薄いビニールだから傷にはなりにくいだろうけど
下手すると腸の内壁に絡みついて詰まる可能性があるのが一番怖いところ
運頼みで便と一緒にでるのを待つか、内視鏡で胃に残ってるうちに取り出してもらうか・・・
内視鏡は内視鏡で麻酔使うからノーリスクとはいかないしどっちがいいのか難しいね
>>928 そんなに長い間、対処療法しかしてくれないなら病院を変えてみては?
うちの猫も血便がでて、最初に行った病院で「ただの切れ痔のようなもの」
って言われたけど1週間たっても直らなかった。
心配になって他の病院に行ったら、腸炎だった…
今は二度目に行った病院で処方してもらった薬と療養食で良くなってきたよ。
腸炎にもウイルス性(パルボとか)のものとか、寄生虫が原因のものとか
色々あるからきちんと検査してくれるとこの方が安心だと思う。
特に寄生虫は一回の検査だけではわからない事もあるみたいだし…
938 :
928:2008/02/12(火) 23:02:20 ID:jpF8v/AQ
>>929>>937 レスありがとうございました。
明日、別の病院で検査してもらう事にします。
腸炎の原因は天ぷら油を盗み飲みしたのが原因ということが
はっきりしていますので大丈夫なのですが、
原因不明で発熱を繰り返すのが本当に可哀相で…。
他の板からきた人や専ブラでない人のために
常時age進行にしないかという相談です
他の上がっているスレに
相談→そのまま回答が最近多い気がするので
どうでしょうか?
どうでもいい
>>939賛成
その方が荒れる危険性はあるけど、相談に素早く回答しやすいし、沢山の人の目に触れるしね
942 :
911:2008/02/13(水) 11:48:19 ID:T5x+KHic
>>939さんのage進行に賛成したのであげさせていただきます。
>>912さん
ありがとうございます。
掲載されている名簿の中に割と近くに病院があったので
HPを見てみたのですが、スタッフリストの中にもうその方はいませんでした。
転院されたのか、独立なさったのかはわかりませんが・・・
ま、常時sage進行って決まってるわけでもないし
ageたい人はageてsageでやりたい人はsageのままでやるというこれまでのままでいいと思う
944 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 20:40:39 ID:nqgvdBlX
犬 ラブラドール 7歳
去勢済
最近、鼻の右側酷く腫れて硬くなってるのに
気付きました。しかし、触っても痛くないようで
嫌がりません。これはどんな病気が考えられるのでしょうか。
腫瘍
946 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 20:47:55 ID:SKu1ySxo
ミニチュアダックス、オス、10歳
今日二階から階段を自分で降りて来てから
後ろ足だけが、よろよろしていて歩くのもよろよろしています。
なんでかな????
4ヶ月の未避妊の柴(メス)です。よろしくお願いします。
ここ3日ほどおしっこの後に吹いてやっているとに、おしっこが出るところに見た目白い
液体が少量付いているのに気付きました。
指にとって見たところほとんど無色で粘性もにおいもほとんどありません。
現在傍についてやれるときはこまめにチェックしていますが、
いまのところおしっこの後以外に発見はしていません。
この液状の物が出るのは何かの病気の症状でしょうか?
>>947 オシッコのたびに拭かれるから、デリケートな部分に細かいキズがついて、
そこからバイキンが入って化膿したんじゃないの?
