【愛らしい】ポメラニアン part14【ぽわぽわ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ1
ポメラニアンについて語り尽くしましょう。

前スレ
【愛らしい】ポメラニアン part13【ぽわぽわ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1183818427/

 ∧ ∧
彡*‘ω‘ミ 仲良く使ってね
彡   ミ
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
2わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 02:32:06 ID:4pOXlGF/
>>1
乙ポでポ
3わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 02:41:14 ID:5v7fHxU4
>>乙なんだポ
4わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 05:03:15 ID:JT1gJ58k
 ∧ ∧
彡*‘ω‘ミ 大きくなっても愛してね
彡   ミ
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
5わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 16:31:24 ID:simqF7EA
もちろんだよー!!! (>▽<)
6わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 21:16:24 ID:i62fPwys
今日は外出中に2ポに遭遇。
1ポはクリーム×オレンジ系のファサファサちゃん。
もう1ポはセクシーブラックちゃん。
やっぱり自分が飼ってる犬種には自然と目がいくなぁ。
7わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 01:12:20 ID:mc6dxBly
うちのポ、オレンジとブラックなんだけど
ブラックのポは口とお手々が白いので、ドッグランの人に
「だいぶお年なのかなー?」っていわれた。ウワアアアアン!
家族には「ごんべ」って呼ばれてる。ウワアアアアン!
まだ5歳でむちゃくちゃいい男なのに!!
8わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 13:23:58 ID:kfJGCJhs
一人暮らしの高校生で、死にたいとか言ってリスカするメンヘラが
犬を飼おうとしています。ポメラニアンです。我が家にもいるので無視できない。

自分の管理もできない人間がまともに犬を育てられるでしょうか?
犬がかわいそうです。みんなのコメントで踏みとどまらせて下さい。

サイト
http://11.xmbs.jp/machimachi/

メルマガのバックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/backno/bodyView.do?issueId=2007101703201800415559000
9わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 14:07:16 ID:+bcCFayy
飼うやつもアレだが
ここで晒すお前もアレかと思う。

そういうやつに多勢で詰めよっても逆効果ってことくらい分かんないのかな
10わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 23:56:17 ID:k0FKPn/4
>>7

うちの黒ポは2歳くらいから口の周りが白くなってきたよ。
今5歳だけどおばあちゃんに間違われる。orz
11わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 00:05:41 ID:p/GvVvx7
うちのポメたむ、猫みたいな行動とる。
犬って普通愛情表現する時は顔をぺろぺろするけど、うちのは
体にスリスリ擦りついてきたり、昨日は相手して欲しかったらしく、
招き猫みたいに片手を何度も「おいでおいで」みたいに動かしてて萌え死んだ。
12わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 01:08:41 ID:HLWqp/OM
いつもキャンキャンほえてごめんね(´・ω・`)
13わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 09:14:34 ID:49fyeFpP
>>11
うちも甘えたい時には、頭をスリスリこすりつけてきたりするよ。
何かを訴えかけてくるときは、前脚でポンポンって叩いてくる。
無視すると、ポンポンがボンボンになり、更に無視するとバンバン!バシバシ!になり
またまた無視すると、タックルになる。
肉球と肉球を合わせて拝むように、上下に振ったり、伏せをした状態で前脚で床を叩いたり
吠えはしないで、何かを訴える方法を色々考案しているらしい。
14わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 12:11:47 ID:YsMGqDf2
>>12この前お隣りから苦情来たけど、謝ったら許してもらえたょ(・д・`
一緒に無駄吠えなくそうね。

>>13
うちのコもだよ。可愛くて無視出来ないんだけど、我慢して無視してみるともう...///萌え死ぬ。
15わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 19:48:14 ID:qITMRnwJ
>>14
お隣から苦情来るくらいなんて・・・それはいくないよ!
かわいそうだけど、バークコントロールとかよくきくから考えてみてはどうかな?
そのほうが、結果的にはみんな幸せになれるんじゃないかな?
16わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 02:13:05 ID:wYtYoazp
ウチは無視すると正面に来ておすわり。
よそ見した瞬間に頭突きアッパーかましてくる。
自分の口が若干開いてるのでガチンと音がするくらい痛いし、
舌はさんでしまった時なんかメッチャ痛い。

でもカワイイから許す。


こんなの人間にされたらまじキレるんだけどなwww
不思議だよ。
17わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 03:00:03 ID:/oZwXare
仰向けに寝るといつの間にか顔の上にのってます。
18わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 07:28:25 ID:UtcA0LiR
>>15
>>14です。庭に出た時にキャンキャン言うのがうるさいみたいで;
人が家の前通るだけですぐ鳴くし;;
19わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 09:56:05 ID:iOu8ExU7
>>16
うちは、お座りさせてお手を何回かさせてると、怒って?ジャンピング頭突きしてくるw

同じくかわいいから、許す。

けど、パピの鼻は痛くないのか心配にならない?
20わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 11:25:27 ID:a2vZa2G+
俺にはわかる。
このスレに一人裏切り者がいる。
21わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 11:46:59 ID:lXRphSEN
ということは、俺の他にもう一人いるな。
22わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 13:22:41 ID:VZISL7Fd
どないやねん
23わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 13:26:39 ID:ZPAsENwM
くる者(わんこ)拒まず
24わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 14:55:29 ID:UtcA0LiR
>>20どんな?

はー、昨日二匹おそろい新しい毛布買ってやったら同じ恰好して寝てた。やばいキザカワユスw
25わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 15:42:22 ID:a2vZa2G+
>>19の最後の行を見ればわかる
26わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 16:30:38 ID:4no05/69
>>24
いいなぁ。カワイイ。
うちは毛布を、振り回して遊ぶものか、オシッコしていい場所としか
認識していない気がする・・・
27わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 17:47:25 ID:vTzMFMYB
家のポメたん(9ヶ月)はよく毛布を抱えて、モミモミしゃぶしゃぶしながら寝る。

今でもお母さんが恋しいのかな…(´・ω・`)
漏れの乳に吸い付こうとした事あるし。
28わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 20:03:19 ID:8Qsc8Oyi
>>25
パピ・・・パピーのことかな?なんつって
29わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 22:23:11 ID:UtcA0LiR
パピヨ(ry
そーだよ、きっとパピー、仔犬のことさ!

>>26
最初はそうだったw夜寝る時だけ敷いてやったらそこで寝るようになったb
30わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 23:08:18 ID:/cpU3FCA
>>14
可愛くて直視できないってわかるw
可愛すぎて気が狂いそうになるw
31わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 23:20:30 ID:NO7BLJ2x
>>27
俺はポメをモミモミしゃぶしゃぶしながら寝ますが何か?
32わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 03:18:02 ID:qmaw8lzc
散歩中に寒くなって持っていたコートを着たら、
「なにー?!お外いくのー?!」
と目をキラキラさせて突進してきた。

・・・・ここ、お外なんだけど、これ以上どうやってお外に
行けばいいのかなあ?

うちのポたちの馬鹿さに萌え死んだ。
33わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 12:27:39 ID:Z4NrQ1fC
カアイイ~~
3419:2007/10/25(木) 15:16:40 ID:18mne1MH
正直すまんかったw

つい、ポメと書くのをパピと書いてしまった。
今は反省しているw


35わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 16:06:39 ID:a2BhrYiH
俺にはわかる。
裏切り者がさっきまでここに居た。
36わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 21:21:35 ID:LwfRbSKJ
もちろん本命はポメたむだけど、最近のシーズーは可愛いなあ。
毎朝通勤時に萌えてるシーズーが二匹いる。
ポメたむはうちのが一番可愛いからなあ。
37わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 21:34:28 ID:jfriohTd
うちのが一番なの決まってンでしょ!!
38わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 01:15:34 ID:Sd7AXSdw
>>7>>10
口のまわりの色が違うポメたんカワユス(*´д`)
39わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 08:47:18 ID:MHfDN9nm
先月我が家へやってきた今年5月生まれのポメ♂。

雑誌やネットで見るポメはみんなクリクリ目でキラキラしてるのに
目の前にいるこいつはいわゆるへたれ顔。
ご飯を待つときも遊んでほしいときも
怒られてショボーン(´・ω・`)したような顔がデフォ。
目に愛嬌や力が全く感じられない。

いやそこがいい飼い主贔屓、と言いたいところだが
少々不安もある。ずっとこのまま大人になるのかな?
40わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 08:52:41 ID:GEWlfBOZ
とりあえずうpだ
41わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 09:17:59 ID:MHfDN9nm
>>40
ショップから引き取る直前の画像がこれです。
このときは、狭いところでいじけているのだと思っていました。
ttp://imepita.jp/20071026/332960
42わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 10:10:13 ID:143XG2ko
成長とともに顔も変わるわな

ま、愛してやれ
43わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 10:22:43 ID:MHfDN9nm
ありがとうございます
これからも一所懸命愛します(`・ω・´) シャキーン
44わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 10:47:51 ID:GEWlfBOZ
>>41
まさに(´・ω・`)ショボーンだね
でもかわいいじゃん。
45わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 11:12:31 ID:9O8HJUUS
うちのポメちゃん、最近怖いくらい毛が抜けてる
背中なんてもう皮膚がうっすら見えそう・・・
顔の周りだけフワフワで、体はスッカスカ

ちなみに、いま4ヶ月。これが猿期ってやつでしょうか
いつフサフサになるんだろう。貧相すぎて笑っちゃいます
しかしこんなに抜けるものなんだろうか・・・
46わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 13:05:06 ID:iVryaw2e
5ヶ月なんて猿期にもなる時期だし、ぜんぜん変わっていくでしょ。
少なくとも1歳くらいまでは変わっていく。
47わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 13:07:31 ID:iVryaw2e
>45
まさに猿期。それが過ぎれば徐々に(2ヶ月後くらいには)ポワポワポメたむになるよ。
どのポも通る通過儀礼ってやつさ。
48わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 13:30:02 ID:9O8HJUUS
>>46 >>47
ありがとう。
猿期かな?と思いつつも、周りから『病気みたい』って言われて不安でした
49わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 13:32:14 ID:QQgxurRW
うちのポメたんは最初真っ白だったけどだんだんクリームになってきた。

両親は白なんだけどネットで調べてみたら3代前くらいにクリームとオレンジがいてた、隔世遺伝ですね。
50わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 14:25:22 ID:NI1mtK3N
>>39
うちもww
(-ω-)こんな顔だった
どこに連れてっても「眠そうですね」って苦笑され・・・
その画像レベルじゃなく、まぶたの上が下がってて、羊のような目をしてたw
白だからなおさら、目の上の毛で半開きに見えて
母親曰く「死んだような目」をしてた
生後半年くらいになるとぱっちりおめめになったよ
表情は一緒に暮らしてると次第にキラキラしてくる
51わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 15:03:39 ID:MHfDN9nm
>>50
そうそう、そんな感じです。
上瞼が平らで目尻が下がってて、「君には覇気がない」w

キラキラwktkな表情も期待していますが
今のままの情けない顔でも大好きです。
52わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 16:36:57 ID:iVryaw2e
>49
それウチも。詐欺か!とか思ったけど、今はクリームっていうのがぴったり。
53わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 18:18:09 ID:92X5qneg
うちの黒ポメは、白が混ざってる。これ、黒だとよくみかけるよね。
胸んとこがちょこっと白毛の部分があるのと、凶暴なとこからうちでの愛称は「くま」w
54○=( ̄ω ̄)=○:2007/10/26(金) 18:28:39 ID:3MadX+Vr
ポメポメって、可愛いでやんす。
いつか、飼いたい犬種でやんす。
55わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 18:32:05 ID:2RP4iTvI
>>49
ネットでってどうやって調べるの?
血統書から何かできるのかな。
56わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 18:53:59 ID:tq7yWlbQ
>>39
大丈夫!うちのポメの方がもっとヘタレだった。まず、毛が無い!脚が長い!胴も長い!そして…
超サル期だった!
写真見せたいけど、やり方がわからない。
57わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 19:20:43 ID:64kYTEMP
>>56
見せなくていいよ








でもどうしてもっていうんなら、ここ見るといいお
http://imepita.jp/pc/0-2.html
58わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 19:44:16 ID:ev7TyAyN
>>57
このツンデレめ!

ウチのはいつか金色にと願い続けて8年、未だに黒い毛が背骨にそってポツポツ…
金色ポメたんに憧れるが、まぁ良いや
そのうち、顔の周りに白い毛が出てきたりするのかなー
59わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 20:50:22 ID:uhVte0GS
うちの黒ポメも後ろ足の先っちょが白い。
最近じゃ口の周りも白くなって牛乳飲んだ後みたい。
しかしアバタもエクボですべてがかわゆす(*´д`*)
60わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 22:01:50 ID:oBoHU3oB
>>41かわいいじゃん
うちのも5月うまれのオレンジだけどそんなに変わらんよ
61わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 23:50:37 ID:tq7yWlbQ
>>57
サンクス!
小さい頃は「犬種は?」「犬?」とか言われてました。
ttp://imepita.jp/20071026/704590
62わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 01:12:05 ID:B3SF6ZRT
↑可愛いいゃんw
63わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 11:43:17 ID:deq+0jZP
狐だw
カワユス(*´д`)

そういえばうちの子はサル期らしいサル期なかったなぁ。
64わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 15:47:36 ID:deq+0jZP
はあ。

癒される。笑

http://imepita.jp/20071027/567650
65わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 23:05:09 ID:UNQ7wdP3
>>37
いや、でもうちのはほんとに客観的に見ても物凄く可愛いのよ。
体も小さく、丸顔おめめキラキラで、散歩連れていくとキャーキャー黄色い声が沸きあがるくらい。
66わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 00:33:24 ID:NYIS27X4
65さん、画像うP(=^・^=)
67わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 00:35:16 ID:O+sreTUs
>>64
うちのに似てるw
68わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 02:56:11 ID:Oy1p/C4b
>>64
かわええーーー
うちのはもっと小さいけど、顔や雰囲気は似てるかも。
69わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 02:59:08 ID:Oy1p/C4b
>>64
チューしておきました。
70わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 07:49:44 ID:OooFVfnj
>>69うちのこになんて事をっ!!www

こいつは今2㌔くらい。もー、カワイイでしょ?
71わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 23:52:49 ID:6i0i+JUK
チラ裏ですまん。
ポメ飼いの知人が亡くなった。
ポメを自分以外の家族でもポメに触るとヤキモキ焼く位にポメを好きだった。
一年近く入院してて、もう直ぐ退院出来るって喜んでいたのに…。
ポメは彼女が居なくなったストレスでハゲたりしてて見るのも悲しかった。
亡くなって家に帰ってきて、ポメは彼女が入院中にリハビリに使ってたボールの傍にいた。
聞いちゃいけなかった気がしたけど、家族にポメはどうしてる?と聞いたら
体を手でチョイチョイしてたって…。
なんていったらいいかわからないけど、どんな形でもいいからまた会えるといいねって思ったよ。
72わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 00:42:34 ID:VleQnAvy
>>71
ごめいふくを・・・ウワァァァァァァン!!
下僕はポメを虹の橋まで送ってあげなきゃいけないんだよぉ!!
どんなにポメを送ってあげたかったかと思うと・・・(泣)

いっそ釣りであってほしいが。
73わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 00:58:49 ID:5l360gQy
うちのポメたむは、先住の犬が死んだ時、恐がって寄ろうとしなかった。
先住の犬は全然ポメたむに構ってくれなかったのに、ポメのほうは大好きで
追っかけまわしてたよ。
74わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 01:01:01 ID:aLC0XWDe
>>71
っあー、辛い(;ω;`ブワアッ

犬が死ぬの見るのも嫌だけど、自分が死ぬのも犬に見せたくないな・・・泣
75わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 01:25:42 ID:qVBCFo2y
悲しくなりました…。
また二人が会える日がくるといいですね。
76わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 01:58:51 ID:vGJwjAfJ
生後2ヶ月のポメ子を知人に押し付けられますた(私は別犬種ブリです)。
2ヶ月で430gです。うちは中型専門。一犬種しかしてないためポメ超初心者。
フード量からしてビビります。うちの犬たちじゃ一口だよorz。
早く里親探してあげなくては。みなさんみてるとポメ好き多そうで一安心。
77わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 07:01:43 ID:DWacT/3U
>>70
まだ子犬なの?
うちは4キロちょっと

>>71
.゜・(ノД`).゜.
78わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 07:37:32 ID:aLC0XWDe
>>73
いや、先週三歳になりますた。
79わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 07:38:13 ID:aLC0XWDe
安価ミスww
>>73>>77
80わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 19:06:21 ID:YCx6xh2J
>>71
泣いた・・・
自分がいなくなってストレスでハゲちゃうポメなんて・・・
うう、せつなすぐる
81わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 18:31:12 ID:DB5z9yQ7
もし自分が三越のオーナーだったら
ライオン像のかわりにポメ像を置く!!
82わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 18:42:05 ID:FUXuvGvL
さぞ雄雄しい像になるんだろうな・・・
83わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 18:46:51 ID:XbPbmsFl
吹いたww

けど萌えたww
84わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 23:27:04 ID:8Vs71R/f
>>81
わろすw
85わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 23:36:33 ID:3DAssDst
じゃー俺は沖縄県知事になって
シーサーの変わりにポメ置くわ
86わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 01:18:29 ID:uCYYokeg
>>85
ちょw
沖縄にモケモケ毛皮のポさんは暑すぎるがな
87わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 05:53:24 ID:WzSRzrel
ちょっと相談なんだがウチの白ポメ子のちんちん周りの毛が
黄色になるんだけど、みんな手入れはどうしてる?
猿期が終わったと思ったらフサ期迎えてこんなことに悩むとは…orz

あと、やたらグルグル回り続ける遊び?を楽しんでいるんだが、
見てるこっちが目が回るw
あとあと、クビ周りのフサ毛がやっとイパーイになってきたよ。
超萌える。
88わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 07:41:02 ID:UzpviSvJ
うーん、出来るかぎり拭いてあげるようにして、シャンプーの時に洗ってあげるくらいかなぁ?

くるくる回るのは仔犬が自分の尻尾追いかけて遊んでるんだと思う。皆やったさ。バカ犬って呼んでるけどw

あのふさふさに顔うずめたくなるよねw
89わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 08:06:08 ID:XxJ/UlhT
ちんちん周り毛はカットしてる。後は赤ちゃんのお尻拭きでチョコチョコ拭く。
赤ちゃんのお尻拭きはトイレに流せるし、なかなかいいよ。
ペット用のお尻拭きより安いしね。
90わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 11:10:49 ID:uhcRiQ4d
6ヶ月のポメ子ですが、乳歯の横から永久歯が生えてきたようです。
このまま自然に乳歯は抜けるのでしょうか?
最近、餌の量も減ってるので気になっています。
91わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 12:18:36 ID:P1ajbtmS
大体は自然に抜けるけども、抜けないと病院行って抜歯。
あんまり大きくなりすぎてからだと、麻酔使ったりと大変になって
体への負担も大きいので、抜かない場合もある(虫歯が恐いけども)。
抜歯してもらうなら早めに獣医に行ってみ。
92わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 13:34:56 ID:uhcRiQ4d
>>91

ありがとうございます、来週定期健診なのでその時に獣医さんに
相談してみます。
93わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 16:32:26 ID:ZGpEG8l6
>>89
うちの子おちんちん周りというか、おちんちんの先に毛が生えてるんだけど
それは放っておいてもいいのですか?

あれ、みんな生えてる・・・んですよね?
94わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 16:49:26 ID:UzpviSvJ
>>93生えてるでしょ。女の子はあの毛を伝えておしっこしてるし。
95わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 17:20:49 ID:ZGpEG8l6
>>94
ですよね。
ヒョロ~ンと長い毛なので、これは切るのだろうか・・・?と思ってたもので。
96わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 18:28:27 ID:vV4cjWhm
 ∧ ∧
彡*‘ω‘ミ あのおケケは大事だから切らないでね
彡   ミ
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
97わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 18:48:28 ID:kMcOvR0h



犬の家・ペットハウス(手作り)

http://www.laqoo.net/neko/






98わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 00:33:16 ID:c3GbKHFE
>>97を見てふと考えたんだけど、やはりポメにも隠れられる(外から全く見えない)場所を
作ってあげた方がいいんだろうか。
お留守番時以外でも、みんながいるけど一人になりたいって時もあるだろうし。

どう思います?
99わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 05:18:48 ID:oyjD7rh6
犬種問わず、その子に合う「物」を見つけるのがいいかと…。
ちなみにウチのウチ(家)は

ダンボール型 → ネコパンチで破壊。

ボックス型 → 骨組みをへし折りプレスして座布団状態。

ベッド型 → マットをひっぺがし、綿を引っぱり出して遊ぶ。

ボール型タイプ → ひっくり返してトイレで就寝。



今はトイレとアルミマットの隙間で寝るのが一番良いそうですwww
いくら使ったと思ってんだ!!
100わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 07:39:31 ID:pI6yn1x3
うちのも、ドーム型の夏はひんやりする、とかいうやつ置いても、上が怖いらしく寝ることはなかった。
ベット型のは気に入ってたが、おもちゃにもなってたし、新しく来た二番目のコにボロボロにされてたw


毛布で良いかと('
101わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 10:37:34 ID:c3GbKHFE
結論は「好きにさせる」ですかw
あんまり隠れたがらない犬種なのかなあ
102わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 11:09:42 ID:Qg//hQuj
>>98
子犬の時は一人なれる場所を用意して上げると落ち着いた子になるらしい。
うちは小屋型の家をゲージに入れて上げてた。
大きくなるに連れ上に乗って潰すようになったけどw
今は椅子と物入れの狭くて暗い空間がお気に入り。落ち着くようだよ。

前飼ってた中型雑種も子犬時に裏にしたビールケースの下で寝てた。
大きくなって縁の下がお気に入りだった。
103わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 12:01:03 ID:OEfE8iKU
そーいえばうちのこも8ヶ月くらいまでケージで寝てたなー。
今は一緒にベッドです。(暑いときは風呂場)
元気ですが落ちついたイイコに育ちましたよ。
104わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 23:48:18 ID:wDAyeBiQ
愛犬のミニチュアピンシャーを虐待してる。
このままじゃ殺されてしまう!!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1193547474/
105わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 00:18:55 ID:qKd2yLjz
ここ二週間位、頻繁に朝方吐くようになったまだ10ヶ月の家の子。
嘔吐物はほとんど胃液だった。
今日の夜飯あげてすぐ、ブルブル震えながらお腹をよじらせて、キュンキュン
痛そうな声をあげて鳴いていたので慌てて病院に連れて行った。
最近嘔吐が頻繁にあること、吐いても食べたモノより胃液が多いことから
何か誤飲した可能性もあるということで、レントゲンを撮ることになった。
あとたまに出るアヒルのような咳も気になっていたので、
首部も一緒に撮ってもらった。
結果は、どちらも異常無し。異物を飲み込んだ様子もなし。
気管も均等な太さに広がっていた。
獣医さんも心配して何枚も撮ってくれていたけど、大丈夫だった。
はぁ、よかった。自分も今風邪ひいてて咳止まらないけど、
自分のことよりポがちょっと具合悪いだけで心配になる。
七千円で安心を買ってきました(´・ω・`)はい、長文ごめん。
106わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 00:30:07 ID:l2X9nplF
>>105
とりあえず異常なくて良かったですね(*´Д`)=3
家の小さい方はよく逆くしゃみするけど、やっぱり心配しちゃいますわ。
107わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 01:32:33 ID:hR0Xk+EV
>>105
散歩の時草食べて無い?
うちは6ヶ月の頃、歩きながら道の草に飛びついて
明け方殆ど消化した草と胃液をはくことがあった
108わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 01:55:24 ID:qKd2yLjz
レスありがとうございます。
>>106
逆くしゃみ心配になりますよね、苦しそうだし。何ともなくてよかったです。

>>107
散歩のときは何も口にしてないと思います。立ち止まることがほとんど無いので。
トイレも外でしないんです。

皆さんのワンちゃんも長生きしますように(▼・ω・▼)
109わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 18:59:48 ID:dY7FofsH
>>98
うちのポは袋に入るのが大好きで
お出かけ用のクレートに住み着いてる。
旅行用のスーツケースやボストンバックのなかに入ってくるので
旅行の支度ができません。ちなみにスーツケースを閉めようとしても
ぜんっぜん出てきません。
・・・おうち買ってあげました。
110わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 21:13:21 ID:tdWvu4r+
うちはサークルの中にクレート入れてるけど、クレートで寝てる。
111わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 03:29:36 ID:VSAuFAhw
もう冬も間近というのに元気にアルミの上で寝てます…。

ポメのお腹ってメッチャ「アツイ」ことないですか?
温かいと思っていたら、ちょっとどいて状態になってしまった。

ごめんよ。
112わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 08:06:52 ID:jL/GglQ7
>>111
寒くないのかな(・∀・;

手が冷たいときお腹触るとあったかい。ポも嫌じゃないようなのでカイロ代わりに(?)

今年から二匹になったから今冬は挟まれて昼寝しよう(*´д`)
113わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 20:48:11 ID:qR/FpdA9
うちのポメ、身がつまっててほんとにちっちゃくってまん丸顔&おめめで
やばいくらい可愛い。
114わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 08:31:12 ID:a7hOeqlC
>>113うP(*´д`)
115わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 17:32:19 ID:YQbmvNeY
うちのポもむさむさかわゆす。
行く先々で「キャーキャー」言われて困っちゃ~う。



116わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 00:07:38 ID:Gbh/bjQA
これからワンコとの生活を…と思っています♪
ポメちゃんも候補に。
そこでポメちゃんの一番の魅力と、難点など教えていただきたいのですが…。
よろしくお願いします。
117わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 00:28:03 ID:QIwf12R0
こういう幼稚なレスを見ると>>104を連想してしまうな
118わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 01:39:59 ID:CQRZEL0h
「ポメラニアン」と聞くだけで、もうかわゆす
119わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 03:43:31 ID:laISmsbx
うちのポメちゃんに限って言うと
気管が細いので水を勢いよく飲んだときにむせてゲホゲホする。
風邪&気管支系の病気に注意する。
足が元々細いので先天性で一本の足だけ脱臼癖がついてる。
暑さが苦手(北欧の出身だから)。
ものすごく寂しがりや(うちの子だけ?)。
以上かな?基本ポメちゃんは室内犬だから結構長生きすると思います。
うちの子はなんだかんだでもう11歳になりました、
足が少し弱っててお外での散歩はダメだけど家の中ではまだまだやんちゃ坊主って感じです。
でもそんな欠点を吹き飛ばすくらいに超カワイイ~ですよ。
長文スマソ
120わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 06:59:16 ID:IufZy3Fz
>>115
ばかじゃねーの!w



でも、カワヨサそうだからうp


>>116
うちのは…とにかく元気だなぁ。
凹んだり仕事でうまく行かないと鬱にでもなりそうだけど、
ポメの元気っぷりで何度立ち直れたことか…

前犬はチワワだったけど、比べるなら躾が大変だったかなー?
甲高い泣き声は小型犬としてはダントツ1位かな?ww


あとは…下痢としっこ跡が大変!!
ペーパーで取ったつもりが毛に練りこんでしまうと最悪。
121わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 09:05:52 ID:B0P7V1oi
めざましテレビの今日のワンコにポメちゃんが出てた
もう朝から萌え萌えでしたw

涙やけがない子だったから羨ましいなぁ。
うちは涙やけのせいで目がくぼんでるように見えるw
でもカワイイんだなー。
122わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 11:02:42 ID:QneaLG2r
123わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 11:29:30 ID:BKUM7NvZ
>>122
かわいすぐるww
デカポメww
124わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 12:17:44 ID:vMhL4e6z
うちのポメラニアン全身真っ白だったのが気に入って
買ったのに成長するにつれ茶色になってきたカナシス
125わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 13:51:37 ID:QIwf12R0
おまえが死ねば誰もカナシスじゃなくなると思うよ^^
126わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 14:00:40 ID:B0P7V1oi
>>124
何色でもカワイイよ
ポメたんという存在自体がカワイイ
127わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 22:55:33 ID:CQRZEL0h
>>121
うちの子よりは確実に可愛くないけど、見たかったなあ・・・
128わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 11:45:18 ID:7F6cGPXe
うちにきて2ヶ月、ようやくお座り・お手・おかわり・伏せを覚えてくれました
後は「待て」だけなんだけど、これがなかなかできない。

餌みせて「待て」といっても2秒我慢できずに飛びついてくるorz

何かいい方法ないでしょうか?
129わんにゃん@名無しさん:2007/11/06(火) 13:49:48 ID:4F/xhLOX
>>128
最初は待てなくてもいいから食わせず手でガードして
待ての間食べれない事を教えるといいと思う
そのうち諦めて待ての号令が終わるまで待つようになるよ

うちのポメは待ては生後2ヶ月、すぐに難なくできたなあ
そのかわり、伏せが難しかった
ちょろちょろすぐに立っちゃう性格だったので・・・全然伏せってくれない
一時期間違えて前足だけ伏せ、後ろ足は立ったままの尻突き出しポーズを伏せと勘違いしてたよ
チンチンは先住犬がやるのを見せて先住犬に2度続けてオヤツあげたら羨んで真似したw
面白い
130わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 04:46:00 ID:7VXYNILC
時間の問題だし、気にするな!!




