【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
FIP(猫伝染性腹膜炎)の猫と飼い主のためのスレッドです。
テンプレは>>2-6あたりを。
詳細に調べたい方は「猫伝染性腹膜炎」「FIP」でググッてみてください。

FIPを発症したらしい…あるいは、猫腸コロナウイルスに感染していることがわかった…
そんな猫と暮らす飼い主同士、病気のことから、ご飯、サプリについて、幅広く情報交換しましょう。
2わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 12:51:51 ID:sj8OFl81
【過去ログ】
1)'04〜'06
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】 
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1077433968/
2)'06〜'07
【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1141829448/
3わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 12:52:43 ID:sj8OFl81
【猫伝染性腹膜炎(FIP)とは?】
FIPは、病原性の低い猫腸コロナウイルス(FCoV)が、猫の体内で「なんらかの原因」によって
突然変異し発生するとされる、猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)による病気です。
強い病原性を持ったFIPVは猫の体内に急速に広がり、激しい炎症反応を起こします。
なぜFIPを発症するか、については諸説あり、はっきりした原因は解明されていません。

【FIPの症状は?】
致死的なFIPの症状は、突然に現れる(特に子猫)か、数週間以上かけて徐々に現れます。
多くは、一時的な食欲減退、元気消失、毛並みが悪くなる、体重減少、発熱といった
一見FIPとわかりにくい症状を示します。
痩せてきたのに腹だけが膨れるといった症状が見られることもあります。

FIPは「wet型」と「dry型」に分けられ、両者の混合型もあります。
wet型では腹腔や胸腔に水が溜まり、呼吸困難になります。
dry型の症状は通常ゆっくりと現れ、水分はあまり溜まりませんが、体重減少、元気消失、
毛並みが悪くなる、貧血。発熱は確実に現れてきます。
その他に腎障害(多飲多尿)、肝障害(黄疸)、膵臓障害(嘔吐、下痢、糖尿病)、
神経障害(ふらつく、行動の変化、麻痺、発作)、腸炎(嘔吐、下痢)、眼症状(炎症、失明)が
みられることがあります。

FIPは他の病気と類似したさまざまな症状を起こすことから、その診断は困難です。
FIPは臨床症状、一般的な検査、腹腔・胸腔の水分の確認によって疑われます。
しかし、ケースによっては特徴的な症状が見られず、診断は困難になります。
すべてのケースにおいて、組織のバイオプシーが確定診断のための唯一の方法となります。
(腹水からFIPVの遺伝子を検出する方法もある→大阪府立大学(動物病院を通じて依頼))。

【FIPに対する治療は?】
FIPは致命的な病気であり、治療法も存在しません。
治療は、介護の補助と炎症反応を緩和し体力の回復を期待する対処療法になります。
FIPを発症した猫のうちの数パーセントでは、治療を行うことによって、短期間ではありますが
寛解(病気は治っていないが症状はよくなること)がみられます。

このスレッド過去ログでは、FIPを宣告された猫が、奇跡的な回復を遂げた例がいくつかありました。
発症を疑われた猫の飼い主さんは、生きることあきらめず、猫と一緒にがんばりましょう。
4わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 12:53:23 ID:sj8OFl81
【猫腸コロナウイルスとは?】
現在はFIPウイルスが猫から猫へ感染することはないようだ、とする説が有力ですが、
猫腸コロナウイルスの方は、猫から猫へ水平感染します。
一説では、10〜40%が猫腸コロナウイルス抗体を持ち、
多頭飼いの場合ではさらに高く80〜90%と言われています。
猫腸コロナウイルスの感染は、すでに感染している猫との接触や、感染猫の糞便や唾液が付着したもの
(服、寝具、餌皿、おもちゃ等)を介して起こります。
この猫腸コロナウイルスのワクチンはありません。
猫腸コロナウイルスの初感染では、通常は明瞭な症状は示しませんが、
くしゃみ、涙目、鼻水など風邪に似た症状を示すことがあります。軽い消化器症状を起こすこともあります。
初感染に耐えた猫のほとんどは軽い症状のみで回復します。

猫腸コロナウイルスに感染している猫のうち、2歳以下の若い猫、10歳以上の年老いた猫、
また他の感染症(FeLVなど)にかかっていたり、ストレスを受けやすい性格の猫は
FIPを発症しやすいと言われています。
多頭飼育家庭では発症しやすいと言われています(集団発生は通常見られないようです)。

【猫腸コロナウイルスの抗体値検査って?】
猫腸コロナウイルス抗体値検査は血液検査(最寄りの動物病院を通して外部に依頼)で簡単に行うことができます。
これはウイルスそのものではなく、猫の体内に存在する、ウイルスに対する「抗体」を検出する方法で行われます。
多頭飼育の家庭(ボランティア、キャッテリーなど)から猫を迎える場合は、先住の猫、新入りの猫双方が
抗体値検査を行い、安全を確認してから迎えるのが理想的です。
安全のガイドラインは一般的に100以下が理想的と言われています。
(検査機関によって数値が違うので、動物病院に詳しい説明を受けてください)。

猫腸コロナウイルスに感染していても、これらの猫が必ずFIPを必ず発症するわけではありません。
FIPの症状が見られない猫に高い数値が出た場合、2〜3ヶ月あるいは半年後に再検査を行い、
抗体値の変動をモニターすることで安全性を確認することができます。
FIP発症を疑われる猫の場合も、1回限りの検査ではなく、複数回検査を行ってウイルスの活動を
モニターする必要があります。
5わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 12:53:56 ID:sj8OFl81
●●参考リンク●● このほかにも多くのサイトがあります。ググッってみてください。

●猫のウイルス病公式サイト FeLV,FIV&FIP Community Site【FCoVとは?】
http://www.catvirus.jp/home/fcov/index.html
●P-WELL通信【猫伝染性腹膜炎(FIP)】
http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-fip.html
●日本臨床獣医学フォーラム「FIP検査」
http://www.jbvp.org/petlovers/cat_name_virus.html#03
●総合病院ペットセンター名越【猫伝染性腹膜炎2・診断・治療法 (FIP)】
http://www.dobutu.com/hospital/care/cat_06.html
●All About【ネコ腸コロナウイルスと抗体価検査 ネコ伝染性腹膜炎=FIP】
http://allabout.co.jp/pet/cat/closeup/CU20050420A/index.htm

 オーナーさんのサイト
△猫logy Life【愛猫のためのお元気手帳】
ttp://nekology.somalism.net/index.html
△……【猫伝染性腹膜炎(FIP) 〜感染・発症・症状・診断・検査・治療・予防〜】
ttp://cgoma.com/weblog/fip/
△……【猫伝染性腹膜炎(FIP)】
ttp://olive.zero.ad.jp/〜zaw03753/mame/byoki/FIPV2.htm
 ……【猫腸コロナウイルス感染症】
ttp://olive.zero.ad.jp/〜zaw03753/mame/byoki/FECV.htm

※mixiにも「猫伝染性腹膜炎撲滅を願う会。」「【猫の病気】体験談・新情報等」などの
コミュニティがあります。


 気になる情報いろいろ
▲注目の 経口インターフェロン「ビムロン」 について
http://www.hayashibara.co.jp/html/press/2003/040722/index.html
▲赤坂動物病院(石田卓夫先生の診断を受けられる/要予約)
http://www.akasaka-ah.com/index.html
▲北里大学獣医畜産学部 研究室講座情報
http://www.kitasato-u.ac.jp/sangaku/gakubu/jyuui/v11_densen.html
6>>1:2007/10/24(水) 12:56:15 ID:sj8OFl81
今回、テンプレの内容を書き換えた部分があるので
皆さんご指摘をお願いします〜〜〜〜。

過去ログはどこかにまとめてうpできないか探し中。
7わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 13:08:07 ID:sj8OFl81
>>5にリンク間違い発見 orz. ↓下記に修正したURLを貼りました。

 オーナーさんのサイト
△猫logy Life【愛猫のためのお元気手帳】
ttp://nekology.somalism.net/index.html
△……【猫伝染性腹膜炎(FIP) 〜感染・発症・症状・診断・検査・治療・予防〜】
ttp://cgoma.com/weblog/fip/
△……【猫伝染性腹膜炎(FIP)】
ttp://olive.zero.ad.jp/〜zaw03753/mame/byoki/FIPV2.htm
 ……【猫腸コロナウイルス感染症】
ttp://olive.zero.ad.jp/〜zaw03753/mame/byoki/FECV.htm
8わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 11:57:12 ID:AHcYf+Hm
1乙
9わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 10:09:28 ID:ulfAGWLQ
>>1
乙です。
テンプレが多いから大変だったでしょ。ありがとん。
10わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 10:55:55 ID:Bah4Y01G
>>1
乙。
11わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 13:59:00 ID:a0i0cx/v
FIPの特効薬ができて、
この題名のスレッドがなくなる時が来ることを
願わずにはいられない。
12>>1:2007/10/28(日) 00:22:15 ID:zATv5XEo
前スレとうとう終わりましたか…。

過去ログのまとめ、載せました。
http://fipcommunity.web.fc2.com/index.html
古い方の過去ログの吐き出しに失敗して、激重になっています。すみません。
どなたかオリジナルのhtmlファイルがありましたらご提供ください。

あと>>5のリンクですがやっぱり文字化けしてしまったのですみません。 〜 を半角に変えてください。
慣れないことをして失敗続きorz.
13わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 10:50:03 ID:BhwupcW+
>>12
激しく乙です!
古いログを取り逃していたので大変助かりました。
リンクの失敗なんてキニシナイ!乙乙!
14わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 10:59:10 ID:W4jU2WG2
>>1
乙です!

あの仔が、この病で逝ってから1年半が経ちました。
今でもあの仔の事を想うと泣いてしまいます。
15わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 11:22:44 ID:l0Y1pY8G
前の子がFIPで亡くなった年齢に近づいてきた。
静かにしてるとどこか悪いんじゃないかと心配になる。
神様、この子は(長く)天寿をまっとうさせてください。
16わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 12:21:00 ID:4n8IlByd
>>14
うちの猫も一年半前に旅立ちました。
(旅立ったというより、空へ持っていかれたというほうが
いいかな?)
まだまだ泣けますわ。

>>15
里親探しをしている子猫を預かっているんですが、
食欲がないだけで「FIP?」なんて不安になります。
壮絶な闘病生活を送ったのでトラウマになってる
自分がいます。
17わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 12:06:59 ID:CabLLL3g
5月に6歳の娘の誕生日のプレゼントでペットショップからやってきた
生後8日ヶ月のうちの茶トラ男の子スコたん…。最近しばらく原因不明の
下痢が続き、元気もなくなってきたので病院を受診した結果「猫伝染性
腹膜炎」と診断されました。この病気は治療の方法がなく(対処療法のみ)
完治出来ず間もなく死に至るとのこと…。
まだ1歳にもならないのに、ショックで涙が止まりません。
何をあげても食べてはくれず、がりがりに痩せてしまい、お腹ばかりが
腹水でぽんぽこりんです。
今日は栄養とステロイドを補充する点滴のため病院に預けています。
なすすべもなく、つらいばかりですが、何かできることがあればどうか
アドバイスお願いします。
18わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 12:17:56 ID:OB6nxtLD
スコスレを見ました。辛いですね。
早く治療法が確立されますよう。
17さんのスコたんも他の子たちもみんな
無事に治ってくれますよう、お祈りします。
19わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 13:36:58 ID:PDukIOa4
>>17
前スレにFIPと診断されたけど元気になった
という方の話がありましたよ。
私のかかりつけの病院でも聞きました。
17さんもその中に入ることを祈っています。
頑張ってくださいね。

うちの子はゆでたササミだけは食べてくれましたよ。
まだ試してなければあげてみてくださいね。
20わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 16:54:44 ID:RLuFr9bs
>>17
インターフェロンもしくはビムロンを試してはどうか?
21わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 22:39:13 ID:eHa7C6ek
>>17さん
スコスレ住人のものです。
17さんのスコさん、先住のワンちゃんと初対面の時、
ちっちゃな肉球でワンちゃんの鼻を「ぺちぺち」ってやってた子ですよね。
で、先住のおっきなワンちゃんが、それにキョトーンとしてたんですよね。
すっごく可愛いエピソードだったのでよく覚えています。
(違っていたらすみません)
こんなに可愛い子がなぜFIPに…。
応援することしかできませんが、頑張って下さい。
スコちゃんきっと元気になると信じています。
22わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 23:18:07 ID:8fDUDnBz
>>17さん。

前スレで
"うちの老猫がFIPから復活した!"
と騒いでいた者です。
老猫が発症して今月末で一年中になりますが。
老猫は今も元気です。
老猫はまだFIPだと判明していなかった時点で"とりあえず"と一度獣医さんがインターキャットの注射をした以外は、
熱がある時は解熱剤を、黄疸がある時は黄疸を下げる注射を、腹水がたまってきたら利尿剤を、後は食欲もなくなり飲まず食わずだったので、ただの栄養剤と生理食塩水の点滴をうけていました。
一ヶ月ちょっと毎日通院しました。
あまり役にたたない情報で申し訳ないです。
しかし。
前スレでも言っておりましたが。
獣医さんがあきらめても、飼い主さんだけは最後の最後まであきらめないで下さい。
飼い主さんもあきらめて、治療を中断すればそこでオワリです。


たよりのない言葉ばかりですが。
精神的負担もかなりのものでしょうが。
どうかあきらめないで下さい。


23わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 00:06:11 ID:LJYV783n
うわ。

×今月末で一年中

○今月末で一年

ハズカシ。
失礼しました。



24わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 01:02:44 ID:75U7gb51
17です。
沢山の励ましのお言葉、本当にありがとうございます。
>>18
暖かいお言葉感謝します。本当に治療法がないというのは歯がゆいばかりです。
>>19
わらをも掴みたい心境の今、生還したお話は本当に心のより所になります。
そうですね、ササミ、一昨日まではなんとかそれだけはほんの少し食べて
くれていたのですが、昨日からは殆ど何も口にしてくれないんです。
でも、心配して下さって、暖かいお心遣いありがとうございます。
>>20
インターフェロンのことはネットで載っていたり、獣医さんからも
説明は受けていたのですが、「ビムロン」は知りませんでした。
早速、ネットで調べてみて獣医さんにも質問してみますね。
貴重な情報ありがとうございます。
>>21
覚えていて下さったのですねっ!!
すごく嬉しいです!!
そうです。今回FIPになってしまったのはあの「透明な声で鳴く」猫
ちゃんなんです。
実は先日のカキコに書いてあった14歳のゴールデンレトリバーが先月
急にお空の旅に逝ってしまい、かなり落ち込んでいました。
でも、小さなスコたんの存在で何とか前向きに立ち直りつつあったこの
時期にFIPの発覚…。全くダブルパンチです。
娘にも、包み隠さず病気のことを説明しています。
もしかすると、あまり長くそばにいられないかもしれないこと。
一日一日を大事に大事にして、短い間でもここの家ににいられて
よかったなって思ってもらえるようにしようね…ということ。
彼女はあふれ出す悲しみを、犬と猫が楽しげに遊ぶ天国を地上にいる
自分が微笑みながら見上げている、そんな絵を描きながら昇華させよう
としているようです。
>>22
病気から復活されたとのこと、本当に励みになります!
今の所、病気のこと宣告されたばかりで、頭パニックでしたが何とか情報を
集めて「諦めない心」を強く持って対処していきたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。


 
25わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 02:14:54 ID:LJYV783n
>>22です。

>>17さん。
うちは老猫は助かりましたが、3年前初冬に拾った(うちの近所に母仔で住み着いたものの、仔猫たちの具合が悪そうだったので保護した)仔猫5匹のうち1匹を猫風邪の様な症状で、それからしばらく後の2年前春先には残った3匹を次々とFIPで亡くしました。
17さんのところの仔と同じ、生後一年に満たない仔たちでした。

うちがお世話になっていた獣医さんの話では、FIPは野良ちゃんよりショップにいた仔猫/若猫に多いそうです。
キャリアのまま発症しない仔の方が多いらしいのですが、中には発症してしまう仔もいるのだとか。
うちの拾った仔猫5匹のうち1匹は一時は高熱等の症状は出ましたが、FIPには進行せず、今も元気です。
が、FIPに感染した影響か、体格は今も生後四ヶ月くらいの体格しかありません。
やはり獣医さんの話によれば、5匹の仔猫の母猫がキャリアで、仔猫たちは母胎感染していたのだろう、との事でした。
その母猫はうちの近所今も元気です。

これは以前のスレでも書きましたが、そこで思ったのは。
キャリアのままFIPを発症してない母猫と、唯一助かった仔猫と、去年発症した老猫は。
3匹とも黒と茶のごちゃまぜ模様気味の♀で。
そういった毛並みになる遺伝子を持った仔は、FIPを発症しても死亡しない何かがある…のかなぁ、と思ったりもします。

うちの老猫の体細胞や血液を調べて、それがわかるものならわかってほしいです。
獣医さんにも何かお役にたてるのなら、と言っているのですが。

FIPでどうして死亡しなかったのか。
それはうちの老猫の中に答えがあるのかもしれないのに。
人間にはまだわからないんだ。

現在老猫以外に6匹の猫がいるうちでは、ワクチンが出来てもすでに手遅れですが。
ワクチンも治療法も。
早く確立されてほしいです。


>>17さん。
奇跡は人間の都合良く起こるわけではありませんが。
あきらめればそれでオワリなんだし。
大変でしょうが。
あきらめないで下さい。


26わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 11:24:00 ID:dPr8BOak
うちの4ヶ月の仔猫はFIPを発症して1ヶ月になりました。
昨日嘔吐があり病院に行ったら、肝臓、膵臓、腎臓、膀胱など主要臓器は水びたしだと言われました。
しかし、うちの子はまだよく食べるし走るしジャンプもします。
先生は信じられない、普通は有り得ないよと驚いていました。
うちの子はFIPとわかってからずっと猫用ミルクをあげ、動物気功治療も行っています。
治療といっても、写真や症状を書いた紙を気功病院に送り、気を込めて頂いたカードをベッドの下に引いたり撫でたりしているだけですが…
藁をも掴む気持ちで始めたものですが、もしかしたら何か効果があるのかもしれません。
携帯から長文失礼しました。
27わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 11:36:12 ID:7hOcNKQJ
>>26
そんなに水が溜まってるのに元気だなんて、ほんと奇跡だと思います
気功でもなんでも、猫が元気になるなら・・・と思うのは皆さん一緒ですよね
28わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 03:36:09 ID:zqIcPDh+
>>17
うちの子も、FIPになってささみだけは食べてくれていた。
やはり口から食べるのは栄養補給で重要なことだと思う。
うちの子の場合だけど、ささみを使った缶詰め、おやつ、を色んな種類買いあさり、色々開けていつでも好きな時に好きなものを食べれるようにしてあげてた。
無理やり与えるのは良くないけど、ずっと食べた形跡が無い場合、新しいのを開けて、話しかけながら手に乗せて口まで運んだら食べたりしてくれてた。

元気になってくれるといいな。
29わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 19:34:34 ID:XJWh9AM1
17です。
>>28
コメントありがとうございました。
何だかここ数日頼みの綱だった「ゆでささみ」が食べれなくなりました。
で、今ではマグロの生の赤身だけ…。一日に刺身2〜3切れ程度。
たまり過ぎた腹水のせいか、排尿のコントロールが利かなくなって
あっちこっちに(人間の布団とか座布団、カーペット、玄関マット)
フローリング以外のところで水溜りを作ってしまうので、きのうから
「オムツ猫」になりました。
今日の診察で食欲もなく、貧血も進み、黄疸も出だしたということで
インターフェロンを開始。
先生から「決して劇的に効果が出るとは期待しないでね…。」と寂しげ
に言われつつも何らかの効き目が出て欲しいとついつい思ってしまいま
す…。
30わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 08:04:24 ID:rNTm79CP
先日、うちの一歳の♀猫がこの病気の疑いがあると言われました。
まだ詳しく検査してませんが、この病気になるとしきりに首を傾げるような仕草をしたりしますか?
31わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 13:26:11 ID:BHEjuN3M
>>30
FIPのドライタイプの場合、神経症状として
首を傾げることがあるようですが、かなり病状が進行したときに
見られるのではないでしょうか。

とにかく心配ですよね、お察しします。
32わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 07:51:35 ID:0wuwHFHr
>>31
レスありがとうございます。自分の寿命が短くなってもいいので腹膜炎治って欲しいです。
生後約10日の時に家の前に捨てられてた猫で、本当に我が子のように思っていたので…。
33わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 10:43:58 ID:hCjYueTO
17>>です。
こちらで皆様にとっても暖かい励ましを頂き、頑張ってきました。
が、早くも悲しい報告で申し訳ありません。
一昨日(土曜日)の早朝、あの子はお空の旅に出かけて逝ってしまいました…。
木曜日夜から意識があるのかないのかわからない状態で、身動きせず、目も
かっと見開いたまま何時間も眠らず、スポイドで水を口に注いでも嚥下反応はなく
、浅く早い呼吸のみという状態でした。
翌日朝、病院に行き先生から「できるだけの処置はやって見ましょう。」との
言葉に、輸血や点滴などの処置をしてもらい、金曜夜に自宅に連れ帰りました。
あまり容態は変わらず、そのまま様子をみていたところ夜中の2時頃、うとうと
していた私の耳に大きな音が聞こえ飛び起きてみると、ものすごい神経症状の
発作で、首も上げられない体だったのにまるで海老が水から出されて飛び跳ねる
ように喚きながら何度も宙を舞っては体を床に叩き付けられている状態でした。
その発作もだんだん間隔が短くなり、3分おき位までになってしまいました。
私もどうしてよいかわからず、泣きながらあの子をバスタオルで首だけ出して
ぐるぐる巻きにし、手足を抑制した状態で胸にしっかりと抱きかかえ、飛び跳ねて
体を打ち付けるのを防ぐ以外になすすべもありませんでした。
そんな状態が3時間ほど続いたでしょうか。
いつの間にやら発作も治まり、静かに呼吸をするだけになりました。
やっと私と一緒の布団に横たえ、私も2時間ほどうとうとすると、起きる
時間になり、安らかに呼吸をしているのを確認してから起き上がり、
カーテンを開けたりお手洗いにいったり、やかんを火にかけたり、ほんの
五分後くらいに様子を見に行くと、私のショックを和らげるためかそのほんの
わずかの間に静かに呼吸は止まっていました。
最後に呼吸を確認したときと変わらない体位だったので、その瞬間は眠ったまま
安らかに逝ったようです。隣の布団では娘が一緒に眠っていたので、その気配を
感じたまま、一緒に永遠の眠りに入ったのでしょう…。
本当に発覚から思ったより短い時間でした。皆様お世話になりました。
30>>さん
不安に思っていらっしゃるところに、こんな報告で申し訳ありません。
私もこちらでFIPでも治りましたとの、励ましを頂きました。
どうか、早々と虹の橋へ行ってしまったうちの子の分まで頑張って欲しいです…。





34わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 11:25:55 ID:/xednZfw
ご愁傷さまでした。そして、おつかれさまでした。
既出かもしれませんが、http://www.geocities.jp/urya_com/fwafwa.html
35わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 13:37:53 ID:nbfpVQUd
>>33
猫ちゃんも飼い主さんも、本当によく頑張ったと思います。
お疲れ様でした。ご冥福をお祈りいたします・・・。
36わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 14:29:27 ID:D7rxIPdk
胸中お察しします
猫ちゃんも飼い主さんもお疲れ様でした
スコちゃんをとても可愛がっていたご様子が文面からも伝わってきます
きっと猫ちゃん本人も33さんのお家にいて、幸せだったと思います
ごめんなさい、なぐさめにもならないかもしれませんが、
しばらくは、どうぞゆっくり体と心を休めてください
37わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 22:12:58 ID:V9HEDVUz
>>33
お互いよく頑張りましたね。
でも、猫ちゃんはやっと苦しみから解放されてある意味幸せでしょう。
人間の勝手で捨てられたけど、最後には人間の温かみを
感じることができたのではないでしょうか。きっと幸せに感じていますよ。
また、いつかどこかで巡り合えることを期待しましょう。
本当にお疲れ様でした。
38わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 12:30:47 ID:WuQpJ+wd
>>32
自分も同じこと思った。>自分の寿命を与えたい
お大事にしてください。

>>33
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さんお疲れ様でした。
またお着替えして戻ってくることでしょう。

ねこが下界に降りるまで
ttp://nekogasuki.exblog.jp/i2
39わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 20:53:49 ID:0Pb8PgJC
ウェットタイプだけど神経症状が出てきてました。
うまく歩けずに転んでしまって可哀想です。
ご飯も水も口にせず、瞳孔も開きっぱなし。
4ヶ月にして980グラムしかなく、ガリガリで痛々しいです。
明日までもってくれるかどうかわかりません。つらいです。
40わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 00:15:06 ID:k1+8sxjp
うちの子も最近は足元がフラフラで時々倒れちゃう。
このまま注射して延命治療しててもいいのかなって疑問に思っちゃう。
どれが正しいんだか判断つかない。。
41わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 00:24:07 ID:uYF1eh5t
>>39
>>40

そうですか・・・。
猫にとって延命が正しいのかどうか、それは永遠にわからないと思います。
でも、一秒でも一緒に居てあげることが、今出来る一番の方法ではないでしょうか。
どうかそばに居てあげてください。
優しく声をかけたり、撫でてあげてくださいね。
猫にとったら、それが一番嬉しいんじゃないのかな・・・と思いたいです。
FIPがなくなればいいのに。ほんと、やりきれないですね。
42わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 20:46:34 ID:i1sv/0td
落ちるべきでないので保守
43わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 23:29:37 ID:llr5uTQE
過去ログが読めないので既出だったらすみません。

うちの1歳の子がどうもFIPを発症した様子。
今日検査に行ったところ、胸水が血で、ほぼFIPではないかとの医師の所見。
後日、検査結果について詳しい話を聞くことになっていますが、FIPの診断を下されそうです。
うちで引き取ったときから抗体値が6000以上で、いつかはと覚悟はしていたのですが…。

ネットを検索したところ、トロンボキサン合成酵素阻害剤(塩酸オザグレル)という薬が、
臨床症状を改善するとの論文があるようです。とはいえ10年前の論文ですが。
ちなみに、「日本獣医学雑誌60巻第5号、平成10年5月」です。
この薬がFIPに効果があるという情報は、この論文以外はあまり見当たりませんが、どなたか
情報をお持ちではないでしょうか?
44わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 06:27:23 ID:uBZG98Id
>>43
今現在、積極的な治療はインターキャットのみで、
補足的にブレトニンなどのステロイドを与えるのが主流です。

残念ながら、根治は難しく、ほとんどが亡くなってしまうのが現状です。

ただ、FIPの診断は大変難しく、腹水を採って検査する以外FIPを
確定することができないので(FIPで血液検査は意味が無いという獣医もいる)、
どうかあきらめず、希望を持って下さい。

45わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 07:08:34 ID:4fh+lS0X
>>39です
>>41
あたたかいお言葉ありがとうございました。
こういう時は、思いやりのある言葉が身にしみます。

ですが、残念ながら一昨日うちの子は息を引き取りました。
先生が驚かれるほどの生命力を発揮し、予想よりも長く生きてくれました。
お葬式も終わらせ天国に送ってあげましたが、まだ気持ちの整理がつきません。
どうか、1日でも早く特効薬ができてほしい。
心からそう願っています。
46わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 16:14:57 ID:eXb68EIp
初歩的質問ですみませんが教えてください

FIPというのは、発症せずキャリアで過ごす期間はあるのでしょうか?
(例えば、エイズや白血病に感染した猫のように)
FIPである=発症 なのでしょうか?

3ヶ月前に生後5ヶ月の愛猫を白血病で亡くしました
49日を迎えた日に、亡くした猫にそっくりな仔猫を拾いました
正直、前の子のことを引き摺っていましたが、目も開いてなくへその緒もついている上に
前の子とそっくりな仔猫を放置できるはずもなく、今まで一生懸命育ててきました。
亡くなった子と違い、よく食べ、よく遊ぶ仔猫に本当に慰められてきましたが
昨日の夜に突然動かなくなり発熱。今朝病院へ行ったところFIPの可能性大と言われました
現段階では、院内でできる血液検査のみですが、白血病、エイズは陰性、貧血、肝機能の低下があります。
お腹もかなりぱんぱんに張っていますが、レントゲンはまだ撮っていません。
(近いうちにする予定ですが、あまりストレスを与えるのもよくないので今日は採血のみしました)
近いうちに抗体検査をする予定ですが、まだ体も小さく貧血があるので
頻繁に採血をすることができません。

もし、この子がFIPであるなら、私に今できることはなんなのでしょうか?
前の子の時のことが頭を駆け巡り、上手く考えることができません。
初歩的な質問というか、馬鹿げた質問かもしれませんが、何かアドバイスありましたら
宜しくお願いします。

47わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 22:47:51 ID:FHrs23JT
>>45
41です。
猫も45さんも、本当にお疲れ様でした・・・。
その生命力の源は、飼い主さんの愛情の賜物だと思いますよ。
今は苦しみから解放されて、虹の橋にいるたくさんの仲間たちと一緒に居ることでしょう。
飼い主さんは無理に立ち直ろうとせず、寂しいときは我慢しないで泣いて下さいね。
心より、ご冥福をお祈りいたします。


>>46
「どうしたら・・・」というのは、きっと、闘病中の飼い主さんがみんな思ってることだと思います。
とにかく、猫にストレスを与えないことが一番だと。
あと、お腹がぱんぱんということは、水が溜まってる可能性が高そうですよね。
他の症状を詳しく聞かないと細かいアドバイスが出来ませんが、
ストレスを与えず、強制給餌を嫌がるようなら、コンデンスミルクやマグロのお刺身をこまかくたたいたものなど、
猫が自分から食べるようなものをあげたりして、出来るだけ体力を落とさないようにしてあげてください。
お腹のお水が胸に溜まってくると呼吸も苦しくなるので、呼吸の速さなどもしっかり見てあげたらいいと思います。
それと水分補給は出来るだけ多めに・・・体力が落ちてると思うので、おしっこで悪いものを流すように。
的外れなことを言っていたら申し訳ありません。
うちの子もウェットタイプだったので、参考までに・・・。
FIPじゃないといいですね。そして、もしFIPでも、落胆せずに、猫の前ではいつも通り振舞ってあげて下さいね。

4843:2007/11/22(木) 00:04:14 ID:U3lL6niJ
>>44
どうもありがとう。

数年は生存した例やごくまれに完治したというような例もあるようなので、
まだまだあきらめません。

今日の当人は結構元気で、めずらしくごはんをもりもり食べてくれました。
49わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 16:59:34 ID:TGbfzb1I
>>47
ありがとう
とにかく前の子の死に顔が頭から離れなくて頭が上手く働かなくて。
前の子のときにこちらをチラ見したことがあったので
確かアイなんちゃらとかいうサプリがあったような?とか思ったのですが
なにしろうちの猫はまだ離乳さえ終わってないので試してよいのかどうかもわからず
正直、私の落ち込みがひどすぎて・・・今は猫の為に頑張らねばいけないというのに
情けない話です。
土曜日にレントゲンを撮りに行く予定なので、その時お水が溜まっているようなら
あー。すみません。もう何がなんだか。頭冷やしてきます。
レスありがとうございました
50わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 02:50:14 ID:zcjGCot3
>>50
お察しいたします・・・。
離乳も終わってない仔猫ちゃんなんですね。
ああ・・・どうかFIPじゃありませんように・・・。
51わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 07:00:54 ID:2QU3KGxd
保守
52わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 13:55:09 ID:lU5nkx3M
>>50さん
ご心配してくださりありがとうございました。
もっと早くに書き込めばよかったのですが、心の整理がつかず遅くなってしまいました。
すみません。
お腹は水で一杯の状態でした。血液検査することなくFIP決定の悪寒です。
最悪の結果でしたが、今はこの子の為に出来る限りのことをしようと決めました。
前の子が亡くなったときに、もう抱いてあげることも、もう声を掛けることも、
もう撫でてあげることも出来ないと苦しんだことを思い出しました。
今はまだ、この子を抱くことも、声を掛けることも、撫でる事だってできるのですから。
この子が家に来たとき、生きてるってことはすごいことなんだなと思ったように
今生きているこの子を精一杯愛でていこうと思います。
生きていてくれるということが、本当に素晴らしいことなんだと思って
一日一日を大事にしたいと思います。

色々ありがとうございました。
また何かありましたら相談させてください。
53わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 19:27:55 ID:zIfeUOUo
インタフェロン早期投与で延命できないだろうか?
うちの仔はFIP判定が遅れたので、インターフェロン与える間もなく
死んだので‥
54わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:24:29 ID:Abonc2IQ
生きていてくれるって、本当に素晴らしい。その通りだと思います。
闘病中の猫たちが治る事を心から祈ってます。
55わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 09:31:56 ID:DURrWz6W
age
56わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 23:14:10 ID:DeyB7hWM
今日健康診断を受けて来た1歳♀猫がこの病気だと診断されました。
でも家ではよく走ったり、一緒に住んでる猫と遊んでるのでまだ信じられません。
腹膜炎と診断されても元気な猫もいるものなのでしょうか?
57わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 06:06:39 ID:4XeVKAfH
>>56
発熱や元気喪失、食欲不振などの症状が出てないなら、
FIPではないと思いますよ。
そもそも猫エイズと猫白血病と違って
血液検査で確定できる病気ではないです。

健康診断で病院にいったのなら、定期健診的なものですよね、
その獣医が、症状も出てないのにFIPの診断をしたのなら、
よほどの不勉強な獣医か、自分の病院に通わせるために、
確信的に飼い主の不安を煽っているということも考えられます。

いずれによ、違う獣医に相談することを強く勧めます。

58わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 02:34:43 ID:e56F0hmC
>>57
レスありがとうございます。そうですか…。
呼吸がはやく、浅いということで腹膜炎だと言われました。
違う病院で本格的に調べてもらって来ます。
59わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 20:57:08 ID:y8zVUKpS
血液検査さえもしてないのにFIP?
60わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 02:51:03 ID:R8hxA5l1
どちらにせよ、疑いがあるならセカンドオピニオンをした方がいいと思います。
猫ちゃんのためにも、飼い主さんのためにも。
出来ればFIPじゃないといいですね・・・。
お大事になさってください。
61わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 08:52:44 ID:rR2hP3VE
セカンドオピニオンは大事だね。
うちの猫は、飼い主の私が獣医を信用して他の獣医の
意見を聞かなかったばかりに、苦しませて逝かせる結果に
なった。
今、他の猫が他の獣医にかかっていて、FIPで亡くなった猫が
前にかかっていた獣医から、どういう治療をしたかを話すと
「なんで他の獣医に意見を求めなかったんだ?少しでも
おかしいと思ったら獣医を変えろ。」と言われた。
「猫を守ってやれるのは飼い主だけなんだよ」とも言われたよ。
今はバカみたいに前の獣医を信用した自分が情けないし
亡くなった子にも申し訳なさでいっぱいだ。

「そのこと(FIPの子のこと)を教訓にして、今いる猫たちが
よりよく生きていけるように勉強しろ」と言われて帰ってきました。
62わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 10:00:10 ID:ziP/nN8e
>>61
どんな治療だったの?辛いだろうけど少し聞かせてほしい。

うちはウェットタイプで闘病1ケ月ほどで亡くなった。
腹水、胸水が溜まり最後は呼吸不全だった。
入院中で立ち会えなかったけど最後は苦しかったと思う。
治療は栄養剤点滴とホメオパシーの薬だけで、
水は一回も抜かなかった。
ここを見るとインターフェロンをやった方が多いようで
うちの子にもやってあげたら少しは違ったのかなあと考える…
6361:2007/12/03(月) 12:14:45 ID:0qp9yaPu
>>62
うちの猫はウェットタイプでした。
食欲と元気がなくなり、病院へ。
膵炎を疑われ、抗生物質投与で3週間。
その間にFIPを疑うような質問はされたのですが
「完全室内飼い」ということと「子猫ではない(8歳)」と
いうことで、FIPは考えられないと判断され、血液検査は
やってもらえませんでした。
(今思えばこの段階でFIPを疑い、検査するべきだった)
腹水も最初の診察から半月ほどしたあたりで、たまり
初めていたのですが・・・

獣医「開腹して中を見てみないと、原因が分からない」
私 「FIPの検査を先にして、その結果で決めたい」
獣医「FIPの検査の結果を待っていたら、開腹する体力が
なくなり、結果解明ができなくなる。検査と手術を一緒に」
と薦められ、貧血も進行してかなり弱っている子の試験開腹に
臨んでしまいました。

結果、おなかの中の炎症と突起物状のものが無数あり
何もせず、見ただけで閉じたそうです。
輸血までして手術をして、結局余計に弱らせる結果に
なってしまいました。
抜糸の日、FIPの検査結果(コロナ抗体の検査)が出て
FIPの診断がされました。
最初の診察から丁度1ヶ月が経過してました。
つづく
6461:2007/12/03(月) 12:22:00 ID:0qp9yaPu
ステロイドと抗生物質の投薬(飲み薬)と一日おきの
インターフェロン注射。
そして腹水抜き。
亡くなる1週間前には水分補給の輸液が追加。
体力が落ちていたせいか、手術のために剃ったおなかの毛は
全然はえてきていませんでした。

FIPと分かってから、腹水の溜まり方が早くなり、一度に
700mlも抜くことが数度ありました。
そのたびに、猫を私と助手で押さえつけ、獣医さんが
腹水を抜くというこをを1ヶ月の間に何度くりかえした
でしょうか。
仰向けにされ二人がかりでおさえられ、これは処置のため
とはいえ、かなりのストレスだったと思います。
一日2回の投薬や一日おきの通院もかなり猫には
ダメージをあたえていたと思います。
亡くなる1週間前くらいには、私の顔を見るとおびえる
ようにまでなっていました。

猫にとっては鬼に見えたでしょう・・・        つづく
6561:2007/12/03(月) 12:34:04 ID:0qp9yaPu
最近、猫を飼っているいろいろな人と知り合う機会があり
数人の獣医さんと話をしたり、他の獣医さんの評判を
聞くことができました。

私がFIPの猫を通院させていた病院は、獣医さんの
仲間うちでもかなり評判が悪く、お金のことしか考えて
いない人、というレッテルが貼られている人という
ことでした。
猫飼いさんの間でもいい話は聞こえてこず、獣医さんと
猫飼いさんの両方からかなり悪く言われている病院でした。

あまりの評判の悪さに、今いるほかの猫を、猫飼いさんから
紹介された病院に連れて行ってみました。
そこは猫に注射を打つとき、よほどでないかぎり、猫を
抑えることはしないやり方でした。
半ノラの、抱っこも難しく、別の病院でワクチンを打つときも
大暴れした猫を連れて行ったのですが、先生は優しく
手を添えて、猫が落ち着く時間をくれました。
その後注射をしたのですが、全然暴れず打てました。

その際FIPの猫をさんざん押さえつけて腹水を抜いたことを
話すと「なんてことだ」という顔を獣医さんはしていました。

インターフェロン注射ををかなり衰弱してから開始したことも
「インターフェロンを衰弱してから打つと、腎臓にかなりな
負担で、猫の体は悲鳴をあげる。衰弱する前の段階から
使わないと、逆効果で余計に猫がかわいそうだ。
衰弱しないように、そうなる前の段階で打つ注射なのに、
インターフェロンを最後の切り札のように、あの人(FIPのときの獣医)は
使うけど、逆だよ」とのお答えでした。 
                              つづく                             
6661:2007/12/03(月) 12:43:54 ID:0qp9yaPu
注射を打つときに押さえない獣医さんは
試験開腹のことについても「なんでそんなこと
やる必要があったんだ。かわいそうなことを
したね。どうせ開けて閉めただけでしょ?検査
結果だってすぐ出るのに・・・」と言っていました。

少なくとも、今の獣医さんにかかっていたら
無理やり押さえつけたり、手術したりは
なかったでしょう。
なんで他の獣医さんに意見を求めなかったか
言われるままに治療をしてしまったか、自分が
バカだったとしかいえません。

最後の日、輸液に連れて行って体温が低く
そろそろお別れだと獣医さんに言われ、
それでも「腹水抜きますか?」と聞かれました。
あんなに嫌がっていた腹水抜きを、亡くなると
言われた日までやる気にはなれず、首を振って
断り猫を連れ帰りました。
抜いてやったほうが楽になったのかな?とも
思いましたが、どうしてもできませんでした。

ここで闘病している方はきっと、私のような
バカな飼い主ではないでしょうから、こんな
かわいそうな目に猫をあわせることは
ないでしょう。
でも、もし今の獣医のやり方に少しでも
疑問を感じたら、別の先生に意見を求めることを
お薦めします。

もし、猫が亡くなる前に戻れたら、同じ亡くなるに
しても、もっと安らかな闘病生活をさせてあげられた
と思い悔やまれて仕方ありません。
長文失礼しました。
67わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 02:03:11 ID:qy2q1QVI
>>61
猫ちゃんにとって、61さんは大好きな家族です。
大好きな人が「バカバカ」と自分を責めている姿を見るのは、つらいと思います・・・。
どうかご自分を責めないで下さい。
61さんは猫ちゃんと一緒に苦しんで、頑張ったじゃないですか。

色んな獣医がいます。
どれが正しいか、どんな治療が最適かなんて、素人の私たちには闘病中考えてる余裕もありません。
目の前で苦しんでいる猫を、ただ撫でてあげることしか出来ません。

「そのこと(FIPの子のこと)を教訓にして、今いる猫たちが よりよく生きていけるように勉強しろ」

これは、61さんじゃなくても、全員に当てはまることだと思いますよ。
大好きな猫ちゃんの命は決してそこで終わったわけではなく、次に受け継がれるのですから。

今そばにいる猫ちゃんのためにも、ご自分を責めないで下さいね。
猫はそういう感情を察知しますから・・・きっと心配してますよ。

亡くなった猫ちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。

68わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 06:18:52 ID:y4U/5CIp
>>61
67さんと同じこと思いました。

私は、おかしいな?と思って診察を受けてから
そこで初めて、FIPという病気の存在を知りました。
こちらはなんの知識も経験も持ち合わせてない素人ですから
獣医さんから○○しなければ〜とか言われたら
そういうものなんだなぁ〜と思うとおもいます。
だから、あまり自分を責めないでくださいね。


6961:2007/12/04(火) 17:58:09 ID:mc6sMgh5
>>67>>68
温かいお言葉ありがとうございます。
泣いていてばかりじゃダメなので、新しい主治医の先生を
質問攻めにするくらいの意気込みで、過ちは繰り返さない
ようにしたいです。

長文なのに、読んでいただき感謝いたします。
70わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 18:15:41 ID:5qDNFhVf
かかりつけの獣医に
「疑問に思うことがあったら『こんなこと聞いていいだろうか』なんて思わずに、
どんどん質問して下さい。彼らは質問できないんだから、飼い主さんがしてあげて下さい」
と言われたのを思い出した
71わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 20:15:18 ID:/CAbUZGG
       ____
     /⌒  ⌒\      ざまぁねぇな
   /( ●)  (●)\    ベイベベイベベイベベイベベイベベイベ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ベイベベイベベイベベイベベイベベイベ
  |     |r┬-|     |
  \____`ー'´____/
     (( ( つ ヽ、
       〉 とノ ) ))
      (__ノ^(_)
72わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 22:53:05 ID:Lj6gTcQA
>>70
そういう獣医さんいいですね。
患者さんがたくさん待っていたりすると聞きづらかったり
してしまうけど、そんなことより猫優先でいいんですよね。
73わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 14:47:36 ID:Ll0NTAK4
この間まで仔猫スレなどで質問しまくっていました。
というのも今飼っている5ヶ月の仔猫は猫風邪→白血球減少症と立て続けに
病気になっていたからです。
白血球が減少する病気は死亡率が高いので不安でした。
そして今、元気に歩き回って喉もゴロゴロならすようになりました。
しかし今度は腹水が見られました。
矢張り、wet型のFIPでした。

治っては喜び、発症しては泣きの繰り返しです。
何より治療費による出費に、「もっと貯金していれば良かった」と後悔しています。

質問なのですが、発病が認められた後は皆様どのように、どのタイミングで病院に行っていますか?
また、その他治療や自宅での療養法などはどんな感じでいくらかかりますか?

(お金について聞いているのは、家族会議で使います。
私は高校生で、自分の貯金で今まで育ててきたのですが、
もう底をついてしまい、バイトを始めたいからです。
親は私の進路の為にバイトを反対しているのですが
私は親にお金で迷惑をかけたくはないし、この子を手放す気もありません。)

色々な病気に耐えてきたから今度も耐えられると思っています。
だから、私は子供で出来ることも限られてきますが
最後まで責任を持って一緒に生きたいです。
アドバイス宜しくお願いします。


74わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 16:17:32 ID:XgfWWoNb
62です。
>>61
お辛い話なのに詳しく話してくれてありがとうございます。
大変でしたね。61さんは十分頑張ったとおもいます。
もう自分を責めないでくださいね。
亡くなった猫ちゃんのご冥福をお祈りします。

うちの子も最初は膵炎(すいえん)を疑いました。難しい血液検査もしました。
(アメリカに血液を送って検査してもらった。)
その次は白血病かも、、と次々と検査をして最後に診断されたのがFIPでした。
コロナ抗体価が低かったので一度はFIPではないと思いますと言われました。
結局、腹水が溜まり始めFIPと診断されてしまったのですが。
FIPってそれだけ診断が難しい病気なんですよね。
75わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 16:49:08 ID:XgfWWoNb
>>73
闘病期間約1カ月で亡くなってしまったうちの子の場合です
初めて嘔吐、下痢をした直後に連れて行ってからの金額です。
FIPと判明するまでに非常にお金がかかりました。
腹水が溜まりFIPと診断されてからはあっというまでした。
手術や腹水抜きはしませんでした。

入院 26泊 78,000円
皮下注射 46回 34,500円
点滴注射 37日 111,000円
検査費(検血、検便、超音波、X線)140,000円
療養食 2種 2,400円
その他(投薬、処置料他)34,100円

合計40万円

大変な額ですが動物健保に入っていたので
半分くらいは戻って来ました。参考になりますれば。
7673:2007/12/05(水) 21:37:22 ID:Ll0NTAK4
>>75
詳細にありがとうございます。
母にも話しましたが、今後も出来る限りの事はしてくれるそうです。
大変費用はかかりそうですが、頑張りたいと思います。

あと、これは実際の療養の話なのですが、
御飯は無理にでも食べさせた方が良いですか?
暖めた食べ物なの何でも興味をしめしても食べてくれません...
とりのささみは試してみようと思います。
77わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 22:42:00 ID:2MCdzFhs
うちの子が最後に食べたのはイルローザのチーズケーキでした…
もう食べたがるものを何でもあげていたよ
何でもいいからとにかく口にして欲しかった
78わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 23:45:30 ID:fHO1edA9
>>76
うちの猫がこの病気で食欲落ちた時は
豚レバーをレンジでチンして、ペースト状に
したものを食べました。

獣医さんからは、無理にでも食べさせたほうがいいと
言われ、強制給餌(猫の口にペースト状のものを
入れて、反強制的に食べさせる)をしましたが、かなり
猫にとってはストレスになってました。

猫は、食べ物を食べないでいると、体が肝臓の組織を
壊してエネルギーに換え、生きようとする、と説明され
肝臓が悪い状態になるらしく、強制給餌に踏み切りましたが、
飼い主猫双方にとってとても辛い思いでしたので、
絶対やったほうが・・・とは言い切れません。
(ストレスがかかり、余計に食欲が落ちたり、飼い主を
怖がるというデメリットもあるから)

あくまでも素人の私の意見なので、獣医さんにも相談して
みるといいですね。
学業もあるので看病は大変だと思います。
体に気をつけてください。ネコさんお大事にね。
79わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 00:16:00 ID:lwoIELly
>>76
病院ではヒルズの処方食「a/d」(ウエットフード)などが買えます。
強制給餌にはこれがあげやすい。もし口にしてくれたらおすすめです。
ネットでは
http://www.rakuten.co.jp/wwpc/522559/522560/523717/523736/
このへん。
利き手の人差し指にすくい取って、もう片方の手で猫の口を開けて、上あごにこすりつける。
手際よくできるまでいやがって大変だと思いますが…肩の力を抜いて、落ち着いて。
鶏ささみでもなんでもいいから、食べてくれるといいですね。
どうぞ頑張ってください。
80わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 00:34:30 ID:cYdSyWSV
>>76
食べないようでも、手から口元まで運んであげると食べてくれたりしました。
テレビで、病気か事故かで重体だった猫で、あまり食べない猫に
ベッキーがそうやって手からあげたらその猫も食べていましたよ。
>>77さんも言うように、こうなったら何でもいいから食べて欲しいという感じでしたね。
8173:2007/12/06(木) 14:50:34 ID:Whv5C0xV
>>77
私も今、同じ気持ちです...
食べてくれないとガリガリの身体では凄く不安です...
チーズケーキはあまり甘くないものなら害はなさそうですね
前に飼っていた猫は乳製品、チーズとかバターとかが好きなので試してみたいと思います。

>>78
レバーですか、消化が良さそうですね!
今日早速とりささみは沢山食べてくれたので他の物も試そうと思います。
とりささみは久しぶりにがっついて食べてくれたので本当に嬉しいです。

うちの子は未だ食事に興味を示すので、暖めたら大体は食べてくれます。(直ぐに食べるのをやめますが...)
私のかかりつけの獣医さんも、「食べるにこしたことはない」と仰っていました。
今は未だ、自分で食べる意思はあるようなので御飯の回数を増やしています。
食べなくなったら、矢張り強制給餌ですかね...