>>946 そもそもダックスに自分で階段を上り下りさせてることが大間違いだと思うんですが・・・
>>947 うちも柴♀だけど生後半年頃同じような感じになりました。
医者に連れて行ったら、雑菌が入って膿のようなものが出ているだけなので
大概は心配要らない、不潔にするのはよくないが人間が拭きすぎるのもよくないと言われました。
抗生物質5日くらい飲んだら治った。
体を拭いてやる布で一緒くたに拭いていたせいかもと思い、それ以来その周辺だけは
ノンアルコールのウェットティッシュで拭くようにしたら、その後半年再発はありません。
あくまでご参考までに。大事な部分なので出来ればお医者さんに見せてあげて。
¥2000もしませんでしたので。
おしっこくらいで拭くのやめてあげなよ…
ウンチならまだ分かるけど
うちはウンチの後、シャワーで流してあげてたらやっぱり肛門腺が膿んだなあ
先生に怒られたよ
犬猫は自分で舐めて綺麗にするから、人が神経質にやりすぎると逆に炎症をおこすって
人間よりずっとずっと皮膚弱いからね
>>944 ラブは悪性の皮膚癌が多い犬種だから即病院へ。
出来れば専門医に診てもらって。
953 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 06:49:57 ID:C7cubcfv
脅かすようだけどウチのラブは皮膚型リンパ腫
>>887 犬のご飯にダシの素なんか入れちゃだめだよ。
955 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 10:46:58 ID:Vfg6+qpy
>>949 ごめんちゃい(´・ω・`)ショボーン
956 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 12:21:26 ID:FUtuRzun
マルチーズ♂・1歳4ヵ月
去勢済み、持病特になし
よろしくお願いします
一昨日の夕飯前に1回嘔吐したので1食抜き、翌朝量を減らして与えました
昨日の昼すぎにまた嘔吐、それからは何も食べさせていません
嘔吐以外は問題なく元気だったので様子を見ていましたが、昨日の夕方からだんだん動きが鈍くなり、深夜に震えだしました
掛り付けの病院の夜間診療では何か変なものでも口にしたんじゃ?と言われ、注射と栄養剤を打たれ、整腸剤みたいな薬をもらって帰ってきました
ですが、食べさせたものにも心当たりがなく、原因もはっきりしません
今日も震えたり止まったりの繰り返しです
何かしてやれることはないでしょうか?
また、このような症状では原因としては何が考えられるでしょうか?
対策のとりようがなくて心配です…
957 :
ねこまにあ:2008/02/14(木) 12:36:54 ID:tmJY6yCC
我家の猫は怪我が原因で左前脚に障害があります。
手首が折れ曲がった状態で骨が固まってしまっている為、常に肘をついて歩く
状態です。床に擦れる部分がいつも破れて出血が絶えません。
動物用の肘あての様なものをどなたかご存じないでしょうか?
958 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 12:40:54 ID:Dlo0lcG4
掛かり付けの動物病院に電話
もしくは他の病院に池。
>>565 オモチャとかの誤飲は?
あと、ヒモ。胃や腸に引っかかっていると、吐きたくても吐けないで苦しいみたい。
レントゲンにも映りにくいそうです。
昨日の夕方に家のポメラニアンが腹部辺り?をぶつけてから食べた物全部嘔吐して
今も数時間ごとに吐いて元気がなくてほとんど眠ってます。
昨日の夜に缶詰をお湯でドロドロにしたのをスプーン大3杯程食べただけで
あとは水しか飲んでません。
痛いところはないか触ってみたけど暴れる様子もないみたいです。
このまま様子を見てるだけで大丈夫でしょうか?
>>961 その状態を見ていて何故大丈夫だと思うんだ。
釣りじゃなかったら 今 す ぐ 病院へ。
964 :
956:2008/02/14(木) 18:57:10 ID:1KRFIqiz
みなさんレスありがとうございました
家を調べましたがおもちゃの誤飲はなさそうです
あるとしたら、置いてあったダンボールをかじってるうちに食べちゃったかな?くらいしか思いつきませんでした
書き込んだ時点では夜間診療になる前にもう1回連れて行こうかと思いましたが、だんだん落ち着いてきたので様子を見ようと思います
ご飯も少し食べて、便も出たのでひとまず大丈夫そうです
ありがとうございました
965 :
947:2008/02/14(木) 23:06:45 ID:R3U7Lj/t
>>948>>950>>951 貴重なご意見ありがとうございます。
おしっこ・ウンチの後はノンアルコールのペット用ウェットティッシュで拭いていたんですが、
そういえば冷たいかな?と思い最近お湯でぬらしたタオルで拭くこともあったと・・・
とりあえずタオルで拭くのは中止してティッシュオンリーにしてみようと思います。
ティッシュにすればいいって問題じゃないような気もするが・・・?
うちの柴犬(3才半)ですが今日、四肢が痙攣したようになりました。
症状は5分くらいで治まり、けろっとしています。
意識はありましたが、どうも「てんかん」のような気がします。
今日で3回目ですが1回目は2年くらい前、2回目は1年近く前なので
様子見で良いのか迷っています。
脳のCTを取るべきでしょうか?
