【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】3
932 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 16:39:12 ID:VMr6Q8+c
先日譲渡会でもらってきた子猫の血液検査をしたところ、エイズと腹膜炎が陽性だと言われました。
コロナウィルスの数値が6000を超えていて高く、いつFIPを発症してもおかしくないそうです。
うちは多頭飼いで他に2匹を飼っているのですが、もし数値がこれから下がったとしても
一生隔離で接触はさせてはいけないと獣医さんに言われました。
でもうちには以前にも腹膜炎で亡くなった子がいて、その子と先住はかなり接触しておりました。
なのでコロナウィルスは持っていると思うのですが・・・(年明けに検査をしようと思っています)
腹膜炎だということで子猫を返した方が良いと家族も、元の団体も言っています。
その子猫とは1週間程度しかまだ一緒にいませんが、とても愛情が沸いてしまい、
一緒に生活したいと考えてしまいます。
先住2匹のことを考えると、やはり同居は難しいのでしょうか?
エイズの方も血が出るほどの喧嘩をしない限り移る可能性は低いと聞きましたし・・・
子猫に情がわき手放せないお気持ちわかります
うちの子は数値がその子猫以上に高かかったけど、すでに他のネコ達と
一緒に暮らしていたのでそのままの生活を続ける事にしました
その子はFIPで亡くなったけど他の3匹は今も元気にしてます
ただ、家族が子猫を反対してるなら考えた方が良いかも…
もし先住猫がFIPを発症してしまう事があった場合、ご家族は
子猫のせいにするかもしれないのでご家族と団体と十分に話して
みて下さいね
この病気を発症するのって稀ですか?
かなり低いとは聞いてたんですが、発症しました
935 :
932:2008/12/29(月) 03:03:29 ID:wF4+pa7X
結局子猫を返すことになりました。悲しいです。
発症していないし、発症しないかもしれないのに、と思ってしまいます。
発症するかもしれないから返す、ってすごい無責任な気がしてしまうのです。
ただ
>>933さんがおっしゃるように、先住猫がもしFIPを発症したらおそらく子猫のせいにしてしまうと家族も言っていました。
また、子猫が発症してしまっても非常に辛いからとも言っていました。
以前腹膜炎で亡くした子がいるので、そのときのことを考えると確かに発症した子を看病するのはとても辛いことですが、
だからといってそれでいいの?と思ってしまいます。
子猫は終末ボランティアの方々が面倒を見るそうです。
何もできなかった自分が悔しくて涙が出てきます・・・
>>934 大丈夫でしょうか?心中お察し致します。
稀だと言われていますが、ここを読んでいると何度も腹膜炎の子を経験されてる方もいるのでなんとも・・・
実際はっきりとわかっている病気ではないので、曖昧な診断もあるのかなとも思います。
936 :
わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 10:46:25 ID:wBd6TWHV
>>934 稀ならスレも伸びない。3スレ目に突入することもない。
>>935 このスレ的にはFCoVが話題になるけど、FIVとのダブル感染では
将来を楽観視するには厳しい状況かも知れませんね。
FCoVもFIVも、生涯発症しない可能性があるものだし、
子猫タンが元気にウイルスをはね飛ばして強く大きく育ちますように。
うちのかかりつけの動物病院でも、FIPの症例は、多くはないが珍しくもない
といった感じでした。セカンドオピニオンを求めたよその動物病院でも
症例数としては似たような印象がありました。どちらも数までは聞いていないけど
うちのような田舎では、FIV発症よりも多いような気が…。
>>935 >発症するかもしれないから返す、ってすごい無責任な気がしてしまうのです。
>何もできなかった自分が悔しくて涙が出てきます・・・
そんなことないですよ。
あなたが子猫を返したのは、よくある捨てたのとわけが違うんだから。
あなたは先住猫さん達を守っていくことが責任果たすことになるんじゃないですかね?
何もできなかったって思わないで。間違った選択ではないと思いますよ。
悲しいでしょうが、自分を責めてるとしたら、責めないでくださいね。
来年こそはワクチン完成してくれ
これ以上、世界中の愛猫達を、飼い主達を苦しめないでくれ
ワクチン完成祈願
940 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 01:12:38 ID:A/0ViPry
皆さんは消毒を使ってますか?