うちのは1年たってもふせしかできんから…orz
131わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 09:08:24 ID:caJMgqT0
生後6ヶ月も過ぎてから迎えたうちの子は
お座りと待ては割とすぐ覚えたんだけど、伏せができないorz
本に書いてあるようなやり方で、お座りさせてからおやつを見せて
段々下げてみせても目で追うだけで効果なし。
もっと良い作戦ないかな(ノ∀`)
132わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 16:50:09 ID:q+DHksAS
うちも伏せを教えるのが難しかった。床に座ったわたしに
べったり貼りつく形で伏せさせるのから始まってだんだん
理解していった。今は伏せのコマンドを出してから姿を
消して「伏せ」=伏せて待つに移行中。根気良く毎日少しづつ
やればポはおりこうさんだからちゃんと覚えてくれるよ!
解除のコマンドで終了するのも忘れずにね!
133わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 18:13:47 ID:8gcEP5WU
家のポたんも半年過ぎてからお迎えした子。

食い意地凄くてw一日でオスワリ、伏せ、ちょうだい(お手)、待て、を覚えた。
しかし、待てのコマンド出すと、視線が顔→食い物に瞬間移動。で、食い物から一時も目を離さず凝視…orz
ちょっとでも目を離したらなくなる!とか思ってるぽい。
134わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 18:45:26 ID:J8llZDfT
>>133
ウチのは逆だw
待てさせてる間は絶対食い物見ない
見ると食べたくなるからかなー
そしてポが待てしてる間に猫に食べられているというオチw
(犬猫共用のオヤツなんで問題なし)
135わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 21:32:41 ID:44WWbURZ
>>131

ちょっと強引なやり方だけど、リードの首輪近くを持ち床に付けるように
するとフセの形になるよ。
その時に「フセ」のコマンドを被せながらやると良い。
うちで飼ってる2頭はこの方法で覚えたよ。
136わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 22:55:16 ID:qVYe6JxF
ぽめたむゥ~(;´Д`)ハァハァ
137わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 23:59:28 ID:HI69RuJo
俺がえさもってるときしかやらんな
えさもってたらジャンプもできるぜ
138わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 00:00:27 ID:tGBAa6tW
>134
うちもw
わざと目線をおやつからはずすw
139わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 03:33:36 ID:GXYuWsHC
>>134
猫も躾けようよw
うちは猫が下っ端だからもあるけど、絶対横取りはないよ
140わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 05:11:48 ID:T/ybtJkm
>>134
うちは遠くにあるときは食べ物。
近くにある時は目をそらすw
141わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 11:40:34 ID:Bue/YivE
うちのも目線はずす~w
結構多いんだね~
あの無理してるっぽい顔がなんともかわゆい
142わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 16:34:53 ID:7wspE0VN
うちはガン見してるw

というか、すぐ飛びついてくるおバカちゃんなんだけどさ・・・
143わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 17:56:22 ID:UAbdzg1p
3ヶ月のポメを飼っています。明日ワクチン接種のため動物病院に行ってきます。そこで便を持ってくるように言われたのですが、どうやって持っていけばいいんですか?まるごとじゃないですよね?
144わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 02:29:06 ID:F8EzucZi
偉い原始的な方法だなァ…。
普通は病院で検査棒入れて調べるんだけど。

指関節一つもあれば十分じゃない?
145わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 08:07:26 ID:Ne9aDrNA
>>143
病院に行く前にしたう○こを、ラップに包んで持って行けばいいかと。

間違えても自分のを持っていかないように。


うちの掛かり付けの所は144と一緒で病院で綿棒だったよ。
146わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 12:17:31 ID:hG2QXjxF
ポメラニアン・ファン今日発売
ららぽーとには187組で270ポメが来たそうな。

写真見たら、撮影会の時ウチのポは緊張してたんだなぁと
改めて手に取るように分かりました。
147わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 14:53:57 ID:V1FYGSdU
予約してるけど、まだ未入荷らしい…orz

早く見たい。写真頼んでるけどいつ頃届くのかな
148わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 23:46:30 ID:16vUdUvv
ららぽーとって言ったら普通は元祖
船橋にある東京ベイららぽーとを指すんだぜ?
149わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 00:41:36 ID:IZt1CIOa
雑誌見ました~
ポメラニアンでいっぱいで腹いっぱいになれました。
わが子の写真写りは・・・でしたが、充実しててよい内容だと思いました。
150わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 00:46:02 ID:IZt1CIOa
それから、いろんなところでよく見かける、ブルーマーブルのポメちゃんに、
新しい家族が加わってた。同じくブルーマーブル。でも、カラーのことが
書いてあるページで、思いっきり否定されてたけれども・・・。
151わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 05:50:55 ID:8vOdYm5Q
給料前に我慢できずに立ち読みさせていただきます。
152わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 08:56:45 ID:f5kdfG1D
>>150
ブルーマーブル同士掛け合わせると奇形が生まれるらしい。
避妊して子供を生ませないなら問題無いと思う。
153わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 13:51:39 ID:w2btUHnO
マーブル=大理石模様だが、毛色はマールと言うと思うんだが
154わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 14:18:28 ID:MRBnXLEQ
>>150
ブルーマーブルなんて初めて聞いたw
155わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 22:34:02 ID:KHy9hZm8
気になって必死に「ブルーマーブル」で画像検索してた俺に謝罪しろw
156わんにゃん@名無しさん:2007/11/10(土) 22:53:30 ID:Tt20kwUW
ポの部屋の暖房、もうオンにしてます?
157わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 02:11:18 ID:4t5TSojZ
まだです
158わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 04:00:46 ID:Jo+RUmhK
まだ日中なんかは暑いくらいだし暖房なんて入れられやしないよ~
温暖化、ヤバいぜ
159わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 13:47:16 ID:1fs3oQOy
今年は暖房が必要なほど寒くないね。
160わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 17:12:57 ID:W+l7QkLL
「セーブル」の間違いでは?
ブルーマーブルかわゆすw
161わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 18:12:33 ID:sIRcx/Od
人間と猫は寒くて暖房にしがみついているのに、ポだけは「あー快適快温~」な感じだウチ
あの毛皮はやっぱり暖かいのかな
ちょっと羨ましいけど、夏は脱ぎたいなw
162わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 18:14:25 ID:4nveKX6+
>156
まだ寒くないみたいでテラスに出てはヘソ天で爆睡してる。
あ、こっちみてるw
163わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 03:55:52 ID:YgHl+dmb
>>162

 ∧ ∧
彡*‘ω‘ミ オレのこと書きこんでんだろ?
彡   ミ  気付いてないとでも思ったかボケ
  v v    
164わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 04:40:41 ID:khvtG3Es
うちでも未だ暴れ倒した挙句にフロアリングのトコでひっくり返ってハァハァしてる。
体温がさがったらまた暴れる…。

元気いいよなぁ...
165わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 16:43:45 ID:OOa4TWZS
>163
キャワイイw!

166わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 19:38:48 ID:Ie+pYaAn
近所にポメラニアン軍団がいる。っても四匹だけど。
歩いてると、四匹が横に並んでモフモフと雲の様に向かってくる。
やっぱり可愛いw
167わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 22:09:51 ID:g9GqDoRe
助けてください!
夕方くらいからちびたちが落としたさつまいもを食べちゃったらしく、
泡吹いて落ち着かなくて吠えたりうなったりだよ。呼吸もおかしいし…ショック性の痙攣ぽいんです
なにか分かる方いたら教えて下さい


今16歳の長老犬です
168わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 22:54:13 ID:6vKbcysu
167さん、病院へ行って下さい。
169わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 23:04:56 ID:xYD/RFBB
>>167
いたちが落としたサツマイモ??
野生動物は病気持ってたりするから、それもふくめて夜診療してくれる病院探してすぐに行って相談して
170わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 23:14:54 ID:YgHl+dmb
そんな状態で病院行くより先に「2chに書き込まねば」という発想が出るのがすごいな。
よくそんなアホ飼い主のもとで16年も生きられたもんだ・・・。
171わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 23:20:37 ID:xYD/RFBB
>>167
さつまいもでショック起こすなんて聞いたこと無いし
イタチの病原菌か喉につめちゃったんじゃない?
とりあえずこんなネットで遊んでる暇あったら、タウンページ見て片っ端から動物病院に電話して!
早く病院へ
>>170に激しく同意
172わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 23:20:59 ID:3sUgn91T
野生動物?
173わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 23:24:10 ID:3sUgn91T
>>169
>>171
イタチイタチってうるせーよwwwwwww
どこにイタチって書いてんだよww
お前が今まで生きてた方が不思議だわ
174わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 00:33:43 ID:B4yv+jMJ
「いたち」?「ちびたち」だよね?
人の子供?ある意味、野生種だけど。
ってか、16才ならかかりつけの医者がいそうだけど、いないのかな。
175わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 01:21:19 ID:Lh6C3vEa
びたち、の部分がイタチに見えてたw
その前のひらがなはそういう種類のイタチが居るのかなと

犬の子供か人の子供か何にしろ、落ちた芋を拾い食べて大変な状況ですってことか
今頃ちゃんと病院に行ってればいいけど・・・

人間の年寄りもだけど、犬も喉につめたりしないように高齢期の食事は気をつけないとなあ
うちは14歳くらいから、ドッグフードはちょっとふやかして、オヤツも小さく小さくしてたな
176わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 01:27:57 ID:uZp9ezUC
まああのレスの様子じゃあ、どうせ病院なんか行ってないだろうけどな。
177わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 05:20:39 ID:rYl0gc5H
犬も生理中は眠くなるの?
うちのポいま生理中なんだけど、やたら寝てる。
散歩中は元気。
サークルから出して遊んでもすぐ寝ちゃうしボーっとしてる。
178わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 15:27:48 ID:jmtnZv9E
今、本屋さんでポメラニアンファンを買ったよ~!ちょと高かったけど思い切ってみた(>_<)
ちょと質問(・・)ノポメラニアンファンって毎月出てる雑誌なんですか?
179わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 15:41:31 ID:Me2r2mWk
amazonで注文したら配達予定が12月2日だよ~~

ところでみなさんのポは前足の親指が固くなりますか?
ピンクの丸の先が角質って感じで固くてとがっています。
気になる…。
180わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 19:36:36 ID:7EW2xqdi
>>178
初めて出た雑誌です
181わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 20:27:35 ID:u2Q2jA4o
私も昨日買って来て、ポメたんがいっぱいだからクギツケで見てた。
182わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 21:55:24 ID:jmtnZv9E
はじめて出たやつなんですか~!
サンクス(・・)ノ
この貴重な雑誌は一生大事にするポ☆
183わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 22:36:24 ID:uKlVi0Gz
ドッグファンの犬種別特別版よね?

ポメたんのがないorz・・・って思ってたけど、やっと出たんだね。
184わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 23:13:03 ID:MWyUDgXN
ららぽーとの270匹のポメちゃんみたかったな~!
早速、ポメラニアン・ファンをチェックします(*^_^*)

さつまいもを食べて、調子が悪いポメちゃんは大丈夫ですか??
うちのポも、チビ達(子供)の落とした食べ物を常に狙っていて
ウロウロ。老犬なのに・・・。
185わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 23:29:02 ID:yg1dqq6c
歳は17歳8ヶ月でした。


病院側に年齢を聞かれて答えると断られます。責任とれないって…

今はまったく動かなくなりました。
ご飯も水も口にしてないし、まばたきもほとんどしないよ。

現実をうけいれるのは分かってはいてもつらいです。
186わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 23:54:37 ID:EShlCfiO
ずっとそばにいていてあげてね。
飼い主さんが泣いてるとポメは賢いから心配してしまうから
今は涙をこらえてポメが幸せでいられるようにしてあげてくれ。
187わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 01:35:56 ID:98b+r1ej
天国にいきました。
いつもとかわらないほんとにかわいい寝顔でした。感謝の言葉しかでてこないのになぜかぼろぼろ泣いてしまいました


毎日、毎日本当に愛おしくて年老いた獣臭もあたしにとっては癒やしだからけむくじゃらの中に顔をうずめるのが大好きでした。

こういった事ははじめてでしたが今はただ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

私事をここ数日書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
でも心配してくださった方々、ありがとうございました。
188わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 10:39:52 ID:j2VPQsCh
>>187さんのポメちゃん安らかに・・・。

お家で看取られて幸せな子だったね。
189わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 11:13:48 ID:njuWb6di
≫187さんちのポメちゃん

以前、天国へ行ったうちの子達が迎えてくれるよ、きっと
190わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 12:08:48 ID:6/3E7kX1
亡くなって無になるわけではありませんしまたいつか会えますからね。
動物は亡くなってしばらくは家にいるそうです。
色々話しかけてありがとうをいっぱい伝えてあげて下さい。
安らかに。
191わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 12:14:24 ID:JJ4iMIVT
ポメちゃん幸せだっただろうなぁ
私も最後は大好きな人に看取られたい
192わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 21:06:29 ID:xGFYTZB/
193わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 21:57:43 ID:pqOefERO
ちっちゃいモフモフポメたむは神
194わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 22:34:02 ID:Z149HY3D
もうすぐ5歳のポメ男が
膝蓋骨脱臼の診断を受けました。
普段は普通に歩いていたのですが、何かの拍子にケンケンしてて…。

かかりつけの獣医は、
手術という手もあるが、後のリハビリに相当な根性が必要で
中途半端になってしまうくらいならやらないほうがいい。ほかに悪影響が出るから。
むしろ厳しいリハビリで飼い主さん不振になるリスクも高いよ。
とのこと。

セカンドオピニオンもするつもりですが
経験談等聞かせていただけませんか?
195わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 22:56:34 ID:t2hfj29q
 ∧ ∧
彡*‘ω‘ミ 
彡 神 ミ 呼んだかね 
  v v    
196わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 00:59:48 ID:uME146cg
うちのぽめたむ、もうすぐ一歳なんだけど胸毛と尻毛以外は毛が少ない。さらさら毛。
もう一匹は全身毛まるけチリ毛でまん丸だから、なんか心配。個性?
197わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 01:02:48 ID:fdkw1pWB
>>194さんとこのポメ君のグレードは?
うちも手術するかどうかで色々調べてる所す。

今は軟骨を削らず(痛みが酷いらしい)中の骨を削って犬への負担を軽くする手術など日々、進化してるみたいです。
198わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 01:16:10 ID:77tvcaok
>>196
チリ毛が心配?
うちはサラサラでもこもこだったけどなあ
新しい子は太めの直毛でもこもこ感が少なめ
どっちも個性じゃない?
最初の子のときは、尻のチリ毛が気になってw
まっすぐに伸びないかいろんな犬用リンスやなんかつけてみてたよw
半年もせず諦めたけど
199わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 01:29:22 ID:UQbM8IJz
>194
うちは5ヶ月ぐらいではずれて病院行ったらstage3て言われて
根本解決は手術しかないけど、まだ骨ができあがってないから
1年くらい様子を見ようと言われた。
で、それ以来一回もはずれてなく、毎日元気にかけずりまわってる。

stage4(はずれっぱなし)で歩行に支障をきたすようなら
手術しかないけど、たまにはずれて戻るなら無理に手術しなくても?

最終的には飼い主の判断次第。
あとはその子の性格と相談してかな。家の中でも激しく遊ぶ子だと
確かに術後のリハビリはキツいと思う。
200わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 01:31:37 ID:UQbM8IJz
>198
>太めの直毛でもこもこ感が少なめ

うちも。特に頭の毛が寝ているので、よくチワワに間違われる。
(こんなにボディとシッポの毛がフサフサなチワワはいないぞ!って心の中で叫んでる)
201わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 01:59:17 ID:gQyFYE44
ぽめカワユス
202わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 08:33:11 ID:+gwSBLMP
デワワ(デカチワワ)飼ってる友達はよくポメと間違われるって言ってたな
203わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 09:34:09 ID:t2kD6UVH
昨日、お散歩中にうちのポが元気に走り出したので
私も一緒に走っていたら、ポがいきなり足元にからみついてきて・・・
それを避けようとして私は思いっきり転んでしまったのですが
ポがキャインキャイン鳴いて・・・もしかしたら足を踏んでしまったのかも。
ちょっと抱っこしたらすぐ落ち着いて普通に歩き出したのですが
普通に歩いてるってことは心配しなくていいのでしょうか・・・?
普通にしてても、もしかしたら骨が、なんてこともあるのかな。
204わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 10:58:26 ID:ffVTW7Jf
痛がらないなら骨折して無いと思うけど、小型犬はガラスのように
もろい骨なので気をつけて!
205わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 12:36:40 ID:zghbe1Xa
>194
うちのポメは両足共、先天性膝蓋骨脱臼で生後6ヶ月でグレード4。
なったのは突然だった。ある日急にキャンといって足上げたままになって、
病院連れて行って判明。様子をみるということでいたんだけど、1ヶ月もしないうちに
よりひどい方の足があがりっぱなしになり、はずれた箇所を手でもどせばもどっていたのも
戻らなくなり、このままじゃ歩行困難になると先生が判断して、両足手術した。

術後、しばらくは両足ギブスだったけど、ギブスとったあとは気をつけながら見てはいたが
とくに特別なこともせずに普通に歩けるようになった。
平日は共働きのため、ゲージへいれてあとは適度に運動させたくらい。
もともとおてんばだったので、どうなるかと思っていたが、愛情があれば乗り越えられる。

先天性なので、手術しても完治まではいかず、今も不安定だが本人はいたって元気。
一緒に飼ってる柴とあそんでます。(まあ、柴は相手にしてないけど・・・)
ドックランでも元気に走ってるよ。

うちの先生は手術するなら1歳になる前がいいといわれたよ。

長文になってしまって、スマソ。
なんかうちのポメとだぶって、すごく心配になった。
206わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 13:13:29 ID:vA1oz6sE
うちはパテラが判明したのは2歳過ぎてから・・・。
主治医に「子犬なら手術するけど、このまま支障なく暮らせるのなら
出術はしない方が良い。」って言われた。
だから手術するのなら1歳前の方が良いと思うけど・・・。

ちなみにグレード3です。
サプリで様子を見てます。
207わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 13:28:18 ID:77tvcaok
>>205
平日昼間居ないとか、見てる時間が短いから平気な部分もあると思う
208わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 20:29:59 ID:uME146cg
>>198
紛らわしくてごめん。
チリ毛の方は立派なモコモコで、さら毛の方が胴体スカスカなの。
チワワみたいに小さいし、毛も少ないし、実はミックスなんじゃ・・・とか思ってしまうくらい。

209わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 23:56:13 ID:KJ7iMz7G
>>194です
みなさんいろいろな情報ありがとうございます。
ポのパテラのグレードについては、獣医は触れませんでした。
その子の個性や飼い主の考え方等様々な選択肢がありそうですね。

小さいときからよく走り、斜面を駆け上るのが好きで、レトリーブもどきも大好き。
足を傷めたようなそぶりは見せたことがほとんどありませんでした。
華奢な足のため、ソファーや階段の上り下りなどはさせていません。
うちの中では自主的にハウスしているか、抱っこされているかでおとなしい方だと思います。

少し傷めたくらいだと思っていたので、ポメ男にバレない様に地味にパニくっています。

しばらく様子を見て、昨日書き込みしたとおりセカンドオピニオンをするつもりです。

よろしければ引き続き経験談等お聞かせください。

210わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 00:02:45 ID:R6BN/kp/
デワワ
211わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 00:23:58 ID:xCIy8NON
>>208
チリ毛じゃないほうがかわいいと思う
ふつうポメの毛って2層になってるけど、上毛ある?
偶に全身尻の毛みたいな子が居るけど、あんまり好みじゃないなぁ
上毛が美しいわけだし

っていうこんな見方もあるからストレートで少ない毛もそう悪くないんじゃない?
1歳ならサル期が遅い子はまだ生え揃ってないのかも
2歳くらいには立派になるかもよ
うちの初代はそうだった
1歳すぎは貧相だったけど、だんだんつるつるつやつやもこもこになって、ふせしてるとかなり床にひきずる感じ
16歳になって色は薄くなってもふかふかだったよ
212わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 00:30:07 ID:Z02SqtuL
うちの子は今12歳だけど昔みたいにひきずるくらいモコモコふわふわにはならなくなった。
夏に毎年サマーカットしてたからな気がする。
でも相変わらず赤ちゃんに見られてかわゆす
213わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 01:08:30 ID:PSiPVhOA
なるほどね。
もう少し様子を見てみよう・・。
もう少しも何も無いけどw
お洋服を着せる楽しみが出来たと思えばいっか。皆様ありがと!
214わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 01:27:15 ID:0E1OgXaz
ポメって生理どれくらいでくるのかなぁ・・・2月生まれなんだけど
もう9か月くらいだからそろそろかと。
犬を初めて飼うので生理の兆候、対処法などお教えくだされば嬉しいです。
215わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 15:04:27 ID:sZyKJVBj
デワワ

>>214
1月生まれのうちのポは9月に初潮。
きちんとトイレシートでオシッコできてたのに
9月ころはポのベッドでオシッコするように。オシッコの回数も増えた。
何でだろうと思っていると、ある日トイレシートに赤いシミが。

だから散歩はせず。
(衛生的に&他の♂犬が心配なため)
トイレシート以外は汚れることがなかったのでオムツなどはせず。
ポは、やたら落ち着かず常にマタを舐めていた。

2回目は3月にきた。
216わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 17:48:42 ID:YBNj/B+r
4歳ポ
明日、初めてのスケーリングだ。
軽い麻酔とは言っていたけど
ドキドキするよーーー!!
217わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 21:22:24 ID:Z02SqtuL
スケートリンクかと思って驚いた。
218わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 21:12:18 ID:R2P6e5iU
今月のいぬのきもちの表紙はポメたんだよ~
http://www.benesse.co.jp/pets/dog/
219わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 23:18:26 ID:NAzV8W9J
皆さん、ブラッシングの時に、何のスプレーを使ってますか?
今日からは、ゾイックの「ブラッシュアップフレグケア」使ってます。
ちなみに、マスカット(ピンク)を使ってます。
このスプレーの評判はどうでしょうか?
220わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 00:42:02 ID:Jp6QOXrp
これからの時期のブラッシングは静電気との闘いですね…
221わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 01:15:36 ID:QkLIfBSg
一昨日撫でたら静電気がバチっときたよ
222わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 12:59:21 ID:ulHSh56n
>>221
ピカチュウみたいで可愛い
223わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 13:50:26 ID:idUzjkLj
ボチッとなった時にポもびっくりした顔をするよね?
224わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 17:47:10 ID:dPpoBzYe
うちのポメは自在に雷を操れるのでそんなことじゃ驚かない
225わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 18:10:25 ID:QkLIfBSg
>>223
ボチって何?静電気の事?
うちは驚かないよ


静電気の話関係なかったらごめん
226わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 01:29:00 ID:sQwuqp+C
みなさんシャンプーは何を使ってますか?
オススメを教えてください。
227わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 01:29:54 ID:u/CiiASr
シッポをピンクにカラーリングしてるポメたむを2度ほど見たこと有るけど
全身黄色に染めたらピカチュウに見えるかも?

↑それなんて虐待?(自分で突っ込む)
228わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 02:38:22 ID:sQwuqp+C
普通に茶色のままでイーブイでOK。
229わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 04:15:34 ID:5ZHwbrNE
>>226
loccitaneのスリーハーブス1とコンディショナー。
いいにおいだ。
230わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 21:21:43 ID:u/CiiASr
今日うちのポ散歩させてたら、夕方デカポメたむに遭遇。
見た感じ5~6キロ。
夕方で暗かったのもあって、近づくまでポメたむか分からなかったので
「ポメラニアンですか?」って聞いてしまった…。

見た目通りおおらかな感じの女の子でした。
231わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 21:44:28 ID:fsee9KPA
>>221-222
わろたw
232わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 00:08:09 ID:MvBDdcUG
この時期シャンプーして風邪ひきませんか?
家での初シャンプーにチャレンジしようと思います。
肛門絞り?はやった方が良いですか?
上手く絞れるかな?
233わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 02:04:30 ID:7VUvfyup
やった方がいいとおもう
あれは臭いけどちょっと癖になるなぁ
234わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 16:17:01 ID:di1byU4V
うちのポムはまじデカポム。5㌔は確実にあるしW
でもデカいけど可愛いんだよなぁ…。
235わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 16:50:44 ID:ARIMPBBr
でかくてもカワイイよ!! 比べるから大きく感じるだけさ!
うちは4.2kg。

肛門絞りトライはしているけど出たことがない…。
溜まってないのかな? という事で気にしてはいないけど、たまに
心配になる。

シャンプーは自然流。変な香料もなくていいです。サラサラに
なります。ブラッシングはラファンシーズのブラッシュアップ
スプレーを使っています。これはトリミング台の下の床が異常に
ツルルンツルルンになるので心配になり、メーカーに問い合わせました。
とてもしっかりした回答をいただいたので信頼できるメーカーだと
思います。
236わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 17:04:42 ID:IQR2m2bS
うちの、心臓が悪いおじいちゃん犬なんで
暖かい日のお昼時を狙って、シャンプーしようと思ってたら
毎日すごく寒い。
早く洗ってあげたいけど、その前に灯油買わなきゃ!
老ぽ飼いの方、冬のシャンプーどうやってますか??
237わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 17:13:29 ID:K2Wbl4ql
>>236
毎日ブラッシングして、あっためた部屋で暖かいタオルで拭く
終わったらドライアー
弱風で普通の10倍くらい時間をかけて
乾いたらすぐ水を飲ませる
238わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 17:55:37 ID:SE9x/ct2
>>236
ヒヤヒヤするね。
濡れタオルを電子レンジで熱々にしてから拭くのもいいよ。
意外と水分とれるの。あったかいし。

でもおじいちゃんという響きに萌え。
おじいちゃんでも仔犬顔だもんなぁポメさんは。
239わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 19:05:24 ID:7NlBdxqf
この前、膝蓋骨脱臼と診断されました…。しかも2本足どちらもでした…。獣医さん曰く小型犬にはかなり多いいとの事…。
獣医さんの勧めで最近屈伸運動をはじめましたが優しく動かしていても少し痛そうにしています。痛そうにしていても続けていいのでしょうか?
それと他にも(手術以外で)効果的なものはありますか?
自分でも日々調べてはいるんですがグルコサミンっていうサプリが関節にいいとよく目にします。
試された方いらっしゃいますか?
長文すいませんm(_ _)m
240わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 19:15:47 ID:Uc3RRid8
今まで風邪位しかひいた事のないデカポメ4.8キロでしたが、
昨年から心臓&器官が弱り始め、
月1~2で病院に行って、
薬も朝晩飲ませてるけど毎日かなり咳してる。
昨日は咳してたら突然倒れたけど、今日は元気でした。
一応病院に行ったら4.1キロになりいつ逝ってもおかしくないと言われて、
私は激しく鬱になってます。
しかし今も隣でジャッキー持って走しりまわり、
ご機嫌に食べています。
いつ逝っても…と一年前からずっと言われてます。
今年12歳なりました。
まだ歯も全部あり、固いビスケットやカリカリ毎日食べてるんだけどな。

動揺し過ぎてチラ裏になってしまってごめんなさい。
あ~、自分しっかりしろ(*`Д´)ノ!!!
241わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 20:03:16 ID:di1byU4V
>>229
ロクシタンのこと?それって人間用?