・・かなり高いんでしょうね。。
968 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 01:08:26 ID:EXpiS9sN
猫・オス 生後約9ヶ月
先ほど我が家の猫が、一瞬目を離した隙にお寿司のタコを盗んで逃げ、食べてしまいました。
シャリは残っていて、食べたのは上辺のタコのみです。
タコを食べてはいけない事は知っていたのですぐに調べてみましたが、どこを調べても「食べても死に至らないものの、大量に摂取すると死亡する可能性もある」と書かれていたので不安でたまりません。
朝になって様子がおかしいと感じたらすぐに病院へ連れて行こうと思いますが、タコ一切れは致死量に値してしまうのでしょうか?
>>967 「お金」と「ペットの体」どっちが大事か、でしょうね
>>968 お寿司のタコなら一度茹でられたものかな?
生のタコじゃないなら多分それほど心配しなくても大丈夫だと思う
>>967 まず病院へ行くべきですよ!
発作が、もし連発した場合命にかかわりますよ!
ここに、てんかんのスレもあるから覗いてみれば。
>>970 レスありがとうございます。
普通茹でた物だとは思うのですが、私は確認出来ていなくて…(何せ取られてしまったので…)
母は生じゃないの?と言い張るので少し不安です…。
>>967・・・・散歩してたり、よく遊んでいたらゴメンなさい。レスは無視してください。
・散歩とかは毎日してますか?
・一緒に遊んだりしていますか?
犬は群れ行動する動物なので、一緒に暮らしている人間が適度に関ってあげないと
ストレスが溜るそうです。
仔犬のころは、かわいくて、毎日散歩したり、ボール遊びをしていたのが、
だんだんと面倒くさくなって、2日に1回・・・週1になり・・散歩メンドクセ!
とかになってませんか?
知り合いの犬が、年1回テンカン(?)を起していたのですが、聞くところによると
新しい犬がきたので、家族の視線がそちらに向かってしまったそうです。
見かねた、実家の両親が先住犬を引き取り、毎日朝夕2回の散歩をしたり
ボール遊びをしたりしていたら発作が起らなくなったそうです。来る前は必ず発作が
あったそうですが、実家にきて6、7年しますが発作は0回です。13歳♀です。
上記はあくまで知り合い(現:実家の)犬の場合です。
もし、心当たりがあるのでしたら、見直してみる価値はあるかと思います。
しかし、先天的な脳の疾患の可能性もあるので、みなさんがレスしているように
病院できちんと検査を受けてあげてください。
チラ裏スマソ
>>967 「てんかん」は、投薬治療が可能です。
でも、投薬はリスクも伴うので、発作が頻繁でなければ、
普通は様子見になります。CTを取るべきかどうか、
まずはかかりつけの動物病院で相談してみてはいかがですか?
「てんかん」というのは、脳が不規則に痙攣を起こすんです。
この痙攣が、四肢の痙攣にまで到達すると「発作」になります。
つまり「発作」が起こらなくても「てんかん」は起きているんです。
「てんかん」は病気であり、「てんかん」が原因の癇癪・強い攻撃性は、
しつけや愛情では、どうしようもありません。
特に「発作」は、犬自身も体の制御を失っていたり、幻覚を見ていたりするので、
まったく躊躇も加減もない噛みつきを伴うことがあります。
階段の途中で発作と起こすと、そのまま転がり落ちて怪我をしたりします。
そういうことを、飼い主さんが知る必要があります。
正しい知識と対処を知ることで、「てんかん」と付き合っていくことが可能です。
「てんかん」は遺伝性の要因もあるので、ブリーダーさんから迎えた犬なら、
病気が出たことを伝え、血縁犬を繁殖ラインから外してもらうことが、
理想なんですけど、ペットショップ出身だったりすると、どうにもならないですね。
975 :
967:2008/02/15(金) 09:21:27 ID:MYJ7cCOH
皆さんレスありがとうございます。
室内犬として飼っているので柴男は家族の中心みたいな存在だし
私が在宅で仕事をしているので、ほぼ一日中一緒です。
仕事中は勝手に寝ているって感じです。
散歩も1日1〜3時間はしているのでストレスは無いと思いますが。。。
1年に1回くらいの頻度なので迷っていましたが
かかりつけの動物病院に相談してみます。
>>975 相談するのが一番いいと思います。
>>974で書いてある通り、
てんかんの要因に愛情不足によるストレスなどは
あてはまらないです。
脳の病変からくるものですから。
(ただ、CTやMRIでは見つけられないようなケースも多いですが)
>>965 ティッシュじゃ痛いってw
そもそも犬はウンチ・おしっこしたあと拭くもんじゃないですよ。
人間と違うんだからそこらへんから考えを改めて。
978 :
967:2008/02/15(金) 10:45:08 ID:MYJ7cCOH
電話で相談してみました。
かかりつけの病院でもCT検査は20例あるそうですが
脳に障害が見つかったのは3例だそうです。
またCT検査では動かないように全身麻酔するそうなので
犬への負担も大きいようです。
末梢神経などが原因なら年に1度やっている健康診断で
分かるそうで、それで異常が出た事はありません。
てんかんは原因不明の方が多いそうです。
それで1年に1回くらいの頻度で症状も酷くは、なさそうなので
様子見で行きましょうと言う事でした。
これって外飼いだと気が付かないのも多いんでしょうね。。
レスして下さった皆さん、ありがとうございました!