丁度テスト期間に病気になったので学業は全く手が着きませんでした...
でも、今は同じ部屋で過ごすようにしているので勉強する時間は増えました。
一緒に居ると喜んでくれるので、勉強もはかどります。

>>79
ヒルズの購入は他の掲示板でも勧められました。
今はどんな味を好むのかお試し中なので落ち着いてきたら買ってみますね。

鶏ササミは珍しく噛んで(今までは二重歯が他の歯に当たって食べにくいらしく、噛む食べ物は食べてくれなかったんです...)食べてくれました!
他にも色々食べさせてみます。

>>80
私の猫もそうです。身体が怠い時があるみたいで、あまり深い器だと食べてくれませんでした。
だから浅い器(平たいお皿)に替えたり、ペースト状の御飯を温めて、スプーンで口元に寄せるとペロペロ食べてくれました。

皆様有り難う御座います。
初めての病気なんで...矢張りどう対処して良いか分からずにオロオロしていました。
今後も頑張っていきます。
分からない事があったらまた質問すると思いますが、その時は宜しくお願いします。
82わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 01:23:35 ID:iFsBUweJ
>>81
食べなくなったときの強制給餌は・・・おすすめ出来ません。
なぜなら、体力の低下とストレスが尋常じゃないからです。
特にウェットタイプの子は、日に日に体力が落ちていきます。
それによって引き起こる呼吸困難や脱水症状、脈拍低下などが命取りです。

出来るだけ猫が自分から食べてくれるのが望ましいですね。
お刺身をすりつぶしたもの、焼いたサンマをほぐしたもの、
好物のものをあげると、勇気付けになって、頑張って食べてくれる場合もあります。
ニオイの強いものに関心を示すので、今みたいに暖めてあげると効果的ですね。
今は食べてくれるんですね、それは大変いいことだと思います。
食べたら沢山褒めてあげたら、猫も喜んでくれることでしょう。

器から食べないようでしたら、手に乗せてあげてください。
猫にとっては、これも勇気付けになるそうですよ。

自分から食べなくなり、上あごにこすりつける方法も全身で嫌がるようであれば、
あとは栄養剤の点滴しかなくなってしまうので、なんとか食べて欲しいですね・・・。

いっぱい撫でて、声をかけてあげて、褒めてあげてください。
>>81さんも、勉強との両立で大変だと思うので、身体に気をつけて頑張ってください。
助かることを祈っています。
83わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 13:56:03 ID:RyUA4+L/
あげ
84わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 17:29:45 ID:Y13QmN1l
水をあげるときも注意深く見ていないと危ない場合があります。
うちの子の場合は器に入った水をヨロヨロと首を上げて飲んで
いたのですが、飲み終わった後、首を上げることができずに
危なく窒息するところでした。看病し続けることも決して楽では
ありませんが、がんばってください!
8581:2007/12/12(水) 18:32:01 ID:e/XgXfDk
皆さん、気に掛けて頂いて有り難う御座います。
でも、あまり良くない状態です。
前までモンプチの一番臭いがキツイ缶なら食べてくれましたが今は全く食べなくなりました。
水は欲しがるのですが腹水が下痢になってしまうのであまり飲ませる事が出来ません。
色々試してみたのですが、ササミもカマボコもマグロもダメです。
水は欲しがるけど猫用ミルクは飲んでくれません。
強制給餌も試してみましたがあまりにも嫌がるので、可哀想で出来ませんでした...

何か他にも食べる物はありますか?
兎に角、美味しい物を食べさせてあげたいです...



後、残る手段は矢張り点滴だけなのでしょうけど、延命をするべきか、悩んでいます。
無理に今の辛い状態を伸ばすべきなのか...それとも自然に任せるべきか...
(一応、明日病院に連れて行きます)
86わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 21:17:29 ID:NRyaLdaU
飼い主さんが指先にモンプチや蜂蜜等をつけて、猫の頬の裏や上歯茎あたりに塗る様にすると少しは…
でも気分が悪い時は口の中に味がしただけでおえっ!となって余計に体力を消耗するので、あまり強制はしないでください。

最後まであきらめないで、というのは酷ですが。
飼い主さんがあきらめて治療を放棄すればその仔の命はそこで終わってしまうかもしれません。

うちの猫はFIPで一時は死を待つばかりの重篤な状態になりましたが、今は元気に走り回っています。
命の安請け合いはできないし、変な希望を持たせるのも酷い話ですが。


最後まであきらめないでください。
大事な仔のためには死神に顔面パンチ!して奇跡のひとつも起こすつもりで。

87わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 23:04:40 ID:NRyaLdaU
ベーコン、生ハム、ボンレスハム、ウィンナー、生の甘海老、茹でた海老、焼き魚、煮干し、茹でタマゴ、マヨネーズ、揚げたての鳥の唐揚げ、カニカマボコ、鯛竹輪、サシミカマボコ…普通の猫缶。

これらは猫ではなく、うちの老犬が老衰死する前にあげていたものです。
私が拾って来る仔猫たちを、老いた愛犬♂はシモの世話までしてお守りしてくれました。
その老犬は亡くなる前日、何も食べなくなっていたのに以前から好きだった猫缶ひとつをきれいにたいらげて、翌早朝、育てた猫たちに囲まれて亡くなりました。
腹ペコのままあちらにやらず、良かったと思います。

何を食べてくれるのか、あげてみないとわかりませんが。
目の前で飼い主がおいしそうに食べてみせるのも手かもしれません。
うちにはFIPを発症して一時重篤になったものの回復した仔と、他の兄弟はみなFIPで亡くなったのに、1匹だけFIPには進行しなかった仔がいます。
2匹とも、今は元気です。
この2匹も何かがきっかけで少し食べてくれる様になり、それからは少しずつ良くなっていきました。


ただがんばって下さい、あきらめないで下さい、としか言えないのが悲しいですが。

最悪の事を考えるのは後にしましょう。
泣くのは後にしましょう。
大事な仔はまだ生きているんですから。

どんな事になっても、それはあなたの責任ではありません。


88わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 22:41:05 ID:y0udEJgp
うちの子猫(生後7ヶ月)も現在FIP(WET)で衰弱し入院しましたが
今日明日が山場です。治る見込みがほとんどないのがとても辛い。
89わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 03:46:20 ID:/GdAhIAQ
なんと声をお掛けしたらいいか言葉が見つかりません・・・。
でも、稀ですが元気になった猫ちゃんも居るのは事実ですので、
その稀の中に入ることを祈っております。
90わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 08:28:23 ID:Ag6VXqMp
88です。今朝の五時に逝ってしまいました。苦しまなかったそうなのでそれ
だけが救いです。しばらくはしんどそうです。
91わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 20:16:49 ID:w4A87dG5
>>90
ネコさんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さんも看病お疲れ様でした。
92わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 23:44:49 ID:Ag6VXqMp
88です。夕方子猫の火葬、お葬式を済ませてきました。ほんの短い期間
でしたがとてもすてきな子猫だったので辛いです。おそらくもう猫は飼え
ないです。今日は目いっぱい悲しみます。
93わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 00:54:53 ID:3EoBFpJl
>>92
飼い主さんも猫ちゃんも、お疲れ様でした・・・。
早いお別れでとても残念ですが、88さんと一緒に居た時間は、
猫ちゃんにとっても幸せだったと思いますよ。
しばらくはお辛いかと思いますが、苦しみから解放されたことで、
猫ちゃんは今頃のんびりしてると思うので、
88さんもゆっくりと休んでくださいね。

心よりご冥福をお祈りいたします。
9488:2007/12/16(日) 12:18:11 ID:uQa1llBI
>>89>>91>>93
ありがとうございます。少し落ち着いてきました。
しばらくは周期的に思い出しては落ち込むかもしれませ
んが時が解決してくれると思います。励ましありがとう
ございました。
9581:2007/12/19(水) 17:38:57 ID:eJv0rMV/
>>86>>87
アドバイス有り難う御座いました。
あれから色々試しましたがダメでした...
でも栄養補給の為に蜂蜜は口の中に擦り付けていました。

母とも相談してあれから延命治療を受けましたが
身体の抵抗が弱った所為か以前の猫風邪をぶり返し、
昨日、亡くなりました......
でも腹水は殆ど溜まっておらず(前日に下痢で出してしまったので)
最後は眠ったまま死んだみたいです...
ウェットタイプは胸水が溜まって苦しい死に方とすると聞いたので
とても不安でしたが、最後は静かに眠れたようです......
獣医さんにもう持たないと言われてから3日も生きていました。
歩くことも出来ないくらい衰弱してしまったけど
その生き延びてくれた3日間にたくさん撫でて上げられたので悔いはないです...

覚悟して一緒に居たから、未だ良かったと思います。
泣いてるばかりじゃダメなんで、ちゃんと、頑張りたいです。
皆さん本当に有り難う御座いました。
96わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 19:44:10 ID:ABeGFKdE
81
今は泣いていいよ
いっぱいいっぱい泣いて、猫さんの死を悲しむことも大切だよ

ネコさんも、あなたやあなたの家族が大好きだったはずだよ
だからこそ、持たないといわれた日から3日も頑張れたんだよ

近い将来、あなたはまた笑えるようになるから

97わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 20:36:32 ID:ZmKgFlcD
うちのチビ猫は三週間以上、点滴だけで生きていました。
毎日毎日毎日、注射と点滴に通いました。
もしかしたら、と最後まで思っていたので。
しかし結局は亡くなりました。やせ細った骨と皮だけの様な酷い姿で。
結果から考えれば、毎日針をたてて痛い目をさせたのはとても可哀相な事をしたと思え、とても悲しいです。
しかし。
一年程してから他の老猫がまたFIPを発症した時、やはり毎日毎日毎日一ヶ月程点滴に通ったら…
老猫は奇跡的にも助かりました。

悲しくても辛くても。

やはり飼い主は最後まであきらめてはいけないんだと思います。
それは精神的にも大変な事ですが。

大事な仔ががんばっているのなら。
飼い主が先にあきらめてはいけないんだと。

98わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 20:40:47 ID:ZmKgFlcD
>>95さん
お疲れ様でした。
大事な仔はもう苦しんではいないんですよね。
だったらそれでいいんですよね…
手の届かないところに行ってしまいましたが。

亡くなった仔たちを思うと、私もいまだに酷く悲しいです。

99わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 22:02:15 ID:x4T1ja12
7月に拾ってきた子猫が一昨日息を引き取りました。
最後の方は自分で動くこともできずトイレさえできない状態でした。
悲しいと同時に、子猫がこの苦しみから解放されたかと思うと
安堵感があります。
全く動けないにもかかわらず、指を撫でてあげると
グッと力を入れて爪を立てていました。
彼らは最後の最後まで諦めていなかったのでしょう。
飼い主も辛いかもしれないけど、最後の最後まで
諦めずに一緒に戦いましょう。それが彼らの支えになるはずです。
猫ちゃん、短い期間だったけど幸せをありがとう。
100わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 22:40:43 ID:yPBQyHV9
100
101わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 01:40:19 ID:BBD60rjW
>>95
>>97
>>99

飼い主さんも猫ちゃんも、お疲れ様でした・・・。
身体はなくなってしまっても、魂はすぐそばに居ると思います。
今はゆっくりと休んでくださいね。

亡くなった猫ちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
102わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 16:44:02 ID:gDHx5lne
FIPでなくなったチビ猫3匹。
ちゃんとあちらの世界に行けたのかな。

あちらの世界でもどこでも。
ちいちゃな仔を旅立たせるのはやはり心配で(-人-)

103わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 12:10:08 ID:fnUxMnLy
age
104わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 18:28:27 ID:hVfb7imL
6ヶ月の子が、おそらくFIPだと思われます。
3週間前から、食欲不振、おとなしくじっとしてることが続いていましたが、
それ以外の異常はなし。
土曜日に病院に行ったが、10月の血液検査で異常はないし、熱も平熱。
(エイズ、白血病は検査済みで陰性)
FIPが気になり、獣医に聞いたが、院外検査で検査に出すのが火曜日以降で
年内に結果はわからない、様子をみましょうとビタミン皮下点滴をして帰宅。
日曜、お腹のふくらみが気になったが皮下点滴のせいかと思ったが、
本日もお腹のふくらみが気になり心配になり、他の病院へ。
レントゲン、エコーの結果、腹水で真っ白、熱も40度。
血液検査の結果は水曜か木曜。
獣医は断定しないが、ネットで症状を検索すると、たぶんFIPでしょうか。
今後の治療を考えると頭が真っ白です。
先週水曜日に、他の家に嫁入りしていた女の子(現在妊娠1ヶ月)が帰宅したが、
感染は大丈夫なのだろうか。それも心配。
下痢や吐き気はないようだが、FIPなのでしょうか?
そうでないことを祈ってますが、今後を考えると途方にくれています。
105わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 20:16:32 ID:oyXfziQD


子猫殺しのカップル日記

http://pg.dblog.jp/loglook.php?ID=ageha12style&c_num=17339536&date=20071219&act=res

みんなに心配かけてごめんなさぃ
死因ゎ多分脳内での出血
先日テンがRyoに噛みつきRyoが起こって殴った
揚羽ゎゃりすぎだと途中で止めテンを抱ぃた
テンゎガタガタ震ぇ揚羽の肩にょぢ登り
しがみつぃて変な鳴き方をしてぃた
ぁちこちテンを撫でると頭が痛ぃのが分かった
翌朝テンを見てビックリなんか顔ブサィク
ぉでこ辺りがポッコリ腫れ上がってた
更にょく見ると鼻筋辺りが青くなってた
揚羽ゎ一人でゲームしてた
ずぃぶんテン静かだなぁ〜って思ってたら
寝室の壁紙剥がしてけっこぅな穴が開ぃてた
それに気付ぃたRyoが揚羽を呼びゲーム中断して見に行った
そしてRyoゎテンを殴った
でも明らかに加減してた揚羽が見ても分かる程に
次の瞬間テンが鳴きながら倒れながらくねくねするょぅに暴れだした
真っ青になった舌
目がぅっろになり出し
そぅしてるぅちにだんだんテンの力が抜けた
ふと、ぉ尻を見たら辺りゎォシッコでべしゃべしゃで便が出かかってた


[iup525720.jpg]
猫殺し
493KB
07/12/24/19:57:42
catkiller.JPG

106わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 01:06:43 ID:VqfAh1uS
>>104
腹水と発熱があるようなので、心配ですね。
そして、食欲不振が3週間も続いていることが気がかりです。
FIPになったうちの仔の経過状態と大変酷似しています。
これだけでFIPを疑うのは難しいですが、とにもかくにも、
少しでもいいから食べてくれるといいですね・・・。
発熱していると食欲が減退し、鼻も利かなくなるそうです。
強制給餌はつらいと思うので、好物のものを軽くレンジでチンしてあげてみてはいかがでしょうか。
FIPじゃないことを祈っています。
107わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 20:57:59 ID:CIQkTMAg
保守
108わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 21:07:06 ID:b3WtceYl
うちの猫ですが、猫伝染性腹膜炎にかかりました。12月の中旬ごろにお腹
が膨らみ、なにもわからないまま、1週間すぎた先週の土曜日に病院にいった
ところこの病気と宣告されました。生きても2週間だろうと先生に言われましたが
本日17時40分、15歳9カ月の生涯を閉じました。自分の兄弟のようにかわいがって
いたのに、とても悲しくてたまりません。自分は死にめには、あえませんでした。
遺体は、最初は、家に庭に埋葬か、ペット専用の火葬、お墓と考えましたが、
金額もかかるので、市の方で処理することになりました。なんか、ゴミように
扱われて自分はとてもいやです。ちゃんと天国にいけるのか心配です。
自分の猫は15年とけっこう長生きして、この病気にかかってしまったけれど、
小さい子猫でも、発症してしまうのは、もっと残酷すぎると思います。早く
この病気を治癒できるような薬ができればいいと思います。
109わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 22:27:57 ID:bz4ww1gh
>>104です
12/27にコロナウィルスの抗体値の結果が出ました。
数値は200でしたが、症状が出ているのでFIPであろうと診断されました。
病院での注射と投薬の処方ですが、子供が連れて行ったので詳しい薬名はわかりません。
薬の効果か、今日は元気に家の中を歩いていました。
いつも人の後を付いて回る子ですが、寂しいのか不安なのか、常にそばにいます。
なんとか、元気になってくれないものでしょうか?
乾いていた鼻も今日は湿っているし、ご飯もだいぶ食べました。
110わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 00:56:50 ID:AA92NS/4
>>108
私も死に目に会えず、大変悲しい思いをしました。
ゴミのように扱われたって、いくら市でやってるにしても、酷すぎやしませんか・・・?
ご意見箱に投書してもいいと思います。
ですが・・・今は心と身体を休めるのも大事ですので、落ち着いた頃にでも。
猫ちゃん、ちゃんと天国に行けましたよきっと。
飼い主さんに愛情をそそがれた仔は、みんな天国で見守っていてくれるハズです。
ご冥福を心からお祈りいたします・・・。

>>109
本当に、なんとか元気になってほしいですね。
投薬で良い兆候が見られたとのことなので、少し安心しました。
ご飯を食べてくれるのは本当に大切なことですので、
あとは沢山撫でてあげたり声を掛けてあげてください。
なんとか治ってくれるように心からお祈りしています。


ああ・・・一体いつになったらワクチンが出来るんでしょう・・・。
いつの日か出来ることを願って病みません。
111わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 09:54:27 ID:AlWP9VUz
あけましておめでとう
猫たちに心から幸あれ・・・
112わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 21:13:27 ID:ddzksO6C
あけましておめとうございます
/⌒ヽ
\●/∧_∧ /⌒ヽ
 ∩ (・∀・ )\●/
 Y ̄‖y‖ ̄`φ
  Lノ/ニ‖ i ソ>
   乂/ノハヽ-′
  `ー-、_|
113わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 11:44:42 ID:H7gozAqW
あけましておめでとう
FIPの治療法が発見される年に
なるといいですよね
114わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 12:44:50 ID:YVw65r9f
age
115わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 12:00:50 ID:2XQ+Tsaz
落としちゃいけないスレなので保守
116わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 00:52:44 ID:TQ/qbbOn
あげ
117わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 19:01:48 ID:zcstNKF1
FIPって感染力めちゃくちゃ強いの?

今日 猫飼いの人から「FIPは感染力強いよ!ちょっとのことで感染するんだよ!!」って言われた('A`)

友人宅は子猫連続FIPで 、うち二匹死亡。その後に来た子猫も疑いが…

うちも前にFIPの子いてて、亡くなったあとコタツ布団からカーペットから全部捨てたりしたんだけど…十分じゃないかも?
どうしよう‥‥不安だ…
118わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 08:49:52 ID:ORc96NpB
>>117
心配なら獣医さんに相談してみるといいかも
しれませんね。
菌でも虫でも、種類によって殺菌のやりかたや
殺し方(虫の場合、熱湯消毒でないとだめとかあるよね)が
違うから。
少しでも安心できるようになるといいね。
119わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 14:03:23 ID:NF/fvWXi
FIPは感染しないんでは・・・?
120わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 21:42:30 ID:GzWmFgvC
コロナ感染だけなら、充分感染する。
そこからどう転ぶかはその固体次第。
だから原因としてのコロナウィルスが感染する以上
FIPは感染しませんとは言い切れないのではないだろうか?
121わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 05:06:06 ID:gxUaEaw/
>>119
母子感染とか
122わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 10:22:41 ID:oFSvmNPX
獣医さんからは「コロナウイルスは軽い接触程度では感染しないとされている」と聞いた。
トイレや餌の器を共有するとか、そういうのは避けた方がいいと。つまり隔離しない多頭飼いはNGと。

コロナウイルスは、猫の体を離れてからはしぶとく生きていないらしい。
テンプレのどこかのサイトに、書いてなかったかな。

FIPウイルスが感染…というのは実証されていないので…。
まずは猫腸コロナウイルスとFIPウイルスの違いを知っておいた方がいいです。
123わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 19:21:50 ID:G8FIVpsk
>>122
>「コロナウイルスは軽い接触程度では感染しないとされている」

どこまでが「軽い接触」なのかの境界線を引けない限り(絶対無理)、
「接触があれば、感染の可能性がある」と考えたほうがいい。

>猫腸コロナウイルスとFIPウイルスの違いを知っておいた方がいいです。

たしかにFIPの感染の真偽ははっきりしてないね。でもコロナキャリアでなければ
FIPにはなりえないんで、同居猫がいれば同じコロナに感染している可能性が高く、
コロナからFIPへの突然変異の引き金が環境ストレス(諸説あるが)ならば、
同居猫もFIP発病の危険性は高くなるってことで、これを「FIPの感染」と
判断する獣医さんもいる。
いずれにせよ、完全にFIPを避けるにはコロナに感染させないことなんで、
ウイルスの違いはあれど、対策は同じ。
124わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 19:24:16 ID:G8FIVpsk
IDがFIV(猫エイズ)だ、、、、不吉
125わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 19:16:53 ID:zPNWmBn3
でも、コロナウイルスフリーの猫ってどのくらいいるんだろう。
126わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 13:20:51 ID:0mDuZmzb
2002年の過去ログが出てきた。
情報が古いので、それをふまえてご参考に。

「コロナウイルスについて」
http://caramel.2ch.net/dog/kako/1020/10204/1020434053.html
127わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 07:56:57 ID:wfwhkANX
生後7ヶ月でFIPの疑いがあると診断されました
6ヶ月時に避妊手術を行った際に腹水が通常より多いと言われ
先日便秘気味だったので健康診断を兼ねて診察してもらったら
腹水が更に多くなっていました・゚・(つД`)・゚・

抗体値が1600もあるので本日腹水を抜きに行くのですが
針で抜くと聞いて今からガクブルしてます
インターフェロンの投薬やFIPの場合どの程度まで延命するか
今から考えて欲しいと言われました

質問ですが、ドライフードを上手く噛み砕けないでポロポロと落とす
のでウェットフードを与えたのですが食べ方がわからない様子で
上だけを舌で舐めてる感じなので食べれてません
フードの与え方の良い方法があったら教えて貰えないでしょうか?
128わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 11:36:40 ID:21H+Up+1
>>127
ウェットフードって猫缶とかですよね。
舌にひっかかりやすいように、器に盛ったら
表面をスプーンやフォークでわざとデコボコさせたり、
器の中で小分けしててみたらどうでしょう?
(ティースプーン一ですくって、間(隙間)をあけて
器の中に何箇所かに分けて置く)
舐めていると、たくさん舌の部分にフードがあたって、舌で
すくいやすくならないでしょうか?
うちの歯のない高齢猫用にそうやって与えてます。
129わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 15:30:41 ID:wMhAeLWh
くるねこ大和のもんさんは、この病気なんだね
発症してからどれくらい経ってるかわからないけど、
長生きしてくれるといいな。

>>127
ドライフードと混ぜたりしたらどうでしょう
ふやけて食べやすくなるし、ウェットフードの食べ方も覚えてくれるかも?
お水を抜くのは猫にとってかなり負担なので、たくさん撫でて褒めてあげて下さいね。
130わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 23:13:49 ID:HIF3N07y
>>127
腹水といっても その中に猫さんの栄養分も含まれていて
抜いたら栄養不足というか貧血気味な感じになると思うので
抜いた後は様子をみていてあげてください。
そして次回また腹水抜きする時は、その時の様子も報告したほうがいいでしょう。
もし腹水の量が多い場合、一度に全部抜くとしんどいかもです。
量や経過をみて、先生と相談するといいでしょう。
って昨日の朝のカキコですね。元気になるといいですね。

うちのは、次の日とか鼻ピクピク呼吸が速かったですが
しばらくして落ち着いてくるとご飯を食べてくれました。
131わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 20:39:43 ID:rWgA35W/
ウェットが食べやすいネコ用お皿とかも売ってるから試したらどうかなぁ

うちのFIPヌコは、ここのところすごく調子いいです
年末から具合悪くなってない!
ずっとこのままでいてくれたらいいのになー
13243:2008/01/25(金) 00:06:02 ID:UTMjJOyR
上の方でFIP発症したらしいと書いた者です。
数日前から、とうとう神経症状が現れてしまいました。
かわいそうに、まともに歩くこともできません。
獣医には「こちらでやれることはほとんど無い」と言われました。

神経症状が現れてしまった段階ではあまり期待できない、と言われましたが、
本人にはまだ体力が残っているようなので、インターフェロンを開始しました。

ネットを検索したところ、100倍濃縮のインターフェロン注射が効果あり、
と書いているサイトがいくつかありました。
100倍濃縮ってあまり聞いたことが無かったし、獣医からもそのような話は
聞いていないのですが、なにかご存知の方いらっしゃいませんか?
133わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 00:43:14 ID:zxm44VOV
神経やられたなら酷だけどインターも期待できない気もする。家は発症しインターやった3日後に亡くなったよ。腹水溜まって可哀相だった。
134わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 02:07:02 ID:2Nqb/uEQ
うちの子もFIPと診断されましたが、ピンクの液体の薬をもらって様子を見てましたが、今、回復して家中を走り回ってます。
みなさんもこのピンクの液体の薬ですか?
135わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 17:50:34 ID:2GD1HvC2
薬の名前がわからないとなんとも。
症状によっても違うと思いますよ〜>薬
136123:2008/01/27(日) 17:48:52 ID:Byoxkx7P
123ですが皆さんレスありがとうございました
猫の様子に一喜一憂してレスを返せずに申し訳ありませんでした

3日連続でインターフェロンを投与した後、1日空け毎にインターフェロンを
投与していたのですが容態が悪化して今病院に預けている最中です
極度の貧血状態で輸血をしてもらい、その後腹水を再度抜くか相談中です
極度の貧血ということで白血病も併発している可能性があり、もう可哀相で
見ていられない状況です
もう半泣き状態で医師の話をまともに聞けるか心配ですが頑張って迎えに
行って来ます(`・ω・´)

どうしても吐き出してしまいたくて愚痴で長々すみません
137わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 17:50:11 ID:Byoxkx7P
すみません123ではなく127です

138わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 18:51:51 ID:Ps/D4Dc3
一番辛いのは猫自身です。
飼い主も辛いかもしれないけど、猫が安心できるように
落ち着いて側にいてあげましょう。
とにかく、今は猫の痛みや苦しさを少しでも緩和できる事を念頭にね!
139わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 22:54:28 ID:E7jR2HLo
>>136
がんばろ。猫にたくさん笑顔を見せてあげよう。
140わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 06:25:55 ID:YrjqTLZg
すいません。長文になりますが聞いて下さい。 
2ヶ月程前に生後4ヶ月の子猫を飼いだしたんですがその4ヶ月の子猫を連れて実家に帰りました。
実家には7月で伝染性腹膜炎で死んでしまった猫のオモチャがまだ残っていて無知な私はそのオモチャで飼い猫とずっと遊んでいました。それどころか何故か猫のトイレはそのままの状態(便や尿はないですが砂が入ってました)でした。
もうどうしたらいいかわからない。もし感染してたら私のせいだ。1週間前に飼い猫の健康診断をしてもらったら何の異常もなかったんですが今さっき初めてこのスレを見て初めて事の重大差に気付いてしまった。
141わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 06:34:07 ID:YrjqTLZg
続きです。




猫は今元気すぎるほど元気ですが血の検査をすれば感染してるかどうかすぐにわかりますか?コロナは感染率低いんですよね?

自分の馬鹿っぷりに泣きそうです。愚かな自分の命とこの子の命変わってあげたい

142わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 17:40:54 ID:zMQh1l0A
>>140
昨年7月なら…可能性は低いと思われますよ。
コロナウイルスの検査は動物病院で採血して、病院から検査機関に送ってもらうんだけど、
4ヶ月だと移行抗体が残っていて検査結果もはっきり出ないし(ある程度の目安にはなる)
あまり気にせずにいていいんじゃないかな。
143わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 18:02:14 ID:zMQh1l0A
あ、現在生後半年ですか。
ごめん、いま自分ちの記録を確認したら、移行抗体は生後4ヶ月ほどで消えるとされているらしい。
にしても、元気で、他の同居猫がいないんだったら、あわてて検査する必要はないとオモ。

念のためテンプレリンク先からコピペ
 FCoVは猫の体外では不安定であり、室温では数分から数時間で感染性を失います。
太陽光線、紫外線照射、熱などでは容易に不活化され、56℃でも数分で感染性を失います。
このウイルスは、ほとんどの消毒薬に感受性であり、次亜塩素酸ナトリウム、ホルマリンをはじめ、
アルコール、洗剤、第4級アンモニウム塩などで失活します。
環境中の消毒は、次亜塩素酸ナトリウムまたはホルマリンの使用が有効です。
144わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 19:28:07 ID:YrjqTLZg
140です。
レス返して下さった方ありがとうございます。少し安心しました。





今週中に動物病院に行ってきます。こんな過失をおかしてしまった私が言うのもあれですがみなさんの猫ちゃんが末長く元気でいますように。
145わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 17:47:34 ID:n54pu07U
今まで書き込む事はしていませんでしたが、飼い猫がこの病気と診断されてよく見させてもらっていました。
ごはんを鼻につけて舐めさせる、とか見させてもらって無断ながら実行させていただきました。
最初らへんはよく食べていてくれていたのに最近になってあんまり食べてくれなくなりました。
そして今日の朝に、ごはんを食べさせている最中、ごはんが喉に詰まったのか、窒息するように目を開けたまま逝ってしまいました。
3年3ヶ月の命でした。
ごはんを食べさせていた母が「自分が殺した、自分が殺した」と泣き止んでくれませんでした・・・。
わが子よりも可愛がっていたのを知っていたのでなんと声をかけていいのやら・・。

おとといあたりから親猫(育ての親猫)の方に這っていくようになったのですが、今までそんなことなかったのでそれが前兆だったのかな?と思ってます。
猫も自分自身のことだから分かっていたのかな?
最後も苦しかったのかもしれないけど、親猫の傍で、母と私、そしてもう一匹の猫と皆で看取れたのでよかったと思うようにしてます。
うちの猫は腹水を抜いて3日目で亡くなりました。
明日のお昼に、お葬式と火葬をします。

もう一匹の子猫にもコロナウイルスの感染が分かっているので、今後、この子が発症しないようにがんばります。

FIPの猫ちゃんを飼ってる方々の猫ちゃんがなんとか回復されますよう、心よりお祈り致します。
はやく治療薬ができればいいですね・・・。

長文、失礼致しました。
146わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 02:42:17 ID:pDDXL2JY
>>145
家族みんなで看取ってあげられたということはほんとに幸せな事だと思います。
我が家もでした。
お母様、ご自分を責めないでほしいです…

あともう一匹の猫ちゃん、元気に長生きするといいですね。
147わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 10:54:46 ID:2ySkXKpM
前にもかきこみましたが、うちの子は3年前に生後半年で発症、腹水もたまり
半狂乱で泣き叫びながら家中を走り回り、下痢が止まらずにおしりはただれて
腫れあがっていました。必死で情報をかき集めて、やっと出会ったのが「ホメオパシー」
という治療法で、とても良い獣医さんだったので賭けることにしました。
週に2回の注射と投薬で2ヶ月、腹水も抜かずにそのままだったのにいつのまにか
お腹も元に戻って、下痢も次第に良くなりました。今では、まったく元の体
になって走り回っています。先生は、うちの子は抗生剤も飲まず、ステロイドや
インターフェロンなども1度も投与したことがなかったから、よくホメオパシー
が効いたのと、体に合っていたとおっしゃいました。

みんなの猫ちゃんもとてもいい先生や方法に出会って、少しでも良くなりますように。。

148わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 13:12:47 ID:vPNpgINU
>>145
猫も飼い主さんもお疲れ様でした。
お母様がご自分を責める気持ちもわかりますが、猫は悲しむと思います。
看取ってあげられただけでも、猫は幸せだったんではないでしょうか。
心よりご冥福を・・・。
149わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 22:50:39 ID:za4r2zgV
自分の過失だと自分を責めてしまうお母様のお気持ち察します。
でも、世の中には看取ることさえできない飼主も沢山います。
具合が悪いことが分かっていたのに、我が子(人間)が緊急入院した為
猫よりも子供を優先させてしまい、猫を苦しみの果てに亡くした人間だっています。

どうか、どうか、一日も早く、お母様がお元気になられることを願っています。
きっとそれが猫にとって何よりの供養になるのではないでしょうか
150わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 00:06:13 ID:JUwCYrAr
>>149 <猫よりも子供を優先させてしまい>
当たり前だと思うけど
151わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 01:12:29 ID:+saD6XA/
>>150
その部分だけ見たら当たり前かもしれないけど、
お子さんも猫も苦しかったのに、両方を選べなかったことを悔やんでるって、読み取れないかな?
判断が正しかったが為に亡くなった命もあるってことを言いたいんだと思うよ
だから、145のお母様の気持ちがわかるんじゃないかな
ここに来る人の大半は辛く厳しい現状にあると思う
つっけんどんに返すのは不毛だし、いらないことだよね
150がそんなつもりで書いたんじゃないなら謝ります
152わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 01:25:00 ID:GSOcI0Mx
>>151
doui
153わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 17:24:56 ID:KS/KPEry
145です。

>>146>>148>>149
レス、ありがとうございます。母にも見せました。ありがとう、ありがとう。と言っていました。
>>151
150のレスにフォローありがとうございます。
150もそんなつもりで書いたのではないと思いたいです。

昨日お葬式、火葬が無事に終わりました。
思ったより山の奥に火葬場、霊園があったので今すぐにはその山において帰ることはどうしてもできませんでした。
今はまだ家にいる、と思ってがんばります。

今もまだこの病気と戦っている猫ちゃんはいるんですよね・・。
うちの猫はがんばりながらも亡くなってしまいましたが・・・。
最後まで諦めないで、と言うのは酷ですが、諦めたらそこでもう終わりなんです。
諦めて終わるより、諦めずに最後まで足掻いて、一生懸命看病して終わったほうがいいと私は感じました。
飼い主が諦めたら猫まで諦めてしまいます。
今、猫と共にこの病気と闘っている方々。
がんばれ・・・がんばれ・・・・!!!
154136・127:2008/02/02(土) 08:47:18 ID:+V2xO5ZP
皆さん暖かいお言葉ありがとうございました

残念ながら昨日18時頃わたしの腕の中で旅立ってしまいました
半日泣きっぱなしで、今からようやく動物用の霊園を探すところです
病院の治療方針やセカンドオピニオンが正しかったのか自問自答しています


私の拙い説明文や動揺して書き込んだ文章にレスしていただいた方
どうもありがとうございました

FIPに戦っている猫ちゃん、飼主さんがまだまだたくさんいる様ですので
簡単に頑張れとは言えないですが後悔のしないよう毎日可愛がってあげてください
155わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 12:37:02 ID:eY4PV79Z
>>154
ネコさんのご冥福をお祈りいたします。
ネコさんも飼い主さんもがんばりましたね。
ゆっくり休んでください。

156わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 12:56:10 ID:iq2M+mfi
>>154
飼い主さんも猫ちゃんも、お疲れ様でした・・・。
今はゆっくりと休んでくださいね。
心よりご冥福をお祈りいたします。
157sage:2008/02/02(土) 21:33:56 ID:bZlWgR20
昨日2歳になる飼い猫がFIPと診断されてしまいました・・・。
私以外の家族はもう最後だから好きなものを食べさせてやろう
と言っているんですけど、やっぱり少しでも長生きさせるためには
食生活に気をつけて体に良いものを与えたほうがいいですよね。
158わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 21:56:49 ID:tDF1Us/n
うちは食欲が低下してきた時は、少しでも栄養つけなければいけないということで
好きなものをあげてましたよ。
どの程度の症状までなってるか分からないので何とも言えないですけど。
159わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 00:49:13 ID:ko38BhZL
>>157
症状の重さによりけりですが、
刺激物以外だったらあげていいのではないでしょうか
「食べることへの執着が生きる活力につながる」と医師も勧めてくれましたよ
160わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 01:04:30 ID:QvP1cJOZ
食べられればそれだけ体力つくわけだし
体力つけば回復の可能性も出てくるのでは。
161わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 01:29:02 ID:57mVkKmX
一日も早くFIPの特効薬が見つかり、この病気で苦しむ猫ちゃんや飼い主さんが、みんな救われますように。
162わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 06:07:31 ID:I3zZsCqY
この病気にはお腹が出る以外の症状以外に何かサインのような物があれば教えてください。
163わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 06:36:44 ID:86+Yf5Ss
うちは黄疸が出たね。
ドライタイプだったけど。
164わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 11:42:21 ID:d7ZDFb6E
みなさん塩酸オザグレルという薬を獣医さんから出していただいたらどうですか?
この薬で多くのFIPが治っています。
165わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 11:36:50 ID:IY5vFu5a
多くの・・・とありますが、実際どのくらいの猫たちが助かっているんですか?
ググっても成功例は稀のようですが・・・。
166わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 12:31:28 ID:MX9lCZft
以下転載


塩酸オザクレル 投稿者:Dr.K  

残念ながら、1998年に日本で報告されて以来、
FIPに対する塩酸オザクレルの報告はないようです。フル文献は読んでませんので、
詳しい内容は知りませんが、FIPを治すのではなく、脈管炎に対する治療なので、
生活の質(QOL)の改善のために使うようですね。血小板凝集を抑制するので、
止血異常に注意が必要のようです。

海外の獣医師サイトでも、この文献に対する期待を込めた質問(2000年)がありましたが、
?2頭の猫だけしか報告されていない。
?後にも先にも、この文献1つである。
?海外(アメリカ?)では、入手できない(間違っていたら正しい情報をくださいとコメントされてました)。
というような、期待はずれのコメントしかありませんでした。

FIPに対する塩酸オザクレルの治験について、私も知りたいというのが本音です。
ご存知の方が居られましたら、情報提供お願いいたします。
167わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 15:27:30 ID:MX9lCZft
>>162

目(水晶体の部分)の曇り(濁り)
168わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 12:10:00 ID:LsFsUXYe
現実に当院で3頭の猫が臨床症状の消失がみられ投薬後3ヶ月目に入っています。
少し勉強する気のある獣医さんならきっと知っていると思いますよ。
169わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 12:40:12 ID:2NxcueVB
>当院
と言うのならば、

どこの病院が公表してよ
170わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 14:14:44 ID:G4iJakXN
>>168
第一それってドライなのウェットなの?
情報はありがたいが「当院」・・・ではねぇ・・・

もしも本当に多くのFIPが治っているんだったら
すでに多くの獣医学部とかで臨床実験もやっていると
思うんだが・・・
ソースが無い情報にはちょっと・・・
171わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 14:27:19 ID:L/8jwGD7
>>168
現在多くの猫と飼い主がこの病気で苦しんでいます。
あなたの言うことが本当なら、もっと詳しく教えていただけませんか?
「当院」で「3頭」だけじゃ、「多くのFIPが治ってる」とは言えません。

申し訳ないけど、ただの釣り(意地悪)だとしか思えないです。
なぜだかは言わなくてもわかりますよね。
今後そういった軽率な書き込みはお控え下さい。
172わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 16:15:16 ID:LsFsUXYe
173わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 16:37:30 ID:G4iJakXN
既にその検索語句で調べました。
成功例の2件についても以前読みました。
ただ10年前に成功例として紹介され、その後の成功例が
あまりにも無さすぎると思います。
(一時期試しに処方していた人がいたにも拘わらず)

藁にもすがる気持ちな人に対しての親切心で
情報提供して頂いていると思いますが、
やはり飼い主さんは成功事例の多い治療法なり薬なりを
選択したいと思うはずなので、
そこまで押し切られるとちょっと可哀想です。

こういう書き方はあまりしたくないのですが、
あくまで一例としてお読み下さい。
1・自然治癒の確率
2・酵素等のサプリ(効く効かないは微妙ですが一応)で治癒の確率
3・通常対処(ステロイド・インターフェロン等)で治癒の確率
4・塩酸オザクレルで治癒の確率

まずはこのあたりを比較してみてはいかがでしょうか。
あなたがおっしゃるオザクレルの治癒の確率がどうなのか、
ドライに対して有効なのか、ウェットに対してなのか、
それとも両方なのか。

もし病院におつとめの方でしたら、
何匹処方したうち何匹治癒とか書いて頂けると
説得力もありますし、試してみようという人もいると思います。
いきなりトップに亡くなったニャンコの記事がくるような
ソースを示されても説得力ありませんよ。
174わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 17:17:45 ID:2NxcueVB
>うそと思うならそれでよし

そんな発言をするやつが
病院の関係者じゃ無いと思いたい

ここにいる飼い主は命を繋ぐのに必死になってるのに…

本当だと言うなら、

・どのような症状の猫に
・どれくらいの量を
・どれくらいの間隔で
・何日間投与したら
・症状がどのように改善されたか

そのくらいの情報は教えてください



釣りなら


他でやれ
175わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 17:37:57 ID:LsFsUXYe
そうですね、恥ずかしながら私がこの治療法を知ったのはほんの数ヶ月前です、しかも
上記に示したソースなのではっきり言ってデータを持ってる訳ではありませんでした。
まぁネットの情報の信憑性については疑問もありますが、目の前の症例に獣医として今迄
それこそ効果の期待できない古典的な方法や民間療法的な治療を選択できない時、この薬
の存在を知り飼主さんの同意を得て投薬して頂いた訳です。
抗体価も非常に高値を示すドライタイプ2例、ウエット1例、すべて臨床症状が消え元気食欲が元に戻りました。
個人の開業医のそれも少数例なので断言するのは早計ですが、今迄のどの治療よりも効くという
印象です。副作用らしきものもなく使えまた獣医であれば何故この薬が効くのかは理解できると思います。
176わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 18:38:51 ID:G4iJakXN
最後の一行が無ければ丸く収まったモノを・・・

>>獣医であれば何故この薬が効くのかは理解できると思います。

色々調べると確かにFIPが引き起こすいくつかの症状に対して
多少なりとも効果がありそうなのはわかりますが、
ただFIPそのものに対しての効果となると治療例が少なく、
現時点で効くというのは甚だ疑問という事。
しかしそれでも獣医の立場から効くというのであれば、
こういった掲示板ではなく、
ご自分のホームページや地元の獣医師会で発表なり
協力してくれる獣医師を募るなりしてみてはどうでしょう。

最近はそういった薬を勧めた事で逆に飼い主から
責められる(助からなかった場合)事が多いようなので、
説明して納得した上だとしても獣医さんの立場からは
安易に勧められないと思うんですけどねぇ・・・

もし釣りではなく本当に取り組んでいるのであれば、
ここよりもっと良い情報掲示場所があるはずです。

自分の愛猫を救いたいと願う飼い主さんたちはどのような情報であれ
一縷の望みとしてそれに賭けるしかないのです。
だからこそしかるべき所(御院ホームページなど)で情報掲示をお願いします。
177わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 21:27:27 ID:LsFsUXYe
>>だからこそしかるべき所(御院ホームページなど)で情報掲示をお願いします。
これ2ちゃんで出来る人いますか?

本当に藁にもすがりたい人ならかかりつけの獣医さんに相談を。
178わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 21:37:38 ID:L/8jwGD7
>>177
あなたが本当に獣医なら、174の質問をお答え願えますか?
すぐに「かかりつけの獣医に」と言いますが、
それを言ったらこのスレの意味がなくなってしまいますよ
情報を持っているなら出し惜しみせずに開示して下さい
179わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 22:57:21 ID:2NxcueVB
HPのリンクをここに貼れとは言ってないだろ?

医師会で発表すれば他の獣医にも情報が入るだろうし

HPで公表すれば対処法を血眼で探してる飼い主さんが見つけるかもしれない

それによって救われる猫達が沢山出るかもしれない

そういうことでしょ。

ほんとに獣医なのか?
助かる命を見過ごすのか?


