかも。探してくる。
410わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:32:37 ID:VIsqrhT4
飼い主さん家から車で、千葉から都内渋滞を抜けてセンターまで片道3時間くらい?
センター、当然平日の日中のみでしょ。
2度も「違う犬」と言われてしまって、一日がかりで行くのは勇気いりますよ。
自分なら行くけど。

自分の犬の可能性を捨てられなくても、電車で迎えに行けないよね、
車を使えない事情あったとしても、平日一日他人に頼むのも難しそう。
ペットタクシー知っていたかわかんないし。

団体側もセンターと飼い主さんの2度の問い合わせを、
直接見聞きしたわけじゃないんだから、
センター側がどんな言い方をしたのか不確か。
電話で対応したひとが、毛色や体重のほかに、性別をまちがえて
伝えてしまったとかも有り得る。

遠くても出向かなかったということより、
飼い主さんは、県外なのに「2度もセンターに問い合わせた」
こっちを評価してあげてほしかった。

経緯はどうあれ、団体は、一度でも直接話し合いをしてほしいと
思います。
411わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:32:44 ID:zpLFdWtq
>>408
自分は行くよ。
身内に心の病気で、電車1区間乗車するのもやっとの人間みてる。
412わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:39:19 ID:toPir/n7
>>411
そうじゃない人も居るのが分からない?何度もアンタの事はどうでもいいよ。
しつこいくどいって言われない?
413わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:45:44 ID:rDVF1ggM
元飼い主のことを自分に当てはめるのはやめようよ。
あまりにもIFが多すぎて議論が発散しちゃう。
414わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:46:24 ID:zpLFdWtq
>>412
おまえが自分のはかりでしかものが見れない、
ねちっこい馬鹿やろうだろうが。
415わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:47:08 ID:t0biT77X
>>411
あぁ、そういう可能性もあるわな
でもなぁ、寝込んでしまうほど辛いなら
やっぱその時にどうにか出来なかったのかと思ってしまうわ
416わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:49:53 ID:cQBfdFid
>>403
>どこかで飼い主は大阪まででも会いに行くって言ってたってのを見たけど
>その話も団体が拒否したんだろうか

リュックサックにいつものリードを入れて会いに行く気満々って
ミクシのコリシェルレスキューコミュに書いてあったね。
拒否されたと言うかその後に団体側から電話で返せないって話みたい。
417わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 17:51:09 ID:cQBfdFid
>>415
どうにも出来なかったからこそ寝込んでしまったんじゃないの?
418わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:10:11 ID:Y4MdrZO/
>>414
それはお前。
お脳弱いでしょ?
想像力の欠如した典型的思考停止野郎。
419わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:21:41 ID:toPir/n7
>>414
412だけどID見ろよwwwwwwwwww今までのレスつけていた人とは別人だよwwwwww
ハタからみていてしつこいんだよ
何回同じレスしてんのwwwwwwwwwwwww
420わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:24:53 ID:zPcufIR/
わざわざ里親探さなくても飼い主がいる。なのに里親を探す。
団体側と飼い主側と、いろいろすれ違ってごっちゃごちゃなんだろうけど、
飼い犬は飼い主の元に戻ればいい、簡単だよなぁ。
何でそれが出来ないんだこの団体は。
行動を正す気が無いから必死にblogで正当化してるんだろうなぁ、
バカだなぁcatnap。
421わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:29:23 ID:1cSyximq
飼い主は警察には相談に行ってないのか? 
飼い主も犬もかわいそうだ・・・
422わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:36:43 ID:cdco1Wnd
警察には最初に行ってるって。
情報操作はやめてくれ!
423わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:37:59 ID:toPir/n7
相談した弁護士に難しいと言われたらしい
424わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:46:44 ID:WJmWAbpD
>>401
とりあえずセンター出身雑種飼いの漏れとうちの犬に謝れ。
425わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:46:49 ID:qLtJ/u+5
>>422
警察に行ったのに諦めたって事?なんで?
426わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:49:52 ID:Mb0ra6I6
自分の犬かどうかって
そりゃ犬と飼い主あわせりゃ一発でわかるだろ
犬は嘘つけない
427わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 18:59:28 ID:EmRlO6Dx
とにかく必死に「自分は・・」「自分なら・・・」って、おまえの話は聞いてないって
千差万別なんだよ、ばか
428わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:05:43 ID:KXUhSYT/
幸せな議論だなぁ。
いずれにしても、catnapがレスキューしなかったら既に殺処分。
この世にはいないんだよねぇ。

それに右翼が里親会に行くの?
ウソつけ!民間人にそんなことやったら、すぐに警察沙汰。
今時の右翼はそこまでバカじゃないぜ。
429わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:09:49 ID:CtR7mGYI
>http://megalodon.jp/?url=http://cart02.lolipop.jp/LA21000110/%3fmode%3dSHOPKEEPER&date=20070602000953
販売業者 CATNAP小さな命を救うネットワーク
運営統括責任者名 竹本
郵便番号
住所
商品代金以外の料金の説明 ●チャリティ基金
 送金手数料のご負担をお願いします。

●商品
送料のご負担をお願い致します。
送料は品物により違います。
注文後、ショップからのメールに記載致します。
主な配送業者はクロネコメール便・ゆうパック・ヤマト運輸などです。
申込有効期限
不良品
販売数量
引渡し時期 商品は入金確認後の発送になります。
土日の発送はいたしません。

お支払い方法 銀行振り込み
お支払い期限 4日以内にお願い致します。
返品期限
返品送料
屋号またはサービス名
電話番号
公開メールアドレス http://homepage3.nifty.com/cat_riri/shop/shop_top1.html
ホームページアドレス http://homepage3.nifty.com/cat_riri/shop/shop_top1.html

氏名なし(名字のみ)、住所、電話番号なし、
特定商取引法違反じゃね?

特定商取引法について
>http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan_koukoku.htm

 個人事業者の場合は、氏名又は登記された商号、住所及び電話番号を表示する必要があります。
また法人の場合は、名称、住所及び電話番号 (さらに、インターネットで広告を行う場合は、
代表者の氏名又は通信販売の業務の責任者の氏名。次項参照。)を表示する必要があります。
 「氏名(名称)」については、個人事業者の場合は戸籍上の氏名または商業登記簿に記載された商号を、
法人の場合は、登記簿上の名称を記載することを要し、通称や屋号、サイト名は認められません。
 「住所」については、個人事業者、法人いずれにおいても、現に活動している住所
(法人の場合は通常は登記簿上の住所と同じと考えられる)を正確に記載する必要があります。
 「電話番号」については確実に連絡が取れる番号を記載することが必要です。
 なお、これらの事項は、事業者の属性に関するものであることから、広告中には、
消費者が容易に認識することができるような文字の大きさ・方法をもって、容易に認識することが
できるような場所に記載しなければなりません。

逮捕されるまでage
430わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:14:15 ID:qLtJ/u+5
>>429
なんか必死だねw
で、誰か通報したの?
431わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:14:32 ID:HOyRHxDX
>>428
このケースに限ってはそうとも言えない。
保健所(管理センター)自身が定期的に譲渡会を催してる。
状態の良いコリーなら、殺処分を免れて譲渡会で新しい飼い主が見つかる可能性は高い。
432わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:17:18 ID:Y4MdrZO/
警察が何かしてくれるとでも?
警察が動くわけないでしょ。
民事不介入。
433わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:17:40 ID:L1XAD0J/
>>431
このコリーは譲渡不適格だって
434わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:22:53 ID:toPir/n7
>>433
どうして?性格がいい子なんだろ?
435わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:31:58 ID:L1XAD0J/
>>434
>>275の11/22に書いてるよ
436わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:41:36 ID:toPir/n7
なんで一般家庭がだめなんだ
センターもおかしな事を言うな
437わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:50:01 ID:cdco1Wnd
そもそも、センターが引き出せる団体を決める条件ってなんなんだろう?
何か基準があるはずだよね?
438わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 19:58:12 ID:iavzBGHe
>429
恥ずかしいから止めた方が良いよ。
個人事業者にはならないから。
439わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 20:00:23 ID:w70gUZ+Q
一目逢わせてやってほしいよ

犬の態度見れば飼い主だってすぐにわかるし
どれだけかわいがられてたかもわかる
440     :2007/11/24(土) 20:14:15 ID:86leaE9p
愛誤はオ○ニーしてるやつばっか・・・
応援歌があったから、参考に。
http://www.youtube.com/watch?v=UhNDc-HwjFo&feature=related
441わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 20:27:12 ID:CtR7mGYI
>>438
きたな、犯罪者。
どこがどうあてはまらないのか条文あげて言ってみ。
住所も電話もないショップなんて、チャリンカーでもいないぞ。
442わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 20:54:34 ID:iavzBGHe
>>441
自分が解釈できないからってみっともないよ。
個人事業者に当てはまる条文挙げてみ。
おれはこれが個人事業者になる条文を知らない。
443わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 20:59:15 ID:CtR7mGYI
>>442
インターネット販売を行う時点で業者だ。
通信販売に対する規制の項読んで来い。

これが当てはまらないなら詐欺師がやりたい放題だろうが。
444わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:03:13 ID:+U07vphG
>>438
>>442
おまえ真性バカだろ?
445わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:03:46 ID:iavzBGHe
>>443
これは業として行う場合の規定。
残念ですが、チョット的はずれ。
446わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:11:25 ID:CtR7mGYI
ショップが業でないって、お前何様だよ。
脱税のプロか?

ヤフオクの大量出品ですらガサいれされてんのに。
447わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:24:06 ID:iavzBGHe
>>445
>>446
耳学問って怖いね(^^)/~~
448わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:27:39 ID:NS/EJgVb
447ですが、自分否定しちまった。
>>444
>>446
の間違い
449わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:28:36 ID:CtR7mGYI
犯罪を犯罪と感じない基地害の方がよほど怖いわ。
ま、AA関連のスレの初めにいた犯罪擁護連中のように
今までにもさんざん居たから、慣れたけどな。
450わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:31:19 ID:NS/EJgVb
>>449
俺も気味みたいな人に慣れているよ。
すぐにマジな反応してくれてありがとう!!!
451わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:41:01 ID:CtR7mGYI
ホントつまらん煽りがすきだな。
竹本に条文読ませてやれよ。 
わざわざ素人にもわかりやすい経産省のリンクを>>12
テンプレに入れてもらってんだから、ありがたく思え。

特定商取引法について
>http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan_koukoku.htm
452わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:43:34 ID:Y0t4EXmm
だから前にも書いたけど、みよ字だけでネットで販売しているヤツ
初めて見たってwwww
チュプのハンドメイドだって住所氏名明記してるのに

これはサーバーに言って、HP削除だな
453わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:50:02 ID:iavzBGHe
>>451
>>452
ご苦労!
454わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:51:54 ID:rDVF1ggM
特定商取引法違反って具体的にどんな罰則があるの?
455わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 21:59:51 ID:CtR7mGYI
>>454
罰金刑がおおい。

ただ、逮捕される奴はたいてい詐欺マガイの高額商品や無限連鎖講(ネズミ講)がらみなので
余罪もありの奴らばかり。

>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%95%86%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D%E3%80%80%E9%80%AE%E6%8D%95&lr=

あまり大きなニュースにはならないが、大量に逮捕されてる。
456わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 22:10:53 ID:na0paAye
CATNAPには、自称「法律に詳しい」ねこのおじちゃんがバックにいるからな。 
ニャンコ先生のときのような、いつもの手段のヤクザ的脅しが始まる。
457わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 22:38:25 ID:DTxAjPl3
スレと関係ないんだけどさ『みよ字』ってなに?最近流行ってるの?
458わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 22:52:52 ID:qLtJ/u+5
彼の国の人なんじゃねwww
459わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 23:01:29 ID:Y0t4EXmm
>>457
2ちゃんではみよ字なんだけど
ゴメンね、タケちゃん
460わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 23:58:00 ID:MHEdJXWZ
別件で、飼い犬が戻ってこなかった者です。

犬が不注意でいなくなって、2週間くらい探しまくりました。
見つかりました。隣町の犬でしたよ。
でも、返してくれませんでした。うちの犬だって言い張って。

でね、ここのスレの人たちは多分、自分の犬なら取り返せって思うでしょ?
でもね、自分の不注意で逃がした犬を飼っていてくれた。
死んでたかもしれないのに生きてた。
返したくないってことは、かわいがってくれてるんだろう。
無理やり返してくれって言って、犬が虐待されたり、また外に放り出されたりしたらどうしよう。
そう思うと、返してくれって、どうしてもいえなかったんだよ。
自分の不注意だって言う負い目だってもちろんあった。

だから、飼い主をあんまり責めないであげてほしんだよ。
でも、飼い主に伝える方法があるなら言いたいな。
1ヵ月後、2ヵ月後、1年経っても2年経っても絶対後悔するから
頑張って連れ戻してきてくれ!って。
461わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 23:59:07 ID:MHEdJXWZ
>>460
×隣町の犬
○隣町の家

スレ汚しごめん。
飼い主の気持ちはこんなところじゃないかと思って書いただけなので、
ROMに戻る。
462わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 00:01:33 ID:XpQLyFl6
なんで飼い主が諦めたのか書きたいけど書けません
察してください。
とても辛いはずです。
463わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 00:05:15 ID:64ddvK+z
>だから、飼い主をあんまり責めないであげてほしんだよ。

飼い主を責めてるのはインチキ竹本とその信者

我々は飼い主の気持ちを尊重し、タロウの幸せを願ってるだけだよ。
464わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 00:23:56 ID:YE6o6KXy
>>460
犬を投げ捨てられた事件もあったからなぁ。
自分が引き下がれば犬の命だけは繋がるかもって思ったら沈黙してしまう気持ちもわかるよ
465わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 00:41:05 ID:/olkGemm
犬泥棒か?許し難い。
466わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 01:15:02 ID:lsSSJtn9
>>45
かわいそう・・・
467わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 02:08:55 ID:XkIjGgwg
フリマの売り上げ3万ちょっとw
いつもの半分もいってないね。
みんながCATNAPを
どう思ってるかが売り上げに
あらわれてますね。
468わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 02:46:58 ID:ZaT0NL+i
途中から入ってきてよく分からないんだけども
この元飼い主さんは、2度も電話したにもかかわらず見に行かなかったのに
何でCATNAPが引き出した途端に、自分の犬だって言い始めたの?
自分の犬じゃないって思ったからセンターに行かなかったんでしょ?
犬種登録してなかったとかいうオチじゃないよね?

それに、毛色と体重が違いすぎるみたいだけど本当はどうなの?
CATNAPも会わせないのはどうかと思うし、どっちもどっちだなあ・・・
現時点では情報が少なすぎて、よくわからないよ。
469わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 02:49:07 ID:XkIjGgwg
何かの理由で見にいけなかったのかもしれないでしょ。
470わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 07:05:52 ID:XpQLyFl6
>>468
センターに居た頃、28キロだったタロウが20キロ以下だった
毛色が違った

市の広報紙に諦めきれずに出したのを
ネットで太郎君の里親募集を知ったご近所の方が知らせた。
写真確認出来た。


471わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 08:16:38 ID:ZaT0NL+i
>>470
ええっ?そうなんだ!
じゃあ返してやればいいじゃんねー

やるせないなーなんで見に行かなかったのかと
悔やんでも悔やみきれないね・・・
472わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 08:30:14 ID:Zu8cEZyH
法廷代理人たてりゃ、即返してくれるのに…。
あきらめるくらいなら金出すよ。自分は。
473わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 09:48:08 ID:6piGP6gq
フィラリアの予防もし、治療記録もあり、大型犬を室内で飼い、なおかつ庭へ自由に出られる環境で飼養すると
犬を飼うことに意識の高い飼い主が、なぜセンターに確認に行かなかったのか
千葉と東京と行政区域は違っても距離的には近いし、犬飼いならセンターに収容された犬が
飼い主が現れなければ致死処分される事も知っているはずで、それらしい子が居ると分かれば飛んでいくでしょう。
ましてやコリーという、そう多くはない犬種なら、うちの子だ。うちの子であってくれと願いながら飛んでいきませんか
団体の述べる時系列、センターとの関わりは、おそらく正しいんじゃないですか
なぜなら、あの団体はセンターからの引き出しが主で、そこで嘘を述べたら今後譲渡団体として存在できないでしょ。
10月22日に収容明けで致死処分にされる所を救い出され、27日には大阪へ空輸され
いわば善意の第三者に飼養されているのなら、飼い主が大阪まで出向いて面会を求めるべきでしょ。
それを拒否されているとあるが、飼い主なら、タロー君を思うなら、すべきではありませんか。
そこでタロー君が飛びついてきたら、どんなに頭を下げ、罵倒され、現飼養者に泣かれても引き取る。
あるいは、現飼養状況でタロー君が幸せそうなら今後を託す。まずは会わなければ判断できないですよね。
「身を引く」とは、きれいに聞こえるけれど、飼い主として何ひとつ行動しないと言う事ですよね。
今からでも遅くはないから飼い主かもしれない人は、飼い犬かもしれない犬の為に行動して欲しいです。
それをしないという事は、飼い主では無いという事でいいのではありませんか。
だって犬は人間のする事しない事をただ黙って受け入れ、一途に人を思う生き物なんだから。
団体は、自らの存在意義を思えばまず犬の幸福の為に行動する。
また、これまでもこれからも支援してくれる人達に分かってもらえるよう説明責任を果たす。
ネットを利用して活動してるんだから、そこから受ける負の攻撃にもきちんと耐える。
沈黙する、分かって貰わなくて良いと他を遠ざけるなら団体として在るべきではないのでは。
462さんが察してくださいといっておられますが、その苦しい思い本当にきのどくです。
けれども、好むと好まざるとに関わらずこうしてネット上でタロー君が話題になり、
皆が心配し、またこれまで熱心に活動してこられた団体の存亡が危うくなっています。
ネット環境に無いとの事で難しいとは思いますが、落ち着いてからで良いですから
心配していたここの人達にその思いを語って下さいませんか。
474わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 10:06:49 ID:ZYongNfn
愛誤の大本営発表だからなあ…
475わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 10:10:34 ID:P/vN5nYu
長文妄想厨=キチガイアイゴ=CATNAP
476わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 10:25:01 ID:YymzufhA
電波鰤のBlogがものすごいことに。
とうとう「太郎とアルファは別の犬」とまで言いはじめたよ。
更に一番の被害者は私、とか。
犬の世話が出来なくなったら自殺するとまで書いている。

この鰤、自分がまともな繁殖をしていると前々から書いていたけど
それも信用出来ないよね。
ttp://awc.blog55.fc2.com/
477わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 10:40:21 ID:HPNDsExm
すげー 四国鰤ブログ
頭おかしいんじゃないか?

太郎とアルファは実は違う犬だったんだってさ
478わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 10:46:50 ID:lBivpzzl
>>477
飼い主の家に毛が残っていたら、DNAで一発でわかる
479わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 11:23:09 ID:DQYclBx7
大型犬放し飼いのDQNに不快な思いをさせられた経験がある俺。
犬は死ぬまでちゃんと繋いどけと言いたい。
放すから迷子になるんだろうがボケ。
ちゃんと管理できねーなら座敷犬でガマンしろ。
480わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 11:39:42 ID:PvMLhvzk
一番被害を被ったって…自業自得じゃまいかw
まるで見てきたかのように飼育不適格者認定したからだろ。
50代を老人扱いしておいて、今度はコリーの子犬の飼育は60歳がリミットってなんだよ。
481わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 11:51:38 ID:n4T6yGEJ
482わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 11:57:01 ID:5lWyEnWZ
>>481
踏んだあと一瞬「グロ画像か!?」と後悔したw
483わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 11:59:58 ID:6piGP6gq
473です。本当に長くてすみません。
電波鰤なんて言葉が出てきて益々気になるんですが、なぜ虚勢手術をしてから大阪へ送らなかったのか
コリーという犬種を考えれば繁殖に使われる事も考えられるわけで。
その後、それら医療行為の書類が提出されているようですけれど、心配じゃなかったのかなって。
大型犬の預かりが難しい事や空輸の事を考えるとしかたないかなとも思うけれど。
先週NHKで、なにかと話題の小朝さんが出ている番組でセンターに収容されている犬を
助ける活動を取り上げていたけれど、見る限りちゃんと飼養されているようでした。
逸走から4日で28kから20k以下に体重が落ちるとは思えないし、
収容後もセンターでご飯は貰っていただろうし、飼い主さんもそれで違うと思ったのかしらね
インタビューに答えていたのは女性の管理者で,辛い仕事をして、厳しく言われる事も
多いのだろうし、それでも犬達の為にいてくれるんだなぁと思わされました。
484わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 12:18:57 ID:HPNDsExm
>>480
その理屈で言うと四国鰤もそろそろ犬を飼えなくなるねえw
485わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 12:20:25 ID:qQM0dG9a

みんな裁判したら勝てるって言ってるけど。
じゃあどうして飼い主さんは裁判しないの?
ミクシの飼い主さんに会った人は弁護士に相談したけど…と書いてある。
つまり勝てない何かがあるって判ったから裁判しないって事でしょ?