使ってる方はどんなものを使ってますか?
人間用の消毒液(注射するときに使うようなドラックストアで売っているもの)を使おうかなと思うんですが、猫に安全ですかね?
というか、効果は期待できますか?
941 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 01:24:36 ID:A/0ViPry
ちょっと言葉足りずだったので追記します。
猫が吐いた後や、部屋に置いてあるものを拭いて殺菌したいのですが、どういったものを使えばいいかなと思い書かせてもらいました。
前の猫がFIPでした。
いまの子は健康だけど、タオルとかシーツ、自分の服などの洗い物は業務用衛生着洗い洗剤
+塩素系漂白剤(ヘボるとまだらもようになります)
トイレのまる洗いも塩素系漂白剤。よくすすいで、その後天日乾燥。
漂白剤使えなさそうなとこはアルコール。
各部屋にクレベリン設置。
食器は中性洗剤をほんのちょっとだけ使ってよく流し、完全乾燥後使用、って感じ。
ノロウィルスのゲロとかだと、濃いめの塩素系漂白剤で放置したあと、拭き取りしないとまずいみたいだけど、
さんはそこまでしなくても…っていってたけど猫の体に悪いとはいってなかったよ。
もちろん漂白剤残ってたら体に悪いだろうけど。
ちょっとぐぐった程度だけど、パルボ以外は塩素系漂白剤&アルコール&乾燥でだいたいなんとかなるみたい。
塩素系漂白剤はとクレベリンは薬局、アルコール業務用と衛生着洗剤はホムセンで購入。
エタノールは取り扱いがいまいちわからんので使ってません。
外食産業従事の飼い主でした。
>>940 うちは「クリーンシュシュ」って強アルカリ水を使ってます。
強酸性もしくは反対に強アルカリ性の水にウィルスは耐えられないので。
他にもPHがどっちかに極端に偏っている水を使った除菌・ウィルス製品は
色々出てますよ。
2度拭きしなくていいから楽。
>>942ー943
参考になります。
明日あたり、ドラッグストアやホームセンターを覗いてきます。
今は水道水をアルカリ水にした気休め的なものしかなくて、いまいち効果があるか心配だったんです…。
ちゃんと消毒できるものを買ってきたいと思います。
ワクチンが出来ますように
10か月のノル ウエットタイプで発症。
比較的食欲もあるし、明け方出窓に椅子を中継して昇るぐらいの元気はある。
ビムロンとステロイド出してもらったけどステロイドは与えてない。
あともう少しでお別れなのかな?
関係ないと思うけど2か月前去勢しなきゃよかった。
また書き込みます。
>>940 どうせ、すぐ死ぬんだし去勢しなければよかった
って風に受け取れてムカッてきた
>>947 さん
946ですが書き方が悪かったですね。
年末に血液検査した時、それまで病院嫌いではなっかたのに注射のときは
ホント暴れました。初めてこの子がシャーて怒った顔みたし。
去勢のときは1泊入院したし、1週間エリカラつけてたし、この病気はストレスが良くない
っていうから。。
まだまだ望みは捨ててないですよ。
ビムロンと漢方を投薬しています。
とにかく今ある食欲だけは続いてもらいたいです。
>>947 普通に、ストレスかかるからしなきゃよかった と受け取ったけど自分は。
うん,時々聞くよね
避妊,去勢をきっかけに発症かも。。って
>>949 同意。
むかっとなんかこなかったなあ。
でも去勢しなくて発情がこれば、それもストレスには
なるんだよね。
難しいね。
ワクチンが出来ますように
保守
954 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 01:44:57 ID:0hnWUNJK
抗体価が51200倍と高かったウチの子
先日過食で吐いてからひどく元気がない
栄養のあるもの沢山食べて欲しくて
つい盛り過ぎてしまった 後悔
どうか発症してませんように…!
元気出してよ…
どうしてワクチンも治療法もないんだ
研究してる人はいるはずなのに
認可待ち?