979 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 12:38:33 ID:Oxr/bxjv
甲斐牡6歳
以前260で質問したものです。
昨夜、ゼーゼー呼吸が苦しいのが10分くらい続き、その後時々ゼーゼー喉を鳴らすような音を立てます。
今は落ち着いています。
他の症状は昨日朝から便の状態が下痢です。
日常生活の中で、喘息持ちかなと思うことが過去に一度ありまし。
ただ、その時1回きりでそれ以後症状もなく、いきなり昨夜のようなことがあったので検査を受けたいと思います。
同じような経験をお持ちの方や詳しい方のアドバイスをお願いします。
>>979 まず真っ先に疑うのはフィラリア・・・かな?
毎年ちゃんと予防してるならその可能性は低いだろうけど
まぁ、呼吸の異常の場合はまず心臓を疑うのが一般的かな
981 :
わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 17:21:03 ID:IilyMlbf
生後7ヵ月の♂犬〔未去勢〕
病気なし
玉袋の皮膚に大きな黒いシミができてザラザラする。
心配で病院につれていったんだが医者がいうには
「玉袋が大きくなったり縮んだりし、年と共にシミがでる」
とのこと。
どこの犬もそうなんですか?
セカンドオピニオンも考えています。
>>980 午後からまた様子がおかしかったので病院へ連れて行きました。
獣医師にも同様に聞かれましたが、フィラリアの予防は毎年しているのでその点は心配ないだろうと言われました。
気管を広げる注射と呼吸を楽にする薬、下痢止めを処方してもらい、暫く様子見となりました。
一月おきに病院通いでちょっと気が沈みますが、今は呼吸も普通で、元気も食欲もあるので一安心です。
ありがとうございました
983 :
947:2008/02/15(金) 22:56:47 ID:5WUSXqDn
レスをいただいていたのでずうずうしくも参上しました。
ティッシュというのは上でも書いていたノンアルコールのペット用ウェットティッシュです。
本当はしないほうがいいというのは皆さんの意見からもわかっているのですが、
現在ワクチンの関係でまだ室内にいる甘えっ子ですぐねたりお座りするので、衛生的にやらねば
人間が健康を害しかねない状態です。
はやく屋外犬にしてやりたい・・・
>>983 潔癖性?
実家の犬は室内飼いの大型犬だけど、あまり気にしてなかったけどなー
さすがに緩めのウンチして毛についてた時は拭いてたけど。
せめてオシッコの時は拭かないであげてほしいな。
>983
時々拭いてやらないとかぶれちゃうから、とかいうなら解るけど
あんまり人間が触ると犬の方に雑菌が入るんじゃないか?
ティッシュが触れてるんであって人間の指は触れてないとか思うかもしれんけど
菌なんか見えない世界の事だしわかんないしね。
雑菌入ったら膿が出たり膀胱炎になるよ。
ていうかすでに何か出てるんだっけ。
つか床を拭き掃除したらいいのにw
うちの犬もべったり座る子だから家中雑巾掛けまくってるよ。
人間の健康ではなく犬が汚いとこに座らない、舐めないために拭いてる。