二度もセンターに電話してまだ犬がいるとわかったら、自分なら仕事クビになっても確認に行くんだけど
みんなは用があったら行かないのかなー
私って犬好きすぎなんだろうかと、ここの住人との違いに悩んでみる
486わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 12:37:47 ID:j3Nd3igW
書き直した四国のブリーダーのブログ。
誰か魚拓してる?
487わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 12:40:59 ID:ksiVUk3p
>>483
竹本が体中にバターを塗り、それを太郎が...まで読んだ。
488わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 13:03:54 ID:4GJJe74z
>自分なら仕事クビになっても確認に行くんだけど

ニートの妄想乙
489わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 13:19:07 ID:dhVrnHDx
490わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 13:22:12 ID:g7LOFBCy
自分と意見が合わないとスグにこき下ろしてるけど、
まとも反論でもしてもたら。
同じ考えの人だけ集めて傷舐めあってるのか?
次元低すぎだぜ。
このイタ。
491わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 13:32:50 ID:vAcXWmp+
お前らこんな悪徳団体を許しちゃうわけ?
492わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 13:38:57 ID:Qjz9pzIs
で?竹本ブログの更新はまだか?
話し合ったのか合わなかったのか、さっさとはっきり汁!
493わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 13:41:23 ID:UK9QhUf3
いつもの愛誤様の常套手段。
個人情報をシンパに教えてTel&Fax攻撃。
まともな神経の持ち主なら、それだけで鬱にもなるわ。

という電波妄想をしてみた。
494わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 13:47:41 ID:v5xvhNTz
>>485
>自分なら仕事クビになっても確認に行くんだけど

20代?  40,50歳代で仕事クビになったら次の仕事がなかなか無いよ。
しかも、生活も犬を飼う事すらも出来なくなるよ。
495わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 14:03:42 ID:P/vN5nYu
>>494
猫キチガイニートは世間知らず
496わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 14:04:12 ID:P/vN5nYu
修正 猫→犬猫
497わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 14:15:13 ID:yQzpsjlX
50も過ぎた持家のおっさんならガタガタ言われなくても
法的な手段とる方法くらい知ってるって
家から直線距離で5キロ、川向こうのセンターに
26日までコリーがいたのに、行く約束すっぽかして放置
何処に同情の余地があるのか不明

大阪のコリーがこの飼い主の犬なら実費精算の上さっさと返せばいいが
続きはまだかな
498わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 14:17:34 ID:Zu8cEZyH
>485
裁判したことある?
実際にはすぐに裁判になるわけじゃないけど、そうそう法律関係に
縁のある人間ばかりじゃないでしょ。
むしろ、弁護士とか一関係ない人も多いわけで、弁護士費用=高いってイメージだろうし、
いろいろ敷居が高いイメージないですか?
やってみると以外と簡単だけど、初めての人にはなかなか思い切りにくいジャンルだと思うよ。
自分の場合は、20万で、内容証明一通と、交渉、手続きのみ。
訴訟まではいかなかったが、万が一長引いた場合は、いくらかかるかわからない。
証拠さえ出せればほぼ元飼い主の勝訴だけど、万が一ってことはあるわけで、
そのことを考えたら、勇気のいることなんだよ。


499わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 14:43:19 ID:j3Nd3igW
>>493
そうそう、それがムカつくな。
500わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 15:03:01 ID:rvtFImNo
>>473
確かにそうだよな
センターとのやり取りに嘘は書けないよな
そこで嘘を書いちゃったらAAみたく出入り禁止になるわなw
>>491
悪徳団体を許す許さない云々ではなく
飼い主の行動に素朴に疑問なんだけど…
501わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 15:05:10 ID:Qjz9pzIs
ひでぇ…
飼い主がいようがいまいがそんなの関係ねぇ!と言ってるようにしか読めん。
あんなメールもらったらそりゃ凹むわ。
502わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 15:16:22 ID:GxlJyE56
>>497さん

>家から直線距離で5キロ、川向こうのセンターに
26日までコリーがいたのに、行く約束すっぽかして放置

違いますってば。
収容されたのが葛飾、センターは世田谷。
葛飾まで家から直線距離5キロじゃないですよ、
おそらく50キロ超。
世田谷はさらに約20キロ(?)。
503わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 15:17:34 ID:vAcXWmp+
東京都の動物愛護相談センターにcatnapに
譲渡するのは止めろと言えばいい。
都民以外には譲渡しないのになんでこの団体を
特別扱いするのか?
504わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 15:18:39 ID:rvtFImNo
50キロって…
収容されるまでよく生きてたよな
505わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 15:39:48 ID:Qjz9pzIs
飼い主が探している犬なのかもしれないってことは、一時預かりは12日には知っていた。
それなのに新しい里親に「だけ」向けたブログを13日、15日と更新した。
飼い主が見ていたら…とか考えなかったのかな?
506わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 15:44:45 ID:qQM0dG9a
503は

>いつもの愛誤様の常套手段。
個人情報をシンパに教えてTel&Fax攻撃。


と同じことをお勧めしているということはあなたはAAの方?
507わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 15:50:27 ID:yQzpsjlX
>>502
そうか誤解して悪かった。だが同じだ
同情する気にはならん
508わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 15:56:31 ID:bYDoFc6u
私は同情するな。
何より、太郎のことを考えるとね・・・
一番かわいそうなのは、太郎だよ。太郎の心が置き去りにされてるよ。
509わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 16:09:34 ID:Qjz9pzIs
竹本ブログによると、飼い主が年寄りだという誤情報を流したのは
最初に団体にメールをした人達だったってことになるよね?
510わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 16:40:15 ID:GxlJyE56
>>507さん

ごめんなさい。間違えました。
葛飾と隣接している市内です、きっと5キロくらいです。

511わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 16:52:01 ID:uiE1Y4rW
512わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 16:53:56 ID:XpQLyFl6
新しい日記を見たが
独断と偏見の独裁愛護だな
確認作業はちゃんとしろよ
513わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 16:55:48 ID:qg4lZGGv
センターに二度も電話してるのに
センターで違う犬だと言われてるんだよね?
それでも平日に仕事している独身男性が見に行くかな?
普通、二回も違うと言われたら(毛色も違うと言われたら)
違う犬なんだろうなと思うよ。
それでも行くのは、違うだろうけど行ってみるかと思える、他に仕事の無い人。
514わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:01:26 ID:XpQLyFl6
色んな主観があるから
それについてはもうどうでもいい
515わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:05:19 ID:qg4lZGGv
>>473
飼い主ならすべきと書いてありますが
大阪のどこにいるかも分からないのに、どうやって面会に行けるのか?
裁判起こすって、普通の人の感覚では大変な事ですよ。
逃がしてしまった自分を責める、普通の感覚の人なんでしょう。
タロー君は本当に可哀相だけど。
516わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:09:51 ID:AkAMw/gb
団体側の主張では、保健所を介して迷い犬の譲渡が行われた場合、所有権そのものが
新しい飼い主側に移転してしまうように書いてるね。
通常(保健所が介しない)なら半年間は所有権は元の飼い主側に存在し、その間の管理権、飼育権のみが新飼い主側に
移転するんだけど・・・
この辺りはもう少し調べないとよく分からんな。
517516:2007/11/25(日) 17:11:30 ID:AkAMw/gb
× 譲渡
○ 引き渡し
518わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:13:35 ID:Zu8cEZyH
>516
おお、まさに今、同じことを疑問に思った。
所有権は元飼い主本人が放棄しない限り、いきなり消失したりしないと思います。
なんで、勝手に消失したとか書いてるわけ?
大丈夫か、こいつ。
519わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:13:39 ID:v5xvhNTz
今日の団体ブログ見ると、
適当に愛誤団体を作って、どこかで犬を拉致して、
そこから遠方の保健所に収容させて、
遠方だから飼い主が見つからずに処分寸前に団体譲渡として保護すれば、
所有権を自分の物に出来るんだよなぁ・・・・・・怖っ!
AA?!
あんな風にメールで言われたら、取り返す気無くすかもね。
520わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:14:30 ID:Zu8cEZyH
保健所に、クレーム入れてみるか。
拾得物は6ヶ月だろうが、ボケ!
521わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:14:35 ID:ABWJ2oHB
つうかさ・・・
年寄り年寄りって、まだ50歳代なんでしょ?
まだまだこれからじゃん。
その本当の飼い主さんが何かの病気とかで長く生きられないというのならわかるけど。

本当なら殺処分で死んでいて、そうなる前に引き出したとか
保健所から譲り受けた時点ですでに団体の所有物とかって言ってるけどさ
飼い主が見つかったんなら、返せばいいのにね・・・。
そうすれば里親の枠が1つ空く訳で、他の子が1匹救えるというのに。

もし、里親が決まってから何ヶ月かして本当の飼い主が見つかった…とかなら
しょうがないとおもうけど。

里親を探す団体であって、飼い主を探す団体ではないとか
どこかで書いてるブログあったけど
犬の幸せを願ってこの団体を作ったんじゃないのかな?
太郎は本当の飼い主と一緒に寝たり遊んだりしたいと
思ってるはずだよね。

犬にとって長年育ててきてくれた飼い主が一番なはずだよ。。


なんか太郎が可哀想で・・・乱文すいません。
522わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:22:35 ID:0ZobQhLG
実際に、団体が元飼い主さんへ送られたメールを読んだ人の感想

http://navy.ap.teacup.com/katasumi3/732.html?b=60#comment
523わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:23:58 ID:n4T6yGEJ
そもそもメール本文にお年寄りの4文字が書いてなければ返したのか疑問。

返したとすればじゃあ何歳までなら飼っていいかというのをCATNAPに決める権利があるのかという問題になるだけだが。
524わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:31:11 ID:qg4lZGGv
catnapは4歳の犬を50代の夫婦に里親に出してるよ。
だから年寄り云々は言い訳だと思う。大阪に送ったし、面倒はゴメンだし
忙しいし。
年寄りだから無理だわよね、と自分を納得させたんじゃない。
525わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:36:13 ID:Zu8cEZyH
関西方面のコリー飼いの人なら、預かりが誰かわかる人もいるんだよね?
これから、会うたびに泥棒扱いされるんじゃね?
素直に返しときゃいいのに。
526わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:45:31 ID:rvtFImNo
>>524
大きさや犬種にもよるんじゃない?
同じ4歳でも小型と大型だと運動量も違うしね
527わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:47:11 ID:P/vN5nYu

応募の前に必ず一読してください
↓↓↓ クリック ↓↓↓
●里親への応募条件&譲渡の流れについて

保護犬猫の預かり日記がある場合は、必ず日記に目を通してからご応募ください。
犯罪ブローカーの異常な個人情報収集


CATNAP小さな命を救うネットワーク
里親希望アンケートフォーム

ご希望の犬猫 *
例:犬・シーズー♂スマイルくん・推定7〜8歳
申込者氏名 *
未成年の場合は同居の父兄のお名前でお願いします
性別 * 女 男
年齢 *
職業 *
メールアドレス * ミス防止の為
2回入力お願いいたします。
フリーメールアドレス・携帯メールアドレス不可
メールアドレスのご記入が無い場合はご返信できません
ご住所 *
初回申込みは市区町村までのご記入で構いません
電話番号 * - - 半角数字
ご自宅の固定電話番号をご記入ください
固定電話番号をお持ちでない方は携帯電話番号をお書きください
固定電話に繋がる時間帯 *
例:平日は夜8時以降、土日は終日OK
携帯番号 - - 半角数字
同居のご家族は何人ですか? * 1人暮らし2人3人4人5人6人以上
ご家族構成と年齢 *
例:夫(45歳)、長男(15歳)、次男(12歳)、母(67歳)
  1人暮らしの方は「本人のみ」とご記入ください
住環境 * 一戸建て(持家) 一戸建て(賃貸)
集合住宅(持家) 集合住宅(賃貸)


お住まいの広さ・間取り・居住年数 *
例:3LDK 68平米 庭あり 居住年数15年
ペット可住宅ですか? * ペット可 ペット不可 ペット要相談


528わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:48:58 ID:P/vN5nYu
規約・契約上でペット不可・ペット要相談住宅の場合は、
管理会社や大家さんの書面による許可を提出していただきます
飼育予定場所 * 屋内 屋外(庭、ベランダ、テラス等)
猫は完全室内飼いが譲渡条件になります 犬の場合、小型犬は室内飼いが譲渡条件、
中・大型犬は基本的には室内飼い希望ですが、屋外の場合は要相談
現在、一緒に暮らしている動物 *
例:猫・雑種♂5歳(去勢済)、犬・ミニチュアダックス♀3歳(避妊済)
  いない場合は、「なし」とご記入ください
過去の飼育経験 *
例:犬・20年前に実家で雑種犬を子犬から15年間 ない場合は「飼育経験なし」とお書きください
今回、ご希望された犬猫を飼いたいと思われた理由 *
犬猫を飼うことにご家族全員、賛成ですか * はい いいえ 反対している家族もいる
「いいえ」「反対している家族もいる」を選んだ方は、最後の項目「その他、ご質問等」に詳細をお書きください
ご家族の中にアレルギーの人はいますか? * 犬 猫 その他の動物 ハウスダスト 花粉症 その他

対象のものをいくつでもチェックしてください
犬猫のお留守番の時間 *
お仕事等でご家族がご不在になる時間を書いてください
例:11時間(平日は朝8時〜夜7時)土日は在宅
世話をするのは、どなたですか? *
犬の場合、お散歩の時間はどれくらい取れますか?
例:朝15分、夜30分
ご旅行などの場合、犬猫をどうされますか? *
避妊去勢手術の同意 * 同意する 同意しない

生後6ヶ月以上の犬猫については避妊去勢後の譲渡になります
譲渡条件を遵守できますか? * できる できない

<譲渡条件>
終生飼育・室内飼い・健康管理・近況報告に加え
犬の場合、毎年のワクチン・狂犬病予防注射・フィラリア予防
猫の場合、毎年のワクチン接種
譲渡条件を書面にてお約束いただくことは可能ですか? * 書面にて約束できる 約束できない
当会規定の譲渡契約書への署名捺印および
センター引取の犬猫についてはセンター様式の契約書への署名捺印
犬猫を譲渡する際はご自宅へお届けします。承諾いただけますか? * 承諾できる 承諾できない
片道2500円以上の交通費がかかる遠方へのお届けの場合、
交通費(JR、飛行機、高速代等)の半額のご負担をお願いしています
空輸・陸送・ご自宅以外での手渡しは一切行っておりません
譲渡の際に医療費の一部ご負担をお願いしています。ご承諾いただけますか? * 承諾できる 承諾できない
犬猫ともにメスの場合、25000円前後、オスの場合、20000円前後。
犬:避妊去勢・ワクチン・フィラリア検査費用
猫:避妊去勢・ワクチン・エイズ白血病検査費用
かかる病院によって若干、金額の差があります。



529わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 17:59:17 ID:yQzpsjlX
>>527-528
これは将来導入されるかもしれない
ペットの飼育許可制や免許制度の下書きかな
530わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:02:48 ID:P/vN5nYu
ここのリンク先の連中が条件を満たしていないことが重要。
531わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:05:33 ID:qg4lZGGv
>>526
たしかに小型犬だけど、小型犬のほうが大型犬より長生きする
率が高いから同じではない?
それに元飼い主は庭が広いらしいから確かめに行けばよかったと思う。
532わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:09:32 ID:qg4lZGGv
>>529
これは、里親希望する人が送るアンケートフォームだと思う。
で、この中から、catnapが適している人を選んで犬とお見合いさせる。
533516:2007/11/25(日) 18:10:21 ID:AkAMw/gb
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1991514.html
ttp://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/gyomu.html

上記のページを見ると、どうも保健所が預かり期間を経て引き渡した犬(猫)はその所有権も移転するように読める。
「処分していい=処分権がある」で、通常「処分権≒所有権」だから、保健所に所有権が移転した犬を譲渡すれば
当然その所有権も譲渡された側に移転するからね。
ま、明日にでも保健所に電話して聞けばはっきりする事だけど、個人的には法的な事はともかく、同義的、心情的に
元の飼い主に返還されるべきだと考えますが・・・
534わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:15:16 ID:flognbPZ
太郎くん、まだ誘拐されたままなんだね。
なんだろうね。
飼い主さん、50代ならまだまだと感じるけど、やはり自分に何かあった時のことを心配していたのかな。
それとも飼い主さん自身に何か持病が見つかったとか?
…とエスパーしてみた。

でも太郎はあんな人と一緒に居ても幸せになれないよね。
自分にとっての幸せを人や犬に押し付けて傷つけてるのに気付かないような人だもんね。
太郎くんと飼い主さんが過ごしてきた三年間に、貴方が無理矢理入り込む隙間なんてどこにもないんだよ。
と言ってやりたい。
535わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:19:39 ID:qg4lZGGv
法律相談版に相談したら
何の法律に基づいて所有権が失効したのか団体に確認してみろと教えて貰った。
飼い主さんが弁護士に相談して、難しいと言われたというカキコを何処かで読んだけど。
catnapが法律を前面に出し、人や犬の気持ちを無視するなら
もう寄付はしないし、この事を色々な形で広めて行く。
536わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:33:44 ID:qCGuYxhy
所有の権利がセンターに移ってる他に、
元飼い主が言ってる太郎君と確認できない(マイクロチップ、鑑札などがない)
っていうのも理由になってるね。

もし自分が犬を迷子にしてしまって、
必死に探したけどみつからなくて、愛護団体に保護されてるのみつけて、
うちの犬です!って言っても返してもらえないってこと?
ちょっと怖いと思った。

ところで、今回のようになったら、団体も一時預かりの人だか里親になる人には
どうしたいかと聞いているよね?
団体もあやしいとこあるけど、ともかく預かりだか里親の人が相当DQNなんじゃないかな。
537わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:44:49 ID:vAcXWmp+
特別な犬だから頂いてしまったと言うことか?
最低だな。こんなの動物愛護団体ではない。
飼い犬はご主人様のそばにいるのが一番幸せなのに。
538わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:49:34 ID:vAcXWmp+
>>533
所有権は民法で決まってる。
所有権は移転しない。
539わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 18:56:17 ID:VBBsrzIv
募金詐欺
犬猫拉致
過度の個人情報強要
特商法違反
540わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:03:53 ID:54bS9Jb3
「公的機関の手続きに則って保護団体が所有権を取得したんだから
もうあなたには飼い主を名乗る資格なんてありませんよ」と迫られたら、
それだけで致命的なダメージを受けてしまうのが平均的な一飼い主の反応のような気がする。

CATNAPはどうして所有権を主張する前に確認作業をしなかったんだろうか?
無生物ですら個人にとっては深い思い入れがあって譲れない場合もあるというのに。
541わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:05:14 ID:fzYI23af
DOGNAP(犬誘拐)に改名すべき
542わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:11:10 ID:YymzufhA
マイクロチップや鑑札がなかったことを団体や電波鰤は指摘しているけど、
東京はどうだか知らないが数枚の愛犬の写真と身分証明を持参すれば返還してもらえるよ。
特にマイクロチップなんて首都圏の一部の動物病院でしか行ってない。

そうそう、電波鰤のサイトには海岸でノーリードで走らせているコリーの写真が
掲載されていたけど、これってどうよ?www 他人のノーリード批判して自分はノーリードOK?
あとマイクロチップはこの鰤やっていつでも鑑札をつけているのか聞きたいね。
543わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:11:17 ID:flognbPZ
ネット環境がない50代一人暮らしなら尚更こんな詐欺に気付けないだろうしね
544わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:33:32 ID:jHutp04R
>>542
2年前ウチの犬避妊手術するときチップ入れようとしたら
神奈川県内保健所にはリーダー無いから無駄って言われてやめた
今回の事件で調べたら今年に入ってようやく横浜と横須賀の一部で導入とのこった
一応首都圏ですらこの有様

マイクロチップ未装着理由にするほうがキチガイ
そんなにチップチップ言うなら日本中に普及してみせろ、と
545わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:41:38 ID:MDkizXX0
CATNAPはチップ埋め込み、完全登録に反対してた奴とつるんでる。
理由は、大量に保護してる奴の負担が大きいとか、外飼い猫の対応だった。

結局、自分とその信者たちはいい加減な環境で楽しみたい。
譲り先は、厳格な譲渡条件を満たして、個人情報晒さなきゃ駄目。
こいつらアホか。  まずは自分がまともな環境で飼えや。


>>16
名前 Doris(ドリ) 愛猫のDream(ドリーム)君からドリをいただく
年齢 秘密であるが30代であることはネタバレしている様子
星座 神秘的なさそり座の女・・・らしい
住まい 花のお江戸のマンション。ただし狭い・・・。引越しを検討中。
仕事 普通の会社員やってます
身分 学生だったりもする→映画は学割で見る  経済学のお勉強中
家族 愛猫6匹+保護猫たちと共同生活中  愛猫のお話は7cats Familyを見てください!


>>130
 今年に入ってからシーズーの引取りは何匹目だろう・・・(汗
 よく、「竹本さんはシーズーが好きなんですね!」と言われるのだが、決して、特定の犬種が好きなわけではなく・・・
センターに収容されるシーズーが多く、状態の悪い子や高齢犬が多いため、引受け先があまりなく・・・ そういうことで、シーズーの引取りが多いのだ。
 我が家の長期滞在組(終生飼育犬)もシーズー4匹+シーズーMIX1匹。もう1匹は里親募集中のパピヨン♂ルイ。
 先週センターから引き取ったシーズー♂高齢犬もくわえ、どこを見てもシーズーが寝ている。
 個人的な好みでいえば、和犬が好き。秋田犬・柴犬・柴系のミックスなど。
 大きな子を抱えると、何頭も我が家に置けないので、どうしても小型犬の引取・保護が大半になってしまう。


愛猫6匹、シーズー4匹、シーズーMIX一匹
きちんと飼ってるんだろうな? AAのように迷子にして募金詐欺したり、殺したりしてないよな?
546わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:46:41 ID:YymzufhA
狭いマンションで愛猫6匹、シーズー4匹、シーズーMIX一匹 ってどうよ?
飼育不適格者じゃないの?
547わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:56:33 ID:g/ydY/4J
新しい里親も里親だよね。
こんなに問題になってるのに、
まだ引き取る気でいるのかね?
548わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:57:24 ID:j3Nd3igW
なぜ、catnapを擁護できるのかわからん。
教えて偉い人。
549わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 19:58:44 ID:CCHYe/OJ
>>538
保健所主催の譲渡会で譲り受けた場合でも元の飼い主が見つかったら返還されるってこと?
550わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 20:21:23 ID:Zu8cEZyH
新しいママを守ります。だって。
しかも、ケンカ売ってるような文章。
なんつーか、負けず嫌いなんかね。
そういう問題じゃないだろうに…
551わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 20:26:42 ID:0Q8cM/Qe
飼い主さんが現れたワンコに「よかったねー」と言ってサヨナラし、
別の処分されるはずだった子をもう一度迎える。
一匹でも多く命を助けたい!!

そんなのが正しい愛護団体ではないのかな?