うち、自然流使ってるけどにほひがなーんか良くない(/_;)
242わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 20:19:27 ID:di1byU4V
>>240
私が昔飼ってたポメも10歳過ぎから医者に同じこと言われてた。
いつ逝っても…と言われた直後は同じく鬱。
結局18歳まで生きたけど最後は一緒の布団で夜寝て私の腕に顔を乗せたままだった。
高齢だし、色んな楽しい思い出を作って欲しいし、最期は一緒にいてあげてね。
243わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 21:08:07 ID:XVtapR+d
>>240
堰というのは、痙攣するようなカーッカーッというのですか?
それともゴホゴホ?
244240:2007/11/20(火) 22:00:38 ID:Uc3RRid8
ありがとうです。
18歳ですか。長生きさんですね。
うちも頑張って欲しいなと思う反面、始めはゲェホ、ゲェホ、
数分後にはヒーヒーと辛そうになるので、
見ててこちらまで辛くなります。
245わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 23:40:48 ID:QjX94Ddy
>>241
うん。
犬用用意しなきゃっておもってたけど
ちょっと使ってみたら肌荒れもしないし、
においも自分と一緒でいい感じ。
顔をうずめると幸せ。
246わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 02:28:26 ID:0L9SZQeQ
>>244
発作みたいな感じ?18歳まで生きたうちのポメも気管支がどんどん弱くなってきてた。
ゲーゲー言い出した頃は落ち着くまで抱っこして私が心配で泣いちゃってたなぁ。

>>245
ロクシタンにほひ良いよね。うちもロクシタンにしようかな。
自然流まじにほひがorz…
247わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 09:42:33 ID:X/fAXqUD
享年14年3ヶ月
昨夜、永眠いたしました。
仕事から帰った時は既に虫の息。
この一週間で、あっと言う間の出来事でした。
ありがとう。
会えて良かったよ。
248わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 10:18:23 ID:MxC+9DV0
>>247のポメさんのご冥福をお祈りします

>仕事から帰った時は既に虫の息。

最期の力をふりしぼって247の帰りを待ってたんだろうね
ポメも247に会えて幸せだったよきっと
249わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 12:44:30 ID:X/fAXqUD
>>248
ありがとう。
気が和らぎました。
皆様のポメの末永いご健勝をお祈りさせて頂きます。
250わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 15:53:24 ID:jFTh+pH7
ウチのポとの最後の別れを想像したらなんだか泣けてきた。
そうなったら俺は間違いなくペットロスになる。
251わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 03:36:44 ID:0WjPrDaq
ウチの子、凄くバカで暴れまくってうるさいんだけど、
この性格が家族全員の沈んだ空気を一気にかえてくれる。
こんなムードメーカーがいなくなるのを想像したらいやだいやだいy

はぁ…
252わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 05:22:21 ID:MyA+Y1dg
>>247
会えてよかったね。
安心してさよならできたと思うな。。。
辛いだろうけれど乗り越えて・・・
253わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 09:50:34 ID:nVA1Gfzv
>>247
御冥福をお祈りいたします
出会えて良かったですね
254わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 13:26:14 ID:oLz5KiMI
>>251
今実際に数レス前に亡くした人が居るのに、無神経な事言うなぁ。。。
255わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 15:47:06 ID:GMAOT1W2
↑ポメラニアンに関する事だからいいんじゃないかな?
タイトルの趣旨にあわない書き込み以外だったらたたかれるのはわかるんだけどね。
256わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 22:30:23 ID:WL35Lja9
家に帰ると、ついつい犬の名前を呼んでしまいます。
長い習慣とは恐ろしい物です。
好物だった鶏肉を食べていると、ついつい足元を見てしまいます。

久しぶりに家族全員え集まり、思い出話等をしました。
初めて来た時、ピョンピョン飛び跳ねていた姿。
一週間足の怪我で入院した時に迎えに行った時の事。
引っ越した先で、おっかなびっくりしていた事。
一緒にお風呂に入ったあと、毛がべったり体に張り付いて、まるでエイリアンのようだと
妙に笑った事。
私が出張中に窓を割られ、泥棒に入られた時、ほえて追い返した事。
最後の最後まで、良い子でした。
飼い主馬鹿ですが、死の寸前まで凛々しく、気高くありました。

返答頂けた方々にお礼申し上げます。
257わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 00:15:51 ID:CV9xTdk3
今日洋服を買った
サル期以来初めて着せたパーカー型のお洋服
凄く似合ってる!
まだ一歳前、あまり立派なコートじゃなかったから寒そうだったけど、これで雪が降っても安心だ
先住犬が中型犬で11歳、おそろいの服着せたいなぁ
258わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 22:50:28 ID:bFcyRD1+
>>256
大丈夫だよ。256のポメたんはずっと傍にいてくれるよ。
凄く強くて良い子だったんだね。
また会えるよ。
だからね、256は辛いかもしれないけど元気だすんだよ。
そうじゃないと256のポメたんが心配しちゃうからね。
259わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 03:32:21 ID:VxruVRdb
死にたいって思うけど、ポメがいるので死ねません。
いつも癒してくれてありがとう。
たまに意地悪しちゃってごめんね。
大好き。
これからもよろしく。
260わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 11:42:23 ID:UOouAtmE
わたしも。ポメが寿命まっとうしたらすぐ一緒に逝きたい。
大大ダイスキ。
261わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 14:30:06 ID:zu+uzk7x
去勢後に一月半で600gも太った…orz

これ以上運動量は増やせないし、ご飯でなんとか調整するしかないのか。
262わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 14:46:16 ID:B1t3IxGX
>>259-260
おーいw
263わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 23:01:05 ID:XE/eQKfs
今更だけどポメって結構個体差あるね

本に載ってるの見るとほとんどの子は耳小さいのね
ウチの子は耳がピンとたってて大きい
そのせいもあってかよくチワワに間違えられる

しかしそれがかわいくてたまらん
264わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 23:03:44 ID:zALE12Tm
遅レスですが、、、おじいちゃんぽ飼いの者です。
コメントくれた方々、ありがとうございます。
こちらは、暖かい人達ばかりでじーんとなります。
土曜日のお昼、おじいちゃんぽをシャンプーしました。
さーっと洗って、念入りにタオルで拭き、ささっとドライヤーしました。
見違えるような美しさといい香り、ほれなおしました。
やっぱりポメは、あのふわふわっと流れる毛の美しさが魅力ですね!
しかし、喜んだのもつかの間、、、
今日、公園の浅い池に飛び込んで、シャンプーの匂いは消えました。
夏じゃないのに、心臓に悪いのに、未だにやんちゃ心が抜けず
ヒヤヒヤします。
265わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 23:34:32 ID:Wd1ndMRy
>>263
うちのポも耳でかいよ。
まだカットしたことないから余計でかく見えるW
ちっちゃい時はそれこそロンチー?って言われてたけどジャンポメになった今はスピッツ?ポメ?でかすぎるチワワ?って聞かれる。
どんなんでも可愛いんだから見た目は気にすることないさU^ェ^U
266わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 01:24:03 ID:8kpDdPil
>>264
うちはシャンプーしたらしばらく散歩に行かない悪い飼い主です。
>>264のおじいちゃんぽは幸せだぉ。
267わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 02:02:06 ID:NGIq9i0p
>263
うちもうちも。
うちのはそれに付け加えて頭頂部の毛が寝てるからなおさら
チワワに間違われる…orz
268わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 11:31:53 ID:NenjUVxk
ずっとここROMってたけど、私もついにポメ飼いになりました。
毎日寝不足で、うんこやしっこ、食事、掃除の世話に明け暮れて
いるけど、頑張る。健康に育っておくれ。
269わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 13:06:32 ID:BUw9rucR
268さんポメ飼い、お仲間入りうれしいな!
小さいうちはお世話も大変だよね。
私も夜鳴きで寝不足だったな。
大きくなったら、やんちゃで大変。華奢なのに行動はワイルド。
でも、ぽめは成犬になっても、もんのすごい可愛いよ!
疲れたらお休みしながらがんばってね!
270わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 13:15:50 ID:BUw9rucR
264です。
266さん、お気持ちわかります!
ずっとあのシャンプーしたての感じ、続いてほしいですよね!
うちのは老ぽなのに、あちこち連れまわしてしまってるから。。
お出かけするとき、ナカナカおいていけないんですよ。
おいていかれるのはストレスみたいで
帰ってくると、部屋に胃液を吐いてたりして。
連れていかないと、私も家族も淋しくて。
お互いに分離不安なんですよね。汗
いまだに、ペット禁止のところは多くて、夏場はかなり
困っています。
271わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 13:16:38 ID:3oUfYNNI
>>268
おめでと~
ほんとはじめは大変だけど、可愛い我が子の為だから。

あと、たくさん写真撮ってあげてね。
成犬になったら、仔犬の時からの顔(と毛色)の変化が見れるよ
272わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 16:23:05 ID:5fGNSMsK
うちもいっぱい写真撮ってた!そして撮るたびに「なんって
かわいいんだろう!!こんなかわいい子他にいない!」と思って
いたのだけど、成長過程のポメは少ししてから見返すとなかなか
ビミョ~。大人になった今、「今が一番カワイイ!!!」
スイマセン、ただのオヤバカっす。
273わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:21:11 ID:2BoIZH8L
>>272
わかるわかるw
274わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 17:55:50 ID:3oUfYNNI
>>272
猿期の時は「何てブサ…可愛い」ってならなかった?w
猿期の時、もっと写真撮っておくべきだったorz
275わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 19:02:42 ID:ncwLl762
サル期の時はほんとにポメなんだろうかと悩んだけど、それはそれでかわいくて
「もう毛が生えてこなくてもこのままでいいね」とか言ってたらだんだんモコモコになってきた
276わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 20:41:01 ID:o7/mvXLj
ゲットしてから毎日写真を撮っている私は勝ち組!!

自分の人生は負け組み…orz
277わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:03:52 ID:BUw9rucR
そうそう!勝ち組?かもw
ぽめを選んだ、ぽめ飼いだから負け組じゃないぞ!w
272さん、274さん、同じ!!
子犬の頃、実はあまり可愛い顔でなかったな。
デジカメなくて、ほとんど写真とってなかったけど
成犬になったら、デジカメあるし、むちゃくちゃ可愛い!
とりまくってた。
子犬の頃の写真もっととればよかった。。。
278わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:14:59 ID:/f2cQXU8
>>242
読んでてマジでなみだ目になっちゃったよ。
俺犬飼ったことないのに!
でもはじめに飼う犬はポメと決めている。

ニコニコでも柴犬りょうはやはりかわいいが、ポメは動画少ないよね。
279わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 12:57:28 ID:pnjtdwYB
>>268です。皆様、温かく迎えてくれてありがとうです。
思わずウルウルしちゃいました。
寝不足で涙腺がゆるくって(´;ω;`)

今は不安で一杯です。寝ている姿も「ひょっとして死んでる?」とか
思って、息をしているかそっと見てみたり。
近々パピー教室に夫婦で参加しようかと考えています。
いつかわんこも私達も落ち着く日が来るのかな~。
今は毎日、一喜一憂と言うか、精神的にも肉体的にもドタバタ。

まだうちに来て数日だけど、私達夫婦も少しずつ良い方向に
変化してる。わんこも私達も一緒に成長していけるのが理想。
人間関係も広がるかな。
280わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 12:59:33 ID:pnjtdwYB
あ、あの今まで夫婦仲が悪かったわけではなく、
人間的に未熟さを感じていて。
281わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 21:43:29 ID:zqyeXOb0
280さん、あまり無理しないで
気楽にお世話してね!
赤ちゃん犬の時ってこわれそうで、すぐに死んでしまいそうで
心配だよね。
パピー教室いいかもしれない。
おんなじ境遇の人と知り合えたら、気持ちが楽になるかも。
夫婦でワンコを一緒に育てていくのは楽しいよ。
うちも、お出かけとか旅行とか、ワンコがいるともっと楽しいもの。
きっと、これから楽しいことがいっぱいだよ!!
282わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 01:05:38 ID:vheh9ldi
そうそう、ワンコ赤ちゃんの時って本当に心配だよね。
うちのポも買ってきてすぐケンネルコフになってしまって、
注射打つために毎日病院通ったよ。死んじゃったらどうしよう
って思ってさ。私もその頃は寝不足だったなぁー。
283わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 22:58:00 ID:dV2cLqtt
片側の歯が抜けてしまって、舌が出っぱなしになってしまった。
医者に連れて行くけど、もうどうしようもないかな。
舌が乾いてよくないよね・・・・
284わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 02:35:13 ID:PSS1H3Iu
5歳になった今でも、あまりに静かに寝てると、体を触って
生きてるか確認してしまう。
なぜなんだろう?
ポよりちょっとだけ大きい子がもう一匹いるけど、そっちには
そんな心配しないのに・・・。
285わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 17:40:52 ID:a1JOruxM
>>284
うちはデカイ子は息してるかどうか確かめるために、勢い余って鼻の穴ふさいでしまった事がある
286わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 00:35:56 ID:0uy77Gsn
ウチはいつ寝てるのか心配なくらい私を見てる…。
ケージに入れてウトウトし始めて、私が寝ようとしたら起き、寝返り打っても起き…。
ここまで誠実だと涙腺緩みまくりですよ、ええ。
287わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 03:41:29 ID:Jvdl8tv6
顔の下で仰向けに寝てるポが白目をだして寝てるのを見て吹き出してしまった。
288わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 16:13:34 ID:KoDlJQ+K
お座り、待て、伏せは躾だから覚えさせたけど、お手は芸だからいいやと思って教えなかった。
でもふとさせてみたくなってやらせてみたら、すぐ出来るようになった1歳4ヶ月のオスポ。
自分の手の上にぱしっと置かれるポの前足の可愛さったら……早くお手教えればよかった。
かわええ~よ~
289わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 18:24:24 ID:eoBBaEK3
芸はさせないって人居るけど損してると思う
お手おかわりや持ってこい腹見せは芸じゃなくてゲームみたいなもん
何でも教えてそれを通して、一緒にあそべるのってすばらしいと思う
290わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 19:15:25 ID:aUIZkraZ
オスワリ!と言うと
オスワリ→伏せ→腹見せゴロン→バンザイ
までしてしまう。
教え方失敗したみたいだけどかわいいからいいや。
291わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 22:48:49 ID:thSai3yd
>>289
いいこと言うね。
292わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 00:40:49 ID:+fvyOoa4
うちのポメたん、どこへ連れていってもアイドル状態で参ってます。
293わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 00:46:48 ID:uXQQOW5z
うちのポたん、一緒にトイレに入るのが大好きです。
294わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 01:02:32 ID:yoObgvzJ
うちのポメたん、私のお口にペロペロするのがとても大好きでしまいには鼻の中にまでベロをつっこんできますw
295わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 03:29:21 ID:Q32GkylX
↑うちの♀ポも一緒です。彼氏には耳ペロペロです。
296わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 03:54:49 ID:4pfcTCdq
もうなんで皆うpしないの!!!!
297わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 18:35:26 ID:j3lJCage
ポメたん可愛すぎ(´Д`)
298わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 19:19:09 ID:7+BWRyDM
今日は月初め恒例うちのポメをシャンプーしました♪
でも手触りがイマイチ…。自然流を使っているんだけど、
変えようかな…。みなさん、ポメにはどんなシャンプーが
いいですか?
299わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 23:32:00 ID:cNQIHJBC
猫用のシャンプーでついでに洗ってる……。
300わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 23:38:30 ID:o61bwMbx
ポメたんのクレートってどんなのを使っていますか?
自宅はもちろん、病院に行く時やドライブの時に使えるプラ製の物が
欲しいのですが、色々あって悩んでます。
横も上も開くのが便利らしいのだけど・・・。
イタリア製のとかテトラのがあるみたいだけど、これはおすすめと
言うのがあれば教えてくださると助かります。
301わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 01:59:36 ID:0KBp92mb
うちはバリケンを使ってる。
扉が付いてると怖がって中に入らないから、扉は外してしまってる。
中に入ろうとした時に、扉に体を触れて閉まっちゃうのが怖いみたい。
簡単に取り外し出来れば良いけど、いちいちネジを外さないと
いけないので不便。

スライド式の扉が付いてるのを買えば良かったとちょっと後悔してる。
302わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 02:10:54 ID:kAU/yefa
うちの自分で扉閉めるんだけど;;
お気に入りで、斜めにしても出てこない
扉が檻みたいになってて、それを前足でひっかけて自分で入った後に内側から閉める
妙に寂しいのですぐケージ撤去しました
でも、病院に行く時とか掃除する時に偶に手に持ってると、ジャンプしてまで入ろうとする
303わんにゃん@名無しさん:2007/12/02(日) 08:11:21 ID:pCA1kAv1
>>300

うちは自宅用と移動用、2つ持ってる。
移動用は中でフセが出来て、Uターン出来るくらいの大きさ。
あまり大きいと車が揺れた時に中で体が揺さぶられるから。

自宅用はそれよりも一回りくらい大きい物。
中でお座りして耳の先が少し付く位の高さの物。
304わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 04:04:43 ID:XUSBITiv
>>302
うちも入るよー。
ケージだけじゃなく、ダンボール持っててもジャンプして入ってきますw
おそらくゴミ箱を横に持っても飛び込んでくるんじゃないかと思う。
試してみたいけど、いま正座してる自分の膝を枕にオネムしてるから出来ない♥

あと一人で寝かしてるので、自分が寝る準備をする気配を感じ取ると逃げ込むw
305わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 13:30:31 ID:sg77h0+e
>>295
同じだ!
なぜか我が家でも男性には耳で女性には鼻。
世話焼きポメ婆さんには癒されてるよ。
306わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 13:57:53 ID:ewGICA7+
クレートについて質問しました300です。
レス下さった方々ありがとうございました。
バリケンも気になっていましたが、やめる事にしました。
現在仔犬なので、どこまで大きくなるか想像がつかないので
悩んでました。大きすぎるクレートもあまり良くないらしいし。
結局、価格と使い勝手の良さそうなテトラのペットスイートと
いう物を購入しました。安いのでもし合わなかったら、買い換えも
考える事ができると思ったので。
どうもありがとう。
307わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 22:31:54 ID:9RTlMiC4
>>>290さん、うちの子も同じパターン。
おすわり→お手(左)→お手(右)、伏せまでがセットに
なってて単品オーダー不可なの。
308わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 23:45:36 ID:oTRKNYFx
今日生後一ヶ月半のブラックタンの男の子を見ました。
余りの可愛らしさにメロメロになり、夫婦で動けなくなりました。
シーズーを考えていたんですが、ポメも可愛いですね
そこで心配なのが「吠える」「顔が尖ってくる」という勝手なイメージがあるんですが
飼ってる皆さんのポメちゃんはどーですか?
これは出会いなんでしょうか。朝イチでお迎えにいくか本当に迷ってます。
309わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 00:43:59 ID:u1Wx9QJz
>>308
朝一とか言わずにじっくり考えたら?
顔がとがると嫌いとか、気質によってはシツケ切れないなら
もう少し育ったシーズーをブリーダーから迎えるほうがいいと思う
そして訓練士雇うとか

衝動買いは良くないと思うよ
310わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 05:30:27 ID:N385O93U
>>308
吠えるのはポの性質ではなくて、
吠えないポもいますよ。

尖ってくるかどうかは子犬の顔を見ればわかるかも。
311わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 05:46:10 ID:Y9ZtB52/
今の時期、寝る時や、留守中は、暖房どうしてますか?つけてあげてますか?
つけるとしたら、何度ぐらいが良いんでしょうか?
312わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 07:52:51 ID:Pr9akdNr
>>311
エアコンを20度でつけてる。
あと、ペット用のゆたぽんみたいなのも場合により併用。
レンジで5分チンして、付属のフリース素材のカバーに入れて
寝床に入れてやる。たまに枕代わりにされてるだけで、その上で
「あったか~い」とはやってくれないけど。
人間が見ていられるときはサークルからちょっと離れた所に
電気ストーブを置いたりもする。
313わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 10:47:15 ID:hxJsNwyA
>>308
しかしこれまたDQNを絵に描いたような文章だな。
顔尖ってきたら心配だとかアホか。
生き物飼うな糞夫婦
314わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 12:02:12 ID:dM1B+nch
顔で悩むのは最初だけで家に家族として迎えたらどんな子でも、たとえブチャイクワンコでも我が子が一番可愛く愛しく思えるもんじゃなかろうかね。
315わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 14:30:26 ID:DaiID7+H
>>308
1ヶ月半ね…。わたしはペットショップで犬買うの反対。
「吠える」とかの問題行動を起こす要因の一つ。
「顔が尖ってくる」のもそうかもよ(>▽<)
316わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 15:41:26 ID:ftDjlvF4
確かにそうかもね。
うちのポ、ペットショップ出身だけど家に来た時から吠えてた。
まだ2ヶ月の赤ちゃんだったのに・・・。
今は飼い主の一声で吠え止めるお利口さんになりました。
317わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 16:36:26 ID:8qnqMwgw
確かに生後60日以内の仔犬を販売するショップは
良くないと思うけど、ブリーダーでもおかしなのが
いるからなー。どっちがいいとは一概に言えないよね。
私が見に行ったブリーダーは不衛生で、あまり状態が良くない犬でも
「仔犬なんてみんなこんなもんですよ」って売りつけようと
するような所だったよ。貴重な色でもないのに、こっちが無知なのを知って
「レアカラー」とか言ってふっかけてきたり。
結局ショップで生後一ヵ月半のを買ったんだけど、いい子だよ。
躾次第では?
でも一ヵ月半の仔犬を買った事には私自身、罪悪感がある。
買う人間がいるから売るんだもんね。
うちは飼う事に夫婦で二年半考えたところで、理想の仔犬に出会って
迷って迷って決めた。
318わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 18:40:25 ID:N385O93U
>>311
一日中暖房つけっぱなし。
温度は自分に合わせてます。
319わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 19:33:16 ID:u1Wx9QJz
うちは暖房つけないなあ
人が居る時だけコタツ
寒い分には毛布や布団に潜るだろうけど、何かの事故で暑くなりすぎても逃げ場もなければ止める事もできないしね
320わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 00:32:49 ID:h3gDrmem
うちも暖房つけないよ。ダブルコートだしね。寒い時は丸まって自家発電してるし
板の間でゴロゴロしてる時もあるし、冬の方が元気だし。
近所の犬が冬でも一部夏毛のままで、なんで?って言ってたら
冬も家の中でヌクヌクしてたら、冬毛に生え変わらなくなったらしい。
スムースとかシングルコートならわかるけど、ポメに暖房はいらないんじゃない?
321わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 01:47:14 ID:9rOEHRz5
暖房が必要かどうかなんて住む地域で変わるような・・・・・。
322わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 03:21:38 ID:qK9CpG6X
適切な温度にするという前提で話をしているんジャマイカ?

ウチは寒い部屋かも…。
寒けりゃ勝手にハウスや毛布に潜り込むし、
どっちかっていうと、暴れまわってハァハァしてる事が多いので
こっちが気を使って暖房器具をつけないようにしてる。
実際つけたら水の減りが早くなるから暑いと思う。

遊んでくれとオモチャをもってくるのはいいんだけど、
クッチャクッチャのガムを目を輝かせて持ってこられても…ちょっと勘弁w
323わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 07:34:06 ID:lTmVPK12
>>320
>ポメに暖房はいらないんじゃない?

ずいぶん自己中だな、ヲイ
324わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 09:28:23 ID:I9D3Nw0l
寒さが厳しいときだけ、こたつの中に入ってくる(*´Д`)ハァハァ
325わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 10:49:34 ID:h3gDrmem
立派な冬毛も生えてるし、寒冷地や幼犬や老犬なら暖房入れるのもわかる。
冬でも、暖房のない部屋で毛布に埋もれて寝てるのを見てるけど、冬の方がポメは元気だよ。
326わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 13:41:17 ID:l3IOmOp3
ほんと冬の方が元気だよねw
冬の散歩はハリキリ度合が違う
気温が0度前後でも。

こっちは着ぶくれして雪だるまみたいになって
鼻水たらしているのに・・・
でも愛しい我がポのため、この冬もがんばるぞ!

327わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 14:11:40 ID:xmvU5rRk
暖房いらないだろって気持ちもは分かるが、
暖房について他人に押し付ける必要もないわなw
328わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 14:19:32 ID:fUn57sy/
もともと寒冷地の犬だよなポメって。
329わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 14:51:23 ID:dNA906lP
ここ数日寒くなったってのに、ウチのポは廊下で伸びとる
暖房入れるとハァハァ言うし
人間は寒いんですが…
冬だけあの毛皮が羨ましい
330わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 18:26:17 ID:3Ewdjg37
うちのポ一緒に寝てるのに朝起きると異常に喜ぶ。
家帰って来たのと同じぐらい。ぐるぐる回って喜ぶ。
どこんちの犬もそうなのかな。
331わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 18:39:12 ID:WTX4YWZG
一緒に寝てる人って多いのかな?
不衛生じゃない?
うちはサークルで寝てもらってる。
332わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 18:45:10 ID:T6ol9DI0
夏は一日中留守でもクーラーつけた部屋と扇風機の部屋を襖少し開けてカーテンでしきって付けっぱなしだけど
冬は逆に火の気やエアコンの温風も消しておく

暑いよりは布団や毛布は置いて置けるんだし寒いくらいの方がマシ
冬は空気も乾燥してるしエアコンで更に乾燥しがち、たくさん水を用意してても蒸発と喉の渇きでスグなくなってたりするよー
そんな長い間留守しないって言うなら、なおさら消しといても問題ないと思う
333わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 18:47:56 ID:9P9It54v
>330
うちも同じ。
たまにポメたんの方が遅く起きた時に「はっ!?」となる顔がたまらない…

334わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 08:24:36 ID:r3uCjZ85
>>332
なんでそんなに必死なの?

>寒いくらいの方がマシ

それはあんたが勝手に思ってるだけじゃん。
水の話なんて流れに関係ないし。
自分基準で発言する人が多いけど、ここは全国、世界中の人が見てる
掲示板で、暑いところ、寒いところ、色々なのに。
寒いくらいの方がマシって、地方によってその寒さが色々なのも
想像できないんだね。
335わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 08:56:33 ID:+h7oPjr1
皆それぞれの地域やポメの暑がり・寒がりな性質に合わせて対応してるのに
どうして「消しといても問題ないと思う」とか言えるんだろうね。よそはよそ、うちはうち、ですよ。
我が家のポは寒がりなので昼は暖房をつけてるし、夜寝る時はペットヒーターをつけてる。
もちろん暑かったらヒーターからどけるように逃げ場所もある。
それでポは暑がってハアハアしたりしないし、問題ない。
336わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 10:15:22 ID:JV5n2ot4
>>332
>>334
>>335
は等しく自分の意見を好き勝手言ってるように見えるんですが・・・。
ですが、押しつけると感じるのはそれぞれの印象で、
そうゆう意見があるんだなと受け取れるだけです。
>>311にそうゆう質問があるわけだから。

つか、もう少し余裕を持ちましょうよ(^^
無関係とは言え、ヒステリーは見たくない。
頼みます^^v
337わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 10:47:19 ID:+h7oPjr1
顔文字キモイ
338わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 12:21:45 ID:gA3SWtJa
>>334
水の話なんてって、それ違うんじゃない?w
それだけ乾燥して愛犬に良くないよという例えだと思うんだけど。
読解力大丈夫?

それ以外は>>336に同意。
339わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 13:11:46 ID:oISY7XOE
うちのポは気付くとコタツの中で丸まってるよ。
熱くないのか不安だけどコタツから追い出してもまた入ってくる。
だからコタツはいつも温度低め。

暑い、寒いはその子によるんじゃない?
340わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 15:35:37 ID:XRDD2GOj
明け方に散歩してて寒かったからポの毛に手突っ込んで暖をとりました。
341わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 23:06:02 ID:JBoTAY40

ポが冷える(;_;)
342わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 16:25:34 ID:eE/SxlCm
>>336
そうゆう、そうゆうって・・・・・・・・www
あんたニホンゴ大丈夫?

>>338
例えが例えになってないじゃんwwwwwwww
煽ってるお前も読解力ないだろ?