俺は俺の猫を助けたい

本当なら情報をください


どちらにしても、二軒の動物病院にかかってるから
両院で恥を覚悟で聞くけどな。

俺が病院で恥かいてもここで釣られても猫が助かるならそれでいい。
180わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 09:16:58 ID:RP1TUvND
177の書き込みから判断すると
ID:LsFsUXYeは釣りだね。
獣医というのも「自称」っぽくて怪しいし。

反論されると不機嫌そうに1行レス・・・

第一ここで治療法を探している人はすでに獣医に相談してるつーの。

>>これ2ちゃんで出来る人いますか?
これもバカだねぇ〜。良く読んでいない。
ここにリンク貼れとか、ここで開示しろなんて一言も書いてない。
お前の範疇でやれっつー事だよ。
それに現時点で眉唾な事を治療薬発見!
みたいな誤解を受けるような書き込みするなっつーの。
そして獣医師会できちんと発表しろっつーの。

人の書き込みを良く読んでないし、
全て自分が正しいと思っているし、
他人の意見も全く聞かないし、
もうアホかと。

まじめにレスするのも飽きたよ>>177にはね。

もしかして・・・自称獣医で、その実「ゆとり君」?
181わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 11:43:04 ID:D0rHBHii
つりじゃないよ、今現在進行中の事実だ。
ただ寛解した訳でもないので少々早計だったよ。
もうひとつ事実を書くが、全例最初の2〜3回0.5mg/kgステロイド使っただけで現在は使用してない。
塩酸オザクレルのみの使用で症状が改善した症例があったということ。
たかだか3頭のしかも3ヶ月間の症例結果ですから自分自身あまりの治療効果に驚いて誰かに伝えたかっただけ。
東京大学が発表してる論文があるがあれも事実だろ?
182わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 11:54:08 ID:/6F+QMfo
結局>>174さんの質問には答えられないんですね
獣医を目指している方ですか?
183わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 17:27:31 ID:RlXA8QWd
少ないながらも複数の臨床例を挙げてくれた、貴重な話だと思うよ。
信ぴょう性は、この場所が場所だけに何とも言えない訳だけど。

そう、追いつめずに。

各々が、かかりつけの獣医師に聞いても、論文が1つ見つかるかどうか程度の話だとしたら
前向きに採用してくれるかどうか、微妙だと思います。
獣医師に予備知識がなかった場合、飼い主から積極的にならないと、使ってくれないでしょう。

もう少し、情報があればいいと思う…。
184わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 18:55:20 ID:TF6c0SFC
塩酸オザクレルってわりとみんな使ってるんじゃないの?
うちのも投薬開始1ヵ月後には腹水完全になくなったよ
でもまた復活して結局死んじゃったけど
185わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 08:29:11 ID:4vSwaT76
人柱になれとも言えないし、
情報が集まっているわけでもないし、
でも効果があった人はいるわけだし、

うーん人に薦めるのって難しいねぇ・・・
186わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 14:48:13 ID:fe16j5td
すでに過去にたくさんの猫で試されて、それで未だに明確に治ったデータが出ていないんだから、つまりそーゆーことなんでしょう。
187わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 16:22:12 ID:cD8iLsfF
そうなの残念です。
188わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 16:44:37 ID:6TvPdoze
うち、ビムロンだってまるっきり反応がなかったよ…。
189わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 12:44:01 ID:2GC2h63n
去年の7月にFIPで愛猫をなくしました。

塩酸オザグレルもプロポリスもやぎミルクも良いといわれるものはすべて試しました。

しかし発病から2週間で亡くなってしまいました。

最後は明け方にキッチンにたおれてました。

目も口も開いていて苦しそうな死に顔でした。

私が後悔したことは、嫌がる猫にムリヤリ薬を飲ませたことです。

黄疸がでていてピンクだった鼻は黄色に。貧血がひどくて肉球、歯茎は真っ白。お腹に腹水がたまりヨタヨタ歩いてました。

背中をなでれば骨と皮しかなくゴツゴツしていました。

そんな子を押さえつけて口をこじあけて薬を飲ませてたんです。猫も私も泣きながら。


「病院いきたくないの!!」  「薬は嫌なの!!」 目で必死に訴えてました。


治療なんてするんじゃなかった。病院なんか連れて行かないで家でゆっくりさせればよかったと後悔ばかりです。


私の顔を見て声を出さず口を開けて鳴く。あの子に会いたいです。



190わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 13:45:54 ID:nV8x5MHU
病院で注射することによって痛みや苦しみが緩和されるなら
それは猫にとってもいい事だと思うけどね。
何しろ、少しでも苦しまずに息を引き取ってもらいたい。
191わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 18:16:37 ID:/AtFKiCY
おうちで最期を迎えられただけでも、その猫ちゃんは幸せだったよ
うちの子は病院で苦しんで、あたしが到着するまさに3秒前ぐらいに虹の橋に行っちゃった
でもさ、後悔だけはしないで欲しい
だってその子のためにと思って病院に行ったりお薬を飲ませたんでしょ?
生きて欲しいって、なんとか治って生きて欲しいって思ったからでしょ?
人間だって動物だって、病気になったら苦しむんだよ、本人も家族もね
それをなんとかなくしてあげたいと思うことは、自然なことじゃない?
192わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 13:12:45 ID:qQ0xjOcu
>>189
私も同じです。
嫌がる猫に無理やり給餌、投薬、通院・・・
目の色変えて必死でやってました。
猫からは鬼に見えたと思います。
どうしてもっと安らかに最後の時を送らせて
あげられなかったのか、後悔の毎日です。

新しい獣医さんからは「それを教訓にして
今いる猫に生かせ」と言われました。
もう、あの猫は帰ってこないけど、謝っても
謝りきれないけど、もう・・・
獣医さんの言われたように今の子にあの
辛さを味あわせないようにするしかなくて・・・
193わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 16:03:57 ID:SzEtmlH5
>>192
>猫からは鬼に見えたと思います。

そんなことは無いよ。猫もわかってるって。
194わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 19:01:36 ID:qdjHpgtP
何もしないで死を迎えさせたとしても
それはそれで後悔するんだと思うよ。飼い主ってやつは。
その猫を誰よりも愛している飼い主が選択して
猫の為にやった事なら間違ってなんかいないよ。
猫もわかってるよ。
195わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 09:47:08 ID:jzM/UbA5
初めて投稿します。
家のグナ、3才6ヶ月のオスのシンガプーラが
今朝息を引き取りました。
昨年12月、定期の検診で700g体重が減っているとの
指摘を受け、様子を見ていたのですが
今年の2/1、妙に元気がなく食欲も落ちたため
病院に連れて行きました。
血液検査等の結果、体重はさらに500g落ちてはいるが、
数値的には特に異常もないところから
おそらくFIPではないかと診断され、抗体検査を
受けると同時に、即入院することになりました。
それから1週間グナは食欲のないまま病院で点滴治療を受け
お腹が見る見るうちに膨らんでいきました。
2/7抗体検査の結果、FIPが確定し、とりあえず退院したの
ですが、家ではほとんど動けず、ご飯も食べず、唯一
私の敷いた布団ににじりよりもぐりこんできたことが、
グナの意思表示でした。正直排尿もままならないグナと
一緒に寝ると翌朝、布団がしみだらけで閉口したのですが
苦しい中、布団に這ってくるグナの思いを大事にしたいと
考え最後の日まで夜は一緒の布団で眠りました。
2/11朝、私が布団から抜け出ししばらくすると、グナも
布団から出てきました。大きく伸びをしました。
伸びを最後にグナは息を引き取りました。
FIPを疑った時、この掲示板を覗き、何でこんな悲しい
掲示板があるのか理解できませんでした。
でも今は、私の悲しみをどこかにぶつけたくて
キーボードに向かっています。
3年6ヶ月、短い間だったけど、ありがとうグナ。
196わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 12:43:40 ID:azIhB/9B
>>195
グナも飼い主さんもお疲れ様でした。
最後の最後まで一緒にいれたことはグナにとって幸せだったと思います。
うちの猫も約10ヶ月で亡くなりましたが、長さではなく、生きていた間に
いかに幸せを感じる事ができたかが大切だと感じています。
きっとグナは3年半幸せで満ち溢れていたでしょう。
今は暫くゆっくりしてください。
197わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 12:49:02 ID:ctHuCArz
>>195
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さん、看病大変でしたね。
お疲れさまでした。

確かにここは悲しい掲示板ですよね。
同じ悲しみを経験した方もいらっしゃって、
闘病中の飼い主さんをはげましたり、猫を亡くした
飼い主さんを慰めている掲示板です。
198わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 12:31:13 ID:8rj+XhTW
保守
199わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 17:02:08 ID:aN3nOQpI
うちの11歳の猫が今日伝染性腹膜炎との診断を受けました。貧血が酷く胸水が溜まり、食欲も全くありません。余命1か月との事です。他にも9匹の猫がおり、今日から隔離ですが先生にはもう他の子にも移っているだろうとの事です。なんだか絶望的です…
200わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 19:37:33 ID:8rj+XhTW
言うのは簡単ですが、後悔しないように頑張ってください。

家の10ヶ月の子はたぶん明日をむかえられそうにありません。

出来ることはなんでもしてあげましたか、今は苦しんでるのを見守ることしかできません。

現実を逃避するようにここをのぞいてしまいました。

ダメな飼い主だ
201わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 23:43:41 ID:AU3oOOk7
>>199
絶望する必要ないよ。
猫の多頭飼育の環境下では、世界中でコロナウイルスは蔓延してる。
猫の体内でウイルスが突然変異をするとFIPを発症するけど
変異をするのは数%の不運な猫達で、大抵の子は発症せずに生涯を送れるよ。

少しでも食べてくれるといいね。
202わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 03:54:37 ID:IFablp41
いつになったらワクチンが出来るんだろうね
そのために私たちは何が出来るんだろう
203わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 20:46:30 ID:f0RccTmm
このスレ、見ると悲しくなるけどやっぱり見てしまう。
>>199
絶望する事ないよ。
うちも多頭飼いで、数年前に拾った仔猫5匹中4匹がFIPで死亡、1匹は発熱等あったけどFIPまでには進行せず今も元気。
その一年半後に老猫が発症、一時は危篤状態になったけど持ち直して今は元気。
多頭飼いで他の仔へも感染してしまって、またいつ最凶の病が現れるかと戦々恐々とはしてるけど、心配ばかりしていても仕方ない。
飼い主がノイローゼになっては駄目だよね。

そちらの他の仔たちは発症しません様に!(-人-)

頑張りましょう!
チビたちのために!


204わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 06:04:19 ID:UgU8VArH
ありがとうございます。
205わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 06:17:57 ID:UgU8VArH
↑199です。レスくださった方々ありがとうございます。そうですよね。愛猫は食べれず動けずで息をしてるだけですが、名前を呼ぶと頭を上げて真っ直ぐ私を見つめてくれます。私はもう病院に行く事は止めようと思っています。これ以上痛い思いはさせたくないから。
206わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 12:08:27 ID:yfRyycay
>>205さん

203です。
獣医に診せる/診せないは飼い主さんの判断によるところが大きいですが。
何にしても最後まであきらめないで下さい。
うちの老猫がFIPを発症した時は一時はかなりの重篤な状態になり、ガリガリに痩せて自力では立てない様な状態にまでなりましたが。
自分ではもう食べられない/飲めない状態では病に脱水症状まで加わり、余計に苦しい状態になるのではないかと私は毎日毎日毎日獣医に通い、点滴と注射をしてもらっていました。
もちろん痛い目をさせるのは可哀相でした。
具合が悪いのに、獣医に連れて行かれるだけでかなりの精神的負担だったと思います。
しかも当の私も獣医さんも毎日点滴と注射をしてもそれは治療ではなくただのその場しのぎにしかすぎないと思っていました。
しかし。
飼い主としてはもう絶望的だからと何もしないわけにもいかず、老猫が少しでも楽になるのなら、と毎日通院を続けていました。
そうしていたら。
老猫はある日持ち直しだして、本当に回復してしまいました。
獣医さんも
"あんな状態から、普通はありえない"
と首を振るばかりでした。
しかし、実際老猫は今も元気です。
一時は腹水でお腹もパンパンになり、黄疸も酷い状態で、高熱が続いた後は一気に低体温状態であったのに、です。
"ただの一時しのぎ"と思いつつ通院していましたが、老猫に
"最後まであきらめないで"
と改めて教えられました。

FIPの様な最凶最悪の病を相手に最後まであきらめるな、というのは酷な事で、飼い主さんには金銭的にも精神的にも大変な負担だとは思います。
しかし。飼い主さんが治療をやめてしまえば。
愛猫の命もそこまでになってしまうかもしれません。
ですから。
最後まであきらめないで下さい。
愛猫のためにも。


207わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 21:42:12 ID:C+3Uksso
脱水症状を楽にしてあげたい場合は
自宅で皮下輸液するという方法もあります。
病院によってOKを出すところと無理なところが
ありますけど。

一度は猫を連れて行って、針の刺し方とかを
教えてもらわないといけませんが。
自宅でなら、ストレスも少しですみますから
そのへん相談してみるのも良いかもしれません。

ちなみに輸液セット(液と針など)は、病院によって
金額にかなりな違いがあるようなので、そのへんの
確認もすることをお勧めします。
208わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 20:23:04 ID:eieDkWIY
落ちないように・・・
209わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 07:47:13 ID:XGTF9COR
数日前から家の5ケ月♂がお腹がパンパンで最初太ったのかと勘違いしてましたが色々サイトで調べたらどうやらこの病気の疑いがあるかもしれないので今日獣医科へ連れて行きます。食欲はモリモリだけど元気がなくなんだか心配で昨日は眠れませんでした。
210わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 11:03:08 ID:qknuD7yd
>>209
腹水がたまるのはFIPだけじゃないので、
他の病気か、むしろ何も問題ないといいですね。
211わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 13:20:11 ID:XGTF9COR
210さんへ 209です。レス有難うございました。獣医科へ行ってきたらやはり腹膜炎でしょうと先生に言われました。治療はできても完治が難しいらしくとても残念なのですがこれは運命なのですね。少しでも長く一緒にいたい為この猫と共に頑張ろうと思いますが悲しいですね。
212わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 15:56:01 ID:MgkhEB36
うちの子抗体検査で25600倍と出た。
別の子が最近FIPにかかって亡くなった。
25600倍て数値高いよね?
213わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 12:37:45 ID:silIXA7C
保守

>>212
ごめんなさい、私にはわからんとです(´・ω・`)
どなたかおわかりの方、教えてあげてくださいな
214わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 13:16:57 ID:K1INTiyL
うちの子も残念ながら2月に入ってこの病名を告げられました
今は一応小康状態にいるのが有り難いです。
この子はブリーダーさんから譲り受けたのですが
2歳の今まで「コレは親元の管理が悪かったんじゃない?」的な寄生虫や皮膚の疾患続きで
他の子に比べて病院のお世話になる事が多かった子なんです 
病院に通っても他の子と比べて直りが遅かったので
やっと一通り片付いたと思った矢先にまさに最後にコレか。。。。です
コロナウィルスの突然変異からと言われていますから
親元の管理って2歳にもなると問われないものなのかな?と思ってしまいます。

ブリーダーさんに言わせるとコロナウィルスは多くの猫が感染している物だから
と言われてしまうとは思うんですけど
購入時にその様に言われましたし,
ただ今思うとあの台詞は今までも何件かFIPを出していたから?
と勘ぐってしまいます。
どう考えても仕方が無い事だとは思うのですが・・・・

215わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 16:52:57 ID:YStnYb5e
>212さん
私は先週FIPで10ヶ月の子を亡くしました。

去年の9月頃に急に元気がなくなったので病院で診ていただいたら
胸水が溜まっていたので血液検査をしていただいたら抗体価は1600倍で「おそらくFIPでしょう」と診断されました。

その時の病院の先生の説明では

400倍以下では発症の確率は少なく
3200倍以上で確率が高い
という目安になっていますが、
あくまでも目安で200倍でも発症してしまう子もいるし、高くても発症しない子もいます。

と言うことでした。

ですから>212さんの猫ちゃんは、高いか低いかで言ったら高い…になると思います。

ただ高い抗体価=発病ではないらしいので、諦めないでほしいです。



家の子はその時は胸水を注射器でぬいていただき、ビムロンとプレドニゾロンを毎日服用させていたら、その後は胸水がたまることはありませんでした。

しかし、去年の暮れから目に異常(ブドウ膜炎)が出て、
ドライと診断されひと月ぐらいで亡くなりました。

水がたまらなくなって2ヶ月たったので、薬の量を減らし始めた矢先だったので「薬を減らさなければ…」と後悔しています。

薬を減らしたのがドライ発病のきっかけになったのかどうなのかはわか
216215:2008/02/25(月) 17:00:21 ID:YStnYb5e
……文字制限か

とにかく

>212さん
猫ちゃんが抗体価が高いと診断されただけでしたら、まだ出来る予防はあると思いますので、
獣医さんとご相談なさって頑張ってください。

猫ちゃんが元気に長生きなされることを祈っています。
217わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 21:12:16 ID:9T/URnKM
>>212 うちのも25600倍以下です。1年前は6400倍以下だったかな。その後検査するたびに上がりつづけました。
2年前には0〜100倍以下だったのですけどね…あとから迎えた子猫が原因かも知れません。
危険な数値を叩き出してそろそろ1年になりますが、何の異常も変化もありません。
安心してと言えるほど時間が経っていませんが、いろんなサイトに書かれてある通り、
数値だけを見て不安に感じても仕方がないな…と思っています。
発熱や食欲不振、痩せて行くなどの異常がないかどうか、毎日よく観察しましょう。

>>214 調べた訳じゃないけど、ブリーダー宅では、かえってコロナは蔓延している可能性が高いと考えています。
FIPについては、親元を離れて2年後では、責任を問うのは難しいでしょう。
悔しいけれど、そんな環境で生まれてきて、何事もなく生き延びる子もいるんだよね…ほんと悔しい。
なんとか小康状態を維持して、元気になってほしいですね。
218わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 17:36:48 ID:j9mqcCdD
初めまして。
うちにも、この病気の子が1匹います。(ちなみに我が家はトータル5匹飼ってます)

発病して1年2ヶ月が経ち、定期的に薬を打ちに行っているお陰で、他の子と変わらぬ元気な生活をしています。
でも、気になる事が1つ…片方の眼の瞳孔が一定のままで伸縮がなく、
今月病院に行った時に
「眼に輝きが無いですね。」
と言われた。
とその時一緒に行った母から聞きました。

これって、>>215さんの言ってた、ブドウ膜炎なのでしょうか?
219215:2008/02/26(火) 22:51:06 ID:Swq5raWK
>218さん
ブドウ膜炎は眼球の上層部に血の塊みたいなのが付いて、
ブドウの皮をむいたときのような状態になることらしいです。

FIP以外の外傷でもなることのある症状らしいです。


うちの子はブドウ膜炎が落ち着いてきたら、目が白く濁ってきて瞳孔は開きっぱなしになりました。

その状態になってしまった時は、食欲も無くお水ばかり飲んでいましたから、218さんの猫ちゃんが食欲があるならよいのですが…


ちなみに、白内障でも目が白くくすんでくるようですよ。

瞳孔がひらきづぱなしは、眼圧があがるとなる。というお話もうかがいました。

どちらも失明の危険があるとのことです。


あくまでも私の知識はネットの検索と獣医さんからうかがったお話だけでまったくの素人なので、ご参考程度でお願いします。

獣医さんにしつこいくらい質問してください。
220わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 11:59:42 ID:fPsNRSX8
195です。最近ようやく気持ちが落ち着き
楽になりました。励ましありがとうございました。
グナの死に関して後悔はありませんが、
気づいたことをひとつだけ。
グナは自宅での死の3日前までは入院し、
点滴、投薬による対症治療を受けていました。
退院後は自宅での投薬と通院での点滴治療を
行っていました。
入院中は点滴のチューブをつけっぱなしだった
ようですが、私たちがお見舞いに行くと
クークーなきながら、ケージの中を歩き回り
、手を差し伸べると手をよじ登っては
外に出たがり目にも輝きがありました。
結局最後は自宅で看取ってやってくださいとの
先生のアドバイスで引き取ったのですが、
本当にぐったりしてしまったのは家に帰ってからです。
費用の問題もありますが、あのまま入院させていたなら
、家でも病院と同じような点滴ができたとしたなら
とふと考えます。

221218:2008/02/27(水) 15:04:15 ID:4UhxaI24
>>219
情報ありがとうございます。

うちの子は、まだ他の子と同じようにご飯もたべ、たまには他の子とじゃれ合ったりしてます。
行き着けの獣医さんからも
「あの時(FIPが発症した当初)が嘘みたいだね(^▽^)」
…とお墨付きをいただきました。

でも、その元気は“薬”で抑制されているからだという事も忘れてはいません…

獣医さんが心配していた、他の子への伝染も今のところありませんし。

眼の件ですが、自分が見た感じだと、そんなに濁ってるようには見えないのですが…かと言って、あんまり病院に連れて行く度に、嫌がるのを、無理矢理ケージに押し込むのがツラくて…
ちなみに、次に抑制剤(?)を注射しに行くのは、4月です。

長文ですみませんでした…では(・_・)ノシ
222わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 21:05:23 ID:Rk9+GbFT
誘導されてきました。
今まで病気もなく産まれてから五種のワクチン接種してきた二歳のメスです。
避妊手術の5日後から急に頭が揺れて痙攣し歩行困難(狂牛病のよう)な症状が現れました。
今日、レントゲン、血液検査をしたのですが疑いとしてFIPを宣告されました。
いきなり脳に炎症が起きて歩けなくなるのもFIPの症状ですか?
元々保菌しており避妊手術で体力が低下して発症したと言われました。
現在精密検査の結果を待ってますが一晩で老猫のようです。
手術が引き金となったならば私の責任だと涙が止まりません
223わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 22:46:13 ID:ytEc75QT
>222さん
ドライタイプのFIPですと脳神経障害がおこることがあるようですし、
避妊手術のストレスがFIP発症の引き金になることはあるそうなので、
獣医さんはそうおっしゃったのではないでしょうか。

検査の結果が、せめてFIPじゃないといいですね
224わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 15:58:11 ID:ToyVvL4D
以前に書き込みした者です。FIPの愛猫は強制餌給により頑張ってます。しかし部屋が寒いのか風邪をひいたらしく鼻をスーピーと言わせながら息をしてます。うちはFIP診断以来病院の薬は一切飲ませず(ステロイドは怖いので)
225わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 16:05:36 ID:ToyVvL4D
↑続き↑高蛋白ミルク、FP+、本日より漢方開始です。胸水も一度も抜かず2週間になります。口で苦しそうに呼吸する様子もない為、毎日様子見です。ただ腸に炎症が起きてるのか水便たれ流しです。脱水の為アクエリアスをやってます。余命まであと2週間…愛猫の自然治癒力にかけてます。
226わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 12:16:13 ID:DUaUky5F
某猫ブログのコメントに、海外にはFIPワクチンがあるって書き込みがあった。
コロナに対するワクチンだとも書いてあったんだけど、本当なのかな・・・?
輸入は可能だけど、まだ国内流通は少ないらしいんですが・・・。
227わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 17:39:40 ID:xRx6aU2o
>>223 精密検査の結果が届きました。
FIPでは無い。との事でした。ほっとした反面、未だ原因不明の病です。
現在も食欲も無く歩けません。MRIを予約しましたので点滴に通いつつ様子を見てみます。
FIPと戦っている飼い主の皆様、お力にはなれませんがこれからも猫達を大切にしてあげてください。
ありがとうございました
228わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 18:22:16 ID:dNrRGOto
>>226
それ、向こうの国でも賛否両論あるやつだよ
229わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 01:11:10 ID:6LK/v7GT
>>227
FIPでなくて良かったです。
ゆっくりでもいいから、元気になってくれるといいですね。
お大事に・・・。

>>228
226です。
そうでしたか・・・やっぱりまだまだワクチンが出来るのは難しそうですね。
レスありがとうでした。
230わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 01:16:38 ID:6LK/v7GT
連投すまんです。

>>224-225
下痢が心配ですね。
余命2週間ですか・・・月並みなことしか言えない自分が歯がゆいですが、
沢山褒めて声を掛けて、精一杯の愛情を伝えてあげてください。
なんとか助かって欲しいです。
231わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 04:51:23 ID:GdDgXhYW
224です。↑さんありがとうございます。今日の愛猫はトイレを全くせず、歩けなくなりつつあります…少し歩いては腰から砕ける感じで。ちょっとづつ嫌な予感がしてます。でも↑さんのお言葉、凄く嬉しいです。心より感謝!!
232わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 07:56:23 ID:kcDTuWRI
ここのスレは優しい方ばかりですね。うちもこの病気と闘ってる猫がいます。今の所まだ食欲はあるのですが余命は…。皆さんも精一杯猫ちゃんに愛情注いで可愛いがってお大事にして下さいね。
233わんにゃん@名無しさん:2008/03/02(日) 00:31:06 ID:lQKNgzp8
食欲があるだけでも、少しホッとしますよね。
私は食べれなくなった我が子(猫)を見て、いかに食べることが大事かわかりました。
一日も早くワクチンが出来ることを願ってやみません。
234わんにゃん@名無しさん:2008/03/04(火) 11:09:14 ID:ji/kHzQg
みなさまお大事に&保守
235わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 02:40:06 ID:+dJhkTHl
     │.   ヘ     _,,,---──---,,,,_    /      ./
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,=Lヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ¶    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
236わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 09:30:42 ID:i6Wj4N7P
232です。とうとううちの猫も食欲がなくなり自力で動ける事が出来なくなりぐったりしてます。容態が急変しました。でも最期まで看取ります。皆さんの猫ちゃんもお大事にして下さい。うちの猫は明日まで一緒に居れるかどうかです。
237わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 12:26:06 ID:gEqkJQg7
ひこにゃんかわいいね。ちょっと癒されました。

>>236
なんとか・・・なんとか奇跡が起こって欲しいです・・・。
238わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 12:26:43 ID:A45u95tV
224です。うちの猫もとうとう全く歩けなくなりました…でも私の顔を見て何度も鳴き、必死に立ち上がろうとしてはバターン!と転んでばかり。食事は強制でやってるけど嫌がる愛猫をみて本当にこれで良いのかと思ってしまいます。
239わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 12:30:51 ID:A45u95tV
続き 236さん、猫ちゃんの様子はどうですか?何とか持ち直してほしいです…本当に奇跡が起こってほしい!
240わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 15:20:58 ID:i6Wj4N7P
237さん、239さん励ましのレス有難うございました。今はもう身動きができない状態でじっと眠ってます。名前を呼ぶとうっすら眼をあけてくれるだけで今夜がやまかもしれません。239さんの猫さんも奇跡がおきるよう心から願ってます。
241わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 18:55:43 ID:bbiFIfFX
うちの猫(ミックス♂9才)もついに発症してしまいました。
やせ細り立ち上がることも、食べることもできず横になっています。
かかりつけの獣医と相談し、寂しがり屋で臆病なこいつを入院させるのは大変なストレスがかかると思い、点滴だけして連れてきました。

こんなことになるなら大好きな猫缶もっとあげればよかった。目の前に差し出しても、もう匂いもかいでくれないんだよ。ちくしょう
242わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 23:48:34 ID:b7vfk6e/
自分の友人宅の子猫が腹膜炎で闘病中
これで続けて3匹目だから、みているこっちも辛くて仕方ない‥‥(自分宅も以前 腹膜炎で猫他界)

奇跡を願う毎日です。
皆様の愛猫にも、奇跡が起こりますように‥
243わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 09:47:21 ID:HvnIdO+7
ググッても発症する猫は稀で猫全体の5%程度ってよく書かれているけど、飼う猫飼う猫立て続けに発症する人もいるみたいだし、5%ってことは無いように思えてならない。
早く治療方法が確立することを望みます。
244わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 00:46:07 ID:nqvDe8Kv
前・前・前スレぐらいにFIPと診断され死亡してしまった猫が
実はFIPではなかったというケースが結構多いと書いてあった。
はっきりしない病気なのでありえると思う。
治療法はもちろんだけど、なぜ発症するのかはっきりさせて欲しいわ。
突然変異説が主流みたいだけど母子感染説もあるみたいだしさぁ…
245わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 01:41:23 ID:EHdV0t65
FIPに詳しい某獣医さんは「母子感染?フッ、ありえませんね」と言っておられたがどうなのでしょうね?
被害妄想かもしれないが、はっきりした病名がわからなくて訳分からないまま死なせてしまった時の獣医にとって
「FIPでした」と言えば格好の逃げ道だと思う。
実際はFIPに似た病気で、間違った治療をした結果死なせてしまったのだとしても、その病名を告げられたら
獣医はちっとも責められずに済むし。

246わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 02:03:30 ID:74ovaOFK
238ですが、本日愛猫は永眠しました…2日前から体温低下で36.8度しか無く、今朝起きたら歩けないのにトイレに行こうとしたのか寒い中倒れて冷たくなっていました。一定感覚で痙攣みたいのも起きてた。
247わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 02:06:52 ID:74ovaOFK
獣医に電話すると「末期だから家にいさせてあげて」と言われ家で看取る事にした。頭を上下左右に振り、何とか起き上がろうとしきりに鳴く。最後は母に抱かれ、おしっこが出たと思ったらそのまま息が止まってた…
248わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 02:10:47 ID:74ovaOFK
全く苦しまずにあっけない最後だった。ここで色々励まし、相談にのって下さった方々ありがとうございました。ブルースは力尽きてしまいましたが闘病中の猫ちゃんにどうか奇跡が起きますように!そして1日も早い治療方が見つかる事を心から願います!
249わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 02:31:47 ID:P0eqKWce
↑うちの猫の一匹が一年半前にFIPで…泣けてきます…最後を看取ってあげれてよかったですね。
最後を見てるのは辛いけれどよかったと思います。
250わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 06:29:52 ID:h9Ula+5a
246さん、お疲れ様でした。辛いでしょうが猫さんは家族に看取られ幸せだったと思います。苦しまず今は安らかに眠ってると思います。ご冥福を祈ります。
251わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 11:29:58 ID:XF3rVWF3
FIPに母子感染は無いと言われています。
母子感染(いわゆる垂直感染)の意味は、
胎児の時に母→子または、生まれてから乳汁で母→子のことを指します。
ですから、上以外の場合はたとえ母→子であっても水平感染になります。
今は病原性の無かったウイルスが変異して病原性を持つようになるという
突然変異説が支持されています。
あまり知られていませんが、私たち人も病原性のないウイルスを沢山もっています。
病原性のあるウイルスばかりが有名ですが、
妊娠中に免疫拒絶にならないような物質を出してくれる
生体にとって+になることをしているウイルスもいます。
ですから、生き物がウイルスと共存していることはごく普通のことです。

「FIPでした」と言えば格好の逃げ道だと思う。
の言葉は少し残念です。疑わしい場合は、
他の獣医師に精査を依頼してください。少なくとも検査で陽性にならなければ、
FIPでしたと言えません。
252わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 13:33:04 ID:UfERF6F2
>>246
猫さんも246さんも、お疲れ様でした・・・。
大好きな家族と最期まで一緒にいられて、猫さんも安心して旅立ったのではないでしょうか。
今はゆっくりと休んでください。
心からご冥福をお祈りいたします。
253245:2008/03/07(金) 21:27:03 ID:EHdV0t65
>>251
言葉が過ぎたかもしれないのは謝ります、すみません。

>少なくとも検査で陽性にならなければ、FIPでしたと言えません。

と、ありますが、この場合の検査は腹水を調べる検査のことですか?
だとすればドライタイプだったら白黒つけるのはバイオプシーか、死後の剖検ぐらいのものかと思うのですが、
猫が可哀そうでそこまでできる飼い主はそういませんよね。
腹水を調べた訳でもなくバイオプシーをした訳でもないのに、それでもFIPだと診断されてる猫は多いです。
結局はっきりしない病気はなんでもFIPにされちゃう気がします。
254わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 22:18:37 ID:vlD/jlMt
251は獣医さん側のかただと思いますが
理屈はそうなんでしょう,何も無い状態だったら冷静に「なるほど」と思えるんでしょう
ただ実際今現在伝染性腹膜炎を患っている子を抱えている飼い主さんの集まる場所で
その言いようは配慮に欠けるじゃないですか?
みっともない話ですが「そんな偉そうな事を言う位なら直す方法も教えてよ」
って位気持ちが追い詰められているんです。
255わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 22:54:50 ID:O2l6mP46
FIPにかかってからここを見るようになり有難くも完治したので書かせて頂きます。
今年1月のはじめにうちの猫がFIPにかかりました。
最初に連れて行った近医では肝臓が悪いとだけ病名が分からず1日だけ入院で点滴(肝臓炎の薬)をずっとしていましたが夕方連れて帰り馴染みの病院で診てもらうとFIPでした。腹水もあり辛そうで食欲もなく痩せていき毛も抜けてきて余命1ヶ月の診断でした。
病院からステロイド薬と胃腸薬を頂き、それから私の特製ドリンク(現代製薬株式会社のプロポリス2袋とミルクの力2袋、株式会社森永サンワールドのビヒズスオリゴ2袋、
株式会社コーワペッツコーポレーションのリラックスサプリ1サジ、ゼリア新薬工業株式会社の新ヘパリーゼドリンク1本と水ですべて合わせて120tにして混ぜた物)
を作り、頂いたお薬ステロイドを6_Lの特製ドリンクと混ぜ注射器で飲ませました。胃腸薬はそのまま食前に与えました。
餌はアイムスのヘルシーグルメです。
256わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 23:15:39 ID:O2l6mP46
最初は食べれないので少しずつゆっくりと手で与えていましが一週間くらいでゆっくりですが自分で食べるようになり、10日くらいに腹水が引いてきました。
2週間くらいで腹水もなくなり元気も出てきました。4週間くらいでは普通に元気になりましたが毛並みはまだ悪かったです。
6週間で毛並みも綺麗になり薬もなくなりましたが念のため特製ドリンクは食前に与えました。8週間目で特製ドリンクも辞めました。
現在はいつものように元気で遊んでいます。お医者さまのお力と私自身がたまたま免疫力が弱いので新ヘパリーゼなどを飲んでたので猫にも効くかなっと思って飲ませたのがよかったかもしれません。
あと余談ですが私自身が密教系の衆門でして神仏のお力を頂いたのかもしれません。
なりより自分が感謝してるのは最後まで温かく見守りながら尽くしていくことが相手の為になるのを今回、自分の猫の病気を通して気付くことが出来ました。
みなさんの大切な猫と飼い主様に少しでもお役に立てればと思い書き込みましたが分かりづらく汚い文章で申し訳ありません。
257245:2008/03/07(金) 23:27:31 ID:EHdV0t65
>>254
不適切な話題でした、すみません。
亡くしてしまった大切な大切なあの子の死に未だに納得いかないところがたくさんあって、今もずっとFIP関連について
書かれたものを見てまわっています。
獣医さんには、飼い主にとってどれだけ大切な命かを理解して、最新の医療・研究データに常に敏感でいて欲しいと
思います。
今闘病中の子の家族のみなさん、みなさんの大切な子達が無事快復してくれることを祈っています。頑張って下さい。
258わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 23:53:44 ID:+Q5/KOWJ
最悪!見れないよ。名古屋の人ってどうしてこんなにひどい事できるの!
259わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 23:59:33 ID:FwZnpEIm
>>255-256
そういった報告は、ここに来る全ての飼い主さんにとって大変嬉しいものですよ。
現在闘病中のみなさんを勇気付けてくれると思います。
猫ちゃんがこれからも元気で居てくれることを祈っております。
260わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 00:14:51 ID:JbsHjwzS
>>259
ありがとうございます。
みなさんの猫ちゃん達がこの辛く悲しい病気と縁がなくなり元気になるように祈らせて頂きます。
261わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 02:53:12 ID:JMy7Y/Qr
うちは発症してからガリガリに痩せはじめて見てられなくなり外にリリースした。2日後に玄関前で冷たくなってた
262わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 02:56:19 ID:++m6M/sC
うちのFIPで亡くなった3匹のチビ猫(他1匹は猫風邪の様な症状で死亡)は母子感染(胎盤感染)だと言われました。
FIPは"感染病"ではないと言っている獣医師もいるみたいだし、本当に今のところは"わからない"とこだらけの病気なんでしょう?
抗体の血液検査も今のところはFIPウィスルを特定してではなく、コロナウィスル全般をカウントしてるだけだというし。

何にしても早く!ワクチンと治療法が見つかります様に!
うちは多頭飼いなのでチビたちのFIPが感染するのなら、すでに他の仔たちにも感染させてしまったわけで。
猫たちがちょっとお腹を壊しただけでも血の気がひきます。マジで。
猫を飼っている限りは一生こうかと思うとノイローゼになりそうです。


そう書き込んでいる私の前を、一昨年FIPから奇跡の復活!をした老猫がテレビの上に駆け上がりました。
何度もこちらに書き込んでいますが、うちの老猫が助かった事もまた、今は謎のままです。
どうすればいいのか、人間にはまだわからないんだ…

263わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 03:46:53 ID:FlpgOnRQ
母子感染だと言う獣医師は、母猫も診断した上でそう判断を下しているのでしょうか?
そうでないなら、言い切る根拠は何なのか知りたいです。
264わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 07:10:03 ID:0iFDjXmc
少数ではあるものの、FIPから回復された猫もいるのですね。
しかし、FIPから回復したという学会での報告例は数頭だけ、仔猫にいたっては皆無だそうです。
この場所ですらこんなに回復している猫がいるのに、担当した獣医師はなぜデータを報告しないのでしょうか。
治療法自体がまだ手探りの状態なのだから、回復したデータはかなり貴重なものであるはずなのに不思議でなりません。
265わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 09:54:49 ID:l0U/1N2x
家では今まで4匹の猫を亡くしています。
最初の子は外飼いで行方不明。
次の子も外飼いで、旅行の前日行方不明になり
帰宅後近所に聞いて回ったところ、どうやら
車にはねられていたらしく、遺体は片付けられていました。
その次の子もやはり外飼いで、我が家の前で車にはねられ
病院に連れて行った時にはこと切れていました。
最後の子はさすがに懲りて室内飼いしていたのですが、
FIPで自宅で逝ってしまいました。
どれも悲しい思い出なのですが、せめて自宅で看取れた
最後の子が一番良い最期だったような気がします。
FIPの子を抱えている皆さん、あなたが思われるベスト
を尽くしてあげてください。どのような結果もその子に
与えられた運命だと思いますが、単なる誤診、奇跡の回復
もまた運命だと思います。
266わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 11:07:32 ID:EhEDbvkA
>>264
容易に確定診断できないから…?
ttp://www.makomanai-vet.com/hab/2005.pdf
(PDF。読み込み遅いのでご注意)

FIPの母子感染(垂直感染)については、猫腸コロナウイルスの垂直感染とごちゃまぜにされているんじゃないかな?
今では少し勉強した人なら誰でも「FIPのキャリア」という表現さえしないでしょう。
267わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 17:43:07 ID:qYi1J3Ov
>257ワクチンはアメリカで実際に使われているので、技術的には日本でも作れると思います。
しかし、安全で効果のあるワクチンを作るためには、
開発・試し製造〜臨床試験〜申請に長い期間を要し、開発費用も億単位でかかります。
薬やワクチンの開発は大きなお金が動くので、
開発費用と市場規模、需要を考慮した上で、開発が決定されます。
これは獣医師や研究者がワクチンを作りたいと言ってできる事では無く
製薬会社(の偉い人)が決定します

獣医師は、飼い主側の気持ちも十分理解しているはずです。
多くの獣医師(全員とは言っていません)は無類の動物好きで 
獣医になる前はペットを飼っていて、可愛い家族が亡くなる悲しみを経験しています。
昔は飼い主側に居た人です。
最新のデータや治療法はチェックしているはずですが、
やはり、その治療が安全だという核心(症例の数)が持てないと実行できません。
FIPと言ってもみんな少しずつ症状や深刻度が違いますし。

何故?と自分を責めたり、他人を責める前に
まず話をしてください。一般の動物病院では分かりませんが、
大学病院にはカウンセリング(飼い主の相談)を行っている所があります。

268わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 22:33:23 ID:fmp+OKul
アメリカで使われてるワクチンって、コロナのやつですか?
269わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 05:09:00 ID:rq0rNCRX
この病気、やっかいだよね。
FIPウイルス自体は弱く猫自身の免疫異常で体を攻撃してしまう病気だよね?
というとこの病気は突然変異を起こしたウイルスに対し免疫システムがびっくりして異常攻撃をしてしまうのでは?
それなら免疫システムが正常になるように肝臓と胃腸系の薬とステロイド薬に猫に安心感を与えたら助かる猫も出てくるかもしれない。
特に肝臓は解毒作用や体内の免疫システムに非常に関係あるから肝臓の薬などは絶対に必要な気がする。
270わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 07:41:39 ID:L8HcAds7
236です。うちの猫は天国へ旅立ちました。生後短い命でしたが一緒に遊んだりして思い出ができたけど今は思いだすと辛くてたまりません。皆様の猫さんもお大事に、どうか奇跡がおきますよう願ってます。
271わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 10:56:54 ID:94hKKmmQ
>>255-256
嘘くせぇ。
他の病気だったんじゃないの。
非難さされた方もいるけど、誤診とか獣医の逃げのFIPって思ってる以上に多いぞ。
ここ見てる人は、複数の病院で診断してもらうのがいいと思う。
272わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 14:33:59 ID:B249/0M1
>>270
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
看病大変だったと思います。
飼い主さんもお疲れ様でした。
273わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 15:28:56 ID:L8HcAds7
272さん、励ましていただいて有難うございます。本当に早くワクチンが開発される事を願ってます。皆様の猫ちゃんの為にも。
274わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 19:50:26 ID:rq0rNCRX
>>255
治ってよかったですね。ちなみに何才で数値はどのくらいでした?
>>271
君のその言い方はひねくれてると思うよ。仮にFIPでなくても書いてる症例がウェットタイプに似ているし医師がそう診断したのだから素直に治ってよかったねと言ってあげるくらいの大人になってから書き込みましょうね。
君みたいな人がいたらごく少数の治った猫の飼い主さんが書いてくれなくなるから必死に治そうとしてここで情報見たりして頑張ってる方が困ると思うよ。
私は獣医学生でこの病気はウイルス自体なくなることはないけれど免疫機能を正常又は代謝をよくすることで治ると思ってるから>>255さんの治り方は私の思ってる通りで気になるんだよね。
275わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 21:00:20 ID:1KvJZpY7
>>270
猫さんも飼い主さんも、本当にお疲れ様でした・・・。
猫さんも270さんとの思い出を胸に虹の橋へ向かったんだと思います。
去年FIPで亡くした仔の思い出が私の心の中でキラキラと輝き続けているように、
270さんの心の中でもずっと輝き続けることでしょう。
そう信じて、今はゆっくりと休まれて下さいね。
心よりご冥福をお祈りいたします。
276わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 13:19:24 ID:zXw1Oa7Q
275さん、レス有難うございました。275さんが言う通り猫との思い出が私の心の中でキラキラしてる事をいつまでも信じます。励まし、暖かいお言葉に感謝してます。本当に有難うございました。
277わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 03:16:37 ID:RLdlshrb
>>274
獣医学生なんだ〜
頑張って研究して治療法見つけて!
278わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 04:23:59 ID:eW2f5Fa4
>>274
>>255です。猫の年齢はおよそ二歳半で数値は800でした。
お医者さまの話だとFIPは早期発見だと治る率が高いらしいです。それとここでは書き込みませんでしたが救急動物病院のお医者さまにもFIPと診断されましたので間違いないと思います。
馴染みのお医者さまは勉強熱心な方で地域でも腕の良い有名な医師ですので中傷的な事を書かれますとお世話になったお医者さまに申し訳なく思います。
私が書き込みしたのが間違いだったような気がしますのでこれからは書き込みは辞めますがどうか獣医学生さん、この病を治す方法を見つけ少しでも多くの猫ちゃんを救って下さいますようお願いします。
279わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 09:21:08 ID:cAvBJxz4
>>278
完治に繋がる貴重な情報だと思うので、もっと詳しく聞きたいです。
最初に連れて行った病院では肝臓が悪いといわれて1日入院した後、
なじみの病院でFIPといわれたとのことですが、救急病院は肝臓が
悪いといわれた病院の後にいったのですか?
「肝臓が悪いといわれた病院→救急病院でFIPと断定→なじみの病院で再度FIPと断定」
このような流れでしょうか?
また、救急病院となじみの病院で、それぞれどのような検査や診療を経て
FIPと断定されたのかも知りたいです。それぞれの病院では即日断定されたのでしょうか?
早期発見だと直る率が高いとのことですが、早期とはどれくらいの
病状を言うのでしょうか?>>278さんの猫さんはすでに腹水が
溜まりだしていたとのことで、一般的には腹水の症状が出ると中期〜末期に
該当すると思われますが、早期で腹水が溜まることもあるのですね。
また、プロポリスのような免疫力を高めてしまう効果を期待するものは
FIPのような免疫力が過剰反応して起こる病気には逆効果との意見も
あるようですが、それを使用することに踏み切った理由(なんらかの
良い情報があったとか)はありますか?

完治された猫さんが、今後健康で長生きされることをお祈りします。
280わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 11:27:54 ID:rZQKdD3c
そんなに揚げ足を取るようなことを書かなくてもいいのに・・・・

FIPが発症したら99.9999%死亡でしょう。もしFIPから生還した
のなら、それはFIPではなかったのではないですか。

インターキャットの使用での生存例でも、何ヶ月生きた、とか2年生きたと
いう報告だけで治癒した例はないでしょう。
延命はできると思いますが・・・。

へんな医薬外のサプリ商法にひっかからないように切に願います。
281わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 21:41:23 ID:NScuWZXm
猫を多頭飼いしていて、FIPによる死亡が3匹続いた中、他の猫が高熱が続いた後一気に低体温、酷い黄疸、貧血、腹水で腹部がパンパンの症状。

大概の獣医さをはこれをどう診断されるでしょうか?

うちの猫はこの症状が一ヶ月程続いたあと突如回復しました。
今も元気で走り回っています。


282わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 21:43:20 ID:NScuWZXm
×大概の獣医さを
○大概の獣医さん

失礼。
283わんにゃん@名無しさん:2008/03/11(火) 23:44:39 ID:p98RTRKB
それだけではなんとも・・・。
多くの獣医は「FIPの疑い」から「FIPと断定」までに、まず、血液検査や
血中コロナウィルス抗体価検査、腹水のRT-PCR・A/G比・顕微鏡検査、
腹水のタンパク質濃度等を調べて、その結果をもって「FIPとほぼ断定」と
いう判断を下し、その後の病状の進行を見て「FIPと断定」という診断を
するので、その症状では肝機能障害や細菌感染、あと当然FIPやその他の
病気の疑いを持って検査に入るんじゃないでしょうか?
完治されたとのことで、FIPではなかったのですね。元気になられてなによりです。
284わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 00:04:13 ID:F/pfKeaq
>>281
素人判断なのですが、症状だけをみてFIPだとは断定できないのではないでしょうか?
それだけではあくまで、FIPによくある症状を伴った、FIPに似た病気というだけかと思います。
症状だけでFIPと決め付ける残念な獣医師も確かにいるのですが・・・。(うちの子の場合がそうでした)

例えば肝臓が悪くなっていて、腹水が溜まる他の病気を併発している可能性も無いとは言えないような気がします。
同じ症状の子が続くのも、環境や食事内容、生活サイクルが同じだから、同じ病気に罹る確率も高いのかもしれません。

もしも簡単な診察だけでFIPのような難しい病気と診断されたら、猫ちゃんの状態が許す限りセカンドオピニオンを
求めて欲しいと思います。
285わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 00:06:30 ID:F/pfKeaq
>>283さんとカブってしまいました、すみません。
286わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 01:28:34 ID:MIY0n4xY
このスレは

お宅の猫はFIPである/FIPでない

の診断スレになっちゃったの?
素人だか獣医だか獣医のタマゴか知らないけど、持論や見解を展開させたいのなら専用スレを立てるか自分のブログでやってれば?
興味のある人はそっちも見に行くだろうし。

検査結果だの見解だの言ってる人、ここのスレタイもう一度見てよ。
今FIPで苦しんでる猫や大変な目をしてる飼い主を置き去りにしてない?