この人たちは可哀想な犬を助けたいのではないのね。
仕入先が保健所なだけのブローカーだね。
552わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 20:51:57 ID:rvtFImNo
団体叩くのはしょうがないとしても
預かりや里親になった?なろうとしてる?人を叩くのはどうかとオモ
擁護ブログの中の人乙!
553わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:04:12 ID:tamm2DG0
これマジで引く。
普通飼い主が見つかったら返還するだろ。
自分の犬だったらと思うと、ほんと飼い主さんカワイソウ。
絶対取り戻してくれ。
554わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:07:30 ID:yPLMcJjz
837:可愛い奥様 :2007/11/25(日) 18:24:32 ID:Ig8BGqV90
団体からきたメールです。 犬の気持ち、飼い主の気持ち、無視です。
--------------------------------------------------
当会の保護犬・コリー♂アルファですが、
現在、この犬の所有権は、当会にあり、
センターの譲渡事業方針に則って、里親様とのご縁を進めております。
(すでに里親様が決まりました)

東京都のセンターの流れをご説明しますと、
センターに収容されてから最低1週間(土日を除く平日)の公示期間があり、
その間に飼い主が見つかならない場合は「処分」となります。
処分には2通りございまして、
ガス室での「致死処分」
団体・個人へ譲渡する「譲渡処分」です。
飼い主が見つからなかったため「致死処分」となるところを、
当会が引取りました。

公示期間中に飼い主が見つからなかった場合は、
期限満了とともに所有権がセンターに移ります。
その後、センターから当会が再譲渡を目的とした団体譲渡として犬を譲り受け、
犬の所有権が当会に移りました。

このコリーの飼い主が判明するようなもの、
例えば、迷子札、犬鑑札、マイクロチップ等、一切、ございませんでした。
よって、この犬につきましては、たとえ飼い主さんがいらっしゃったとしても、
飼い主さんの犬の所有権は消失しております。
ご理解いただけますよう、よろしくお願い致します。
--------------------------------------------------
555わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:08:43 ID:qg4lZGGv
>>551
マルッと同意!
本当だよね。一匹でも助けたいなら飼い主に返せばいい。
コリーやシェルティも結構保護してるじゃんこの団体。
結局、自分の取り巻きや預かりさんを守りたいだけなんでは?
本当に犬の気持ちなんて考えてない。
元々猫飼いだし、犬にはあんまり愛情が無い代表っぽい。
556わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:13:11 ID:l4QHNp2A
>>552
飼い主が探してるかもしれないことを、知らされてるんだぜ?
普通の神経なら、飼い主と連絡取って写真等確認して話し合うよ
557わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:15:25 ID:XpQLyFl6
返して欲しいって言った後に
去勢手術もしている
中止にしなかったんだぜ
558わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:17:11 ID:z8MtIA6r
>飼い主を飼育不適格者認定したコリー鰤のブログ
>ttp://awc.blog55.fc2.com/

>迷子になってから 処分の前日までの数週間、1度も保護施設と同じ市に
>住む飼い主からは問い合わせのTELをしてもらって
>無かったこと、フィラリア陽性であったこと(迷って
>からの数週間でフィラリアの陽性反応は出ない、随分
>前から罹患しているということ)

これは嘘ってこと?
559わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:17:33 ID:K5OZNtz9
一時預かりのブログ読んで悲しくなった。
散歩に慣れてないとかノーリードだったんだろうって
憶測で言っていて、なぜそんなに偉そうに言えるんだ?って。

里親の人もキチなのかな?
こんな状況の犬を引き取って生涯可愛がって家族としていけるんだろうか?
560わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:22:24 ID:UvFVgKNy
何か飼い主の揚げ足ばかりとっている印象。
取り上げるまでする説得力に欠けているんだよな。団体が必死になればなるほど。
普通に話し合い指導などでどうとでもなる話。
後ろになにかあるんじゃないかと推測せざるを得なくなる。お年寄りアピールなど。
561わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:24:15 ID:54bS9Jb3
>>552
飼い主が探してること知っててああいうブログ書ける預かりの神経は理解に苦しむ。
ましてやペットロス経験してる人なんだから、愛犬を失う飼い主の気持ちが
わからないはずないだろうに。
562わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:29:51 ID:rvtFImNo
>>556
一応団体の預かりとして登録した以上
団体の意向を無視しては無理なんじゃね?
563わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:31:04 ID:K80oAfPk
CATNAPとそのリンク先について

>【里子】ネットで猫譲渡【里親】 3
>http://www.geocities.jp/cat_satooya/log2ch/1084929654.html
○○TNAP-SOS
> ttp://catnap.coco.co.jp/
(・∀・)イイ!!
◎ 寄付を募っているのだが、収支報告が非常に詳しい。ただし、引き取る際に金を請求している様子。
○ 猫の写真は結構多い。
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× エイズ猫と他の猫を一緒にしている無責任な鯔。
>流血の喧嘩以外には移る可能性は極めて低いことから、キャリアであるマー君とノンキャリアである茶々丸君は一緒に暮らしています。
>仲良しで喧嘩の心配は全く無いことから、茶々丸君にエイズが移ることはほぼ100%ないと思います。ご安心ください。
× トップから、猫捕り、虐待、などなど愛誤臭がする。
× 個人情報収集。 誓約書などもあり要注意。
× かなり多頭保護で困難な状態なのに、さらにわざわざ保健所から引き取ってきている様子。

Felis○atus (蘭○)
> ttp://www.felis-catus.com/
(・∀・)イイ!!
○ 猫の病理について少し詳しい情報あり。 (間違ってる部分もあるので注意)
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× トップページはかなり愛誤系情報へのリンク多し。
× 「FIPなんてこわくない!」と風説を流布する無責任な鯔。
× 個人情報収集。 誓約書などもあり要注意。
× 関西で「猫捕り注意」と騒いでる中心的鯔の様子。 (関東はプラ○ナ)
× 里親になったら記念撮影と称して、証拠写真を撮られる様子。
× ミス操作をしてしまい、全てのメイルが行方不明…。怖い。 (次はミス操作で個人情報流出?)

LOVE&○EACE (Ru○ & 蘭○)
> ttp://love-peace.milkcafe.to/
(・∀・)イイ!!
サイト建設中なので、まだ無い様子。
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 基本的に上記サイトに準ずる。 新サイトの意味あんの? (レンタルサーバにまで無駄金使っちゃって)
× 支援要請受付中…。 KKKの再来か?!


○○RAの天使たち
> ttp://www2.diary.ne.jp/user/122915/
(・∀・)イイ!!
◎ 保護環境は写真を見る限り、かなりよさそう。 (あくまで他のサイトと比べてですが)
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 猫の死体画像を晒して、同情を誘う危険なサイト。
× ペット不可のアフォボラに猫2匹を譲ったという過去あり。
564わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:32:28 ID:qCGuYxhy
>>542、543

536です。疑問に答えてくれてありがとうです。
まずは犬を迷子にしないことが大事だとはいえ、家族で
マイクロチップについてどうしようか話し合いはじめたところです。
問題ないとはいわれていても、やっぱり異物だしなぁ・・・と家族全員
どうも尻込み状態で。すごく普及してるわけではないんですね。

>>552
元飼い主がでてきたの知って、ブログに<アルファは新しいママを守ります>
なんて書いちゃうんだよ?私は556さんが言ってるようにする人のほうが、
普通な気がするんだけど。

565わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:33:51 ID:K80oAfPk
プラーナ

関東で猫捕りと騒ぐ香具師は少ない。 それを基地害のように騒いで
様々な話をでっちあげ、関東に布教しようとしている代表格がプラ○ナ。
兵庫県はなぜ愛誤の聖地なのかを解説しよう。
阪神大震災のときに多くの迷いペットが姿を消した。
それを愛護団体は猫捕りの暗躍と決め付けた。 実態は暴走した愛護団体が
保護といって盗んでいったのが大半だった。 そのような話は
下記ページの冒頭でも語られている。 なにかと悲劇の現場に現れて
自分の信じる活動を行う、似非ボランティア。 実は被災動物を晒して、
募金を!!と言う便乗詐欺団体に過ぎないのだが…。
>里親探しじゃないが、動物愛護団体を考えるページ
>>ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/7608/dantai.html
いわば兵庫の愛誤といわれる団体もこういう裏事情に騙された被害者なのかもしれない、
ただそれが大きくなり今では初心を忘れ、自分たちも知らぬ間に識者から白い目で
見られているということに気づいているのだろうか。
恐ろしい似非ボランティアスパイラル。

Cat's ○○e & Cat's ○○nds
>ttp://www.catmew.net/
> ttp://www.netpro.ne.jp/~kkk/  過去
(・∀・)イイ!!
○ サイトに管理人の連絡先をきちんと載せてる。
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 管理人が外飼い&多頭飼い厨。
× BBSに逝っちゃってる人達がそろっている様子。
× 部外者は徹底的に叩きまくり。 自分達至上主義。 下記参照。
> ttp://www.netpro.ne.jp/~kkk/satooya_satogo-3/satooya197.html
> ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/8772/backstage.html

高額医療商品について薬事法違反に近い、口コミ風の評価を大量に記載する手法あり
566わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:37:12 ID:K80oAfPk
ねこトラブルへるぱー

個人情報、写真を公開した基地害
>ttp://red.ribbon.to/~skybluecat/the_truth1.htm
>ttp://www.nekobaka.com/~ne-help/jikenbo.html


ライフボート友の会

薬事法違反で5000万円以上罰金を払った詐欺団体



神様お願い!僕たちを助けて

ニャンコ先生の支援者、
いつでも里親募集中やプラーナと仲がよい個人情報抜きの犯罪愛誤の黒幕



動物いのちの会・いわて

アークエンジェルズ支援の基地害
567わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:39:15 ID:rvtFImNo
>>564
そうかなぁ
あ〜いう風に書くにはそれなりの何かがあったんでは?と漏れは思ったけどな
568わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:48:23 ID:Zu8cEZyH
>567
自分には、「マイクロチップ入れてなけりゃ、何言ってもむだなんだよーだ。」って開き直ってるように見えるが。
569わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:48:34 ID:vAcXWmp+
なんで東京都と千葉県はこんな連中に犬を渡すんだ?
HPに載ってる犬は普通に引き取り手が見つかりそうな犬
ばかりではないか?
570わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:50:42 ID:rvtFImNo
ま、どっちもどっちだ
団体、預かり、四国鰤は電波を飛すメルヘン基地

擁護ブログ主達は自分らが散々騒いどきながら
今は飼い主さんをそっと見守るといいコメの質問にふれず
気持ちをポエムにするポエマー基地

いい勝負じゃんゲラゲラゲラwww

一番可哀相なのは太郎だな
571わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:55:40 ID:TN5NGyZW
動物愛護団体に協力しているけど、ココのスレに書いてる人って
多分口だけに人で、実際に保護活動して事ナイよね。
って書かれると「やっている」「知っている」と口だけのヤツも出てくるはず。

賢明な愛護団体の人は書き込んでいないようだけど、あまりのアホ発言の連発に
一言だけ。
まぁ、またくだらない反論か、反論できずに無視されるかだろうから
書き込みは1回だけ。

「愛護センターは写真を送って下さい」って依頼してるよね。仕事が忙しくて
行けないかもしれないけど、写真ぐらいは送れるよね。これは絶対できる。
そもそもそれだけ大事にしていたら、確認のために足を運ぶはず。
愛護団体に権利が動けば、取り返せると思ったぐらいだと思う。
市の広報に載せる前に、愛護センターに写真送った方が一番早い。
それだけで処分は延期される。それもしない。飼い主の権利を放棄したと
言われても仕方がない。
同情の余地はあるけれど。だけどあまりにも努力不足。

そして無責任に煽るバカども。
これだけ口出すなら、愛護センターの実態をもっと知る努力しろよ。
殺処分に回される犬や猫たちの無惨な死に方を。
ここで無責任な発言をくり返す君たちは、アルファがレスキューされなかったら
既に殺処分になっていた事実をどう解釈する?それを放置した飼い主をどうやって
正当化する?そんな飼い主に戻すことが本当にアルファの幸せか説明できるか?
愛護団体もピンキリだから、全てが善良とは言わないけれど、現実も知らないで
よくも言えたもんだと身勝手で無責任な発言には「もううんざりだ」

マイクロチップは一部の動物病院だけとは分かったようなことを言ってるけど、
殆どの動物病院で装着可能だよ。あまりにも無知。

所詮2チャンネルだと承知はしている。
偉そうな反論が帰ってきそうだけど、どうせ口だけなんだろ君たちは。
動物愛護はどんな状況なのか、身を以て体験してから発言して欲しい。

でなければ、ここでの発言は所詮仲良し倶楽部の戯言にすぎない!
572わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:58:18 ID:YymzufhA
>偉そうな反論が帰ってきそうだけど、どうせ口だけなんだろ君たちは。

オマエモナ〜www
573わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:58:51 ID:OYuRNiIu
愛誤乙!w
574わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 21:59:00 ID:qlQheKpV
>>571
募金詐欺や犯罪の隠蔽のための活動なら
やらないほうがマシ
575わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:00:39 ID:slwK3i8M
>>571
基地外愛誤様、2ch監視、書き込みお疲れ様です
さてどこのお方でw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 危険ボランティア・愛護団体リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道 : ニャンコ先生、ドッグレスキュー 、まちょんぷ、三上、北原めぐみ
大阪 : 凛ママ、Kenny(嶋田) 、おおた、いよだ、キョロLOVE、蓮月、ちびる、ARK、ハッピーハウス
FPCA、アークエンジェルズ、かもかも
和歌山 : WAN LIFE
兵庫 : MARU、aya、あんりママ、anma、プラーナ、井口、Sin、日本ペット警察署(板倉=本名高野)
京都 : 蘭子,Ruu
千葉 : 古村(さんかく)、ライフボート、小さな命を救う会、瀬川、ようこまま、宮川、
アンブロシア・ドッグ・ホーム、二子玉川いぬねこ里親会
沖縄 : ケルビム
三重 : 濱井
福岡 : 生全寺(黒幕ねこだすけ)、北九州ノアハウス、にゃんこ乳児院(かおりん)
愛知 : 大学猫(Saori)、野村みちこ、宮田、小野、ねこ子
静岡 : こま、ハッチ-
神奈川 : ゆり子、Sumire、ひふみ(伊藤(イニシャルK.I))、かめおか、犬猫救済の輪(結)
上地サチ子、財団法人どうぶつ基金(佐上)、猫缶って、おいしいの?(makibou)
東京 : チー子、CAJA、SALA NETWORK(谷野)、ねこのおじちゃん、動物生命尊重の会(金木)、HAS(川村)
ねこだすけ(工藤)、天使の心を守る会、ヘルプアニマルズ(杉坂)、ARC(川口)、SASA JAPAN
ラブラドール社会福祉協会、CATNAP(竹本)、ねこトラブルへるぱー (月雲)
山梨 : リトルキャッツ、天使の心を守る会(山本)
埼玉 : 浦和ペット里親会、のらねこワラビ、アニマルエイド
群馬 : 太田動物救済センター(長井)
鳥取 : 猫ちゃんを救う会
岩手 : 動物いのちの会いわて
関東 : KKK、クラゲ、田矢、星野、田中、長谷川
北陸 : 子猫成猫80匹SOS (とく、ありこ、ヒロ、リトルキャット)

これらの人物と同名の方がいらっしゃいましたら、お許し頂きたいと思います。

●上記はほんの一例で、一部仮名の可能性もあります
他にも全国的に多数不審者情報が寄せられており、現在調査中の人物も多々存在します。
更に、ネットにおいては名前やメールアドレスは幾らでも偽れたり、変更や
複数使用も可能ですので、リスト等に該当しなくても安心してしまわず、充分お気をつけ下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 逮捕済み犯罪者リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘルプアニマルズ 杉坂由加里
アニマルライツセンター(ARC) 川口進
太田動物救済センター 長井薫
アークエンジェルズ 唐島大
ライフボート(5000万の罰金刑)、日本ペット警察署(板倉=本名高野)
576わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:05:35 ID:94+5O2E/
>>571
エサがでかすぎて食いつきにくいんだがw
577わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:06:54 ID:KNMzcF/t
愛誤の書き込みはいつもワンパターンでつまらない。

何もしないやつより偉い→うさんくさい活動ならしないほうが良い
殺処分、保健所叩きの話→飼い主規制の活動でもしてるほうが良い
モウコネーヨ→かならず再度長文カキコ
578わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:08:12 ID:rvtFImNo
てかさ、2回センターに問合せしてるんだから
その時にどうにかしてたらここまでこじれなかったわな
11月2日の時点ではもう団体に行ってたけど
行政を絡ませればすぐ返して貰えただろうに

>>572>>573
出たな!低脳どもwww
傷の舐めあい乙!ゲラゲラゲラ
579わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:12:58 ID:XpQLyFl6
>>571
太郎はここの団体が引き出していなかったら
他の団体にもらわれる所だったよ
殺処分にはならない処置がすでにしてあったのに
大阪の発見者と預かりが事を大きくしたんだよ
580わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:13:53 ID:Oc9Iw4Zp
疑惑のデパートCATNAP
今回の事態を通報し、引き取り活動を停止させよう!


>>30
犯罪者に動物を譲渡しないように通報しましょう
既出の確定済みの犯罪のソースは >>12
今回の件も早く確定させて犯罪者を撲滅しましょう。

埼玉県動物指導センター
>http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/top.htm

千葉県動物愛護センター
>http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_eisi/aigo/shuyoudoubutu/shuyoudoubutu.html

動物愛護相談センター相談指導係
>http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/shisetu/douso01.html

動物愛護相談センター城南島出張所
>http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/shisetu/douso05.html

動物愛護相談センター多摩支所
>http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/shisetu/douso03.html
581わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:28:11 ID:94+5O2E/
>>579
別の団体に保護されてたら、今頃おうちに戻って飼い主さんと一緒に眠れてたのに・・・って考えると
この誘拐拉致団体に腹が立ってくるね。
なにが、とっくに処分されてた命だよ。
恩着せがましいのが愛護なのか?ボランティア精神なのか?

しかし飼い主にどういう手を使って諦めさせたんだろうね。恫喝か?脅迫か?根拠のない中傷か?
582わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:31:07 ID:yQzpsjlX
このスレはヲチスレの奴等が愛護活動つぶしの為に立てたからなぁ
太郎のことはどうでも良くて、暇つぶし、
団体や保護活動はすべて詐欺のレッテル貼り
意図的に煽って誘導するから冷静にならないとね

【情報】 犬猫里親ボランティア Round7 【ヲチ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168159472/
583わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:33:51 ID:94+5O2E/
>>582
幼児虐待マジシャン板倉擁護乙www
584わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:35:48 ID:gWkWCrv9
>>582
ヲチスレの監視団体からは、続々と逮捕者がでていますが何か?
585わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:40:55 ID:1Vw6wylP
>>582
だからさぁ、2chがお前らの島のブログのように反対意見削除できないからって切れんなよw
まずは竹本の氏名住所電話公開させろや。  犯罪ショップじゃねーか。
586わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:51:04 ID:eR0n81ij
>>571
貴方みたいな人は、こんな鬼畜のような連中を相手にしないほうがいい。
ここの連中は何も認めない、人を苦しめて楽しむのが目的だから。
もともとココには、正義や情けはなど何も無い。
幸せな人や優しい人を見ていると、自分と比較して許せない気持ちになる不幸な連中です。
貴方はそれを分かっているはず。
ボランティアスピリットを持つ人間なら、このようなノイズに惑わされず自分の思ったことを貫けばいい。
どんな時でも、自分達が見本になる立場であることを忘れずに。
587わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:54:00 ID:1TLIOaDS
やさしい?

タダの泥棒じゃん。
588わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:57:33 ID:rvtFImNo
泥棒って
飼い主のところから盗んだ訳じゃないし
泥棒泥棒っていうなら飼い主に裁判でもさせて証明させろよ
このウマシカがwww
589わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 22:58:26 ID:PIIZPn7I
>11月23日の最終報告に至るまでに、まだいくつかのご報告があります。
>もう少しお時間ください。

一体いつまで引っ張るつもりなんだ。年内には終わるんだろうな?
590わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 23:00:03 ID:j3Nd3igW
>>581
それは簡単だとおも。
飼い主はネット環境を持ってないのだから
ネットから適当な文章を見せるだけでおk。
591わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 23:08:47 ID:lBivpzzl
>>589
お正月には飼い主と過ごせるといいね>飼い主さん
拉致ワンコ返ってきますように・・・・・・
592わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 23:09:44 ID:5axoj1JU
CATNAPってググったら、東京の別の人間に商標登録されてんだけど、
竹本はこれを商号に使ってもいいのか?(しかも記載事項不備の悪徳店)
593わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 23:45:23 ID:BX1hEckM
つーか、いつもは避妊去勢と口うるさい愛護団体が
どうしてブリーダーとつるんでいるのですか?
594わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 23:56:08 ID:qg4lZGGv
>>571
写真が無いかもしれないよね。
写真がないから可愛がってなかったとか書かないでね。
また、FAXが無かったら、本当に送らねばならないわけで
一枚しかない写真だったら、違う犬だろうと二回も言われた後に送らないよ。
休みが週に2回無い人かもしれないし、想像力なさすぎ
自分だったらばかりで、団体の良いようにしか考えないのがおかしい。
もっと人にも優しくなれよと言いたい。
595わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 23:58:07 ID:2DMpuVtz
とりあえず、話し合いをしないっていう時点で何かがおかしいよな。
飼い主さんは本当にかわいそうだ。

ネット環境にない50代の人だったら、
愛護団体の規約とか、キ○ガイブログに書いてあった正当化とか
そういうの見させられるだけで引っ込んじゃうよ。
ひどすぎ。
596わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:00:17 ID:rvtFImNo
男性は来週センターに確認に行くということだったが結局来なかった
597わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:07:13 ID:/sJ3wTCa
自分の犬の3分の2くらいの大きさしかない犬だということで、
違うんだろうという思いが強くなっただけだろう。
もしかしたらその時点で、大分参っていたのかもしれない。

つーか、そのこと(センターに確認にこなかったこと)も含めて話し合えばいいだけじゃないの?
598わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:10:03 ID:hhVnyCca
>>596
あのさ、センターは二回もこの男性に、毛色も体重も違うから別の犬だと言ってるんだよ。
毎日平日に普通に働いている独身男性が
違う犬だろうと二回も言われてまで行くだろうか?
自分はcatnapに賛同して寄付や里親探しやらかかわってたから
尚更頭にきてる。こんな代表だと分かってたら寄付も協力もしなかった。
普通の感覚の預かりさんたちは、きっと反発感を持ったと思う。
599わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:15:50 ID:hhVnyCca
もうひとつ。
犬のボラやってると思うんだけど
犬を助ける事だけに夢中になって、普通の感覚や人の都合がおざなりに
なっていく人が多い。
助ける為に動けたり、寄付を多額にする人だけが正義で
後の人には本当に冷たい。自分の子供(人間の)が熱出したから
手伝いに行けないと言って影口を言われてた人も知ってる。
動物に優しそうにしてるけど、人間にはとっても冷たい。
でも、今回の事で、本当は動物にも冷たいんだって分かったよ。
どっか精神的におかしいメンヘルの集まりなのかも。
もう自分は寄付はしない、気になってる子たち(犬)もいるけど
もうやめた。

600わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:16:10 ID:J2BdNKcn
竹本は皆さまから徴収しました善意の寄付でタクシー通勤しております。
601わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:18:30 ID:SZclClxv
>自分はcatnapに賛同して寄付や里親探しやらかかわってたから
>尚更頭にきてる。

犯罪支援者氏ねと言いたいところだが、洗脳が解けたようだからガンガレ。
全部暴露して潰してやれ。 周りの連中にも、里親希望者への
犯罪者扱いなみのアンケートの1%でもいいから、身内への疑いに向けろって言ってやってくれ。
犯罪愛誤を潰すことが、最高の動物愛護。
602わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:18:59 ID:ktgTvJtR
>>599
CATNAPに限らず団体ってとこはどこでもそうだよね〜
603わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:30:39 ID:oqPlXbdW
>>600
一度、誤魔化せる金を握ったら
もう引き返せないんだよ
604わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:31:14 ID:0V5TSX1H
605わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:34:36 ID:6wnnIGzi
>>600
それ有名な話
606わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:42:53 ID:SZclClxv
HAS(餌やり厨、明細無し詐欺募金)
http://www3.to/hasweb/
ネコサマ(タヒボ茶、商売厨)
http://cat.s1.xrea.com/

しかもナニコレ…
完全に個人の生活費なのに支援要求。

>◆本当にありがとうございました◆2005.12.19
> 理由:川村宅の【崖】が崩れやすい状態の為、【土留め】工事をしなくてはならない状態になり、
> 資金が厳しいため みなさまに助けを求めました。
>
>◆寄付を下さった方々◆
> xxさま、xxさま : 金額 320,000円
>
> 現時点で、土留め工事にかかった費用 : 160,650円 
>                       残金 : 159,350円
> ※残金は、犬、猫の手術、保護、治療費として、大切に使わせていただけたらと
>   思っております。


タクシー代だけですめば、まだマシなもんだよ。 有名な詐欺師を紹介。
まぁ詐欺は1円でも犯罪だから楽しみだ。
607わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:45:15 ID:hhVnyCca
>>601
そうだね。実際に寄付をしていると
寄付の収支発表の遅さも気になるし、使われ方も気になる。
預かりさん達もその辺は疑問に思ってる人がいると思うけど
目の前に明日命の期限があると言われてる犬や猫がいると
それを助けてくれる団体を潰すわけにもいかない。
私が不思議なのは、東京都や、千葉、埼玉、茨城まで、この団体に
犬猫を引き取らせるように指定した事。
どういった条件があれば指定されるんだろう?
寄付やチャリテイーショップの収支が
もっと早く明らかになればまだ理解できるんだけど。
608わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:48:29 ID:6wnnIGzi
>アルファの幸せと、皆様方の御健勝を衷心より祈念いたし御礼の言葉といたします。

これって元飼い主の兄が書いたんだよね?
おそらくメールのコピペだと思うんだけど・・・

な ん で 太 郎 じ ゃ な い ?
609わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:49:17 ID:ann3+R/e
自分の犬かわからない犬を見に行くより

いえのまわりを 捜索

でないのか…


ネットやらないのなら なおさら…
610わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 00:51:14 ID:0V5TSX1H
>しかし、ただ犬を返して欲しい・・・ではお話をすることは出来ません。

話くらいいくらでもすればいいじゃん。
その結果で返さないって決めたんならまだ説得力があるよ
611わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 01:04:29 ID:SZclClxv
>ttp://nekosam.a-thera.jp/article/358375.html
>
>「特定商取引に関する法律」に基づく表示
>店名 フリマ・ダ・ネコサマ
>運営責任者 ジーケ
>住所 メールに記載
>電話 メールに記載

注文方法
ご注文フォームにて24時間ご注文。
ご注文承りましたら、メールにてお知らせします。
注文商品が到着するまでメールは保管してください。



今気づいたが、これも特定商取引法違反か?
名前もださないCATNAP以上の電波。

>ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan_koukoku_qa.htm

Q11:私は個人で事業をしています。個人事業者であっても事業者名を表示する必要があるのでしょうか。
A11:事業を行う上で、責任の所在を明らかにすることは不可欠です。このため法人であれ個人であれ
氏名または名称を表示することが必要です。加えて事業者が法人の場合で、ホームページや電子メール等を
利用して広告をする場合には、代表者名又は通信販売に係る業務の責任者の氏名を表示することが必要です。
通信販売に関する業務の責任者とは、通信販売に関する業務の担当役員や担当部長等実務を担当する者の中での
責任者を指すものであり、必ずしも代表権を有する者でなくても構いません。

Q12:私は個人事業者ですが、住所を表示しなくてはいけないのでしょうか。
A12:住所については、現に活動している住所について、省略せずに(例えば部屋番号まで)表示することが必要です。
個人事業者についても、事業所の所在地を住所として表示する必要があります。個人が自宅で 事業活動を行っているのであれば、
自宅の住所を表示する必要があります。

Q13:住所表示については、@登記簿・住民票記載の住所やA実際に活動している住所を表示する必要があると
されていますが、郵便により連絡をとることが可能な私書箱表示でもよいでしょうか。
A13:本法での「住所」とは、会社の場合は本店の所在地など、営業上の活動の拠点となる場所を指すものです。
私書箱を表示しても、このような場所を表示したことにはならないので、「住所」の表示をしたことにはなりません。

Q14:私は個人事業者ですが、電話番号を表示しなくてはいけないのでしょうか。
A14:事業を行う上で、消費者からの問い合わせへの対応などのため、電話番号を広告に表示することが必要です。
個人事業者についても、事業所の電話番号を表示する必要がありますが、個人が居住する住宅で事業を行っているのでない限り、
自宅の電話番号を表示する必要はありません
612わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 01:13:27 ID:VidAjFI8
竹本は飼い主兄の電話番号は知ってたんだよな?
竹本は自分の連絡先は教えてなかったのか?
613わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 01:22:04 ID:g+DJKA64
>>598

詳しそうだけどこの飼い主さんって普通の仕事で働いている方なんだ?
だったら唯一の休憩時間である一時間でコンビニで写真のコピーとって送ったりとかも
できないよね。
そんな時間、ご飯食べてたらないしね。
614わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 01:31:54 ID:yj+R4ju3
>>610
兄のメールの後の文言とは思えないな。
615わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 01:44:58 ID:swvHO/LK
>>599さん

>>545-546
>狭いマンションで愛猫6匹、シーズー4匹、シーズーMIX一匹 ってどうよ?
>飼育不適格者じゃないの?

については本当なのでしょうか?
まさか代表様がペット禁なんてことはありませんよねぇ。
アニマルメリーランド支援者の電波みさこご紹介。
(ネコサマ、蘭子などととともに疑惑のタヒボ茶販売にも関与)

>http://web.archive.org/web/20060221223322/http://www.sakai.zaq.ne.jp/nyan-ato/uran-sos.htm

○○an-ato (みさ○)
> ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/nyan-ato/
(・∀・)イイ!!
○ トップに猫捕り注意とある以外は、あまり愛誤臭がしない。
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× 管理人はペット禁のくせに6匹飼い。 > ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/nyan-ato/uran-sos.htm
× 人間のアレルギー検査について、アフォな持論あり。

616わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 01:45:09 ID:/ucqyOlT
妄想です。

気弱な弟(元飼い主)と、しっかり者の兄の兄弟。
高飛車で威圧的な態度で法律を振りかざす代表の言葉と文に、
世間体重視の兄が弟の気持ちを押さえ込んだのかなぁ。
「これ以上事を大きくするな!」って。
弟はふさぎこんで、布団の中で丸くなってるのかも・・・。

代表も人の子なら、直接本人に会って話して決めてくれ。
617わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 02:08:32 ID:g+DJKA64
>>616

それも飼い主さんへの誹謗・中傷になるからやめておけば?
こっから持ってかえっちゃうよ。
擁護ブログ主たちがw


<気弱な弟(元飼い主)と、しっかり者の兄の兄弟。
高飛車で威圧的な態度で法律を振りかざす代表の言葉と文に、
世間体重視の兄が弟の気持ちを押さえ込んだのかなぁ。
「これ以上事を大きくするな!」って。
弟はふさぎこんで、布団の中で丸くなってるのかも・・・>


以上のように飼い主さんの状態が悪くなっているようです!!!!!!!
こんな悪徳団体を許して良いのでしょうか!×16

てなっちゃうよー
情報の精査とかいってるしー
618わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 02:34:04 ID:niCTw3TV
>>607
指定じゃなく申請制度のはず
別にここじゃなくても関東近辺では団体譲渡してる団体など、たくさんあるよ
AAと同様に如何に自慢気に凄いことをしてるかのように公告してるかだよな
皿網女王さまとも親しいみたいだし、同じように善意の募金で優雅にお暮らしなんでそw
619わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 02:35:13 ID:niCTw3TV
>>618 事故
×公告 → ○広告
620わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 02:58:14 ID:g+DJKA64
あれれ?
TA〇Aさんのブログにリリ〇降臨?

健康的・身体的・精神的な理由でセンターに行けなかったと書いてある
実際に会っていると広言していたから、やはりちょっと弱い人?飼い主さんって?

それ知っててリリ〇が隠していたなら、お前の話も虚言だなw
ここ覗いてる暇あったら精査しろよ。
621こぴこぴ:2007/11/26(月) 02:58:40 ID:OkNCupDB
太郎君の飼い主さんは、太郎君の第二の犬生を幸せに暮らしてくれることを願って自ら身を引くことを決心されたそうです。

今後の太郎君の幸せを考えて自分が身を引くという考えと、ほんの少しだけ「できれば帰ってきて欲しい」との気持ちの間で揺れていました

飼い主さんにとってあまりにも過酷な中傷や悪意の推測が跋扈し、更に又聞きに影響されて情報が錯綜、
結果的に「ネット弱者」であった飼い主さんにとって、そして今までの3年間を「なかったこと」にしなくてはならなかった太郎君にとって、残酷であったウンヌン・・・


飼い主さん カワイソス
622わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 03:34:37 ID:AhxnIMkG
飼い主の気持ちも、タローの気持ちもすべて無視する団体なんですね…

許せない…
623わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 03:53:31 ID:ROAlqsdZ
返してもらうには、どうしたら良いの?
この許せない行為を、世間に知らしめるには何が必要なの?

メル凸でも電凸でもやるよ!
どこに言えば良いのか?それを考えよう!
太郎の気持ちを無視して、本当に許せない。

新しい里親も含めて、頭がおかしいんじゃないかと思う。
624わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 05:05:06 ID:BnkkSTZf
低脳のウマシカばっかだな・・氏ね
625わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 05:13:14 ID:OkNCupDB
夜は一緒のお布団で実の親子のように仲良く眠ってた飼い主さん
今はたった一人で寒く寂しく独り寝なんだろうね・・・

たった一人の(一匹の)家族を奪われて ちゃんと睡眠とれてるんだろうか・・・

そんな飼い主さんに『過酷な中傷』や『悪意の推測』をばら撒いたのはどこのどいつなんだろう・・・

もしかして・・・って思いませんか?みなさん?

飼い主さん
あきらめちゃったのは『過酷な中傷』や『悪意の推測』によって心労が重なってしまったからなんだろうなぁ・・・カワイソス
626わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 06:17:36 ID:AYbyQmmK
>625
4国鰤なんじゃね?年寄り、飼う資格なしって。
627わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 06:24:30 ID:AYbyQmmK
>一番は、アルファのこれから十数年の健康で安全な暮らし。それに尽きます

これってさ、保護やってる人間の、ナルシズムっていうか、エゴだよね。
どれだけ部屋の中でぬくぬく大事にされていようが、
他人から見て、あまり大事にされてないように見えようが、
虐待がない限りは、
犬が幸せと思う方法を取るのが一番だと思う。
だって、以前よりどんな恵まれた環境の元に引き取られても
順応しなくて、食事もしなくなる子が居るのが、その証拠じゃないか。
もっと、犬の気持ちを優先してあげればいいのに…。
628わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 06:47:11 ID:6Ep9seLh
一番の電波は大阪市の一時預かりのような気がする
熊本の保健所から連れてきたコリーも飼い主が出てきたのに無視したんだろ

そっちの飼い主と連絡とれたらいいのになあ
629わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 07:20:09 ID:NVCp9nc0
>>604
一度自分たちが保護した犬は、飼い主が現れて返還を求めても応じない。・・・ってとこまで読んだw
北朝鮮による拉致被害者みたいな感じだね。いくら家族が返還を求めても返さない。

太郎カワイソス・・・。
630わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 07:42:55 ID:QX2v+jJZ
北朝鮮と一緒じゃん
631わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 07:48:54 ID:OrAwGcEP
今回の太郎の件で素直に応じていればここまで叩かれなかったのに。
センターも巻き込んで大騒動になったのだから、今後センターはここの団体に
犬猫を渡すのを渋ると思う。
拉致団体は「私たちが助けなかったらガス室送りに〜!!!!」って叫びそう
だけど、ここの団体が活動出来なくても他のもう少しマシな団体とか、個人で
の活動にスライドするだけなので心配ご無用ですwww
632わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 07:53:15 ID:QX2v+jJZ
四国鰤=電波=catnap
で考え方が一緒なんだろ
DQN過ぎる
633わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 07:53:31 ID:6wnnIGzi
このままフェードアウトしちゃう雰囲気だね
634わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 08:17:31 ID:J3N2W8jp
他にも怪しいこと色々あるんだろ。 この件なんて氷山の一角。
こんな犯罪団体は永遠に晒し上げが妥当だよ。
635わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 08:25:29 ID:OxzJIVwW
“動物愛護”巡り市民とトラブル 知らぬ間に犬猫約30匹放し飼い 札幌 (北の虐殺募金詐欺ニャンコ先生、AA同様、愛誤が完全放置した事件)
>ttp://www.geocities.jp/cat_satooya/log2ch/1106984530.html

「にゃんこ先生の家」にリンクを貼っている」大ばか者のリスト
しっぽの花園
http://www.infomadonna.ne.jp/~michelle/
ネコ通信(CAT NAVI)
http://www.neko-tsushin.com/index.html
獣医師広報版
http://www.vets.ne.jp/
MARICOさんのページ
http://plaza.rakuten.co.jp/happytime/
わんこといっしょ
http://members.jcom.home.ne.jp/withdogs/wanko/
CATNAP
http://www7.ocn.ne.jp/~catnap/
いつでも里親募集中
http://satoya-boshu.net/
ニンゲンの手を借りたい
http://www.seto.ne.jp/~john/pochi/help.htm
NATURAL LIFE LOVER
http://www.os.rim.or.jp/~nature/index.html




CATNAPは古参の犯罪支援愛誤。 ヲチスレでは初期からキチガイ認定されてるのに、未だに信用してる奴らがバカってか、犯罪支援者。
ネット環境のない飼い主にとっては、不幸だったな。
636わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 09:03:01 ID:4rhNbTYS
ここの人達の論でいけば、愛護は哀誤で、人間に優しくなくて、エゴイストで、ナルシストで、
集団ヒステリーを起こしてるデブスな婆集団で、あげく募金詐欺集団なわけだから、
そんな所から動物を貰うのはやめましょう。そんな卑劣な詐欺に引っかからないようにしましょう。
哀護団体は全て潰し、利用されて苦しむ動物を無くしましょう。

優しく清らかで、なおかつセンターに自ら出向き命の選別を冷静にこなす強靭な精神を持つ個人にだけ動物を譲渡ましょう。
そこで助けられない命には、睡眠剤と注射による安楽死を行うよう行政に求め
その為の費用にする為、これまで愛護、哀誤団体になされていた寄付を、センターに直接しましょう。

そういうことでいいよね。
637わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 09:13:33 ID:6Ep9seLh
極端な話にもっていって
どうしても団体を擁護したい人がいるようだね

飼い主に落ち度があったとしても
返さないのが当たり前、という姿勢が間違ってると言ってるんでしょ?
極端から極端に話をもっていってかきまぜるのはやめましょう
638わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 09:36:33 ID:F/wV4emk
いらっしゃいませ電波様

それともレス乞食?
639わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 09:37:15 ID:NVCp9nc0
>>636
え? どっか違うの?

付け加えるとすれば、繁殖屋と結託してるアイゴーのマッチポンプが一部?に存在する。
愛護精神からは随分とかけ離れてるよ。特に日本国籍とらない香具師ら。
640わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 11:14:41 ID:dwHKcWHY
潔く自分の非を認めて引き下がった飼い主のほうが
自分の非を認めず言い訳ばかりしている保護団体よりましだと思うna
641わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 11:20:12 ID:VM1gGYnx
>>636
こいつらと一緒じゃないが、愛護センターから団体に金が流れる仕組みがあれば
募金の足枷から離れて自由な活動が出来るのではないかなと思う
きちんと給料貰って安定した生活基盤を提供し
ペット好きの雇用の場にならないかなと思う
レスキューは切りが無いから、蛇口を締める活動に期待してる
署名、寄付くらいしか応援できないんでね
642わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 11:41:22 ID:BUXLdqQk
この団体がレスキューしなければ処分されてた命だったと言うけど、それを盾にされたら何も言えず黙るしかない。
しかし、それは押し付けや圧力の一部であって自ら振りかざして言うことではないと思う。
それがなければ素直に評価出来るし感謝も出来るのに。
643わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 11:43:34 ID:dka9388K
誰だって間違いをおかすもんだよな。
太郎の飼い主さんは目で確かめるという確認を怠ったのが間違い。
団体は自分の物差しで愛護に傾きすぎて社会常識から逸脱したのが間違い。
どっちが悪いとか団体を潰すとか、ほとんどの人はそんなに過激なことは考えてない。

飼い主さんには太郎を返してあげて、アドバイスできる部分はすればいいんだし
団体は不幸な犬を思うあまり行き過ぎましたって謝りゃ済むことなのに。
そうしないと自団体の信者減少だけではなく、
AAの時のようにますます哀誤イタタの風潮を作る助けになっちまうよん。
644わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 12:55:36 ID:58C3pdOB
飼い主&親族は「たとえ飼い主がいたとしてももう所有権はない」なんてメールや
かけても繋がらない電話で「やばい団体に引っ掛かってしまった。残念だが犬は諦めて
これ以上関わらない方が…」なんて思ってしまったんじゃないかな?
飼い主にしたら「自分の不注意から身内に迷惑をかけている」という意識もあるかもしれない。

飼い主擁護ブログのコメントによれば、団体は3通のメールを送っていたはず。
団体ブログではうち1通しか公開されていないが、他の2通の内容も飼い主側を
絶望させるようなものだったのではないのか?
645わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 13:04:49 ID:wUzYIYB6
太郎 (;_q))
646わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 13:05:24 ID:nEnnR25c
>>643
激しく同意。
647わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 13:18:49 ID:58C3pdOB
>最初の段階で、こちらから話し合いの条件等を提示すべきだったのかも知れません。

本当にそう思うのなら、今一度白紙に戻して話し合うことはできないものか…。
飼い主には落ち度があった。が、団体の対応としてもベストではなかった。
飼い主も団体も成長するいい機会ではないのか?

ところで今、太郎はどうしてるんだろ?
一時預かりされたままなのか?新しい里親のトライアルに入ったのか?
648わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 14:38:48 ID:6W4Ikllv
長くて読む気がしないがブリーダーが貰い手か?
最悪じゃん。
649わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 14:43:55 ID:6oHeOF4M
>>643
そう、どっちにも反省するべきことがある。いくら可愛がっていたとしても、
未去勢、あまり訓練の入ってない大型犬が脱走(脱走する環境も)して、
すぐそれに気がつかなかったことや、働いていていくら忙しいとしても、
保健所に犬を見にくる&写真送ることくらいできたはず。(見に来られ
ないくらい忙しい単身者では飼いきれていなかったのでは?我が子同然
なら有給をとってでも駆けつけるのでは?と普通は思うかも)

団体も不幸な犬をたくさん目にしているせいで、少し行き過ぎた愛護精神が
あるように思う。もっと時間をかけて話し合うべき。元飼い主の家で飼育環
境を見るとか、色々もっと・・・。あまりに短時間に独断で決めすぎ。

どっちが善で悪で団体をつぶせ、とかはなんか違うんじゃないかな。
鯔団体がどうであれ、不幸な犬猫が命を救われる手数が減るのは困る。
自分もこの団体を応援してきたから、正直ガッカリだけど、
収容されてくる&里親を探している犬猫たちにはなんの罪もないし。
650わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 14:56:20 ID:5QzAtxXo
結局太郎は元の飼い主に戻してやるのが最善策って
誰もがわかってることなのに。
それを団体がおかしな正義や意地でうだうだと言い訳するから痛いんだよな。

飼い主ハッピー、色んな勉強もできた。
現里親は別な犬を1頭助けてやれる。
団体はこれを上手く収めると株が上がる。
死国鰤の暴れ損だが自業自得。
団体と擁護者がつまらん意地を捨ててさ、
不適格者を切り捨てるじゃなしに愛護の気風を啓蒙してってくんないかなー
651わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 15:12:16 ID:Mr9VTiGe
純血種と仔猫しか救い出してないから悪徳業者って言う
意見があるみたいだけど、確実に貰い手が見つかりそうな子を
助けようとするとそうなってしまうんじゃないだろうか。
とりあえず一部でも薬殺から救えてるならそれは評価する。

コリーは飼い主に返してあげたいけど、なんか飼い主がどんな
飼い方してたのかイマイチ不明確すぎて一方的には擁護できん
団体側も二の足を踏む理由がそれなりにあるんじゃなかろうか。
652わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 15:20:36 ID:58C3pdOB
>団体側も二の足を踏む理由がそれなりにあるんじゃなかろうか。

そうかもしれない。だがそれなら助言・指導をして返すという選択肢もあったと思う。
653わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 15:28:24 ID:nEnnR25c
団体は、ここまで問題視されても、ゴリ押しするのかな〜。
本当にこのまま元飼い主に会わずに、コリーも返すつもりがないんだろうか・・・

>>648
ええ〜?ブリーダーが貰い手なの?
それって、太郎君の幸せなの?
お父さんのたった一頭のかけがえのない犬 → その他大勢の犬に成り下がったのか。
飼育環境基準は満たしてたとしても、愛情の点ではなぁ・・・
654わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 15:45:04 ID:wUzYIYB6
多頭だからと言って愛情不足とか思わないけど、
ブリーダーねぇ。。。ほんとなの?
そうなると去勢本当にされてるんだろうか?