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
343わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 22:02:36 ID:YDzhayGB
うちのポ、「オテ」と言うと右手を出すとこまではいい。
その直後、「オカワリ」と言う前に左手出しちゃうんだけど・・・
かならず。
344わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 22:08:33 ID:yUhTgAEA
そこは気を使って「オテ、オカワリ」と連続で言ってあげるのが大人のマナー
345わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 23:19:56 ID:CwUAzg5t
かわゆいなぁ~(*´‐`*)
346わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 01:04:48 ID:ocTd2EBT
うちのポは「お手」と言っても手を出してくれず、差し出した掌を舐めるだけ。
そこで試しに他人の見てる前でポの前に手を差し出し「お舐め」と言って舐めさせたら、
素直に凄~いと驚いてくれた。

物は言い様だな。
347わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 01:48:24 ID:bwbdUObA
1年たっても手を触ろうとすると拒否るポメを飼ってる
私にはクソ羨ましい限りですけどw
348わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 03:32:20 ID:wdsAmMrV
うちも「お手」と言うと、高速で「お手っ!おかわりっ!伏せっ」と完結してる。
手にパシィッと音が出そうな位に力強い。
なんでなの。
349わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 13:05:48 ID:C4U9VLtY
うちも凄い早いよ。なんでだろ~
350わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 14:23:23 ID:7o3CR6wL
小さいころから尻尾や足先はよく触って(=タッチングっていうらしい)
慣れさせておくと嫌がらない子になるよ。
うちのは結構自由に触らせてくれる。
ただし、お腹を見せるのは断固拒否w
351わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 15:03:53 ID:emcUbn2Q
>>346
女王さま~
いいね、ポがしもべ!
352わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 15:17:11 ID:KSz/tCZH
小さい頃から「お手」「お手」「おかわり」「お手」「おかわり」「おかわり」とかやって遊んでたから
うちは完結しないや
353わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 20:37:24 ID:HtLxDxm2
>>>307,348,349 みな同類だね。
ポメはお手セットとして頭にインプット
してる。ばらばらにするの、難しそう。
354わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 22:57:20 ID:wdsAmMrV
>>350
そうだね。かなり触りまくってた私は、どこ触っても怒ったりしないけど
家族が小さくて壊れそうって必要以外触らないでいたら、今じゃ触ると嫌がられてる。
けど、横になって寝てる脇を通っても後ろ脚をあげて腹みせてる。
名前読んでも同様。よくわからないんだよね。
>>353
お手セットなんだろうね。たまに「お手」じゃなくて「おかわり」って先に言うと、前脚をあげたり下ろしたりでかなり混乱するよ~。
355わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 02:40:03 ID:rNQzUIe+
私の家族のポ、気管虚脱みたいです…。
来週獣医さんに行って見てもらいますが本やネットでみるところこの病気で間違いないみたい…。
足の病気もあるので先々が心配で仕方がない…
356わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 05:08:57 ID:SHpudQil
>>355
うちのも気管支虚脱と言われました。
首輪をやめて、喉に食い込みにくい幅広の胴輪を付けて散歩するように言われてます。
普通の首輪で散歩してた時は、大して引っ張ってもいないのにゲエゲエ言っててびっくりしたけど
ここしばらく変な咳は治まっています。
357わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 14:40:58 ID:rNQzUIe+
356さんのポもですか…。ポに多いいと聞きましたが皆さんのポはどうなんだろう。。
私も最近まだ負担が軽そうなハーネスに変えました。引っ張るのも控え目にして毎日ポのペースにあわせています。
うちのポはよく走るのですが走らせるのは気管虚脱には悪いでしょうか?
358わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 22:14:19 ID:3VrU6LT1
フリーペーパーのalluxe(アリュクス)の18ページに出てる、「ポメち」がめちゃかわゆす
359 :2007/12/10(月) 07:53:48 ID:KNDuX9Xs
動物愛護団体の一覧 

http://www.animalpolice.net/link/aigohogo/index.html

管理センターなどの施設から もらおう すくおう 簡易です
役所に聞けばわかります


360 :2007/12/10(月) 08:01:40 ID:KNDuX9Xs
a
361わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 10:12:08 ID:V7/1Fd6U
仔犬なんだけど、落ち着いている時はペットシートに
おしっこ出来るのに、遊んだ直後なんかはもっと遊んで欲しいのか
あてつけのようにシートからはずしてする。
拭いてやると直後に、また少しだけ無理矢理搾り出したように
同じ所にする。
しっこに失敗しても無視して拭いて、においを完全に消す作業を
しているが、やっぱかまって欲しいからだよね?
利口だなー。お手やお座りはまだ覚えないくせに、ご飯が出てくる
空気は読めるようになったし。自分に都合の良い事だけは覚えるのが
ハヤー。ってか日々、成長しているのがまぶしいです。
362わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 17:31:28 ID:EPAHzLoS
>>361
わかる。わかるぉ。
うちのポもそうだ。
363わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 00:23:55 ID:K9TUOzMM
うちの子もうすぐ12歳で生理は終わったと思ってたけど
いきなり今日血がちょっと出てた。
364わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 15:50:37 ID:eyK7dfw9
ポメ・ラニアさんは顔が小さくてほんとかわいいよね
365わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 15:57:32 ID:x1cbwIwU
ポメわ迎え入れて約一週間経ちますた。なかなか
躾が思うようにはいかない今日この頃・・・
366わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 17:43:49 ID:Ky72V7rt
>>363
避妊手術していないなら、もしかして子宮蓄膿症じゃ…歳もあるし一応病院に行った方がいい気が。

お節介スマソ
367わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 19:42:33 ID:7OtTpXU2
>>365
うちは迎えて二週間だよ。
ちっちゃい体の癖になかなかパワフルで、思うように
いかない事も多いよね~。お互い頑張ろう。
私も毎日へとへとだよ。
368わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 19:56:58 ID:7OtTpXU2
連投スマソ。

>>365
ん?もしかしてあなたは>>308
369わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 00:34:22 ID:8Xk0Age4
マンション広告雑誌に載ってた賃貸マンション。
普通は、ペット可か不可のどっちかなのに、
”ペット2匹可・中型犬の場合は75cm以下”
って書いてあった~。(笑)
370わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 00:56:13 ID:YS6+sJVF
膝蓋骨脱臼のポがいると書き込みしたものですが今日…心臓病も発覚しました…。
まだ10ヶ月のポです…。
ショックで今日はなかなか眠れそうにありません…。
371わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 01:04:06 ID:I4tniMod
>>365
うちはトイレのしつけにてこずったけど、いちど覚えたら後は楽だよ
褒めるのと叱るのをこまめにやれば必ずしつけられますので
めげないで頑張って
372わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 12:14:44 ID:eCdGWtMV
>>367さん、頑張ろう。凄くやんちゃで全然言うこと聞かず・・・orz

>>368さん、違いますよー
373わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 13:59:19 ID:tGaTwks/
>>372
そうか、違ったのか。ごめんね。
頑張りましょうね。

今日は、目を離した隙に初めてじゅうたんに粗相されてしまった~。
目を離した私がうかつだった。

うちのは最近、動物のお医者さんの薄幸の美少女シロさんに
そっくりになってきた。あの潤んだ美しい瞳で見られると
悶死する。今はご飯の催促を覚えて大変です。
374わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 14:28:50 ID:JNlk7sBy
どさくさにまぎれてカミングアウトw
375わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 14:45:23 ID:tGaTwks/
>>374
ん?なに言ってんの?別に誰も何も隠してないけど?
ぼく、ニホンゴわかるかな?
376わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 14:51:30 ID:hg8RsE0h
家に連れてきて4日目のポメ
昨日まで5cmくらいの小さいラジコンにびびってたのに慣れたとたん今までの借りを返すかのごとく一瞬で捕獲してくわえて持ってくようになった
377わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 14:54:57 ID:YZGafA4x
>>375みたいな人ってほんとに怖いわ
378わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 15:05:03 ID:eCdGWtMV
ポメたんのトイレしてるとこ一度も見てない。
褒めてあげたくても知らぬ間にオシッコ、ウンチしてる。
こんなんでいいのかな??
379わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 18:04:53 ID:wKfUNvQu
>>375
ただの誤爆だと思うよ
380わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 20:52:18 ID:Ii8fJDY5
部屋の角の壁紙を齧る癖がついっちゃった。
歯がゆいのかと思ったけどどうやら切れ端くわえて剥がしていくのが楽しいみたい。

とほほ。
381わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 22:45:45 ID:tGaTwks/
>>379
そうだよね、なんか煽られてむきになってしまった。
育犬ノイローゼ気味でイライラしてた。
お恥ずかしい。ありがとうね。

>>372
今日ネットで見た対処法を試したら良かったので参考までに。
足を噛むのと要求吼えにはチラシでハリセン作って床を
ぶっ叩いて大きな音を出す。ビクッとして何か怒っているらしい事は
伝わっているようです。要求吼えは無視するのがいいらしいけど、
近所迷惑が気になって、のんびり教えてる余裕もないので。
事前に挨拶済みだけど、それでもね。

手に噛み付くことには、犬のようにガルガル吼えて、低い声で
唸って目を見て威嚇する事にした。最初知ったときは、「え~w」と
思ったけど、これが意外と効果があってびっくり。
コラとかダメでは全く通じず、仰向けに押さえつけてもダメ、
マズルを掴むのも、顎を抑えるのも、無視するのも、サークルに
戻しちゃうのも全く効果なしだったけど、犬と同じ様に怒ったら
こっちの目を見てひるんでた。直後にご機嫌とりなのか、顔を
ペロペロしてきたからこれも怒りは伝わった模様。
無視より天罰法の方が伝わりやすいみたい。
382わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 23:30:16 ID:ux9sqoqv
383わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 04:54:59 ID:fE/SWfmF
むむむ、ここは対抗する流れ?
16歳のおばあちゃんです
http://imepita.jp/20071213/169970
384わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 16:01:32 ID:9GhAZIN0
>>370
うちの子も膝蓋骨脱臼です。
グレードは何ですか?
うちはグレード2で様子見です。
385わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 17:56:09 ID:o+KosS6Y
370です。グレードはまだ聞いていませんでした。ただうちの子は脱臼しっぱなしだそうで元には戻らないタイプです。先生からは脱臼回りの足の筋肉を強化するために屈伸運動を両足共に100回して下さいと言われて日々頑張っています。
386わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 17:16:30 ID:/pY3g3kE
>>385
うちのも若い頃から脱臼しっぱなし。
少しでも気になると病院に行き先生にみてもらっています。
現在3歳です。
散歩でも興奮すると走ろうとするしヒヤヒヤです。
痛い思いさせないであげたいですね。
屈伸運動初耳です、うちも先生にきいてやれるものならやってみたい。

387わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 18:12:56 ID:rHJ0iCd/
生後70日のポメちゃん♀体重700g程をお迎えしました。
今まで猫しか飼った経験しかなく遊び方がよくわかりません。
子犬がよく興味を示すおもちゃなどありましたら教えてください。

現在はヌイグルミ2個、紐系1本、
コング系3個、ボール系1個を持っています。

388わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 18:26:36 ID:r8yPauQM
>>387
充分すぎると思うけど。
本嫁
389わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 23:01:43 ID:EPnhW5HZ
386さんのポちゃんもなんだね。私の獣医さんは脱臼しっぱなしのうちの子の場合は走らせた方がいいと言っていました。
膝蓋骨脱臼は走らせては行けないとよくネットで調べた時に書いてたので戸惑いましたが名医で評判の先生なので先生の指示を聞いて走らせていたのですが心臓病が見つかり激しい運動はやめて屈伸運動のみです。
屈伸運動は簡単なので先生に教えてもらってね☆
390わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 00:03:54 ID:lQYwcnHQ
383です
ウチのポは病気らしい病気もせずおばあちゃんになりましたが、膝蓋骨脱臼って小型犬には多い障害みたいですね
膝蓋骨脱臼のポちゃんは直るといいですね、頑張って!
391わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 01:06:49 ID:IxAYwFzn
>>387
生後70日~~カワイイだろうなー!
子育てはわたし部分的に失敗したところがあるのでもう一度その頃から
やりなおせたらどんなにいいだろう!って思う。
興味を示すおもちゃは…うちは飼い主がよく遊んであげるものかな?
高かったおもちゃはイマイチで100均のピューピュー鳴るぬいぐるみや、
麺つゆの入ってた固いペットボトルがお気に入り。ヘタレたらすぐ
新しいのにできるし。

1才半くらいまでは飛んだり跳ねたりしないようにね!
お節介でスイマセン。
392わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 01:17:45 ID:lQYwcnHQ
生後70日ってことはまだたぬきみたいな顔してる状態ですねwかわいいだろうなぁ
ウチのポは母親が生んだ時から育てましたがおトイレと噛み付きぐせの躾しかせずお手もオカワリも出来ませんw
体毛が抜け替わると見違えるようにポメは変わりますよ!
お楽しみにw
393わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 03:23:18 ID:j0kVjM0C
>>387
だまされたと思ってもいいから、今のうちに写真たくさん撮っておいた方がいいよ。
394わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 06:08:52 ID:aJ9QcQkP
先日ペットショップで見たけど、
完全にタヌキだよね
395わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 08:37:12 ID:lQYwcnHQ
そのタヌキ期wが長いようで短いのがポメラニアンですw
一年も経つとあら不思議全く違う犬にw
396わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 09:26:05 ID:Fmyqbdo1
うちのポメたん、夜中にとか気付かぬうちにウンチ
して、ケージの中走り回ってウンチばら撒いてる・・・
頼むから落ち着いてもらいたいorz
397わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 12:05:56 ID:AYrV0Vqg
タヌキ期のポメも劇的な変化を遂げるの?まんま大人になると思ってた。
うちはサル期だったから劇的というか衝撃的な変化があったけど。
小さい時はサル期よりタヌキ期の方が可愛いよね~。サル期もなかなかいい味出してるけど。
398わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 14:56:43 ID:Aaou1H00
タヌキの口って尖がってるよ
399わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 20:59:16 ID:+1O5SBH2
>>>383 わぁー、赤ちゃんみたいな16歳だね。
かっわいー。
400387:2007/12/15(土) 23:24:16 ID:dK8DTu1X
みなさん色々とありがとうございます。
遊び方工夫してみます。

毎日、猫のように跳ねていますがよくないんですね。
あまりはしゃがせないように気を付けます。
大人の毛になるまで毎日写真に収めて
成長を楽しみます(*´д`*)
401わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 23:39:31 ID:j0kVjM0C
>>400
(*´д`*)
402わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 00:16:48 ID:kgFifkBy
>>381
すごい神経質そうな飼い主で犬がかわいそうw
403わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 01:50:38 ID:blY5Diq5
はいそこ煽らない
404わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 03:35:14 ID:K4f66DLC
>>402
飼い主が頭悪そうで犬も可愛そうw



1年目にしてお菓子が欲しい時は二本足で立つ様になった。
あぁ、カワエエのぅ。
後住なので自分より小さいワンコ達に言うこときいてる姿もたまらん。
405わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 13:06:44 ID:ueLKPmmA
カワエエ~~~(*´o`*)
406わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 21:57:16 ID:nh0A7YdP
もうすぐ2歳の男の子。去勢済み。
最近、毛が少なくなってきています。
食の細い子なので、栄養不足かと思うのですが、
なかなか食べてくれません。
なにか、良いサプリやフードなどあったら教えてください。
407わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 22:11:48 ID:blY5Diq5
病院で処方食出してもらったら?
408406:2007/12/16(日) 22:42:53 ID:nh0A7YdP
>>407
好き嫌いをするので、無駄になりそうで・・・。
以前、おなかを壊した時の処方食は無駄になったので。高かったのに。
やっぱり一度処方食を試してみたほうが良いのでしょうか。

409わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 23:19:56 ID:blY5Diq5
この時期に毛が薄くなるっていうのが心配
って意味で、処方食にかぎらず健康診断のつもりで
診てもらうのがいいのかも
410406:2007/12/16(日) 23:38:26 ID:nh0A7YdP
>>407
そうですね。
これ以上薄くなると悲しいので早めに行ってみます。
後悔する前に病院に行っておいたほうが良いですよね。
ありがとうございます。
411わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 04:39:00 ID:T4vrZR/D
うちのポ、クリームなんだけどとにかく涙の量が多くて涙焼けも凄い。
小まめにコットンで拭いてるけどよくならない。
涙が多い子のパパとママはみんなどうしてる?
412わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 04:55:28 ID:VHGPG8/D
食べ物で50%、20~30%はお湯でこまめに拭く。
これでかなり改善できると思う…。
413わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 06:23:15 ID:0PM8s8rq
>>411
パパとママ・・・w
414わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 08:19:42 ID:NWo23Jld
たまにライオンを縮小したような小さなポメ見るんだけどすごい可愛い!顔はシーサーみたいですごい険しい顔なんだけど。密かにライオン丸と名付けてます。
415わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 18:25:54 ID:9kcglDW0
ライオンカットにしてるのかな??柴犬カットも可愛い。
うちのポメ、あまりくしゃみが酷いので病院へ行ったら
リンパ腺が腫れていると言われた・・・orz
5日分の薬貰ったので、これで良くなって欲しい。
416わんにゃん@名無しさん:2007/12/17(月) 19:20:28 ID:qDKYu6jj
>415
お大事に
417わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 16:03:36 ID:Uh5qE0zi
>>416さん、ありがとう
418わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 17:56:33 ID:t8RlkZ9J
>>406
うちのポも3歳の時スカスカになってしまい
あわてて病院行ったら「ポメ特有の脱毛症」と言われ
R&Uというサプリを処方されて飲んでいたら
もっさもさに戻ったよ~!!
419わんにゃん@名無しさん:2007/12/18(火) 19:34:35 ID:tD0gQIUd
>>418
ストレスからくる脱毛症にも効く?
知り合いのポメが飼い主さん亡くなってから、全身まだらにハゲちゃってかわいそうなんだけど。
病院でしか買えないのかな?
420406:2007/12/18(火) 21:01:00 ID:cIPcVdh/
>>418
ありがとうございます。早速検索してみました。
良さそうですね。
病院でもらったサプリを数ヶ月使ってみて
効き目がないようでしたら、試して見ます。
このサプリが駄目でも次があると思うと心強いです。
本当にありがとう。
421わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 14:54:58 ID:EmhPKJ6g
>>419
すいません。ストレスからの脱毛に効くかはわかりません。
うちのは「ポメラニアン脱毛症」という原因不明?
のような病気だったので。
R&Uはホルモンに作用するらしいです。

>>406
ポの脱毛はほんと痛々しいですよね。
「でも本人(ポ)は痛くも辛くもないんだよ~」
って先生は言ってたけど、やっぱり飼い主が辛いですね。
毛が減ると痩せ細ってきているように見えるし。
406さんのポたんも、もふもふに戻りますように。
422わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 17:59:27 ID:ZagViKGa
餌やりの時に教えてたお座りとマテが出来るように
なったうちの仔ポメ。
今日はお座りしたものの興奮して後ろ足で立ち上がって
ぴょんぴょん。「お座りっ!!!!」って言ったら、その
立ち上がった姿勢のまま前足を布製の家の外壁部分に掛けて
もたれた姿勢でビシッ!とした顔で固まった。
お座りしたつもりにしたかったらしい…。

私が騙される訳ないだろうよ~
423わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 01:32:34 ID:nipYi4No
カワエ~!(*´д`*)
424わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 01:59:44 ID:ezSLxpUu
↑の方で脱毛気にしてた方、とあるポメブログで
アロペシアXという脱毛病のことを目にして調べたら
↓のような症状らしいです。参考まで。
ttp://www.j-stage.jp/chiwapoo/page008.html
425わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 09:46:07 ID:RbEhW9MO
>>421
脱毛症とストレスからくる脱毛は違いますもんね…。ストレスって治療法がないから難しそうですね。
お返事、ありがとうございました。
426わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 16:20:49 ID:5tVr59St
ポメってカワイイですよね。
毒男20代なんですが、飼おうと思ってワ○ワ○グループっていう店に行ったんですが、
後で悪名高いと知ってヘコんでます。どうりで安いと思った。4万ぐらいだったので。

ネットでお薦めのショップとかってありますか?
427わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 16:27:21 ID:p51kIJvt
ブリーダーんとこに行って自分の目で選ぶのが一番
428わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 18:15:00 ID:EwOHPGod
>>426
違う犬種にしたら?
429わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 22:59:12 ID:+2+/pYor
秋葉原に「ぽっちゃりメイド喫茶 ポメラニアン」ってのがあるよ
430わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 16:40:04 ID:A0ONPUPw
うちの仔ポメがメチャメチャ可愛くて困ります。
みんなのうちのもそうですか?
犬臭いのもかぐわしいです。
431わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 18:30:11 ID:TPc1Jz/J
縺?縺。縺ョ繝昴?ョ蜿ッ諢帙&縺ォ縺ッ縺阪▲縺ィ隱ー繧ゅ°縺ェ繧上↑縺??ス?
432わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 21:18:47 ID:CfZYCDKg
>>430
うちのポもめちゃくちゃかわいいです。
舐められるのは嫌いですが
舐めてる犬がうっとりしてるのでゆるしてしまいます。。。。。
433わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 00:30:35 ID:UNZ6AyoP
うちのポもかわいいよ!今月でやっと一歳になります。
うちにきた時600gしかなかったのに、今では約5倍3kg近くあります。
ケンネルコフや脱臼、去勢手術と色々ありましたが、
なんとか大きく育ってくれて嬉しいです。
家の子はあんなにフサフサの毛が生えてるのに、寒さが苦手
みたいなのですが、皆さんのポちゃんはどうですか?
434わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 06:28:51 ID:NKChU0sI
皆、ペットフード何あげてる?家は、ボッシュ(ドイツの)にしてるよ。
435わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 09:33:00 ID:wpTAhH9r
>>432
レスあんがとー。
私も舐められるのは、「やめろ~」と言いつつ、本心は
嬉しくてたまりません。

>>433
1歳、おめでとー!
うちのも来た時は600gだったけど、うちに来て1ヶ月経って
1.2キロになってた。成長が早くてびっくり。
体格も顔つきももう大人びてきちゃって。
最初は弱々しくて、ただただ健康に大きくなってくれと心配で
祈るばかりでした。1歳の誕生日が来る頃にはどんな風に
なってるのかな。楽しみ~!
あ、うちのはかなり毛が多いほうでモフモフなせいか、暖房を
弱めにつけていても冷たい床で寝ています。暑がりみたい。

>>434
うちはショップから引き継いだセレクトバランスを使用中。
でももうすぐなくなるので次は何にしようか検討してる。
友人にはヨーロッパ産がいいよとアドバイスされたんだけど。
436わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 17:08:13 ID:vsCCb00R
うちのポメはロイヤルカナンを食べてますよ。
メチャクチャ可愛いです(*´ω`*)
これからの成長が楽しみ。
437わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 17:18:39 ID:J+Yg9bGh
うちのポメッ子はサイエンスダイエットだよ~。それ+手作りのご飯も食べてもらってますd(-_-)
うちのポ様は一流雑誌の表紙飾ってもおかしくないほどの美貌の持ち主w
438わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 22:12:29 ID:Z87AXVYo
>>437
うちはナチュラルバランスあげてる。
悪いけど…


うちのポメは銀河系一のプリティーなポメだw
439わんにゃん@名無しさん:2007/12/25(火) 22:19:29 ID:901PtGoo
うちのポメは可愛すぎて出かけるたびに、
かわいーかわいー言われ続けるから、帰宅すると
いつもぐったり疲れてますよん。
440わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 03:26:06 ID:Bf5MSBK0
そっかーみんなのポメもカワイイんだー。




…でも、ゴメン。


ウ チ の が 宇 宙 一 カ ワ イ イ か ら !


今日年末前の予約がなんとか取れてキレイキレイにしたよー。

えぇニホイや…フガフガ。
441わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 13:23:34 ID:444jspa1
うちのポもかなりの可愛さだよ。
みんなのポがどの程度だか見てみたいな~。
オフ会してみたいw
442わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 14:15:29 ID:YKT+rGzd
私もいつか近辺の方達とオフ会したいなぁ(´▽`)
443わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 14:54:30 ID:35IMm7dd
うちの周りポメ飼ってる人見たことないよ・・・
ほとんどダックスかチワワかシーズー、ミニピン
ばかり。
444わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 15:22:31 ID:YKT+rGzd
うちの周りもポメを飼ってる人少ないなぁ~。
ダックスはよく見掛けるU^ェ^U
445わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 15:43:56 ID:sZaiyCmA
シングルコートの犬の方が手入れ楽だろうしポメにして失敗したかなぁとか一瞬思った俺は死刑だな
ファーミネーターの凄さはダブルコートじゃないと体感できない
446わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 17:40:37 ID:SWCkYXRf
>>445
強調するのはファーミネータかよッ!
447わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 22:56:54 ID:JIcJL4oY
先日うちの洗濯物入れに姉貴のパンツがあったので、何気なくマンコの部分の嗅いでみたらすんげ~臭かった。
あんまり臭くて何だか腹がたったから、飼っているポメラニアンのまーくんにパンツを嗅がせたら
2~3回クンクンと嗅いだ直後に甲高い声で「キャン」と鳴いて、凄い勢いで廊下を走り去った。
犬の嗅覚は人間の数万倍あると聞いてはいたが、マンカスまみれの姉貴のパンツは
まーくんの鼻を見事に直撃して、それ以来パンツを見ただけで逃げるようになってしまった。
僕は君の人間に対する信頼をぶち壊してしまったよ。ごめんね!まーくん。僕を許してね・・・
448わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 23:04:15 ID:aMYAzSWf
>>435
ありがとう!

きっと435のおうちの暑がりポちゃんも元気に育つに違いない^^
449わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 01:10:21 ID:joGvFuoW
ターミネータかと思った。(▼ゝ▼)
450わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 10:21:28 ID:p3U9Cm8K
昨日3ヵ月のポメに5種混合ワクチン注射してきた
獣医にポメラニアンは注射した後びっくりするくらい大騒ぎするかもしれないので安静にさせてくださいねと言われ
なんのこっちゃ? と家に戻りしばらくすると今まで聞いたことのないような鳴き声で「キャンキャンキャンキャン」と痛そうに鳴きだしてびっくりした
夜にはだいぶ落ちついて朝になったら走り回ってた
451わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 14:40:15 ID:cp1jPxlA
♂と♀どちらが飼いやすいですか?
452わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 15:19:36 ID:rn+x58Lw
そんな一行レスで見事なまでの頭の悪さを表出させるスイーツ(笑)な貴女には
AIBOあたりがチョーオススメ
453わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 15:47:16 ID:wHUjVHZo
雄も雌も飼い方一つだろう。それぞれにメリットデメリットがある
454わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 17:53:40 ID:eV2Rm2UB
>>450
そんな犬聞いた事ない
医療ミス大丈夫?
注射失敗されたとか?

刺す時に鳴く犬は居るけど、何分も何十分も後、家に帰った後から「大騒ぎ」したりキャンキャン痛がる犬って
聞いた事ないしありえない話な気が
毛をはぐってみて変に内出血してるとか、シコリになってるとかない?
455わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 05:16:05 ID:iCpt8nQI
456わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 05:25:01 ID:iCpt8nQI
すいません失敗しました。
家の3ヶ月のぽ、昨日ワクチン打ったけど鳴かなかったな。
ワクチン打った後30分はショックがないか様子みて下さいって言われて
待合いで待って何ともなかったので帰ってきたよ。
その後は爆睡して普段と同じに過ごしてる。
457わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 09:53:20 ID:A+oFiiKh
>>450
今まで2件の病院でワクチン打ってもらったことあるけど
そんな事言われた事ない。
そして騒いだ事もないよ。
その医者大丈夫か?
458わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 10:47:06 ID:1eMUXJKC
>>450
うちのポもちっちゃいときワクチン打ったら、その日の夜
突然キャンキャン!て痛そうに鳴きだしたよ。(注射打ったときは鳴かなかったのに)

でも前もって獣医さんから「小さい子は夜中とかに痛かったの思い出して
鳴いちゃう事があるけど心配しないで下さい」説明があったから、心配はしなかったよ。
もちろん体調に異常は無く、翌朝には何も無かったかのように元気だったよ。
459わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 15:27:50 ID:kYL6I2LH
聞いたことない話だからって自分を無知を棚に上げていきなりヤブ医者扱いはキツイな
460わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 15:46:33 ID:rB9zLw82
ネットヤクザってやつか
医者の気遣いが完全に無駄どころかむしろ中傷てwありえん
461わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 21:58:13 ID:4LChnfqO
ポって寂しさのあまり吐いちゃうよね。。。
462わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 22:50:19 ID:rja49zgj
家の子は狼爪があるんですけど
皆さんのぽめちゃんにはついてますか?
現在は可哀想だから切除しないのが流行なのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが詳しい方教えてください。
463わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 23:21:56 ID:3j3J3gPv
今、うちのポはサークル内の床で長くなって寝ています。
寝顔がそれは恐ろしいほど可愛いです(;´Д`)ハァハァ
464わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 23:52:24 ID:1MaRmQ6s
流れぶったぎってすみません

嫌いな女が一流の血統のポメを五十万で買ったと言っているのですが
ペットショップで
五十万もする 超一流血統wポメって売ってるのかな…
465わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 00:20:02 ID:jCNh6kzT
a
466わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 00:24:18 ID:jCNh6kzT
>462
逆に狼爪ない犬っているの?
定期的に病院他で爪切りお願いしてれば
処置してくれると思うけど。
467わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 00:36:03 ID:j636Gd1t
うちのポは赤ちゃんみたいだよ(*´艸`)うとうと寝そうな時に
ずりずりっと私の膝の上まで引き寄せても、なされるがままで
いつも私の腕の中でそのままスヤスヤ寝てます
468わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 00:39:32 ID:MAiGQZfO
>>466 狼爪ってどの辺についてるの?
469わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 00:43:26 ID:kctZQ0gE
>>464
ショータイプをブリーダーから買うならあり得る。
通常ペットショップはペットタイプが売られているので
その値段はちょっと考えられないと思うが。

血統書にハドレーとかchと書かれた先祖が何頭もいたら
血統は、いい。

超一流血統は、縁故関係なんかじゃないと手に入らなかったりする。
470わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 03:09:28 ID:aPk/59BA
ウチの♀ちんこから白いゲル状に近い液が出るんだけど
これって整理の代わりなのかな???
471わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 04:25:37 ID:pKThs5nZ
>>459-460
に同意ヾ(^▽^)ノ
472わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 07:28:17 ID:GZR5rIXp
>>470
え?白?

473わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 09:36:58 ID:UI0mvuCm
うちのポメ生後2ヵ月になったらセール価格になって4万だった
パピヨンなんかも6万しないブリーダー
474わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 12:02:19 ID:SuL5eSl6
>>473
 2ヶ月でセール価格で4万?安いね。
うちのは約4ヶ月で7万だった・・・orz
うちのポメ気持ちいいとき後ろ足真っ直ぐ後ろに伸ばすんだけど
皆さんのとこもそうですか?関節が柔かいのかな??
475わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 14:00:58 ID:jCNh6kzT
>474
うちのはおなかを床にべっちゃりつけて、前足を前に伸ばし、
後ろ脚を後ろにまっすぐ伸ばして寝ることあるね。
かなりリラックスしてる時しかやらないかな。
476わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 14:22:48 ID:SuL5eSl6
>>475さん、ありがとう。安心したです。どのポメたんも後ろ足
真っ直ぐ伸ばすみたいで、リラックスしてる時のポーズなんですね。
477わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 21:50:58 ID:aPk/59BA
>>472
そうなんです…ちょっと透明に近い白いのが…↓
漢字間違ってるしorz
478わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 22:13:58 ID:GZR5rIXp
>>477
↓とか↑とかつけるのは、クラスメイトへのメールだけにしといたほうがいいよ
479わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 22:55:36 ID:4Z0BfqBN
>>474さん
うちのも後ろ足を真っ直ぐ伸ばして寝ます!ちなみにポメ+トイプーミックスで8万円です

480わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 00:02:05 ID:e/EJmHtO
464
レスありがとうございます
クリスマスにペットショップで購入したらしいけど、有り得ないと思うんですよ…
481わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 01:43:35 ID:Fiwo5Nko
血統がめちゃいい子ならありえなくはないんじゃ?
青山ケンネルあたりなら…
482わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 02:40:29 ID:zJESzGi9
ウチにはじめてきたポメ(3世代前、20年くらい前の事ですが)が血統書つきで16万だったかな?
483わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 02:50:15 ID:LR/TFhj/
うちのポ♂は3万でした。
一応血統書はついてました。
体重約5キロと大きめだけど病気知らずでお笑い系。
同じく3万で買った先住犬の柴雑種♀ととても仲良しです。
484わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 00:01:08 ID:ab9T30jz
 ∧ ∧
彡*‘ω‘ミ 1マソエンでも100マソエンでもポはポだポ♪
彡   ミ
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
485わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 01:10:45 ID:vxV8d0w5
明日、ポを連れて家族でおばあちゃんちに行ってきます\(^^)人(^^)/
たのすみだぁ~
486わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 02:58:16 ID:P9r3Y6YG
行ってらっしゃい!!(*^_^*)
気をつけてね。
ポが一緒だと、道中はなお楽しいよね!!
487わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 10:35:21 ID:vxV8d0w5
486さんありがとう(*^^*)ノ
道中はめちゃ楽しそうだわ♪
行ってきま~す。
488わんにゃん@名無しさん:2008/01/01(火) 15:20:18 ID:koT+Zixe
31日まで仕事で家にいるのが嬉しいのか、ベッタリくっついてる。
座れば抱っこして~ってくるし、横になれば添い寝にくる。
今年もポメ達にいい年でありますように!
489わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 13:14:56 ID:hcZNh1NO
笑顔動画のポメどもがたいへんけしからん!
490わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 17:56:46 ID:lRsAIwC0
今年も皆宜しく~m(_ _)m寒くなってきたので皆んちのポメタム気をつけてあげてね。
491わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 07:04:54 ID:ajwg6vS7
ポメのブリーダーで、評判の良いとこ、知りませんか?
492わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 07:11:14 ID:Hham0FZC
>>477
白いのはおしっこが酸化したもの。つまりはちんかす。
犬は包茎だからどうしてもそうなるんだな。
493わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 15:29:28 ID:FuhnPfnK
しつもんです
近所のおばちゃんが、発情期?♂の性器を手でしこしこして
いたんですが、「これやらないと、うるさいから」といってました。
これって、はじめてみたんですが、皆さん
やられてるんですか?マジレスなんでよろしくおねがいします
494わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 15:54:28 ID:ps8NlWSd
>>493
初めて聞きました。うちのも♂ですが
手でシコシコはしてませんよw
495わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 16:13:56 ID:7u0N9NYj
494
 ありがとうございます。そうですか・・・。
犬かったことないので、軽く衝撃うけちゃって。
ほうっておくと おさまるんですか?
496わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 18:31:44 ID:Ya5PwiaQ
私のおばあちゃんが昔飼っていたワンによくやってたよ。
そのワンがいた当時はまだ私は小学生だったので何をしているか幼くて理解できなかった。
497わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 18:35:10 ID:1dv2NIRW
ぬいぐるみや手足にこすりつけるのは普通だけど
人と違って「シコシコ」してもよくないと思うんだけどなあ
498わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 18:46:13 ID:vqhEU5La
>>497
正直に書きますが、うちの犬はしてやってます。
手にマウンティングしてくるので、その時に根元の方を指の付け根で
挟むようにすると自分で腰を振って出します。
何故、このような事をしているかというと、実家で飼ってた犬が
同じように母がしていて、長生きしていたからです。
多分、去勢していないのでストレスが堪らなかったのではと思っています。
499わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 18:59:30 ID:2vj2R+Hi
 今までのレスを読んでみると、昔去勢とかなかった時代には、
結構やってた という感じでしょうか?
500わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 00:02:22 ID:ntocZkUd
でも、そもそも人の手や人の足にマウンティングするのは格下に見られてるってことだよね
501わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 02:14:29 ID:4HdolHWZ
いぬが言ったと思われる後もしばらく掴み続けてあげたらしばらくおとなしくなるぉ。
502わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 03:01:52 ID:YbsFCTRb
>>501
そうそう。同じです。
503わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 06:27:59 ID:egWFnVSY
ここの住人良い人ばかりですね~
504わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 16:02:07 ID:xt6JZKwf
だね(´▽`)
505わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 17:52:03 ID:tbZ3o4Wz
神奈川県にある「みなとよこはま動物病院」形成は有名ですが、心臓はどうでしょうか?
逆に心臓に強いお医者さんご存知ないでしょうか?
当方東京在住、ポメ12歳(間もなく13歳)、オス、玉あり、咳が止まりません。
病院には月1~2回通って薬を飲んでいるんですが、セカンドオピニオンを受けたいと思っております。
宜しくお願い致します。

506わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 18:25:34 ID:vqQWftcs
http://www.tv-tokyo.co.jp/solomon/back/041121.htm
ちゃらちゃらしてるけど、腕は確からしいけど、どうなんだろうね?
507わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 19:37:07 ID:ntocZkUd
>>505
逆に??
508505:2008/01/07(月) 21:19:21 ID:dFqbhUkK
505です。
逆にって、変ですね。
テンパっていて申し訳ない。
509わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 13:45:01 ID:chypwxhF
昼からウンの話で申し訳ないんだが
2kgの超小型犬の割りに、ウンが大きいと思うんだ
自分の体重がその30倍くらいあるのに
ウンはポメに比べて30倍もない

他のウチのポメもそう?
510わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 13:49:14 ID:e9eMX1i9
>>509
意味がよく分らないんだけど
自分の出すうんちは自分の体重の1/30くらいあるのに、ポメのうんちはポメの体重の1/30もないってこと?
私も1/30も出さないからあなたが多すぎるんじゃないかと思う
511わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 14:12:59 ID:chypwxhF
509です
ごめん、日本語がむちゃくちゃでしたね

ポメの体重が2kgで、自分の体重が60kgです
それなのに、ポメのウンの量が1としても、私のウンの量はその30倍もありません

ポメが体のわりに、ウンの量が多いんじゃないかと不安なんです
512わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 17:06:18 ID:dF/57bsj
考えすぎだと思いますよw
うちはポ4kg、私40kg
自分がポの10倍も出るんだったら
1日何回トイレへ行くことに・・・

と想像したらウケたw
だいたい2~5倍くらいじゃないですかね
ま、個人差あるとは思いますが
513わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 19:17:54 ID:xqiPONtm
今日でやっと生後3ヶ月になったうちのポ。
ここまで健康に大きくなってくれてありがとう(´Д⊂ヽ

今日まで、あんまりちっちゃいから心配で心配で
眠れない日もあったよ。段々がっちりした体になって、顔も
大人になってきた。

仰向けになってサークルの金網くわえながら、目を半開きで
寝るのは勘弁ね。死んだと思ってドキドキしちゃうから…。
あま噛みも勘弁して下さい。

あま噛みって、強く叱れと書いてある本と、無視しろと書いてある本が
あって困っちゃう。どっちにすればいいんだよ~。
禿げしくじゃれたりするのも、ある程度大人になれば落ち着く
もんですかね?
514わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 19:57:15 ID:CBZAQn0n
一つ突っ込んでおくと生態系が違うからな~人と犬はwww
具体性にかけるけど、鉛筆半分から一本分定期的に出ればいいんじゃね?
515わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 21:54:57 ID:az51sq3D
>>509
日本語ちっともおかしくないよー。
ウチのコはわたしの11分の1の体重だけど、ウンはその比率ではない。
514さんの言うように人とは比較しなくて良いかな?
食べるもの(消化率)によってもウンの量は変わるようですよ。
穀類がほとんどなフードをあげているとウンの量も多いらしい。
肉が多いフードを試してみたらどうかな? ウンの量で心配に
なっちゃうなんて、わたし同様ポを愛している様子が伝わってきて
ほほえましいカキコだなと思いました。
516わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 22:02:29 ID:P/oCAqlE
509です
体の大きさとウンの量は比例しないんですね
硬さや色は全く問題なかったので、今まで何とも思ったことが無かったのですが
今日あまりに立派なウンをしてくれたので、あれ?と思いカキコませていただきました
安心しました~ ありがとうございました
517わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 23:37:29 ID:yone4/pz
あま噛みは叱るのも無視もダメ。
だっこしてマズルコントロールで、飼い主が上だということを教える。
他の犬のかわりを飼い主がしてあげるわけ。
518わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 00:33:19 ID:PIK5F05D
糞って言ってくれない?
519わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 06:39:28 ID:8sfkk0Mm
>>517
それ、やってみるね。
でもマズルが掴むほどないんだが…。
520わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 08:20:49 ID:WP7nzGMh
モラルのない底辺人間の集まり
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1169263
こいつらの仲間は居るか?恥を知れ
521わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 13:13:14 ID:lBvnwRgJ
>519
人差し指と親指で輪っか作って、手のひらをのど元にあてるようにしてごらん
さすがにマズル1cm以下ってことないでしょ?
522わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 15:58:07 ID:8sfkk0Mm
>>521
わかりやすい解説ありがとう。
それなら出来る。やってみる!
523わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 08:28:12 ID:QiH0D0x5
あぁぁ、うんこした形跡があるのにうんこがない。
うんこの匂いがしてるのにうんこがない。
洗濯物を干しに行っている間に完食しちまったのかい('A`)
524わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 10:54:53 ID:upGMHz3p
ポメラニアンって室内犬ですよね?

近所で庭で買っている人がいます。
きちんとハウスがあるなら良いのですが、芝生の上に六角形のサークルを置き
、青いビニールシートを半分覆っているだけ。
真夏も真冬も・・・・。

台風の後に通りかかったら、ビニールシートが飛び、犬はずぶ濡れ。

いくら新築の家で室内で飼いたく無いからって、酷いと思いませんか?
525わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 11:32:29 ID:AE6GoWTV
ポメの屋外飼いなんているんだ…
実はスピッツってオチだったらいいのに
526わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 11:45:21 ID:QiH0D0x5
うちは新築の家で買ってるけど、今時ポを
外飼いしてる人なんているんだ。昭和じゃあるまいし。
まさかごはんは、ぶっ壊れた古い鍋に味噌汁がけごはんとか?
527わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 12:28:11 ID:jxTzDngB
えー!ヒドイ!虐待!きっと毛玉もいっぱいで虫なんかも
付いちゃってるよー!
528わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 12:50:09 ID:lGw0WOmt
どこの地域で飼ってるか知りませんがポメは寒さに強くない犬種らしいし可哀そうですね。。
529わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 13:03:54 ID:Du5LT/Yu
ポメの室外飼いですか??初めて聞きました。
新築でも室内で飼ってあげてほしいものですね。
元気なんですか?心配・・・。
530わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 13:09:15 ID:upGMHz3p
やはり、可哀相ですよね。
毛は所々固まっているような感じです。

真夏の日の夕方には、向かい側で新築工事をしていた職人さん達に「煮えて死んじまうぞ」
と言われていました。サークルの端っこで、グッタリしてました・・。

531わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 13:17:54 ID:ZPNoxDy/
可哀相すぎて涙出そう・・・
うちのポがその家に飼われなくてよかったよーーー!!
532わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 13:41:11 ID:VSbgxuCH
寒さには強い犬種だと思うけど、毛玉ができてるとかかわいそうすぎ
533わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 13:42:03 ID:Du5LT/Yu
室外するくらいなら飼わなければいいのに
毛玉になってるのかな 
534わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 14:22:50 ID:lGw0WOmt
>>532
楽しいポメラニアンライフという本にポメは寒さにあまり強くないと書かれてありますよ。
535わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 16:04:52 ID:qH5YHYwy
元々は寒い地方の犬だから強いらしい。
でも暖かいところに住んでたり、人と一緒に住んでぬくぬくしているうちに
環境に応じて強いか弱いかは変わるみたいだね。
実家が東北の友達が東京の冬を「寒くねーし」て言ってたのと一緒だな、と関係ないこと思った。

>>530みたいなパターンて、
放置しといたら汚くなったから更に触るのイヤになって見ないフリになるパターンかな。
むかつくわ・・・。
それでも犬は飼い主好きなんだよなぁ・・・。
536わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 20:27:51 ID:jVD+4owP
>>530いらないならうちで大事にしたいんだけど
虐待だよね  むかつく
どこ地方?
537わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 21:10:37 ID:VSbgxuCH
>>536
こういう無計画で無神経な人も嫌い
538わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 21:40:53 ID:upGMHz3p
>>536
千葉県です。都内から越して来た人みたいだけど。
539わんにゃん@名無しさん:2008/01/10(木) 21:56:45 ID:GMKuNXz7
>>537
無計画かどうかはあんたにはわかるはずないだろ。
何もできない、するつもりもないくせに。
役に立たないんだから黙ってろ。
これでかわいそうなポメラニアンがすくわれるかもしれないんだ。
540わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 08:34:30 ID:KeT8THEv
そんなに飼われている環境がひどく、可哀想と
思うのなら、>>530が飼ってあげればいいじゃん。
なんだか段々、ここで釣り餌にして構って欲しいだけの
ような気がしてきた。ここはポを飼ってる人たちの集まりだもん。
格好の餌だよね。
530が、どうしたいのかがさっぱり。
ネタ提供だけじゃなくて、救ってあげたら?
>>536>>539も救ってあげなよ。

ここでわざわざ可哀想なポの話しを出すなんて、みんなが
感情的になるのはわかっている事じゃん。
>>530はここで話すより、愛護団体とかに通報したら?
当然もうしてるよね?
ただの構ってチャソよりその方がずっと前向きだよ。
541わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 12:35:50 ID:7DrRmPBF
かわいそう場所知りたいって言う人、具体的にどうするつもりなの?
昔違うスレでかわいそうな野放しネコが居て、誘拐してうちの子にしていいですよねって言ってたヤツ思い出す

見に行きたくて、見に行ってかわいそうだったらつれてかえるとかの「解決方法」じゃないでしょうね
てかそもそも地域が分っても家は分らないし、家を教えてくれなんて非常識も極まりない
ここ2chだよ?って感じ
近所に住んでる、そのレスの主以外は、ただの部外者
発見者に「動物虐待で通報して頂戴」と お 願 い するか
発見者に「譲ってもらってあげて」と お 願 い するか
そんな、無責任な外部のヤジしかやることがないわけで
そんなことする行動力があれば、ここで「こんなかわいそうなポメが居ます」って報告なんてしてないで行動してると思うよ

こんな話をここで出すのも無意味だし、「かわいそうなポメラニアンがすくわれるかもしれないんだ。」なんていうのこそイタイ
>>539って救って君?

2chとリアルを直結させようとするのもいいけど、ちょっとは考えたら?
せめてメールくださいってメアド教えてもらって、 2 人 で話して
542わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 19:38:29 ID:kMhoafbV
>>540


何むきになってるの?
飼い主がいるのに、飼ってあげるなんてできるわけないじゃん。

543わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 19:58:04 ID:OMtvfm6S
なんだか長文まで書いて、更に無駄に自分たちが話を大きくしてることに気づけよ。
544わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 23:34:57 ID:SLDzT+eo
みなさんちは、ポにおやつ何あげてる?
うちはボーロとか、アキレス腱ガムとか、さつまいもとか。
545わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 23:42:03 ID:mc5IXnsS
ワンコ用チーズ
プレーンヨーグルト
546わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 23:54:28 ID:o+5pYiDs
変な咳してたウチのポは心臓が大きく診断されたよ orz
これから延々と血圧下がるお薬とお友達だそうな
心臓の弁が硬くなって心臓の機能に問題があるってさ
高齢の小型犬に多いらしーな、コレ
塩分や脂肪分の多い食生活も危険因子だとか
皆さんもお気をつけあれ
547わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 00:47:44 ID:6jg0V9Ul
お大事に。
548わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 00:58:00 ID:h/1riFUm
チーズとかにぼし(←よくおやつコーナーで見かけるその他乾燥小魚類)って意外と塩分あるんだよね。
549わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 09:36:28 ID:z98n0D41
ポメラニアン飼うことになりました。
♀5ヶ月です。犬飼うの初めてなんです。
一日10時間は家を空けるんですが大丈夫でしょうか?
あと無駄鳴き?をさせないとっておきのしつけ方法などありますでしょうか?
550わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 10:47:27 ID:9oyHHJs7
初日から長時間の留守番は大変だよ。
少しずつ慣らしていったほうがいいかと。無駄吠えは
吠えたら見つからないように大きな音立てて静になったら
褒めるとか。トイレの躾けはどうなの?ちゃんと出来てるの?
551わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 11:37:03 ID:p6JIrG/J
トイレの躾なんて日に10時間も空けてたら無理だろうね
帰ってきたら部屋中糞尿だらけ
10時間サークルに閉じこめておければ大丈夫だろうけど…
552わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 11:38:03 ID:p6JIrG/J
あ・・・
飯どうすんのさ
10時間もご飯あげないつもりだろうか
553わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 12:00:14 ID:9oyHHJs7
ケージに閉じ込めっぱなしも大変。尿ならまだしも
糞となれば動き回ってあちこちに飛んでる
554わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 12:57:47 ID:HLfeIHjO
散歩でよく出会う犬は、おやつはお麩らしい
体にはどうなんだろ

うちはドックフードあげてます
あげすぎたら朝晩の餌が減ります
555わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 17:50:14 ID:h/1riFUm
ほんとはそれが一番いいよね
556わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 19:17:35 ID:HLfeIHjO
ふと見たら酷い人きてるな・・・

>>549
飼う前に聞けば誰もが飼うの辞めろって言ってたと思うよ
しつけは子犬の時にくっついてないと出来ないだろうね
落ち着く1歳くらいまで、訓練所に預けてみたら?
家庭犬訓練所で調べて、預かりで見てくれるところに
お金はかかるけど、土日は会いに行けばいいし
多分できないであろうシツケもしてくれると思うよ

訓練期間が終わって、家に帰ってくるのは長期休みが取れるときを選んで
家に戻って教わった事がそのままできるわけじゃないし、トイレの場所も変わる
シツケの地ができた犬なら、まだ楽でしょ

でもチワワとか小型犬を5ヶ月とか7ヶ月とかで里親募集してる人って、こういう人なんだろうな
一人暮らしで初めてで安易におもちゃのように飼っちゃって、世話仕切れなくて里親募集
そんな人を軽蔑してたけど、
>>549みたいに
そのまま糞尿にまみれて孤独な日中を過ごさせ続けるのかって思うと
里親募集してる人の方がまだ犬の事考えてるなぁ・・・
557わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 19:36:46 ID:PVe7NvUp
>>549
現実的に大変だよ・・・。
トイレの躾がちゃんとできてないでそれだけ家を空けたら、
ケージに入れてた場合、うんちと尿まみれ、暇でペットシーツ破りまくり、体中尿とうんちがつく。
それを毎日帰ったあとに綺麗にする。
部屋で放置した場合、うんちと尿が部屋に点々とし、躾が出来てなかった場合興味を持ったものを噛む。
下手したらストレスとか腹空かしてうんこ食べるよ。
こういうことが無いように躾をしていくわけだから、しょっぱなから長時間は覚悟したほうがいいかも。
疲れて帰って大変なことになってても怒らないで黙々と片付けること。
黙々と綺麗にしてあげること。
558わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 19:50:12 ID:HLfeIHjO
ついでに、建物も傷むよ
ペット可物件で合っても、お漏らしをスグに片付けないのは想定外のダメージ
うちは持ち家でフローリングだけど、子犬の頃熱で朦朧としてるのに私の部屋に入りたがって
入れてたら、階下のトイレに行きたかったのに私が起きないから床にしちゃって
半日後片付けたけど、ちょっと大変だった
においが残るとそこがトイレになっちゃうし
何度もされたらシミになるか板の色がはげるか、はがれるかどれかだろうね

シツケもできない犬を飼うとなると、敷金返って来ないだろうし、下手したら追加取られるかもね
持ち家だったら一つの部屋に防音室買って入れ込んで、その部屋はもう犬用に捨てちゃえばいいと思う
犬にとっては幸せじゃないだろうけどね・・・

手放すよりも酷い飼い主ってことで、>>549は自分の生活の環境改善できないなら、生後半年になる前に里親見つけたほうがいいよ
559わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 20:22:09 ID:z98n0D41
>>549です。
今帰ってきました。
ポメは寝てました。
ちらかした様子もなく、うんちはサークルの中に。
おしっこはトイレにしてありました。
丁度起きたので餌と散歩に行ってきたいと思います
560わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 20:23:20 ID:Illw9VB9
ポメを常に柴カットにしてる方はいますか?
見た目可愛いので、問題ないなら頻繁に柴化させたいのですが
長期間被毛を短くしたままだと毛が生えてこなくなるとか…?
ちなみにウチの子は現在8ヶ月です。来月、初の柴カット予定です。
561わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 20:51:39 ID:h/1riFUm
>559
そのくらいの月例だと寝てる時間の方がが多いからね。
帰ったら、たくさん遊んであげて。

>560
散歩中に聞いた話では、カットすると伸びなくなる子もいるらしいね。
でもずーっとじゃないから大丈夫じゃない?個体差もあると思うけど。
夏だけって人がほとんどだと思うけど、冬は服が必須になるね。
562わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 21:20:12 ID:X2L0+W3K
うちのポ♂はトイレでちゃんとするんだけど、はみ出ちゃう確率が高くて…
はみ出してしちゃったら消臭スプレーかけてすぐ拭くんだけど、
いつも同じ場所が湿ってる状態になってしまってフローリングの床が
腐って?剥げてきちゃったよ。フローリングの板と板の間の
細い溝みたいなとこは要注意だよ!
563わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 23:16:10 ID:HQj5oQcW
>>559
うちも昼間長時間留守してるけどとってもいいポに育ったよ。
外出中は屋根付きのサークルの中。
おしっこシート遊びもしません。
うんちはご飯食べてすぐするから問題なし。
おしっこもサークル内のトイレで。
帰ってくるまで我慢してることもある。
家に帰ってきたらベタベタ犬。
休みの日もベタベタ犬。
>>559もしっかりかわいがって。

>>562
うちのもおしっこの最後が出終わる前に歩き始めちゃうことがあるので
シッポをピクンとさせるまでじーっと見てます。見てると動かないので。
が、いつも見てるわけにはいかないからトイレの下にビニールシートひいてごまかしてます。
564わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 23:20:13 ID:HQj5oQcW
昼間というか、9時から0時くらいまでの15時間×週5日。
外出中、就寝中はサークルの中に入れてます。
悪戯と怪我防止のために。
565わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 01:26:54 ID:vSKG8RuK
凄い牢獄状態だなw
566わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 01:50:05 ID:ZRnPEXzz
はじめがカンジンだからうちのポがきて数週間はつきっきりでトイレの躾をしてた。ウンチはシートでする事を覚えてくれたけどオシッコに関してはよく失敗…。
もう諦めてる。
567わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 09:11:43 ID:v/weEoCY
>>564
ポをぬいぐるみと勘違いしてない?
最初から飼うんじゃねーよ。
568わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 09:18:54 ID:v/weEoCY
可哀想なポメラニアンのネタを最初に振った
>>542は結局、

>飼い主がいるのに、飼ってあげるなんてできるわけないじゃん。

って結論に落ち着いて逃げたんだね。
自作自演もしてるみたいだし、あー、自分勝手で人騒がせな人。
ここ数日間スレを荒らした謝罪くらいしろよ。最低。
569560:2008/01/13(日) 11:39:08 ID:1OM25s+v
>>561
やっぱり毛の伸び方に影響が出る可能性があるんですね。
真冬に寒い思いをさせるのも気の毒ですし(服を着るのが
あまり好きじゃない子なので、散歩時以外は裸族です)
今の時期はちょっと控えて、夏場に挑戦してみようかと思います。
ありがとうございました。
570わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 13:00:28 ID:ZRvZ2bjU
服を(着せるのを)嫌がる子には
マジックテープとかで簡単に脱ぎ着ができる方式の服がおすすめですよん。
571わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 13:39:38 ID:tbDdGzGt
>>569
そんなに寒がる犬じゃないしw
もし雪国で雪だるま状態になるのなら、そこまで寒い中長時間散歩させなければいい
でも毛の生え具合に影響が出るかもしれないのに、それでも切りたいって
どんだけぬいぐるみ扱いなの・・・・
572わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 14:16:48 ID:lnqZKEa6
573わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 16:48:29 ID:U0jlSwd1
>>569
毛が長いのには理由があるから長いのでは?
自分が聞いた話では毛が生えなくなる云々もそうだけど
短くしたことでアスファルトからの照り返し紫外線を肌に受けやすいってのも聞いた。
獣医さんもそれぞれ考え方違うだろうけど、上記の理由で一応止められた。
前に世話になってたトリマーさんにも同じこと言われた。
皮膚病とかで毛を短くするのは治療過程としてあるけど、
可愛いからとか暑そうだしって理由ではやめたほうがいいってことだったよ。
ちなみに実家の近所のポメは毛が伸びなくなって短いままだった・・・。
なんか中途半端にちょびっと長くなって止まったらしい。
初めて遭遇したからびっくりしたけどw
574わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 12:15:32 ID:Ne2MMaCD
うちのポが遠くで立ち止まりジッとこっちを見たらそれは
「おいで!って言ってみて」の合図。

「おいで!」と言うと、一目散にぶっ飛んでくる。
たまらん!
575わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 12:19:17 ID:KO1RpQ+o
草原で向こうから「るんたった♪るんたった♪」って
飛び跳ねてやってくるポに、両手を差し伸べる


ひしっ!