署名とか集めたら国とか動いてくれるのかな
>>954 猫ちゃん心配ですね。
ただの食べすぎでありますように。
ほんと、早くワクチンや治療薬ができて欲しいですね。
>>955 ありがとうございました。
優しいお言葉いただけてそれだけで救われました。
体調はおかげさまで戻ってきたようで
走りまわったりできるようになりました。
ただの食べ過ぎだったのかな…
前から腹水と鼻炎もちで、発症してるかもしれませんが
まだ間に合うと信じて前向きにやっていきます。
免疫力高めるのに乳酸菌は植物性がいいらしいので、
カゴメ「リブレ」のサプリ(カプセル)を注文してみました。
あと、ハタケシメジのサプリも。
サプリだけじゃなくインターフェロンとか
やったほうがいいのか…
病院と相談してみます。
958 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 12:22:21 ID:W6gnrcC5
抗体価51200って猫コロナウィルスですか?
FIPウィルスですか?
じゃあ、うちの猫ちゃんと抗体価近いです。
うちの猫ちゃんも確か、50000なんぼかでした。
それに加えて腎不全です…。
多頭飼いだから、他の猫ちゃんも心配です…
ちなみに、院外検査で猫腸コロナウィルス検査をしたのが去年の12月。
腎不全の治療を含め1週間ほど入院したのち、以前と同じ生活環境で生活してます。
(エサは、腎不全の治療食になりましたが…)
そして、皮下点滴(腎不全の治療)とインターフェロンに通ってます。
今日、初めてキャリーに入ることを拒否されたけど無理矢理病院に行きました…。
ドライタイプとウェットタイプを併発してします。
ガンにも侵されている18歳のメス。
この3ヶ月で急激に衰弱し、病院に通う毎日でした。
多臓器不全で何を食べても吐いてしまいます。
先生にこれ以上はよくなることはない。
手術する体力もないし、腹水を抜くことすらできないと言われました。
もう、3日間何も食べていないけど、こんなに弱りきっているのに、
嫌がっている車で通うことが負担だろうと考えて最期を看取ることに決めました。
さっきてんかん発作があり、それから虫の息です。
今は落ち着いた様子ですが、今夜かな、明日までもつかどうか…
やれるだけのことをやったと思いますが
ごめんねという気持ちとありがとうって気持ちを伝えたい
まだ息をして生きようとしてるから私も最後まで諦めません。
>>962 飼い主さんの辛さと頑張りが伝わってきます。
どうか穏やかに猫ちゃんとの時間を
過ごせますように。
>>962 いい言葉が出ないけれど、猫ちゃんと大切な時間を過ごして下さい。
>>963、
>>964さんありがとうございます。
残酷にもあれから何度も発作が起こり、苦しそうで見てられない辛さで何度も名前を呼んで励まし続けていました。
発作が終わると我に返ったのか、私の顔を見つめて呼ぶと尻尾で返事をしてくれました。
今はそんな体力もなくなったようで発作も少なくなりました。
私達との別れを惜しむように、駄目かと思いながら本当にずっと頑張ってくれました、まだもう少し生きてくれるかもしれません。悲しいけど、この子が少しでも長く生きている事実が嬉しいのです。
お気に入りの毛布の上で安らかな最後を迎えられそうです…そう願います。
こんなに辛く苦しい病気になるのはこの子で最後になってほしい。
どうして愛猫がこんなに苦しまないといけないのか、悲しすぎます。
FIPがいつの日か不治の病ではなくなることを心から願います。
>>962さん
自分もなんとも言葉が見つかりませんが、悲しくてたまりませんよね。
でも18年連れ添ったなんて羨ましい限りです。愛しさや命の重みを感じます。
私は
>>946 ですが今闘病中の10か月半のノル男と頑張ってます。
今日はどうしちゃったのと言うくらい元気なんです。
(爪とぎガリガリ、キャットタワーにジャンプ)
抗生物質とビムロンは主治医から 漢方は数種類飲ませてますが
そのなかの 牛黄(ごおう)が良いのでは、、、なんて感じてます。
奇跡で完治なんてなればこの上ないけど 今日みたいな元気良さはもう見ることがない
と思っていたので、たとえ残り短いとしても、いい猫生であるよう自分も出来る限り頑張ります。
もぉー!辛いぜこのスレ!!