迷子の犬がみつかって帰ってくる=犬も飼い主も幸せなのに
そこで愛護団体が入ったらその単純な幸せが壊されるってのが
本末転倒でこれだけ反感かってるんだよねー
なんで団体の人達わかんないの?

それに、、、飼い主は今団体のブログで書かれてる事知ってるんだろうか?
655わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 15:57:07 ID:P2+6bH6Z
てか、よく憶測でここまで話をおおきくできるもんだ。
ココの住人には関心させられるよwww
実世界でも、友達に古代妄想炸裂で大きいこといってるんだろうなwww
こんなのが友達に居たら影で何言われてるかわからんから欲しくないなwww
656わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 16:04:58 ID:ZLN4gg7i
死国電波鰤のブログがまた更新されていたけど、今度は太郎と崖っぷち犬を
いっしょくたにしている。
657わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 16:13:21 ID:oqPlXbdW
すごい必死なのは竹本?
658わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 16:31:47 ID:F/wV4emk
あいかわらず単発IDが必死だな。
659わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:06:10 ID:niCTw3TV
別団体で保護された犬の特徴が捜している犬に似てると
問い合わせをした飼い主がいたんだけど
里親希望がいたので希望者に合わせる前に確認してもらった方が良いって
神奈川から東京の飼い主宅まで速攻連れてきたよ
結局違ったけど、犬と飼い主を考えてそこまでしてくれる団体もあるんだよね・・・
660わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:06:26 ID:hhVnyCca
他の犬の預かりのブログ見ても
代表のおかげでとか、優しさで、とか、代表の独断で全て決まってるよう。
こういう、一人で全部やって他判断させない団体は危なすぎる。
他の預かりはまともかもと思ってたけど
変なコメント書いてるのもいるし。
代表に切られたくなくて必死って感じる。
とにかく、寄付の収支はもっと早くに出すべき。
東京都の動物愛護センターに誰か電話した?
661わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:15:20 ID:hhVnyCca
さっき調べたら、東京都の団体に譲渡する時のページを見つけた。
http://www.animalpolice.net/syuzai/setagaya2002/index.html

そこに、団体譲渡であっても、譲渡を受けられる条件は変わりません。
と書いてある。
条件って東京都民であることなんじゃないの?
色々、疑問があるんだけど、もうミクシーとかで誰かが動いてるんなら
自分はセンターに電話しないけど。
ミクシー見れないから誰か教えて。

662わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:27:20 ID:D+Q5kd9k
>>660
なんで代表に切られたくないから必死になる訳?
預かりはボラだろ?
止められて困るのは団体だろが
妄想激しすぎwww
663わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:29:26 ID:hhVnyCca
>>662
与りのブログ読んでれば分かるよ。
この人達は、代表に認められたいんだよ。
犬や猫の命を助ける宗教みたいなもん。
664わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:34:43 ID:zIAw0Ojo
>>661
>東京都では、収容期間中に犬の適性を観察し、譲渡犬候補とできる犬は、
収容期限を過ぎても飼養を続け、譲渡への道を開いています。

太郎はこれに当てはまりそう、団体が言ような切迫した状況じゃなさそだけど。
665わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:42:22 ID:kFpWyKQU
mixiには太郎みたいな純血種はなるべく処分しないと、保健所より解答があったと書いてあった。
(↑まだ元飼い主がいるとわかっていない時期)

引き取り希望だって団体以外にも何件かあったみたいだな。
666わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:46:01 ID:isKPjC2v
>>664
>10月22日の収容期限があけ、東京センターのコリーには飼い主が現れませんでした。
>センターから一般譲渡に出す対象にはならないとのことでした(大きさ、年齢、健康状態、確実に終生飼育できる里親さんの選定が難しい等の理由から)。

11月22日のブログにはこう書かれている。
667わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:52:59 ID:D+Q5kd9k
>>663
認められたい、宗教、、、それもあるかも
この団体ではないけど前に関わった団体のボラがそうだった
代表命!って感じでついていけなかった
668わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:56:33 ID:5QzAtxXo
>>663
禿同。アイーゴ教wみたいなもんだよな。

東京はずいぶんと処分をしない方向に行ってる。
特に子犬(しかも純血種であれば余計)は滅多に殺されない。
言うまでも無いことだが純血種と雑種を差別してるんじゃなくて
実際に純血種の子犬なら誰もが欲しがるが
雑種の子犬は時として数回の譲渡会でも売れ残る。

ウレノコリで生後半年近くまで生かしといて結局殺処分ではあまりにもあまりなので
苦渋の選択である…と、ワケワカメに絡まれると面倒なので書いておく。

>>661
ミクシでは特に変化は無いよ。
矢風ブログの人が「近々まとめる」って言ったっきり。
669わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:56:56 ID:P2+6bH6Z
>>660
そういうお前は電話したのかよwww
自分でできもしねーで、妄想ばっかりふくらませてよwww
この基地外がwww
670わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:57:12 ID:hhVnyCca
>>664
だけど、タローは大阪の里親でしょ?
東京都民にのみ譲渡って書いてあるから不思議なんだけど。
671わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 18:01:36 ID:5QzAtxXo
肝心なこと書き忘れたOrz
譲渡に回すのは純血種の子犬、小型の成犬、雑種の子犬、中〜大型犬、雑種の成犬
て感じの順番だな、どこも。
なので太郎の運命がどうだったかはギリギリあやふやってとこじゃまいか。
672わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 18:08:13 ID:nEnnR25c
今日のDQN=ID:P2+6bH6Z

もっとこう、平和的に話は出来んもんかね。
やたらw使いたがるし。
673わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 18:14:27 ID:P2+6bH6Z
>>672
基地外にDQNなんていわれたくねーぜwww
平和的だって?お前らのような基地外ドモが戦争を起こすんだろwww
善人ぶってんじゃねーよ、お前のようなヤツを「偽善者」って言うんだwww
674わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 18:19:42 ID:5QzAtxXo
>>670
何ていうか、愛護団体は別モノなんだよ。
特例…だと語弊があり杉かもしれないけど
ぶっちゃけ団体が引き取って県外に譲渡するのは認められているものなんだ。
それを条例違反だとかは言えないのが現状だろ。
675わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 18:31:46 ID:hhVnyCca
>>674
そうなんだ、ありがとう。

譲渡団体になれるのは信頼に基づいた所だけみたいなのって何だろう。
信頼って?個人にしか譲渡しないんだよね?
代表が個人で何匹も引き取って人に里親に出して信頼関係築いたの?
でも、個人で引き取るには自分で飼うしか認めてないし。
なんだか譲渡団体になる基準って本当に何?
676わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 18:33:31 ID:nEnnR25c
県外に住む私だが、お迎えに行くので、この団体にある犬の里親になりたいと申し出た時
県外だからと丁重に断られたよ。
やはり、飼育環境等、自分達の目で確認しないと譲る事が出来ないとか何とか。
空輸も出来ない、て書いてあるよね。
その時は、そうだろうな、やっぱりな、ちゃんとした団体なんだな、て納得したけどね。

今回の件は、いつもの精神とやたら矛盾してるよね。
677わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 18:33:35 ID:hhVnyCca
>>668
ミクシーでの事ありがとう。
じゃあ、明日電話してみる。
678わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 18:48:12 ID:0wwHCJNu
ミクシーのどこにあるんですか?
誰かえらい人教えて下さい
679わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 18:50:33 ID:6wnnIGzi
話が発散してますね。

みんなはCATNAPは許せるの?許せないの?
許せないとしたらどうすべき?
680わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 18:58:43 ID:oqPlXbdW
>>679
何言ってんの? 馬鹿?
681わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 19:08:17 ID:isKPjC2v
許すとか許さないとか言うつもりはないけど、飼い主のいる迷子犬だったのなら
団体はまず返すことを考えるべきだったと思う。
団体の基準とは違う飼い主の現状があったとしても、それを理由に奪い取る権利が
団体にあるのだろうか?
682わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 19:10:19 ID:hhVnyCca
>>681
マルッと同意!
なので怒っています。とりあえずセンターに電話するのと
このスレを色々な所にコピーする。
683わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 19:33:15 ID:niCTw3TV
>>675
>>674も書いてるように団体譲渡と個人譲渡は枠が違うんで同じ枠では話せない
保護団体として動管に登録申請をして譲渡が始まるわけだが、
信頼を失えばAAのように譲渡拒否も行われるわけだよ
684わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 19:52:38 ID:Mr9VTiGe
なんか団体側も意固地になっちゃってる印象はあるな。
自分達が助けた犬なんだから運命を左右する権利は自分達にある、
ちゃんと飼えなさそうな(団体側主観)飼い主に返すなんて犬のために
ならない!!みたいな。
殺される運命の動物を助けるって趣旨自体は非常に素晴らしいと思うので
あんまり極端なやり方や意見に走らないで健全性を持って欲しい。
685わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 20:23:37 ID:YZTxPW/1
殺される動物を作ってるマッチポンプ愛誤は死ぬべき。
保健所に手を出す前に、まずは自分の外飼い猫を室内飼いしろ。
猫は処分されないからって、ポンポン捨ててんじゃねぇよ。
686わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 20:31:56 ID:i6bbDULQ
犯罪支援団体は潰れるまで晒し上げ、松原潤のように永遠に晒し上げよう!

Q. ニャンコ先生とは
北海道の自称ボラ、現在その惨状をマスコミにも取り上げられピンチ。
死んだ犬猫は300匹を越えるとの報道。

報道記事まとめ
>ttp://wmap.client.jp/topics.html
ニャンコ先生
>ttp://www.osk.3web.ne.jp/~tokusou/nyanko.htm
まとめサイト
動物愛護ってなぁに?
>ttp://wmap.client.jp/
犬猫ちゃんシェルターの話し合い
>ttp://www2.ezbbs.net/26/catsos/
個別スレッド
“動物愛護”巡り市民とトラブル 知らぬ間に犬猫約30匹放し飼い 札幌
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1106984530/


>「にゃんこ先生の家」にリンクを貼っている」大ばか者のリスト
>しっぽの花園
>http://www.infomadonna.ne.jp/~michelle/
>ネコ通信(CAT NAVI)
>http://www.neko-tsushin.com/index.html
>獣医師広報版
>http://www.vets.ne.jp/
>MARICOさんのページ
>http://plaza.rakuten.co.jp/happytime/
>わんこといっしょ
>http://members.jcom.home.ne.jp/withdogs/wanko/
>CATNAP
>http://www7.ocn.ne.jp/~catnap/
>いつでも里親募集中
>http://satoya-boshu.net/
>ニンゲンの手を借りたい
>http://www.seto.ne.jp/~john/pochi/help.htm
>NATURAL LIFE LOVER
>http://www.os.rim.or.jp/~nature/index.html


犯罪支援の大御所いつでも里親募集中と
今はAA叩きに必死な獣医師広報板
前スレ後半で盛り上がったCATNAP
が完全黙認していることに注目
687わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 20:37:09 ID:yj+R4ju3
ID:P2+6bH6Z
お前はきっちり草3本生やすんだな。w
厨房かピザ主婦だろ。
688わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 20:57:37 ID:P2+6bH6Z
>>687
お!また妄想しまくりの基地外ちゃん発見!!www

来 地 蛾 異 ちゃ〜〜〜んwwwww

ギザワロスwwww
689わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:08:57 ID:IljMbKJq
catnapさん。
この件で、どうか【裸の王様】のままで終わらないで下さい。
王様だって【大切な事】に気づいて
良い王様に変身したでしょ。
気づく事はとても大切な事だと思いますよ。
690わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:40:12 ID:yjRwVtse
一連の経緯を読んで、反吐が出る思いがした。
二度とこの団体に支援なんかしない。信用なんか出来やしない。
むしろ即効で潰れて欲しいと思うぐらいだ。
691わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:45:25 ID:0gxUQvxp
>>690
潰しちゃ駄目だよ。
少なからず、この団体のおかげで助かった子達がいるのだし、
この先のこともあるんだから。
今回の件で、>>689さんの言うように大切な事に気づいてもらって、
これから、もっともっと頑張って欲しい。
と私は思います。
692わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:52:11 ID:kOznRYWJ
団体も飼い主も、この事件を教訓にして、これからもっと頑張ればいいと思いました。
693わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:53:04 ID:fUjkPE6k
三上郁恵 (札幌在住の詐欺師)
寄付金詐欺・保険金殺人・マルチ商法など、何でもありの鬼畜女(バツ3)。
商売によってはその都度名前を変えている。

マルチ商法
http://www.oak.dti.ne.jp/~eric54/102.html
http://www.oak.dti.ne.jp/~eric54/daietkeiken.htm
保険金殺人 (第二の中洲スナックママ事件)
http://members.at.infoseek.co.jp/emergencydoor/index.html
http://members.at.infoseek.co.jp/emergencydoor/houmonhanbaiho.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/emergencydoor/jikosyoukai.htm
(「夫(3人目)を亡くし」とあるが、実は自殺に追い込んでいる(証言者あり))
寄付金詐欺
http://fumie54.at.infoseek.co.jp/
http://fumie54.at.infoseek.co.jp/syazai.htm
694わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:53:19 ID:nEnnR25c
元飼い主さんに返してあげて下さい。CATNAPさん。
695わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:03:39 ID:hhVnyCca
>>691
うん。
本当にそう思う。
きちんと気づいて、これからこういう迷子犬の場合飼い主にとりあえず会うように
方針転換すべき。
そうでないと反感かうばかりで、普通の人は寄付しなくなる。
あと、寄付金やチャリテイーショップの報告は素早く出す。
696わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:16:33 ID:6wnnIGzi
特定商取引法違反については?
697わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:18:49 ID:yjRwVtse
あの言い訳にもならない報告を読んで、改心の余地があると
思える人は優しすぎると思いますね。
まさに今改善が求められているのに理解出来ないのですから、
今後も理解出来るとは到底思えません。今後も同じことを
繰り返すでしょう。
698わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:23:45 ID:i6bbDULQ
フリマの売り上げは脱税の可能性もあるか?
699わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:27:47 ID:TOc/g6Yc
CATNAPの里親会やフリマに伺って、竹本代表の真意を確かめたいと思います。
700わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:31:17 ID:6wnnIGzi
>>699
それが一番いいと思う。
701わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:34:45 ID:jVDc1GYy
>>699
里親会やフリマなんていう、絶好の宣伝と自己主張の場で
詐欺プロのCATNAPが、ヘマすると思う?
702わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:35:42 ID:nEnnR25c
おながいします。・・・お願いします。
703わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 22:49:03 ID:6wnnIGzi
>>701
全部鵜呑みにしない心構えが大切だと思われ。

相手が詐欺師ならなおさらだ。
704わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 23:25:01 ID:ItuY7HfP
あの文章を読んだ限りだが
たいした詐欺師でも無いって印象だな。
根っから鷺の木木とは違う。

くどくどと言い訳がましいメンヘラおばはん。
愛護に関してはアテクシ神、
気の毒な犬猫の幸せに勝るものはこの世に無し、
くらいの責任感と判断力にやや欠けるフツーの保護おばさんじゃね?
705わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 23:57:17 ID:niCTw3TV
>愛護に関してはアテクシ神

確かに、これは時々感じたな
直接付き合いがあるわけじゃないけど、漏れ聞く範囲の愛護関係情報でw
706わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:01:38 ID:+W0Avkiz
>>705
詳しく
707わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:13:32 ID:2tLEIfl5
里親会やフリマに言って文句言うのは自由だけど、今回の件、
近所でここの預かりやってる人に事情聞いたらまったく経緯を
最近まで知らなかったと言ってた。嘘つくような人ではない。
きちんと一戸建てでご近所迷惑もなく犬一匹預かってるだけの人。
だから行って代表に聞くのはいいけど一般の預かりの人を責めるのは
やめてもらいたいと思う。
708わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:26:26 ID:E2HkLvgU
竹本は北の大物動物虐待詐欺師ニャンコ先生を支持してたね。
そのことでバッシングされてからリンク外したみたいだけど。
709わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:27:54 ID:1JGaRQjd
>>699
私も参加したいです。
もちろん善意の方々にご迷惑をお掛けするつもりはありませんけど、
今回の経緯をすべて知っていただいた上で、皆さんのお考えもお聞き
できればと思います。
710わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:29:07 ID:DEOUtdWL
リンク外して、何事もなかったように隠蔽するのがキチガイの証拠。
里親に異常な詮索する前に、まずは身内から洗え。
愛護を犯罪の隠れ蓑にする奴らは、全員消えろ。
711わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:41:08 ID:vhdjqnsv
行くなら俺も参加するよ!
竹本みたいな奴はみんなの前で吊るし上げないと、自分が何やってるかわからないんじゃないの?
712わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:41:39 ID:iF5qV451
たけもと〜
お前は詐欺師に協力して、里親さんには牙をむくわけか〜?
お前も詐欺師なのか〜?
だったら氏んでくれ
713わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:46:07 ID:DEOUtdWL
>>711
これ確認してきて欲しい。  詐欺だけだと、周りのキチガイ支援者は反応しないけど
犬猫のことになると狂ったように叩き出す奴が多いから、何かあれば有効打になる。
特定商取引法違反と、フリマの雑収入の税金についても追及希望。

>>545
愛猫6匹、シーズー4匹、シーズーMIX一匹
きちんと飼ってるんだろうな? AAのように迷子にして募金詐欺したり、殺したりしてないよな?

>>546
狭いマンションで愛猫6匹、シーズー4匹、シーズーMIX一匹 ってどうよ?
飼育不適格者じゃないの?
714わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:56:50 ID:tCMznlYS
更新無かったから寝るか。
715わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 01:02:17 ID:E2HkLvgU
竹本はニャンコ先生の支持者だけじゃないね。
同じく北の動物虐待募金詐欺師のドッグレスキュー中村の支援者でもあった。
両者は募金詐欺のライバルだったが、中村もニャンコ先生同様に犬猫は死に放題だった。
716わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 02:48:41 ID:pvx0QkES
ここの人達優しいのね。
団体に対しては言葉を極めて罵倒するし、代表にはその人格を否定し容貌をあげつらい
臭いとまで言ってのけるけど、それに対する個人には一切しないものね。
でもここは2チャンだし、私は団体からの発信に対する感想を言わせてもらいますね。
お前の感想、憶測、妄想なんか必要無いなんて言わないでくださいね。
だってここに書かれている事の多くはそれらでしょ。確認された真実ってどれくらいか分からないでしょ。

公にある団体として、公にメッセージを発信する人間として、その信義にもとずいて
今までも、またこれからも絶対に公言しない、してはならないと判断した結果のあの文章だと思う。
それは保身とは反対の意味でね。
飼い主が判明したのなら返却する事が最善です。しかしコンタクトに不備があったり
話し合いに齟齬があったりはしたものの、お兄さんとの間で一応の解決をみてますよね。
なぜお兄さんなんでしょうか。

コリーの雄の体重が20k以下って、皆さんオヤッと思いませんでしたか。
勿論スタンダードから外れる個体はいくらでもいるけど多くはオーバーサイズですよね。
もし仮に飼い主さんとタロー君が会って、やっぱり駄目だとなれば
タロー君は寂しい放浪、恐ろしいセンターへの収容、見ず知らずの人達に囲まれ、わけの分からない空輸の後、
やっと落ち着いたところで2度目の別れをしなければならないかもしれないわけで。
それが危惧されたとは考えられませんか。

これは飼い主さんに対する本当に失礼な憶測で、書いていて申し訳ない思いです。
分かっています。自分がとんでもことを言っていることを。本当にすみません。
717わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 03:08:50 ID:cvH2Ynbk
>>716
はい、浅いと思います
飼い主に対してだけではなく犬や団体に対してもですけど
718わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 04:14:11 ID:tlnLVqPj
>716
うちのコリーは、小ぶりの牡で、今は26〜28キロ弱あるけど、2歳くらいのときは、21しかなかったよ。
コリーは、消化器系が丈夫でないので、夏場とか2,3日食べなかったりする日が続くと、
2,3キロすぐに変動するよ。ひと夏で、4キロのふり幅のときも合った。
大型なんで、10キロくらいの犬の体重が変わるのとはまた事情が違うと思うけど。
あと、多くはオーバーサイズというけど、昔と違って小型化が進んでいるので、
どっちかって言うと、ここ近年は小さい目の犬のほうが多いです。
719わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 04:14:51 ID:ctUz6wfY
>>716
竹本はマジで臭い。
720わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 07:10:10 ID:GuuKrwOJ
空気女よりもコリーのベテランから言わせてもらうけど、昔のコリーは35Kg~40Kg
あったけど今の特に外産血統のコリーは驚くくらいに小さいですよ。
23〜25kgの牡は当たり前に多いし、放浪して痩せたのなら20Kgになっても不思議じゃないね。
インディとかいうコリーと並んでいる写真を見ても極端に小さくも見えないけど?
団体と空気女はどうしても「飼育不適合者」のレッテルを貼りたくて必死のようだけど
いい加減自分達の思い違いを認めたらどうなの?
721わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 07:23:01 ID:DEOUtdWL
長文妄想厨=キチガイアイゴ=CATNAP
722わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 07:50:47 ID:9C7L7OdA
四国鰤みたいに日本の繁殖者の意識が低いから、どんどんスタンダードから離れて行っちゃうんじゃないの?
893が仕切ってるマーケットだから仕方がないのかな・・・。
日本で血統云々なんておこがましいというか存在しないに等しいくらいに、遺伝のプールは汚れてるよ。
723わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 09:44:55 ID:Dh4HJpq0
>>716 さん。
あまりにも回りくどい言い方でわかりづらいんですが
具体的には、元飼い主さんが、身体や精神障害者じゃないのかと(716さんが)疑ってる?というでおkかしら?