うちの仔に少しでも良い事を、楽になる方法を、回復するかもしれない治療法を、奇跡を起こせるものならその方法を、と思ってこのスレを見に来た人ががっかりする様な内容になってるよ。


287わんにゃん@名無しさん:2008/03/12(水) 03:05:55 ID:irIgnzIu
いや、がっかりするっていうけど、かなり重要な話でしょう?
本当にFIPなのか、そうではないのか。
FIPじゃなければ希望も出てくる訳だし。
獣医の見極めにもなるんじゃないの?
簡単にFIPと断言する獣医は×
可能性が高いときちんと説明してくれる獣医は○ってな感じで。

それにスレの流れでこういう話になってる訳で。
これでFIPが治ったという書き込みに対して
冷静に判断してFIPではなかったのでは?って話でしょう。

まさに現在闘病中の飼い主が真似をするかもしれないんだから
そういうつっこみも必要でしょうよ。
288わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 10:42:34 ID:wIJJXxhZ
落ちないように
289わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 10:55:42 ID:PsYYeHRl
一日も早く、ワクチンが出来ますように・・・。
290わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 22:48:04 ID:pszuZfnA
2月にFIPで生後2ヶ月の子猫を亡くしました。
1月中旬からお腹が張ってきたので、動物病院に診せに言ったら便秘でしょうと言われ
野菜を食べさせて下さいと言われてその日はキャベツなどを茹でて食べさせていたものの
ほんとにそうなのかなと疑問に思い次の日に違う動物病院に行くと先生はお腹を触った瞬間
FIPの可能性が・・と言われました。
腹水も色々あるようですが、横からお腹を少したたいてみて向こう側にその振動が伝わっている場合は
FIP特有の腹水だそうで、その後レントゲン(白く写ると腹水・黒いく写るとガス。うちは白く写ってました)を撮って、
腹水を少量採取して薄黄色でドロっとした腹水ならFIPによって溜まる腹水だと言われ
採るとそのとおりでした。ほぼFIP確定されたのでほんとに確定しようと思ったら血液を採取して
調べるしかないけど子猫だし体力を奪いますよと言われ血液検査はしませんでした。
子猫ではほぼ生存が見込めないのでその後は腹水を出す利尿剤だけをもらい
あとは好きなものを食べさせてあげたりしてました。
亡くなるその日まで食べる量こそ少なかったものの餌も食べテーブルに登ったりと
まだ動けていましたが夜中に急変し朝になくなりましたが、激しい痙攣などもなく
静かに息を引き取ったという感じでした。
治療としては結局何もしなかったのだけど、今では自己満足かもしれませんが、できるだけ楽に
させてあげたかったのでこれでよかったと思っています。
FIPにかかっている猫ちゃんの飼い主さんの気持ちはすごく分かります。私も診断されてから
泣いてばかりいましたが、なんとか猫ちゃんと楽しく過ごして頂きたいと思います。

291わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 00:52:38 ID:lMN2kwNn
>>290
うちの子もレントゲンで真っ白になるぐらい水が溜まってました。
点滴と注射で1度よくなりかけたんですが、体力が先に参ってしまって・・・。
好きなものを食べて、好きな人に看取ってもらって、
猫ちゃんも安心して旅立ったのではないでしょうか。
ご冥福をお祈りいたします。
292わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 07:41:48 ID:JGa/yGdl
290さん うちも先日この病気で子猫が亡くなりました(生後5ケ月)291さんと同じ思いを290さんに伝えたいです。ご冥福を祈ります。今はゆっくりと心を休めて下さいね。
293わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 21:52:08 ID:hNVwTv0m
>>291
>>292
ありがとうございます。亡くなってから1ヶ月たち
悲しみもなんとか少し癒えました。
みなさんもFIPで亡くされたとの事でほんとに
辛い病気だとしみじみ思いました。
今、現在FIPと闘っている猫ちゃんの飼い主さんは気が休まる時が
ないかもしれないですが、なんとか打ち勝ってほしいです。
みなさんの猫ちゃんがちょっとでも苦しまないように
生きていけることを願っています。
294わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 06:09:40 ID:zZBTj5JX
始めから読んで分かったこと。
ここでFIPが治った事を書き込んだら叩かれるのだけが分かったW
しかも誤診とかよく書けるよな、呆れる。
数多く症例を診ているが以外と治ってる猫もいるんだぞ。オレも数件ある。
ここの住民の中に粘着否定者が住んでる限り治った猫の書き込みはないだろうからこのスレは無意味だ。
295わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 13:16:32 ID:PXshG+tv
悲しいけど同意。
「治療法・完治例が知りたい!」と言う一方で、
いざ完治談が書き込まれたら「誤診だ」「症状が似ていただけ」とすかさず書き込まれていれば、
本当にFIPが完治した猫の話なんて誰も書き込まなくなる。
喉から手が出るほど治療法が知りたいのに、そのチャンスを自ら潰す。
本末転倒なスレ。
296わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 13:26:52 ID:F5Uq4SGp
すっかり春ですね。
1匹でも多くの猫たちが助かる&ワクチンの完成を心より祈っております。
297わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 01:24:19 ID:AHICcseW
ホント、早くワクチンが出来てくれるといいなぁ
298わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 01:37:13 ID:hEtVr5Mu
>>294
そんなに多くの子を完治させることができたのですね。
どうかその治療法を教えて下さいませんか?
私を含め、このスレの方達もその情報を欲しがっています。

299わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 02:25:07 ID:DWXau0dK
そして書いたら叩かれる
300わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 03:19:30 ID:hEtVr5Mu
>>299
叩いている方ばかりでは無いのではありませんか?
何を言われようと信じる人は信じていると思うし、質問をたくさんしている方も
情報の信憑性がどれほどのものか、慎重になっているのだと私は感じました。
スレがこのような流れであっても、どう感じるかは受け取る人次第だと思います。
今回は獣医さんの完治例ですし、より信用できる情報ではないですか?
今FIPで苦しんでいる多くの子を救える治療法かもしれないのですから
どうか教えて欲しいです。
301わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 08:00:51 ID:LQjxWddZ
>>300
そうだね。
叩いてる人「ばかり」じゃない。
全員が叩いてるように感じてるみたいだけど
それは間違いだと思う。
302わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 09:30:27 ID:ppyiy5OZ
この病気で稀に救われる猫ちゃんがいるなら奇跡的だよね。飼い主さんと猫ちゃんがよく頑張ったと思う。うちの猫はこの病気で天国へ行きましたが今この病気の猫ちゃんがいる飼い主さん最後まで諦めないで下さい。
303わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 10:28:40 ID:oS0dzZNU
たぶん叩いてる人は治療法が知りたい反面、
「うちの子が治らなかったのに治った猫がいるなんて」
「そんなの誤診だったに決まってる」という心理
304わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 10:56:51 ID:kdVAtteh
でもそんなに治っている症例があるなら、テンプレの【FIPに対する治療は?】の部分ももう少し治るパターンについて加筆した方がいいかもしれないね。
何匹も完治に成功している獣医師の方もいるようなので、どんな治療をして完治させたのかの情報を出して欲しい。企業秘密ってこともないだろうし。
徹底的に否定している人もいるみたいだが、2chだから煽り叩きがあってもそんなもんだろってことで気にせず完治例を書き込んで欲しいと思う。
305わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 11:01:38 ID:cmarVJSE
保守&みんながんばれ
306わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 08:51:16 ID:XNNC6/C2
2年前の今頃は、キャリーにお守りつけて
病院通いの日々でした。
看病疲れでしんどかった記憶もあります。
(猫が一番しんどかったんだけどね)

今この病気と闘っている飼い主さんと猫さん
しんどいでしょう・・・
早く治療法が見つかりますように。
治療以外で手を抜けるところは抜いて、
猫さんとの時間を作ってくださいね。
307わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 23:05:30 ID:pu8bpSDH
FIPが治ったという情報は、個人のブログいくつかと、ここで見る限りで…
完治でなく、ようかいすると表現したんだっけ?
前スレあたりで話題があったような気がする。
308わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 14:10:06 ID:rUv7Rki6
寛解
309わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 06:11:49 ID:FVW0OANB
皆さんお力貸して下さい。内には室内飼い猫四歳雑種二歳アメカがいました。夏に四歳の子が家出し帰ってきて室内飼いでワクチン怠ってました。
アビシニアン四ヵ月がきたので先住を健康診断したら伝染腹膜炎血液検査で四年のこが数値200アメカが100でした。今は子猫はヒトヘヤに監禁してます。先住には症状は何もありません。治療は無いと言われセカンドオピニオン問い合わせしたら
310わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 06:19:27 ID:FVW0OANB
したらインターフェロンとして免疫上げる、はっしょうを遅らせたりできる事はあると言います。月2万だそうですが体質で合う合わないあるそうで今日セカンドオピニオン行ってきます!!
311わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 06:23:47 ID:FVW0OANB
子猫は腹膜炎の予防摂取してません。三種で含まれてませんでした。身内に預ける方がいいですか、もう移ってるのか…
どなたかアドバイスください。したらインターフェロンとして免疫上げる、はっしょうを遅らせたりできる事はあると言います。月2万だそうですが体質で合う合わないあるそうで今日セカンドオピニオン行ってきます!!
312わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 08:01:28 ID:yZIFrVcq
>>309,310,311
先住猫さんが受けたのはコロナ抗体価検査では無いですか?
そうであればそれはコロナウイルス抗体の有無を知る検査で、コロナウイルスへの
暴露があったとしてもFIPを発症するとは限りませんよ。
現時点では、一部の猫の体内でコロナウイルスが突然変異を起こして
FIPを発症すると言う説が有力のようで、コロナウイルス≠FIPウイルスらしいです。

先住猫が全くFIPを発症している様子が無いなら、今の段階で完全に隔離する必要も
無いように思います。
もし、アビの子猫がペットショップから来た子であるなら、ショップ出身でコロナウイルスフリーの
猫を探す方が難しいでしょうから、既にコロナ抗体を持っているだろうと思いますし。
最終的にはご自身で調べてみたり、獣医さんに相談するなどして判断して下さい。

それから、日本にはFIPのワクチンはありません。
313わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 12:16:36 ID:z8+CN1Ps
>>311
とりあえず気持ちは痛いほどわかるけど、飼い主さんモチケツ!!
飼い主さんの焦りや不安を伝えないようにするのが先決ですよ。
ひどいことを言うようだけど、まずこのスレだけでもいいから最初から読んでみてください。
300レスぐらいなら1時間もあれば読めますよね?
その上で、今後の診療方法を決めてみてはいかがでしょうか。
最後に決めるのは、飼い主さんですから・・・。
314わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 15:12:43 ID:i3kIc2tR
我が家のまあたんが、FIPとの闘病生活で昨日亡くなりました...このスレに早く出会ってたらなと思ったのと、1日も早く特効薬が出来る事を願わずにはいられません。
315わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 17:04:53 ID:z8+CN1Ps
>>314
まあたんって、とても可愛らしいお名前ですね。
うちに以前まーくんという仔が居て、なんとなく親近感が沸いてしまいました。
闘病生活お疲れ様でした・・・。
今はゆっくりとお休みになってくださいね。
心よりお悔やみ申し上げます・・・。
316わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 17:13:03 ID:i3kIc2tR
>>315 心優しいお言葉有難うございます。昨日から思い出しては泣いてばかりで..でも泣いたらまあたん天国へと行けないから頑張ります。まあたんの居ない日は悲しいけど。
317わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 18:12:24 ID:FVW0OANB
>>312
ありがとうございます!コロナウイルス検査でした。助かりました。
今日病院に行きインターフェロン3ひき分試しに三日分もらいました。
免疫を高める為みたいです。副作用は何も無いという事で。電話で値段は聞いた値段より大分安かったです。
318わんにゃん@名無しさん:2008/03/21(金) 18:18:24 ID:FVW0OANB
>>313
レスありがとう。腹膜炎と聞いて真っ先に気が悪いはやとちりではないけど落ち着きました。
今日子猫とアメカ下痢して心配で。スレ熟読します。勘違いというか間違った知識でした。インターフェロンで免疫高めるのでやってみようかととりあえず今日から3日試してみます。
319わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 08:00:32 ID:AfZMyb7j
316さんへ 私も最近この病気で猫が天国へ行きずっと毎日泣いてたから316さんの気持ち凄くわかるよ。色々思い出しては涙が出て悲しかったです。316さん辛いようですがゆっくりと心を休養して下さいね。
320わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 11:28:36 ID:9NvyORcz
>>319さんへ 同じ病気で亡くされたんですね..319さんも悲しいですよね(x_x;)1日も早く可愛い猫ちゃん達を奪うこの恐ろしく悲しい病気がこの世から無くなるといいですね..319さんも頑張って下さいね!有難う!
321わんにゃん@名無しさん  :2008/03/22(土) 11:31:40 ID:6YUhxhQs
ヤギミルク バイオブランレンチンプラス1000
322わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 01:39:11 ID:aNgAfMnp
>>317
もしかしてビムロンが処方されたのかな。
323わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 14:25:00 ID:jAfoFicZ
>>322
今回出されたのは確かめたら普通の猫用インターフェロンでした。そのムビロンは人用で猫達にも使えるようになった物だと説明されましたが…
3匹に1tずつ飲ませてます。10日分ずつしか出せないみたいで大変ですが。まだ症状が出てない子に飲ますのに果たしていいものか。考えてます。
324わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 14:29:36 ID:jAfoFicZ
ただ過去犬ですが心臓病で壮絶な延命治療で辛かった事、家族に犬の前でなくな!と言われこらえたり薬を飲ませ忘れた性だと後悔したり。思い出して過敏になっちゃいました。
325わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 19:40:55 ID:aNgAfMnp
>>323
インターフェロンの経口薬が、ビムロン以外にもあったんですね。
私は注射のインターキャットしか知らなかった。

ちなみにビムロンは本来牛用です。内服といっても、口腔内の粘膜から
吸収させる薬なので、粉薬を嫌がる猫には与えづらい部分もあります。

抗体値400倍以下、疑わしい症状がない状態なら
いたずらにFIP発症を恐れる必要はないように感じます。
下痢はコロナウイルスが原因の可能性もあるので、積極的に
治さないといけませんが…。
まだまだ大丈夫、リラックスして過ごしていたらきっと良くなりますよ。

いずれにせよ、同居猫と隔離されたのは懸命ですね。
次回検査でよい結果が出ますようお祈りします。
326わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 13:00:40 ID:Ozj1/XZ/
保守&ワクチン完成祈願
327わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 22:42:38 ID:28wQHrPt
獣医さんにFIPとストレスについて
聞いてみたら関係ありませんって言われた。
発症はやっぱりストレスはあんまり関係ないのかなあ。
328わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 00:53:01 ID:1eZP1Uek
何を根拠に断言してるか、そこが問題だよね
もしよかったら根拠を聞いてみてくださいな
まだまだ解明されてない病気だから気になる(´・ω・`)
329わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 21:23:29 ID:9zSxGldb
>>327
今度もっとくわしく聞いてみるよ。
330わんにゃん@名無しさん:2008/03/26(水) 21:24:07 ID:9zSxGldb
>>328
ごめん・・間違えた328さんへだ。
331わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 21:41:07 ID:k8VhkxnC
今日FIPだと診断されました。
たぶんそうだろうと最初から思っていたので心の準備はできていたはずでしたが
会計を済ませ車に戻ると涙があふれてきました。
まだたったの7ヶ月と14日しか生きていないのに。
余命1ヶ月だなんて。
どうやって家まで帰ってきたのか覚えていません。

腹水でおなかがぽっこりですが元気です。
ねこじゃらしでも遊びます。
ごはんが欲しいとくりくりの目でおねだりします。
昨日から食べたものは吐いてしまうので今日から流動食にしています。
自分から食べてくれます。

ここ1週間毎日通っているのに病院へ行くことをまったく嫌がりません。
車に乗っても助手席の毛布の上でおとなしく寝ています。
診察台の上でもとってもいいこです。
元気がなくぐったりしている訳じゃないのにとても聞き分けのいい子です。
先生もレントゲンやエコーのときにおとなしくしてくれているよって言ってました。
何かわかっているのかもと勝手に思っています。
とても頭のいい子だから。

長文すみません。
何かしていないとおかしくなりそうで書き込んでしまいました。
頭では泣いてはいけないと分かっているんですが
まだ心がついてきてくれません。
332わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 21:54:49 ID:OMMYLaXB
>>331
読んでて自分の時を思い出したよ。
病院でFIPだと告げられて帰りの車を運転しながら
号泣したのを覚えてる。
うちの子はそれから10日後に虹の橋を渡りました。
でも亡くなるまでは寝てばかりだったけど発作のような
ものはなく亡くなるその日までジャンプしたりと
まだ元気でした。
331さんの猫ちゃんが1ヶ月とは言わず少しでも長生きできることを
祈っています。
333わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 05:25:27 ID:3FnNrVzX
>>332
レスありがとうございます。
流動食なら吐かないことがわかりました。
これで少しでも栄養をとってもらいたいです。
1分でも1秒でも長く一緒にいたいです。
会社なんて行きたくない。
もし会社へ行っているときに何かあったら・・・
寂しく一人で苦しませたくなんてない。
神様お願いです。つれていかないで。
334わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 13:25:46 ID:YbhWSvSB
>>331
自分は検査結果が告げられると同時に泣き出し
説明も満足に聞けませんでした。(情けない飼い主だ)
先生が「猫さんに泣き顔見せちゃだめですよ」と言って
慰めてくれましたが、涙は止まりませんでした。

出来る限りでいいので、猫さんとの時間をとってください。
猫さんのそばにいてあげてください。
思い出をたくさん作ってくださいね。
335わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 15:08:49 ID:Yk5Uzido
>>333
私はダメ人間なので、闘病生活中は会社をお休みしました。
今考えればなんて迷惑なことをしたんだと後悔しています。
でも、10年以上連れ添った猫の余命がわかっていて通勤する精神力が、私にはありませんでした。
働かないと治療費が払えないし、なにより会社の人に迷惑をかけてしまうし、本当にもどかしいですよね・・・。
336わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 17:53:25 ID:3FnNrVzX
>>334
その気持ちわかります。
涙は次から次へと流れてきてしまいます。
できる限り一緒にいてあげたいと思っています。
>>335
私も同じようなものです。
昨日と今日会社を休みました。
今日はとうとう流動食まで吐いてしまいました。
本猫は凄く元気でご飯が欲しいと催促します。
でも駄目なんです。
食べると吐いてしまうんです。
どうしてごはんくれないの?そんな目で見つめてくる子を抱きしめることしかできません。
月曜日会社へ行けるか正直わかりません。
337わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 21:11:12 ID:C5/TJ6EE
>>336
ご飯を吐いちゃうんですね・・
でも、まだ食べる元気があるのならやっぱり少しでも
あげた方がいいと思います。
獣医さんに最後は餌を食べなくなるともうダメなので
なるべく食べさせてあげて下さいと言われました。
うちの場合は食べるんですが、ほんとにちょびっとだったので
Nutri-Statっていうチューブ入りのペーストを薦められました。
高カロリー栄養食だそうです。鼻の頭や上顎に塗ると
いいようです。猫ちゃんがおいしいと思うもので作ってあるのか
けっこう鼻の頭に塗るとペロペロ舐めてました。
これならジャムみたいな感じなので吐いたりはしないんじゃないかな。
338334:2008/03/29(土) 00:00:52 ID:hN12Qivu
>>336
ワンラックハネミル(ミルクと蜂蜜のトロっとした液体)
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8711433072.html

ニュートリカルゲル(ゲル状の高カロリー食)
ttp://item.rakuten.co.jp/papamama/0030521067862/

a/d缶(高栄養の缶詰、粉ミルクとお湯で溶いてドロドロに
してあげてもよい)
ttp://www.rakuten.co.jp/wwpc/522559/522560/523717/523736/
339わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 10:58:28 ID:AiAfJ71w
>>336
食べて吐いたとしても、猫さんがご飯をねだるなら
あげてもいいのではないでしょうか?
獣医さんから止められているなら仕方ないですが。

吐くことによって体力とかが奪われるかな?

なんだかご飯が欲しいと催促までするほどの食欲なら
猫さんの希望を優先してあげてほしいな、と思います。
うちの猫が何をやっても食べず、どんどん衰弱して
行ったので、よけいにその食欲を大事にしてほしいと
素人考えではありますが、思ってしまうのです。

吐くならあげないのと同じなのかもしれませんが、
猫さんの希望だけは叶えてあげられますよね。

ただ吐く状態があまりに苦しそうで、その後具合が
悪そうになったりするなら、吐くからご飯をあげないと
言う飼い主さんの選択は間違っていないとは思うのですが。

獣医さんに止められているとかだったら、的外れなことを
言ってごめんなさい。
もしそうなら、飼い主さんは余計に辛いですよね。
340わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 20:28:11 ID:rca0QZhK
もどすのはやはり体力を消耗します。
流動食や液体タイプのものはまだもどさないかも。
食欲の無い時でもモンプチをお湯でといたものを食べてくれる仔もいます。

うちの老猫は高熱の後は一気に低体温、酷い黄疸、一時お腹は腹水でパンパンになりFIPと診断されましたが、飲まない/食べないの状態が続く中、毎日点滴に通いました。
一ヶ月程点滴だけで頑張っていました。
もちろん痩せ衰えて、ミイラの様な酷い状態になりました。
しかしある日から突如持ち直し、今も元気です。
このスレにFIPから生還した猫の事を書くとたちまち
"それはFIPではなかったのでは"
と言われますが。
少なくともうちがお世話になった獣医さんはFIPと診断し、うちの猫が助かるとは思っていませんでした。
FIPであれば私も助かるとは思っていませんでした。
老猫が生還する一年少し前には、仔猫を3匹FIPで亡くしていましたから。

老猫が点滴/注射してもらっていたものは、保液のための生理食塩水やビタミン剤や腹水を減らす事を期待しての利尿剤だけです。
それだけで助かるとはもちろん思っていませんでしたが、今、保液をすればこの仔は今日は脱水も起こさず少しは楽かも、と毎日毎日点滴と注射に通
341わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 20:41:26 ID:rca0QZhK
※※続き※※

毎日毎日点滴と注射に通いました。
老猫には最後まであきらめないで、と教わりました。

FIPを発症した仔を飼ってらっしゃる飼い主さん。
精神的にも金銭的にも大変ですが、どうかその仔が頑張っている限りあきらめないで下さい。

ミクシィにもFIPのコミュがあり、生還した仔たちの話が時々書き込まれています。
そちらの方もご覧下さい。


※命の安請け合いはできませんが、うちの仔に少しでも良い事を、と必死の思いで見に来る飼い主さんに
"FIPになればほぼ百%死亡だろ。助かるわけない"
"FIPだったというのは誤診"
なんて無神経な事を書き込む人。
そういう言葉で相手をどれだけ傷つけて不安にしているかわかってますか?

342わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 11:48:37 ID:etJEGEPh
>>340-341
例の件は一部の方が一時期議論をかもしていましたが、今は沈静化したみたいですし、
刺激しない方がいいかなと思います。

猫ちゃんが助かって本当に良かったですね。
ここに助けを求めにくる人の希望になると思いますよ。
FIPであってもFIPでなくとも、助かったということが素直に嬉しいです。

一日も早くワクチンが完成し、苦しむ猫たちが1匹でも少なくなることを願ってやみません。
343わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 10:56:12 ID:y6LrXzJv
治療法&ワクチンが早くできますように・・・
344わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 16:15:49 ID:L8CwH8d4
↑本当に私もそう願っています。先月この病気で我が家の愛猫が亡くなり写真を見るたび思い出して泣けてしまいます。いつまでたっても忘れられません。今現在この病気と闘ってる愛猫の飼い主様、最後まで諦めないで下さいね。
345わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 07:01:01 ID:O84KLm+o
>>341

"FIPになればほぼ百%死亡だろ。助かるわけない"
こんなことを誰が書いている?
それに本物のFIPだった場合、悲しいけどかなり厳しいのが現実。それは皆判ってるはず。

誤診だったというのが悪い訳ではない。
つか誤診のほうがいいでしょう。助かる可能性upするんだから。

ここは匿名掲示板なんだから情報の真偽を確かめる為、いろいろ聞かれるのは仕方ない。
本当に現在闘病中の飼い主の為、参考になればと思って書いていて、
間違いなく治ったと言えるなら、質問に答えてやればいいだけでは?

それが納得できるものなら疑ってる人達も何も言わないだろうに。

しかしちょっと突っ込まれたら完全にスルー。

何匹も治してると豪語しといて、更に詳しくと聞くともう出てこない。

思わせぶりなこと書いといて、そっちのほうがよっぽど酷いとは思わないの?

うちの猫がFIP宣告された時も、そりゃー必死になって情報を探していたから
こういうほうが許せないけどなぁ。
346わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 07:01:55 ID:O84KLm+o
ちなみにうちの猫も5年前、FIPと診断されたが元気になった。

症状は、腹水 黄疸 貧血 高熱 目の白濁 吐き気が酷く約一ヶ月程食事一切採れず。341の猫と同じく骨と皮状態。
2週間入院治療したが悪くなる一方。
病院治療が一切効果が出なかった。

うちの猫の場合も、猫が自力で治したとしか思えず、これで治ったとアドバイスするようなことがない。


もちろん、341の老猫もうちの猫も本当にFIPだったのかもしれない。
しかし今更本当の所は判らない。
だが、うちの獣医さんはFIPじゃなかったのかもと言っていた。
それくらいFIPというのは診断が難しい病気だと。


それに、肝心の、ではもしFIPじゃなかったのだとしたら、何の病気だったのか?
これも判らない。ぶっちゃけ原因不明だと。なので、なんの参考にもならないので今まで書き込みはしなかった。

たまにスレを覗いた時には、セカンドオピニオンを勧める書き込みをちょくちょくしていたけど。

自分の猫の経験から、それは本当にFIPなのか?と思わずにはいられないから。

何が言いたいかというと、上でも誰か書いていたけど
原因不明で症状が似ているとFIPと診断されてしまう猫もいるんじゃないかということ。

なので、できれば、FIPに詳しい病院へセカンドオピニオンを受けてほしい。<現在闘病中の飼い主さん
347わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 09:15:03 ID:Ylc/UDUz
獣医は都合が悪くなるとFIPと言い出します。
よくわからないときもFIPだと言い出します。
お金ならいくらでもかけるというなら、4件以上の獣医にそれぞれの診断結果は伏せて検診してもらうといいです。

しかしあれだ、獣医の言うことを丸呑みする奴も多ければ、
こんな匿名での情報を丸呑みする奴も多すぎ。
あと自分の意見以下外の可能性を全部否定するやつと、異常に愛情深さをアピる奴。

とりあえず、ブログとか更新してる暇があったら、いろいろ手を尽くせといいたい。
348わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 11:34:51 ID:nOzLIpSC
>>345
自分も345さんの意見に同意です。

>>341
「FIPは絶対治らない」とは思いません。
本当に信用できる完治例なら、このスレを見てる人たちにとってとても勇気付けられると思うし
参考になると思います。
でも、情報が信用できるかどうかは、どのような検査を受けて、どのような経過を辿って
FIPだと診断されたかがとても重要だと思います。
そういう意味で>>266のリンク先の寛解した猫のケースは信用できると思います。

上の>>283で獣医さん?が書かれている確定診断のための検査などをしていなくて、
ただ抗体価や臨床症状だけみてFIPと言われたようなケースは、その診断が間違ってるかも
しれません。
もし誤診されていたとして運よく完治した場合の治療法を、本当にFIPの患者さんが参考にしても
あまり意味がありません。本当にFIPが完治した場合の治療法でなければ。
それに、もしサプリ業者なんかが、FIPの猫の家族のフリして嘘の完治情報を書き込んだら・・・?
このスレを見てる人の中には藁にもすがりたいと思うほど切羽詰まっている状態の人もいるでしょう。
そんな方が誤った情報に振り回されて、効果のほどが怪しいサプリメントや治療法に惑わされないように、
信用するに足りる情報か、信憑性のほどを確認するのは悪いことではないと思います。

あれこれ突っ込まれて質問されると気分悪いかもしれませんが、苦しんでいる猫と飼い主さんのため
だと思って、我慢してやってはどうでしょう?
349わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 12:06:14 ID:oQfk7OHQ
>>345
ageて長文書く前にログぐらい読めよ
一字一句とは言わないがそういう書き込みはあったのが事実だ
341も345も347も、言ってることは正しいと思うけどね
どこをつまんで解釈するかは読み手次第なんだから、
そこまでとやかく言うのはどうかと思うわ
ここに来る人は精神磨り減ってんだし
350わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 01:12:54 ID:/EdDKllx
>>349
一応スレは読んだんだけどね。
しかしどうしても341は否定派が無神経だと思い込んでるようなので。
FIPと診断されたとして、それを疑ってかかるのは悪いことではない
と、いうことが言いたかった。

診断が難しいといわれるこの病気で
FIPに拘っていて助かるものも助からなかったら?
そういう可能性についても考えてもらいたい。それだけ。
351わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 01:24:45 ID:ozslRQ5I
また叩きが始まった。
そんな事書くくらいなら、FIPと診断されて治った例を上げてみたらどうなの?
その方がよっぽど前向き。
自分とは違う意見/考え方には何のかのと言わずにはおれない性格?
ますます泥沼。
ヤな感じだよ。

この場合はFIPであった/なかったなんてごちゃごちゃ言ってて何のタシになるわけ?


352わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 06:10:09 ID:Eyq9fIM/
>>351
>>348

このスレって何かおかしな人が住みついてんね
助かる確率を上げるために、「簡単な診察だけでFIPって言われた人は是非セカンドオピニオンを」とか、
あやしいサプリなんかに引っかからないように、「情報の真偽を見定める目を持って」とか、
こんなに前向きな意見を「叩き」と断言って…

自分の大切なヌコを守れるのは飼い主さんだよ
大変なときだからこそ、いろんな人達の意見やたくさんの情報を参考にして頑張って!

353わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 08:40:41 ID:H8auU0KY
治る病気じゃないでしょ、これは
だから治ったという書き込みはすべて釣り

というわけで治る治らないの話題はここで終了ってことで
354わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 09:13:32 ID:wnVLK5Fi
これだけは言わせてくれ>>341>>351
>自分とは違う意見/考え方には何のかのと言わずにはおれない性格?
これは自分のことだろうと(r
この人はどんなに丁寧に説明してもムダ
受けたのが>>281でこれをどう診断されるでしょう?と訊いといて、親切丁寧に説明してくれてんのに
>>286ここはいつから診断スレになったの?ときたw自分が質問しといてそりゃないだろうとw
とにかく、構うといつまでもしつこいので放っておくが吉
355わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 10:09:46 ID:ozslRQ5I
うちの仔に少しでも良い事を、とこのスレを見にきた人が

FIPから生還した←それは誤診だったんじゃないか

FIPは治らない。治ったという書き込みはツリ

なんてのを見たらどう思う?
こんな書き込みばかりのスレならこのスレはもういらないんじゃ?

自分や自分の家族が一度は不治の病、と診断されたけどなんとか生還して喜んでいたら、そこに見知らぬ通りがかりの人が
"ホントにそんな病気だったら治らないんだろ。絶対死ぬはずなんだろ。だったらアンタとこはただの誤診だったんだよ。あははのは!"

と言うのと同じ事だよ。

まれに治ったという例もあるから最後まであきらめないでね、と言うのがどうして否定されるわけ?

356わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 10:31:08 ID:RnfoQfiH
自分が正しい、イヤ自分の意見こそ正しいと
自己主張をするスレにはならないでほしい。

今FIPと診断された猫と闘っている飼い主さんのことを
一番に考えるスレであってほしい。
飼い主さんがいつでもこれるスレであってほしい。

泣きながらここを見て、心のよりどころにしたい人
いると思う。
自分が同じ立場だった時、弱音を吐いたらここの人が
励ましてくれた。
それでまたがんばれた。
2年経った今でも感謝してるよ。

読むと辛くなる書き込みが多いスレだけど
今度は自分が飼い主さんを励ましてあげたいと思い
ずっとここを覗いてる。
357わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 10:33:25 ID:RnfoQfiH
自分が今一番きがかりなのは>>336さんです。
その後猫さんいかがでしょうか?
>>336さんもお仕事に行けているでしょうか?
猫さんお大事に。
358わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 10:33:46 ID:YOKWWJIk
さぁ、猫飼い特有のキモさがでてましりました。
359わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 11:01:02 ID:SwIVA7C5
>>355
あの、あなたもういい加減にしたら?

>>353>>358みたいな問題外のレスはスルーして、あなたと違う意見も
ひとつの意見として冷静に見れるようになって下さい。
でなければスレが荒れるよ。

360わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 11:50:02 ID:m4tyj5NS
なんでこんな流れになってるの?
ここは確かに2ちゃんだけど、闘病で頑張っているひとたちが助け合ったり、
お互いに優しい言葉をかけあえる稀な良スレだったのに。。。
361わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 14:46:41 ID:A9EeKaR9
気休めは、いらない。ただ本当の事を知りたいです。。
362わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 18:52:04 ID:ozslRQ5I
命の安請け合いはできませんが。
あなたの大事な猫ちゃんが頑張っている限りはあなたもあきらめないで下さい。
FIPと診断されて、一時重篤な状態から生還した猫も複数いるのは事実です。

精神的にも金銭的にも大変でしょうが。
どうかあきらめないで下さい。

363わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 01:31:33 ID:sZ6BJmCR
まだ3ヶ月。。腹水のせいか、インタフェロの為か苦しそう!寝てばかりだけど、ほんの少しじゃれて来る。あどけない。
364わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 07:33:34 ID:LfeM6RTh
治ったとか良くなったとかいうならさ、
そういう人はきちんと根拠を示してよ
それもしないくせに信じてくれとか言ってもね
365わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 09:04:06 ID:fbGSxDqT
FIPが絶対に治らないって根拠を示せる人はいる?
366わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 10:07:42 ID:UstNgtUQ
>>365
現状では治せません。
それが通説であり、獣医の見解。
では直る方法は?
大多数が認識する通説もなにもない。
つまんないこといってんじゃないのww
もしくは悪魔の証明ってしってるか?
367わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 10:09:37 ID:DTlVtyLn
一般人はさ、飼い猫の元気が無くなって病院連れてって、
そこで腹水溜まってるとか、ワケがわからないまま血液検査とかされて、
それで獣医から「FIPだね」って言われたら信じるしかない。
疑ってかかるだけの病気の知識とか持ち合わせてないのが普通だし。
だからこのスレで「治った」って言ってる飼い主さんを疑っても意味ないと思う。

それより「FIPを治した」って獣医が上の方で書きこんでいたよね?
思わせぶりなことだけ言ってそのあとは出てこなくなったけど。
本当に自信もって「FIP」を治したって言えるなら、その人こそもっと具体的に
教えてくれたらいいのにね。
同じ治療法が全ての仔にぴたっと合うことは難しいかもしれないけど、
助かる仔もでてくるかもしれないし。
368わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 10:25:43 ID:LfeM6RTh
だからさ「うちの子は元気になりました」
とかいう書き込みは前スレでもあったけど、
そういう人は、きっちりと経過や服用させた薬とか
細かく書き出して根拠を示すなり何なりしないと、ただの釣りと同じでしょ
369わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 10:28:25 ID:fbGSxDqT
>>366
それが通説であり獣医の見解。

それで終わり?

>>367
あの獣医さん来ませんねぇ。
お忙しいのかな。


"FIPは治らない"意見の方々。
ここは明日どころか今日もしれない猫を心配してる方々も見てるスレですよね。
"FIPは治らない"なんて書き込みをしたらその人たちがどんな気持ちになるかおわかりですか?

人間の末期癌病棟に行って
"ここまで進行した癌はもう治らねぇよ!お前らみんな死ぬんだよ!"
とわめいたらどうなりますか?

370わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 10:33:05 ID:LfeM6RTh
>>369
>ここは明日どころか今日もしれない猫を心配してる方々も見てるスレですよね。

それこそ、治るのこともあると主張する人たちは、
自分の猫がどんな治療を受けたのか、どんな薬を服用させたのか、
などなど明確に書いたらいいんじゃないの?
371370:2008/04/04(金) 10:34:48 ID:LfeM6RTh
治るのこともある、って変でしたね、すみません

不治の病であると現状では認識されているのに、
治る治るとそればかり連呼していても信用はされないと思うのだけど
372わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 10:52:15 ID:DTlVtyLn
>>371
確かに未解明で難しい病気であることは確かなのでしょう。
でもなんとか寛解まで持ち込めるかもしれないのですから、
そんなに否定的なことばかり書かなくても良いのではないでしょうか?

猫はまだまだ研究されつくしていないと聞いたことがあります。
FIPもそうですが、もしかして誤診されてたりする場合も有るのですし、
どうなるかはわからないと思います。
猫の生命力・奇跡を信じて頑張って欲しいです。
373わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 10:57:54 ID:KA8dcPsA
>ID:fbGSxDqT
話を持っていこうとしている方向が違う。末期癌病棟に移った時点で、あんたの言っている
"ここまで進行した癌はもう治らねぇよ!お前らみんな死ぬんだよ!"
を宣告されたと普通の患者は受け取るよ。
其処から先をどう過ごしていくのかが患者の意思であるし、患者のために何ができるかがタ
ーミナルケアだろ。
治らないが最も普通の理解だろうけど、症状の改善や延命につながることがあるのであれば、
ここで公開して欲しいというのが飼い主としての気持だろう。
それをしないで「治ることもある」という言い方は、俺は無責任だと思う。それも「も」を
つけて逃げをうっているのはいただけない。
374わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 10:59:18 ID:mH2JiefP
真性のFIPが発症したら、延命はできても助からんでしょ。
FIPから生還したと言っている人は、コロナ抗体値が高いネコの値が下がった
だけでは・・・。
俺なんか、抗体値が400だけで「FIPに感染してます。」といわれたもんね。
医者の良心として、値が100を越していたら、FIPの疑いがあると言わざる
を得んだろうし・・・。
本当に悩ましい。
375わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 11:27:40 ID:fbGSxDqT
>>373

逃げとは?
うちの猫の場合はFIPと診断された3匹が亡くなり1匹は生還、亡くなった3匹の兄弟の1匹は一時高熱等は出たものの解熱剤の注射のみで熱が下がり、FIPにまでは進行せずに今も元気、ということから
"治る事もある"
と表現したまで。

以前自分が入院してた時、同じ病室に癌が転移して三度目の手術をした人がいたけどその人は
"こんなんになったらもう治らん!○○さんも××さんもみんな死んだ!みんな死んだ!"
と毎日病室でわめいてた。
同じ部屋には他にも癌で手術した人が何人もいるってのに。精神的にまいっていたのはまかるけど、本当に迷惑だったよ。
結局その人は病院が
"自宅療養"
という事である日突如退院させてた。
"つまみ出された"
とその人に散々手をやいていた看護師さんたちまで言ってたよ。


376わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 11:30:58 ID:fbGSxDqT
×まかるけど
○わかるけど

失礼。
377わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 11:39:41 ID:dH4cwyZv
現在闘病中の方、大変ですよね、おつかれさまです。
いっぱい撫でて声をかけてあげてくださいね。
私には難しいことはわからないけれど、
猫にとってはそれが一番の安らぎだと思います。

最近の流れはあながち否定できないです。
解明されていない病ですから、みなさん歯がゆいのだと思います。
助かる確率がとても低いことに変わりは無い病ですので、
あとは猫の体力・気力・奇跡にかけましょう。
人間もそうですが、治らないと言われて治る人もいます。
医学的に証明できない奇跡的復活を遂げた方は世界に何人も居ます。

どんな治療が100%正しいかなんて誰もわからないのが現状ですが、
愛情いっぱいに接してあげることが猫への一番の薬です。
苦しんでいる猫を見ているのは辛いですが、出来るだけそばにいてあげてくださいね。
378わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 19:29:54 ID:6NitHZdp
>>374
うちの場合、400だったけどこれで正常値といわれたよ
379わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 20:58:54 ID:UstNgtUQ
だから獣医なんてそんなもん
380わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 05:13:39 ID:9xZ0YGcP
>>378
抗体価検査の数値は、出す検査機関によって違ったと思うですよ。
IDEXX(エイミス)は100以下、モノリスは400未満、アドテックはもっと高めの数値が陰性だった気が。
マルピーは、上はかなり高い数値まで出るようです。
381わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 11:26:53 ID:NGMufdCg
検査機関による数値の違いはけっこう重要なんだね。
うちはマルピーで、確か200が出たらコロナ感染を確定すると
聞いたような気がする。
疑わしい症状があった場合、血液中のグロブリンを検査したうえで
FIPと確定診断される。

この検査は不確実性もあって、200と400などの1段階の違いは、誤差として
通常起きるんだそうだ。
200が800になったら進行(進行という表現が正しいかはわからない)と、
2段階変化したところで判断するらしい。


話変わって、ブログなどで、検査をきっちりしてFIP発症ほぼ確定とされている
猫が、よく猫の飼育ガイドなどで説明される“FIP発症→劇的な進行→死”ではなく
体力を温存させながら1年以上生き続けている例をいくつか見ている。
これらブログの記事は飼い主さん側の記録だからなんとも言えないんだけど、
こうやって下痢に耐えつつ回復する例も、ひょっとしたらあるんじゃないのかなあと
思ったりするよ。

いろいろ、文章下手でスマ。
382わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 16:30:25 ID:vNVWxDgP
FIP発症の猫について
ttp://www.makomanai-vet.com/hab/2005.pdf
383わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 01:57:51 ID:IvNWxvrM
今日も苦しそう!腹水が日に日に増えて来てる。寝たきりです。今日で診断から一週間がすぎました。。一分間に92回の呼吸
384わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 05:10:34 ID:r+zqvrYU
胸水が溜まって死亡というようなFIPの症状有る?
385わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 13:52:48 ID:IvNWxvrM
死亡という症状?あんたアホね
386わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 15:39:57 ID:TeOMv7c/
>>384
うちの仔がまさにそれでした
胸水が溜まり、肺が圧迫されて呼吸困難になり、食欲もなかったために体力が奪われ、
最期は胸だけでなくお腹にも溜まっていました。
387331:2008/04/06(日) 17:40:06 ID:jMsJ5sI6
まだ一生懸命生きています。
なんとか流動食を食べてくれています。
毎日病院へ点滴へ行っています。
点滴をした後は少し症状がよくなります。
腹水は毎日確実に増えていってます。
呼吸も少し苦しくなってきたみたいです。
会社から帰ってきて部屋のドアを開けるときいつも緊張します。
ぐったり寝ていてもまだ呼吸をしてることを確認してホッとする毎日です。
388わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 20:45:51 ID:G6fqB3kt
>>387
あなたと猫さんのことはずっと気になっていました。
(介護が大変だから書き込みできないのだろうとは
分かっていましたが)
毎日の通院大変でしょうね。
でも流動食を食べる食欲があるのは救いですね。
猫さんお大事にね。
389わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 21:23:05 ID:jMsJ5sI6
>>388
流動食は食べてくれるというよりも流し込んでると言ったほうがいいです。
でも流動食の後にカリカリも少し食べてくれているのでまだがんばってくれそうです。
毎日の通院は本当に大変です。
でもやっぱり少しでも長く一緒にいたいのでがんばれます。
390わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 09:58:44 ID:sSXL0D2C
>>389
今動物病院は狂犬病の予防接種とフィラリアのワンコたちで
ごったがえす時期ですね。
猫さんのストレスにならないといいのですが。
飼い主さんもお体大切に。
391わんにゃん@名無しさん:2008/04/09(水) 14:07:31 ID:7FPx03S/
今の時期はいつもにまして動物病院へ病気の猫を
連れていくのは辛いな・・・
猫専門の病院が近くにあったらな・・・
392わんにゃん@入浴中:2008/04/11(金) 12:24:04 ID:4/YC/6Hy
393わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 16:45:31 ID:YN0Y+GlD
「あ」とかって、馬鹿じゃねーのww
こんな駄スレ、さっさと落とせよwwwwwww
394わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 08:38:20 ID:GDS4lDIT
スルーすればよし
395わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 11:56:13 ID:bt1ynzow
わんにゃん@入浴中 がカワユス
396わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 15:01:04 ID:sU226zBS
ほんとだ入浴中になってるw
397わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 02:23:00 ID:8Z1qAY/m
ワクチンが出来ますように@保守
398わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 08:26:15 ID:Doak4hCJ
ほんとだね、ワクチンできて猫も飼い主さんも
笑顔になるといいなと思うよね。
399わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 08:30:03 ID:Doak4hCJ
病院の選択、治療法の選択は大切だなと
身を持って知った。
もっと早く気がついていればと、猫に申し訳ないよ。
少しでも疑問に感じたことがあれば、別の獣医さんに
行って欲しいです。
そして、別の獣医さんの意見を聞いて闘病して欲しいと
思います。
当たり前のことなのに、それが出来なかった自分です。
400わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 02:53:41 ID:R3pQw11l
ワクチン完成祈願
401わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 13:55:22 ID:X3XP523U
FIP3ヶ月にゃんこです。1日置きの注射投与で10日間寝たきり状態から復活元気に跳ね回ってます。。大分腹水も減り呼吸も落ち着いて来ました。来週辺りから週1回注射になります。FIP診断から約1ヶ月
402わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 18:11:45 ID:6VHPik1N
塩酸オザグレルで経過観察中、全頭改善しました。

すべての症例に効くかは分かりませんが、あれから全頭生存してます。
403わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 19:58:03 ID:IyvTuFTg
気管支喘息治療薬で何が改善したんですかw
404わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 09:43:13 ID:c5/Chmzw
保守
405わんにゃん@名無しさん:2008/04/19(土) 01:12:25 ID:GofP7VZy
ワクチンが出来ますように
406わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 02:59:38 ID:pYiDcBT7
犬用のワクチンならあるのにね…。
407わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 15:33:24 ID:rFYUH8Dr
猫用なんでないんだろうね
408わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 19:22:39 ID:5lwZeW+C
ねー、ほんとだね。
ワクチンさえあればさ・・・。
はぁ切ない
409わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 02:25:02 ID:OSwiA4dZ
私もワクチン完成祈願
410わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 10:38:41 ID:vPhSAs/p
うちは多頭飼いしててFIPで3匹死なせてしまった。
獣医や研究者によってはFIPは"伝染"しない、という人もいる様だけど、"猫伝染性腹膜炎"の名のとーり伝染するのなら、うちの他の仔たちにはすでに伝染してるんだろな。
今のところ発症の兆候はないけど、血液の抗体値検査ではみな800〜3200の陽性だった。
3200から1600や800に下がった仔もいるけど。
まずはワクチンも出来てほしいけど、うちの場合はもう遅いんだろな。
猫がちょっと体調を崩すたび、獣医に駆け込んでるよ。
ノイローゼになりかけかも。

どうか特効薬も出来ます様に!

411わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 14:57:36 ID:8sV+tYAg
>>410
大変でしたね。
残った猫さんが発症しませんように・・・
412わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 17:39:21 ID:XOb+Twc1
>>410
私が獣医さんに聞いたのはFIP自体は感染しないけど、
FIPの元になるコロナウィルスには便などから感染するって
言うことらしいよ。
コロナウィルスはほとんどの猫が持ってるから後は発症してFIPに
なるかならないかが大事なようです。
413わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 09:22:51 ID:ywthYf5v
FIP(dry)の♀猫9ヶ月を飼っています。
今週火曜日に血液検査の結果が出てFIPと言われました。
数値は51200倍です。
確定した火曜からは栄養補給の点滴と副腎皮質ホルモンというものも毎日一緒に打っていました。
昨日も病院に行きましたが、3日間薬を打っていても状態が良くなる気配が無くこのまま打ち続けてる方が猫に負担がかかっていくと思うのでこれからは栄養補給の点滴だけをすると言われました。
勿論猫に人工的に負担や苦痛を与えたくはありません。だけど、何とかして病気を治してあげたい。
その2つの考えで今とても悩んでいます。
414わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 16:05:46 ID:pnU+scwO
>>413
うちはもう亡くなってしまったのですが、同じように悩みました。
先生は子猫(生後3ヶ月)なのであまり負担をかけない方がいいと言われ
利尿剤投与以外は何もしませんでした。
ほんとに他に治療しなくていいんだろうかとも思ったけど
もう日中は寝てばかりだし、なんとなくしんどそうな感じ
だったので注射やら薬の強制投与などは、とてもできる雰囲気ではなかったです。
でもそれが幸いしてか死ぬ少し前まで寝たきりなどということはなく寝てる以外は
普通にしていました。わずかながら少し食欲もあったし・・亡くなる時も静かに亡くなっていきました。
今、思えばこれでよかったのかなと思えます。
415わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 22:15:32 ID:KYBo/o4k
塩酸オザグレル試してみなって、効く症例があるんだから。
416わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 22:20:57 ID:sWroycLi
>>410
なくなった猫さんも飼い主さんもお疲れさまでした。
つらい話で申し訳ないですが、質問していいですか?

>>411にもある通り、コロナウイルスはほとんどの猫が持ってるので、発症しない猫の方がずっと多いわけですよね。
410さんの所でなくなった子に共通する点はありましたか?猫種とか血縁関係とか。
元気でいる子との相違点がわかれば何かヒントになるかなと。

うちの子の甥姪にあたる猫からFIPが出たらしく、私も気が気じゃなくて…

> うちは多頭飼いしててFIPで3匹死なせてしまった。
> 獣医や研究者によってはFIPは"伝染"しない、という人もいる様だけど、"猫伝染性腹膜炎"の名のとーり伝染するのなら、うちの他の仔たちにはすでに伝染してるんだろな。
> 今のところ発症の兆候はないけど、血液の抗体値検査ではみな800〜3200の陽性だった。
> 3200から1600や800に下がった仔もいるけど。
> まずはワクチンも出来てほしいけど、うちの場合はもう遅いんだろな。
> 猫がちょっと体調を崩すたび、獣医に駆け込んでるよ。
> ノイローゼになりかけかも。

> どうか特効薬も出来ます様に!

417わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 22:13:45 ID:27zS/sGt
ワクチンできるといいなあ
治療法も見つかるといいなあ
418わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 23:36:18 ID:xeCPGtcG
ほんとワクチンできたらいいよね

うちのはFIPとまではいってないみたいだけど
コロナウィルスに感染してた。血液検査やらレントゲンやら
FIPか否かで検査の日々だったけど、結果FIPでなかったから
良かったけど、FIPかどうか、断定するまでの検査って
猫にすごいストレス与えるものだなーと感じたよ
本当にFIPだったら、ストレスはダメだとどこかでみて
毎日が不安との戦いだったよ。
先住ヌコさんをエイズで亡くして、やっと迎えた子だったから余計に・・・

かげながらだけど、応援してます。

一つ疑問があるのは、犬にはコロナウィルスの予防接種あるよね?
FIPはコロナウィルスが引き起こす突然変異なら、1回目の予防接種の時に
コロナウィルスの予防接種ができたら、いくらかは防げるものじゃないの?
犬ではポピュラーなワクチンなのに、猫には使えないものなの?
419わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 00:15:52 ID:Z+QZqmQR
犬猫の飼い主は本当に、不思議なことを言う人が多いよ…
同じ名前のコロナウイルスでも、抗原が違うから使えないよ。
さらに、犬と猫という違う動物なのに、同じ物を使う?
人間でも、乳幼児のコロナウイルス感染症あるけど、
自分の子に犬用コロナを打つ気になるのか?
サーズの病原体だってコロナなんだよ。牛や馬にだってコロナあるよ。
既出ですが、病害の無いコロナが突然変異によって、病害のあるコロナになる
(=FIPになる)説が支持されています。
検査キットによって抗体価、陽性陰性の判断が違うのに、
獣医なんてそんなもんとか言わないで!!!!!!!!!
420わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 12:24:56 ID:yPkWO+Yi
>>419
動物医療では人体薬が多く使われています。
むしろ犬猫専門薬の方が少ないでしょう。
そして、犬と猫どちらにも使用可能な薬も多く、ペットの種類や大きさ、
薬の吸収率や分解のスピード、作用の強さ副作用などを考えて処方します。
そんなことから、「犬用のワクチンが猫にも使えるといいのに無理なの?」と、
思う人がいても不思議ではないでしょう。
「同じコロナという名前でも、犬と猫では抗原が違うから使えない」ことは、
獣医師にとっては「常識」でも、一般人にとって「常識」ではありません。

一般の犬猫飼い主は、獣医学を学んだりしていないので、
「専門的な知識を持ち合わせていないのが当たり前」です。


421わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 13:40:19 ID:8dS6uFgx
>>420
GJ!!
422わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 13:44:54 ID:reg+wci4
>>419

カルシウムとれよ

423わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 01:30:08 ID:RmTb0HIr
↑偉そうな奴w
424わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 08:11:25 ID:tWTeyrVj
昨日22時に虹の橋へ旅立ちました。
1ヶ月の闘病生活でした。
毎日の病院通い大変だったと思うけど頑張ってくれました。
今日火葬します。
残念だったのは最後に立ち会えなかったこと。
家族に危ないかもと呼ばれて寝室に行ったときにはすでに息がありませんでした。
呼ばれて寝室に入るまでの何秒かの間に逝ってしまいました。
ずっと鳴くことさえできなかったのに昨日久しぶりに声を出して鳴いて
歩くことさえままならなかったのにベッドに登り一緒に寝ようとしたそうです。
ベッドに乗せてあげると毛布をふみふみしてゴロゴロと喉を鳴らしたそうです。
もう長くないことを知っていたのかもしれません。
その後何時間もしないうちに逝きました。
私は隣のリビングでもう一匹の猫と寝てました。
もう長くないと思っていたので家族と交代で毎日一緒に寝てたんです。
逝く前に2分間くらいひゃっくりのようなことをしていたそうです。
そのときに呼んでもらえれば立ち会えたんですが
それをみていた家族はただのひゃっくりだと思って私を呼ばなかったそうです。
ごめんねと謝っていました。
でもその最後を一人でみてしまったので私よりも苦しそうです。
今まで生きてきた人生の中でこんなに辛いことははじめてだと言ってました。
まだ8ヶ月しか生きていません。
私のところに来なければこんな病気にならなかったのかもしれない。
ごめんね。シアン。
虹の橋で待ってて。

ワクチン、治療法が早く見つかることを願っています。
長文失礼致しました。
425わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 11:43:43 ID:UiYDzfrg
>>424
シアンちゃんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さんも看病お疲れ様でした。

私もちょうど2年前の5月1日にこの病気で最愛の猫を
空に連れて行かれてしまいました。
昨日は花を飾り写真に話しかけてたんですよ。

猫を亡くしたことは、あなたのご家族と一緒で、
今まで生きてきた中で一番辛いことでした。

>>424さん、ご自分を責めないでくださいね。
最後までご家族に愛され見送られたたシアンちゃんは
幸せだったと思います。
426わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 05:20:52 ID:Avg2Czvp
424さん、お疲れ様でした。どうか自分を責めないで下さいね。シアンちゃんは424さんに愛され可愛いがれ幸せだったと思います。今はお辛いかと思いますがゆっくり休んで下さい。シアンちゃんのご冥福を祈ります。
427わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 05:36:35 ID:z8OTPuRt
>>424
ご冥福をお祈りします。
シアンちゃん、8ヶ月だったのですか…。
4/28に愛猫♀8ヶ月が、ウェットタイプを発症しました。
腹水がたまっている状態です。
今はまだご飯も食べますが、この先どうなるのかわかりません。

…こんな病気なくなればいいのに!
428わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 06:09:36 ID:csA+znDC
>>425
同じ日に大切な家族が旅立ってしまったんですね。
昨日火葬をしたのでだいぶ心の整理はできました。
でもシアンが闘病した寝室にはとうぶん入れそうにありません。
寝室のドアをみるたびにあそこを開ければまだそこにシアンがいそうです。
同居猫はその寝室のドアの前で昨日ずっと鳴いていました。
FIPが発覚してから会わせていなかったんですが
何かわかっているのかもしれません。
>>426
ありがとうございます。
会社が終わってからの毎日の病院。
ごはんを食べなくなってからの強制給餌。
たったこれだけの介護でしたが思ってた以上に私は疲れていたのかもしれません。
シアンが逝ってしまったとわかったとき心のどこかで少しほっとしてしまいました。
私は本当に駄目な飼い主だとそのとき思いました。
でも愛していたことは本当です。
>>427
病気が発覚したときの気持ちすごくよくわかります。
私は亡くなったときよりもその時のほうが動揺して泣いて精神的におかしくなっていました。
私のように悔いを残さないようにして下さい。
病院の先生が言ってました。
幸い猫は病気のことはよく分かっていない。
ちょっと体が辛いと思っているけど飼い主にいつも通り甘えて
ただ毎日を精一杯生きている。
だから泣き顔よりたくさん笑いかけてあげなさいって。
最後のときまでその通りでした。
精一杯毎日を生きていました。
>>427さんも辛いと思いますがたくさん笑いかけてあげてください。


429わんにゃん@名無しさん:2008/05/03(土) 09:58:38 ID:c4jpXNvF
>>428
>シアンが逝ってしまったとわかったとき心のどこかで少しほっとしてしまいました。
私は本当に駄目な飼い主だとそのとき思いました。

駄目な飼い主なんかじゃないですよ。
少しほっとしたのは、それだけ大変な闘病生活をあなたが
していたという証拠です。
苦しむ猫さんが楽になったことでも安堵の気持ちがあったのだと
思います。
みんな同じ思いしてると思います。
自分を責めないでいいと思います。
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
430わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 09:49:10 ID:3F3fTUSz
ワクチンができますようにage
431わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 15:52:43 ID:K4zuzs+D
私が読んでるブログの子も最近亡くなた。
私は白血病+エイズ猫飼った経験あるが、この病気は本当に短命だね。
せめてもう少し時間があればって思います。
ワクチンなり特効薬なりできますように。願。
432わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 11:14:33 ID:nXXnBJsP
ワクチン完成祈願
433わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 23:15:16 ID:QFyouzKf
4/28にウェットと診断された生後8ヶ月♀です。
インターフェロンとステロイド投与でたまっていた腹水もだいぶ減りました。
どうかこのままいい状態が続きますように…。
特効薬ができますように。
434わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 23:47:29 ID:Go5Rg8DV
早くワクチンができますように
435わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 01:58:18 ID:z+D6I/ke
>>433
猫ちゃん元気になるといいですね
436わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 13:46:12 ID:aZ2G227N
>>433
腹水減ってよかったね。
そのまま維持できることを祈ってるよ〜
437わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 23:21:14 ID:EU9yaQgf
>>433です。
ありがとうございます。
なんとか快適に長く生きてもらいたいです。
438わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 23:48:50 ID:JHmZqCeM
>433さん
良かったですね。

でも忠告させてください。

一度ウエットタイプが良くなっても、
ドライタイプで再発することがあるみたいですから、
気をぬかないで看病してあげてください。

うちの子がそのパターンでドライタイプを発症して2月に亡くなってしまったものですから…

もう大丈夫だと思われても、インターフェロンは続けた方が良いと思います。

結局は愛猫を亡くしてしまったダメ飼い主の意見なので信憑性にはかけますか、
少しでもご参考になればと思い書かせていただきました。

猫ちゃんと433さんのご健康を陰ながら祈っています。
439わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 20:45:55 ID:FJ5AEWt3
>>433です。
皆さんありがとうございます。
確かに再発の可能性は100%に近いものがありますよね。
今は調子が良くても、決して油断はせずに、またストレスも極力与えないようにサポートできたらと考えています。
インターフェロンにつきましては、主治医と相談して決めるつもりですが、最初に腹水がたくさんたまった時には多めに投与していたので、現在は少し減らしました。
また、血液検査で貧血も見られましたので、ペットチニックを与えています。
楽しく快適に長生きさせてあげたいです。
440わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 17:53:39 ID:09axKPFW
>>439
家の猫(6歳♀)は前スレで発病報告(たしか114)し、皆さんのアドバイスもあって
この5月で丸2年再発してません。

入院中の5日間はインターキャットを打ちましたが、
その後は自宅でブレトニンのみで延命治療を行ったところ、
副作用で食欲が怖いぐらい旺盛になったので、薬の量は徐々に減らして
結局2ヶ月足らずで服用をやめました。

家の猫も腹水は抜かずに自然に減っていき、
その他の症状も半年ぐらいでほとんどなくなりました。

今は発病前と変わらない元気さで、走り回っています。

寛解状態なのか、完治したのかは知る由もありませんが、
とりあえずこういうケースもありますので、
希望を持ってがんばりましょう。
441わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 13:08:31 ID:+cYGQn/0
>>433です。
>>440さん、そんなに長く再発させないで猫さんも幸せですね。
羨ましいです。
家もそうなってもらいたいですが、何せ幼猫のため、分が悪いそうです。
でも、奇跡を信じてがんばります!
FIPウェットの診断を受けて今日で14日目、腹水はほとんどなくなり、少しダルそうにしていますが、なんとかがんばってくれています。
>>440さんの猫さんのように、走ったりできるくらい元気になってくれることを祈っています。
442わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 13:36:39 ID:2Hc99mgr
家の7ヶ月♀が、発症しました。

今月に入った頃から、元気がなくなってきたので、かかりつけの医院に行って血液検査。
その時は、発熱と黄疸と肝機能の低下がみられたものの、はっきりとした診断はありませんでした。
栄養剤点滴と混合注射で様子を見ること3日。良くならないので、血液検査の結果を持って、
他院でセカンドオピニオンをお願いしました。

そこの先生はピンときたらしく、超音波で腹水を確認。FIPの疑い濃厚との診断でした。
かかりつけ医院に行って切り出すと、その先生も疑いはあったらしく、いつ言おうか迷っていた気配。
そこで改めて腹水の検査と、抗体検査をお願いしました。

抗体値1600倍。昨日から1日おきのインターフェロンとステロイド治療を始めました。

カリカリはあまり食べられなくなりましたが、ささみやかにかまや、刺身等はまだ美味しそうに
食べてくれます。一日でも長くこの子といられるように、このスレの皆様の貴重な体験を
踏まえ、精一杯がんばります。
443わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 15:00:39 ID:76r5tmiB
腹水があって、コロナ抗体値1600であってもFIPとは断定できませんよ。
最初の先生がFIPとは言わなかったのは血液検査の際に、グロブリン値が
正常範囲内であったのでは?
グロブリン値が高く、腹水があり、発熱し(39〜40)、体重が
減少し・・・等々であれば抗体値が1600以下でもアウトの可能性が
高いと思いますが・・・
何れにせよ、腹水と抗体値1600だけでFIPというのはちょっとどうかと?
444442:2008/05/12(月) 15:32:46 ID:2Hc99mgr
>>443
すみません、抗体検査の結果と一緒に、他の値についても説明があったのですが
頭がいっぱいで、どの値だったのか覚えていませんでした。
ただ、いくつかの数値の結果、限りなく疑わしく、否定材料はないことは分かりました。
まだ、決まったわけではないし、と慰めて下さったのなら、ありがとうございます。
私も、違うと信じたいです。

>腹水があり、発熱し(39〜40)、体重が減少し・・・

残念ですが、全て該当しています。
万一、FIPでなかったとしても、治療方針が変わるわけでありませんし、
私のすべきことが、変わるわけでもありません。

すみません、他の方も、これ以上の、本当にFIPか?の突っ込みは、ご遠慮願います
445わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 15:45:55 ID:76r5tmiB
そうだったのですか・・・
腹水+1600だけだったら何とかなると思ったのですが残念です。
本当にFIPか?なんて突っ込みません。


446わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 16:41:30 ID:2Hc99mgr
申し訳ない。失礼しました。しばらく前のスレの流れで、
回復した → 実はFIPでなかったんだろ?な、やりとりが時々見られましたので、
つい、過敏になってしまったようです。
貴重なご意見、ありがとうございました。
447わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 00:37:32 ID:hEF8VfB2
>>433です。
>>442さん、家の子とほとんど同じです。
家も1日おきにインターフェロンとステロイドをやって、2週間で症状は大体なくなりました。
少しでも長く快適に生きてもらうためにがんばりましょう。
448442:2008/05/13(火) 09:41:35 ID:ThNXbg1T
>>433さん
ありがとうどざいます。家の子もまだいろいろ食べられます。まだがんばれます。
お互いに、がんばりましょう。
449わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 11:20:25 ID:GB+i2aFG
こんな時こそ飼い主さんは笑顔で接してあげてください
飼い主さんが暗い顔、辛い顔をしていると敏感に察するものですよ

と獣医に言われたのを思い出した
450わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 16:21:25 ID:Q0gfH4W2
>>449
笑うの難しいんだけどね・・・
もっと笑顔でいてあげればよかったと
今になって思うよ・・・
451わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 17:31:07 ID:JYbmKW9S
今朝、逝ってしまいました。
まだ逝っちゃだめだ!って苦しむあの子に言いました。
でももう楽になって・・・とも言いました。
最後は見るのも耐えられないほど苦しんでいました。
とにかく後悔ばかりです。もっといろいろしてあげればよかった、と。

闘病中の猫ちゃん、どうか頑張って!
一匹でも多くの猫ちゃんが幸せになりますように。

孤独に耐えられず初めて書き込みしました。
どうかワクチンができますように。
治療法が確立されますように。
452わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 21:27:05 ID:jsFcW/dl
>>451さん
かける言葉がみつかりません。本当に残念です。

そして、451さんも、闘病お疲れさまでした。どうぞ、ゆっくり休んでください。

月並みですが、猫ちゃんも最後まで看取ってもらえて、幸せだったと思います。

どうぞ、この病気で苦しむ猫が1匹でも減りますように。心の底からお祈り申し上げます
453わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 02:40:18 ID:+iBniwE4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1193139961/
 誤記鰤さんの家の猫ちゃん
   ↖ 漏れなくFIPがぁ ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
454わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 02:47:41 ID:ftzjYgFI
正直俺はFIPが判明してから外にリリースした。

見てられないし息は臭いし可愛くないし。

しばらくしたら我が家の前で冷たくなってた
455わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 13:22:16 ID:F79a5wYF
>>451
ご冥福をお祈りいたします。
今はどうかゆっくり体を休めてください。
ワクチンと治療法が出来ることを私も切に願います。
456451:2008/05/15(木) 16:59:41 ID:jzpma6VD
>>452さん
>>455さん
やさしい言葉、ありがとうございます。
とても心に沁みました。救われました。

今日、荼毘にふしましたがまだ子猫なのでとても
小さな骨でした。今はお家に帰ってきてますが近い
うちに土に返そうと思います。辛いけど・・・。

本当にありがとうございました!
お寺の観音様とうちの子に毎日お祈りします。
闘病中の猫ちゃん、頑張れ!

457433:2008/05/16(金) 13:29:37 ID:KzjZo5rf
>>451さん
なんといってよいのか…。
悲しいですよね。
ご冥福をお祈りします。

>>433ですが、腹水や下痢はおさまりましたが、貧血が進行してきました。
歯茎が白いです。
血液を作れなくなってきているらしく、鉄分などを補給しても意味がありません。
どなたか同じ症状を克服なさった方いらっしゃいませんか?
458わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 13:59:46 ID:6FYxWBnR
>>451の猫タンは幸せな一生だとオモタ…
459わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 14:51:12 ID:ru+hux+s
>>451
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さん看病お疲れ様でした。

最後を看取られて旅立っていった猫さん。
また毛皮着替えてやってくることと思います。
今頃毛皮のカタログ見てると思いますよ。
460わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 21:20:52 ID:UrchFuum
治療法&ワクチン開発 祈願
461451:2008/05/19(月) 22:46:22 ID:pQ15ZbYH
>>457さん
>>458さん
>>459さん
ありがとうございます!読んでいて涙が出ました・・・。

ここでは勉強をさせてもらったり慰めていただいたり
本当に感謝しています。『強く生きろ!!』を見る度に
勇気づけられました。

うちの猫とこの病気と出会ったことで私自身の生き方もいい意味で
変わったような気がします。そして目の前で私の言葉を理解するように
息を引き取ったあの子を見て動物に対する見方も変わりました。
初めて暮らした猫にたくさん教えられました。

何度も長々と失礼しました。
みなさん本当にありがとうございました。

462わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 01:53:15 ID:A+VLlGR1
いつかワクチンが出来て、
一匹でも多くの猫の命&飼い主さんの笑顔が増えることを祈っています
463442:2008/05/21(水) 11:22:11 ID:f9rRBJVD
>>442です。

今朝、亡くなりました。

一昨日、栄養点滴した後、ついに何も口に出来なくなりました。
苦しそうな呼吸で横たわり、歩いても2,3歩でしゃがみ込むようになり。
光彩はまん丸のまま動かなくなり、目は見開いたままで。
抱き上げたりなでたりをいやがって、こたつの中に潜りこんでいました。

明け方にはまだ呼ぶと顔を上げました。7時頃に一通りの家事を終えて近くに行き
最期だと直感して、もがく体を抱きしめました。何度かびくんと震えると、そのまま
静かに動かなくなりました。

ごめんね、クロロさん。
おもちゃを追いかけて、1メートルもジャンプした頃の、元気なあなたのことを
忘れません。
464わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 16:17:35 ID:ZZguymZH
>>463

クロロさんのご冥福をお祈りします。

うちのコがこの病気で亡くなって1年と数ヶ月。
今もこのスレに来てしまいます。
一日でも早くワクチンができることを願わずにはいられません。
465わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 00:26:03 ID:4wA+Wj5P
今まさにウチの猫がこの病気です。4歳♂
治らないと言われました。2日間入院し、点滴、輸血、増血剤等の治療をしました。
脳神経障害が出ており、目は殆ど見えていないみたいです。脱水、貧血、低血糖があり、ほんの少しは歩けますがもうフラフラです。食事もスプーンでこまめにあげている状態です。
今日病院に迎えに行きました。住み慣れたこの家で、家族皆で家で出来る限りの事をしてあげたいからです。
勿論状態が悪くなれば病院に駆け込みますが…
やはり家は落ち着く様子です。
少しでも良くなってくれたらと、ただ祈るばかりです。
どうか同じ病気を患っている猫さん達も頑張って欲しいです。そして早くこのワクチンが出来る事を心から願います…。
466433:2008/05/22(木) 01:36:41 ID:eOpOORiE
>>463さん
以前一緒にがんばりましょうと言った>>433です。
クロロちゃん亡くなってしまわれたのですね…。
すごくがんばって、家族にみとられて、幸せだったと思います。
悲しいです…。
同じくらいの月齢だったし、きっと今頃がんばってるよねって考えていました…残念でなりません。
ご冥福をお祈りします。

>>465さん、家も闘病中です。
本当に、なんでこんな病気があるのか、なんで何も悪いことしてない愛猫たちが苦しまなきゃいけないのか、悔しくてたまりません。

>>433の家の子ですが、今日は安定していると思っていたら、先程激しい下痢に見舞われました。
一進一退です。
今はようやく下痢もおさまり、眠っています。
こんな病気に負けて欲しくないです。
なんとかがんばってもらいたい…ずっと一緒にいたいです。
467442:2008/05/22(木) 09:12:32 ID:M1JA/z/S
>>442@463です。

>>464さん、>>465さん、>>466さん 暖かいお言葉が胸にしみます。

>>433さん、あの子は一足先に楽になってしまいましたが、どうぞ、負けずにがんばって下さい。

>>465さんも、どうぞ手を尽くしてあげて下さい。

皆様の回復を心からお祈り申し上げます。

本当に、予防も治療も出来ないこの残酷な病気が、克服されることを願ってやみません。
そのために必用なら、荼毘にする前の体を製薬会社に提供しても、いいと思ったくらいです。
どうぞ、一日も早くワクチンが開発されますように。
468わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 11:07:43 ID:3r6RsRyb
闘病中の猫を持つ飼い主さん今の時間を大切に過ごして下さい。亡くされた飼い主さんお疲れ様です。猫ちゃんは今安らかに眠ってると思います。早くワクチンができますように。
469わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 11:15:36 ID:3r6RsRyb
468です。実は今日朝方にこの病気でうちの愛猫(もうすぐ1才が天国へ旅立ちました。昨日は特に私に甘えてずっとくっついてもしかしたら自分があと少しの命ってわかって甘えてくれたのかと…モモと約1年一緒に過ごせて幸せでした。
470433:2008/05/22(木) 11:47:12 ID:eOpOORiE
モモちゃんのご冥福をお祈り致します。
きっと、具合いが悪いのに一生懸命甘えてくれたのですね…。
けなげさに涙が出ます。
まだ1歳にもなっていなかったのに…モモちゃんもクロロちゃんも悔しいね…。
うちのわーちゃん(>>433です)もまだ1歳になっていません。
みんなの分もがんばろうと思います。
どうか、虹の橋から応援していてね。
昨夜の謎の下痢はおさまって今は食欲もあり安定しています。
471わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 12:00:09 ID:/40tp3Ry
>>469
モモちゃんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さん闘病生活お疲れ様でした。
モモちゃんを思い出しながら、ゆっくりと休んでくださいね。

2年前この病気で亡くしてしまったうちの猫もモモと言う
名前でした。
今はお得意のパンダ座りをして、捨身の中で笑ってます。

>>470
わーちゃんの闘病大変ですね。
でも安定した状態とのこと、よかったですね。
そのままの状態が続くこと祈ってるよ。
472471:2008/05/22(木) 12:01:22 ID:/40tp3Ry
今はお得意のパンダ座りをして、捨身の中で笑ってます。

写真の中で笑ってます  です・・・ 捨身ってなんだよ自分・・・

473わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 12:54:58 ID:3r6RsRyb
470さん、471さん励ましのお言葉本当に有難うこざいました。470さんの猫ちゃんはこのままずっと今のままを維持してくれ元気になってくれる事を願います。471さんの亡くなられた猫ちゃんもうちと同じモモだったんですね。今はきっと虹の上から見ていてくれると思います
474わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 14:56:55 ID:7ImXBZtq
ワクチン完成祈願です
475わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 19:42:34 ID:SDgKbBFk
>>433です。
貧血と下血でつらそうです。
まだまだ元気でいけると思った矢先の急変でした。
がんばって長く生きて欲しいけど…苦しい思いはさせたくない…。
ほんとになんて残酷な病気なの。
どうしたらいいの…。
476わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 22:16:28 ID:eGM7FlLT
一年ほど前に愛猫をこの病気で亡くしました
約2カ月の間闘病しました

ワクチンの開発ってどのぐらい進んでいるんでしょうね
ほんとうに研究者の先生がた がんばってほしい

今まさに闘病中のネコたちと飼い主さんたち
どうかどうかがんばってください
477わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 05:53:48 ID:4npxh5QC
475さん 猫ちゃんが急変してしまったようで私も人事とは思えません。先日うちのモモ♀も旅立ちしたので。辛いお気持ちわかります。少しでも長く生きられたのは475さんが見守ったからです。稀ですが奇跡が起きる事を願ってます。
478わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 09:26:24 ID:SksAz6OV
>>433さん

 わーちゃんガンバレ
479わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 17:12:04 ID:7a/2nIFj
>>475
>がんばって長く生きて欲しいけど…苦しい思いはさせたくない…。

お気持ち分かります。
自分もまったく同じ気持ちになったから。
闘病前半は「一日でも長く生きてほしい」と思って、通院も
していましたが、最後のほうは逆のことを考えるように
なりましたよ。
猫さんもそれを見ている飼い主さんもほんとうに辛い
病気なのだと身をもって感じました。
480わんにゃん@名無しさん:2008/05/25(日) 23:29:00 ID:lptqdAiy
>>433です。
今日のわーちゃんは、午前中は下痢していたものの、午後からはおさまり、のんびり寝ていました。
食欲はあまりないみたいですが、ちょこちょこと食べていました。
少しでも食べてくれるのが救いです。
どうかこれ以上悪化しないで欲しいです。
ずいぶん痩せてしまいました。
撫でると骨ばかりなのが切ないです。
481わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 09:30:00 ID:FoONTngy
わ−ちゃん少しでも食べてくれるのが本当に救いですよね。480さん、今はわ−ちゃんとの時間を大切にして下さいね。
482わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 14:56:47 ID:1NlHRQLv
しばらく前から少し元気がなく、食欲が落ちたので病院にいったらドライのFIPと診断されました。抗体値は100000倍です。
本ネコはもうすぐ1歳の雑種のオス、すごくすごく可愛がっていたので、辛いです。
獣医さんには、黄疸も出ているのであまり長くはないだろうと言われました。この後は、病院に行っても、解熱剤くらいしかできることがないそうです。インターフェロンも打ってもらっていますが、衰弱して来ると逆効果だそうで。。。
金曜日に受診してまだ5日目ですが、ごはんも食べず水を少し飲み、寝ているばかりです。
昨夜、強制給餌したけどとても辛そうでした。
こんな状態で、そばにいること以外に何かできることはあるでしょうか..?
483わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 23:45:13 ID:YUsZHvAy
>>482
辛いですね。
そばにいて笑顔を見せて、猫さんを安心させてあげる。
私にはそれしか思いつきません。
脱水症状を防ぐために、自宅輸液(水分を皮下に入れる)
するのはどうかな・・・
これも賛否両論あるようなので、是非にとお薦めは
しないですが・・・

猫さんお大事に(こんなことしかアドバイスできなくて
ごめんね)
484わんにゃん@名無しさん:2008/05/28(水) 00:05:28 ID:CUb1sJKG
>>482さん
私は>>433ですが、やっぱりそばにいてあげるのが一番だと思っています。
色々な症状が出てくると思うんですが、それを1つ1つ取り除いてあげるしかないんですよね。
治療法のない病気の闘病は精神的にとてもつらいです。
でも本猫はすごく頑張って生きようとしています。
ついていて、いっぱい愛情を注いであげましょう。
私にはもうそれしかできません。
485わんにゃん@名無しさん:2008/05/28(水) 07:47:25 ID:01N2Lbwl
>>482さん
ほとんど家の子と同じ状況です。
おととい血液検査の結果を言われました。
また、家の子は貧血がひどいです。
強制給餌ですが、うちもとても嫌がり、
ふたりでどろどろになります。
そこで、少量でも高カロリーの「フェロビタU」と言うのを
強制的にですが、口に入れることにしています。
これだったら、ひと口でごはん何口かの分になると思います。
気分の向いた時は自分からなめてくれることもあります。

効果のほどはわかりませんが、
家ではそうしているということで、
ご参考までに。

これは、動物病院で購入できると思います。

お互いに、泣き顔を見せず、
いっぱい撫でて、少しでも楽に過ごせるよう、
がんばりましょう。

486わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 01:02:56 ID:yhhQCLzW
>>433です。
わーちゃんがFIPと診断されてから1ヶ月が経過しました。
PCVの値はもう少しで輸血が必要なくらい低いですが、貧血以外はご飯も食べてくれて、ヤル気はあるように感じます。
輸血をしても効果は一時的なので、無理な延命はしたくありません。
無理な延命をすることで、苦痛が長引くのは可哀想すぎます。
本当は何をしてでも長くそばにいて欲しいけど…苦しませたくありません。
切ないです。
487482:2008/05/29(木) 14:31:43 ID:p3W2wIAb
>>482です。
483、484、485さん、どうもありがとうございます。
熱がでてきて、瞬膜がでて顔がやばい感じになったら解熱剤をやり、一日三回の強制給餌と給水をしています。
嫌われたのか、なでてもゴロゴロいってくれなくなりました。でもしょうがないです。。。
寝ている時にネコの気功(ネコマッサージの本より)も試してみています(笑)

486さん、頑張っていらっしゃいますね。頭が下がります。ほんとうにおつかれさまです。
488482:2008/05/29(木) 14:41:03 ID:p3W2wIAb
続けてすみません、
>>485さん、フェロビタうちも購入しました。喜んではなめてくれないけど、なめさせることで栄養が取れると思うと心強いです。
489わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 01:42:29 ID:QiOGqwjl
>>433です。
食べなくなってしまったら大変なのですね…。
顔がヤバイ感じって、すごくつらそうです。
見ている方もつらいでしょうね。
こうして闘ってる間に特効薬ができてくれたらって、どんなに願っているか…。
ゴロゴロ言わないのは、きっと嫌いになったのではなく、熱や貧血でダルいのだと思います。
一生懸命がんばってるんだもの、嫌いになんかならないよ!
わーちゃんは今日も貧血でフラフラしながらも、ご飯はちょこちょこだけど食べてくれました。
週始めの検査では貧血の進行が早いから、週末までもつかどうかと言われましたが、なんとか今週末は乗りきれそうな気がします。
がんばろう!
490わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 07:27:29 ID:z7jch8mZ
>>433さん、わーちゃんがんばっていますね。
ごはんを食べて、えらい、えらい。

うちの子は、ご飯を食べてくれないので、
強制給餌しようと思うのですが、
とてもいやがり、つい途中で負けてあきらめてしまいます。
命をつなぐものだとは分かっているのですが、
貧血でただでさえ息があらいのに、
抵抗してあばれ、もっと苦しくなります。
また、排泄麻痺が出ているので、
おしっこを自分で出せず、絞るのですが、
これも泣いていやがります。
なき方が、「鳴く」ではなくて「泣く」という感じなのです。
自分はまだ下手なのでよけいに苦しませているかもしれません。
結果最後まで絞りきれず、病院で絞ってもらっています。
何もかもが中途半端になっています。

このままつらい時間を長引かせるだけなら、
この子の嫌がることはしないでいたほうがいいのか、
でも、もしかしたら、がんばれば、
またちょっとだけ元気になって
笑顔でにゃあと言うことがあるかもしれない、
なんかもうどうしたらよいのか、わけがわからなくなっています。



491482:2008/05/30(金) 10:17:22 ID:wK5riqef
>>482です。

490さん、お気持ちよくわかります。うちの子には、本当はa/dをシリンジ8本分くらいはあげないといけないけど(体重に換算すると)、
本当に嫌がって泣く(ほんとこんな感じ)ので、一回1〜2本を3回にしています。
痩せてしまっているから食べてほしいし食べさせたいけど。。。。
むりやり抱きかかえながら、ジレンマを感じています。
この子は、食べないと体力が落ちてしまうことがわからないから、しょうがないと自分に言い聞かせています。

他にもがんばっている方がいると思うと、本当に心強いです。
うちでは、

a/dとフェロビタを練ったものをシリンジ2本/1回で朝昼晩、プラス 犬ネコ用のポカリをシリンジ1本/1回です。
熱があがってきたら、だいたい2日に1回ですが、解熱剤の座薬を入れています。
抗生剤の錠剤ももらっていたのですが、なくなったので、今日獣医さんに行ってきます。
492わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 01:47:27 ID:ILv9UaFp
>>433です。
>>490さん、>>491さん、お疲れ様です。
本当につらい症状がたくさん出ていますね。
読んでいて胸が締め付けられる思いがしました。
嫌がって泣いてしまっている子に、ご飯を食べさせたり、排泄のお世話まで…なんて過酷なんでしょう…。
さぞやおつらい思いをなさってるのでしょうね。
わーちゃんは今日の検査でPCVが2.5ですが上昇して、貧血の進行が止まってくれたようです。
そのまま進行していたら今週末までもつかどうかと言われていたので、奇跡だと思っています。
どうか>>490さん、>>491さんの猫ちゃんたちにも奇跡が起こりますように…。
どうか、猫ちゃんたちと、飼い主さんたちに苦しみを与えないでください…。
493わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 04:32:58 ID:dcrCkPDp
愚痴りたくないけど以前ここでこの病気に関して励ましのレスをしたけどスルーされました。でもうちもこの病気で亡くなった猫が2匹いてここはみんなが励まし合う場所かと思ってます。スレ違いでごめんなさい。闘病中の猫ちゃんの飼い主様沢山愛情注いであげて下さいね。
494わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 08:18:23 ID:frLIV182
初めてカキコ失礼します。
うちの子(4週・♂・ミックス)ですが、
1週間ほど下痢が続き、お腹がやけに膨らみ、
下腹部に黒っぽい染みのようなものが見えたので病院へ連れて行ったところ、
FIPの可能性があると言われました。

しかし、食欲は異常にあり、与えても与えても餌をほしがります。
病院の先生が言うにはこれもFIPの症状だそうですが、
自力で調べても症状は食欲は減退としか…

どうなんだろう?と不安でたまりません。

どうかこの子がFIPじゃないようにと願うばかりです。
495482:2008/05/31(土) 21:49:42 ID:GbHqY/gG
>>482です。
貧血がひどくなってきました。すごくハアハアいってくるしそうです。
眠ることもできないようで、目をつむってもすぐに見開いて、
そわそわしています。人がそばにいるもの嫌そうです。。。
今日/明日あたりが山かもしれないので、できるかぎり目を離さないでいようと思っています。

免疫が原因の貧血なので、酸素の缶を使ってみたけれど、呼吸が楽になることはないみたいです。
496わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 00:24:49 ID:t2VcSOqt
>>495さん、猫さん、がんばって。
今夜は冷えるようだし温かくしてお過ごしください。
497わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 05:38:46 ID:SB8zGPEB
>>433です。
>>495さん、猫さん苦しそうでつらいですね…何も悪いことしてないのに、どうしてそんなつらい目にあうのか、本当に過酷な病気です…。
どうか>>495さんの猫さんが少しでも苦しくなくなりますように、お祈りしてます。
>>495さん、見ているのはすごくつらいと思いますが、がんばってください…。
友人は圧縮酸素をレンタルしていましたが、あまりに貧血が進んでしまうと、酸素を運ぶ赤血球自体がいないから、効果はないようです。
何をしてあげられるのか、考えても考えてもわかりません…。

わーちゃんも貧血で、うんちをした後は、トイレの横でゴロンと寝て呼吸を整えています。
私の血で良ければいくらでもあげるのに、なんて思ってしまいます…ダメなのはわかっていても…。
もう、本当に、お願いだから、猫さんを苦しませないで欲しいです。
498482:2008/06/01(日) 09:30:56 ID:ES8CqBc1
>>482>>495です。
今朝早く、永眠しました。すごくすごくすごくがんばってくれたと思います。
まだ眠っているようです。昨日から貧血で苦しくて全然眠っていなかったから、
もう苦しくなくてよかったね、と思う反面、もう一緒に遊べないのが残念でなりません。
とても性格のよい、愛嬌のある子でした。

闘病されているみなさま、どうか希望を捨てないでくださいね。
このスレッドでコメントをくださったみなさま、どうもありがとうございました。
499わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 11:14:19 ID:8vneDbMM
先月21日に、8ヶ月の子を亡くした>>463です。

>>482さん、何と言っていいか…。本当に残念です。


亡くなった子の冥福を心よりお祈り申し上げます。加えてワクチン完成を。

482さんも、看病お疲れさまでした。どうぞゆっくり体を休めてください。
500わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 12:21:14 ID:FaGRF6bk
>>482
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
もう苦しくないですよ。猫さん。
楽になっていると思います。

飼い主さんも闘病大変でしたね。お疲れ様でした。
501わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 13:06:57 ID:bN7BnvAi
>>482さん、ご苦労さまでした、そして猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
私も、2週間前にFIPで猫を亡くしました。
ずっとこのスレを読んでいましたが、ここにいる皆様のお気持ちがとてもよく
わかりました。
闘病中の猫ちゃん、飼い主さん希望を捨てずにがんばって!

502485:2008/06/01(日) 14:18:01 ID:v5POshmN

>>482さん

一緒にがんばっていたのに、残念です。
ご冥福をお祈りします。
482さんもお疲れ様でした。


家の子もおととい、貧血で呼吸がとても苦しそうな日を過ごしました。
そこでもういやがる強制給餌はやめることにしました。
機会のあることに目の前に食べる物を置き、
気分が向いたら食べたらよいな、と思います。
おしっこをしぼるのも、最小限。
ただでさえつらい日々なのに
もうこれ以上つらい目にはあわせたくありません。


一日でも長くとは望みません。

どうか苦しまずに逝ってください、と祈るばかりです。

膝の上で寝ている姿をみて、
このまま本人にも気づかずにふっと呼吸が止まってしまったらいい
と思います。
神経症状の発作など起こして、欲しくないのです。
苦しんで暴れて死んでいくなんて、悲しすぎ苦しすぎます。

昨日、今日と、神様がくれたのか、
呼吸も楽そうな穏やかな時間をすごしています。
昨日は24時間ほとんど膝の上にいてくれました。

呼吸の苦しかったおとといは安楽死も考えました。
また苦しくなったら考えると思います。
でも今は、この穏やかな時間を少しでも過ごしてほしいと思っています。

自分の気持ちを吐き出しただけの駄レス、
失礼しました。
503わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 16:09:41 ID:SB8zGPEB
>>433です。
>>482さん、お疲れ様でした。
猫ちゃん、旅立たれたのですね、今は苦痛のない世界で元気に遊んでいると思います。
心よりご冥福をお祈り致します。

>>502さん、苦しそうな姿は見ている方もつらいですよね、安楽死を考えてしまうお気持ち、わかります。
でも穏やかにお膝の上で過ごせて、早まらなくて良かったですよね、だって猫ちゃんは>>502さんのお膝の上でとっても幸せだったと思うから。
つらく苦しい思いをするくらいなら、フッと呼吸が止まってくれないかなって、私もわーちゃんが苦しいときに思いました。
なんとか苦痛を最小限で抑えるために、獣医さんと相談しながらがんばって、猫ちゃんを支えましょうね!
504わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 17:11:36 ID:xkilGM6l
亡くなったネコたちのご冥福を心よりお祈り申し上げます・・・

神様、どうかお願いします
ワクチンの完成を・・・
505わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 20:17:09 ID:n1iGt1BB
猫ちゃんたちのご冥福をお祈りいたします…。

うちの子の血液が研究機関に提供されました。どうか治療法をワクチンを作ってください。お願いします。
506わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 01:25:59 ID:jXiEJrkC

今、ひざのうえ。
たぶんこんやが。
呼吸困難、
くるしい。
これみてるひと一緒に祈って。
はやく心臓がとまりますように。
お願い。
507わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 02:20:24 ID:PG1nvBRT
頑張って!猫ちゃんもつらいのです。
穏やかに励ましてあげましょう。
応援していますよ。
508わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 02:26:29 ID:jXiEJrkC
ありがとう。
507さんありがとう。

猫、つらい、つらいよ。
呼吸困難の猫抱えて、
外までうろうろしてしまいました。
穏やかに応援したいけど、あせる。
たすけて。
509わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 02:27:33 ID:1gL16qIM
読んでるだけで辛いね…
でも猫の方がもっと苦しいよ!飼い主さん頑張って!!
510わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 02:28:37 ID:jXiEJrkC
こんなにつらい思いをさせるのなら
安楽死させたかった。くやみます。
511わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 02:33:53 ID:jXiEJrkC
509さんもありがとう。
1人で看取るのがつらくてこわくて、
一緒にいてくれる人がいるだけで、
救われます。
512わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 02:55:35 ID:jXiEJrkC
はやくらくになって。
早く楽になって。
はやく心臓とまれ
どうかこれが言霊になって。
513わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 03:19:54 ID:wBegmAVF
あせってはだめですよ。優しくなでながら見守ってあげて下さい。
とても怖いのはわかりますが、気を強く持って!
その時がきたら、もうがんばらなくていいよと声をかけてあげて下さい。
私も、2年ほど前に同じ経験をしました。
今では最期を看取れて良かったと思っています。

もう頑張らなくていいよと
514わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 03:32:51 ID:jXiEJrkC
513さん、ありがとう。

お腹をそっとなでながら、
「くるしいね、ごめんね、だいすきだよ、
くるしくてごめんね」
と声をかけています。
たまに「ん〜」と声を発します。

515わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 03:35:14 ID:jXiEJrkC
そのときがきたら、わかりますか?

このまま、ふっと息が止まればいいとおもいますが、
そのときはもっとくるしみますか?
516わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 03:53:29 ID:wBegmAVF
猫ちゃん、まだ意識があるのですね。まだ、たたかっているのでしょう。
もう体力が無く、起き上がれないならやわらかい所に楽に寝かせてあげて下さい。
朝まで頑張ったら、動物病院に行って相談するのも良いと思います。

うちの子の時は、2回ほどちょっと小さい痙攣をおこしました。
少しびっくりしましたが、そのあと眠るように逝きました。

517わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 03:58:39 ID:jXiEJrkC
ベッドに寝かせています。
意識がないほうがいいのに。
そうならもう少し楽なのに。
目はずっと開きっぱなし。
ばすたおるをかけていますが
あたたかいほうがくるしみがながびきますか。

病院朝になったら、いくつもりでいます。
はやくあさになってほしい。
今はびょういんは電話もかかりません。
518わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 04:00:10 ID:jXiEJrkC
家の子も、小さい痙攣で逝けたらと願います。
519わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 04:12:35 ID:PG1nvBRT
猫ちゃんは、まだ若いのかな?
たいへんだけど、そばに居てあげて下さい。
520わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 04:14:03 ID:jXiEJrkC
速い呼吸。
たまに大きく息を吸って、
ちょっととまる。
また速い呼吸の再開。
ああ、再開しないで。
521わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 04:15:29 ID:jXiEJrkC
若いです。
2歳にならない。
きっと心臓も丈夫です。
心臓が弱かったら、こんなに苦しまないのに。
522わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 08:51:59 ID:QetGPQj/
521さん、今レス見ました。落ちついて下さい!もう病院はあく頃だと思いますがその後どうですか?お辛い気持ちわかります。猫ちゃんは貴女に見守られて苦しみながらも幸せだと思います。ゆっくり深呼吸して下さい。
523512:2008/06/05(木) 10:14:04 ID:jXiEJrkC
485、502です。

昨夜は取り乱してすみませんでした。
励ましのレスを下さった方ありがとうございます。
1人でみておりましたので、どんなに励みになったか。
本当に心よりお礼を申し上げます。

家の子、8時40分までがんばりました。
途中から意識がなくなり、最後は苦しむことなく逝きました。


本当に優しくて一度も怒ったり引っかいたり噛み付いたりしたことのない子で、
苦しい中でも声をかけるとお返事をしてくれました。
そしてとてもあまえんぼで、いつも膝の上にいる子でした。
この子と会えたことがどんなに幸せだったか、
でも今すぐにでもまた会いたい。

スレよごし失礼いたしました。

現在闘病中の猫ちゃん、心より応援しております。
また、この病気で亡くなってしまった猫ちゃんたち、
今度はもっともっと元気な毛皮に着替えて
帰ってくると信じています。
524わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 10:31:50 ID:8vLYk1Eq
ああ…またかけがえのない命がこの病気で…
猫さんも飼い主さんも、本当によくがんばりましたね
おつかれさま
525わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 10:34:13 ID:wBegmAVF
お疲れ様でした。ご冥福をお祈りいたします。
猫ちゃんも、あなたに見守られながら安心して旅立っていったのですね。
辛い夜でしたが、飼い主として立派に役目を果たしましたよ。
短い猫生でしたが、あなたと過ごせてとても幸せな子でしたね。
今は悲しいけれど、楽しい思い出をたくさん残してくれました。
必ず大好きなあなたの元に帰ってきますよ、今度は長生きするよってね。
それまで、ゆっくり休んでください。
526わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 11:13:23 ID:QetGPQj/
523さん、ご冥福を祈ります。猫ちゃんは523さんと出会えてとても幸せだったことだと思います。楽しかった日々を胸にして安心して旅立ちしたと思います。本当にお疲れ様でした。
527わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 11:44:42 ID:m6fYkOIW
>>523
猫さんのご冥福をお祈りいたします
飼い主さん大変でしたね、辛かったですね。辛いですね。
看病お疲れ様でした。
またその子と会える日がやってくるでしょう。
毛皮着替えて帰ってくると思うよ。
528わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 12:08:03 ID:rAXOWM8h
>>523
お疲れ様でした、猫ちゃんはあなたのそばで幸せでしたよ。
ご冥福をお祈りいたします。

ここの皆様も、自分の猫ちゃんを看ながらどんなに辛い思いをしたか‥涙が出てきます。
闘病中の方も、症状を抑えながら穏やかな日を過ごせるといいですね。
神様、大切な命をどうか奪わないで!
529わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 12:44:11 ID:PG1nvBRT
523さん、つらかったでしょうけど、猫ちゃんは最後まで幸せでしたね。
ご苦労様でした、少し休んで下さい。
ご冥福をお祈りいたします。
530わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 13:46:56 ID:1gL16qIM
>>523
本当にお疲れさまでした、最後苦しまなかったようで少し安心しました
今は飼い主さんも猫さんもゆっくり休むときですよ、また必ず戻ってきてくれると思うから

一日も早くワクチンが出来ますように!
531523:2008/06/05(木) 15:47:09 ID:jXiEJrkC
とてもつらかった夜です。
でも、レスの数々を拝見して、それを分かってくれる方々いらっしゃることに
癒されました。
ありがとうございます。

家の子は、早いけれど火葬しました。
FIPと診断されてから10日以上、
毎日1日のほとんどを、彼はずっと膝の上で過ごしました。
だから何年分も密着しました。
私も横にならずに、彼を抱えずっと座ったまま寝ていました。
だから、こんな憎い体なんかいらない。
と思いました。
この子の魂は、今は軽やかにまわりを飛び回っていると思います。

火葬場では、
「これが脳、黒くなっているのが悪いところだよ」
と言われました。
脳と言われた物はまっくろでした。
憎い病気です。
これがこんなにこの子の目を見えなくして、
最後はこんなに苦しめたのか、と思いました。

しばらく猫スレッドは見ることができません。
スレ汚し失礼いたしました。
名無しに戻ります。

このスレがあってよかった。
みなさん、ありがとうございました。

すべての猫が幸せに過ごせますように、と願っています。




532わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 02:33:58 ID:esg0o0fy
この病気で亡くなった子達も、今頃虹の橋で新しい毛皮を選んでることでしょう。
そう信じています。

ワクチン完成祈願。
533わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 07:56:39 ID:lHR1AW9h
「FIP? ああ、大丈夫。
この注射一本で治るからね!」

なんていう時代が来ますように。
534わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 16:02:00 ID:Ik2DiQhO
>>433です。
現在生後9ヶ月のわーちゃんですが、一時期ひどかった貧血も落ち着いてきました。
今日の検査ではPCVが27.5%と前回よりも9%も上がりました。
食欲も旺盛で、調子も良さそうです。
発症から約40日がんばって今があります。
同じく闘病中の皆さん、諦めないでがんばりましょう。
ちなみに現在はステロイドとエリスロポエチンを投与しています。
亡くなってしまった猫さんたち、がんばるから見守っててね!
535わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 16:12:48 ID:lHR1AW9h
わーちゃん、すごい!
奇跡の猫ちゃんですね。
現在闘病中の猫ちゃんと飼い主さんの励みになりますね。
ありがとう。
毎日写真を見て、今日もわーちゃん元気だ、
と安心してます。
わーちゃん、433さん、獣医さん、がんばれ〜〜〜〜!!
536わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 18:00:42 ID:FgGsdPML
わーちゃん見ました。かわいい子ですね!
早く病気に打ち勝って、勝利のまたたびで乾杯しましょう。
応援しています。
闘病中の猫ちゃんも負けないで!
537わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 21:43:01 ID:Ik2DiQhO
>>433です。
>>535-536さんたち。
ありがとうございます!
ブログを見ていただいたのでしょうか、応援してくださって嬉しいです。
わーちゃん、今夜もたくさん食べて今はスヤスヤ寝ています。
本当にFIPなの?ってくらい、普通です。
エリスロポエチンが効くことも珍しいです、再発させないようにがんばります。
538わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 15:20:34 ID:sdLh5BA7
ワクチン完成祈願
539わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 11:50:56 ID:SbbfJc8w
ワクチンがどうか完成しますように
540482:2008/06/09(月) 19:56:25 ID:sMtFYJIa
わーちゃん状態よくてよかったですね!
うちの子はだめだったけど、わーちゃんの寛解は、自分のうちのことのようにうれしいです。
このまま完治しますように・・・! 
541433:2008/06/10(火) 03:20:30 ID:BwGNzOrr
>>540さん、ありがとう!
わーちゃんは調子がいいみたいで、よく食べよく出しよく眠っています。
このまま再発しないで穏やかに過ごせたらいいなと思ってます。
542わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 01:45:07 ID:B5QzA4R7
ワクチン完成祈願
543433:2008/06/11(水) 22:23:20 ID:XlZFloDn
わーちゃん、今日は少し熱っぽい感じ。
熱っぽいときは食欲も落ちちゃうから、とっても心配です。
544わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 01:01:46 ID:kaCY7C1l
お熱下がるといいですね
治りますように
545わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 01:54:02 ID:mvSDa7HA
みんながんばれ!こんな病気に負けるな!