至福の瞬間
576わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 13:05:58 ID:qCJGeK8s
>>575
リードつけてるよね?
577わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 19:13:45 ID:sL0Y84oa
>>575
うちはそのまま股間に突っ込んでくるw
578わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 19:21:09 ID:sPAH9SBC
激しく同意
579わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 20:27:33 ID:KO1RpQ+o
>577
いや~ん、エッチw
580わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 14:40:25 ID:fZwrZGZs
>>575
いーなー。うちは走ってきて直前で50cm左右にずれる。
くっつくより遊びたいコなんだよね。
581わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 16:45:03 ID:FNH9SHPU
肩すかしw
582わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 20:02:31 ID:w6trqYbH
生後3ヵ月の♂のうちのポ。
今、布製のハウスにまたがって腰を振ってたんですけど・・・。
もう?もう?腰振りなんてするの???
まだ子供なのに?
583わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 03:35:24 ID:vnWcOsds
するよ。
でもちょっと意味が違う腰振り。
584わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 04:37:12 ID:v8Bx/KvI
やたらマウンティングや犬の自慰を手伝う話にもって行きたがる人がこの板に居るみたいだけど
新手の変態?
585わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 11:32:44 ID:cG6Jk9Yj
>>583
あぁ、そうなんですか~。性的なものというより
遊びみたいな感覚?犬、初めてだからわからなくて
びっくりしちゃった。短時間だから特にやめさせる必要は
ないよね?
586わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 12:09:43 ID:R+kFtM5+
うちのも4ヶ月だけど迎え入れた3ヶ月の頃から
腰振ってたよ。遊んでるのが楽しすぎて興奮してるんだね
こないだはリアルぬいぐるみの犬にまでorz
587わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 12:27:16 ID:E+7sbUfE
うちも3ヶ月位の頃から、リアルぬいぐるみに腰振ってたよorz

今7ヵ月なんだけど、なんとなく腰振り回数が減ってきた気がする。
少し大人になってきたっていう事かな?
588わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 12:40:40 ID:3ThckrO8
>584
みんな分かっててスルーしてんだけど…
589わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 14:06:54 ID:DmtntDCI
>>586
あー!確かに遊んでいて興奮している時でした。
いやらしい気持ちからじゃなくて、ただ単に遊びが楽しくて
してしまったんだね。納得。ありがとう。
腰を振る=大人のする事って思い込んでたから、子供なのに?と
思ってしまった。ま、何をしても可愛いんですけどね。

ポは旦那の趣味で飼ったんだけど、日に日に可愛くなって
愛着を感じてます。肉球なんて食べちゃいたいぐらい。
しかし、私は一番長い時間一緒にいるせいか飽きられている・・・。
厳しくしつけもしてるし。
甘い旦那や、来客には尻尾を振って大喜び。ちょっと寂しい。
一番世話をしているのは私なのに~。
590わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 15:30:07 ID:2uS+r7W8
>>589
2日くらい会わずにいたらものすごく歓迎してくれるw
591わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 15:44:39 ID:R+kFtM5+
肉球って香ばしい臭いしない?
592わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 17:57:23 ID:+QKTMWdC
香ばしいね~!足の裏は汗腺あるから汗の匂いかね?
593わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 19:18:05 ID:pNrgn/Ea
今日ポメ購入しました。
購入後、ちょっと遊んで部屋からいなくなると
「クウーン・・・キャン!!キャン!!」と鳴きます。
初日からこんなんで大丈夫でしょうか・・・?
アパート一人暮らしのため心配です
594わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 19:42:52 ID:v8Bx/KvI
過去のスレまで見て来いとは言わないけど、まだ半分しか埋まってないこのスレくらい読んでから書き込んでほしい
595わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 21:08:50 ID:3ThckrO8
>593
鳴くからといってサークルから出したりいちいち反応してると、
鳴けば構ってくれると思って無駄吠え、要求吠えの原因になるよ。

子犬の時は何があるか分からないから、
さりげなくチェックはするけど、基本は無視。
596わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 21:13:23 ID:pNrgn/Ea
>>595
ありがとうございます。
他スレも見たんですが、鳴いたら無視というのが一番みたいですね。
試しにやってみたら、鳴かなくなりいつの間にかサークル内に戻り寝てました(笑
実はこの時間から仕事なので助かりました。
597わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 22:47:31 ID:3ThckrO8
 ∧ ∧
彡*‘ω‘ミ いってらっさいだポ
彡   ミ
  v v    
598わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 23:00:18 ID:DmtntDCI
>>591
試してみた。
香ばしい匂い、したー!!
いい匂いだね、癖になりそう。
599わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 00:45:25 ID:yuKMxl/z
にこにこ動画のモフモフコーナーはポメさんだらけだよ~
600わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 01:03:40 ID:fTMbBFic
Youtubeでも動くポがたくさん見られるよ
601わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 01:10:58 ID:dWFID59H
妙に気になるんだけど、リアルぬいぐるみってどんなの?
画像あったらURL貼ってくれないかい。
602わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 07:25:31 ID:v3Knh4ST
>>601
私も「ん?」と思ったけど、別に追究するほどでも。
ただのぬいぐるみでしょ。
603わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 11:11:32 ID:7Dzbe7dw
うちのポメ
時々何もないところに吠えたり威嚇したりしてて何だろうと思ってたんだけど
黒いドアに微妙に写る自分に吠えてやがった
604わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 13:05:31 ID:FzD7ZbLd
何気なくwikiの犬種一覧を見て行ってたら

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AF%E3%83%AF

どう見てもポメにしか見えないけど(^^;
605わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 16:03:45 ID:lyOfapJa
これはポメだよね?シッポもポメじゃん

チワワには見えんw
606わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 18:08:18 ID:dsdVAtLT
>>601
簡単に言えば本物に近く作ったぬいぐるみだよ 画像はup
出来なくて申し訳ないが・・・
607わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 18:43:27 ID:dWFID59H
そっか、うpとかじゃなくて通販サイトでどんなのか見られればと思ったんだ。
ありがとね~
608わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 21:07:41 ID:eTpcW6Mu
検索すればいいのにしないヤツとか、
1つのスレすら読まない人とか
バカばっか
609わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 00:22:57 ID:RKMjgasm
これはぽめだよ。やせてるだけ。いろんな子がいるから。
610わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 00:30:40 ID:KPcfcITj
家に居るポメラニアンは良くチワワに間違えられる。
飼い主でさえお前はチワワだろって思う(w
611わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 00:51:00 ID:w2cOEMP8
毛が薄いとチワワに見えるよね
うちもサル期直後はいつもチワワと間違えられてたw
612わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 01:04:58 ID:WvxQPZ1b
ロングコートチワワだよ
613わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 10:07:12 ID:YMjmnH3J
うちのポは私が2ちゃんをやってると、サークル内から
自分のおもちゃをひとつ、またひとつと持ち出してきて床に転がす。

「こんなのがあるよー!」、「こんなのもあったよー!」と
私の気を引きたいんだな。
614わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 10:10:56 ID:HV/41T/E
うちのポはよくチワワに間違えられたよ、サル期当時。
http://p.pita.st/?m=apr63e12

大きくなった今はスピッツに間違われる…orz
615わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 13:05:23 ID:dmjxBQfo
>>613
そしてそのおもちゃの間でヘソ天してあしをバタバタするともうね、負け。
616わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 13:19:21 ID:u8eo7Atf
ポメは犬に関心がない人にはメジャーな犬種ではないみたいで、
うちのもどう見てもポメだけど、チワワに間違えられることは多いね。
特に子供には
617わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 13:28:12 ID:XPMre+pz
アイ・アム・レジェンドを観た
ウイルスに感染した犬の毛が全部抜けていたのを見て
あぁ、ポメもチワワもウイルスに感染したらどっちか見分けつかねーだろうなぁ
ってぼーっと考えてた
映画はつまんなかった
618わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 14:32:34 ID:sFwNe59B
名古屋緑区大高緑地公園にて現在ポメラニアンが2日ほど放浪しており
持ち主を探しております。
警戒が強く、保護できない状態です。心当たりのある方は、公園へ
619わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 15:26:11 ID:WHC+Mdyi
>>614
サル期ってこんなに毛が薄くなるんだね。
うちのももう少ししたらそうなるのか・・・
可愛らしいポメちゃんだね
620わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 01:41:37 ID:xfv7fzgh
サル期が終わると劇的な変化を遂げるよ!
サル期を知ってる人はみんなびっくりする。
621わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 02:52:08 ID:Ay+Ed01x
そういやウチは猿期なかったなぁ…
622わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 03:29:01 ID:L4rtTaMl
自分もそう思っていたけど、過去の写真を見返すと、
あ、これが猿期だったのかとはっきりわかる。
1歳になるまでデジカメ画像5000枚ぐらい撮った。
整理するの大変だったけど、成長の度合が手に取るように分かるよ。
2008年のカレンダーはカレンダーキットを買って自分でプリンターで印刷して作った。
月がかわるごとに徐々に成長していく写真メインのカレンダー。
623わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 05:24:20 ID:vKnaDRKt
俺がポを飼っている事を誰にも知られちゃいけない
とくに大家だけにはフフ
しょうがねぇよな。
可愛すぎてどうしょうもなくてよ。買う気なんてなかったのに
毎日家に帰るのが楽しみだぜ
624わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 09:26:00 ID:/WzfKMJ6
大家からすると>>623みたいなのは死んでほしいだろうな
625わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 12:28:05 ID:0Wc/8PGz
>>604
話が戻って申し訳ないが…
ロングチワワを作り出すのに、ポメを混ぜた。
だから今いるロングチワワはチワワとポメの
ミックスなんだね。そりゃ似てるわ。
626わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 14:50:53 ID:ZeTa8uV2
この小さいほうのポメたむ
げきかわゆす

http://jp.youtube.com/watch?v=zfx8C5bywIg
627わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 15:40:30 ID:zUzuQyH1
3カ月半の子ポメが来て5日目。
お座りから始めてるけどスレで良く見る、後ろ足ジャンプしっぱなしで前途多難orz
昔飼ってた雑種はそんなに跳ねなかったから、飼育書にはないけどポメの特徴かな。
628わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 15:47:43 ID:Q1/+lOtF
>>626
可愛えぇ(´Д`)何ヶ月だろう?毛がもっももさで泣き声が
なんとも
>>627
うちのポメ4ヶ月で、来た時3ヶ月ちょいだったよ。お手
の時後ろにジャンプしてたけど今は完璧だよ。たまに興奮すると
なるけどね。
629わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 23:26:22 ID:y3w39Cda
http://imepita.jp/20080119/840810
テラカワユス(´`)
630わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 14:17:52 ID:nl0hx7RB
>>629
これは柴カット!カワエエ、カワエエよ
631わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 18:21:43 ID:Couddeu0
630コメントありがと~(^^)
柴カット萌え~。
632わんにゃん@名無しさん:2008/01/20(日) 21:43:09 ID:FHy4Xy6I
ペットショップで去年の6月産まれの白いポが
42,000円という価格で売られていたんだが、大きい。
太っているんじゃなくて、まるでスピッツみたいに大きい。
超小型犬でも小型犬でもなく、中型犬に近いような大きさだった。
個体差大きいの?
うちのはまだ仔犬だから小さいけど、どこまで大きくなるんだ?
633わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 00:52:01 ID:aux9iZrG
>>632
うちのポはブリーダーから迎えた父方がオールハドレーの犬だけど、両親2キロ台の犬だけど、成犬の現在は5キロある。
細身で手足も顔も長くてまるでスピッツだよ。歩き方や走り方もポではない。
真偽は知らないけどアウトラインのブリードとかで、たまに先祖返りの子が出るとか聞いた。

ポメたんには見えないしよくスピッツに間違えられるけど、大事なうちの家族だから元気ならこれでいいんだ。
634わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 01:19:18 ID:J3Uxat3p
>>633
ポメタン、いいオーナーさんで幸せ。大きくても小さくてもポメはポメだよ。
いい犬同士でも先祖返り出るし、犬って母親の影響強いから、メスがでかいと子供も大きくなり易い。
父犬って公開してるけど、母犬はこれですって公開してるブリーダー少ないのは大きめの子使ってるから。
万一ショップで買った犬だとしたら、血統証にハドレー1匹でも入ってればラッキーだよ。
635わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 01:26:44 ID:Cm0iMkWu
私の知り合いの家のポメは10キロくらいあるそうです。(成犬)
子犬の頃、ペットショップで購入してきたときは
普通だったらしいのですが、ただ足は太かったそう。
体重を聞いた人はポメじゃないんじゃないの?と
いうそうですが血統書もちゃんとある、との事。
反対に別の友達が飼ってるポメはブリーダーさんから
購入して、そこの子たちはどの子も2キロない子達ばかり。
ポメもいろいろだね‥
636わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 01:44:19 ID:8cjCEH7Z
うちもブリーダーから購入したポだけど2kgだ
637わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 01:45:38 ID:bZHJLhU0
2~3キロくらいのホットケーキみたいなモフモフぽめたんが最強だよ。
638わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 02:23:27 ID:KHPN5JzE
でかかろ~が小さかろ~が飼い主にとっちゃ~皆愛しいポメたん
ILoveポ
639わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 03:47:51 ID:/BPDyLII
うちの♀ポはペットショップで買ってもぅすぐ1年だが約5キロあるけど何処に行ってもポメだと思われてますよ。大きくても超カワイイですよ。
640わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 10:22:30 ID:Y0qHMOdQ
http://p.pita.st/?m=tinpq0e6
3ヶ月半で1.6kgになってしまった
3kgくらいで止まるんだろうか
これくらいってサル期?
641わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 11:07:23 ID:XR5jFazd
大きくても小さくてもポメはポメっていうか
大きいとポメの規定から外れるからポメっていえるかどうかは別として、犬は犬だからかわいいよね
642わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 11:12:33 ID:+A8eGWQJ
>>632
中型犬って20キロ前後だぞ?
もし本当にそれ位のサイズなら、それはキースホンドだろう。
643わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 12:34:52 ID:xKX0qn/U
うちは両親とも(ブリーダー)2kg前半だけど4kg。
バッグにも入る小ささと、抱きしめがいのある大きさ。でも
多分育ててしまえばどんな大きさでもそのコが最高に思えて
くるんだと思う。デカポメっていうマンガみなさんご存知よね。
あのコも9.8kg。でも写真では確かにポメだ!
644わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 12:55:30 ID:LuotPBXS
632です。皆様レスありがとう。
大きい子も珍しくはないんですね~。
うちのポもサモエドになろうが可愛がるつもりです。
645わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 13:34:53 ID:3drGvGSw
なんかこの女の顔ってハムスターみたいだな。
http://may.2chan.net/25/src/1199190803083.jpg
646わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 13:46:51 ID:96clcfQN
もちろん飼い犬が一番可愛いのは当然だけど、大きいとチャンピオンにはなれないね、ポメは。
俗にいう良いポメとは、小さくて身のつまったのになる。
647わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 16:40:38 ID:hFqMEVQh
どの本にも書いてあるけど大体ポメの理想体重(ショータイプ)は1.8~2.3キロで標準体重は2~3キロだよね。
648わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 09:56:16 ID:pmsPmZwq
お座りで挫折しかけた>>627ですが、お座りできました!
後はコーミングで胸毛を手入れさせられるようになれば…。
ショップでコツ聞いてこよう。
649ポメ好き:2008/01/22(火) 16:21:22 ID:mgfBXI6g
最初に手ぐしで全身(特に耳・口・あご・脇・お腹・シッポ)をなでてみてください。

慣れたらブラシでもコーミングでも大丈夫になりますよ(^-^)

小さい時に人の手になれさせておくと、お手入れの時や診察させる時に楽になります。頑張ってくださりませ~
650わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 05:19:12 ID:Hul9gy6M
>>649
ありがとうございます。
ポは毎日コーミングする、と聞いてチョロQ相手に困っていました。
撫でるより遊べ!か、クルクル回っている状態なので、気長に慣らします。
651わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 11:18:57 ID:gqawzHIU
私の飼っていたポメは3kgが最大。
基本は2.8kgでした。
3kg以上になると、関節が悪いので、後ろ足引きずってしまったんですよね。
大きいのは、大きさが負担にならないなら、それで良いのではないでしょうか?

もう2ヶ月経つのに、まだ、立ち直れない・・・
652わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 21:18:38 ID:KZsXCHwQ
>>651さんへこの二冊をどぞ
⊃「天国への橋」
⊃「天国にいった愛犬モモ」

きっとその子は天国で>651さんを見守ってくれてるはず。
元気だしてくださいね。

このスレ読んでたら無性に実家のポメに逢いたくなった…(・_・、
でもなかなか帰れないから待ち受け画像で我慢我慢。
653わんにゃん@名無しさん:2008/01/24(木) 08:30:13 ID:e63iynsr
>648
小さめのイスに座らせて、身動きとれないようにして、最初はおやつを与えるだけ。
イスに乗るとおやつがもらえる(いいことがある)と思いこませたら、
おやつを頭上にかかげるか、おやつを3本指でつまんで臭いだけかがせて(自然とお座りの姿勢になる)、
上を向いているうちに胸元、耳の後ろなど、やりにくいところを
ブラッシング。おとなしくしてたら、褒めておやつを与える。
イスに座ってブラッシングさせるとおやつをもらえると思い込ませる。
だんだんおやつをあげる回数を少なくして、ブラッシングが終わった時だけにする。

うちはこれでブラッシング大好きっこに。
654わんにゃん@名無しさん:2008/01/24(木) 08:31:35 ID:e63iynsr
イスを持ってくると、自分から乗せて、乗せてっておねだりするようになるよ。
655わんにゃん@名無しさん:2008/01/24(木) 16:38:39 ID:X3ce4nNe
>>652
こういう宣伝する人って感動屋?w
656わんにゃん@名無しさん:2008/01/24(木) 23:47:34 ID:9GClKD8Z
なんでも好きなようにいじらせてくれるうちのポはいい子だったんだね。
いまから抱きしめてくる。
657わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 03:19:58 ID:Of+TPPBn
>>653-654
ありがとうございます!
お座りが安定したら是非試してみます。
どうしてもトイレで寝っ転がるクセがあるので、手入れしたくてウズウズでした。
シッコまみれの我がポを抱き締めるのに躊躇してしまう。
愛を試されているのか…orz
658わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 09:31:23 ID:xT0/HLzf
どさくさにまぎれた656w
659わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 09:52:25 ID:K4jVJFnB
皆さん、ポメ達の歯磨きはどうしてますか?
ちょこちょこ磨いてはいたのですが、歯石が付いてしまって取れません。
全身麻酔は避けたいので、ケアしたいのですが上手くいかないので困っています。
スケラーでこそげ落とすと書いてあるのも見ましたが、歯が小さいので難しそうです。
アドバイスをお願い致します。
660わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 10:30:30 ID:yUa58xFP
前は犬用歯ブラシ&歯磨き粉セットでやってたけど
なかなかやらせてくれないから
今はホテルでもらってきた歯ブラシをおもちゃにして
勝手に遊ばせてるだけだなぁ。
あとはおやつのアキレス噛ませてる。
小さい時から慣れさせておかないと無理だよねぇ。
661わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 20:15:47 ID:K4jVJFnB
>>660
そうですか~。
歯ブラシもチャレンジしたのですが、怒って暴れるので難しいです。
指にガーゼを巻いたり、綿棒でやったりしていますが上手くいかないんです。
地道にいい方法を探しながらケアしたいと思います。有難う御座いました。
662わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 20:32:21 ID:cTNWo5aU
袖のような形に布を輪にしといてソレを指に引っ張って
横から優しく磨くとあまり嫌がらないと思うけどな
毎日ならゴシゴシもする必要ないし、逆に歯茎を傷めそう
ちょっとずつ嫌がり始めたら口をあけるから
牙つまんで一なですれば裏も綺麗にできるし
指だから噛まないし

半分済んでなくても犬が飽きたら辞める、忘れた頃に続き
一日に一通り撫でればそれでいいから一度にしなけりゃ大して嫌がらない
人間の根気だけだね

ちゃんと口開けてくれて歯磨きさせてくれる犬には憧れるけど、小型犬は難しいんじゃないかな
663わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 01:32:59 ID:FNgVEs7r
>>659
歯磨き効果のあるおやつかませると結構とれるよ。
手で持って右と左で均等に食べさせてます。
うちで食べさせてるのはこれ。
ttp://www.lion-pet.jp/product/oral_gum.htm
664わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 01:48:38 ID:uCP5YbdU
練馬春日町にげきかわポメ発見!
665659:2008/01/27(日) 09:48:57 ID:tvdlnqP1
>>662>>663有難う御座います。
昨日の夜も歯ブラシでチャレンジしましたが、歯ブラシを持った手をガッチリと腕で押さえて
嫌がられました…。
布でちょこちょこ拭く方が、ストレスにならなそうで良さそうです。
>>663店頭ではよく見かけましたが、あげた事がなかったのでやってみます。
色々有難う御座いました。頑張ってやってみたいと思います。
666わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 10:57:44 ID:5pYGjHDf
この時期ペットヒーターは必要ですか?
・3才のポ
・留守番中かなり冷える(@東京)

ただ留守番中に線を噛んだりしたら心配
低温火傷とか・・・?
667わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 15:28:39 ID:La2OM5f5
うちのポ、もうすぐ散歩デビュー。
わくわくどきどき(私が)
668わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 16:19:57 ID:ImUdeQ+U
>666
普通に使ってるよん。
コードは噛みつき防止のカバーがついているのがほとんどだと思う。
それでも心配ならコードをタオルで巻いて輪ゴムでとめとくとか。
ウチの子は噛まないからクレートの中に入れて、電源に接続。
冬は一日中つけっぱなし。
低温やけど対策は、ヒーターに専用のカバーをして、
さらにその上に薄でのクッションをヒーターを覆い隠すようにしいてる。
(普通は表面が低温、裏面が高温になってるけど臨機応変な感じで)
ようはクレートの中が暖まればいいので。
クレートにはフリースブランケットをかけて保温。
669わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 16:41:50 ID:TtF72ZHP
>>666
ペットヒーターは要らないよ
使いたいなら普段自分が居る時にどう使ってるか見てから安全そうなら使ってもいいと思うよ
どんなに犬用に作ってあっても、線とかに興味を持ってしまう子にかかったら危険そのもの
オシッコかけて漏電も怖いし

エアコンを出かける直前までガンガンにかけてその部屋に自由に出入りできるようにしとくとか、
布団だしとくくらいでいいと思う
670わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 17:47:24 ID:c/VvJWxg
>>667
がんばれ~
最初はまっすぐ歩いてくれなくて
踏みそうになって怖かったな~
今はもうすぐ5歳、懐かしい話だw
671わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 20:57:10 ID:La2OM5f5
>>670
ありがとう。今は室内で首輪や胴輪、リードをつけてみたりして
散歩の真似事をしたりしてるけど、座り込んで
「やんだ!やんだ!」します。
いつの日か懐かしいと思える日がくるのね~。
672わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 23:53:50 ID:ayjT9RaW
前から糖尿病等で通院・入院を繰り返してきたウチのポメだけど、
今日医者から電話があって、入院中だったのを家に連れ帰って来た。
今夜が山だそうで…。最期を看取ってやろうと思います。
今のポメが2匹だという方いらっしゃるでしょうか?
ウチはペット大好き家族で落ち着いたらまた新しいワンちゃんを向かい入れる事になるかと思います。
私はポメが大好きなのですが、やはり今の子と重なって辛いのかな…
673わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 00:24:54 ID:gI/WE8pS
>>672
2chなんてやってないで、そんな不謹慎な事考えないで
今の子を見てあげて?
674わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 00:35:22 ID:65wKQRt2
>>672
ネタ?
675わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 01:02:57 ID:upKWSDge
>>673
すいません…ショックで思慮に欠ける書き込みをしてしまいました…。
寂しさを紛らわす為にと、ココへ書き込みましたが、やはり現実と向き合い今隣で寝ている子に精一杯感謝しつつ過ごそうと思います。
>>674
間違ってもペットの命をネタにするようなことはしませんよ…
676わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 04:03:38 ID:B+QvC+2W
>>675ごめんね本当辛い時にごめんね
あなたも相当お辛いでしょう。
あなたの書き込みを見てこっちまで胸が苦しい
だけど・・・お願い。
このスレで悲しい書き込みは避けようよ・・・みんな愛犬家。
あなたのような書き込み見てみんなが悲しい気持ちになってしまう。
大好きな犬種がそんな事になってるのなんて、なるべく避けたいよ。
677わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 04:08:34 ID:B+QvC+2W
連レススマソ。
荒らしみたいになってしまってごめんなさい
678わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 04:20:44 ID:gI/WE8pS
>>675
思慮に欠ける書き込みっていうか・・・
こんな時にそんなこと考えてる事に引く軽蔑する

最期だって言いながら、次の犬は~とかホントに読んで悲しくなる
今居る犬が何匹目かって人はたくさん居るだろうけど、死ぬ前からそんなこと考えてるヤツなんて居ないと思うよ
679わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 06:24:00 ID:clDPArSv
>>672は流石に釣りじゃない?

「今夜死ぬので次の子のことを考えてます。辛いです」
マジレスだとしたら頭湧いてるだろ。

ここのスレ住人は優しい愛犬家が大半を占める中
月に2~3人必ずこんなゴミみたいな奴が現れるな。
ほんとイラつくわ
680わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 07:06:37 ID:upKWSDge
ごめんなさい、本当にごめんなさい。後から取って付けた様な言い訳ですけど…怖かったんです。
このジャンルの板自体書き込むのが初めてで、「日記乙」とか、反応してくれないのではないか、
なんて不安に思ってしまいました。だから無理矢理尋ねるような形にしたかったんです。
でも、内容は本当に最悪なでした。思慮に欠けるというより飼い主失格ですね…。皆さんの気分を害してしまって本当にごめんなさい。
ウチの子は隣で眠るように静かにしています。このまま苦しまなければ良いですね…
目も耳もほとんど機能してないのかもしれないけど、ずっと「ありがとう」「大好きだよ」と話掛けていたいと思います。
681わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 08:56:01 ID:5YwDz5Q7
糖尿病もサエコの犬みたいに菓子パンとか人間の食い物食わせまくったんだろうな
682わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 09:40:45 ID:gI/WE8pS
>>680
レス乞食ってうざいよ?
ほんと、根本的に2ch辞めたほうがいい人だと思うw
683わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 09:55:53 ID:ismHAgqL
うちのポメラニアンの名前を当ててみろ
684わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 10:05:57 ID:k2A6G3hK
はじめまして☆
うちのポメはウレションがすごい。名前呼んだだけでジャーっとしちゃいます。
ポメと一緒に病院に相談しにいったら、先生は「このこは人間大好きだからねーいいことですよ。」みたいな感じで話しは終わった。
ウレションはなおるんですかね??
ちなみに4歳の♀ポメです。
685わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 10:10:40 ID:gI/WE8pS
ウレションはかわいいと思うけどいつもだと大変かもね
近所にウレションしすぎで息子の家庭から預けられてきてるミニチュアダックスが居るw
人間好きがウレションするって言うけど、家族以外は好きじゃないみたい

うちの老犬は尿が近くなったのか、誰か帰ってくるとウレションするけど、ちゃんとトイレシートでするなあ
帰宅時興奮させないように暫く無視してるといいらしいよ
686わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 10:50:38 ID:k2A6G3hK
>>685さんありがとうございます。
興奮しないように無視ですね!やってみます!
興奮しないように、気をつけているんですがうちにはあと二匹ポメがいて三匹で激しく興奮しちゃうんですよ(^_^;)
毎日、洗いものが大変です。
687わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 10:53:49 ID:PD9cyeKX
うちは脚を上げてオシッコする頃からウレしょんしなくなったなぁ。
小さい時は「おかえりー!!ジャァァァ~」って感じだったけど。
親戚のダクスをラッコ抱きしてた時に人が来て、あまりの嬉しさにそのまま放物線を描くように
ピューっとシッコしてたのはびっくりしたな。
688わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 11:08:58 ID:k2A6G3hK
>>687 ダックちゃんの話し思わず笑っちゃいました(^^)
私は昨日抱っこした時に顔にかかりましたよ~
ウレションはしつけでもないし、怒れないし(^^;)
今、4歳だけど3歳まで売れ残ってた子だから愛情にうえてるのかな。
689わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 11:13:25 ID:ZsWsO/Ry
買い物から帰って来てもシッポふりふりされない私は
噂に聞く嬉ションが少々裏山・・・・。
690わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 11:40:52 ID:PD9cyeKX
>>689
ポメってあんまり尻尾ブンブン振らないのかな?
うちもあんまり振らないけど、帰った時に「お~か~え~り~」って感じでゆ~らゆら振る感じ。
近所のヨーキーのピピピピピって振る尻尾を見ると可愛いと思う。
691わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 11:48:01 ID:PD9cyeKX
>>688
ウレしょんってちょろちょろっと出ると思ってたから、ピューって出たときは笑うしかなかった。
嬉しょんしてた当時は嬉しさ爆発って感じがしてた分、しない今は寂しいです。
692わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 11:52:49 ID:j58tD2rZ
うちのポメ男(1歳)はブンブン振って歓迎してくれるよ。
性格にもよるんでは?
693わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 11:56:47 ID:RwAnZ+u4
我が家のポも尻尾はほとんど振らないよ。けどそっけない子じゃなくて外から帰ってきたり朝ケージから出す時には尻尾以外で喜びを表現してくれてる(^^)
嬉ション…大変ですね…(*_*)嬉ウンチよりはましか…ってそんなのないか(`o'")
694わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 12:40:47 ID:ZsWsO/Ry
>>693
面白い顔文字ですね(^_-)
695わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 15:13:03 ID:RwAnZ+u4
694(*^_^*)ゞ
696わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 16:37:47 ID:p3XBTWIN
\(^o^)/
697わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 22:18:34 ID:zdFN65Gt
>>680
動揺していているんですね。
次の犬を飼おうというのは前向きで素晴らしいことだとおもいます。
これからもいまよりももっと正しい知識や経験をいかしてワンちゃんと
すごしてくださいね。今生きているワンちゃんの人生をむだにしないように
してくださいね。
698わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 23:38:28 ID:0JQnpZzw
>>689
うちもそう。
1日一度、朝だけ振ってくれる。
あとはおやつあげる時とか、申し訳程度。
いいんだ、嫌われてるって思ってたけど
しばらく旅行して帰ってきたらそれはそれは大歓迎だた。
699わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 23:42:28 ID:l+GXs+ED
[ 人気犬種ランキング2008 ]
1位 ミニチュア・ダックスフンド (16.95%)
2位 チワワ (16.36%)
3位 トイ・プードル (14.44%)
4位 柴犬 (4.47%)
5位 ヨークシャー・テリア (3.95%)
6位 パピヨン (3.49%)
7位 ポメラニアン (3.44%) ←★★★
8位 ミニチュア・シュナウザー (2.90%)
9位 フレンチ・ブルドッグ (2.72%)
10位 シー・ズー (2.52%)

700わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 23:45:34 ID:/wWRErrI
>>699
その中で飼うとしたら、ダントツがポメたむとして、次はロングコートの
できるだけポメに似てるチワワか、シュナウザーか、シーズーかヨーキーだな。
ダックスとプードルだけは無い。
701680:2008/01/30(水) 00:05:24 ID:LBxdQuHo
>>697
ありがとうございます。
このスレの皆さんに一部不快な思いをさせてしまいました…申し訳ないです。
つい40分ぐらい前に彼女は天命を全うとしました。
14歳11ヶ月でした。 幸い家族で囲んで最期を見届けてあげられたのがなによりです。
今はベットで亡くなったのが嘘みたいに安らかな表情でねています。
目がとても大きな子なので、勝手に開いてしまっていて今にも起きてきそうなのに…。
私はもの心ついた時から一緒に居たので、妹を失ったように悲しいですけれど、それより彼女には感謝しなければいけませんね。
あの子からはとても沢山の事を得ました。幸せでした。
彼女もきっと幸せだったと、そう、信じています。
702わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 08:35:04 ID:PDdfEXDU
>>701だからもういいってば。
普通に辛いから、そおいうの。
自分の子が・・って自然と照らし合わせちゃうから。
もう書き込まないで
703わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 08:42:20 ID:BdjRrbV5
>>698