>タロー君は寂しい放浪、恐ろしいセンターへの収容、見ず知らずの人達に囲まれ、わけの分からない空輸の後、
やっと落ち着いたところで2度目の別れをしなければならないかもしれないわけで。

終わったことだけど、特に後半、これ団体がきちんと対応していたらせずに済むことよね?
元飼い主がどういう状態であろうと、物事の順序を無視して非人道的に話を進めた事がおかしい、て言ってるのよ。
今後の理想は、団体側の代表と外部の人間(団体の息がかかっていない。公平な判断をしてくれる方)と一緒に
元飼い主宅に行って、ご本人にお会いして、飼育環境確認したり、話し合いすることじゃないかしら?
次に太郎君が飼い主と会える時は、団体が返した時のみでしょ。

724723:2007/11/27(火) 09:52:23 ID:Dh4HJpq0
そうそう、もし仮に元飼い主さんが何らかの障害をお持ちだとしても
尚更、愛犬を返すべきと思うわ。
3年間も一緒に暮らせてきたんだからね。
私はコリーの状態を見る事はできないけど、放浪前はきちんと手入れもされているわけでしょ。
今後の飼い方の指導をしてあげるだけで、問題ないでしょう。常識的に考えて。
725わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 10:10:17 ID:HtVZal1A
もし何か障害があって
探すのが困難だったのなら…今までの経緯が泣けてきた
726わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 10:16:36 ID:PuA+OK6x
道義的に飼い主に返すべきだよね、犬だって飼い主に会える方が絶対に
嬉しいはずだと思う。
ただいろいろ怪しい点やいい加減な点、鼻に付くところは多々あるけれど
少なくとも今までに殺される動物を助けてる実績はあるわけで
自分にはこれだけのことはできないと思うので、この団体がこのトラブルで
ぶっ潰れてしまうのは本意ではない。
組織内にまともな神経の人が居て自浄作用が働くといいんだが。
727わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 10:17:16 ID:iF5qV451
たけもとは即刻飼い主に返還して責任を取れ
728わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 10:38:55 ID:HtWbmPrx
今度は飼い主を精神障害よばわりか
729わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 10:44:34 ID:1p4N3x1p
さすがキティ愛誤トリオだよ
CATNAP、四国空気女鰤、大阪市の預かりT

きっとこれからも色々やらかすんだろうな 目が離せないよ
730わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 11:01:31 ID:7zs9Q0wX
>収容時の状況、犬個体の情報の差異、その後の捜索活動、そういったことも考える背景にありました。
>この時点では、これから先のアルファの健康と安全な暮らしを考え、このまま譲渡に向けての話を進めることに致しました。
>どこかで線引きをして考えていかなければ、これから保護犬猫の里親さんになろうとお考えの方にも大きな影響を与えることにもなりかねません。

この線引きが間違ってたと思うよ。
実際に飼い主を確認して判断したならまだしも、放浪して保護された時の犬の状態と
伝聞の「一人暮しの老人」という情報だけで判断したのは早計だよ。
太郎に限らずこれから里親になろうとする人への影響だって、「飼い主が飼育を放棄した」のと
「団体が飼い主に飼育を放棄させた」のとでは大違いだと思うけどね。

どこだったかで「団体は飼い主を探すことを目的としていない」なんて団体擁護の書き込みを見たけど、
それならば明らかに遺棄された犬猫以外には手を出すべきではないと思うね。
731わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 11:02:52 ID:tlnLVqPj
ようはとっとと片付けてしまいたかったってことじゃないか。
だったら、はじめから保護なんかに足突っ込むなよ。
732わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 11:06:20 ID:0z/yurGL
凸考えてらっしゃる方、せめて里親会を混乱させるよりはフリマにしてあげてください。
733わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 11:43:09 ID:GlkroCum
今回の団体や預かりの行動は人の道からあまりに外れている。
あまりに傲慢で、謙虚さがまるで感じられない。
借りにも命を助ける仕事、自分達の立場を勘違いしてしまうとは…
今回の事件の不条理さ、小学生でもわかります。
734わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 11:50:57 ID:7zs9Q0wX
ブログの続きはまた週末になるのかな?
735わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 12:30:26 ID:ctUz6wfY
代表は今週から2週間遠征中どす。
更新はどうなるかわかりまへんがな。
736わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 13:29:08 ID:nQEiGePI
ちゃんと太郎の面倒を見て可愛がってたんでしょ?

一人暮しの老人…
もし何か障害があって…

CATNAPはそんな人から愛犬を取り上げたってこと?


誰か音頭取ってくれたら凹でも凸で行きますよ!
737わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 13:46:44 ID:AVT423cW
CATNAPのホームページはよく見たりするが、今回のコリーの件で腹が立った。飼い主さんが可哀相だよ 必死で探してたのに
738わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 14:04:18 ID:3HJh4rZy
>>736
老人といっても50代だよ。障害云々は、妄想ね。
ここで話題にする時も気をつけなくちゃね。
739わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 14:22:00 ID:QEmEAXrh
>>737
保健所に足を運ばない人間が「必死」に探しているとは言えないよ。
「必死」とは「1 必ず死ぬこと。2 死ぬ覚悟で全力を尽くすこと。また、そのさま。」
流石に「必ず死ぬこと」は今回の事には当てはまらないけど「全力を尽くすこと」と言う視点からは外れている。
残念ながら、飼い主は全力をつくしたとは言えない。
でも、返して欲しいと言う気持ちはわかるけどね。
740わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 14:49:47 ID:iF5qV451
一人暮らしの年配者から生きがい奪って、それでも人間か
741わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 14:57:12 ID:ngErWw/k
>>739
だから飼い主さんは全力を尽くしてないんだってば。
何回も言ってるだろが。
自分が全力を出していないのを理解しているからこそ引き下がったんだろ。

だけどさ。
本当にその数日間に身体的・社会的・金銭的…どれに一番比重があるのかは俺達は不明だけど
全力で探す=センターに犬を見に行かなかった!
だからお前には太郎は育てられないぜ、取り上げてやる、黙っとけ!
で本当に正解だと思ってるわけ?

なんらかの理由があって足を伸ばせなかったんだよ。
その理由は犬の命を大事にしないとみなされるくだらないものかもしれないんだよ。
でもそれを後悔して反省してるのにさ、
なんで愛護団体が犬を取り上げる判断をするのさ。
許されることじゃないべ。
742わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 15:09:01 ID:QEmEAXrh
>>741
気持ちは分かるが、第三者の俺たちが騒いだところでどうしようもない。
これは当事者同士の問題。
憶測だけで首を突っ込む第三者の方がおかしいと思うが。
743わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 15:11:59 ID:1Nei86sb
ドグーにも団体擁護がきてる・・・
744わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 15:28:37 ID:tlnLVqPj
>743
遠方で、平日だったんだろ。
役所なんだから、休みにやってなくて会社休めなかったんだろうなってことくらい、
簡単にわかりそうなもんだが。
745わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 15:29:51 ID:MQDfJLIE
>>743
見たよ
なんだかいつもの・・・・だね

飼い主さん広告出してたんだろ?
センターに問い合わせしてたかもしれないし
楽観視すれば誰か保護してくれてるんじゃ?と思ってた

迷子のワンを飼い主に帰す
飼い方に問題あれば指導する
シンプルじゃんw
ややこしくしたのは誰だ
746わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 15:50:29 ID:1Nei86sb
>>745
ドグーの書き込みの、「引きはがしたのは飼い主の方」という愛誤の発想にビックラこいたわ。
747わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 15:52:44 ID:onX8nv+z
>>745
>ややこしくしたのは誰だ

基地外鰤
748わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 15:56:16 ID:Wge9am9P
なんで頭に蛆がわいてるような人って、長文書くのが好きなのかな・・・
749わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 16:18:41 ID:9hMO71Bc
>>743
見て来た。
ボランティアに確認や指導まで要求するなと言いたいらしいが、
じゃあ公的機関でもないボランティアに飼い主を選り好みしたり
所有権を放棄させる権限はあるのかと問いたい。

>>748
簡潔明瞭に文章書く能力がないだけだろ。
蛆に謝れw
750わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 17:35:42 ID:VGj7hW9f
センターって公的な所でしょ?こんな団体に何頭も引き渡しさせていて
トラブルが起きたのだから職務怠慢もいいところ。都民の税金で何やってるんだか。
そもそも団体が公的機関でもないのにこれだけの権限を持てる所が間違ってるよ。
いい加減、保護団体にも一定の基準を設けて許可制にして欲しい。
放置しているからこういう問題が起こって、その為に保護活動そのものがいつまでも
世間から認められないんだよ。
751わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 17:36:33 ID:EojgQTSi
>>749
それ、ドグーに書いてきてください。お願い。
752わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 17:41:24 ID:9hMO71Bc
>>751
コピぺしてきていいよw
753わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 17:43:55 ID:YvDCZlob
どなたか教えて下さい。
ドグーの書き込みの中に【単純に所有権が移ったから、という理由だけで飼い主様に
戻さなかった訳では無いと、皆そう思ってると思います。】とあります。

太郎の飼い主さんからnatcapに所有権が移ったのはいつなんでしょうか?
太郎の飼い主さんから「太郎を譲渡します。」と書いた書面でも頂いたんでしょうか?
もし、書面が無いのなら、犬の所有権は、やはり太郎の飼い主さんに
あると言う事になりますが・・・。私としてはそこがとても謎なんですが。
感情をぶつけ合っても良い事無いんですから、ここは
法律に従って行動されるのが、やはり一番だと思いますが。
その為の日本国憲法なんですから。
冷静になりましょうよ。
754わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 17:53:11 ID:5bv0XKA7
>>751
すいません
ドグーってどこですか?
755わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 18:00:13 ID:YvDCZlob
756わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 18:11:12 ID:E445H7Lw

センターに保護、2日間公示されて飼い主であるという名乗りがなければ、所有者無しの犬なのよ。
で、3日目に処分。狂犬病予防法ね。
だから、所有者がいない犬をセンターが団体に譲り渡したということ
この時点で団体に所有権が発生となるんじゃないのかな。
たださ、上の方でも誰か言ってたけど、譲渡先は東京都在住の人限定なのよね。
団体も個人も関係ないと思うけど。
いきなり大阪はまずいでしょ。
757わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 18:14:09 ID:cvH2Ynbk
>>756
遺失物としての猶予期間が6ヶ月あるから、そう簡単でもない
758わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 18:53:40 ID:YvDCZlob
>>756
そっかぁ〜。人によって、この狂犬病予防法の
捉え方が違ってくるから、ややこしくなるのかね?
ところで、catnapの代表者って東京在住の人ではないのね?

>>757
そうなんだよねぇ〜。
狂犬病予防法の関係で、3日で処分という事らしいのだけれど。
まぁ、私がつらつら書くよりも、皆様、ここの獣医師広報版という処の
ページを読んでみてくれますか?
ttp://www.vets.ne.jp/~maigo/
センターに入った時点で、飼い主の所有権が消滅するなんて、
どこにも記載されてないんだよねぇ〜。
消滅するどころか、憲法で定めるところの、財産権の侵害の疑い
とまで書かれてるんだよなぁ〜。

だから、謎なの。

でも実際、太郎は生きている。(catnapさんのお陰でね。)
立派な千葉のパパという飼い主もいる。
という事は、やっぱり飼い主の元に戻すのが筋だと
私は思うのだけれど。
シンプルに考えるべきじゃないかと思うんだけど。



遺失物になるんだよねぇ。
だから、謎なの。
759わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 19:10:06 ID:1Nei86sb
誰か保健所に所有権について凸した?

保健所引き出しだと、里親が決まった後に保健所に報告しないといけないんだよね?

団体はどう報告するんだろう。
760わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 19:21:18 ID:5bv0XKA7
>>755
ありがとうございます
761わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 19:50:19 ID:YvDCZlob
>>758 です。ちょっと追加させて下さい。
(長々とごめんなさいね。)
それに遺失物や盗品の場合、物が質屋さんに入って
他人に売買されていたとしても、無償で元の持ち主の処に
戻るじゃない。質屋屋さんや、それを買った人達には、
泣いて貰う事になるけど。。。
それと同じように考えてはいけないのかしら?

catnapの所有権・・・やっぱり私には謎です。

762わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 20:01:42 ID:9hMO71Bc
>>758
その獣医師広報版のページにCATNAPはどの面下げてリンク張ってるのかと問いたい。問い詰めたい。
763わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 20:03:16 ID:+W0Avkiz
CATNAPに非があったとしても被害届けは元飼い主からしか出せないの?
764わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 20:04:06 ID:1p4N3x1p
これはやっぱり大阪の一時預かりTに渡しちゃった事が一番の間違いだったって。
熊本のコリーも同じ事して自分のものにした前科あるんじゃん

誰か熊本の飼い主に今回の流れ教えてやってほしいよ
765わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 20:23:23 ID:9hMO71Bc
>>764
それ、やっぱり疑ってしまうよね。
電話無視で一度上手くいったから今度も…なんて軽く考えてたんじゃ?
766わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 20:26:14 ID:X78e7usa
遺失物なら、2年間は元の所有者に返還請求権があるから、それで対処すればいいんでない?
767わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 20:32:43 ID:YvDCZlob
>>763
太郎の飼い主さん、警察には遺失物届け出してるかしら?
だったら、証拠としては、それで十分だと思うんですが・・・。
出してますように・・・。
誰かご存知の方いましたら教えて下さいな。

預かりさんの件だけど、catnapさんが太郎の飼い主に返す
方向に行けば、私はそれに応じてくれるような気がするんですが。
だって、彼女は彼女なりに太郎を、一生懸命お世話して可愛がっているじゃ
ありませんか。今回の件で、彼女だって良い気分の訳ないんだから、
(多分、彼女なりに相当辛い思いもしているはずです。)
その辛い想いから開放してあげられるのは、catnapさんなんでは
ないでしょうか?
catnapさん、頼みます。
あなたの「元の飼い主に太郎を返しましょう。」
この一言でみんなが丸く収まると思います。
勇気ある行動を期待します。
768わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 21:09:33 ID:W5xiljZj
犬の件がクリーンになっても
所詮犯罪支援者&違法ショップ経営者なんだから、このまま潰せばいいよ。
潰されて竹本が逆切れして、他の基地害愛護の内情を暴露してくれればサイコー。
769わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 21:28:47 ID:EojgQTSi
>>759
凸しようと電話したら
平日の8:30からですとテープが回ってた。
終わりが何時なのか分からないけど行政だから17時?
だと、仕事してるから電話できない。。
お昼も外に行かないといけないから時間取れるかな。
今日電話する気満々だったけど、出来なかった事で
飼い主さんがすぐに動けなかった気持ちがとっても分かった。
違う犬だろうと二回も言われてたし、仕事の予定って中々変えられないよ。
770わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 21:46:48 ID:AVT423cW
みんなで太郎君を救おう
771わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 21:58:37 ID:E2HkLvgU
>>768
竹本は今回の件で潰れまいと必死だと思う。
大体こういったキチガイ愛護というのは名声のためにやってる場合がほとんどなので、
執念で続けようとするみたいだよ。
北原めぐみもそうだった。
他人に迷惑をかけるわ納税はしないわ他人のペットを殺すわで、やりたい放題の無法者なくせに
バッシングの絶頂期に「こんなことで潰れてたまるか」と開き直って意地張ってたし。
772sage:2007/11/27(火) 22:00:21 ID:88zY1B29
>768

お前が代わりにセンターから処分される犬を引き出すのか?
773わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:04:41 ID:W5xiljZj
>>772
愛護の定番のレス乙
774わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:05:31 ID:iBwZMjYL
>>772
バカの一つ憶え。乙w
775わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:08:59 ID:OxTbCLf0
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>772がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>772
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪
776わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:09:14 ID:E2HkLvgU
心理学を研究してる人が言ってたけど、世の中(社会)や人間を憎んでるような
人物なんかには歪んだヒーロー願望があるようで、それを成就するために組織を作り
頭(代表)となって人を自分の配下に置くことで優越感に浸り自己満足を得るそうだ。
オウムの麻原もそうらしいが、竹本みたいなキチガイ愛護にも当てはまるんじゃないかな。
777わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:13:55 ID:icrvhvBF
動物愛護詐欺、環境保護詐欺、難病詐欺
人の良心に付け込む詐欺は、もっと重罪にしてくれ。
放置されてるのが多すぎる。

【募金】 ほのかちゃんを救う会:原因不明の難病「拡張型心筋症」の穂香ちゃん助けて ドイツで心臓移植が必要★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196063894/

犬猫詐欺以外ではこういう巨大詐欺師がいるが、いつも同じ手法なんだよな。
竹本もAAもニャンコ先生も手法が同じ…。
最後は犬猫の命、命と声高に騒ぎ続ける犯罪者の共通点。
778わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:28:22 ID:iF5qV451
歪んだヒーロ願望たけもとクビレロ
779わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:36:31 ID:PlPuoY6A
誰か竹本の個人情報知らないのか?
自宅でもどこでも行って追い込んでやるよ。
780わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:41:54 ID:J98YEbRk
↑2ちゃんでいきがって馬鹿じゃねーのw
781わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:43:32 ID:icrvhvBF
>>779
ま、落ち着いてくれ。
とりあえず、じわじわ晒し上げようぜ。
まずはリンク先の犯罪支援者も晒し上げて改心を促すのが楽しいぜ。
782わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:55:48 ID:E2HkLvgU
確かに779の言うとおりかも知れない。
ここでは竹本の個人情報晒す勇者はいないだろう。
リンク先に今回の件についてどう思っているのかを問い合わせるなどして、
その反応によっては真の犯罪支援者となるわけだから、それを試みるのも一つの手かな。
返信ないのは無論支援者の証となるわけだし、ここでそれを発表するのもいいと思う。
783わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 22:58:21 ID:E2HkLvgU
間違った。
782は781への返信。
784わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 23:20:45 ID:VSKxTNwA
********************************************************
このコリーの飼い主が判明するようなもの、
例えば、迷子札、犬鑑札、マイクロチップ等、一切、ございませんでした。

よって、この犬につきましては、たとえ飼い主さんがいらっしゃったとしても、
飼い主さんの犬の所有権は消失しております。
ご理解いただけますよう、よろしくお願い致します。
********************************************************

これってすごくない?
有り得ないでしょ。
名前書いてなかったじゃん!だからもう拾った私のモノだからね!!!みたいな?

785わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 23:33:31 ID:+W0Avkiz
>>779

プロフを見ると
>住まい 花のお江戸のマンション。ただし狭い・・・。引越しを検討中。

葛飾区のお花のお江戸といえばお花茶屋駅だよね?
そこのペットの飼えるマンションじゃないかな?

さすがにそのあとに引っ越していたら分からんがw
786わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 23:36:20 ID:Dh4HJpq0
代表・大阪の仮親・団体関係者は、「私達はテロには屈しない!」ぐらいの気持ちでいるのかな。
どちらかというと、自分達の方がテロ的横暴に走っているのに気がついて欲しい・・・
これ以上、罪深い事を重ねないで。
787わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 23:45:04 ID:YsN7l2yY
>>784
凄い理論だ…
788わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 23:46:56 ID:E445H7Lw
>>757,758
亀だけど、あくまでも現時点での現行法で行くと
   狂犬病予防法>>>遺失物法 だよね。
センターに収容された時点で狂犬病予防法の施行は始まってる。
センターに収容というのはそういうことだよね。
もし遺失物として6ヶ月保管されたとしてもミイラになっちゃうよ。
生きたまま犬を6ヶ月保管する施設はない。
獣医師広報板で言ってることは現行法の改正を要求しようという呼びかけ。
今の時点では何も変わっていない。
789わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 23:57:20 ID:cvH2Ynbk
>>788
狂犬病予防法による抑留や処分と遺失物法の所有権の問題に整合性がないことが問題
例えば迷子の犬を保護して飼い始めた場合に、例え保護者が畜犬登録していても
保護した側に所有権が認められるとは限らない
この場合も同様の権利は飼い主側にあると思う
これも飼育実績等があれば保護側に権利が移譲する場合もあり複雑
期間的な問題やあくまで保護団体が保護し里親募集(終生飼養放棄)
なのだし、飼い主も捜索、返還要求等、動いてることを考えれば
飼い主側に有利なのでは?