どうか早くワクチンができますように。
546433:2008/06/12(木) 20:45:58 ID:s6bLEpBf
わーちゃん、お熱は下がったようだけれど、食欲は戻りません。
たくさん食べて欲しいなぁ。
547わんにゃん@名無しさん:2008/06/12(木) 21:03:31 ID:fA8XaHn+
わーちゃん、がんばれ、がんばれ。
おいしいもん、いっぱい食べて、
ウィルスなんかやっつけちゃえ。

ワクチン完成祈願。
548433:2008/06/13(金) 19:28:30 ID:MITjdGcv
>>544さん、>>547さん、ありがとうございます。
今日のわーちゃんは、ご飯はちょこっとずつ食べて、あとは私にくっついて寝ていました。
お腹の調子が微妙なので、もしかしたら、また原虫が復活してきているかもしれません。
FIPVにより抵抗力がなくなっているので、普段なら何でもないような原虫でさえ、猛威をふるってきます。
毛なみがかなりボソボソなので、他にも具合が悪いのかもしれません。
明日は病院の日なので相談してきます。
549わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 09:50:58 ID:qEMC+3rE
今日は、わ−ちゃんを病院へ連れていくそうですがもしかしたらもう病院にいるでしょうか?どうかわ−ちゃんがよくなりますように。この病気に負けないよう私も願ってます。
550わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 13:13:36 ID:tJz4SBrC
ワクチン完成祈願です
551433:2008/06/16(月) 11:53:50 ID:bIbU+HQp
>>549さん、ありがとうございます。
わーちゃん、食欲がなくてどんどん痩せてきています。
好きなものを与えてもあまり食べてくれません。
わーちゃん…がんばろうよ、いっぱい食べてがんばろうよ!
552わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 17:59:46 ID:PHeMyZeT
わーちゃん急変とのことで心配です。
祈ることしか出来ませんが、どうか大丈夫でありますように。
553わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 21:42:03 ID:Uc11VZYV
>>433さん
さぞやご不安だと思います。
レスを拝見して、私もあのときのつらい気持ちがよみがえってきました。

どうかどうか、わーちゃんがまたご飯が食べられて元気に遊べますように。
554482:2008/06/16(月) 21:46:12 ID:RpHGYhBR
わたしも、わーちゃん応援しています。
飼い主さん、つらくなったらここに何でも書いてください。
で、わーちゃんには優しい笑顔を向けてあげてください。
私は必死になりすぎて、すごい形相だったと思うんです。。。

555わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 23:15:48 ID:N8wRFuCT
いや、ほんとつらいね。もう15年以上前の話だけど、うちにきた仔猫がやはり突然元気がなくなり
下痢になり、そして神経症状が出た。
正確には18年前か。その当時からFIPという病気の診断が確立されてたのかどうかはわからないけど
がっくりとなった猫をかかえて深夜かかりつけへ飛び込んだよ。
2回危篤になって、そのつど奇跡の復活をしたんだけど
結局だめだった。FIPという診断はつかなかったけど、今色々考えてみるとどれも当てはまる。
食欲が落ち、下痢が治らず、最後のほうは下半身に力が全く入らなかった。
1度元気になったんだけど、やっぱりダメだった。本当に怖い病気だ。
どうしてワクチンがないんだろうね。難しいのだろうか。
556433:2008/06/17(火) 00:09:22 ID:9MklQKmI
皆さん本当にありがとうございます。
わーちゃんは午後に急変して神経症状が出てしまい病院に行きましたが、やはりFIP、画期的な治療法も薬もなく、ステロイドを打って帰ってきました。
ウェットが寛解したと思っていたらドライを発症してしまったようです。
昨日までわりと元気に遊んだりしていたので、信じられません。
ステロイドも抗痙攣薬もあまり効果がないようで、体がカクカクして歩行も困難な状態です。
命を奪いたいなら奪えばいいのに、こんなにも次々と苦しみを与えるなんてひどすぎます。
わーちゃん、8月30日に初めてのお誕生日なんです…みんなでお祝いしようねって言ってたけど…こんなに痙攣して…楽にしてあげたいって、ついつい思ってしまいます…ごめんね、わーちゃん。
557わんにゃん@名無しさん:2008/06/17(火) 02:32:16 ID:A2gQmM0n
>>556
ホント、読んでるだけで切ないですね…
究極の2択ですね…でも、猫さんも飼い主さんも頑張ってらっしゃると思います
少しでも楽になりますように

一日も早くワクチンが完成する事を願っています。
558ご協力をお願いします!:2008/06/17(火) 03:36:43 ID:h7bLmTVn
現在、中国では北京オリンピック開催の為に、猫大量虐殺が行われています。
この虐殺を止めさせようと、署名プロジェクトが立ち上がっています。

企画者: amsonia
提出先: 胡錦濤 国家主席様、中国大使館
開始日: 2008年04月05日
北京オリンピックの為に行われている猫の大虐殺を止めるよう,胡首席に反対の抗議をしたいと思います。
当局は2006年に狂犬病を理由に多くの犬を殺しました。
北京では既に多くの犬が殺され,胡首席に海外からの反対署名が送られはじめて虐殺が止まりました。
今猫達に同じ事が起こっています。
ペットの猫が,病気をもっていると言うデマのために捨てられ,当局が回収,毎日数百匹が殺されています。

以下、デジタルマガジン 2008.3.10に掲載された記述です。

北京五輪に向けて中国当局が猫を虐殺中 (デジタルマガジン 2008.3.10)
日本ではマスコミが北京五輪北京五輪と浮かれているが、中国はまだ五輪を開けるような国ではない。
今、北京で数十万匹にも及ぶ猫が殺されているのを知っているだろうか?
北京の住民に飼われている猫。
彼らペットは飼い主たちの手によって路上に放り捨てられている。
そしてその猫たちは回収者の手によってとても小さな檻に詰め込まれ、死の収容所と呼ばれているところへと運ばれる。
中国当局は北京をクリーンな街にしようと必死だ。
中国当局は猫がもたらす病気について警戒している。
猫を殺すのはそのためだ。住民は猫を片付けるか、さもなければ猫を飼う権利を買わなければいけない。
その額、およそ200元(約2,900円)。北京市民の平均収入は2000元に満たない。
貧困層は500元にもならない。金持ち以外はペットを飼うことすら許されないのだ。
中国にも動物の権利保護グループが存在するが、当局からの罰を恐れて満足に活動できないのが現状だ。
悪いことは言わない。北京五輪に行こうと思っているならやめた方がいい。

署名サイト http://www.shomei.tv/project-10.html
559わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 11:43:06 ID:wjAKDhCg
ワクチン完成祈願
560わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 17:44:50 ID:8nA3MnEm
ワクチンをお願いします。

世の中のすべての猫ちゃんに幸せあれ!
561433:2008/06/20(金) 00:10:08 ID:lS7wwu+/
わーちゃん急変しましたが、今は少し落ち着きました。
ワクチンもだけど、特効薬が欲しい…。
562わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 08:57:31 ID:NKhUur8c
わーちゃん、子猫なのにね。
遊びたい甘えたいさかりなのにね。
うちの子も1歳半で、これからたくさん楽しいことをしようね、
って言っていたのに、ほとんどできなかった。
つらいですね。
エイズや白血病の検査をして陰性で安心していたのに、
(実際にエイズや白血病の猫ちゃんのこと看病しながら
暮らしている方ごめんなさい)
こんな伏兵が潜んでいるなんて思ってもいなかった。
ただただ、少しでも楽に過ごせるように見守るしかできないなんて。
本当に特効薬が欲しいね。


563482:2008/06/20(金) 10:15:27 ID:WICcvN3m
わーちゃん、落ち着いたようでよかった。。。。
564わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 15:18:03 ID:NaQnAQHn
書き込みしていなくてもここを読んでがんばってる飼い主さんも
いるんでしょうね。
ワクチン&特効薬 早くできてほしいね。
565わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 15:36:34 ID:5fB1hhoJ
ワクチン完成祈願
566わんにゃん@名無しさん:2008/06/23(月) 18:00:39 ID:nIr96amf
みなさんの猫ちゃんがよくなりますように。
そして、一日でも早く、ワクチン&治療薬の完成を願います。
567わんにゃん@名無しさん:2008/06/24(火) 13:19:49 ID:DK6caG0X
ワクチンが出来ますように
568433:2008/06/25(水) 00:16:08 ID:EsUFd1Ea
応援してくださっている方々にお礼申し上げます。
わーちゃんは、食欲がなくなってご飯をほとんど食べなくなりました。
なのに、トイレの砂を食べてしまいます…。
がんばります。
569わんにゃん@名無しさん:2008/06/25(水) 03:50:06 ID:LH8O5fHu
わ−ちゃん頑張って!また食欲が出てくるよう願います。飼い主さんもお辛いようですがわ−ちゃんを見守って下さい!病気に負けないで!
570わんにゃん@名無しさん:2008/06/25(水) 22:27:20 ID:W6sjEyyA
特許庁のサイトttp://www.jpo.go.jp/indexj.htm で
特許電子図書館→初心者向け検索→特許・実用新案を検索するで 
ワクチン 伝染性腹膜炎 で検索。
色んな許可とか臨床で使用するまでに時間がかかるものだよね。
571わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 00:17:32 ID:HVX4X2O6
わーちゃんやこの病気で苦しんでいる猫ちゃん頑張れ!
みんな辛い思いをしてきたので、なんとか希望が見えてくればと思います。
早くワクチンや治療薬ができますように。

うちの子も流動食の時は、うさぎ用哺乳瓶が役に立ちました。
先を調整してカットし、本体を押して少しずつ飲ませました。
首の後ろをおさえて、なるべく奥のほうにチュっとします。
シリンジは歯が当たってしまいますが、乳首なら柔らかいので噛んでも
大丈夫です。
ドライフードは、ミルサーにかけて栄養補助チューブ剤や粉を混ぜて
お湯を少し入れてコネコネし、小指の先位のお団子にしてお口の奥にポンと入れて
飲み込ませていました。
572433:2008/06/26(木) 13:20:12 ID:JTthGX0W
>>569さん、>>571さん、ありがとうございます。
わーちゃんはまだ少量であれば自力で食べたりもしています。
なるべく自力で食べてもらって、補佐的にシリンジ給餌をしています。
今のところ、お口に入れてさえしまえば、吐き出したりはしないので、比較的楽に給餌することが可能です。
もし、もっと悪化してシリンジ給餌すら難しくなったら、うさちゃんの哺乳瓶作戦を参考にしますね。
ステロイドとインターフェロンの効果なのか、ここ数日は後ろ足のこわばりもなく、自然に歩いています。
貧血もエリスロポエチンが有効だったらしく、大丈夫なようです。
あとは食べて栄養を採ってもらうのみ!
がんばります。
28日で闘病2ヶ月です。
わーちゃんは幼猫のわりには、よくがんばってると思います。
573わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 21:55:05 ID:7RBfdTeI
がんばってるね、433さんもわーちゃんも。
574わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 23:36:02 ID:xoAbI1zN
コロナ抗体価が高かったうちの猫のために、ペット保険に入ろうと思ったら…
どこでもFIPの場合は保障適用外なんですね orz.
575433:2008/06/28(土) 00:01:54 ID:UdCKw6tK
うん、確かに治療費は高いですね。
保険、適用外になってしまうなんて知らなかった。
わーちゃんが発症して2ヶ月で約20万くらいかかっています。
大体1回の通院で平均5000円くらいなので、月20回くらい通院すると…高いですよね。
576574:2008/06/28(土) 11:57:46 ID:fEktl7lS
>>575 433さん、お疲れ様です。わーちゃんがはやく元気を取り戻しますように応援してます!
治療費…大変ですね。433さんもおつらい日々かと思いますが、いつかわーちゃんと肩を並べて
平和な毎日を過ごすことができますように。

ペット保険について、まだ調べ始めたばかりで詳しいことはさっぱりですが
猫伝染性腹膜炎はアニコムでは保障されるらしいです。
いざ申請して、審査の段階でどう判断されるのかはわかりませんが…。しかも50%の保障では役に立つかどうか。
577わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 00:13:05 ID:LlyLfweF
2ヶ月20万なら安い方だと思いますよ
入院するようになると2週間で20万は飛びます・・・。

わーちゃん、がんばってほしいです。
飼い主さんもお身体大事になさってくださいね。

ワクチンが出来ますように・・・。
578わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 02:09:39 ID:c0oCIXWK
ワクチン完成祈願
579433:2008/06/30(月) 04:34:32 ID:1oeGDDqT
応援してくださっている方々にお礼申し上げます。

わーちゃんは少しずつですが、食べるようになってきました。
量がまだ少ないのでシリンジ給餌は続けています。
昨夜には立派な便も出ました。
ただ、手足が衰弱しているかのようにプルプルカクカクしています。
それとよくよろけます。
良くなっているのか悪くなっているのか…全然わかりません。
引き続き頑張ります。
580わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 07:13:34 ID:SuuJ1bBZ
わ−ちゃん少しずつ食べられるようになってよかったですね!立派な便も出るようになりこれは飼い主様が頑張った結果だと思います。わ−ちゃんも頑張ってると思いますよ!皆様(私も含め)わ−ちゃんの事応援してるので頑張って下さいね。また報告して下さい。
581わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 16:27:36 ID:cNcDCUJm
ちゃんと食べてるんだ!良かったねー、食べなきゃなんも始まらないしね

ワクチンが一日も早く出来ますように!
582482:2008/07/01(火) 21:54:50 ID:P9g2hYsL
わーちゃん、すごいです!ほんとうに頑張っていますね。心から応援しています。
うちの子に起きなかった奇跡を!
583わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 23:22:31 ID:9cME6Ha7
わーちゃんの完治とワクチンの完成を祈願
584433:2008/07/02(水) 00:58:03 ID:Joab4xPA
>>580->>583さん方
応援ありがとうございます。
今日のわーちゃんはかなりヨロヨロしていました。
だいぶ神経がやられてきてしまったようです。
ですが、本猫はヤル気満々で、頑張って食べてくれています。
けなげな姿を見ているだけで…胸が締め付けられます。
シリンジ給餌も嫌がらず、ゴクゴク飲み込んでくれる、とてもイイコです。
お陰で栄養は足りているという検査結果を得られました。
脳神経が回復してくれることを祈ります。
585わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 02:30:24 ID:KCeRL25Z
まだまだ食べる気満々かー!いいことだ!!
上でも同じ事書いちゃったけど、やっぱ栄養足りなきゃ体が持たないからね、しっかり食べろよ!>わーちゃん
後、少しでも神経系が回復するといいね…

ワクチンが早く出来ますように!!
586わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 08:24:09 ID:LomGx4xr
わ−ちゃんいっぱい食べて栄養とってね!わ−ちゃんは本当にいい子だと私も思います。きっと脳神経も回復すると願っています。ガンバレ!ガンバレ!わ−ちゃん!この病気に負けないで!
587わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 13:10:03 ID:L0NklZD9
みんなの希望の星わーちゃん、がんばっていますね。
たくさん栄養をとって、乗り越えて下さい。

早くワクチン+治療薬を!!
588433:2008/07/03(木) 00:22:43 ID:o2ou+5Y6
>>585-587さん
応援ありがとうございます、励みになります。
今日は通院の日でした。
インターフェロンとエリスロポエチンは継続投与しています。
ステロイドは状況を見ながらの投与です。
神経系が蝕まれて、ヨタヨタしているので、ステロイドを注射して、ビタミン剤を処方してもらいました。
状況は変わらず、です。
食欲はかなり回復してきて、夜中にカリカリと音が聞こえてきます。
何でもよく食べて、排便もきっちりあります。
神経系の症状が出ているので嚥下障害が心配ですが、今のところ問題なしです。
なんとか頑張ってもらって、幼猫でもFIPを克服できるって実績を作りたいです。
FIPを発症した子たちに諦めて欲しくないから、わーちゃんと頑張ってみようと思います。
589わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 00:44:59 ID:P4q09peO
ほんとすごい。6ヶ月で逝ったうちの仔の分もがんばれ。
590わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 10:59:48 ID:ntTp+lmT
>>588
うちの猫の闘病中を思い出す。
朝、猫が食べるカリカリという音で目を覚ます日があったよ。
全然食べてくれなくて、いろんな種類のフードを買いあさった
日々。
食べてくれるだけでほんとうにうれしかった。

わーちゃん、ずっとその食欲が維持されるといいね。
591ありがとう:2008/07/03(木) 17:00:46 ID:jCO/bpb+
この書き込みを見て、私も頑張らなきゃって思いました。
FIP宣告から1週間、精神的にぼろぼろで仕事どころでなくても会社を休めなくて、人間だったら堂々と言って休めるのに
ごめんね!って謝って出社してます。昼間は近所で預かってもらえてるのが幸せ
だと思います。今日からは泣き顔を見せないでちゃんと一緒に頑張ります。
592わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 19:06:02 ID:tAjukdij
飼い主さんの気持ち、お察しします。
ここに書き込む事しかできませんが、遠くから応援しています。
どうか猫ちゃんと一緒に頑張ってください。
593わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 22:21:49 ID:wRZ97C1W
7年前にFIPで仔猫を失いました。
今思い出しても涙が止まりません。
猫ちゃんにも飼い主さんにも本当に本当に辛い病気だと思いますがかんばってください。

7年経ってもまだ特効薬もワクチンもないことが切ないです。
早くお薬ができFIPでなくなる子がいなくなりますように・・・

594わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 18:10:53 ID:d2IIl1i9
白血病のキャリアであるかどうかの検査が
血液検査から唾液を調べれば分かるように
なったことを知りました。
少しずつだけど進歩してるのね。
FIPにもそれがあてはまるといいのに。
595433:2008/07/04(金) 18:37:34 ID:DW+ZBYBD
>>591さん
頑張りましょう!
動物は生きることを諦めたりしません。
これから色々な症状が出てくると思います。
1つ1つ乗り越えていけば、少しでも長く生きられるはずです。

わーちゃんは今日は通院の日で、お注射2本、頑張りました。
もう、食欲は元気な頃と同じくらいにまで回復しています。
よく食べてよく出します。
神経症状は相変わらずですが、自力でトイレも行けるし、頑張れる範囲だと思います。

FIPは研究している獣医自体が少ないと聞きました。
学会発表が盛んだった10年以上前の資料が今の処置方法と変わらないらしいです。
なんだかね…。
596わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 00:44:32 ID:UI9Uot7m
我が家の猫は 病院でFIPの可能性が非常に高いと 言われましたが5日間の入院→通院を経て 今は元気に過ごしています。一時は本当に死を覚悟しました。先生にも もって一週間と言われました。皆さん諦めないで下さい
597わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 12:41:53 ID:GviUwmB+
ワクチン完成祈願
598わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 10:10:44 ID:s/C8S3O6
ワクチンが出来ますように
599わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 15:28:41 ID:bSh0M0fv
今日は七夕ですね。
うちは笹飾りはしていないけど、ワクチン&治療法完成を
短冊に書けばよかったな。
600433:2008/07/07(月) 22:08:05 ID:DsH7BmOu
そう言えば七夕ですねぇ。
わーちゃんのことで頭がいっぱいで、暦とか気にしていませんでした。
わーちゃんは神経症状でフラフラしている他はとっても元気でご飯もモリモリ食べています。
悪化しませんように。
601わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 01:22:55 ID:K4L5MWW/
心の中の短冊に、
わーちゃんをはじめとしたと闘病中の猫たちの完治を祈願しておきました

ワクチンが出来ることを心から祈ってます
602わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 16:05:04 ID:qWRPyzwQ
ウチの子がコロナウィルス陽性だとかできました
603433:2008/07/09(水) 03:46:05 ID:vixhcjTU
>>601さん、ありがとうございます。
>>602さん、大丈夫ですか?

わーちゃんはまた食欲が落ちてきました。
悪化しているのでしょうか…心配でたまりません。
604わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 09:01:50 ID:Idnm2Gd4
わ−ちゃんの食欲が元に戻りますように…。わ−ちゃんはまた一時的に食欲が落ちただけだと信じたいです!他の闘病中の猫ちゃん!病気に負けないで!
605わんにゃん@名無しさん:2008/07/09(水) 14:09:55 ID:Idnm2Gd4
604です。うちの愛猫2匹も過去にこの病気で天国に旅立ちました。今、闘病中の猫ちゃんやその飼い主様、本当に皆さんが言う通り最後まで諦めないで下さい。どうか奇跡が起きる…ほんとにこう信じたいです。
606わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 11:39:54 ID:zaDM1D9n
ワクチン完成祈願
607433:2008/07/10(木) 15:46:35 ID:lhIXvrVc
>>604さん、応援ありがとうございます。
この病気に2匹も命を奪われてさぞや悔しい思いをなさったでしょうね…。
お察しします。

わーちゃんは火曜から食欲が落ちてきて、今日もあまり食べません。
シリンジ給餌をしているので、おそらく栄養は足りていると思いますが…また食欲が戻ってくれることを祈ります。

特効薬完成祈願。
608わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 19:50:44 ID:A4V/eoyo
みんなガンバレ
609わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 15:59:46 ID:GBX1VZcW
治療薬完成祈願
610わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 18:52:09 ID:Zhfx70y6
ワクチンが完成することを願って
611433:2008/07/11(金) 21:44:39 ID:I6Zpaqpg
わーちゃん、行き倒れの猫のように横たわってます。
元気になあれ!!
612わんにゃん@名無しさん:2008/07/11(金) 22:08:13 ID:zMWJ3yFh
604です。わ−ちゃん元気になって!!飼い主様、諦めずわ−ちゃんに元気パワーをあげて下さいね!私からもわ−ちゃんに元気をあげます!
613わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 00:46:07 ID:970BdQtC
わーちゃんにありったけの元気をあげます!
病なんて吹き飛ばしちゃえ

ワクチン完成祈願!!
614わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 13:38:55 ID:oKYoJMff
>>594
まだ都会とか進んでいる所だけなのでしょうか?
嬉しい話ですね。だいぶストレスも軽減されるだろうし。
FIPの治療も早く進んで欲しい。
615わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 16:41:47 ID:xW+17SII
私の元気もわーちゃんに!
わーちゃん、飼い主さん頑張って!
616433:2008/07/12(土) 20:44:15 ID:dNafrqv9
>>612-613さん、>>615さん、どうもありがとう。
わーちゃん今日はすごくグッタリしていて夕方病院へ行ってきました。
貧血が再発してきてるっぽいです。
熱も出ていました。
エリスロポエチンが効かなくなると、もう輸血しか方法がありません。
輸血をしても一時的な回復なので、無理に延命して苦しみを長引かせるのもどうかと…もちろん生きてもらって一緒にいたいって気持ちはあるけど…。
エリスロポエチンでまた貧血が回復してくれたら…。
食欲もないので高栄養食をシリンジ給餌しています。
みんなの元気を分けてもらって、また復活できますように…。
どんなに頑張ってもFIPVには勝てないのかなぁ…。
悔しいな…。
でもまだ諦めません!
617わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 22:43:07 ID:2dMq8h6u
今日の夕方、うちのとうふが天使になりました…
FIPと宣告されて5日目でした。
覚悟は出来ていたつもりでしたが
涙が止まりません…
まだ一歳にもなってないのに…

眠るように逝ってしまいました。
とうふ、ありがとう
大好きだったよ


特効薬・ワクチンが今すぐに
出来ますように…
そしてFIPで亡くなる猫が
いなくなりますように!

わーちゃん、頑張って下さいね!
618わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 22:55:49 ID:DdgxfEFX
なんで薬が出来ないんだろうね。獣医さんに聞いてみたいよ。
619わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 01:50:51 ID:hq+1zLu/
とうふちゃん残念です…ご冥福をお祈り致します。
617さん辛いですね…なんて言ってよいか、涙が出ます。

もうこれ以上大切な命を奪わないで!!
本当にこの病気が憎いですね、どうにもならないなんて。
私もこの病気で猫を亡くしてから、猫を見るとこの病気のことばかり
考えてしまいます。
ホント薬さえ出来ればと思いますね。

希望の星のわーちゃん、頑張って!負けないで!
433さん、大変でしょうけど皆で応援しています。

620433:2008/07/14(月) 05:17:06 ID:mnagC4UX
>>617さん、とうふちゃんのご冥福をお祈り致します…。
宣告5日目でいきなり亡くされたなんて、さぞやお辛いと思います。
1歳にも満たない大事な命をまたこの病気に奪われたと思うと悔しくてなりません。
わーちゃんは闘病2ヶ月半ですが、状態はかなり悪くなってしまいました。
一生懸命抵抗してきたつもりだけど、幼猫には厳しい病気ですよね…。
とうふちゃん、よく頑張ったね、今は虹の橋を渡って楽しく遊んでいるかな?
早く毛皮を着替えて帰っておいで、次はきっと元気な身体だよ!
わーちゃんのこと、見守っててね!

>>619さん、ありがとうございます。
私もわーちゃんには希望の星になってもらうべく努力してきましたが、ここ数日の衰弱はかなり激しく、どうしたらいいのかわからなくなりました。
じっと横たわって、時々『クゥ〜ン』と鳴きます。
切ないです。
621617:2008/07/14(月) 05:59:19 ID:5qfTc5a/
>>619
温かいお言葉ありがとうございます。
やはり今日は一睡もできませんでした。
生きてる時、よく私の胸の上に乗って
寝るのが好きだった子なので
箱に入ったとうふを胸に乗せて
横になってました。
頭を撫でても話しかけても
冷たく固いままです…

>>620
ありがとうございます。
もう涙は出ないという程泣いたのに
また温かいお言葉に涙が出てきました…
わーちゃん大丈夫でしょうか…心配です
620様もお体を大事になさって下さいね。
わーちゃん頑張れ!
622わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 14:21:14 ID:VbGKb3cJ
一日も早くワクチンと特効薬が出来ますように!
みんな頑張れ!!
623わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 14:23:07 ID:FqYfKH/0
>>617さん、ご苦労様です。
とうふちゃんはこれからもずっとあなたのそばにいますよ。
生まれ変わって、また胸の上でねんねして楽しく長生きするよって!

624わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 17:53:50 ID:uCQqM6tt
いつの日かワクチンが完成し、
この病気で苦しむ猫、悲しむ飼主がいなくなることを願う
625433:2008/07/14(月) 23:35:43 ID:mnagC4UX
今日はわーちゃんに緊急輸血をしました。
無理な延命のための輸血はしないつもりでしたが、わーちゃんの体は血を造っていたので、血球破壊の治療をするための時間稼ぎに輸血しました。
輸血をしなかったらもうあと何日ももたないって…。
供血してくれたのは、わーちゃんと一緒に暮らしているかのちゃんです。
アメショの3歳の女の子。
麻酔もしないで、じっと採血に耐えてくれました。
拒絶反応も出ずに、今ではご飯を自分で食べられるくらいまで持ち直しました。
かのちゃんのお陰で少し時間が稼げたので、この隙に血球を破壊する悪いものを治療できれば…まだ望みはありますよね…。
また経過を書きに来ます…。
626わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 09:28:00 ID:PMOs0ozL
わーちゃんも、かのちゃんも、とってもえらいですね
猫の強さには毎度驚かされますよね
かのちゃんの元気パワーで回復してくれることを切に願います
毎日暑い日が続いておりますので、433さんもお身体ご自愛くださいませ
627わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 09:42:34 ID:nRK1rn/v
>>617さん
とうふちゃんのご冥福をお祈りします。
とうふちゃん、また元気な元気な子に産まれ変わって!!
優しい温かい大好きな飼い主さんに見守られて良かったね。
小さな命をも簡単に逝かせてしまう恐ろしい忌まわしいこんな病気は本当になくなってほしい。
心からワクチン完成祈願します。

わーちゃん、いつもここを見ています。応援しています。
わーちゃん、頑張って!
628わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 19:48:11 ID:Xoe0ms4z
うちの猫も発症しました…がんばります!
629わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 20:32:56 ID:pNQdit6C
みんな頑張れ!本当に頑張れ!!

一日も早くワクチンと特効薬が出来ますように!
630わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 21:18:32 ID:ze9VhV+c
猫は大事な家族の一員です。大切な命を次々に奪わないでほしい。このスレを見てると切なくなります。飼い主様、猫ちゃん頑張って下さい!
631わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 21:25:18 ID:ze9VhV+c
とうふちゃんのご冥福をお祈り致します。飼い主様お疲れ様でした。お辛い気持ちわかります。今はゆっくり休んで下さい。わ−ちゃんの飼い主様、かのちゃんはとてもいい子ですね。わ−ちゃんはみんなの星ですから元気が続きますよう願ってます。
632わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 21:28:20 ID:ze9VhV+c
連続レスになりますが628様、猫ちゃんがこの病気にかかってしまったそうで最後まで諦めず猫ちゃんと一緒に頑張って下さい。
633わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 21:52:27 ID:QONzgkec
>>628さん、わーちゃん、この病気で苦しんでいる猫ちゃん、飼い主さん。
全力で応援しています!

もうこんな病気に負けたくないよ〜
634433:2008/07/15(火) 23:28:27 ID:IVIx/i5/
みなさん応援してくださってありがとうございます。
>>628さん、発症してしまいましたか…。
お互いつらいですね。

わーちゃんは今日の昼ごろまではかなり好調でしたが、夕方からまたグッタリしてしまっています…。
明日病院へ行きますが、輸血が適合しなかった可能性が高いです。
なんとか頑張ってもらいたいですが、もし不適合で貧血が解消できなかったら…覚悟しておかなければなりません…。
わーちゃん…まだまだ一緒にいたいよ…。
神様お願いだからわーちゃんを助けて!
635433:2008/07/16(水) 03:19:17 ID:M4ALEkui
午前2時30分、わーちゃん永眠いたしました。
636わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 03:23:51 ID:qofddwLP
はぁ…とうとう向こうに行っちゃったのか……
でも、わーちゃんも飼い主さんも本当に良く頑張ったんだと思います。
いつもこのスレで応援する事しか出来なかったけど、本当に切なくて哀しいですね…
わーちゃんも飼い主さんもお疲れさまでした。本当にお疲れさまでした。
今は2人ともゆっくり休んでくださいね。

一日も早くワクチンと特効薬が出来ますように。
この病気で死ぬ猫が居なくなりますように!!!!
637わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 03:43:55 ID:Pd0hqiK3
わーちゃん!わーちゃん!
ずっと我が子の様な気持ちで見守っていたのに。
あんなに頑張っていたのに、悲しすぎます。
でも、もう苦しまなくていいんだね。
433さんもお疲れ様でした。
あなたがいたから、わーちゃんここまで頑張れたんだね。
最高のお母さんだと思います。
ご冥福をお祈りいたします。
638わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 06:20:12 ID:b5FCdJHw

わーちゃん。。。ご冥福をお祈りいたします。

飼い主様
わーちゃんが天に召されて大きな悲しみと同時に、
「もう苦しんでるわーちゃんを見ないですむ」という安ど感も
あると思いますが、たとえその気持ちに気がついても
どうかご自分を責めないでください。

猫に限らず、動物を飼う人の責任という点では、
わーちゃんのママさんは十分すぎるほどまっとうされたとお見受けいたします。

ほんとうにお疲れ様でした。

639わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 10:55:47 ID:hn3I/XyD
なぜ薬が出来ないのか。腹立たしい思いで一杯だよ。
わーちゃんに合掌。
640わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 11:34:26 ID:VgXeOUim
私もここでわ−ちゃんの応援してました。とうとうわ−ちゃん眠ってしまって今このスレで確認と共に悲しくて辛くなりました。わ−ちゃんは433さんに最期まで看取られ愛され幸せに今はゆっくり休んでると思います。ご冥福を祈ります。本当にお疲れ様でした。
641わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 11:53:35 ID:+AOHtvTe
このスレ辛すぎますね。
わーちゃんをはじめ、この病気で苦しみながら頑張っていた
猫ちゃんと飼い主さん‥‥悲しい事ばかり
そして、経験者として何のアドバイスもできず、頑張れしか言えなかった。

早く薬が出来て、すべての子が「治ったよ」の報告ができるスレに
なることを願います。

ご冥福をお祈りいたします‥
642482:2008/07/16(水) 12:47:16 ID:WgCDEi2X
うちの子が5月末に亡くなってからも、ずっとスレ見ていました。
わーちゃん、飼い主さん、本当にがんばりましたね。おつかれさまでした。
うちにはもう一匹いるのですが、抗体値が3000くらいあって、
いつ発症するかわからない状態で、不安です。
本当に早く薬や治療法を確立してほしいです。。。
643わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 14:00:40 ID:7yi6PSDm
ご冥福をお祈りいたします。

FIPの研究機関があるなら寄付だって
なんだってするからワクチンを作ってください…。
644433:2008/07/16(水) 14:15:26 ID:M4ALEkui
わーちゃんの応援をしてくださった方、本当にありがとうございました。
最後の様子を書きます。
わーちゃんは一昨日輸血をしてから昨日の夕方くらいまでは、とても元気で自分でカリカリや缶詰、おやつなど食べていました。
夜になんだか元気がなくなり、深夜1時ころ口を開けて呼吸をしはじめ、夜間救急病院へ連れて行きましたが、脳の延髄がやられて錯乱状態とのこと、手の打ちようもなく2時半に亡くなりました。
延髄がやられたことにより意識はなかったらしく、苦しみは感じていなかったと思われます。
呼吸器系は何でもなかったので実際に酸素が吸えない状態ではありませんでした。
苦しまずに、最後は静かに全てが停止していきました。
小さい体でよく2ヶ月半も頑張ってくれました。
ありがとう、わーちゃん。
ずっと大好きだよ。
645わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 16:02:44 ID:rPFD96hk
わーちゃんと飼い主さんの頑張りをずっと応援していました。
残念でなりません。
ご冥福をお祈りします。お疲れ様でした。

どうかどうか、一日でも早いワクチンと特効薬ができますように…。
646わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 18:29:52 ID:dc7EqbYI
わーちゃん。
とても頑張ったね。
エライね。
此処でずっと応援してたからとても悲しいよ・・。
虹の橋で楽しく過ごしてね。此処を見ている皆がわーちゃん大好きなんだよ!!
御冥福をお祈り致します。
飼い主様、本当に本当にお疲れ様でした。
647わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 18:35:41 ID:MQd5bPXD
わーちゃん。旅立ってしまったんですね。
飼い主さん、本当にお疲れ様でした。
どうかゆっくり休んでくださいね。
わーちゃんのこと、忘れません。
わーちゃん、もう苦しくないんですね。
今頃元気なからだになって走り回ってるんでしょうか。


同じ病気で愛猫を亡くしたのに、「頑張れ」しか言えないのがもどかしいです。
ワクチンがほしいです。
この病気で亡くなる子がいなくなるのはいつになるんでしょうか。
648わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 18:43:37 ID:k+W7naUQ
わーちゃんのご冥福をお祈りいたします
649わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 21:22:28 ID:kzUCw3bu
わーちゃん。。。本当によく頑張ったね。
虹の橋で同じ病気でなくなったうちのこや他のみんなと沢山遊んでね。

飼い主さん
ずっと精神はりつめて眠れない日々が続いていたと思います。悲しみでつらいと思いますが体を少しでも休めてください。


いつになったらこの病気の薬ができるようになるのでしょうか。。。
これ以上こんなに辛いおもいをネコちゃんにも飼い主さんにもしてほしくないです。。。
650わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 08:23:41 ID:N3S6oa2O
うちの亡くなった2匹の猫も今頃、虹の橋でわ−ちゃんや他の猫ちゃん達と楽しく遊んでるかな?わ−ちゃんよく頑張ったね。今はもう苦しまなくていいからいっぱい遊んでね。でもわ−ちゃんのママは永遠に433さんだよ!
651わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 12:11:43 ID:FfGihpJb
わーちゃん、輸血で一時的に元気になれたのは、
最後にいっぱい家族に甘えてさよならを言うためだったのかもしれませんね…。
ご冥福をお祈りいたします。
652わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 12:31:36 ID:UxMEBk+6
>>650さん
650さんの猫ちゃん達も今頃は、わーちゃんと楽しく遊んでいるんじゃないかな。
うちの亡くなった猫も皆と一緒に楽しく遊んでくれてるといいな。この病気の特効薬祈願します。
653433:2008/07/18(金) 00:53:06 ID:O1BAfyKp
わーちゃん、17日の午前中に火葬してきました。
みなさん本当にありがとうございました。
654わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 01:57:18 ID:zOfiWlcG
本当にお疲れさまでした、今はゆっくり休んでくださいね

一日も早くワクチンと特効薬が出来ますように!
655わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 13:41:52 ID:A9AKxsfe
>>433さん、わーちゃんお疲れ様でした。

>>628さん、猫ちゃんの様子はどうですか?心配です。

そして、この病気と戦っている猫ちゃん、飼い主さん
スレタイどおり「強く生きろ!!」です。
明るい未来が開けますように。
656わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 18:26:48 ID:zCkLzorK
>>628
がんばれ
657わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 00:29:12 ID:NVH5bieg
ワクチン完成祈願
658わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 09:15:02 ID:ZpY9N7Q5
>>628
頑張って下さい!!
猫さんも飼い主様も…!!
ワクチン、特効薬完成祈願
659わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 14:25:43 ID:2Vf7sE3o
みんな頑張れ!!病気に負けるな!

一日も早くワクチンと特効薬が出来ますように!
660わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 23:48:16 ID:Ec1sZRsR
ワクチンが出来ますように
661わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 00:36:14 ID:mfzQsIUU
ワクチン完成祈願
662わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 09:43:28 ID:kYV+tIcJ
ワクチン完成祈願
663433:2008/07/24(木) 16:47:59 ID:iCroZV/O
わーちゃんが亡くなって、昨日で1週間経ちました。
あの闘病の日々が遠い昔のことのように感じられます。
今もこの病気で苦しんでいる猫さんがいると思うと、胸がしめつけられます。
ワクチンと治療薬が少しでも早く完成しますように…。
664わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 23:13:07 ID:AutgCrD9
わーちゃん、きっと天国で433さんを見守ってくれていますよ
うちの子と仲良くしてくれてるかな

ワクチンの完成を祈願
665わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 00:13:23 ID:hG/8jl5p
うちのアビシニアン5ヶ月に満たない子(♂)がFIPになりました。
先週の土曜日の夕食後あたりから、どうも様子がおかしくなりました。
それまではなんらおかしいとおもうことはなかったのに、急におとなしく
ぐったり寝転んでしまいました。

はて?なんか様子がヘンだと思い体に触れて見るとやたらに熱っぽい。
他の猫より明らかに熱いので、この時点で病院に相談したところ、容態に
変化があったら連れてきてとのことでした。それでもどうも気になった
ので猫用体温計を買ってきて熱を測ると40度ありました。普通なら
お尻に体温計入れると嫌がるのに、少しも抵抗することなかったので
やはりこれは大変だと病院に連れて行きました。

そこで血液検査をしたところ、血中総タンパク値が11以上、で高蛋白。
さらに、ヘマトクリット値も高く19で中程度の貧血になっていました。
この症状でおそらくFIPだろうとの仮診断が下されました。

その後さらに詳しく検査するためまずレントゲンを撮りましたが、特に
腹水・胸水も貯留は見られませんでした。エコーの検査でも所見はあり
ませんでした。しかし、蛋白分画の結果、高γグロブリン血症を発症。
アルブミン:21.4% γ:56.2% 抗体価:1600倍 と出ました。

これにより、おそらくほぼFIPであろうとなりました。あろうことか
FIP。これには絶対になってほしくなかったのに・・・致死率100%と
言ってもいいくらいの恐ろしい病に冒されることになるなんて、頭を
かなづちで殴られたような絶望感に襲われました。

猫自体はちょっと熱っぽい感じがあるだけで下痢も嘔吐もしてないしご飯も
よく食べるので、ハタから見てる限りはなんらの病気もしてないようにしか
見えません。それなのに、FIPになってしまった。もう信じられません。

「誤診でした。FIPではなかったようですね」 どうかこうであって
欲しい。なんでこの子がFIPを発症?嘘でしょう?だって今こんなに
よく食べるし甘えてくるし、まさか死ぬわけないでしょう?バカなこと
言わないでくださいよ。どうかこの子だけは助けて欲しい。そう思って
1週間になりました。

どうかどうか死なないで。早く治療薬を完成させてくださいますよう
本当に本当にお願いです・・・


http://www.waksman.or.jp/13KENNAI/T_Hohdatsu.htm
666わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 00:09:01 ID:B/74LjoA
2年前にロシアンブルー6ヶ月の子をFIPで亡くしました。
寝ていた私の所まで最後の力を振り絞って、這ってきたあの子の姿が忘れられません…
一刻もはやく薬が開発されるよう、祈っております…。
667わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 02:00:15 ID:vCRjoZnQ
665さん、お辛いお気持ちお察しいたします。
うちの子が発病した時を思い出し読んでいて涙がでました。
うちはドライタイプだったので余計に誤診であることをひたすら願いました。
はっきりいってノイローゼ状態でした。
ただその時にもネットでの励まし、また奇跡的に病気の進行が酷くならない状態が続いている子もいるという情報と応援を沢山頂き心の支えになりました。

何もアドバイスも出来ませんでしたが、ご心労は理解できると思います。
苦しいときはぜひこちらに打ち明けてください。少しでも応援させてください。
少しでも元気になれるように、そしてワクチンの一刻の早い完成を心より祈っています。

長文失礼しました。
668わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 02:01:26 ID:X/tYU6SB
長文ですみません・・・
19日に子猫を保護しました。
二日目ぐらいに元気がなくなり体も熱っぽいような気がしたので
病院に連れて行ったところ熱が42度もありそのまま入院することになりました。
数日で退院でき元気にしていたのに昨日の朝からまた様子がおかしいので
病院に行ったらまた40度の発熱でした・・・
そこでFIPの可能性が高いとの事で検査を受けてきました。
家に帰ってこの病気を調べました、子猫のことも心配ですが
我が家には猫エイズのキャリアの先住猫他二匹の猫がいます
正直そちらへの感染の方が不安です・・・
闘病記などを読んでのこの病の怖さを思うと
どうしたらいいのかわかりません・・・無責任ですみません
669わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 20:29:48 ID:R5rr3vrf
>>668
トイレを共用するとか、グルーミングし合うとかがなければ
感染についてはそれほど心配する必要はない…と聞いていますよ。
無責任なんてとんでもないです。保護していきなりFIPの疑いとは…非情すぎますね。
どうか、子猫タンの熱が下がりますように。FIPではありませんように。
670わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 23:19:00 ID:7abNKBwv
ワクチン完成祈願
671わんにゃん@名無しさん:2008/07/31(木) 00:54:32 ID:jEF0d8dT
ワクチンが出来ますように
672わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 11:30:57 ID:4uNOj02b
ワクチン完成祈願
673わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 19:51:18 ID:Bjriufj+
ワクチン完成祈願
674わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 19:56:49 ID:mKAzdMdZ
ワクチンと特効薬が一日も早く出来ますように
675わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 00:13:38 ID:CxyYoR45
ワクチン&特効薬が早く完成しますように。

こんな病気が世の中から無くなりますように。

676わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 16:27:31 ID:uqC8W88t
FIV(通称猫エイズ)のワクチンが近く発売されるらしい。
白血病の検査も唾液で出来るようになったようだし。
FIPも早くワクチンや治療法ができて、悲しむ飼い主さんと
苦しむ猫がいなくなるといいね。
677わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 08:03:25 ID:MZ+EjY6j
今朝早く、我が家のアメショ息子10ヶ月が旅立ちました。
一日も早くFIPのワクチンが出来ますように。
毛皮を着替えた息子が再度この病気で苦しまない為にも、研究機関の方々頑張って下さい。    
678わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 11:04:53 ID:gSoqcEcJ
>>677さん
お疲れ様でした。猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
早く677さんの所に戻っておいでよ!

本当に一刻も早く治療薬が欲しいですね。
大切な命をもうこの病気で奪われたくないです。
すべての猫ちゃんが幸せになりますように。
679わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 13:04:29 ID:Kj3kZI6D
>>677
お疲れさまでした、今はゆっくり休んでください。

一日も早くワクチンと特効薬が出来ますように!
せめてこの病気が致命的なものでなくなりますように!
680わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 17:54:25 ID:S/iGuaeC
>>677
幼いアメショちゃん、次も可愛い毛皮で677さんのもとにやってきますよ、きっと。
ワクチン完成を心より祈願します。
681わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 09:59:04 ID:YXUcHSKa
ワクチン完成祈願
682わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 11:26:37 ID:jkSIOakp
ワクチン完成祈願
683わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 19:44:18 ID:G8JsDUMr
ワクチン完成祈願
684わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 10:54:28 ID:hZ6Mg/Z8
ワクチン完成祈願
685わんにゃん@名無しさん:2008/08/09(土) 18:10:28 ID:WUlMJ3aB
ワクチン完成祈願
686わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 01:00:02 ID:0hW7VZYQ
ワクチン完成祈願 
本当にお願いします。
687わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 15:23:21 ID:0RLyeuw8
ワクチン&特効薬完成祈願
688わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 19:14:13 ID:Yfqju/IT
書き込みを読ませていただいた所、やはり子猫ちゃんに多いのでしょうか?
もしうちの子にアドバイスがあればお願いします。

現在3歳半のアビシニアンのつぶちゃんです。
アビに多い病気だと聞いたので、
2歳になった頃安心するためにウイルス検査をしてもらいました。
結果は抗体値6000(確か)で陽性。
食物アレルギーもあったので今まで以上に生活に気を付けていましたが
今年春に高熱を出し通院。発症した恐れがあると言われました。
その後回復し、元気でした。
そういえばよく頭が小刻みに揺れてるなと思っていたのですが
それ以外にこれといった症状はありませんでした。

先月末頃から急激に体重が減少して病院へ。
FIPドライタイプと診断。
腎臓が弱って脱水症状が続き食欲も減退、
眼球の濁りや散大も見られるようになってきました。
点滴とステロイドを注射してもらっています。
その日は脱水症状が緩和されて楽になるのか毛艶も良くご飯も食べてくれるのですが
翌日には戻ってしまう・・・の繰り返しです。

人間でもステロイドってそのうち効かなくなりますよね?
効かなくなったらどんな治療をしていくのでしょう・・・
今はまだ私の後をゆっくり追いかけてくるので体力は残ってるようです。
つぶちゃんの体に合った、希望が見える治療があるのなら
体力が残ってるうちにと思っています。
エゴだってわかっているのですがどうしても諦められない。
今の病院の先生は治らないの一点張りなので、近いうちにセカンドオピニオン行ってきます。

初めての書き込みなのでおかしい所があるかも・・・長文失礼しました。
689わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 22:49:32 ID:ivXkryvD
>>688
このスレを読むと分かるように、どの方も諦めませんでしたし、
今も、有効な治療法があればと情報を待っています。
ただ、病院でも対処療法しかできないのが現状ですね。
688さんのお気持ちは痛いほど分かります。
毎日心配でしょうが、猫ちゃんがこの病気に打ち勝ってくれる事を願っています。

獣医師はFIP発症は、猫の種類や年齢にはあまり関係なく発症率も低いと
言っていました。(発症原因はよく分らないそうです)
まったく、早く特効薬を開発してほしいですね。

690わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 14:01:36 ID:KQimhZrP
腹膜炎の症状が出ている場合、
FIPが発症しているということでしょうか?
691わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 15:25:53 ID:QmyayyA+
>>690
腹水が溜まっているのでしょうか?
692わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 15:56:36 ID:KQimhZrP
>>691
そうです。腹水がたまって獣医に抜いて貰いました
下痢だけ症状はなかったのですが、体重減少・元気消失・嘔吐・貧血・微熱はありました
貧血は少しずつ回復しているものの、獣医には「ほとんど黒に近いグレーゾン」など言われました

コロナウイルスや猫の伝染病など
説明を受けた時には何が何だか分からなかったのでFIPを知ってショックを受けています
母によると抗体値は1000以上と言われたのですが、覚悟していた方がいいのでしょうか…?
693わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 16:37:35 ID:QmyayyA+
良くわからない病気なのでなんとも言えませんが、獣医師がそう診断したなら
覚悟は必要だと思います。
症状が回復すればいいのですが。
応援する事しか出来ませんが、あきらめないでがんばって下さい。
694わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 16:47:42 ID:KQimhZrP
>>693
レスありがとうございます
獣医にも「分からない病気なので」と何回も言葉を濁されました
それでもまだグレーゾーンらしいので諦めません

現在は点滴をうっているのですが、隔離されて1週間程入院しています
ストレスの事も考え、明日から自宅で点滴をうつ事にしたのですが
猫にストレスを与えないようにするにはどういう環境が必要なのでしょうか?
ウチの猫は束縛されるのが嫌いらしく、普段からあちこちに走り回ってました
695わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 18:16:03 ID:f/GqDZyv
>>689さん
ありがとうございます。
医師に伝えて本日よりインターフェロンの治療を始めました。
つぶちゃんに効果がありますように・・・
諦めなければ明日特効薬が出来るかもしれないですものね!!