 ∧ ∧
彡*‘ω‘ミ おまえ黙ってどこ行っててん?
彡   ミ   次からちゃんと言うてからにせんとコロすぞ
  v v    
704わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 10:00:55 ID:9Rvy2cdn
>>701
え、まだいたの?
この流れで再登場してさらに自分語りって
同情できないわ。
延々と暗くて鬱陶しいからどっか池!
次の犬なんて早々に考える薄情者のくせに!
705わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 11:28:52 ID:STcoBJTw
14歳なら十分大往生じゃん
706わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 12:59:04 ID:LBxdQuHo
>>704
謝罪したし悪気があって680はいってるわけじゃないんだしさ。
俺だって自分のポの身に何か起こったらどうなるかわからんわ。
それなのに慰めの言葉一つかけられないなんて
お前も相当薄情なんだろな
707わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 13:55:48 ID:ZBeqP9Gk
うちのポメラニアンは生後2ヵ月ほどなんですが金玉の一つがおりてきてないのです。これって大丈夫ですか?
708わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 14:11:20 ID:Vs2xaVvD
ID:LBxdQuHo
709わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 14:13:39 ID:aphLlc4R
>>706
自演してまでかまってちゃんなの?w
710わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 14:57:09 ID:TFT1v8kE
これはひどい自演をみたwww

>>701までなら、ちょっとウザいがポは可哀想だしなと見てたが。
>>706で完全に引いた
711わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 15:11:55 ID:4f7mLJLJ
712わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 15:33:13 ID:BdjRrbV5
俺も>>704に対して「もういいじゃんか可哀想になってきた」って言いたかったけど、
この自演を見て正直噴いたw

やっぱり世の中簡単に同情とかするもんじゃないなあ。
こういう風にコロッと騙される。
713わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 15:49:28 ID:f/zrcBOi
ランキング7位なんだからポメも作ってくれるよね?
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=180426&lindID=4
714わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 16:18:57 ID:fsclvAhn
自演だったとは…
あきれた┐('~`;)┌
715わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 20:38:50 ID:Gq9az3e2
自演を見てがっかり・・・
ものごころついた時から一緒にいて14年なら、まだ若いだろうし、
最初の書き込みも仕方ないと思ったけど・・・
死んだ後に数回の書き込み、しかも自演って、ほんと軽蔑する。
目が大きいからって、死んでるのに勝手に目が開くなんてありえません。
ネタにしても悪質すぎる。

716売国企業マルハン:2008/01/30(水) 20:43:46 ID:Ryecu3hb
売国企業マルハン
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50
717わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 20:55:16 ID:C3C9S5Ig
え~、自演だったのかい。
女なのに男言葉で援護射撃・・・・・・・・・。
最悪。
メンヘラカマッテチャソだったのかよ。
ほんと、最悪。
某板に必ず 死 を入れてドラマチックな事を書いて
自演する人が時々いるけど、またあの人かしら~。
718わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 22:33:48 ID:Jlf+5y6X
一昨日の晩仕事から帰ったら、家に見た事も無い子犬がいたよ。
どうもペットショップで安売りしてたらしい。
その犬はポメラニアンという種(名前はまだ決まって無いらしい)で何とも愛い奴なんだけど、気になる事が2つ。
一つは目の下~鼻筋にかけて毛が無い事。もう一つは片耳は立ってるのに、もう片方は寝てるって事。

他の飼い主さんの成犬の写真なんかを観ると、ごく普通に毛はあるし耳も立ってるけど、子犬の頃はこういうものなんですかね?
719わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 22:36:14 ID:f/zrcBOi
4か月齢ぐらいから猿期というのが始まる。
1~2か月でふさふさになってくると思う。
(ただし、病気の場合の抜け毛などは除く)
耳は矯正テープとか売ってる。
720わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 00:08:42 ID:1Z+aaTb+
>>715
死後硬直で目が半分くらい開くのは普通でしょ。
721わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 11:22:19 ID:tHNmHsRq
>>720
やっぱり~、また出てくると思ったよ。
絶対黙って去ることは出来ないと思ってたwwww
今日も自演すんの~?
誰ももう味方にはなってくれないよ。
諦めて他へ逝きな~。
どーせ、他の犬種バージョンのネタも考えてあるんでしょ?
また「うちの犬が死にました」(T_T)って書いてくればいいじゃん。
ばーか。
722わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 11:33:29 ID:NxWOIBOj
もうかまうなって
723わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 14:29:33 ID:+MsQuxGU
犬を飼っている人が「うそつき」なのはとっても悲しい事だと思う。犬はこんなに正直なのに。自演サイテー。
724わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 16:23:07 ID:v8pF/Inr
>>721
なんでもかんでも自演と決めつけるのはどうかと
実際死んだ後はしばらく目が閉じなかったりするだろ


まぁID:LBxdQuHoはかまってちゃんな痛いヤツなんだろうけど
725わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 16:31:58 ID:Ktpwj8ay
>>724
その死後硬直による目の開きが治まる頃家族の誰かが帰宅して
「○○を待って目を開けてたのね」っていうメルヘンドリームが広がるんだよねw
726わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 17:49:20 ID:/qAatTyW
ポメたん可愛いすぎorz
727わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 18:07:55 ID:T8XPQ5Im
[ Top 10 Most Popular Dogs In America ]
(アメリカで最も人気の高い犬種トップ10)
1位 ラブラドール・レトリバー (2006年 1位)
2位 ヨークシャー・テリア (2006年 2位)
3位 ジャーマン・シェパード (2006年 3位)
4位 ゴールデン・レトリバー (2006年 4位)
5位 ビーグル (2006年 5位)
6位 ボクサー (2006年 7位)
7位 ダックスフンド (2006年 6位)
8位 プードル (2006年 8位)
9位 シーズー (2006年 9位)
10位 ブルドッグ (2006年 12位)

ポメランクインならず…orz
ゆうつべなんかではかなりポメ動画とか見かけるんだけどね。凝った編集とかしてるし。
728わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 20:35:27 ID:DFnmeAK0
ポメチャン可愛すぎ~とくに生後2ヶ月くらいってもうホントこのままでいてって感じ。
729わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 20:42:10 ID:Ktpwj8ay
>>728
私は逆に早く大きくなってーって感じだったなあ
先が楽しみっていうか、成犬の姿に思いをはせるというか・・・

皆子犬かわいい子犬子犬って言うから少数派かと思ったら、同じように思う人も結構居るみたい
730わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 20:42:25 ID:DFnmeAK0
>>727
アメリカのランキングでしょ?日本ではTOP10にいつも入ってるよね?
一時期ハスキーが人気あったけど今じゃ…見ないよねなんか可哀相だよね、ワンチャンって。この犬が人気だ増やせ増やせでワンチャンを道具のように産ませて…
731わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 20:51:46 ID:DFnmeAK0
>>729
うん、成犬になってもかわいいよ( ^ー゜)b
実家でポメチャン飼ってるけど、(今年の5月で2才になります)私に懐いてくれてすごーくかわいいよ。二代目だからなんか懐かしくって…まだまだ子供だから遊んで遊んで~って
732わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 00:33:29 ID:vnLf3zWF
日付変わったけど、家のポメは1月31日で2歳になりました。
1歳で家に来て、こいつにとっては初めての誕生日。
なのに自分はインフルエンザorz
ケーキ(犬用)に蝋燭を立てて、はっぴばーすでーの歌を歌って、一緒にケーキを食った。
新しいおもちゃもリードも首輪もあるし、食事も奮発してハーベストの缶詰。
独りと一匹の生活じゃ、これが限界。
明日はインフルエンザを治して、楽しいところにつれてってやるからな。おやすみ。
733わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 01:05:27 ID:PTRRiqm1
>>732
大丈夫ですか?インフルエンザ流行ってますね(>_<) 無理なさらずにゆっくりして下さいね。
734わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 10:22:26 ID:r+BRz3Wg
>>724
自演晒しage
735わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 10:44:50 ID:KKbmMHSR
>>732
お大事にね~。
一人暮らしだと体調壊した時たいへんだよね。
自分もそうだからわかるよ。
風邪ひいててもがんばって散歩つれてったりね・・・
でもおかげで体調管理には気をつけるようになったな。

2歳の時、一緒に実家を出てはや3年。
とてもとてもおりこうさんに育ってくれて感謝!
いつも笑顔で待っていてくれてありがとう!!
736わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 12:50:40 ID:kcwFRi3H
うちも一人暮らし。前風邪ひいて1日寝てたんだけど、
いつもは遊びたくてしょうがないうちのコ、1日おとなーしくしててくれました。
もう、おりこうちゃん!!!
737わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 13:03:54 ID:PTRRiqm1
みなさんは何色ポメチャンですか?パーティカラーって最近見かけますけど、あの色の子ってよく吠えるって聞きましたが、本当ですか?
738わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 13:27:36 ID:1d9qfb8w
うちのはウルフセーブルだよん。パーティカラーに限らない
かと思うけど・・・?うちのもよく吠える。何やっても
効果なし
739わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 13:46:55 ID:DyTpRd+Y
影の映る金属のドアやテレビ台のガラスに向かってうなり声をあげやがるので布貼ったよ…
740わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 13:54:12 ID:kUQBbx9j
>>739
吼えるもの全て隠して回れないんだから、変化や物がうつって動く事にも慣らせたほうがいいよ
741わんにゃん@名無しさん:2008/02/01(金) 19:57:30 ID:PTRRiqm1
>>738
レスありがとうございますm(__)m
ウルフセーブルって高そうですねf^_^; うちの実家はオレンジです。先代に比べると全然吠えないです。いつも実家へ行くとメロメロですよ~
742わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 00:09:51 ID:Mq+2VGPc
ウルフセーブルのポメたむ、池袋パルコでの日光わんにゃん村の犬猫即売会のときに
見たけどめちゃかわゆいよ。
うちのはオレンジだけど、今度飼うのはウルフセーブルもいいなと思った。
毛はクリームが奇麗だけど、顔やスタイルのかわいいポメは
オレンジやウルフセーブルに多い気がする。
743わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 00:29:45 ID:9SNzVD57
世論調査

Q.あなたは2chで時たま行われる自作自演についてどう思いますか?
744わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 01:27:19 ID:CrdSQEfh
世論調査

KYな>743についてどう思いますか?
745わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 01:38:01 ID:Yg4oJFCy
スルーで
746ポメ:2008/02/02(土) 10:52:14 ID:vDA5Riwz
では話題を戻して家のポメ話をば…

家のポメ(♀)のお父さんはウルフセーブルでお母さんはオレンジセーブル。
家のポメはお母さん似のオレンジセーブルだけど上(顔耳・背中・尻尾の上側)の方はオレンジ色で、下の方は顎から尻尾の裏側まで真っ白と見事なまでのツートンカラー。

家のポメをお迎えに行った時にブリーダーさんにお父さん似の兄弟ポメを見せてもらった時はもう一匹飼おうか真剣に悩んだよ…ほんとにシベハスみたいな色でキレイな子だった。(ついでにお値段も家の子より高かった…orz)

でも可愛さでは家のポメが絶対勝ってると今でも思ってる。

そういえば黒ポメってあまり見たことがないけど飼ってる人いるのかな?
747わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 11:25:49 ID:4yvR9sH1
そりゃいるだろうよ
748わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 13:35:24 ID:QZ07G2xh
12月末に迎えたうちの子は黒ポメだよ。
性格には、ゴマとかいうらしいけど。
胸毛と手足の先だけ白い毛が生えてて、
月の輪熊みたいで可愛いよ。
749わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 14:22:29 ID:XhCmxB8F
うちのも黒ポ。
こんなんhttp://p.pita.st/?m=dx3aghjc

でかいしキツネ顔だけど、ポです。
750わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 14:49:41 ID:Yg4oJFCy
実家のポメチャン毛柔らかいけど(特に耳裏の根元あたり)ポメって柔らかい犬種?チワワとか柔らかそうだな~って思ってたら以外と硬かったし
751わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 14:58:45 ID:KIVsJ+9u
>>748
ツキノワグマの赤ちゃん ハァハァ・・
752わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 17:01:28 ID:1OoqKsm/
ポメって、栗のイガみたいでカワユス☆
753わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 19:25:49 ID:CrdSQEfh
基本はやわらかでもこもこだけど、
直毛系とちぢれ毛系がいるね。
ちぢれ毛の方がポワポワ感が強い。
754わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 19:26:51 ID:CrdSQEfh
↑>750へのレスね。
755わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 20:49:30 ID:Yg4oJFCy
>>753
へぇ~(゜o゜)なるほどぉ
いろいろなんだね、ポメチャン。またそんなところがカワイイ(*^ω^*)ねぇ
みなさん、よかったらうP して下さいね。o(^-^)o
756わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 20:51:03 ID:nz9I2pFK
>>755
き も い
757わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 20:59:03 ID:vDA5Riwz
>752
栗のいがに見えるかどうかはわからないけどこんなのはどうだろう?

http://p.pita.st/?trxpi0jf
758わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 22:22:41 ID:MT5aGdBN
ブハッw
759わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 23:27:52 ID:q/EASD5f
やっと匂いが微妙なシャンプーを使いオワタ…
次は何にしようか。
ポメちにオススメなシャンプーある?
760わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 00:42:56 ID:x17fVtEw
>>756
あなた、かわいそうな人だなwwwwwwwwwww
761わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 02:35:32 ID:2Xn0pM+I
小さいぽめたむってほんとにパクっと食いつきたくなるようにかわいい。
ホットケーキとかワッフルみたいなイメージ。
762わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 06:53:54 ID:XiXF6OSn
血統書の名義変更は必ずしもしなきゃならないの??皆は血統書の登録とかしてますか??
763わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 11:30:21 ID:4j8U+u6s
>>762
ペットとして飼うのなら、しなくても良いと思う。
ショーに出品するとか繁殖に使うのなら別だけど。

うちは先住ポの名義変更はしたけど、その後更新してない。
2頭目は名義変更してないよ。
祖先のカラーを見て、「なるほど~!」と言うくらいしか利用価値ないし・・・。
764わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 13:36:26 ID:BO3TRdTS
うちもしてません。ところでうちのこ血統書上の名前アクアマリンっていうんだ。
いいネーミングでしょ~。
765わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 14:25:41 ID:XiXF6OSn
763さん 764さんありがとうございますm(__)m名義変更はしなくてもなんら問題なしなんですね
766わんにゃん@名無しさん:2008/02/03(日) 20:53:38 ID:Z6dV/FOB
ポたんスレ見つけたのでかきこ。
実家にポたんいるけど中々会えずフラストレーション。
でも、職場の近所のポ率が高くてちょっと癒されw
この間は自転車の後ろのカゴに毛布にくるまれて
お散歩?ポたんハケーンw
かわゆす。
767わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 00:06:44 ID:WKNJdchG
>>766

結婚して離れてしまったとか?
私は正直ポメが可愛すぎて結婚で離れるのとかいやだ・・・
768わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 00:43:01 ID:n0e2A99m
私は結婚したらポは連れていくよ~(^-^)
769わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 01:05:50 ID:Ze7TmdMT
今日発売日だよねチョコエッグポメ入ってるかな?
770わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 01:08:25 ID:ql5/yqqf
>769
レポよろ
771わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 01:22:57 ID:d+Xmreuz
>自転車の後ろのカゴに毛布にくるまれてお散歩

何か想像しただけでムカつくなw可愛いけど
772わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 09:31:38 ID:2YJ1Y52u
>>767 
766です。
その通りです。悩んだのですが、共働きの上お互い出張が多い、マンションがペット不可、ぽめたん高齢、の
条件を考えると・・・環境変化もかわいそうなので母に任せることにしました。
ぽめたん用お土産を必ず買って帰るようにしてます。選ぶのが楽しいw
条件クリアしたら、絶対ぽめ生活しますw
773わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 09:33:42 ID:Ze7TmdMT
>>770
ポメ入ってる
774わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 10:56:25 ID:ql5/yqqf
>773
ありがトン。買ってくる。
775わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 15:37:01 ID:Y+LIEjqd
うちの四ヶ月のポメたん、最近時々、朝お腹から大きな音がする。
ギュルルとか、ニャーみたいな。
あんまりでかい音なのでポメ自身も自分の腹を
一瞬見たりもする。
大抵そういう時は食欲が落ちる。おやつはよく食べるし、
散歩も遊びもよくするし、下痢もしてない。
これってなに?
776わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 17:00:29 ID:Ze7TmdMT
前日にたくさんフードあげた、甘いお菓子あげたとかない?
777わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 18:20:41 ID:C0etwgS4
>>774
確率は1/11だよ。健闘を祈る!
778わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 19:03:32 ID:Y+LIEjqd
>>776
犬用のたまごぼーろを6~7粒、柔らかめの細いジャーキーを
4センチくらい・・・・・。
これか?これなのかー!おやつ控える。
779718:2008/02/04(月) 22:02:14 ID:u25LJw67
我が家に来たポメは生後2ヶ月程らしいが、とても手に負えないらしい。
とにかく噛む。そしてまた噛むらしい。
悪戯して叱る、捕まえようとすると唸りながら飛び掛る&手に噛み付くんだそうな。

俺は平日も休日も仕事で殆ど家に居ないから犬と顔を合わす時間は一日30分も無いが、
噛まれのは初日だけでその後はやたらと従順でそんな気配は無い。
しかし、嫁の手の絆創膏が日に日に増えている事から、多分そうなんだろう。

最近は嫁がノイローゼ気味で「あんたが甘やかすからだ!」とか「こっちの身にもなってみろ!」とか
「懐かないのはお前のせいだ!」とか意味不明な事をヒステリックに喚くし、
自分が勝手に買ってきた事を棚に上げて俺に八つ当たりしてくる始末。

その内俺が居ない間にポメを殺すか捨てそうな予感がするぜ。
780わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 22:20:14 ID:Y+LIEjqd
>>779
うちも生後四ヶ月でまだまだやんちゃ盛りで
あま噛みも禿げしいし、最初は慣れない事で色々大変だから
奥さんがイライラしたり、ノイローゼ気味な気持ちが
わかるけど・・・・。
わんこが可哀想だな。
いっそのこと、里子に出してよそで幸せになってもらったら?

「会社の人が欲しいって言ってる」とか嘘をついてでも
よそに引き渡したほうがいいような希ガス。
ヒステリー気質じゃ、「それなら私が面倒みるわよ!!」って
キレるかもしんないけど。仕事で疲れて帰って来て
八つ当たりされんの辛くない?
781わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 22:28:42 ID:DLvj05OV
2ヶ月はそんなもんだよw

718に従順に見えるのは「他所の人」認定してるんじゃないかと思う
うちの子も気の荒い子で、2ヶ月で恐ろしいほど飛び掛ってきてかみついたり、捕まえさせてくれなかったり酷かった
2~3ヶ月の頃、何度とも無く手から流血して悲惨だった
散歩中に出会う他所の人や犬に対しては従順で猫被ってるのに
家に帰ってちょっと興奮すると、人に噛み付いたり、先住犬に飛び掛って耳にぶら下がるわ頭に乗っかるわで大喧嘩

可愛く思えなくなってきてるなら妻からばっかりオヤツ与えて、甘やかすばかりでもいいから特別な人にならせてみるといいよ
そしてあなたはわざと興奮させて噛むように仕向けて、躾ける
妻に、犬にとって自分が一番なんだって自信がついたら、躾ける気力も戻るでしょ
一日30分でも1時間でも、「噛んだら怒られる」経験があれば、ちょっとは変わってくると思うよ
あなたは面白くないだろうけどね、十何年も生きるんだから、最初のうちは妻のために我慢してあげて
782わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 00:30:29 ID:LbO7qjDi
彼氏ほっぽりだしてポメたむに会いに家にサッサと帰ってた、私の20代。
783わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 00:42:20 ID:QEnvomTu
>>779
奥さん犬飼ったことって過去にありますか?
初めての方だったら、まだ犬のことよくわからないと思うんだけど…?
人間にもいろんな性格があるように犬にもあるんです。
784わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 00:46:01 ID:QEnvomTu
生後2ヶ月はまだまだ子供?赤ちゃん?なのでこれからちゃんと躾をすれば利口なのでわかってくれると思います。
785わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 01:19:10 ID:hX4TA1uy
>779
このスレを>1から読むことを推奨。
甘噛みの解決法も書いてある。
786わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 03:26:37 ID:G28vkAGJ
誰かお願い、、知ってる範囲で良いので教えてください。
12歳の雌で持病持ち(心臓病)のポメが1週間ほど前から膣から膿が出始め、日を重ねる
たびに量が多くなり悪臭も酷くなって、昨日の夕方病院に連れて行って血液検査、レントゲン
検査をしたら子宮蓄膿症の疑いが極めて濃厚だって。今日の昼オペをするので先生に
預けて来たんだけど助かる見込みはありますか?

このポメは出産経験なし、心臓病、5年ほど前に太りすぎが原因で病気になり喉(気管支)が
圧迫されて鳴く事も出来ず、気管支拡張薬と心臓の薬を毎日飲ませてました。
手足も曲がり、自由に歩くことも出来ず人間で言えば寝たきり老人のようなポメですが
気になってネットで色々調べてたんですが子宮蓄膿症の典型的な特徴がいくつも一致
してます・・。

年齢もさる事ながら、心配なのは心臓病やその他の疾患があり、オペとか麻酔とかの
難しさ、先生にかねてより「この子は手術は出来ない」と言われてた事がすごく不安で・・。
血液検査の白血球数が健康な犬の7倍にもなってて、緊急入院になりましたが、あれほど
「手術は出来ない」って言ってた先生がレントゲンを撮ってフィルム見るや開口一番
「手術しかない!」って言われたのでお願いしてきました。

先生もカケに出たのだと思いますが「とにかく全力を尽くします」って一言だけで
成功率も教えてくれなかったです。ただ数字を出せば良いってものじゃない事は解ってる
つもりですが、このような病気持ちの寝たきり老犬をオペする場合ってかなり望みは
希薄でしょうか??ちなみにこの先生は何年も前からお世話になってる獣医師です。

今も姉は仏壇の前に座って手を合わせてます・・
787わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 05:28:50 ID:epkMmCIt
12歳で出産経験なしで避妊手術もさせてなかったの?
若犬の内に避妊手術しておけばこんな事にならなかったのに。

無事にお家に帰って来る事を祈ってます。
788わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 08:42:02 ID:rFdSxVAL
>>786
もう、祈るしかないだろうね。
元気になりますように。
789わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 09:18:04 ID:QEnvomTu
>>786
ポメ頑張って~
無事に戻ってくるように祈ってるよ
790わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 09:38:31 ID:DRHJLy1Z
無事を祈ってます(´人`)ところで、皆さんとこのポメたんはいつ頃毛が生え変わりましたか?うちのポメさん5ヶ月の♂なんですが、頭だけ毛が長くて体は短いもので…この月齢頃がサル期なんですかね?
791わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 10:16:19 ID:QEnvomTu
猿期になる子ならない子いるみたい。うちの子はならなかったよ。なる子は散歩に行くのが恥ずかしいくらい体の毛が貧相になるよ
792わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 10:17:54 ID:QEnvomTu
カキわすれました
そうですね、だいたい5ヶ月くらいですね
793わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 10:30:20 ID:ZaViZ7i+
うちのは4ヵ月頃、豆柴っぽかったなぁ
794わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 10:40:03 ID:hX4TA1uy
>786
祈るしかないよ。
不妊手術をしないと蓄膿症になる確率は高いっていうね。
かくいうウチのポも不妊手術はさせてないけど。
795わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 12:02:28 ID:DRHJLy1Z
791さん 793さん 教えて下さってありがとうございますm(__)mなる子ならない子がいるんですね。
796わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 12:06:36 ID:U40NXMUg
無事に帰ってきます様に!
お願いだからポメちゃん手術頑張て…
そしてもう少し長生きして飼い主さんと楽しく人生生きてほしい。
797わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 13:46:13 ID:7iExIgvK
>>779
最悪な女と結婚してしまったんだね。ご愁傷さま。
798わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 14:25:29 ID:LjO2Zdpa
>>779
悪戯しても叱らないで、天罰方式がいいのかな。大きい音とか。
手を噛まれたらそのまま奥まで突っ込むといいかも。
あと、たたいちゃダメ。
犬は頭いい!に期待しちゃだめ。バカです。基本的に。
しかしながらそのかわいさゆえ、
愛情でカバーできるようになるんだと思う。
799わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 15:23:42 ID:hX4TA1uy
まいどランキング発表

[ JKC犬種別犬籍登録頭数 2007年1月-12月 ]
1位 ダックスフンド (2006年 1位 116,505頭)
2位 チワワ (2006年 2位 86,752頭)
3位 プードル (2006年 3位 70,769頭)
4位 ヨークシャー・テリア (2006年 4位 23,787頭)
5位 ポメラニアン (2006年 6位 19,663頭)
6位 パピヨン (2006年 5位 20,856頭)
7位 シー・ズー (2006年 7位 17,188頭)
8位 ミニチュア・シュナウザー (2006年 8位 17,089頭)
9位 フレンチ・ブルドッグ (2006年 10位 12,932頭)
10位 マルチーズ (2006年 11位 12,021頭) 他

2万匹のポメたむ、ハァハァw
800わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 16:17:43 ID:QEnvomTu
2006年9位って何犬?かなり落ちたよね?
801わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 16:20:51 ID:k6A0GFGH
流行の時期としてトイ・プードルとみた
802わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 17:16:07 ID:4/YCUA9Y
フクロウまじ可愛いっす
803わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 17:52:58 ID:k6A0GFGH
あ、>>383です
家のポメも16歳という高齢のせいか首から肩にかけての毛が薄くなってきました
動物病院には定期的に連れて行ってるんですが(主に胃腸の検診に)先生に「皮膚病かもしれないね」と言われました
すでに胃腸のお薬飲んでるから投薬は見送りの方向で、
先生の進めでWALTHAMのセレクトプロテインにご飯を変えたんですが元のふさふさな状態に戻ってくれるとうれしいです
804383:2008/02/05(火) 17:55:37 ID:k6A0GFGH
あ、リンク先の画像期限切れてますね
もう1回貼っちゃえ
http://imepita.jp/20080126/617730
805わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 18:07:17 ID:N09XR/vk
>>803
うちのポメは14歳の夏に短く毛を切ったらそれから伸びなくなりました。
先生からは「老犬になるとこういう風になる子がいます。」と言われました。
年齢的なことではないでしょうか。
これからは身体も弱ってきますし、毛のために薬を無理に飲ませて
肝臓に負担をあたえるよりも、今の食事療法?のような感じのほうが
いいですよね。
お大事になさって下さいね。末永くポメちゃんとの幸せが続きますように。
806わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 18:23:54 ID:SJ/eEfNi
そろそろ10歳になるうちのポメなんですが
ここ数年でずいぶん毛が薄くなってピンクの地肌が見えてきています。
毛の長さはあるんですけど、病院でも年齢的なものだと言われています。
あと皮膚が乾燥しているようでフケのようなものも出ています。
薬も飲んでいるしこれ以上はどうもできないよと先生にも言われているんですが
食べ物や生活習慣で改善することはもう無理なんでしょうか。
807わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 19:16:54 ID:G28vkAGJ
>>787 >>789 >>794 >>796

有難うございました、、先ほど獣医師さんから電話がありまして何日間かは入院が
必要ですがオペは成功、経過もまあまあ順調だとの事です。神様とこのスレの方に
感謝の気持ちで一杯です。
808わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 20:07:04 ID:U40NXMUg
うわぁ~!よかった~!!(T‐T)
ポメちゃん頑張ってくれてありがと~う!!一日も早く退院できます様に☆*:・°★:*:・°
809わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 20:09:19 ID:hX4TA1uy
>804
16歳にはとても見えない。かわいいね。
810わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 21:00:57 ID:k6A0GFGH
それは吉報ですね!
経過も良好に退院できますように
811わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 21:02:40 ID:k6A0GFGH
>>809
ありがとうございますw
映りがいいだけでちょっと首から肩にかけて毛が薄くなってるんですけどねw
812わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 21:02:45 ID:Eh2yZHOH
前に噛みポメの話が出てたけど、家のポメも同様だったじゃなくて、です。
主に噛まれるのは嫁じゃなくて僕なんですが…。

元々の性格などもあると思うんですが、余りキツい叱り方は
ちょっとしたことで怯えるようになり逆上してキレ癖がつくような気がします。
二匹目は自由にさせているのですが、怒るような仕草は皆無な子です。

変な話ですが、キレる時は殺気(w のようなものが出るので
そのような時には無闇に手を出さないようにしています。
噛まれたときに驚いて手を引いたりすると、
思わぬ傷になったりもしますので気をつけて。

ああ、何の参考にもならないですかね…OTL
813わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 21:28:53 ID:QEnvomTu
>>807
手術成功おめでとうございます。よかったですね~安心しました。今きっとポメチャン心ぼそいと思いますので出来る限りそばにいてあげて下さいね。本当によかったです。
814わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 21:53:24 ID:K5Cjp/Cd
ポメって成犬標準体重何キロ位ですか??
姉のポメ(3月で1歳)ご飯朝夜二回半カップずつやってますが、残したりするんです。
体重計ったら1.65キロしかなかったです。
痩せすぎですか?
815わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 22:56:47 ID:hX4TA1uy
成犬で1キロしかない子~6、7キロある子までさまざま。
平均というか、標準的な個体で3キロ前後ってとこじゃない?
小さい両親から大きく育つ子もいるので、ブリーダーなどで親からサイズを判断して
遺伝だけを信頼して育てても、親以上になることもしばしば。