法律に詳しいエロイ人いないか?
790わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 23:59:28 ID:a4NGe6Xy
太郎君を帰してあげれば
全て丸くおさまるのに。。。
791わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 00:02:32 ID:dJxxOUL/
民法
第249条(善意取得)平穏、公然に動産を譲り受けた者が、善意であり、過失なくその動産を占有した場合には、
譲渡人が正当な所有者でないときにも、直ちに、その動産の所有権を取得する。

第250条(盗品、遺失物に対する特例)前条の場合に、その動産が盗品又は遺失物であるときは、被害者又は
遺失者は、盗難又は遺失した日から2年内にその物の返還を請求することができる。
ただし、盗品又は遺失物が金銭であるときは、この限りでない。

第251条(盗品又は遺失物に対する特例)譲受人が、盗品若しくは遺失物を競売若しくは公開市場において、
又は同種類の物を販売する商人から、善意で買い受けたときは、被害者又は遺失者は、譲受人が支払った代価を
弁償し、その物の返還を請求することができる。
792わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 00:18:48 ID:TGTtb4Gl
これって、法的には99%飼い主の遺失物だよ。
できれば飼い主が内容証明で返還要求すればいいんだけどなー。
飼い主一人で無理であれば、誰か頼れる知人とかいないのかな?
793わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 00:19:39 ID:UG55+Pph
>>784
法律なんてそんなもんだ。
794わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 00:23:24 ID:YKlvm9X4
飼い主本人はネット環境ないらしいけど、親族はこの騒動に関して見てるのかな?
795わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 00:26:31 ID:1K2vvbjU
>>757=788
そうね。センターに収容された時点から狂犬病予防法は開始
されているよね。センターに収容前は「遺失物」だよね。
だから、センターに入っている間は「遺失物」+「狂犬病予防法」が
適用されているんだよね。
でも、センターから救出された時点で狂犬病予防法は解除になるよね。
だけど、遺失物に関する法律にはまだ当てはまっている
事になると思うんだけど。
実際、太郎は生きて大阪にいるし。
だから、現時点の段階で766がカキコした通り
「遺失物なら、2年間は元の所有者に返還請求権がある」
(私は、勉強不足で、半年と思ってましたが。)
これに当てはまると思うの。
普通、獣医さんが里親の元にきた子を半年間、虚勢避妊手術を
嫌がるのは、その為なんでしょ?
私の法の解釈と788さんの法の解釈の違いかも。
どっちが、今の太郎にとってより人(犬)道的なんでしょうかね。
太郎はミイラになってません。catnapさんに救って頂きました。
預かりさんの下、大阪城で散歩もさせて頂いて、しっかり生きてるんだもの。
「獣医師広報板で言ってることは現行法の改正を要求しようという呼びかけ。
今の時点では何も変わっていない。」っていう788の意見は、私の中では理解するのが
少し難しいの。 ごめんね。
796わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 00:45:00 ID:sAyYZ3X6
これはマジで頭にきた
半年ぶりぐらいに本気でキレた
署名とかでどうにかならないのか
797わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 00:59:36 ID:nnsVFUUI
竹本は経緯だけ書いて、こちらの意見は無視にかかるんだろうな。
全然聞こうとする誠意が見えないもん。
たしかに彼女からすれば一番楽な方法だもんな。
798わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 01:07:22 ID:dJxxOUL/
>>795
ttp://www.muroran-syo.police.pref.hokkaido.jp/kakuka/kaikei/kaisei/kaisei.html
「この12月10日から遺失物法の対象外になる」ということは、この件に関しては、
あなたが書かれているように遺失物法が適用されるケースに該当すると思いますよ。
799わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 01:32:00 ID:OJTvICsv
たった1ヶ月で人のわんこになっちゃうなんて酷過ぎる
権利より人の心を大切にしろよ
太郎君の飼い主さんと暮らしてきた日々はどうなるの?
マジ腹立つんですけど
800わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 01:53:03 ID:TGTtb4Gl
仮に竹本が法的に云々言ってきたと仮定しよう。
だとしたら太郎のことも人間(飼い主)のことも全く無視した
自分の世界観のみにおいて、犬と飼い主の関係を強行に剥奪したことになるね。
しかしそれが世間様にどう映るのかな。

「動物愛護団体CATNAP、飼い主から犬奪う」
なんて新聞記事になったりして。
801わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 01:53:31 ID:X1ocfPfC
他の用事で保健所に電話したから、ついで聞いてみたんだけど
迷子犬は指定した日にち(自治体によって違う)までに
引取りが無ければ、そこで所有権は無くなるそうだ。
で、殺処分か譲渡のいずれかになる。
そして譲渡されれば譲渡先に所有権が移る。
この場合「遺失物法」は適用されないんだと・・・

その後本当の飼い主が現れて、その人に返すかどうかは
保健所から譲渡された人の胸先三寸なんだそうだ。
保健所はそれになんら口出しする事はしないと言っていた。

とにかく1匹でも多く引き出して、殺処分から救って欲しい。
保健所はその事のみ考えているような感じがした。
802わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 01:57:31 ID:OJTvICsv
だからと言って
返さないのは鬼畜だよね
803わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:02:23 ID:L2eXelsX
>>802
鬼畜とは言わないけど、愛護団体ではないわ
ま、悪魔?
804わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:02:49 ID:du2T6ymp
各マスコミに通報しようぜ
805わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:05:55 ID:OJTvICsv
今週中に飼い主と会わせる話が出なかったら
マスコミに通報する事にしないか?

自分の犬と一生会えなくなるのを想像したら眩暈がした。
太郎の場合、CATNAPの他に引き取り先があったんだし
自分たちが「助けなければ死んでいた」っていうのは説得力ないんだよな
806わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:10:27 ID:L2eXelsX
マスコミ通報先メールアドレス一覧

【週刊文春】 [email protected]
【週刊新潮】 [email protected]
【週刊女性】 [email protected]
【女性セブン】 [email protected]
【光文社(女性自身)】 [email protected]
【BUBKA】 [email protected]
【ZAKZAK】 [email protected]
【ゲンダイ】 [email protected]
【週刊ポスト】 [email protected]
【AERA】 [email protected]
【サンデー毎日】 [email protected]
テレビ朝日 ザ・スクープ 情報募集 
フジテレビスーパーニュース ご意見フォーム
807わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:10:28 ID:du2T6ymp
>>805
乗った
異議なし
808わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:12:16 ID:hOAO06tS
俺ももちろん乗っかる
犬だって、絶対飼い主と会えるのを待ってる!
メールは必ず各社に送る。
809わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:14:33 ID:L2eXelsX
週刊文春:[email protected]
週刊新潮:[email protected]
週刊女性:[email protected]
女性セブン:[email protected]
光文社(女性自身):[email protected]
BUBKA:[email protected]
ZAKZAK:[email protected]
ゲンダイ:[email protected]
週刊ポスト:[email protected]
AERA:[email protected]
サンデー毎日:[email protected]
噂の真相:[email protected]
東京スポーツ:[email protected]
サンスポ:[email protected]
中日スポーツ:[email protected]
東京中日スポーツ:[email protected]
デイリースポーツ:[email protected]
時事通信社:[email protected]
共同通信社:[email protected]
CNN:[email protected]
BBC:[email protected]
ロイター通信:[email protected]
ZDNET:[email protected]
インプレスINTERNET-WATCH:[email protected]
ネットバム:[email protected]
CNET:[email protected]
報道特捜プロジェクト [email protected]
810わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:14:36 ID:hOAO06tS
>>801
それって、犬飼いで知らない人のほうが多いよな
それをたてにして返さないって鬼畜だな

このスレは皆に知らしめるために目立たせたいから
age進行にして欲しい
811わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:14:42 ID:jtLGnww5
>>801
ホントかよ
例え本当だとしても今回はセンターのミスも原因のひとつだろう
812わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:14:45 ID:YKlvm9X4
>>801
確認乙。
そういうことも周知させるように何かしら考えて欲しいなぁ。
蓄犬登録時のチラシに書いておくとかさ。
きっと知らない飼い主の方が断然多いと思う。
とりあえず散歩で出会った犬飼いには手当たり次第触れ回っておくことにするよ。
813わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:16:15 ID:TGTtb4Gl
マスコミの件、同じく乗る。
とりあえずは今週中という猶予も与えるわけだし、
それでいて尚且つ返還しない場合は悪質なので徹底的にやるべきだね。
814わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:17:42 ID:OJTvICsv
一通じゃないほうがいいだろうから
それぞれ要点をまとめて送ってみようぜ

参加出来る人、今週末にはよろしくな
815わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:19:17 ID:ZSKLXa4A
>>811
賛否じゃないんだけど、飼い主の情報とセンターの情報が一致しない例は多い
自分の知人も2日問い合わせて該当は無いと言われたが確認に言ったら
当日に捕獲されていて、迷子以前とは別犬格の臆病な犬になってしまっていたとか
センターへの電話問い合わせ(該当地域だけ)で安心してはいけないこと、
多くの飼い主は知らないようだが、これを教訓にして欲しい

太郎と飼い主が無事一緒に暮らせることを願う
816わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:20:50 ID:OJTvICsv
現在4人

取り扱いしてくれそうな番組ってわかる?
AAの時はテレ朝で放送してたな
817わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:21:09 ID:nnsVFUUI
伝える内容は小出しではダメだよね。
熊本の件とかも含めてマスコミが記事にしやすいようにしないとね。
818わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:22:13 ID:X1ocfPfC
一つ書き忘れた・・・

上の方で、団体に譲渡先を決める権利があるのか云々・・・
の質問があったけど
それは、譲渡した団体なり個人なりに向けて
再譲渡する際の相手を選ぶ基準のマニュアルがあって
それに沿った里親選びをして欲しい旨、通達をするんだと。

だから(心情的に・・・とかは除外して)一旦所有権が
移ってるから −元の飼い主に返す− と言うよりは
再譲渡する相手としてはどうなのか?と言う事になるらしい。

所有権についても再譲渡についても、淡々とした答えだった。
819わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:27:10 ID:OJTvICsv
だから老人だとか不適合だとか言って
候補から外すって事だな
卑怯なやり口だ
820わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:27:15 ID:TGTtb4Gl
>>818
要するに問題のあるCATNAPに譲渡する保健所にも問題があるということだと思う。
それも付け足したほうがいいね。
821わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:38:28 ID:nnsVFUUI
ニュース系板の記者に知り合いは誰かいない?
いれば情報の伝達がスムーズにいきそう。
822わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:39:00 ID:X1ocfPfC
>>810->>812>>815
確かにそうだよな・・・犬を飼う事について
行政によって決められた事柄なんかが、あまりにも知らされてない。

保健所としても、毎日余りにも多くの犬が捕獲されて来るから
細かい事まで把握しきれず、正直電話だけでは埒が明かない。
とにかく足を運んで自分の目で確かめて欲しいと言ってた。
極端な例を取ると♂♀を間違える事さえあるらしい。

でもその事を知ってる飼い主は、いったい何人いるだろうか?
もっと啓蒙して欲しいなあ〜というのが正直な感想。

でも・・・人手が足りないんだと・・・

これってもう行政の姿勢を問うしかない!
いい機会だからついでにパ〜ッとやろうぜ!
823わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:45:37 ID:du2T6ymp
一番悪い奴=CATNAP
二番目に悪い奴=行政
824わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 04:09:17 ID:ZwOQ5gUE
ここはやっぱりムーブだろうwAAに食いついた。
825わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 04:40:16 ID:pGa/+IdI
5人目ノシ
826わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 05:58:15 ID:8Kc99xhF
水をさして悪いけど、所有権が保健所から引き出された際に正式な手続きを経て団体側に移っていたら、団体に非はないから難しいだろうな。

その場合非があるとしたら飼い主を中傷したくらいだし。

だからテレビはやらんだろう。

やるとしたら、「犬を物のように扱う所有権とは?」といった内容になるのでは?

だからもっと団体を動かすようなことを考えなければ・・・
827わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 07:18:32 ID:joHVn8Pt
とりあえず厳しく切り込んでくれるから
+一時預かりは大阪だからムーブには連絡しようよ
828わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 07:32:16 ID:wn4KL6iw
犯罪者に動物を譲渡しないように通報しましょう
既出の確定済みの犯罪のソースは >>12
今回の件も早く確定させて犯罪者を撲滅しましょう。

埼玉県動物指導センター
>http://www.pref.saitama.lg.jp/A04/BB02/top.htm

千葉県動物愛護センター
>http://www.pref.chiba.jp/syozoku/c_eisi/aigo/shuyoudoubutu/shuyoudoubutu.html

動物愛護相談センター相談指導係
>http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/shisetu/douso01.html

動物愛護相談センター城南島出張所
>http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/shisetu/douso05.html

動物愛護相談センター多摩支所
>http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/shisetu/douso03.html


一見小奇麗な団体のサイトだが、
公に一切連絡先を載せていないこと、
ネットショップを経営していながら
特定商取引法に定められる広告表示の記載を守っていないこと
など社会に対して決して正当性を持つ団体でないことが読み取れる。
他人から金を巻き上げながら、
自身の匿名性を保持しようとする人間を信頼などできるはずがない。
829わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 08:16:26 ID:x9dcio+8
>>826

788だけど禿同
唯一、団体に非があるのは大阪移送の件。ここを突いて犬を東京に戻すことからだと思う。
まあ、本気で元飼い主に犬を戻そうとするならば…。だがね。
830わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 08:38:13 ID:9oSLUGs8
いつも長距離輸送は負担がかかるから、お断りとか書いてるくせに
身内ではガンガンやってんのね。 結局は犬の負担など何にも考えてない。

まさか、どこぞの基地害のように、
純血種拉致→他府県の仲間に渡しそこの保健所へ連絡→飼い主来ないのでそのまま合法的にget→仲間ブローカの台雌、雄へ
はやってないよな?

ここの純血種への執着を見てると、何でもありのような気が。

>>27-28>>32
たった1月弱で
シーズー x4
チワワ x2
コリー x1
ポメラニアン x3
柴 x2
トイプードル x2
Mダックス x5
ペキニーズ x1
ケアンテリア x1
キャバリア x1
MIX x2
子猫 x4

純血犬22、MIX犬2、子猫4
831わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 08:45:05 ID:H+aa2mlA
基地害愛誤晒しあげの楽しみ方の一例

☆リンク先の調査とその基地害っぷりの暴露
☆募金の使途の調査
☆ブログの魚拓
☆痛い発言のコピペ、魚拓
☆犯罪行為の通報
特定商取引法→経済産業省
引き取り関係→動物愛護センター(東京、千葉、埼玉)
民法、感情論→マスコミ

-------------------------------------------------------
   ∧_∧
  ( ´∀`)    ウォッチ先
  (    )         さわらず荒らさず
  | | |                   まったりと
  (__)_)
--------------------------------------------------------
832わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 09:15:42 ID:SFczOaqn
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:竹本
833わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 10:47:29 ID:udwOnSGb
要点をまとめた簡単な動画でも作れる人いれば
ニコニコ動画にUPすれば反響すごいと思うよ。
レスを何個か集めて動画を作るみたいな。
誰かやってくれないかなぁ。
834わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 10:48:49 ID:HVIjd9Uz
すごい、一晩寝てる間に話が進んでる。みな乙!
ん〜。誰かがまとめを出すって言ってたよね〜。あれ、まだかな。
835わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 11:05:08 ID:udwOnSGb
>>830
確かに長距離輸送お断りと言っておきながら
数日の放浪で痩せ、保健所で保護され疲れているであろう太郎を
長距離輸送だよなぁ。

飼い主失格の烙印を押すよりおまいらの身勝手な行動をどうにかしたいよ…と。
836わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 11:35:03 ID:HVIjd9Uz
>>830
てか、純血種だけでもそんなに捨てられてるんだ・・・orz

団体が厳しい目を持たざるを得ないのはわかる気もする。
でも、太郎の件は早計だったと、客観的に自己を省みて欲しい・・・
837わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 11:37:00 ID:L2eXelsX
>>830
売っているかもね
838わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 12:21:21 ID:cqRk8Zp8
>>834
竹本の言い訳が終わってからじゃないかな<まとめうp
839わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 12:30:58 ID:HVIjd9Uz
ありがとう。
あんまり引っ張らずに12月中には仕上げてほしいね。
840わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 12:51:17 ID:OJTvICsv
wikiでみんなで作っちゃう?
841わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 12:56:18 ID:1K2vvbjU
>>834
そうなんだよねぇ〜。教えて頂いた↓見て、益々現時点ではまだ、
やっぱり遺失物法適用じゃん。と確信しちゃったんだけど。
ttp://www.muroran-syo.police.pref.hokkaido.jp/kakuka/kaikei/kaisei/kaisei.html
>>801 他、保健所に直接電話して下さったかたもいますが、
その所有権失効の道理って、単に保健所側がトラブルを回避するための
法の拡大解釈としか思えないのよね〜。
今日もさっき、法律文読んでみたけど、『失効』または『無効』に
なるなんて、一言も唱ってないんだよなぁ〜。

逆に今度の改正で、そこんところの【グレーゾーン】をスッキリ無くそう!
としてるとしか思われないような文面なんだけど・・・。

だから、やっぱり私は法的にも、太郎の飼い主に所有権があると思うの。
別の書き方をすると、全くは失効していない。と思うの。
どうなんでしょ?
842わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 12:57:44 ID:HVIjd9Uz
>>840
うん、作ろうよ。書き込めばいいの?
843わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 12:59:13 ID:OJTvICsv
現在の遺失物法ではどうなってるんだ?
844わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:01:14 ID:6Xkoc3sd
年内までに太郎君を飼い主さんに帰してあげたい。
845わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:02:06 ID:8Kc99xhF
>>841
詳しくありがとん。

>>801がもし本当だったとしたらさ、保護から処分までは日数ないよね。
その内の何日が飼い主を待つ期間で、残り何日が譲渡可能な期間なのかなと考えてしまった・・・
飼い主を待つ日数てほんと少ないね。
846わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:03:42 ID:1K2vvbjU
>>843
新しい遺失物法は【平成19年12月10日】からだから
太郎の場合、今現在の遺失物法が適用される訳です。
法をどう解釈するか・・・これがキーポイントなんだと
思う。
847わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:05:49 ID:HVIjd9Uz
動物愛護法第35条第2項辺りをもう一度よく読んでみるね・・・

>所有者の判明しない犬又はねこ
という点では、そうだよね。太郎君は所有者(元飼い主)が判明してる。
解釈の仕方としては、>単に保健所側がトラブルを回避するための
法の拡大解釈としか思えないのよね〜。というのに同意。
自分が勤めていたからわかるけど、お役所ってそういう所ある。

保護団体が引き取るにあたって、どんな文書が交換されたんだろうね。
東京に住んでたら、直接そのセンターに行って聞けるのに・・・
848わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:07:52 ID:OJTvICsv
849わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:12:39 ID:OJTvICsv
http://www.wikihouse.com/taro/
ここがスペースになるよ
作り方はまだ読んでいない
慣れてる方いますか?
850わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:19:13 ID:cqRk8Zp8
>>845
保護〜処分までが飼い主を待ちつつ、もし飼い主が現れなかったら譲渡対象になり得るか判断する期間で、
処分期日が来たら譲渡処分(個人・団体)or殺処分ってことじゃないのかな?
保護〜処分期日の間に飼い主若しくは譲渡希望者の名乗り出がなかったら殺処分行きかと。
851わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:36:35 ID:HVIjd9Uz
>>849 乙です。
勢い込んで協力しる!と言ったわりには、私もwiki詳しくない・・・orz

民法の今の改正前「遺失物法」から考えると、所有権は元飼い主にあるってことでいいんだよね?
で、
>迷子犬は指定した日にち(自治体によって違う)までに
引取りが無ければ、そこで所有権は無くなるそうだ。
で、殺処分か譲渡のいずれかになる。
そして譲渡されれば譲渡先に所有権が移る。
この場合「遺失物法」は適用されないんだと・・・

上記のこれは、どの法律からきてるの?
852わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:50:41 ID:POiM6mty
代表アジト
つ35.746403, 139.845904
853わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 13:57:58 ID:X1ocfPfC
>>845
そうだよね、例えば12月1日に迷子犬として捕獲。
自治体によって保護期間が違うけど、例えば1週間とする。

そうすると1日目の部屋〜7日目の部屋まであって
12月8日まで一つずつ隣の部屋に移動して行く。
その間愛護団体なり個人ボランティアがヒアリングやら
直接見に来たりとかして、この子里親付きそうだから
じゃあ飼い主さんが出てこなかったらうちで・・・
みたいなオファーを入れておく。

もし1週間以内に飼い主さんも現れず、オファーも無ければ
7日目の部屋からガス室行き。

処分を免れた犬達は2週間の検疫期間を過ごした後
愛護団体や個人ボランティアなどに引き出される。

ガス室までの道のりはまさに地獄への道のり。
片やレスキューされた犬は里親の元に貰われて天国行き。

>>851
「狂犬病予防法」だろうね。
捕獲した犬にいちいち「遺失物法」を適用してたら
処分する事が出来ないから。
6ヶ月も保護しておく事は事実上無理。
「遺失物法」が適用されるのは善意の第三者が
自宅などで保護した場合に限るそう。
854わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:01:59 ID:IT3KfEwO
誰か>>852を解析して
855わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:09:19 ID:X1ocfPfC
この場合は「遺失物法」より先に
「狂犬病予防法」が適用されちゃったんじゃないのかな?
まあ人によって解釈は変わって来るだろうけどね。
保健所としてみれば、自分達に落ち度は無いって感じ。

でも保健所の職員さんによっては、譲渡時に
「本当の飼い主さんが現れたら返してあげて欲しい」と
言う人もいるらしいよ。これは心情的にという意味ね。

この事からも恐らく「狂犬病予防法」の方が
法的に力が強いんじゃないか・・・という気がした。
856わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:12:23 ID:cqRk8Zp8
>>853
普通は「保護団体=善意の第三者」と思っちゃうよなぁ。
857わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:15:17 ID:HVIjd9Uz
>>853
ありがとう。
ようやく分かってきました。

>狂犬病予防法>>>遺失物法 だよね。
センターに収容された時点で狂犬病予防法の施行は始まってる。

でも・・・
>センターから救出された時点で狂犬病予防法は解除になるよね。
だけど、遺失物に関する法律にはまだ当てはまっている 事になると思うんだけど。

上記をぜひ推薦したいけど
今の「遺失物法」では改正後の様に迷子の犬猫に関しての規定はされていない?から
結局現時点では、各々の判断に委ねられているので
>法をどう解釈するか・・・これがキーポイントなんだと 思う。
>所有権が保健所から引き出された際に正式な手続きを経て団体側に移っていたら、団体に非はないから難しいだろうな。

になるわけでしょうか?切れ切れに繋ぎ合わせてすみません。
「狂犬病予防法」もう一度じっくり読んでみます。
あと、「動物愛護法」は現時点では全く適用されないんでしょうか?
858わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:17:08 ID:X1ocfPfC
>>856
だよなあ・・・もし太郎が他の団体なり個人に引き出されてたら
法の解釈を飛び越えて、心情的に返してくれたかもね。
859わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:17:25 ID:ZSKLXa4A
保護団体は、飼い主として終生飼養をするのではなく保護するわけだしね
虐待してたわけでもなく可愛がって捜していた飼い主に返さない理由がどこにある?
犬のために里親の事前調査するように飼い主も調査して適格なら
飼い主に返すことが犬にとっての幸せのはずなのに
何を目標に活動してるのか理解できない

掛けた経費に対する説明等の煩雑さと
手間を掛けずにさっさと片付けてしまえという意思が見え見え
860わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:23:41 ID:HVIjd9Uz
私がアセアセしている間に、皆さん簡潔に書かれてたね。
ということは、「法的に所有権で争うのは難しい、むしろ不利」てことだね。
代表の高笑いが聞こえてくる様な気がするよ・・・。
861わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:30:20 ID:X1ocfPfC
>>857
>センターから救出された時点で狂犬病予防法は解除になるよね。

これも難しいんだけど恐らくは、保護期間が過ぎた。
         ↓
その時点でもう誰の物でもないから遺失物ではない。

これも先に遺失物法が失効してる形なんだと思う。
とにかく文句が出ると困るから、何でも杓子定規。
それは現に生きているとかそんなのは関係ない。

ここを法律的につくのは無理な気がするなあ。
862わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:32:53 ID:cqRk8Zp8
>>858
たらればを語ったところで今更なのは重々承知だが、
運が良かったのか悪かったのかわからなくなるよ。
863わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:38:10 ID:ZSKLXa4A
でも、法の括りが違って管轄も違う
センターで譲渡されたら、警察での遺失物法に基づく
書類一式に解決済みの判が押されるのか?
届出から法に基づく期間、センターでの処分(譲渡、殺処分)に関わらず
保管管理されてるなら遺失物法における権利も生きてると思うんだがな
こういう問題回避のためにも法改正が行われるんじゃないの?