>>694さん
突然のことで・・・胸中お察しいたします。
うちではまだ神経症状が出ていないので好きな所へ行けるようにしています。
台所やお風呂は危険なので閉めていますが・・・
温度の調整も大事かと思います。

つぶちゃんは元気がないなりに私の後を一生懸命追いかけて来ます。
私が見える所、私から見える所に常にいます。
日中は私が自営している店に行ってしまうので一人きりです。
つぶちゃんと一緒にお店に行った方がいいのか・・・
知らない所へ行くより一人で家にいたいのか・・・
696わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 19:04:49 ID:9e1H4sKb
>>688さんとつぶちゃん
>>694さんと猫ちゃん
FIPと診断された猫ちゃん達、まだあきらめないで頑張って下さい。
症状は猫それぞれ違うようですが、効果のある治療ができますように。
早く特効薬が出来ますように。
私も少し前にこのスレで元気をもらいました、今度は皆さんを応援します!


697わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 20:53:27 ID:KQimhZrP
>>695さん
>>696さん
温かいお言葉をありがとうございます
少しでも猫にストレスを与えないよう頑張ります

質問なんですが、
http://www.s-moon.com/sapurimento2008.html
こちらの猫専用プロポリスというものは
猫に安全だという事を信用しても大丈夫なのでしょうか?
FIPについて調べている内に得た情報なのですが、
これで助かったという例もあると見たので…
神頼みをするようなものですが、
少しでも可能性があれば購入したいと思っています
698わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 22:16:29 ID:1VAAlXq0
FIPの治療薬というのは、まだまだ先の話になると思いますが、やれる限りの事はしてあげたいと
いう方に勧めるのは

ビムロン(バイオペット社);インターフェロン製剤です。注射でなくて粉末なので病院に通院する
必要がありません。抗ウイルス薬として使えます。大動物用なので、かかりつけの動物病院においてある
ところは少ないと思います。また、適用外ということを承知して使います。4キロのねこちゃんで0.01グラム
なので、ホントに少しです。1日おきにあげてください。副作用としてあげすぎで下痢します。

ラクトフェリ(森乳サンワールド);免疫調整作用があるのでウイルス性疾患や抗腫瘍効果を期待してあげることができます。

現在はステロイドなどの免疫抑制剤療法が中心ですが、それに効果がないようでしたら上記の
製品を利用してもいいかと思います。

獣医医療というのは人医療と違い、その動物病院ごとに秘密のレピシなるものがあり、お互いに治療内容を
隠す傾向にあります。特に難治性疾患の場合にはその治療に自信がない為に、治療内容を説明
しない傾向が強くなります。
少しでも、多くのFIPで苦しむねこちゃんたちが完治しないまでも元気でいられる時間を飼い主様と
つくれるように願っています。
699わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 10:53:00 ID:5zWOjEhE
ワクチン完成祈願
700わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 14:16:36 ID:Ce1Ul8q2
ウチの子もこの病気で先月亡くなってしまいました。
獣医さんからは発症当時から匙を投げられた状態でしたが
5ヶ月頑張ってくれました。
獣医さんでは対処療法しかない出来ない事は色々路と調べて理解しましたし
だったら出来るだけストレスを掛けない方法で本猫が辛くない方法をと思い
下痢等の症状が有る時は獣医さんに相談しながら普段は
伝染性腹膜炎にと銘打っている酵素系のサプリを中心で闘病生活でした
本当に始めた当初は改善が見られて(腹水,黄疸,貧血,発熱等が納まりました)
一時期は寛解したかに思える時期が有ったのですが
残念ながらその後ドライ症状が出てしまい亡くなりました。

商売だからなの?とも思うのですが
販売先では何年も寛解した子が何匹も居るとの情報を聞きましたし
ある程度結果も出していましたので奇跡を信じる気持ちで続けました。
亡くなってしまった今気になるのは
ネットでもいくつかサプリを使っての寛解した子の記事も見かけましたが
一時的な寛解例しか私には見つけられませんでした
本当に何年もサプリで寛解できた子っているのかな。。。?
と言う事です。

この病気で5ヶ月も頑張ってくれた事は病院による治療を行った子達の
経過の載っているブログ等を読むと
かなり頑張ってくれた方だとは思うのですが,
未だに自分の選択が正しかったのか。。。。。
全てを病院に任せるべきだったのかと思い返す日々が続いています。

本当に可愛く優しい良い子だったので残念です

一日も早いワクチンや治療法が確立する事を願います。

701わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 15:35:01 ID:+Jgn+sLW
実家の母(あたりまえだが人間)が、癌を宣告されたとき、インチキサプリメントの
セールスマンが実家に出入りして、いろいろしこたま売りつけて行ったので、
その手の情報にはかなり懐疑的だったりする。
人間でさえ、詐欺で起訴されても大した罪にならんしね。
ちなみに母は3年近い闘病の末、昨年亡くなりました。

どうぞ、どの子にもちゃんと効果のある治療法が見つかりますように。

702わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 00:09:27 ID:iDOKqkRt
ワクチン完成祈願
703わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 11:14:17 ID:ppVtvGFr
ワクチン・特効薬完成祈願。
亡くなったあの子が、お盆に帰ってきてくれますように。
704わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 16:06:11 ID:NDezs6CX
ワクチン&特効薬が早く出来ますように。

今闘っている子も、治療の効果がでて元気に過ごせますように。

天国にいる子も、早く着替えて帰ってきてくれますように。
705わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 22:38:22 ID:clVQuelm
さっきベランダに出たら、心地良い夜風が吹いていました。@関東だけど
とても奇麗なお月さまを見ていたら、亡くなった猫を思い出して涙がでてきました。
あの子のいない日々が過ぎていきます。

すべての猫ちゃんが幸せに暮らせますように、お月さまにお祈りしました。

ワクチン・特効薬が早くできますように。
706わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 09:16:07 ID:q6C9LPwE
ワクチン特効薬完成祈願

去年虹の橋に行ったあの子は元気にしてるかな
お盆だから遊びにきてるかな

闘病中の猫たちが1匹でも多く助かりますように
707わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 09:26:13 ID:tMvekz7I
ワクチン完成祈願
708688:2008/08/17(日) 14:02:46 ID:fx0Fny69
日付が変わって午前0時50分、つぶちゃんが永眠しました。
ずっと苦しそうに短く息をしていたのですが
最後に頭を持ち上げて振り返り私を呼んでくれたので
腕の中で看取ることができました。

ステロイド治療を無知に続けたからか
違う病院で検査してもらった時には腎臓より肝臓を悪くしていて
赤血球が6%しかない状態でした。
すぐ輸血をしてもらったり24時間点滴をしてもらったり
少し元気になって亡くなる5時間前にもご飯を一口食べてくれました。
ただ点滴により腕がむくみ、体液が染み出してきたり皮膚がめくれてしまっていたので
かなり痛がっていました。
あほな飼い主に付き合ってくれて、最後まで諦めず頑張ってくれて、
ありがとう、つぶちゃん。大好きです。

どんな方法でも後悔はあると思いますが、私も後悔ばかりです。
巷で評判の良い病院が必ずしも自分と愛猫にとって良い病院とは限らないです。
もっと早くこのスレに出会いたかった。
ありがとうございました。

少しでも早くワクチン、特効薬が完成することを祈っています。
709わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 20:07:13 ID:MkwzWOZg
今日、家の子猫が伝染性腹膜炎だと診断されました
獣医の先生からは覚悟をしておくように言われたんですが
まだ元気な子猫を見ると諦め切れなくて、出来るだけ情報をと思いインターネットで色々調べてみてました。

その中で猫伝染性腹膜炎のwikiの治療の項目に
スーパーアイという飲み物が効果があるかもしれないと書いてあったのですが
このスレで誰かお試しになられた方は居ますでしょうか?
効果の程を是非お聞きしたいです。
710わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 22:39:50 ID:/6Cczw5x
>>708
お疲れさまでした。今は猫も飼い主さんもゆっくり休んでください。
またいつか着替えて戻ってくると思います。

>>709
自分は知らないのでなんともいえませんが…少しでも症状が良くなることを祈っています。

一日も早くワクチンと特効薬が出来ますように!
711わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 03:12:32 ID:YmZIY9sz
>>700
ご冥福をお祈り致します。
猫ちゃん、5ヶ月も頑張ったんですね。
700さんが一生懸命看病してくれたからですよ。
猫ちゃんもあなたと暮らせて幸せでしたね。

>>708
つぶちゃん…ほんとうに残念です。ご冥福をお祈り致します。
688さんもお疲れ様でした。
あなたの頑張りはつぶちゃんもわかってくれていますよ。

また、大切な小さい命が奪われてしまいました。
本当にこの病気が憎いです。
効果のある治療方法が見つからないのが悔しいですね。

>>709
効果のある治療方法が見つかりますように。応援しています。
712わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 06:57:32 ID:FBg3fYQd
>>708さん、お疲れ様でした。
ツブちゃんのご冥福をお祈り致します。
先月逝った家のわーちゃんと仲良く遊んでるかな?
>>709さん
スーパーアイはインターフェロンと併用できないと聞いたことがあります。
病院で治療する場合、インターフェロンを使うことが多いので、どちらを選択するかは飼い主さんの自由です。
私は病院での治療を選び、2ヶ月半闘病して先月亡くなりました。
どちらにしろ、諦めないでがんばってください。

ワクチン・治療薬の完成を祈願します。
713わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 11:33:06 ID:BXkiyWHL
猫ちゃん達、がんばれ!!

ワクチン&治療薬の完成を祈願。
714わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 11:43:36 ID:7rWquiDH
スーパーアイを使用した者です。
うちの子はすでに腹水がたまっていた状態で使いました。
使いはじめて10日位でゆっくりと腹水が少しだけ減ってきました。
(レントゲン・エコーでも減ってるのがわかりました)
その後病院で腹水を抜いて貰いましたが、
それからは効果が無くなったのか目に見える変化は無く
結局効果があったのか無かったのかはわかりません。

もしかしたらもっと初期症状の頃に使用していたら
効果があったのでは…と思ってます。実際はわかりませんが…。

メールで問い合わせをしたら電話がかかってきて
詳しい説明をしてくれたので、もし気になるのでしたら…
私はわらにもすがる思いで問い合わせしました。
715わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 19:15:20 ID:poV9sjQE
スーパーアイ、うちでは効果なかった。
でも、アレやっとけば良かったって後悔しないように色々試しても良いと思う。
うちは藁をもすがる思いで試しました。
716709:2008/08/18(月) 19:32:47 ID:lHjP/JHc
>>710-712
応援有難うございます。

>>714>>715
情報提供有難うございます。
今がすごく元気なだけに未だに使うかどうか悩んでいますが
次の診察の時に獣医さんと相談して使用するかどうか決めようと思います。

みなさん本当にありがとうございました。
717わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 21:22:00 ID:YmZIY9sz
がんばれ!がんばれ!病気に負けるな!

ワクチン、特効薬が早くできますように。
718わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 19:41:07 ID:0pFvXxIo
ワクチン完成祈願
719わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 11:07:54 ID:/iuooB/d
ワクチン完成祈願
720わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 19:16:07 ID:57mZQMtd
アメリカではFIPのワクチンがあるようです。
でも日本では認可されてないようです。
721わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 20:44:01 ID:gYQImZut
722わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 20:47:48 ID:MGPdpeat
ワクチン完成祈願
723わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 00:19:07 ID:h7BesWpU
ワクチン完成祈願
724わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 19:27:53 ID:EqoZstUf
人間の薬ではないし、個人輸入して獣医に接種してもらう事は不可能じゃないね。>ワクチン

>>721 動物病院で行われる一般的な治療についてはただのひとつも書かれておらず、
スーパーアイなどとまやかしサプリの名だけが挙がっているとは。露骨な宣伝臭に絶句。
725わんにゃん@名無しさん:2008/08/24(日) 19:46:01 ID:ZctQjc3P
ワクチン完成祈願
726わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 02:38:19 ID:kErouiq1
夢の中にあの子がやってきて「おかーさんのせいじゃないよ」って言ってくれたけど、
どうしても『発症のきっかけはストレスなど』という言葉がぐるぐるしてしまい、毎日泣いて謝ってばかりです。
(多頭飼いでもないし、他の子に触れる環境でも無いし)
ほんと、苦しませてごめんよ。飼い主失格だったのかもねぇ。

せめてワクチンが早くできるようにお祈りしておきます。
727わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 21:52:16 ID:tgpiYgVi
ご自分を責めるのだけはやめましょう、それが猫のためでもあると思いますよ。
あなたが苦しんでいる限り、猫も苦しむのですから。

ワクチンと特効薬の完成を心から願います。
FIPがなくなりますように・・・。
728わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 01:15:21 ID:poNyXaR2
昨日の夕方、病院でFIPだと告げられました。
頭の中、真っ白になって、ずっと抱きしめたまま、泣いてしまいました。

昨夜から、病院に入院してます。治療薬の副作用で食欲増進するらしく、今日はいっぱいご飯食べ、鳥のささ身もきれいにたいらげてくれました。

このまま、いっぱいご飯食べて、治って欲しいと願うだけです。
729433:2008/08/27(水) 02:13:47 ID:XJaXR58b
>>728さん
つらいですね…。
わーちゃんが亡くなって6週間になりますが、まだあの闘病の日々から気持ちが切り替わりません。
このスレを見ても、この病気に冒されていく子猫が多くてつらいです。
どうか最後の最後まで諦めないで、一瞬一瞬を大事に過ごしてください。
どうかこの病気の子猫たちが苦しくありませんように…。
少しでもつらくありませんように…。
飼い主さんたち、がんばってください。
730わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 11:38:44 ID:o2/1Yc1g
>>728さん、猫ちゃんがんばれ!

元気になって戻って来いよ〜
731わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 12:55:26 ID:poNyXaR2
729さん、730さん、
ありがとうございます。

後悔したくないように、いっぱい看病します。

732わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 13:56:05 ID:Y9lyhV27
以前こちらの掲示板でお世話になった者です
今朝、FIPと診断されたメインクーンのモモが
とうとう動かなくなってしまいました
今年の一月に生まれたばかりの子猫だったのに
なんでこんな事になったのだろう、と悔しい気持ちでいっぱいです
闘病生活約20日間でした
一度は良くなる事もある、との情報を見たので期待していましたが
AB型という珍しい血液型でしたので輸血も出来ず、
悪化していくばかりでした
こんなにも早くお別れになるとは思っていなかったので
どうしてもっと側に居てあげられなかったのだろうと涙が止まりません

FIPと診断されてしまった猫ちゃんの飼い主さん、
なるべく猫ちゃんの側に居てあげて下さい
いっぱい愛情を注いであげて下さい

上手く文章にできず申し訳ないのですが、
私も猫ちゃんと飼い主さんを応援しています
希望を捨てずに頑張って下さい!
733わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 23:22:33 ID:aUmpPbrj
>>732さんお疲れ様でした。
モモちゃんのご冥福をお祈り致します。
短い猫生でしたが、小さい体でがんばったんですね。
きっといつか、大好きな732さんの元へ戻って来てくれますよ。

この病気で闘病中の猫ちゃんや、残念ながら天国に行ってしまった猫ちゃんの
飼い主さんのおつらい気持ちは、ここにいる誰もがわかっていますよ。
私をはじめ皆さん、どうしても後悔が残りますが、ご自分を責めないで下さいね。
つらい気持ちは、ここで吐き出して下さい。

偉そうな事を言ってしまってごめんなさい。
この病気が、世界から無くなりますように。
734わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 00:19:19 ID:bZTodM1I
>>728
お辛いでしょうが、猫さんと一緒に頑張ってください!
辛くなったらここで愚痴ったって良いと思います。少しでも良くなるように祈ってます。

>>732
モモちゃんも飼い主さんもお疲れさまでした…
20日とは本当にあっという間でしたね…。
でも、飼い主さんと一緒に居られてモモちゃんは幸せだったのではないでしょうか?
今はゆっくり休んでくださいね。

一日も早くワクチンと特効薬が出来ますように!
せめて致命的な病気でなくなりますように!
735わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 09:41:51 ID:Vc2OcqrF
>>732
モモちゃんのご冥福をお祈りいたします。
ずいぶん前にこの病気で逝ってしまったうちの猫もモモでした。
飼い主さんも闘病生活大変だったことと思います。
ゆっくり休んでくださいね。
736433:2008/08/28(木) 11:57:58 ID:hFNvxpYY
>>732さん
モモちゃんのご冥福をお祈りします。
いまごろ家のわーちゃんと虹の橋で遊んでいるかな?
小さいのによくがんばったね!
飼い主さんも自分を責めてはいけませんよ。
いつか毛皮を着替えて帰ってきてくれることを信じて、今は待ちましょうね。
この病気は一体何匹の幼い命を奪ったら気が済むのでしょう…悔しくてたまりません。
737わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 12:59:03 ID:97/E+enO
732さん、モモちゃんのご冥福をお祈りします。


728です。
昨日の夜も病院に入院中で、行ったらご飯いっぱい食べてくれました。
今日も仕事終わったら、病院直行します。
738わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 13:29:30 ID:iMitKGar
>>728さん、猫タンがんばれ!
いっぱい食べて、いっぱいお母さんに甘えて、病気なんかやっつけちゃえ。

少し過ごし易くなりましたが、お体を大切にね。
つらい事はここで吐き出して下さい。
みんな応援しています。
739433:2008/08/28(木) 20:52:21 ID:hFNvxpYY
>>728さん、お仕事をしながらの看病はすごく大変だと思います。
でも頑張ってください!
応援しています。
早く退院して一緒にいられるといいですね。
740わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 11:51:28 ID:cxxzz7vz
728です。


昨日の夕方、病院に面会に行って、大好きな鶏肉のささ身を持って行ったのですが、一口も食べてくれませんでした。

かなり衝撃的でした。
このまま食べなくなって、後は待つだけなんて、絶対にイヤです。

今日も仕事終わったら行ってきます。
741433:2008/08/31(日) 02:37:53 ID:cVWwhgxK
>>728さん、大丈夫?
ステロイドも投与してるのかな?
ステロイドの作用で食欲が出たりなくなったりしますよね。
何でもいいから好きだったものを根気強く食べさせてあげてください。
私はそうしてました。
とてもつらいですよね。
どうかがんばってください。
742わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 16:12:38 ID:Ut4dUK7F
>>740
猫さんの容態や治療方法にもよるので一概には言えませんが
一時退院とかも考えてみるとよのでは?
猫さんお家の戻ると、ストレスがなくなって、病院よりは
食欲でるかもしれないかな?などと考えます。

あくまでも私の考えなので、獣医さんと相談になると
思いますが。
でも、お仕事されているならその辺の事情もありますよね。
おせっかいでごめんなさい。
743742:2008/08/31(日) 16:13:44 ID:Ut4dUK7F
猫さんお家の戻ると   猫さんお家に戻ると   でした
744わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 19:14:51 ID:8kwgR+Ix
>>740
がんばれ猫ちゃん!いっぱい食べるんだ!
元気になって帰ってくるんだ!

お仕事しながら大変ですが、お体を大切に。

745わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 00:28:47 ID:Vs03qSJh
728=740です。


今日は日曜日で病院が休診だったので、面会できませんでした。

明日、退院して自宅に帰ってきます。
治療に関しては、明日病院の先生と今後の対応について聞いてくるので、ステロイド剤を使っているのか、まだわかりません。


今日は病院に電話して、経過を聞いたら、少しはカリカリ食べてくれたみたいですが、適量に達するまで食べてくれなかったそうです。

早く明日になって、お家帰って来て、いっぱいご飯食べて欲しいです。
746わんにゃん@名無しさん:2008/09/01(月) 11:35:50 ID:z95RVaSx
>>745
今日?退院かな?
猫さんも大好きな家に帰ることができて
うれしいだろうな、と思います。
一緒にいられる時間が増えますね。

笑顔で接してあげてくださいね。
悲しい顔は猫さんが不安になるそうだから。
747433:2008/09/01(月) 21:30:18 ID:dlFjt2Kn
>>745さん
猫さん帰ってきましたか?
きっとお家の方がリラックスできますよね。
ご飯食べてくれたかなぁ?
食べて体力つけないと病気と闘えないもんね、がんばれ!
748わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 15:30:30 ID:8lxr9iaO
ワクチン完成祈願
749わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 21:44:49 ID:hM7RyHpf
745です。
心配してくださり、ありがとうございます。無事にお家に帰ってきました!

お家に帰ってきた途端、食欲爆発、大爆発です!

食べて食べて、食べまくってくれました!そして、投薬のおかげで、うんちが固かった!感動的なうんちでした!

このままずっといっぱい食べて少しくらいぽっちゃりして、長生きして欲しいです。
アビシニアン、現在1歳3ヶ月体重2、2キロです。
750433:2008/09/02(火) 23:13:17 ID:hLwot3fF
>>749さん、良かったですね!!
猫さん、お家に帰りたかったんですね。
いっぱい食べて立派なうんちも出して、今の状態をキープできるようにお祈りしています。
わーちゃんは、ウイルスのせいか、食べても体重が減ることもあって、『退院サポート』とかの高栄養の食事にしていました。
食べれるときに高栄養のご飯で十分に体力をつけてもらうのも、いいかもしれないですよ!
動物病院で出してくれます。
がんばってね!!
奇跡を祈ってます!
751わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 23:15:11 ID:c83u29Yk
>>749
お帰りなさ〜い。
やっぱりお家に帰って安心したんですね、よかった。
もっといっぱいご飯食べて、お母さんに甘えて病気なんか吹っ飛ばしてしまえ!
猫ちゃん、頑張るんだよ。

752わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 07:55:37 ID:LErWCZfw
>>433です。
闘病中にはこのスレの皆さんに励ましていただいて、本当にありがとうございました。
今日はわーちゃんの四十九日です。
虹の橋を渡って天国に帰る日です。
いつか毛皮を着替えて帰ってきてくれることを信じて待ちたいと思います。

闘病中の猫さん、がんばるんだよ!
753わんにゃん@名無しさん:2008/09/03(水) 13:45:38 ID:KKta41WG
>>752
もう、そんな月日が経ったのですね。
わーちゃんの子猫時代の写真を見ました、とてもいい子だったんですね。

病気になりあっという間の出来事に、人間だけが置き去りにされたような気持ちがします。
そして、心に埋める事のできない大きな穴が開いてしまいました。
でも、猫達はそれ以上の事を教えてくれました。
猫と暮らすという事、そこに猫がいるだけで不思議と温かい気持ちになれました。
しみじみ、猫の存在って大きいなと感じます。

わーちゃんも、皆さんの子も、うちの子も早く着替えて帰って来いヨ〜。
今までの何倍も可愛がってあげますから。

病気と闘っている猫ちゃん達、がんばって「生きろ!」だよ。
良い報告となることを祈っています。
754わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 01:38:57 ID:vDcePOag
わーちゃん四十九日かぁ・・・。
うちの子は今月1周忌です。
時が経つのは早いですね・・・。
755わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 07:15:52 ID:gOYm9sSR
いつの日かワクチンが完成するように
この病気で苦しむ猫、悲しむ飼い主がいなくなるように願う
756わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 14:20:22 ID:uoshD6LV
うちのこが元気がなく、脱水症状をおこしていたため、診察してもらったところ、
FIPの疑いアリとのこと。症状をみる限りdryみたいです。
血液を専門の病院に送るそうで結果は2〜3日後とのこと。
水も飲んでくれないし、ぐったりしたまま。FIPならあともって数ヶ月といわれました。
まだまだ遊び盛りなのに。
757わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 15:04:58 ID:LtfDCE54
>>756
どうかFIPでありませんように。
758わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 18:22:09 ID:uoshD6LV
>>757
ありがとう。

さっき面会に行ってきた。目の前で水をガンバって飲んでくれたので嬉しかった。
このまま元気になってくれないかな。ほかのこの病気のねこちゃんたちもガンバレ!
759わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 23:34:03 ID:wBF2IfHQ
>>758
FIPでありませんように、私も祈っています。
猫ちゃんお母さんが来てくれたから、頑張ったんだよね。
ちょっと夏バテしちゃたんだけだよ。
元気になって帰って来てね。
760わんにゃん@名無しさん:2008/09/05(金) 17:40:19 ID:z8smg+Uc
>>759
ありがd
今日も面会に行ってきました。かなり元気になっていたのでとても嬉しかった!
まだ黄疸がでているので安心できないけど。早くおうちに連れて帰りたい!
761わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 00:29:39 ID:/CbZrRHq
ワクチン完成祈願
762わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 15:39:49 ID:LrzPNbXt
特効薬完成祈願!
763わんにゃん@名無しさん:2008/09/07(日) 16:16:29 ID:VR3jAwFJ
ワクチン完成祈願
764わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 00:36:20 ID:XomV1QDX
>>756です。
今日、検査結果が出ました。抗体価が400倍とギリ疑いナシとのこと。
ただ、症状と何かのグラフの形から見ると全く疑いがない訳でもない、と言われました。
かなり元気になったので、明日退院して、しばらくは通院して様子をみるそうです。
少し安心しました。FIPでないように祈ってくれた皆様に感謝します。
ありがとうございます。
765433:2008/09/08(月) 01:08:00 ID:C6/T44JF
>>764
よかったですね!
『確定』じゃないのが難しいところだけど、猫さんも回復してきたみたいだし、このまま健康体に戻るといいですね。
お祈りしています。
766わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 10:53:36 ID:BG9qCR6Y
>>764
ご報告ありがとうございます。
ひとまず安心しましたね。
これからも、ずっと元気で長生き出来ますように。
767わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 11:10:16 ID:We9i3SOg
うちは多頭飼いしてて、FIPで死亡した仔が出た後、みなFIPの抗体値検査をしてみた。
中には3200まで抗体がある仔もいて、次の6400になったら…と蒼ざめたけど、数か月後には1600にまで下がった。
今は800。


猫エイズもだけど、多頭飼いしてても次々に発症するわけでもないらしい。
とはいってもずっとヒヤヒヤしながら警戒中、だけど。


768わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 17:27:48 ID:XomV1QDX
>>764です。
今日の朝迎えに行ったら熱が上がっていたため入院が延びたorz
スレチだけど、なんか赤血球にウィルスがいるかもしれないとのこと。これもなかなかならない病気らしい。
今まで温かく見守って頂いてありがとうございます。
また今から面会に行ってきます。
769わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 20:39:28 ID:xgCzITqX
昨日FIPの疑いがありずっと通院してたうちの子が亡くなりました。
毎日ステロイドの生活で一時良くはなって私には未来を期待していましたが 発症してたから1ヶ月半、永い眠りにつきました。
今でも涙が止まりません。
最後息を引き取る時に最後に手を握ってくれたことを一生忘れません。
4年間ありがとう。
薬ばかりごめんね。
そして まだ戦ってる皆様は負けずに頑張って下さい。
770わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 21:59:03 ID:tq3K8cKS
>>769さん、猫ちゃんお疲れ様でした、ご冥福をお祈りいたします。
猫ちゃんも頑張ったんですね。
飼い主さんも、今はゆっくり休んで下さい。

早くワクチン&特効薬ができますように。
771わんにゃん@名無しさん:2008/09/08(月) 23:56:18 ID:QydXLEoM
涙でてきちゃうよね
772わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 18:01:47 ID:NEwiu3+A
>>769
猫さんのご冥福をお祈りいたします
飼い主さんも看病、お疲れ様でした

猫さん、次の毛皮に着替える準備を始めていると
思いますよ。
今頃、毛皮のカタログ見てるかもしれませんね。
773わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 18:35:16 ID:t7O4tnYQ
>>769
猫ちゃんのご冥福をお祈り致します。

うちの子は、気に入った毛皮が無いみたい。
最新カタログ待ちなのかな?早く決めてね。
774わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 23:09:07 ID:IaJidbqT
769です。
温かいお言葉ありがとうございました。
私自身少しづつ立ち直ってはきましたが…
毎朝当たり前のように通院してた生活がなくなった事が何故か不思議でまだ夢を見てるようです。
うちはドライでしたが貧血が酷くて歯茎や耳まで最後は真っ白でした。覚悟はしてましたが早すぎました。
いつまでもメソメソしないように立ち直って頑張ります。ありがとうございました。
775433:2008/09/10(水) 08:16:20 ID:nNAFn9dV
>>769さん、お疲れ様でした。
猫さんのご冥福をお祈り致します。
769さんが毎日病院に連れて行って一緒に闘病してくれたこと、猫さんは感謝していると思います。
わーちゃんも貧血が進んで真っ白になりました。
見ている方もつらいですよね。
よくがんばったと思います。
だからこそ、猫さんは最後の力を振り絞って769さんの手を握ってくれたのでしょう。
しばらくはポッカリ穴があいたような不思議な感覚が続くと思いますが、どうぞゆっくり体を休めてくださいね。
私達飼い主が前向きに元気にしていることが亡くなった子への供養になると信じています。
がんばりましょう!
776わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 00:07:02 ID:j4vXQRGl
ワクチン完成祈願
777わんにゃん@名無しさん:2008/09/12(金) 13:47:06 ID:394MbdnQ
猫伝染性腹膜炎にかかったと思われる猫。
昨日退院したのに夜に死んじゃった。
治らない病気なんだね。
元気な姿で家に戻ってくるだろうと思ってたけど。
病気って怖いね。
778わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 00:22:31 ID:WQrpA2u5
今日伝染性腹膜炎で、安楽死を選びました。
医師から宣告されて、決断をするまでそう日にちは経ちませんでした。
まだ子猫だったので(生後4ヶ月目くらいだと思います)、成猫にはなれないだろう。
もし生きられても数日。そう言われ泣きながら帰りました。
そして悩んで泣きまくって、今朝決めました。
 
でも、もしかしたら・・・という気持ちも残したまま病院へ行ったのですが
瞳孔も開いちゃって、のけぞってもう見てられなくて意思を告げました。
少しでも食べることができたら・・歩くことができたら・・看病したかった。
もっと大きくなったあなたを見たかった。たった2ヵ月半だけど、うちに来てくれてありがとう。
あなたがいた日々は、すごく楽しかったよ。
私のところにもう一回毛皮着ておいでね。待ってるよ。

この病気のワクチンと特効薬が早くできることを心から祈ります。
そして、今苦しんでるすべての猫ちゃんたちの症状が少しでも良くなりますように・・。


779わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 00:47:47 ID:U4514294
>>777さん>>778さん、本当にお疲れ様でした。
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
短い間でしたが、猫ちゃんは幸せでしたよ。
きっと生まれ変わって、大好きな皆さんの所に帰って来るでしょう。

早くワクチンと特効薬が出来ますように。
780わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 01:21:35 ID:v3E88HrB
そうですよね
ないと助からない・・
781わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 03:22:33 ID:41S8PWEd
>>778
私のとこも、まだ生後半年も経たないうちに亡くなってしまいました。
3ケ月とちょっとしかいられなかったけど、
今でもしょっちゅう思い出しては、あの時〜といろいろ考えてしまいます。
模様も綺麗だったし、大きくなったあの子や
あの子の産んだ子供見てみたかったなぁ〜と思います。
782わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 20:31:03 ID:MU957g8W
一人になると
亡くなった猫のことを思い出してしまいます。
783わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 23:38:28 ID:C3OIC/0L
今日、具合の悪い子を病院に連れて行ったら、腹膜炎の可能性が高いと…。腹水も少し溜まってるし貧血も酷い。熱も高い。血液中の寄生虫の可能性もあるが、覚悟しておいた方が良いかも…と。インターフェロンや何やら打って貰いまた火曜に状態を見て貰いに行きます。
……まさか死んじゃう病気になるなんて………。
今は少し食べて薬を飲んで横で寝てます。最悪この子がと思うと……。
784わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 07:46:05 ID:CWjYh23+
>>783
うちの猫は8歳で永眠したのですが、発病するまでは
あと10年は一緒にいられると思ってました。
それがあっけなく・・・
病名を告知された時には、みなさんかなり動揺されて
いるようです。

できるだけ猫さんとの時間を持ってあげて、笑顔で接して
あげてくださいね。
猫さんお大事に。
785わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 08:58:01 ID:K35xzIo2
784
783です。有り難う御座います。今ビブラマイシンと言う薬を飲んで、明日を待っています。
家の子はまだ3ヶ月で、これからどんどん大きくなって、どんな子になるんだろう、と思っていました。捨て猫だったこの子が、更に苦しい目に合わなければならないのかと思うと…。
786わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 11:09:14 ID:QoQAI3yA
うちの2匹、時期が数年ずれてそれぞれFIPを発症したけど、1匹♂は11歳で発症して回復後13歳まで生き、
もう1匹♂は13歳で発症したものの、持ち直してもうすぐ16歳を迎えます。
2匹ともドライタイプで激しいテンカン発作をおこし、病院でも「FIPは致命的です。あと1ヶ月は
もたないと思ってください。」と余命宣告をされ、意識も混濁し一時はもうだめだ・・・というほど
でしたが、鉱物由来の漢方系の薬で持ち直しました。

完全に治るわけじゃなく、FIPを何とか抑えている状態なので体調の波でテンカンが出てくる時も
ありますが、悪くなった時は抗てんかん薬やステロイドも併用しつつ、FIPと折り合いをつけて
生きていけているケースもありますので、闘病中のみなさん、希望を失わずがんばってください。
787わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 12:18:53 ID:UoSXwzls
うちのはウエットタイプ
脱水症状がひどく食欲もなく筋力がなくなり歩くのが困難で腹水。
788わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 12:29:38 ID:y+Fs+46v
みんな頑張れ!
786さん、すごいです。
789わんにゃん@名無しさん:2008/09/16(火) 12:44:59 ID:RYrgrYdi
今日ほぼFIP確定との事で、外注でコロナウィルスを検査に出しつつインターフェロンとステロイドを打って来ました。
明日も打ちに行きます。
闘病中の皆さん、猫ちゃん達、家の子もみんな助かります様に…!!

786さん、もしお嫌でなければその漢方を教えて頂きたいです。家の子はウェットですが、出来る限りの事はしたいのです…すみません。

こんな病気世の中から無くなればいいのに!!
790わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 13:07:59 ID:dajMNM3j
ワクチン完成祈願
791わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 19:28:16 ID:qe2F40ze
以前レスしたアビシニアンの子です。

とうとうご飯食べてくれなくなりました。
それでもお薬だけは飲ませ続けなければいけなくて、嫌がって私を避けるようになりました。

少しだけでも長く生きていて欲しいと思うのは傲慢ですか?

どうしたら少しだけでもいいからご飯食べてくれますか?
お願いだから、少しだけでもいいからご飯食べて下さい。
792わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 22:24:49 ID:Y+O26X2U
>>791
辛いですね…
がんばって791さん、猫ちゃん。
何でもいいから食べてくれますように。

793わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 23:38:04 ID:qe2F40ze
792さん、ありがとう。

病院で相談したら、鼻からチューブを入れて、強制的に栄養を取り入れることもできると教えてもらいました。
私の一存では決めれないので、相談してから判断するつもりです。
794わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 00:47:56 ID:L9qlUQaj
>>789
うーん、漢方というか民間療法の薬に近い感じで、正直私も半信半疑、
だめもとで使ったもので、かなり怪しい感じ(宗教がらみということではないですが、
市販していなくて知り合い経由でわけてもらっている)なのですが・・・

うちの子はドライタイプで効果が出ましたが、ウェットタイプの子にも効くのか
わかりません。また、最近保護した野良ちゃんがFIVキャリアで、この子にも飲ませ
はじめましたがまだ経過が短いので効果は不明です。

効くかどうかわからないものをご紹介するのは気がひけるので、とりあえず
うちの子が今飲んでいるものを少しわけてお送りしましょうか?(費用はいりません。)
Yahooメール等で捨てアドレスを取ってここにさらしていただければメールします。
23区内にお住まいでしたら直接お渡しすることも可能かもしれません。

795わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 00:14:03 ID:cU0wV4ou
ワクチン完成祈願
796わんにゃん@名無しさん:2008/09/20(土) 00:22:44 ID:qSjCeN81
ワクチン完成祈願
797わんにゃん@名無しさん:2008/09/21(日) 01:27:56 ID:AEX5Puiu
ワクチン完成祈願
798わんにゃん@名無しさん:2008/09/22(月) 10:30:00 ID:+v1fdMgb
ワクチン完成祈願
799わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 13:49:39 ID:HvbAQPRk
アク禁に巻き込まれてかけませんでした。794です。
これじゃ怪しい人みたいですもんね・・・

うちの子たちが飲んでいるのは「成田生命素」というもので、一般にイオン原液と
いわれているもののようです。↓のページの一番左のやつです。
ttp://horebore.2.pro.tok2.com/sp1-15.html
(胡散臭いページですが、ここぐらいしか載っているところがなかったので。)

同じ写真に写っている天産総合ミネラルというのは市販されているようですが、
濃度等がわからないので使用量はわかりません。
成田生命素の場合だと1日3〜4滴を飲ませています。
基本的には人間の摂取量から体重比での計算をベースに、少量からはじめて
いけばいいと思います。

イオン原液は化粧品のIONAにも配合されていて、IONAを使っていますが、
生命素と同じ系統のにおいがします。原料の鉱物は聖徳石というみたいです。
ttp://www.iona-intl.com/concept/03.html
800わんにゃん@名無しさん:2008/09/23(火) 23:35:42 ID:0nRMKwOH
うちの子は真夏にFIPを発症していました。
最近、様態が急変して、足が不自由になり
今は体全体が硬直して動けない状態です。
目が泳いでいます・・・。
病院で延命を続けてましたが、もう限界なのかもしれません・・・。
うちに来てから1年経ってないし、悲しくて仕方ないですが
まだ頑張って生きてるので、見守ってあげたいと思います。
801わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 12:37:32 ID:lddfGQOV
>>800さん、お辛いですね。やっと涼しく過ごしやすくなってきたのに‥
800さんと猫ちゃんには頑張ってしか言えないけれど、一緒にいる時間を
大切にして下さい。応援しています。

ワクチンと特効薬が早く出来ますように。
802わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 00:37:36 ID:jJh/P1PE
>>800さん、猫ちゃん頑張って!

闘病中の飼い主さん猫ちゃん達、頑張って!

これしか言えなくて…ごめんなさい…応援しています。
803わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 01:26:01 ID:ZGBtKgTN
アビシニアンの子のママです。

先程、亡くなりました。

長くないとわかっていたけれど、ダメですね、頭混乱中です。
804わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 02:24:13 ID:jJh/P1PE
>>803
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
お仕事しながら、看病していた方ですね。
大変でしたね、本当にお疲れ様です。
今はいっぱい泣いていいんですよ、我慢しないで下さい。
猫ちゃんは803さんのもとで猫生を過ごせて、幸せだったと思っていますよ。
きっと生まれ変わって戻って来ますよ、今度は長生きするにゃーってね。
805わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 03:00:08 ID:sxClOO6S
>>803さん、お疲れ様でした。
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
806わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 18:03:56 ID:OXZ7t46K
>>803
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さん、看病お疲れ様でした。
大変だったことと思います。
ゆっくり休んでくださいね。
807わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 01:55:56 ID:hjgzvDkC
803です。

皆様レスありがとうございます。

会社はお休みをいただき、葬儀をしました。
ずっと泣き続けて、一気に心が折れたような感覚です。

お医者さんからはお花をいただきました。やれることは、すべてやったので、幸せだったと、後はゆっくり楽に休んでもらうことと、笑顔で送り出してあげることだと言われました。

笑顔はまだ当分できない状態だけど、虹の橋でゆっくり休んで欲しいです。
808わんにゃん@名無しさん:2008/09/27(土) 00:52:51 ID:YmE0/2WF
ワクチン完成祈願
809わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 14:53:56 ID:S5tUD3HR
ワクチン完成祈願
810800:2008/09/29(月) 17:41:42 ID:b0Qwu1hl
今日、昼頃うちの子は永眠しました。
約1年の命でした。短すぎます・・・。
楽しかった思い出がフラッシュバックしてきます・・・。
励ましの言葉をくれた方、ありがとうございます。
811わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 19:49:58 ID:Y5UldMFB
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さん、看病たいへんでしたね。お疲れ様でした。
1歳ですか・・・まだまだあどけない顔をしている時ですね。
なんでこんな病気があるのかなあ・・・
812わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 23:47:16 ID:mdglTNFH
ワクチン完成祈願
813わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 23:59:39 ID:mdglTNFH
810さん、猫ちゃんのご冥福をお祈り致します。

私も先日アビシニアンの子を1年3ヶ月で亡くしました。1年の生涯は短すぎますよね。
ただただ、毎日楽しかった日々を考えて思い出すばかりです。
こんな病気、なくなって欲しいです。

毎日のように思っていたのは、私が病気を変わりに引き受けてあげたかった。少しでも、ご飯食べて、元気になって欲しかった。
一人で逝かせてしまって、ごめんね。虹の橋で待っていてね。

814わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 11:17:41 ID:Vv4ieINd
>>810さん、ご苦労様でした。
猫ちゃんのご冥福をお祈り致します。

ほんとに、なんでこんな病気があるんだろう。
せめてワクチンでも出来ればいいのに。
815わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 15:01:05 ID:69rbB+cA
ブリーダーやペットショップから来た仔のコロナ値が高いということは
母子感染になるの?
環境が悪いと考えていいんだろうか
816わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 11:43:07 ID:weyBMa8N
>>815
ウイルスフリーを実現するには、子猫が4週齡を超えた時点で、母猫および他の猫との隔離が必要と言われてます。
それを行っているキャッテリーなど聞いた事がないし、現時点ではほとんどの純血種は完全なコロナウイルスフリーを
保証できないでしょうね。
コロナ抗体価の高い猫を繁殖に使わないなど、心がけているところはあります。

ショップへ移動、お家へ移動など、環境が変わった子猫で爆発的に抗体価が上がる事は珍しくないのではないか
と思っています。ソースないけど。
その時コロナウイルスを抑えてしまうか、FIPを発症してしまうか…それは運かもしれないし、子猫の生命力
なのかも知れないし。

話をややこしくしてすみません。つまり、人間が管理して生まれ育てられた子猫でも、コロナウイルスを
持っている可能性はあるでしょうね。
抗体価の程度は、育った環境が悪かった可能性も少なからずありますが、その子猫の体力によるところも
大きいので、なんとも言えないかと。
817わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 12:01:48 ID:f6kehrd5
コロナの垂直感染(母体内感染)はしないと言われているので、母子感染とは
いえないでしょう。

ブリーダー内でコロナ抗体値の高いネコがいて、それから感染したと
言えるでしょうが、子ネコではコロナの抗体値検査で正しい値はなく
低い値しか出ないと聞いています。

で? 子ネコを何ヶ月でコロナ抗体値検査をしたのでしょうか?

818わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 12:51:28 ID:weyBMa8N
そういえば、生後半年以降でないと信頼できる数値がでないんだっけ。
819わんにゃん@名無しさん:2008/10/01(水) 19:07:38 ID:KRPoUALQ
ワクチン完成祈願
820わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 11:07:50 ID:uf1pk6hq
ワクチン完成祈願
821わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 16:17:14 ID:4IfgGRFB
ワクチン完成祈願
822わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 18:56:39 ID:S+NWWudZ
ワクチン完成祈願
823わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 18:39:12 ID:Jm6hL8o5
794さん
以前漢方薬の名前を聞いた者です。ご親切に有難う御座いました。
6時頃、家の子が亡くなりました。4ヶ月でした。病院で看取りました。先生は苦しくは無かっただろうと仰ってました。、最後一回痙攣して黒目が丸くなっていった時私も一緒に死のうかと思いました。
今も抱っこしています。可愛い子でした。大好きな子です。ずっと大好きです。頭おかしくなりそうです。

824わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 23:06:22 ID:7wrtGIHo
>>823さん、お疲れ様でした。
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
小さい体で頑張ったんですね。
お辛いですけれど、しっかり最後まで看取ってもらって、
猫ちゃんも安心して旅立っていったでしょう。
飼い主さんもご立派でしたよ。

きっとまた戻って来てくれますから、みんなで待ちましょうね。
私も再会を待っている一人です。

ワクチン&特効薬が早く完成しますように。
825わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 00:26:57 ID:tAGJ+fB5
>>823
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
飼い主さん、看病お疲れ様でした。大変だったことと思います。

私も一緒に死のうと思いました。
死にたいほど辛いというより、一緒の世界にいたいという
思いからでした。

でも他の猫たちを残して、あちらへ行くのはできず・・・
またこちらへ生まれ変わって帰ってきてくれるのを
待っています。
もしかしたらもう来ているかもしれません。
826わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 03:30:42 ID:O5APtUup
824さん
825さん

有難う御座います。今は、一緒にベッドで寝て居ます。

825さん、家も多頭飼育です。他の子の為に…と思う反面、今までみんなと一緒に過ごして来たのに一人では余りに寂しいのじゃないかと思ってしまいます。そしてこの子は家に来たのがストレスで発病してしまったんじゃないか、家に来なければ…とそればかり考えてしまいます。

姉妹で家に来て、もう一人の子はチラチラ見に来ては「?」と言う顔をしています。申し訳ない気持ちで一杯です。

この子を供養して上げなきゃと思いますが、横に居るこの子を見ていると、体が無くなったら戻って来れない様な気がして、一人燃やされてしまうのかと思うと悲しくてどうにもなりません。

今この子はどこに居るんでしょうか。体はあるけど、もう居ないんでしょうか…。
827わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 12:49:27 ID:USS17sF7
今いる猫達のためにも、がんばって!
猫達には、飼い主さんしかいないのだから・・
いつかきっと会えるよ。

http://www.omosiro-flash.com/flash/WALKING-TOUR.html
828わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 16:37:53 ID:aKjKIls5
823さん、お疲れ様でした。
猫ちゃんの御冥福をお祈り致します。


今も猫ちゃんは823さんの隣にいますよ。今は悲しみを我慢しないで、思い切り泣いてくださいね。
829わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 23:21:59 ID:nvnfI7Zn
>>823
お疲れ様でした、今はゆっくり休んで下さいね。
きっとまた会えるよ。

>>827
見た!大泣きしてしまったじゃまいか!
でも、こんな風に考えてもいいかもね。
いつかはみんなに会えるんだなって。
ありがとう。
830825:2008/10/08(水) 08:31:41 ID:NNodgkSe
>>826
どんなに可愛い体でも、病気で苦しかった体ですから
猫さんは別の体に、お着替えしたいのかもしれませんよ。

猫のお着替えについて書いてあるサイトです。
よかったら読んでくださいね。

ねこが下界に降りるまで
ttp://nekogasuki.exblog.jp/i2
831わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 16:56:51 ID:i3UdEf/l
ワクチン完成祈願
832わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 20:06:03 ID:yTlfxgW0
ワクチン完成祈願
833わんにゃん@名無しさん:2008/10/11(土) 16:53:32 ID:f73G5GPk
ワクチン完成祈願
834わんにゃん@名無しさん:2008/10/12(日) 17:04:36 ID:TauFTPMn
ワクチン完成祈願
835わんにゃん@名無しさん:2008/10/12(日) 18:27:22 ID:mEDcgR4j
ワクチン完成祈願
836わんにゃん@名無しさん:2008/10/13(月) 17:05:46 ID:BGSLs8nb
ワクチン完成祈願
837わんにゃん@名無しさん:2008/10/14(火) 03:02:34 ID:nFqZvN5s
ワクチン完成祈願
838わんにゃん@名無しさん:2008/10/14(火) 13:56:12 ID:JNk8Nkvd
ワクチン完成祈願
839わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 01:31:45 ID:0mVvkw+w
ワクチン完成祈願
840わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 08:17:03 ID:3NxmZz+3
2才の猫のお腹に水が溜まり、獣医さんからこの病気である可能性が高いと診断されました。
現在、検査の結果待ちです。
どうか元気になって欲しい。前みたいに庭を走りまわって欲しいです。
841わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 23:29:38 ID:0mVvkw+w
>>840
FIPでないといいですね・・・お祈りしております
842わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 13:47:44 ID:G+uXqcWE
>>840
FIPでありませんように。
843わんにゃん@名無しさん:2008/10/18(土) 18:30:38 ID:oKrbv3SY
ワクチン完成祈願
844わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 02:31:14 ID:uG5kXU9Y
>>840
どうかFIPではありませんように。

ワクチン完成祈願
そして特効薬の開発祈願
845わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 18:35:10 ID:slp9l/no
840です。結果が出ました。
やはりFIPだそうです。
>>841さん、>>842さん、>>844さん、どうもありがとうございました。
残念ですが、延命治療をしつつ残りの時間を大切に過ごしていこうと思います。

ワクチン完成祈願!
846わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 00:42:13 ID:obm8051W
お友達の猫がFIPでなくなってしまったと連絡がありました。
今は安らかに・・・

ワクチン完成祈願!
847わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 02:49:17 ID:obm8051W
違う友達の猫もFIPだって連絡が来たよ・・・
続けての悲報・・・・悲しい
スレを最初から読んで涙が止まらない。

治療を頑張ってる全ての猫ちゃんと飼い主さん
頑張って!
それしか言えないのが辛い・・・。

ワクチン&特効薬完成祈願!!
848わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 11:33:05 ID:MtaJztUP
本当に辛い、なんでこんな病気があるのかなぁ‥

闘病中の猫ちゃん、飼い主さん頑張って。

ワクチン&特効薬完成祈願!!
849わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 00:35:39 ID:FuA3aNPa
ワクチン完成祈願
850わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 02:17:03 ID:Ig96A1tN
猫の何パーセントくらいがかかる病気なんだろ
予防とかあんのかな
851わんにゃん@名無しさん:2008/10/22(水) 20:42:08 ID:OpL7aAks
ワクチン完成祈願
852わんにゃん@名無しさん:2008/10/23(木) 23:25:32 ID:pvR5d0aJ
ワクチン完成祈願
853わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 19:59:31 ID:dQCaSzmt
ワクチン完成祈願
854わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 20:01:56 ID:BlAgfWXA
完成祈願の人、ちょっと書きすぎ。ここは神社じゃなくて情報交換の場だから。
855わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 09:18:57 ID:ZoGwufi9
色んな人が祈っている、ありがたい話だと思うけど
そうは思わない人もいるってことなんだね。

>>850
予防できないから色々な人がワクチン完成を祈願してます。
まだまだ未知の病気です。
詳しいパーセンテージはわからないけど
一旦発症してしまうと殆どの猫ちゃんが短期間で亡くなってしまうため
「死」という言葉が一番目立つ病気だと思います。

きのうかかりつけの獣医さんに聞いてみましたが、
まずは検査方法の確立(町医者レベルでも検査できるような)、
それからワクチンの開発という流れになると思うけれど、
元の原因が突然変異種と言われているため、
そのウィルスを特定して取り出すことが困難なのでは、と言っていました。

研究している機関が公けになれば寄付が集まって資金にならないかな・・・
少しでも開発のスピードが高まればいいのに、と願わずにいられない。
856わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 19:38:44 ID:koH4FGCC
>>855
>色んな人が祈っている、ありがたい話だと思うけど
そうは思わない人もいるってことなんだね。

同意。
一人の人が書いてるわけではないと思うし、スレが
落ちないように、保守のために書いている場合だって
あるのにね。
>>854みたいな意見が出るとはびっくりです。

自分も落ちそうな時には「age」と書きこんで、スレ維持を
したりしたこともありましたが、それよりは「ワクチン完成祈願」の
ほうがいいと思っていたので、保守してくださる方に
感謝していたくらいです。

この病気で猫を空へ持ってかれた飼い主としては
なんとしてでもワクチンが出来て、苦しむ猫と悲しむ
飼い主さんがいなくなって欲しいと思っています。

確かに神社じゃないけれど、ワクチンもなく治療法もない
難病なのだから、祈ること、飼い主さんを励ますことくらいしか
できないですよね。
857わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 23:58:32 ID:68k9l3Lj
ワクチン完成祈願
858わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 12:06:46 ID:1LxBX2aS
この流れで書き込む>>857が好きだ。

どんな病気でも大変だけど、FIPはその中でも
きついと思う。
猫の苦しみ方、飼い主の大変さ、医療費の高さ。
ワクチンできてほしいよね、治療法も一緒に。
859わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 22:40:28 ID:fHXv+H0W
情報交換の場もdat落ちしたら本末転倒になっちゃう
特効薬やワクチンが出来ることを心から願ってます
860わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 14:40:16 ID:Rj+2Qchx
>>859
>情報交換の場もdat落ちしたら本末転倒になっちゃう

そうですよね。
書き込みがたくさんあるスレではないから、保守は
大切だと思います。
看病で書き込みする余裕がないけれど、読んでいるという
飼い主さんだっていると思うし。
861わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 16:35:16 ID:mtpZ47oC
1日に何度も保守しなくてもいいと思う
862わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 17:26:51 ID:s2mW2al3
一日に十回も書かれてるわけじゃないんだからいいじゃない
863わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 17:50:00 ID:hixE6gvs
この板は一ヶ月くらいスレ放置されてもわりとdat落ちしないからな・・・
864わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 18:43:13 ID:xpoh7ePR
気持ちはわかるけど書きすぎだよね
980過ぎたら圧縮ですぐ落ちるし
まあもうやめよう、こういうレスも無駄だ
865わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 18:47:51 ID:hfFL3aSk
>>861
一日に何度も書かれてる?
866わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 00:30:53 ID:mfO6V+mP
なんでNG登録しないの?馬鹿なの?

dat落ちを心配するなら2ちゃんの為に専ブラ入れろ。
むしろ保守ありがたいと思ってたぐらいだが。
1日1回や2回の書きこみが書きすぎって、どんだけ心が狭いんだ。
867わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 01:30:55 ID:/El4l6VY
>>866
ちょw 言い方きついw
まあでも同感だな。いいじゃない、保守とだけ書かれるより断然いいよ。

つうことで、ワクチンと特効薬が早く出来ますように!
868わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 07:49:20 ID:tbvMxzLx
>>866-867
まるっと同意。

>>861
一日に何度も書かれてる部分、見つけられなかったけど…
869わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 13:11:28 ID:EHQcjKhC
保守
870わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 16:07:20 ID:A/0YQAFy
ワクチン完成祈願
871わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 00:20:43 ID:u19VhG2T
ワクチン完成祈願
872わんにゃん@名無しさん:2008/10/30(木) 05:38:09 ID:YzyxTuu3
ワクチン完成祈願
873わんにゃん@名無しさん:2008/10/30(木) 12:48:11 ID:C3V7cLpj
ワクチン完成祈願
874わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 15:47:06 ID:IanHNIXc
長年連れ添った15歳の老猫が、コロナウィルスが突然変異してFIPにかかっている可能性が限りなく高いと先日診断されました。
二回ほど立てないし意識がなくなってしまう状態がありましたが、なんとか現在小康状態です。。
毎晩猫と寝ながら泣けてきます。
875わんにゃん@名無しさん:2008/10/31(金) 22:55:41 ID:7My0Zfmp
>>874
がんばれ!猫ちゃん、飼い主さん。
猫ちゃんの年齢も考えると、心配ですね。
辛い症状が改善され、穏やかに過ごせるように祈っています。

うちの猫も18歳で、慢性腎不全が悪化し治療中に腹水が溜まる症状が出て、
2週間位で逝ってしまいました。
結局FIPが発症したという事でした。
この病気は年齢に関係ない気もしますが、何か他の病気などで治療中の場合
そのストレスから発症する事もあるのかもしれませんね。
876わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 19:26:30 ID:LPBPp6R2
生後半年の男の子、お腹がぽっこりしてたのでぽんぽん叩いてみたら
どうも水が溜まってるぽいんで、もしやFIPではと思って病院にいったら
いっぱい溜まってました。
数日前まで「あれ?」と思うほどでもなく、抱っこしても違和感なかったんですが
腹水ってこんなに早く溜まるんですか?

検査は来週にするので確定ではないですが、他の原因も思いつかないです。
多頭飼いなんですが、ストレス軽減を考えて一部屋で隔離したほうがいいのか、
今の状態で好きなようにさせておくのがいいのか迷ってます。


877わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 20:47:01 ID:TTzPBG9p
>>875
ありがとうございます。
18歳とはすごい!
そこまでの高齢でFIPとなると、よほど幸せでストレスフリーな環境で生涯を過ごし、かつ丈夫な猫ちゃんだったのですね。

確かにうち猫は他の病気にかかって完治した後から
食欲がない日が稀にあり、痩せはじめ、吐く回数が増え、毛並みが悪くなり、ジャンプに失敗することが稀にあり〜
と、今思えばFIPの兆候が出ていた気がします。
やはり高齢になってのFIPは、免疫力が衰える何かを引き金に発病するようですね。
878わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 11:33:21 ID:Hnhg4hmO
>>876
腹水は溜まり始めるとあっという間です・・・。
FIPでないといいですね・・・。
879わんにゃん@名無しさん:2008/11/03(月) 11:57:17 ID:QzbflwL2
>>876
>>878さんも言ってますが、たまり始めると抜いてもすぐに
またたまり始めます。
うちの猫は成猫だったのですが、多い時で一度に700ml
抜いた時があります。
でもまた数日で同じくらいたまっていました・・・

腹水を抜くことについては賛否両論あるので、なんとも
言えませんが、700mlって缶ジュース2本なわけで、それを
抱えていたのはしんどかったのでは?と思います。

>多頭飼いなんですが、ストレス軽減を考えて一部屋で隔離したほうがいいのか、
今の状態で好きなようにさせておくのがいいのか迷ってます

猫さんの状態を見て隔離させて嫌がる(他の猫たちが気になり
一緒にいたがる)ようなら一緒とか・・・
容態にあわせて変えるとか。
うちの場合だと、あまりひどくならないうちは、一緒がよかった
ようですが、かなり容態が悪化してきたときには、他の猫たちを
うざったく感じたようで、威嚇したりして、嫌がってました。

具合が悪いからイラついていたのか、病気のせいなのか、
精神状態もいつもより悪くて、目つきもかなり悪くなってました。
トイレの位置も、状態にあわせて猫がいつも寝ている部屋に
トイレを設置したり、もっとひどくなったときには、寝ている
横にトイレを置いたりと、具合にあわせて変えていきました。

猫さんFIPじゃないといいですね。お大事にね。
880わんにゃん@名無しさん:2008/11/04(火) 21:20:22 ID:5Poj6/uc
>>878>>879
レス有難うございます。
結果はほぼ確定でFIPでした。
最悪なことに白血病にもなっていて先は短そうです。
獣医と相談しながら対症療法進めるつもりですが
できるだけ楽な状態のままで過ごしてほしいので
末期が見えてきたら安楽死も選択するかも・・・
隔離は嫌がるのでこのまま様子をみます。

良い兆しがみえたら報告しますね
881わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 09:08:59 ID:er66635d
>>880
白血病も一緒にだなんて、神様は辛い試練を与えましたね・・・
たくさん声をかけて愛でてあげてください
良くなることを心からお祈りしています
882わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 22:00:00 ID:6nzWkeN/
苦しんでいる猫たちがみんな元気になりますように
883わんにゃん@名無しさん:2008/11/10(月) 07:38:39 ID:XDnyh2Sb
今日は娘の命日よ
884わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 00:10:13 ID:fsyw86bK
私も先日、命日を迎えました
心からワクチンや治療法の完成をお祈りします
885わんにゃん@名無しさん:2008/11/11(火) 16:55:17 ID:KCLG4vOW
うちは1日になくなったので、月が替わるたびに悲しくなる。

こういう思いをする人と猫がいなくなるように、治療法が
確立されて欲しいですね。
886わんにゃん@名無しさん:2008/11/15(土) 11:58:31 ID:aDn1oYLU
寒くなってきましたね、闘病中のねこさんたちお大事に
887わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 12:00:48 ID:Jn+XDiGC
ワクチン治療法完成祈願
888わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 21:43:02 ID:xG5+JnY4
致死率が高い
発症率が稀
発症する猫としない猫がいる
↑の理由がこの病気の治療方法が発見されてない理由だと思う
あと猫の病気だっていうのも大きいかな
人の病気だったらとっくに…
889わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 18:01:49 ID:j39TBTPp
猫の面白動画から、いろいろと猫動画をたどっていったら
この病気の猫さんのブログが出てきた。
自分が看病をしていたころのことを思い出してしまった。

せめて治療法かワクチンのどちらかだけでも出来て欲しい。
こんな病気はもうたくさん。
890わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 19:02:50 ID:kuHfzTdz
840を書いた者です。
延命治療を続けていましたうちの猫が息を引き取りました。
ご飯を全く受け付けなくなって3日目でした。
若い猫で、他にも余病があったからでしょうか、進行が早かったようです。
早くワクチンが出来て欲しいです。
ワクチン完成を心から祈ります。


他の闘病中の猫さんと飼い主の皆さん、どうぞ頑張って下さい!
891わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 23:09:55 ID:SgFtCH0t
飼い主さん看病お疲れ様でした、猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
1ヵ月以上も頑張ったのですね、今はゆっくり休んで下さい。
いつか悲しみが癒え、猫ちゃんとまた会えますように。
892わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 12:14:26 ID:OpLz8klW
>>890
猫さんのご冥福をお祈りいたします。
猫さんも飼い主さんも闘病生活大変だったと思います。
悲しいですがやっと苦しみから解放されたことと思います。
本当は元気になって解放されて欲しかったですが。

飼い主さんもお辛いでしょうが、カゼなどひきませぬよう
ゆっくりとお休みください。

ワクチン治療法完成祈願
893わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 15:47:24 ID:RAuYDayz
食欲不振と腹部の張りを感じ生後9ヶ月の愛猫を病院に連れて行ったところ、FIPの診断を受けました。
腹水がかなり溜まっており、肝機能障害と黄疸が見られるとの事で本日から入院になりました。

正直、どうしてうちの子がこんな目に遇わなければいけないのかと思うと涙が止まりません。
2歳の先住猫もいるので、猫を不安にさせないよう私が強くならなければと思うのですが…。

先住猫は今のところ感染も発症もなく健康だと診断を頂きましたが、本当に仲良く寄り添って眠るような猫達だったので、末っ子の帰宅後の接触をどうすべきか悩んでいます。
今、お兄ちゃん猫が姿の見えない妹を呼びながら探しています…。
894わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 21:23:43 ID:6pr3sKXv
>>893
うちの場合、発症時は他の猫たちと隔離していましたが、
人間も大変だったし猫も隔離を嫌がったため、FIPではない猫の
コロナ抗体の検査をしてもらいました。
コロナウイルスに感染していることが分かったので、隔離をやめ
一緒にさせました。

2ヶ月の闘病の後、猫は逝きましたが、他の猫2匹は1年以上
経ったいまでも感染せずに元気です。

FIPは原因も曖昧であまり分かっていないこと、発症のメカニズムも
はっきりしていないことなどから、一緒にさせてうつらないとは
断言できないので、隔離云々について明言できません。
あくまでもうちの場合を書きました。

難しいですね、隔離するにこしたことはないのですが、
病気の猫さんのメンタル面とおにいちゃん猫さんのことなど
考えると、一緒にすごさせては・・・とも思ってしまいますが
どうなのでしょう?なんとも言えませんね。

獣医さんによっても、隔離に関しては、意見が分かれるのではないでしょうか?
他の方のケースも聞けたらいいのですが。
895わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 17:03:15 ID:LQU+E1P8
ワクチン治療法完成祈願
896わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 01:27:52 ID:EIDHrlwf
今年、保護団体からオスとメスの2頭を譲り受けました。

飼い始めて3ヶ月で当時満5ヶ月のメスがドライタイプを発症しました。
発症して20日、看病の甲斐なくメスは死亡。
同居していたのは当時満6ヶ月のオスで、現在も健常、
血液検査ではコロナ抗体価はジャスト100でした。

メスのほうはおとなしい性格で、オスと寄り添う場面もありましたが、
活発すぎるオスを疎ましく感じていた可能性も。
オスからメスへコロナが感染し、メスが突然変異させた、あるいは、
メスがオス自体をストレスに感じて発症した可能性も考えられました。

いずれにせよ、弱って寝ているメスにオスがちょっかいを出すので
診断を受けた直後から迷わず隔離しました。
オスはメスを大声で呼ぶけれど、メスは寂しかったかもしれないし
迷惑だったかもしれないです・・・。

付き合いが短すぎて、猫の気持ちがわからず、
ぜんぶ「かもしれない」です。すみません。
「どうしてうちの子が」という気持ち、よくわかります。

オスは、隔離以降、よく鳴くようになりました。
897880です:2008/11/29(土) 07:02:53 ID:lzm21s26
まずは亡くなられた猫たちのご冥福を祈ります。

FIPに気づいてから1ヶ月たちましたが、小康状態です。
よい兆しは腹水が減ってきてること。
悪い兆しはみるみるやせてきてること。
食欲はあるようで一度に食べる量は少ないですが
私が台所に立つと「なんかちょうだい」と来る元気もあります。

以前に増して猫缶よりもささみや卵などのシンプルなものを好むようになりました。

薬はインターフェロンとステロイドの飲み薬。
補助的に高濃度プロポリスを1CCで様子見です。

>>893
うちの場合で参考になるかどうかですが、
9匹の多頭飼いで隔離はせずに今までどおりにしています。
感染したらどうしようという心配もあるのですが、
感染してるならとっくにしてるんじゃないかというのと、
発症した子が寂しがるので逆にストレスで悪化するんじゃないかとの心配からです。
そのかわり、家の床を消毒を使いながらの掃除と、猫トイレの全交換と消毒を
週一以上のペースでやっています。
898わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 13:53:08 ID:ww1agMNL
いろいろな考え方がありますね。

友人の話なのですが、今年子猫を迎えFIPで亡くなりました。

入院中にFIPが濃厚になり、
先住猫が居たので家中をハイター5倍稀釈で消毒し食器・トイレ・ベッドなど廃棄したそうです。

PCRによりFIP確定診断が出て家から通院する事になったそうですが
自分の部屋でケージ飼いして隔離する様に病院から指示があったそうです。

子猫が亡くなったあと
先住猫のコロナウイルス抗体検査は100倍未満で感染はなかったそうです。

でも、稀に100倍未満でもFIPを発症するケースもあるそうで今でも心配しています。

他人事だと思っていましたが身近で起こると改めて怖い病気だと感じました。

ストレスが関係しているなら隔離するかの判断は難しい選択ですね。
899わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 14:46:44 ID:bewuIAra
先住猫との隔離の問題は本当に難しいですね。
(感染原因やどうして発症するかさえも分かっていないのだから)
感染を回避することだけ考えれば、当然隔離がよいのでしょうが
それぞれのメンタル面やストレスなどを考慮すると、何がいいかと
言えないと思います。

今まで通りの生活をさせてあげたいと思うし、でも具合が悪い時には
一人で静かに寝ていたいと思ってるのかな?とも思うし。
猫に聞けたらいいのにね。
900わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 16:40:30 ID:+FvGzLev
この病気の感染力ってどのくらいですか?
901わんにゃん@名無しさん:2008/12/01(月) 16:53:58 ID:+FvGzLev
ごめんなさい。書いてありましたね。
私の家は多頭飼いなのでFIPの子が居たら感染力は非常に高そうですね。
902わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 13:06:52 ID:uwRtJBlZ
うちの子は11歳で発症。もう1匹の弟猫(って血はつながってないけど)とものすごく
仲良しだったので、隔離は弟の寿命を延ばすかもしれないけど、2匹のQOLは下がると考えてそのまま。
兄は漢方治療で延命して13歳で亡くなり、その3年後、弟が15歳目前でFIP発症。
兄は元ノラだけど、弟は生まれたときから完全室内飼いだから兄からうつった可能性が高い。
感染力は強くはないけど、うつることもやっぱりあるんだと思う。
でも、あの時、仲良しさんだったのを隔離しなかったことに後悔は無いよ。
903わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 09:27:40 ID:krJ0Yd1P
FIPそのものは。猫から猫への平行感染はしないようだ、とされているのでは…。
コロナウイルスと、FIPは、
孵化率の低いタマゴ=コロナウイルス、エイリアン=FIPウイルス
みたいなものだと受け止めているんだけど、違う?
904わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 10:21:30 ID:Udscxj2v
私も最初はよくわからず(今も)、うつるものとか思ってたけど
前スレからここみてると そうとも言えない感じですよね
誰も断言はできないでしょうが。
905わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 12:14:26 ID:bWBNWtiY
トイレと食器は同じだと危ないらしいです。

特に便からの感染が主だと聞きました。

隔離はしなくても、出来たらトイレは別にした方が良いのかも?

舐め合っていたら同じかも知れないけど・・・
906わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 13:14:16 ID:9GmPNQo9
ごはんを食べる食器は別にできるけど
お水って置きっぱなしだから、別にするのは
難しそうですよね。
トイレも「こっちはタマのでこっちはミーの」とか
猫理解できないだろうし。
907わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 13:32:02 ID:l9YIQGVS
血液検査したんだけど、どの数値を見ればいいの?
ケータイからぐぐったんだけど、よくわからない。
私の頭がバカなのもあるけど…。
908わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 14:53:07 ID:krJ0Yd1P
…コロナウイルスの方は、猫複数が生活を共にしていたら簡単に感染するらしいです。
コロナウイルスが「まったくいない」ことは検査ではわからないです。
抗体価の数値が低ければ大丈夫かな、と、おおざっぱな目安にはなるけど。

>>907 獣医さんに説明してもらっていないのかな。検査方法によって数値レベルが違うのでここではなんとも…。
そもそも、なぜコロナウイルス抗体価検査をしたのかな?もし猫ちゃんの体調が悪くて診断を急ぐなら、コロナ抗体価検査ではなく
PCR法によるFIP遺伝子検査をおすすめしますよ。
909わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 17:36:14 ID:bWBNWtiY
>>905です。
FIPが発症した場合の話ですから、
普通に多頭飼いされてる方はそれほど過敏に心配する必要はないと思います。

トイレを清潔に保ち、野良猫との接触を避け、
飼い主も外から菌を持ち込まない様に心掛ける事が大事なのだと思います。
910わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 13:40:39 ID:Dg/GYLCt
外部の機関で行った猫ウイルス検査で、猫コロナウイルス抗体が51.200倍でした。
コメントにはFIPが疑える抗体価です。って書いてあります。

獣医師に説明は受けたり、ネット(ケータイ)で調べたのですが、いまいちどのように理解すればいいのかわかりません。
ちなみに多頭飼いです。
これからはインターフェロンを打っていくのですが、もうFIPのキャリア組ってことですか?
それとも、まだキャリア組になる前の対処ってことですか?

今回はageさせていただきます
911わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 14:25:30 ID:d3VfCxAI
ミルキーのかわいさに和んだ
http://www.blingo.jp/photobbs/img-box/img20080616030114.html
912わんにゃん@名無しさん:2008/12/07(日) 00:56:56 ID:ECBs3o59
↑飛ばない様に。

<<910
詳しくないのでどこからをキャリアというのか分かりませんが、
知り合いのキャリアの猫と比べても倍くらいの抗体価ですね。

コロナウイルスの抗体値を調べた経緯も分かりませんし、
インターキャットが治療なのか予防なのかも分かりません。

それと、インターキャットが予防になるかも実際には不明らしいです。

やはり獣医師に理解できるまで説明してもらうのが一番だと思います。
913わんにゃん@名無しさん:2008/12/07(日) 19:06:55 ID:+CeZn4K8
コロナウイルス抗体価が高い猫に、FIP発症を避けるためにインターキャットで予防
というのは、私の猫も獣医さんにすすめられてやってみました。
うちのは2匹で、当初2匹とも25600倍以下でした。
週1回、2ヶ月くらい打ったかな…その結果、抗体価にほとんど変化がなくて、やめました。
あれから3年近く経ちますが、当時も今もFIPを疑う症状は全く出ていません。抗体価も検査していません。
かわりに普通の健康診断を定期的に行うようにしました。
当時はいつ発症するのか、今腹水が溜まりはじめているのか、熱は出ていないか、と生きた心地もしませんでした。
猫たちは元気そのもので家中を走り回っていたのに。

今はFIP遺伝子検査があるので、コロナウイルス抗体価検査を行う意味は薄いと思っています。
914910:2008/12/08(月) 11:38:13 ID:PM+GGy5w
>>912
>>913

うちの猫もコロナウイルスの数値以外に悪いところはありません。(腎不全はあります)
もともと腎不全で病院に行ったら、総蛋白だかの数値が高く「FIPの疑いがあるかもね。」ということで腎不全の治療を含めて即日入院でした。
コロナウイルスの検査をしたのは入院3日目だったので抗体価が高かったのにストレスもあるかもしれません。(そう思いたいんです…)
今は退院したんですが、他の猫と入院前と同じように同居しています。


ちなみに、インターキャット=インターフェロンってことなんですか?
とりあえず、獣医師の指示にしたがって様子を見たいと思います。
915わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 18:04:32 ID:pw3syUrr
糞猫が一日も早くバ飼い主共の束縛を逃れて自由になれますように☆
916わんにゃん@名無しさん:2008/12/08(月) 20:39:49 ID:ukvBNWua
>>914
インターキャットは遺伝子組換え型インターフェロンです。(猫用インターフェロン)
獣医師も分かり易くインターフェロンという事が多いです。

タンパク質合成を阻害してウィルスの増殖を抑える効果があります。

限度はありますが、
代謝を悪くする事で若い細胞を残し老細胞を壊してウィルスを減らします。

元々はネコカリシウイルス感染症とイヌパルボウイルス感染症の薬です。
917わんにゃん@名無しさん:2008/12/09(火) 19:42:00 ID:X93Wrqjc
いいなあこれ
これをノラ猫を中心に広めようぜ
918わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 19:43:43 ID:5XtcjXHA
ワクチン治療法完成祈願
919わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 22:31:14 ID:hf+uYo6I
ワクチンができるまで何万頭も実験台にされるんだろうなあ
ま、いい気味ですけどw
920わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 17:40:17 ID:4bdWB/42
約1年ほど前にFIPで生後わずか半年の子を亡くしました。
このスレを読みながら当時の闘病生活を思い出しています。ここで随分相談もさせてもらったし情報をいただきました。

闘病中の猫ちゃんをお持ちの飼い主さん、今はつらいと思いますが、どうか頑張ってください。その子と過ごす1日1日を大切になさってください。
そして、早くワクチンが完成しますよう、心から祈っています。
921わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 23:30:08 ID:L5YPwemY
本格的に寒くなってきましたね・・・あったかくして頑張りましょう
922sage:2008/12/18(木) 08:48:14 ID:aPnjnFYh
もうすぐクリスマス…。
サンタさんにお願い。
あの仔は虹の橋で元気にしていますか?
夢でもいいから会いたい、と伝えて下さい…。
923わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 13:52:57 ID:UwmyH9R/
大丈夫、大丈夫。心配しないでも家の子と一緒に遊どるよ。
家の子は3歳で虹の橋にいって、おいらを待ってるんだが。

また思い出した・・・涙が出てきた。
924わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 20:33:58 ID:VvfA+OsY
きっと今頃次の毛皮を選んでるんじゃないかな
もっふもふのを選ぶんだぞ〜〜
925わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 13:23:19 ID:3ktOkuXe
虹の橋で待っていても、当分ご主人様が来そうにもないので、
モフモフの素敵な毛皮を選んで、こっちから会いに行きます。
楽しかった日をやり直したくて‥今度はずっとそばに居るよ。
926わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 08:44:03 ID:pkNAyUsG
10月末から風邪っぽくて食欲がなくなり、
その時はインターフェロンの注射と抗生物質の飲み薬で
少し持ち直したのかご飯も徐々に食べるようになりました。
しかし、先月終わりごろから又食欲がなくなり
今月頭から全く食べない、水も飲まなくなり
a/d缶をシリンジで与えてました。
各種血液検査をしても原因がわからず、病院を変えて再度検査。
貧血が進んでいることと蛋白の増加が気になる、と言われ
更に受けた検査で抗体値が1600倍と出たことで
FIPだろう、と月曜日に診断されました。
それから毎日病院に通い、インターフェロンとステロイド注射、
蛋白を下げるためにビタミン剤の輸液を行いましたが、
昨日亡くなりました。

貧血がかなり進んでいたので輸血も考えましたが、
自己免疫にも以上が出ていて自分の血すら固めてしまう、
とのことでできませんでした。
昨日の診察中から時々ピクピクと痙攣が出ていて
神経障害がでてきているのかも、と言われ
帰宅したところ発作が頻繁に起こるようになり
家族が交代でお風呂に入ることにして
私が入っているときに父が「あかん」と呼びに来て
行ったときには、見るのが辛かった、と言われた大きな発作が終わり
先ほどまでの寝ている様子と変わらない形で呼吸が止まっていました。
927わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 08:44:37 ID:pkNAyUsG
施設で11年生きて昨年春に引き取って、
たった1年8ヶ月しか一緒に過ごせなかった。
これから折り返して同じかそれ以上新たな猫生を生きよう!
と思っていたのに。
ものすごく綺麗で、小顔で若々しくて皆に年齢不詳若作り、
と言われていたのに。
一晩たって、今庭に埋めてきました。
昨日も綺麗だったけれど、今朝見たらすごく穏やかな顔になっていて
ここ数日みたいに”ハッ寝てた!”と起きると思ったのに。

おそらくdry型でしょうと言われていたので少しの期待と
もう少し一緒にいれると思っていました。
毛並みもよく、お腹も壊すことなく、吐き気もなく、
本当に食欲以外何も問題なかったです。
一昨日・昨日あたりから少し胸水が溜まっていたのか
息苦しくしている時がありました。

それにしても、早すぎるよ。
今は、又ありがとう、とかいえなくてごめんしか言えない。
年末年始の予定なんてどうでもよかったのに、
こんな時まで空気読まなくていいのに。
928わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 08:53:42 ID:pkNAyUsG
今まで長い間猫を飼っていてFIPは全く知らない病気だったので
ここで色々勉強させてもらいました。

今闘病中の皆さんと猫たちが、少しでも楽しい日々を送れますように。

そして、ミミへ。
今向かっている先には知らない犬や猫やハムスターや人が
いると思うけれど、全部うちのだから遠慮なく
いつもの軽やかな歩きで近寄っていってご飯をもらってください。



929わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 21:58:10 ID:QsKHUO2y
ミミちゃんのご冥福をお祈りいたします。
930わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 00:41:21 ID:82XetaSo
ミミちゃん、飼い主さん、ご家族の皆様お疲れ様でした。
今はゆっくり休んで下さい。
短い間でしたが素敵なお家で過ごせて、すごーく幸せだったね。
ミミちゃんのご冥福をお祈り致します。
いつかまた会えますように。
931わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 23:21:28 ID:CMGRfhbi
ミミちゃん、お疲れ様でした。
今はうちの子と遊んでくれてるかな?
ステキな飼い主さんでよかったね。
謹んでお悔やみ申し上げます。
932わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 16:39:12 ID:VMr6Q8+c
先日譲渡会でもらってきた子猫の血液検査をしたところ、エイズと腹膜炎が陽性だと言われました。
コロナウィルスの数値が6000を超えていて高く、いつFIPを発症してもおかしくないそうです。
うちは多頭飼いで他に2匹を飼っているのですが、もし数値がこれから下がったとしても
一生隔離で接触はさせてはいけないと獣医さんに言われました。
でもうちには以前にも腹膜炎で亡くなった子がいて、その子と先住はかなり接触しておりました。
なのでコロナウィルスは持っていると思うのですが・・・(年明けに検査をしようと思っています)

腹膜炎だということで子猫を返した方が良いと家族も、元の団体も言っています。
その子猫とは1週間程度しかまだ一緒にいませんが、とても愛情が沸いてしまい、
一緒に生活したいと考えてしまいます。
先住2匹のことを考えると、やはり同居は難しいのでしょうか?
エイズの方も血が出るほどの喧嘩をしない限り移る可能性は低いと聞きましたし・・・
933わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 01:17:36 ID:DUG3FjYW
子猫に情がわき手放せないお気持ちわかります
うちの子は数値がその子猫以上に高かかったけど、すでに他のネコ達と
一緒に暮らしていたのでそのままの生活を続ける事にしました
その子はFIPで亡くなったけど他の3匹は今も元気にしてます

ただ、家族が子猫を反対してるなら考えた方が良いかも…
もし先住猫がFIPを発症してしまう事があった場合、ご家族は
子猫のせいにするかもしれないのでご家族と団体と十分に話して
みて下さいね

934わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 22:44:13 ID:tCKVgMax
この病気を発症するのって稀ですか?
かなり低いとは聞いてたんですが、発症しました
935932:2008/12/29(月) 03:03:29 ID:wF4+pa7X
結局子猫を返すことになりました。悲しいです。
発症していないし、発症しないかもしれないのに、と思ってしまいます。
発症するかもしれないから返す、ってすごい無責任な気がしてしまうのです。
ただ>>933さんがおっしゃるように、先住猫がもしFIPを発症したらおそらく子猫のせいにしてしまうと家族も言っていました。
また、子猫が発症してしまっても非常に辛いからとも言っていました。
以前腹膜炎で亡くした子がいるので、そのときのことを考えると確かに発症した子を看病するのはとても辛いことですが、
だからといってそれでいいの?と思ってしまいます。
子猫は終末ボランティアの方々が面倒を見るそうです。
何もできなかった自分が悔しくて涙が出てきます・・・

>>934
大丈夫でしょうか?心中お察し致します。
稀だと言われていますが、ここを読んでいると何度も腹膜炎の子を経験されてる方もいるのでなんとも・・・
実際はっきりとわかっている病気ではないので、曖昧な診断もあるのかなとも思います。
936わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 10:46:25 ID:wBd6TWHV
>>934
稀ならスレも伸びない。3スレ目に突入することもない。
937わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 22:13:44 ID:LrbKKI/N
>>935
このスレ的にはFCoVが話題になるけど、FIVとのダブル感染では
将来を楽観視するには厳しい状況かも知れませんね。
FCoVもFIVも、生涯発症しない可能性があるものだし、
子猫タンが元気にウイルスをはね飛ばして強く大きく育ちますように。

うちのかかりつけの動物病院でも、FIPの症例は、多くはないが珍しくもない
といった感じでした。セカンドオピニオンを求めたよその動物病院でも
症例数としては似たような印象がありました。どちらも数までは聞いていないけど
うちのような田舎では、FIV発症よりも多いような気が…。
938わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 23:19:35 ID:V7/YFVi4
>>935
>発症するかもしれないから返す、ってすごい無責任な気がしてしまうのです。
>何もできなかった自分が悔しくて涙が出てきます・・・

そんなことないですよ。
あなたが子猫を返したのは、よくある捨てたのとわけが違うんだから。
あなたは先住猫さん達を守っていくことが責任果たすことになるんじゃないですかね?
何もできなかったって思わないで。間違った選択ではないと思いますよ。
悲しいでしょうが、自分を責めてるとしたら、責めないでくださいね。
939わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 07:35:58 ID:WDyFv3mb
来年こそはワクチン完成してくれ
これ以上、世界中の愛猫達を、飼い主達を苦しめないでくれ

ワクチン完成祈願
940わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 01:12:38 ID:A/0ViPry
皆さんは消毒を使ってますか?
使ってる方はどんなものを使ってますか?
人間用の消毒液(注射するときに使うようなドラックストアで売っているもの)を使おうかなと思うんですが、猫に安全ですかね?
というか、効果は期待できますか?
941わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 01:24:36 ID:A/0ViPry
ちょっと言葉足りずだったので追記します。
猫が吐いた後や、部屋に置いてあるものを拭いて殺菌したいのですが、どういったものを使えばいいかなと思い書かせてもらいました。
942わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 05:57:25 ID:TPUU599W
前の猫がFIPでした。

いまの子は健康だけど、タオルとかシーツ、自分の服などの洗い物は業務用衛生着洗い洗剤
+塩素系漂白剤(ヘボるとまだらもようになります)
トイレのまる洗いも塩素系漂白剤。よくすすいで、その後天日乾燥。
漂白剤使えなさそうなとこはアルコール。
各部屋にクレベリン設置。
食器は中性洗剤をほんのちょっとだけ使ってよく流し、完全乾燥後使用、って感じ。

ノロウィルスのゲロとかだと、濃いめの塩素系漂白剤で放置したあと、拭き取りしないとまずいみたいだけど、
さんはそこまでしなくても…っていってたけど猫の体に悪いとはいってなかったよ。
もちろん漂白剤残ってたら体に悪いだろうけど。

ちょっとぐぐった程度だけど、パルボ以外は塩素系漂白剤&アルコール&乾燥でだいたいなんとかなるみたい。

塩素系漂白剤はとクレベリンは薬局、アルコール業務用と衛生着洗剤はホムセンで購入。
エタノールは取り扱いがいまいちわからんので使ってません。

外食産業従事の飼い主でした。
943わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 13:50:25 ID:eXd8qOFR
>>940
うちは「クリーンシュシュ」って強アルカリ水を使ってます。
強酸性もしくは反対に強アルカリ性の水にウィルスは耐えられないので。
他にもPHがどっちかに極端に偏っている水を使った除菌・ウィルス製品は
色々出てますよ。

2度拭きしなくていいから楽。
944わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 22:34:13 ID:A/0ViPry
>>942ー943
参考になります。
明日あたり、ドラッグストアやホームセンターを覗いてきます。
今は水道水をアルカリ水にした気休め的なものしかなくて、いまいち効果があるか心配だったんです…。
ちゃんと消毒できるものを買ってきたいと思います。
945わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 00:22:46 ID:mw5t0eLn
ワクチンが出来ますように
946わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 10:16:28 ID:ZcjAeCeU
10か月のノル ウエットタイプで発症。
比較的食欲もあるし、明け方出窓に椅子を中継して昇るぐらいの元気はある。
ビムロンとステロイド出してもらったけどステロイドは与えてない。

あともう少しでお別れなのかな?

関係ないと思うけど2か月前去勢しなきゃよかった。

また書き込みます。
947わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 20:52:21 ID:vUGCTMmG
>>940
どうせ、すぐ死ぬんだし去勢しなければよかった


って風に受け取れてムカッてきた
948わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 21:57:41 ID:S0DYbdkl
>>947 さん

946ですが書き方が悪かったですね。
年末に血液検査した時、それまで病院嫌いではなっかたのに注射のときは
ホント暴れました。初めてこの子がシャーて怒った顔みたし。

去勢のときは1泊入院したし、1週間エリカラつけてたし、この病気はストレスが良くない
っていうから。。

まだまだ望みは捨ててないですよ。
ビムロンと漢方を投薬しています。

とにかく今ある食欲だけは続いてもらいたいです。

949わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 22:05:34 ID:zefydu6G
>>947
普通に、ストレスかかるからしなきゃよかった と受け取ったけど自分は。
950わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 16:39:37 ID:/QSrcXZf
うん,時々聞くよね
避妊,去勢をきっかけに発症かも。。って
951わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 13:11:07 ID:m64U1c83
>>949
同意。
むかっとなんかこなかったなあ。

でも去勢しなくて発情がこれば、それもストレスには
なるんだよね。
難しいね。
952わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 23:14:36 ID:NjK8rNNs
ワクチンが出来ますように
953わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 21:36:22 ID:TNDqYGC3
保守
954わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 01:44:57 ID:0hnWUNJK
抗体価が51200倍と高かったウチの子
先日過食で吐いてからひどく元気がない
栄養のあるもの沢山食べて欲しくて
つい盛り過ぎてしまった 後悔

どうか発症してませんように…!
元気出してよ…

どうしてワクチンも治療法もないんだ
研究してる人はいるはずなのに

認可待ち?
署名とか集めたら国とか動いてくれるのかな
955わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 11:43:59 ID:cbHDT47i
>>954
猫ちゃん心配ですね。
ただの食べすぎでありますように。

ほんと、早くワクチンや治療薬ができて欲しいですね。
956わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 23:17:49 ID:dtNuPl4Y
>>955
ありがとうございました。
優しいお言葉いただけてそれだけで救われました。

体調はおかげさまで戻ってきたようで
走りまわったりできるようになりました。
ただの食べ過ぎだったのかな…

前から腹水と鼻炎もちで、発症してるかもしれませんが
まだ間に合うと信じて前向きにやっていきます。

免疫力高めるのに乳酸菌は植物性がいいらしいので、
カゴメ「リブレ」のサプリ(カプセル)を注文してみました。
あと、ハタケシメジのサプリも。

サプリだけじゃなくインターフェロンとか
やったほうがいいのか…
病院と相談してみます。
957わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 23:38:36 ID:dtNuPl4Y
>>956
×リブレ
○ラブレ orz
958わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 12:22:21 ID:W6gnrcC5
抗体価51200って猫コロナウィルスですか?
FIPウィルスですか?
959わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 16:19:23 ID:GvP8UMgb
>>958さん
猫コロナウィルスです。
960わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 17:35:29 ID:W6gnrcC5
じゃあ、うちの猫ちゃんと抗体価近いです。
うちの猫ちゃんも確か、50000なんぼかでした。
それに加えて腎不全です…。
多頭飼いだから、他の猫ちゃんも心配です…
961わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 17:43:14 ID:W6gnrcC5
ちなみに、院外検査で猫腸コロナウィルス検査をしたのが去年の12月。
腎不全の治療を含め1週間ほど入院したのち、以前と同じ生活環境で生活してます。
(エサは、腎不全の治療食になりましたが…)
そして、皮下点滴(腎不全の治療)とインターフェロンに通ってます。
962わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 21:30:02 ID://Y8hv5Y
今日、初めてキャリーに入ることを拒否されたけど無理矢理病院に行きました…。
ドライタイプとウェットタイプを併発してします。
ガンにも侵されている18歳のメス。
この3ヶ月で急激に衰弱し、病院に通う毎日でした。
多臓器不全で何を食べても吐いてしまいます。
先生にこれ以上はよくなることはない。
手術する体力もないし、腹水を抜くことすらできないと言われました。
もう、3日間何も食べていないけど、こんなに弱りきっているのに、
嫌がっている車で通うことが負担だろうと考えて最期を看取ることに決めました。
さっきてんかん発作があり、それから虫の息です。
今は落ち着いた様子ですが、今夜かな、明日までもつかどうか…
やれるだけのことをやったと思いますが
ごめんねという気持ちとありがとうって気持ちを伝えたい
まだ息をして生きようとしてるから私も最後まで諦めません。
963わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 23:16:39 ID:oOubjnE0
>>962
飼い主さんの辛さと頑張りが伝わってきます。

どうか穏やかに猫ちゃんとの時間を
過ごせますように。
964わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 00:34:08 ID:QenwsOZk
>>962
いい言葉が出ないけれど、猫ちゃんと大切な時間を過ごして下さい。
965わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 11:46:02 ID:35brAY9v
>>963>>964さんありがとうございます。
残酷にもあれから何度も発作が起こり、苦しそうで見てられない辛さで何度も名前を呼んで励まし続けていました。
発作が終わると我に返ったのか、私の顔を見つめて呼ぶと尻尾で返事をしてくれました。
今はそんな体力もなくなったようで発作も少なくなりました。
私達との別れを惜しむように、駄目かと思いながら本当にずっと頑張ってくれました、まだもう少し生きてくれるかもしれません。悲しいけど、この子が少しでも長く生きている事実が嬉しいのです。
お気に入りの毛布の上で安らかな最後を迎えられそうです…そう願います。

こんなに辛く苦しい病気になるのはこの子で最後になってほしい。
どうして愛猫がこんなに苦しまないといけないのか、悲しすぎます。
FIPがいつの日か不治の病ではなくなることを心から願います。
966わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 14:00:54 ID:2pgnErSb
>>962さん
自分もなんとも言葉が見つかりませんが、悲しくてたまりませんよね。
でも18年連れ添ったなんて羨ましい限りです。愛しさや命の重みを感じます。

私は>>946 ですが今闘病中の10か月半のノル男と頑張ってます。
今日はどうしちゃったのと言うくらい元気なんです。
(爪とぎガリガリ、キャットタワーにジャンプ)
抗生物質とビムロンは主治医から 漢方は数種類飲ませてますが
そのなかの 牛黄(ごおう)が良いのでは、、、なんて感じてます。

奇跡で完治なんてなればこの上ないけど 今日みたいな元気良さはもう見ることがない
と思っていたので、たとえ残り短いとしても、いい猫生であるよう自分も出来る限り頑張ります。




967わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 16:13:44 ID:8AeBfL/p
もぉー!辛いぜこのスレ!!
自分もこの病気で猫を亡くしたが、何のアドバイスも出来ない‥。
ただ飼い主さんの悲しみと同調するだけです。
大切な時間をあったかくして&見つめ合って過ごして下さい。
何も言えなくてゴメン
968わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 21:47:08 ID:35brAY9v
>>966
猫ちゃん元気な姿が見れて本当に良かったですね。
宝物のような一秒一秒を大切に過ごしてくださいね。
そして少しでも長く元気でいてくれますように。。
爪とぎの音が懐かしいな…

私も18年も一緒に過ごした幸せな日々を忘れません。
先程眠るように息を引き取りました。
優しい子だったので心が引き裂かれそうで喪失感からしばらく何も手につかない感じだけど
飼い主としてしっかり受け取めたいです。
969わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 12:58:12 ID:8xjmDHtz
>>968
猫ちゃん、飼い主さんお疲れ様でした。
ご冥福をお祈りいたします。
970わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 14:42:30 ID:AUMTC9WZ
>>968
猫さんのご冥福をお祈りいたします。

確かに一秒一秒が宝物ですよね。
971わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 01:41:07 ID:uJ1s6kG4
>>968
ご冥福をお祈りいたします
今は泣いてゆっくり休んでくださいね。
>>966ですが元気に見えたのもつかの間、貧血の数値が11までに下がってるそうです。
猫は健気だから、、、最後まで頑張ります。
972わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 12:39:19 ID:Dp+tTPgk
>>946さん、ノル男がんばれ!
奇跡よ起これ!
薬よ早く出来ろ!
973わんにゃん@名無しさん:2009/01/30(金) 13:36:30 ID:BKwK4xM3
やっぱ免疫アップを望むなら飲ませる薬はユッカかな?
974わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 01:05:58 ID:lkU0mgW/
>>972 ありがとう
ステロイド飲ませることにしました。
少し鼻と口の中がピンクに戻った気がします。

975わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 13:03:59 ID:Bt3hZeMW
うちはキャリアのようなんですが、ユッカを飲ませるのって有効ですかね?
結構ユッカで聞くんですが、調べてみたらユッカは口内炎に効くという効果しかわかりませんでした。
976わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 02:03:08 ID:Qsjg3InD
腹水がある場合、対症療法としては
・利尿剤を飲ませる
・お医者さんで直接抜いてもらう
以外になにか方法がありますでしょうか?
また、FIPなのなら腹水については対処はしないという
選択もあるのでしょうか?

お医者さんに腹水あると言われたけど
その対処については何も言われなかったので…
あきらめられてる?
溜まり始めたら止まらないのかな
おなか丸い…ひっこめ〜!
977わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 02:27:54 ID:+Saqw4QN
>>946です
>>976さん 胸水だったら必ず抜かないと呼吸困難になるけど、
腹水は量によるんじゃないかな?薬で減る場合もあるだろうし。
やるにしても猫ちゃんが針をさして水を抜くのに耐えられるかどうか?
うちの子は腹水も少し溜まっているけど、その前に貧血で逝ってしまうと思われます。
今 苦しんでる様子もないので、寝たまま旅立ってくれたらいいな なんて考えてしまいます。

978わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 15:25:04 ID:Lcn8O+U3
FIPってなんでこんなに難しいの?
私的には

●猫コロナウィルスを持つ
(ウィルス数に差はあるが持ってる猫は結構いる)
(他の猫に移る)

●FIPウィルスに変異
(ストレスかなんらかの事により変異する)
(他の猫に移らない)

FIPウィルスに変異=発症?

タイプは腹水か、神経症状

っていう風に理解していたんだけど、FIPウィルスの抗体値は調べることはできないの?
症状が出ないかぎり発症しているかわからないみたいだし、獣医さんによって発症の線引きが違ってよくわからないよ…
979わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 17:17:52 ID:YYKqOoZH
FIPの診断の確定検査が今までは難しく
ウエットであれば腹水・胸水が溜まるとか
ドライであれば目の炎症、斜頚、神経症状の所見に加えて
コロナの抗体が高く、肝臓の数値や総淡白も基準値以上。
貧血、黄疸など含めて医師が診断をしていましたが
PCR検査という猫コロナウィルスの遺伝子検査が可能になりました。
980わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 18:09:24 ID:Qsjg3InD
>>977さん
ありがとうございました。
腹水はその状況で判断ですね…。
一応まだ元気だし余計な負荷はかけないでおこうかと思います。

うちの子は「FIPと思った方がいい」と
お医者さんに言われました。
もうすぐ去勢手術な時期です。
ノルさんのお話もありましたし、今後どうしようか…悩みます。
981わんにゃん@名無しさん
>>979
> PCR検査という猫コロナウィルスの遺伝子検査が可能になりました。

コロナじゃなくて、FIPVが検査可能になったの間違いではないでしょうか?

>>978
ごく最近可能になったので、全ての動物病院で出来るのかどうかわかりませんが。
検査を受託しているところのURLを貼っておきますね。
(ページの下の方です)
ttp://www.canine-lab.jp/dna/index_ichirann.html