自分もこの病気で猫を亡くしたが、何のアドバイスも出来ない‥。
ただ飼い主さんの悲しみと同調するだけです。
大切な時間をあったかくして&見つめ合って過ごして下さい。
何も言えなくてゴメン
>>966 猫ちゃん元気な姿が見れて本当に良かったですね。
宝物のような一秒一秒を大切に過ごしてくださいね。
そして少しでも長く元気でいてくれますように。。
爪とぎの音が懐かしいな…
私も18年も一緒に過ごした幸せな日々を忘れません。
先程眠るように息を引き取りました。
優しい子だったので心が引き裂かれそうで喪失感からしばらく何も手につかない感じだけど
飼い主としてしっかり受け取めたいです。
>>968 猫ちゃん、飼い主さんお疲れ様でした。
ご冥福をお祈りいたします。
>>968 猫さんのご冥福をお祈りいたします。
確かに一秒一秒が宝物ですよね。
>>968 ご冥福をお祈りいたします
今は泣いてゆっくり休んでくださいね。
>>966ですが元気に見えたのもつかの間、貧血の数値が11までに下がってるそうです。
猫は健気だから、、、最後まで頑張ります。
>>946さん、ノル男がんばれ!
奇跡よ起これ!
薬よ早く出来ろ!
やっぱ免疫アップを望むなら飲ませる薬はユッカかな?
>>972 ありがとう
ステロイド飲ませることにしました。
少し鼻と口の中がピンクに戻った気がします。
975 :
わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 13:03:59 ID:Bt3hZeMW
うちはキャリアのようなんですが、ユッカを飲ませるのって有効ですかね?
結構ユッカで聞くんですが、調べてみたらユッカは口内炎に効くという効果しかわかりませんでした。
腹水がある場合、対症療法としては
・利尿剤を飲ませる
・お医者さんで直接抜いてもらう
以外になにか方法がありますでしょうか?
また、FIPなのなら腹水については対処はしないという
選択もあるのでしょうか?
お医者さんに腹水あると言われたけど
その対処については何も言われなかったので…
あきらめられてる?
溜まり始めたら止まらないのかな
おなか丸い…ひっこめ〜!
>>946です
>>976さん 胸水だったら必ず抜かないと呼吸困難になるけど、
腹水は量によるんじゃないかな?薬で減る場合もあるだろうし。
やるにしても猫ちゃんが針をさして水を抜くのに耐えられるかどうか?
うちの子は腹水も少し溜まっているけど、その前に貧血で逝ってしまうと思われます。
今 苦しんでる様子もないので、寝たまま旅立ってくれたらいいな なんて考えてしまいます。
978 :
わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 15:25:04 ID:Lcn8O+U3
FIPってなんでこんなに難しいの?
私的には
●猫コロナウィルスを持つ
(ウィルス数に差はあるが持ってる猫は結構いる)
(他の猫に移る)
↓
●FIPウィルスに変異
(ストレスかなんらかの事により変異する)
(他の猫に移らない)
FIPウィルスに変異=発症?
タイプは腹水か、神経症状
っていう風に理解していたんだけど、FIPウィルスの抗体値は調べることはできないの?
症状が出ないかぎり発症しているかわからないみたいだし、獣医さんによって発症の線引きが違ってよくわからないよ…
FIPの診断の確定検査が今までは難しく
ウエットであれば腹水・胸水が溜まるとか
ドライであれば目の炎症、斜頚、神経症状の所見に加えて
コロナの抗体が高く、肝臓の数値や総淡白も基準値以上。
貧血、黄疸など含めて医師が診断をしていましたが
PCR検査という猫コロナウィルスの遺伝子検査が可能になりました。
>>977さん
ありがとうございました。
腹水はその状況で判断ですね…。
一応まだ元気だし余計な負荷はかけないでおこうかと思います。
うちの子は「FIPと思った方がいい」と
お医者さんに言われました。
もうすぐ去勢手術な時期です。
ノルさんのお話もありましたし、今後どうしようか…悩みます。