エロイ人教えて
864わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:39:54 ID:6Xkoc3sd
結局泣き寝入りな訳?太郎君が話せたら絶対お父さんの所に帰りたいと思ってる。なんとかならないのかなぁ?けど竹本代表以外の預かりやってるボランティアさんはこの件どう思ってるのかね?
865わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:42:53 ID:1K2vvbjU
今、行政書士に事の次第を取りまとめて
メールした。携帯に、電話して回答宜しく
お願いしますと伝えておいた。
明日の夜には、この行政書士の方の判断を
頂けると思う。
皆さん、待っててね。
866わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:48:01 ID:ZSKLXa4A
>>865
乙です
867わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:48:30 ID:aVM840P8
最近犬の里親になろうと思って探してるんだけど、
この話とか見てると、マトモな団体(or個人)をどうやって探せばいいのかわからなくなってきた・・・
関西でそういうキチガイじみてない人いないかな?
868わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:49:41 ID:HVIjd9Uz
>>865 ありがとう〜。待ってる。

運が良かったか悪かったかで言えば・・・
「CATNAPに保護された事が運の尽き・・・」
869わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:53:56 ID:ZSKLXa4A
>>867
愛護団体を助けるためじゃなく犬猫のために里親になるんだろ?
相性の合いそうな仔を見つけてから、その団体について調べるなり
聞くなりしてもいいんじゃね?
漏れもいくつか知ってるけど、自分の調査と認識の範囲で
信じてるんであって、それが世間全ての評価とは限らないし
自分が納得できるところを捜しなよ
どうしても手元に迎えたい仔がいるか、信用できない限り
個人情報は簡単に伝えないように注意はしてくれ
870わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:54:44 ID:6Xkoc3sd
>>865
 あなたは素晴らしい人ですね?
みんなの心が一つになる 2チャンネルと言えどもここまで太郎君の事を考えている
 私も犬好き今回は他人事とは思えなかった。私にも出来る事ないだろうか?
871わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:59:39 ID:ZSKLXa4A
>>867
「最近愛護団体関係で色々な話を聞くので、よく考えさせてください」
的なことを伝えて切れたり、高ぴーにゴリ押ししてくるようなら止めた方がいい
アテクシは犬猫の救世主くらいに思ってる可能性大www
872わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:02:57 ID:8Kc99xhF
クレクレすまん。

太郎くんが引き出されたのは保護期間が過ぎたあとだっけ?
太郎くんは何日くらい保健所にいたの?
873わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:05:26 ID:xT34iefj
>>852
Googleマップ?
874わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:08:18 ID:1H2G4Kqu
>>873
乙。
>>852
何号室?
875わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:12:53 ID:aVM840P8
>>869 >>871
レスありがとう。
まともな人を探すのはなかなか大変そうで、里子探すのやめようかとも思っちゃうけど
それはなんか本末転倒な気もするんで頑張るか。。。
どっかに俺好みの雑種(最近はmixって言うんだっけ)はいないかね。。。

スレ違いすんませんでした。
876わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:19:05 ID:HVIjd9Uz
>>875
人気blogランキング>ペット>犬 でいつも10位内にいらっしゃる有名な一時預かりさんブログに
今、かわいい黒色のミックスの子がいるよ。
「しあわせ」がキーワード。覗いてみて?(ご存知だったらごめんね)
877わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:22:21 ID:Op/3Gyai
>>875
直接動物愛護センターから貰うのが早いんじゃね?
わざわざ愛誤団体を介する必要もないと思うが・・・

ただ平日の昼間しか譲渡してないのがネックなんだよね。
土日に窓口が開いていたら本当に愛誤団体なんて必要なくなる。
878わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:26:42 ID:cqRk8Zp8
>>872
竹本ブログによれば…
センターに居たのは10月12日〜10月26日の2週間。
収容期限の10月22日になっても飼い主が現れなかったので
10月26日にCATNAPが引き取り、翌27日に大阪へ空輸。
879わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:31:05 ID:ZSKLXa4A
>>878
引き取り、いきなり空輸ですか・・・そんな乱暴な扱い見たこと無い
東京大阪間くらいなら鯔リレーでも状態を見ながら
陸送が普通だと思うんだけどなあ
安く済ませたかったんだろうけど・・・
880わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:36:59 ID:Vf83Dgk6
>>879
何故いきなり空輸で大阪か
ttp://ameblo.jp/catnap-memo/entry-10056735606.html
よく嫁!
881わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:42:30 ID:O7qmKPql
空輸←引き出し依頼した人の要望じゃなかった?

そんなに引き出したかったなら、自分が迎えにくりゃ良かったんだよ。

無理ならコリー飼いのネットワークにでも頼めば良かったんじゃね−の。

ややこしくしたのは誰だよW
882わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:44:28 ID:hVM44QiB
ねね誰か教えて♪
東京都の譲渡可能団体に入ってるけど
原則として譲渡された団体は、センターの基準にあったものに譲渡されなきゃ
いけないんじゃないの?
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/jouto/saimoku.pdf

大阪ありきで譲渡は、もともとおかしいんじゃ?
里親なる人は東京都民なの?
883わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:50:29 ID:ZSKLXa4A
>>880
読んだ
でも、やっぱり何故?と思う
>>881の言うように、愛護団体なら迎えに来るよう説得するなり
陸路搬送の方法を考えても良かったのでは?
うちは東京北海道間で航空機利用が多いが、かなり神経を張るよ
大阪くらいなら間違いなく車で移動する
神経質な犬種であること、健康状態についても確信がない状態で
いくら里親希望の頼みであっても犬の健康を重視すべきでは?
884わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:56:45 ID:6EhGaUWf
空輸のお金を大阪の一時預りが出したんだよね。
catnapは、この頃お金が不足してる、ってアピがすごかったから
戻すにしてもお金を出せない(出したくない)んじゃない?
だいたい、代表ブログの更新が途切れ途切れで遅いのも作為を感じる。
885わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 15:59:46 ID:HVIjd9Uz
所有権云々では不利っぽくても
こういう動物愛護保護団体として今回の譲渡はどうよ?て事で咎めることは出来そうだね。
886わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:10:00 ID:hVM44QiB
>>885
うんうん。おかしいよね。飼い主に返してほしい!

>>876さんの教えてくれた一時預かりさんから
その団体のサイト見たら、府からの譲渡はその基準にあった人にしか
譲渡されないっての読んで、あれ?って思ったの

ブログの子かわいいmixの子だった(*^^*)
887わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:15:53 ID:6EhGaUWf
昨日の夜の皆さんみたいに
マスコミ各社にメールがいいと思う。
ペットブームだし、きっと取り上げてくれる。
888わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:18:50 ID:cqRk8Zp8
>>882
センター→団体→再譲渡を前提とした一時預かり(大阪)だからおKってことでは?
889わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:20:48 ID:6EhGaUWf
代表ブログの
______________________________________________________________________________

団体としてどうして話し合いに応じないのかと数々のお言葉をいただいておりました。
しかし、ただ犬を返して欲しい・・・ではお話をすることは出来ません。
最初の段階で、こちらから話し合いの条件等を提示すべきだったのかも知れません

_______________________________________________________________________________
これがどうしても理解できない。
飼い主が返して欲しいと言っても話し合いが出来ないなんて
愛護団体とは思えない。
最初の段階でなくてもいいわけだし、大阪に送っちゃったから
もう、どうにもしたくないって感じにしか読めない。
890わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:22:11 ID:6EhGaUWf
>>888
でも、センターで、
個人は東京都民に限るし、団体も譲渡条件は同じって書いてる。
891わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:31:16 ID:hVM44QiB
>>889
だよね。再譲渡が東京ならいいんだろうけど。
誰か知ってる人いないかなー?里親所在地。

大阪なら該当しないから、もう素直に飼い主に返した方が団体の為だよ
892わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:32:12 ID:ZSKLXa4A
団体に譲渡される時点で管理者が都民でなければいけないってことでそ?
その後の管理は団体に移譲するわけだから、センターの条件枠は外れてる
団体譲渡の登録申請の段階で、そういった内容も団体側が提示した上で
登録許可されてると思うよ
893わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:37:08 ID:8Kc99xhF
>>878
ありがとう。
収容期限すぎてるならやはり所有権は消えてそうだな・・・orz
894わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:38:32 ID:O7qmKPql
ところで、本当に太郎君=アルファなの?

最近じゃあまり見ない犬種だけど、他にも千葉で迷子になったコがいたりしたんでしょ?

そういうの考えると、どうなのよ?と…。

あ。どっち寄りでもないです、私。

そこが気になってるだけ。
895わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:50:22 ID:hVM44QiB
>>892
そうなの?原則はあくまで原則なのかな?
基本的に都民に譲渡されるべく団体譲渡なんだろうって読んだんだけど
896わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:55:28 ID:qx6i/DqY
>>894
同感。
いくら神経質な犬だからって、短期間に8kg減るっておかしいし。
897わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:04:44 ID:ZSKLXa4A
>>894>>896
確実なのは会わせるしかないはずなんだけど、竹本は拒否なんでそ?
ただ竹本もアルファ=太郎と見て対応をしてるんで、
周りの反応もそれに準じることになるしかない

>>895
そこまで突っ込んで聞いてみたことはないけど
団体譲渡された犬がセンターの管轄圏外に移動するのは
珍しいことでもないし、おおっぴらに行われてる
もし違反だとしたら、それが理由で譲渡停止になってる団体も
多くあるはずだが、そういう理由で停止になった団体は
まだ見たことがないということからの類推
898わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:06:59 ID:hVM44QiB
>>894
だから一目あわせて欲しいなーって思うんだけど
違ったらスッキリするし
もしくは飼い主が大阪まで見に行く機会を与えて欲しいな
899わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:14:36 ID:hVM44QiB
>>897
うん。センターも目をつぶってるってとこなのかな?
捨てられた犬達を救う為なら、、ね。
でも、、目をつぶりたいんだけど、今回のはどうなのよ!って
思ってしまう・・・・
900わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:31:47 ID:a28LYgSL
ここまで来たから思うのだけど…、法的にはどうなのか、取り返せる見込みはあるのか?
ってことは飼い主側はとっくに調べてて、それで望み薄だとわかったから諦めたのかも。
色んな所で第三者の意見が交わされているけど、どこも「飼い主さんはこういうこと
知らないんじゃないの?教えてあげなきゃ可哀想」って暗黙の前提があったような気がする。
901わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:36:36 ID:jtLGnww5
どうでも良いことかもしれないが、今回の騒動を「祭り」とか「楽しむ」とか書くのはできればやめて欲しい。
なんか不謹慎で悲しくなる。
902わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:38:59 ID:F6hAuNQW
個人でボランティアやってる立場から一言。

センターでもCATNAPの話は出てくるけど
絶大なる信頼を置いてるみたいね。
今やどこの団体も沢山抱え込みすぎて
身動きが取れないらしくて
引き出しもわずかなんだって。
特にシェルター形式のところは
雑種の子がゴロゴロ残ってて頭打ち状態。
個人の引き出し数なんてたかが知れてるしね。

ところがCATANAPは預かり形式だから
メンバーが増えればそれだけ多くの命が
救えるっていうシステム。
出来るだけ効率よく救う為に
純血種の小型に特化してる。
これは別に執着してる訳でもないのよ。

よく叩かれるけどセンターとしては
1匹でも助かるのならありがたいって・・・
里親側もどうせなら純血種の方がいいって
言う人が多い事にも問題があると思う。
最近のペットブームを見ても分かると思うけど。

竹本さんは支離滅裂なところがあって
性格的にあまり合わないけど
活動は評価してあげていいと思う。
だから潰すとかはありえないんじゃない?
今回の対応は別として・・・

センターには雑種でもとっても人懐っこくて
可愛い子がいっぱい迷子になってたり
捨てられたりしてるよ。
余裕がある人は助けてあげて欲しい。
どうか勇気を出して一度行ってみて!
903わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:45:48 ID:jtLGnww5
>>902
次の子はセンターからお迎えすることにした
(´・ω・)
904わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:58:58 ID:a28LYgSL
>>902
とにかく潰せ!と煽っているのは極一部なんじゃ?
活動は評価するけどここは改善して欲しいって人の方が多いと思ってるんだけど違うのん?
905わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:59:36 ID:OJTvICsv
>>900
飼い主の知り合いの弁護士は
取り返しは難しいと言ったようだ。
それで諦めざるお得なかったらしい。

だが、漏れや漏れの知り合いの
顧問弁護士に言わせると
調停出来る。
相談した弁護士が
動物事件に詳しいかどうかが鍵だと思われる。
906わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 18:09:17 ID:IT3KfEwO
弁護士の見解云々も大事かもしれないけど、迷子になった愛犬が見つかった
時点で飼い主に返すのは当たり前のことじゃないの?

907わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 18:30:10 ID:sFGqcz8S
団体の言う所有権移転云々は法的に問題は無いでしょう。
もしこれが罪に問われるなら、わずか数日で致死処分を行う保護センターは
所有権の無い動物をむやみやたらと殺している事になるもの。法の不備はさておき。
ただ、法で杓子定規に事を済ませる姿勢が保護団体として相応しくないと言われているわけです。
団体のブログを信用するなら、団体は飼い主らしき人物が居たことも、センターとのやり取りも知らずに
収容明けを待って引き出し大阪へ空輸してしまった後で事の次第を知った。
団体も良かれと思ってした事ではあるけど、その後の対応は間違いも多かったと認め、多くの意見、苦言を素直に聞き入れ、
飼い主さんも、名前も名乗れず、一人で帰ることもできない犬をどんな理由が有ったにしろ迎えに行かなかったんだから
ここは大阪まで迎えに行く。
言われているように空輸は犬の負担が大きいので車で一緒に帰ってくる。
団体の人も飼い主さんに同行し、本当の飼い主かどうか疑うんじゃなく、
犬を守るという基本姿勢でしっかり見極めてその責任をはたしてください。
908わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 18:35:41 ID:F6hAuNQW
>>904
そう願いたいね。
CATNAP潰れる=殺処分になる犬猫急増する。
まあほとんどが預かりの功績なんだけどね。

あと里親会に突撃とか絶対止めてあげて。
自分も以前団体所属だったからわかるけど
里親会ってなかなか里親が見つからない子の
命綱みたいなもんだからさ・・・
団体で預かりやってるのも大変なのよ。

責めるんなら竹本さん一人の時にね。
預かりたちは何にも悪くないんだからさ。
909わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 18:37:50 ID:ZSKLXa4A
>>907
そうあるべきだね
910わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 18:38:37 ID:H+aa2mlA
>>902
竹本の周りは猫の外飼い馬鹿が大量にいるから、保健所から引き取る前に
まずは外飼いの後始末として、きちんと捕獲して飼えって言ってやってくれ。

詐欺や違法ショップの免罪符にするマッチポンプなボランティアなど、やらないほうがマシ。
911わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 19:08:14 ID:nnsVFUUI
竹本が責任もって辞めて、後任がつけば万事解決じゃね?
912わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 19:12:31 ID:sFGqcz8S
907です。一つ書き忘れました。
もしそうなった場合、救出に尽力された方々の苦衷を思うと切ないです。
もう1ヵ月一緒に暮らしてるんですものね。その愛や行動力に敬服します。
でも、「誰に敬服なんかしてもらわなくていい。この子と一緒に居たい」ですよね。
軽い言い方になってしまいますね。ごめんなさい。
913わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 19:22:45 ID:ZSKLXa4A
>>912
>新しいママを必ず守ります
>アルファが天寿をまっとうするまで必ず守ります

竹本からどう聞いてるのか分らないけど
これを見る限り元々の飼い主には絶対に返さず
自分の手から新しい飼い主に渡すことだけが目標に見える
自分も預かり経験あるけど、捜してくれる飼い主がいる迷子なら
飼い主が見つけてくれたら一番幸せだろうにと思ってた
返して欲しいという飼い主がいるのに、
こういうことを書くのってどんな気持ちなのか理解できない
914わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 19:27:22 ID:HVIjd9Uz
>>905
そうだよね。相談する弁護士によっても見解は違ってきそう。

catnapを潰す気なんてないよ。今回の件が納得できないだけだよ。
第3者が「え?おかしいんじゃない?それ」て騒ぐ事で注目を浴びた方が
太郎が元飼い主のもとに戻れる可能性が出てくるんじゃないかな。
このままじゃ、戻る可能性はゼロに等しい。
915わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 20:26:37 ID:6EhGaUWf
>>913
自分も、その預かりさんのブログにはとっても嫌悪を感じた。
まるっきり前の飼い主が悪で、絶対に返さないって言ってるみたいで。
迷子にしてしまった落ち度はあるだろうけど、そこまで言っちゃえるって
どういう神経なんだろうと。
916わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:02:27 ID:Vf83Dgk6
>>902
太郎ことが問題になる前からCATNAPに絡んでる香具師がいた
今回のことがあって、これ幸いに潰せ!って言ってるんだとオモ

マスコミへと言ってる香具師がいるけど必ずしも団体を叩くとは限らんし
さらに飼い主を追い詰める結果になるんではないかと心配
917わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:03:51 ID:jtLGnww5
なんか団体擁護派が静かだと思っていたけど昨日あたりから団体擁護派が混じっているような
一緒に怒ったりシンミリしてると見せて「法的には不利だから無理だ…」
↑この手の書き込みが諦める方向に誘導する団体擁護派に見えてしまう…
私の妄想かね
918わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:06:29 ID:iH7Jy/UY
CATNAPにリンクしてる犯罪支援者リスト
http://hoshika.cocolog-nifty.com/hiraki/2007/05/index.html
http://wanwannyan.blog68.fc2.com/
http://ameblo.jp/harukaoruko/
http://rhythozzy.a-thera.jp/
http://blog.goo.ne.jp/syumimiko/m/200605
http://nekono-ojichan.hp.infoseek.co.jp/
http://www.ob-1320.jp/
http://black.ap.teacup.com/koume/
http://www.kamisama-tasukete.com/satoyarink.htm




いつでも里親募集中(犯罪支援の常連、糞鯔の総本山)
http://www.satoya-boshu.net/html/link2-1.shtml

こいつだけはさすが大物犯罪支援者だわ。
アフィの金のためなら犯罪支援も辞さない、恐ろしい人物。
ニャンコ先生、ARK、AA、などの大物詐欺師をはじめ
ARC、ヘルプアニマルズと逮捕者も支援。
919わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:08:41 ID:Vf83Dgk6
妄想なんじゃね?
俺様に沿わない香具師は全部団体擁護派てかっ?w
920わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:12:55 ID:iH7Jy/UY
>【里子】ネットで猫譲渡【里親】 3
>http://www.geocities.jp/cat_satooya/log2ch/1084929654.html
○○TNAP-SOS
> ttp://catnap.coco.co.jp/
(・∀・)イイ!!
◎ 寄付を募っているのだが、収支報告が非常に詳しい。ただし、引き取る際に金を請求している様子。
○ 猫の写真は結構多い。
・゚・(ノД`)・゚・ダメ!!
× エイズ猫と他の猫を一緒にしている無責任な鯔。
>流血の喧嘩以外には移る可能性は極めて低いことから、キャリアであるマー君とノンキャリアである茶々丸君は一緒に暮らしています。
>仲良しで喧嘩の心配は全く無いことから、茶々丸君にエイズが移ることはほぼ100%ないと思います。ご安心ください。
× トップから、猫捕り、虐待、などなど愛誤臭がする。
× 個人情報収集。 誓約書などもあり要注意。
× かなり多頭保護で困難な状態なのに、さらにわざわざ保健所から引き取ってきている様子。



今回の犬の引き取り後の空輸という無茶に加え、
CATNAPは猫に関しても無知。
猫エイズが移らないとキチガイ妄想論を垂れ流し。

そもそも無記名ショップ運営の時点で違法行為。
キチガイには厳罰を。
921わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:13:39 ID:8Kc99xhF
>>917
自分は>>826を書いた者だけど、法的には飼い主さんは劣勢だと思う。
だからこそ、飼い主さんの元へ返す確実な方法を考えなくちゃ駄目なんじゃないかと思って。
922わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:45:17 ID:6EhGaUWf
マスコミ通報先メールアドレス一覧

【週刊文春】 [email protected]
【週刊新潮】 [email protected]
【週刊女性】 [email protected]
【女性セブン】 [email protected]
【光文社(女性自身)】 [email protected]
【BUBKA】 [email protected]
【ZAKZAK】 [email protected]
【ゲンダイ】 [email protected]
【週刊ポスト】 [email protected]
【AERA】 [email protected]
【サンデー毎日】 [email protected]
テレビ朝日 ザ・スクープ 情報募集 
フジテレビスーパーニュース ご意見フォーム
923わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:46:22 ID:6EhGaUWf
週刊文春:[email protected]
週刊新潮:[email protected]
週刊女性:[email protected]
女性セブン:[email protected]
光文社(女性自身):[email protected]
BUBKA:[email protected]
ZAKZAK:[email protected]
ゲンダイ:[email protected]
週刊ポスト:[email protected]
AERA:[email protected]
サンデー毎日:[email protected]
噂の真相:[email protected]
東京スポーツ:[email protected]
サンスポ:[email protected]
中日スポーツ:[email protected]
東京中日スポーツ:[email protected]
デイリースポーツ:[email protected]
時事通信社:[email protected]
共同通信社:[email protected]
CNN:[email protected]
BBC:[email protected]
ロイター通信:[email protected]
ZDNET:[email protected]
インプレスINTERNET-WATCH:[email protected]
ネットバム:[email protected]
CNET:[email protected]
報道特捜プロジェクト [email protected]
924わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:48:47 ID:6EhGaUWf
次のテンプレに通報媒体入れて欲しい。

飼い主さんが劣勢なら尚更こんな法は改正すべき
団体叩きというより、こういう悲劇が起きたことを報道して欲しい。
925わんにゃん@名無しさん
>>924
法は改正すべきだと思う
けど、誰かも書いてたけどマスコミはどうなんだろうと思うな
雑誌やテレビとかになると飼い主さんも見るかもしれない
その時に団体叩きのような内容だったらいいけど
飼い主さんの落ち度を責めるような内容だったら
追い討ちをかけてしまうんではないかと…
マスコミを使うと100%太郎を取り戻せる!
というならまた別かなとも思うけど…