うちも1歳で3キロ(ちょい太り気味)
816わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 23:02:17 ID:QEnvomTu
実家のポメは今1才8ヶ月で3キロあります。前飼ってたポメは小柄な子だったので2.3キロくらいだったと思います。元気だったら心配することはないと思いますけど…。
817わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 23:43:58 ID:VEyhiTkh
>>812
わかるわ~w
うちは仔犬時代はもう悪魔だったよ。
いつも手から血が出ていたし
レジでおつりを受け取る時びっくりされてた。
3歳の今は噛まなくなったし癒されるばかり。
818わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 00:29:19 ID:AZCpE+LE
うちのポメは2月6日、今日で1歳\(^O^)人(^O^)/
お誕生日おめでとうございます。
819わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 01:13:46 ID:gLJhd/as
ポメっていくらくらいですか?最初のポメは♀で全て(サークル?いわゆるお家、くし、犬のおもちゃ、水飲みの器)込みで10万円でした。今実家にいるポメは♀で16万円です。色は両方オレンジです。
820わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 01:26:28 ID:+fM0zZ0g
>>819
価格なんてカラーや血統にもよるから一概には言えないと思う。
先日、ペットショップでパーティーのポメが15万って値段がついてたけどね。
知り合いのポメはCH直子だから25万で、うちは5万だけどやっぱりうちのがカワイイ。
821わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 01:36:32 ID:aMg7/VKg
悪いけどウチのホワイトポの方がかわいい。
822383:2008/02/06(水) 02:25:27 ID:gA8XpZNI
家に初めてきたポメ♀はオレンジ血統書付きで16万だったと思います
今家にいるポメは家で出産した孫世代なので0円です
823わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 05:00:57 ID:sKWMSKCN
>>807
いや~よかったすごい心配してたよ。とりあえずひと安心だね!
昨日書き込み見たけど無責任こと言えないからなんてレス返したらいいか分からなかった…。
これからもポメを大切にしてあげてください。
824わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 07:03:13 ID:qHwL0/V/
CH直子が親?ポメラニアンファンに載ってたよね うちのはウルフセーブルのオスで7万だったよ 3ヶ月半位で迎えた
825わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 09:02:34 ID:+fM0zZ0g
>>824
知り合いの♂がCHで、♀はどっかのブリーダー所有だって聞いた。
二匹生まれたけど、一匹死産だったから25万って値段がつけられたのかもしれない。
826わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 09:06:48 ID:gLJhd/as
>>820 >>822 >>824
みなさんレスありがとうございますm(__)m25万円はスゴイですね、CH直子だとそんなに…。実家のポメはブリーダーさんから譲ってもらってます。
827わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 10:13:13 ID:uKLVitxp
うちのはクリーム♂2ヶ月で18万だった。
目鼻立ちも整いめちゃめちゃ可愛いです。
親ばかでスマソ。

今は大きくなり、昨日初めてのトリミングに連れてった。
初めてですって言ってあったけど、ちょっと嫌がったそうで、
少し嫌な顔をされちゃった。
爪の血管は何本か切られている。
トリマーさんは大胆に爪を切る事が多いらしいが、
痛かっただろうし初めてで疲れたねと思い、帰ってきてから
思いっきり優しくしてやった。
828わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 10:40:43 ID:gLJhd/as
え~!!血管切られちゃうんですか?うちはそういうトリマーさんにやってもらったことがないです。爪はいつも私が切ってあげてます。切らないと血管伸びちゃいますからね。
829わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 11:09:37 ID:CDIieaxd
白い爪なら血管が透けてて切りやすいのだけど、黒い爪だと途端に見づらくなって何度も我がポを流血させてしまった事がある…orzゴメンヨウ

かかりつけの獣医さんに聞いたら「一応コツとしては肉球より下くらいを切るといいけれど、とにかく慣れるしかないですね」と言われた。

>828さんにコツを伺いたいです。
830わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 11:21:19 ID:n2xahpCv
毎日寝てる隙にガリガリヤスリかけとくとのびないよ
831わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 14:13:21 ID:gLJhd/as
>>829
今のポメは白っぽくてなんとなく透けて見えるのでいいんですけど、前のポメは黒くて、ちょっとずつ切っていました。散歩によく連れていったので、後ろ脚の爪はあまり伸びなかったなぁ。
832わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 14:16:55 ID:gLJhd/as
うん、あとは慣れですね。手で触って、なんかまだ長いってわかるんですよ。 あとは切っているときにおりこうさんにしていてくれるといいんですけどね。
833わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 15:35:28 ID:qHwL0/V/
黒い爪だと切るの怖い((゚Д゚ll))最近散歩デビューして先住犬より先を歩くポメたんに感動(笑)雪国なので雪食べたり…楽しいのか家に入らたがらないし毛が雪で濡れて縮れっ毛みたいにorz
834わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 15:43:20 ID:AZCpE+LE
今日はポの誕生日だからいつもより長めに散歩行ってきたよ。いつもはあまり聞かれないのに今日にかぎっては「何歳ですか~っ」て色々な人から聞かれて「今日で1歳になりました」って言ったらおめでとうをたくさん言ってもらい嬉しかったよ♪
835わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 15:47:37 ID:uKLVitxp
>>834
ちょっと教えて。
1歳になるとだいぶ落ち着きますか?
836829:2008/02/06(水) 15:55:21 ID:CDIieaxd
>>830さん すぐに起きてしまうので寝込みを襲う方が難易度が高いです。
ヤスリがけは嫌がらないのでマメにしてみようと思います。

>>831-832さん
やはり慣れるしかないのですね。
残念ながら今までの失敗のせいで爪切りを持っていると側に来てくれません。
おやつなどで釣って捕獲→ちまちま切っていく→ヤスリがけ→盛大に褒める+おやつ で地道に頑張ってみようと思います。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
837わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 16:12:53 ID:gLJhd/as
>>836
盛大に褒める+おやつはGOOD!!ですよ。頑張って下さいね。
838わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 16:16:02 ID:AZCpE+LE
835さん、うちの子は来た当初よりかは若干?落ち着いた程度でまだどっちかってゆうとやんちゃかな(^^;)
近所の小型犬は2~3歳くらいで落ち着いたって聞いたりするのが多いのでまだかかりそうな予感…
839わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 16:20:30 ID:DquIsO28
>>ID:AZCpE+LE
おめでと~
夜はごちそう食べさせてあげてね。


>>835
うちのは1歳2ヶ月だけど全然落ち着きがないよ(笑)
相変わらず悪戯大好きなヤンチャです(^_^;)
840わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 20:39:33 ID:AZCpE+LE
839さんありがとう(*^_^*)ゞ
841わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 21:13:38 ID:mqby4aEw
>>814
本にも書いてあるけどポメの標準体重は2~3キロです。因みに理想体重は1.8~2.3キロくらいです。
842わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 22:47:17 ID:uKLVitxp
>>838>>839
レスあんがとー。
そうですか・・・、現在やんちゃ盛りで手を焼いています。
子供のうちの今だけ、今だけと思うようにしてたんだけど
もうしばらく続きそうだな。
現在じゅうたんの破壊にはまっていて、ズタボロです。
人を見ても犬を見ても嬉しくて興奮しまくり。
部屋の中でも走り回り、いたずらばっかり。
843わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 01:55:40 ID:/FYuQqq5
842さん、大変ですね~(^_^;
ジュウタンの破壊、うちの子もでした。叱っても叱ってもするので今は汚くなったらいつでも捨てられる安物のペランペランの敷物に変えましたよ(笑)
844わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 08:59:45 ID:ARYgUhyn
うちのポメさんも5ヶ月♂だけどまだまだヤンチャ盛りでぬいぐるみやら絨毯やらボロボロに…でも今は中型犬の先住犬と仲良くなったせいか矛先が先住犬にorz
845わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 18:21:04 ID:6jdDPGht
>>843
842です。もう、じゅうたんの事は諦めつつあるので、落ち着いた頃に
私も安い敷物でも買おうと思います。
部屋に放すとすんごいイキイキした目で活発に動き回るくせに
サークルに入れると、目と眉をハの字にして今にも泣き出しそうな
ウルウルした目で訴えかけて困る。いや、萌え~!で困る。
それを無視すると、サークルのドアの取っ手に手をかけてチン!
チン!と呼鈴のように鳴らす。目をやると堂々とした姿勢で立っていて
「ココ、アケレ」という力強い視線でこっちを見る。
何しても、可愛いんですけどね。
一日に何度も悶え死にます。
自分がこんなに赤ちゃん言葉で接して、「可愛いね~」と犬に向かって
連呼するとは思わなかった。
846わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 20:04:21 ID:3L9DJuVZ
それこそがポメの魅力のおそろしいところ。
847わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 23:10:00 ID:/FYuQqq5
私も一日に何度も悶え死んでるwポメってなんであんなに可愛いいんだろう(*´`*)
取っ手の部分はその子の呼び鈴になってるみたいだね!面白いw
848わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 01:37:50 ID:uGM4Xs5e
私も一歳半のポメ男に毎日萌えです。
まんまるな目で見つめられて首をかしげられたら即死する。
私がソファに寝てると当たり前のようにどかっと体を預けてくるのもたまらん。
でもどうしてポメ男が寝ている時に私が行くと股を開くのだろう…
あ、うちのポも全然落ち着いてません。
このまま無邪気なポメ男でいて欲しいです。
(先住犬の柴子は素っ気ないため)
849わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 07:14:45 ID:NxQY2cns
ホントに可愛い過ぎて天昇しそう。しかし、寝てる時に上に乗りお尻は顔に向けて布団をカリカリしないでくれorzバランス崩しお尻が顔の上に…人の頭や他の犬の頭にマウンティングも…。だけど可愛いところはいっぱい(>_<)
850わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 07:28:28 ID:pNUZ++iB
>>848
わかる!わかる!小首をちょこんと傾げると
ほんと「ぎゃぁぁぁぁぁ~~~~~~!!」と

c(,Д、と⌒c)つ彡

即死するw
851わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 08:56:26 ID:sHXkUqEk
逧?縲∬酔縺医∪縺上▲縺ヲ繧九?ュ縺」笙ェ(*^?シ顛*)
852わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 09:16:40 ID:sHXkUqEk
文字化け御免
853わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 12:01:35 ID:2iwKMEep
>>850
c(,Д、と⌒c)つ彡

こういうのやめようよ・・・
普通の話そうよ
854わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 12:04:41 ID:q+0XPKBu
>>849
>寝てる時に上に乗りお尻は顔に向けて布団をカリカリしないでくれorzバランス崩しお尻が顔の上に…
うちも同じだw
遊んで欲しい時なんか、俺が寝てても上に乗って来て顔におもちゃをポイっと落としてくるw
855わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 12:13:08 ID:pNUZ++iB
>>853
(T_T)

m(__)m

(^_-)

(^o^)丿
856わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 12:14:36 ID:QJ6zjlU4
>>854
マジでーwアレには困るよ・・・お互い向かい合ってる時に
カリカリされると顔までやられるし・・・おもちゃをポイってうちはしてくれないorz
857わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 12:39:00 ID:sHXkUqEk
皆さんご飯のお時間ですよ~( ^-^)_旦""
858わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 13:25:33 ID:Q2Nc5fYv
ポメって初心者にも飼いやすいですか?
チワワはよく耳にするんですが
859わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 13:33:20 ID:q+0XPKBu
>>856
いやいや、ほんとにw
うちなんか布団被っても前脚でめくられて、顔や耳を舐めてくるorz
おもちゃをポイはたまごちゃんとか軽かったらいいけど、こないだなんてコットンボール(縄で編んだ様なやつ)を鼻に落とされたよ><
860わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 14:21:08 ID:sQsyPtmW
>うちなんか布団被っても前脚でめくられて、顔や耳を舐めてくるorz

うちは毎朝、それで起こされます(萌
「あさだよ~ごはんだよ~」
って感じでノリノリで布団をめくられるw
861わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 15:44:17 ID:NxQY2cns
858 初心者にも飼えるよ でも躾は早いうちからキッチリやらないと大変だけどね 足の骨は他の小型犬より細いから気をつけてね
862わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 16:41:12 ID:rfjcCt0R
布団の中で手を動かしただけで唸りながらカリカリ
始める・・・。友人から本気なのかふざけてるのかローターを
誕生日プレゼントに貰った。面白半分で布団の中で動かしたら、
ポメたんが反応。ローターを確かめるべく布団の中に潜り込む始末。
863わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 16:47:24 ID:iXJWomuG
うちの娘はお尻で私を起こしますw
『おしりぷんぷん攻撃』と呼んでます(笑)
864わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 17:36:52 ID:rfjcCt0R
>>863 可愛いすぎw 
865わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 20:12:15 ID:2iwKMEep
>>863
ガキ話は板違い^^;
866わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 20:13:23 ID:5wJMRN41
いや、ポメだって(汗)ブラックタンぞ。
867わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 08:44:31 ID:UJsgQeKv
皆のポメちゃんはお腹何色??うちの始めピンクだったんだけどグレーっぽく色が変わってきたんだけど…
868わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 02:18:35 ID:WjkFspjm
ばーじんぴんく
869わんにゃん@名無しさん:2008/02/10(日) 13:24:46 ID:FKuEVqNP
>867
色素の沈着だと思う。肉球の色ピンク×黒じゃない?
870わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 11:09:01 ID:DYyd+0dv
7Kgある、うちのポメは 雑種なんかな
どっちでもいいけど
871わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 13:55:55 ID:HCP3jpul
>>868さん 869さん、有り難う御座います。
色素の沈着ですか・・・。見てみたら肉球は黒でした。
872わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 13:58:27 ID:HCP3jpul
870  
大きいポメもいるから大丈夫だよ。
うちのは5ヶ月チョイで3kgあるよ。
普通なのか太りすぎなのか・・・
873わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 14:17:07 ID:0uhPgFSe
>871
うちもお腹に黒いシミ(5mm~1cm大が数か所)が多めに出て、
気になって獣医に見せたら色素の沈着と言われた。
今はお腹のシミは消えてしまった。不思議。
874わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 15:10:08 ID:IbmI6cqc
>>867
うちも最近変わってきた@4ヶ月

あの、奥が仔ポメにヒステリー起してた旦那は
その後どうかな?
875わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 15:12:18 ID:HCP3jpul
みなさんのポメちゃんも色が変わってきたりするんですね。
ちょっと安心?しました。答えていただいて有り難う御座います。
876わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 15:52:31 ID:0uhPgFSe
あ、でもすべてが色素の沈着とも限らないから、
何か(予防接種とか)のついでに獣医に聞いてみた方がより安心。
877わんにゃん@名無しさん:2008/02/11(月) 16:03:44 ID:HCP3jpul
876さん 有り難う御座います。そうですね、病院
行った時に聞いてみます。
878わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 10:58:10 ID:kodnk4Nu
うちのポメたん、歯の生え変わり時期で・・・。
あー!今、座布団カバー破られてる・・・・・・。

噛みたい激しい欲求はいつまで続くのだろうか・・・・。
879わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 13:00:44 ID:SlBGw73H
6ヶ月辺りまでは続くんじゃない?大体がそのくらいで
生え変わるみたい。
880わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 16:25:46 ID:7/zyzYAs
>>871
うちの3歳ポも肉球黒の腹ピンク。
言われてみると小さい頃よりピンクが薄くなってるかも。
口の回りも黒くて泥棒みたいだったのがだんだん薄くなってきてます。
881わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 17:24:43 ID:ha/COlo5
ポッ
882わんにゃん@名無しさん:2008/02/12(火) 23:57:10 ID:PaCpIR4Y
〉〉766
私も結婚して実家のポメと離れ離れになりました。
毎日さみしいです。
月2回は会いに行くんだけど、私の姿を見て大喜びしてくれる姿に
もうメロメロです。
連れてきたかったんだけど、ペット可の賃貸が見つからなかったことと、
共働きで帰りが遅いから無理だったよ・・・。
今週末も会いに帰ります。思いっきりモフモフするんだ~。
883わんにゃん@名無しさん:2008/02/13(水) 06:15:23 ID:5FYx1dP/
お腹の色は個体によって違うんだね
884わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 12:38:02 ID:P9IX+XQq
背中を掻いてくれる、うちのポメ。
885わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 13:20:09 ID:FX3YvyY/
ネコ並みに1日の3/2を寝てるうちのポメ七歳。朝は「そろそろ起きて下さいよ」と起こすのが日課。
朝8時起こす→散歩・ご飯→寝る→夕方チャイムで起きる→散歩・ご飯→寝る→朝。
たまには遊んで下さい。「遊ぼー!」とハイテンションで近づいても、うざったい顔しないで下さい。
宜しくお願い致します。
886わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 13:22:51 ID:P9IX+XQq
ずっと寝てるの?長時間留守番させるなら
楽だけど、遊んでくれないのも辛いね・・・
887わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 18:47:43 ID:FX3YvyY/
>>886
家庭内事情により、留守番をさせる事が多いのでその点は楽ですが…。
独りでケージからおもちゃを取り出し、アガアガと遊んではいます。が、しかし
遊んでいる時にポメと目が合うと、遊ぶのをやめてしまい、おもちゃをケージに戻してしまいます。
昔からあんまり変わらないけど、遊んでくれないのはちょっと寂しいです~。
888わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 20:04:38 ID:X0bNqNuF
>>887
留守番多いなら、自分の都合で「偶にあそぼー!」と自己中に騒いでも慣れてないんじゃ?
一日中一日以上(3/2)寝てるっていうのは大げさなの分るけど・・・
寝すぎも留守番の多さで習慣付いたもんだと思うよ

留守がちであまり見てないなら分らないかもしれないけど、軽い癲癇とかない?
前飼ってたポメが子犬の頃から、一年置きとか半年に一回とか断続的に軽い癲癇発作があった子なんだけど
物凄く寝てた

疲れやすくて寝てるんじゃなけりゃいいけどね
889わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 01:29:49 ID:Y5zfiMsL
>>888
癇癪といった発作は全くないです。留守番が習慣づいたっていうのはあるかもしれないですね。
自宅で仕事をする事もありますが、水を飲む・寝床の移動位しか動いてないです。(見てる限り)
窓から射し込む日の光が移動すると共に、一緒にゴロゴロと移動しながら寝てるのを見ると
寝るの好きなんだなぁ…と思っちゃいます。
散歩の時は、走り・回ってはしゃいでいるので、なんで家の中では?と思ってましたが、諦めて外で走りまわりたいと思います。
890わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 04:04:52 ID:iM7kFGL5
留守番が板について家の中は落ち着いて休むところという認識なんじゃないかなぁ?
落ち着きのないウチのポからしたら、ちょっとうらやましいぐらいだけど。
891わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 08:00:44 ID:bKuEJdIX
うちのポメたん♂、なぜか私の胸の谷間を舐めるのが
好きだ。なんでだ?胸の谷間ってちょっと脂っぽいから?
段々エスカレートして、ブラの中まで鼻先を突っ込んで
フンガ!フンガ!って言い出す事も。
素足でいる時も、足をベロベロ。
どうも素肌が好きらしい。
892わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 08:52:55 ID:9amXsFYF
>>891
あ、あぶら・・・・。
893:2008/02/15(金) 12:05:24 ID:Ootn2wro
仲間に入れて下さい!うちには一歳と四歳のポメポメがいます。むっちゃかわいい(>_<)でも雑誌なんか見てると、どこのポメポメもかわいいですよね~(o^_^o)遊んでの催促、たまにしつこすぎるけど、愛しい!
894わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 13:01:19 ID:biCuwLS5
>>892
あら?胸とか背中って毎日洗っていても
少々脂っぽくない?ってか、ババァにはわかんないか。
895わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 14:05:49 ID:yb1a4cKE
どの子も可愛い。けどうちの子も負けてない(笑)
今は頭の毛だけ長くて体の毛はは短いけど、もっさもっさのふわふわに
なるのが楽しみ
896わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 14:36:23 ID:3/ooEmmb
ttp://www.pet-nv.com/show/pome/
これ見たら、なんだかうちのポメたんと違う…。
うちのコはすっきり長毛な感じでもっと犬っぽいというか。
みんなが"ポメ"と言う時、上ページのような子達を言ってるのかな
と、なんだかチョットさびしくなりました。
きつね顔の子は手足もすっきり長かったりしますか?
意見求む!!
897わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 17:52:11 ID:9amXsFYF
>>894
妹高校生だけど妹でも背中あぶらおびてないよ~・・
男のおでこみたいな臭いしそう
898わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 17:53:24 ID:ctzRz0UQ
バハアって…



┐('~`;)┌
899わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 20:57:40 ID:Bo9p98pc
昨日から様子がおかしかったので病院行って来たら
腰痛だって言われました。
腰を悪くした経験のある方いたらケアの仕方教えて下さい。
900わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 21:25:21 ID:cqyTLlzJ
>896
大丈夫うちのポもキツネっぽい。
確かにタヌ顔のポと違ってキツネ顔のポは足がほっそりしてて長いような気がする。
どちらも可愛いことには変わりはないけどね(´ω`)
901わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 00:58:24 ID:UOHNxhPp
生食でポメを育てている人いますか?
もともと食の細いうちのポメにドライフードをあげ続けるべきか、
それともドライよりは良く食べる生食に統一したほうが良いのか、
ものすごく迷っています。
902わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 01:12:09 ID:ZkF88Pk0
たぬきポメたむかわいすぎるけど、
これもかわゆす
http://heartattack507.blog84.fc2.com/blog-entry-1108.html
903わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 01:44:15 ID:RA9mJcGO
↑チワたん凄いっ!(◎o◎)
904わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 07:47:57 ID:H/CV/6nf
生食のが食べるならそっちの方が良い気がするが
905わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 11:32:23 ID:RA9mJcGO
獣医さんに相談した方がいいと思いますよ~(^-^)
906わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 13:00:41 ID:ugIuQ4ik
>>901
うちは少し前から半生食です。朝ドライフード(朝はシリアル
みたいな感じで)夜は生食です。ポは大食じゃないから生食
やりやすいよ。大型犬の食べる量を想像すると食費がすごい
ことになりそうだもの。
でも確かにアレルギーの子もいるから、トッピングで少しづつ
食材を試していくとよいのでわ。食べっぷりの違いに驚くと
思うよ!
獣医さんはピンきりだから…。
田舎はダメです。
907わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 17:59:38 ID:pfhh73K+
.>>901
ノシ 基本生食です。
肉だけあげるとか間違った生食だったらやめたほうがいいけど
ある程度勉強して、ポの体調管理するんだったらオススメ。
うちのはドライもよく食べる子だけど私の趣味で生にした。
>>906のおっしゃるとおり、量が少ないからいい食材買うのも躊躇しないしw
獣医さんに聞くと、絶対ダメ派も多いらしいいね。
生食スレみてきたら何か参考になるかも。


908907:2008/02/16(土) 18:01:26 ID:pfhh73K+
手作りスレだったorz
909わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 18:07:15 ID:kutR3B09
うちのポメ餌食い悪かったから遊びみたいな感じで一粒ずつ箸で上げると良く食べた
晩年も年考えてもありえないほど良く食べた
箸はいいよ
寝たきりになっても口元汚れないし
910わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 20:15:18 ID:RA9mJcGO
さっき放送してた志村動物園のポメちゃんみて感動した☆*:・°★:*:・°
911わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 23:36:03 ID:Lb3kqjdF
え?どんなだった?見たかったな~
今日ペットショップ行ってポメ見た。可愛すぎ~
で質問ですけど、備考のところにペコ、オーバー、サイヘルって書いてあったんだけど意味わかる?
912わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 00:00:10 ID:DoftA8V7
>>911
まずは検索ー♪
913わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 03:29:08 ID:4PxA8qjM
うちはポメが四匹います!
みんな形が見事に違います。
最近3番目の子が太って、、
いいダイエット法とかないですかね。
914わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 07:35:01 ID:WLDKnS1G
志村動物園のホントに感動(:_;)車椅子のポメちゃん。飼い主さんの手がたくさん触れて嬉しかったんだっけ?いつも行ってた公園にまた行きたいって
915わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 12:09:28 ID:6EELnqlN
志村動物園見て泣きそうになったよ…。ポメちゃん、寝たきりになっていたけれど…痛みがないって言ってたのが救いだった…。
916わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 15:44:09 ID:SSOQ8Ux3
うちのポメタンは普段左右のお耳がピタッと
くっいてるんですが、(合わさって大きい三角状態)
皆さんのポメタンはお耳はなれて付いてますよね・・・。
緊張すると更にとんがり三角・・。
ガム噛んだりしてると離れるのですが。どうした事か。
 
917わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 15:50:06 ID:7LDb3h4f
>>916
うちのは耳離れてるよ。警戒してる時は後ろに
倒れるけど・・・耳がくっついてるってのは何で
だろうね??いつも警戒してるとかでもなさそうだし
918わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 16:21:29 ID:qlCMrTXe
>916
えー、お耳がくっついて大きい三角!カワイイ。それも個性では?
寝るときはどうですか?うちは寝るときはかなり離れてます。
919わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 18:18:14 ID:sXwIFzO3
>>916
うちの前の子もよくくっついてたよ
リラックスすると離れるんじゃない?
体が弱かったんだけど、発作の時は特にぴったりくっついてた
でも17まで生きた
920ととさん:2008/02/17(日) 19:10:08 ID:zBptAjgc
うちの ポメちゃんは 癲癇です。
治療の方法ありますか?
一生薬のみ つづけるべきなのだろうか。。。
921ととさん:2008/02/17(日) 19:15:02 ID:zBptAjgc
志村動物園の ぽめちゃん 。。。 飼い主さんの 愛情が 裏目だったような・。。。今は動けなくなってるけど 大切にされてるのは 伝わったですね 
922わんにゃん@名無しさん:2008/02/17(日) 21:38:59 ID:WGwLLBRD
愛情と自己満足を履き違えた典型的な例だったね
あんなの虐待以外の何物でもないよ!
何でまず一番真っ先に病院で精密検査しないんだろ?
923わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 03:10:07 ID:COERjGm6
検査したって言ってなかったっけ?

人間には非生産的でも動物にはどんな状況下でも
今までの通りにしてあげるのがいいと痛感した。
924わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 10:32:37 ID:UPJdBHbE
あの飼い主の顔が気持ち悪かった
925わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 11:36:21 ID:uo4OgpLz
言葉がわかるあの外人さんのコーナー毎回してほしい。
926ととさん:2008/02/18(月) 12:23:51 ID:6r8BAlMU
病院は 行ってたね~ 治療の方法がないって。。。顔は悪くてもw家族で愛してるのは、俺には伝わったです。動けないから 世話も大変だと 思うよ~TVでは 見せなかったけど
927わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 14:18:26 ID:+EUwuIBP
>>925
ホント言葉が分かる外人さんのコーナー毎回見たいね。
うちのポメちゃん達のも見てもらいたいw
928わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 14:27:54 ID:cDsYQdNg
>>925
あれはただの想像力
929わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 18:43:20 ID:NF7zU+4S
うちのポメ、涙やけがひどいです。
涙やけ除去用シートというもので毎日拭いてるんですが全く変わらず…
みなさん涙やけはどんなケアをしてますか?
930わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 21:04:50 ID:PemGAHkU
ブルーベリーが効くと聞いたけど、食べなかったので未検証。
ひどくなったら濡れタオルなんかで拭き取ってる。固まりは引っ張って取っちゃったり…。
931ととさん:2008/02/18(月) 21:47:40 ID:+RsoTtxU
涙やけ。。。 色 クリーム?かな こまめに 取るのがいいけど
。。。。 俺も 無理w 固まり 引っ張って怒るw
白湯で 濡らすのが 一番いいかもね~ 健康タオルが 意外によくとれますw
932わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 22:36:02 ID:Kr4mHfSX
ぽめたむって、モフッ!って食いつきたくなる。
933ととさん:2008/02/18(月) 22:43:50 ID:+RsoTtxU
ぽめたむ??
934わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 23:28:15 ID:cDsYQdNg
>>931
日本語でOKって言いたくなった
935わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 00:06:23 ID:3HVaFm/h
>>929
うちも相当ひどいので
獣医さんに相談したら逆さまつげを抜いてくれたんだけどそれでも治らず
後は整形手術しかないけど
それはかわいそうだからやめた方がいいと言われて
1日数回ティッシュで拭くだけにしてる

かぶれたりしないなら大丈夫って言われたよ
涙やけ用シートとかってどうなの?
何の成分が入ってるかわからないし
目に入れないようにって書いてるから怖くて使ってない
936わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 09:56:28 ID:IgBteVRd
916です。
ご意見ありがとうございました。
確かに寝ている時は離れてます。
起きてる時はほぼ三角をキープしてますが…。
先日だっこしてたら本物のキツネの襟巻きしていると間違えられ
おば様達が寄って来た。ポメタンが振り向いたら
激しく驚き「あらっ、ネコじゃない!」と。
ポメなんですが…。
937わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 11:30:41 ID:xabwsYVe
わろた
938わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 12:10:39 ID:A49V6F3w
キツネの襟巻き…そんな意識の低いものが現存すると
思っている&ポメたんを見てネコって…

おば様

逝ってヨシ
939わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 13:12:55 ID:/h70xD4J
プププw
ちなみにうちの子も猫に間違われて経験あり(=^^=)
940わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 14:14:58 ID:P0nFtHvZ
>>929
毎日濡らした(できればぬるま湯)ガーゼでぬぐってる。
それでも、目の下はややピンクに染まってますね。
941わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 14:17:15 ID:P0nFtHvZ
ごめ。「柔らかいガーゼのハンカチ」だった。
涙やけ拭き専用にしてあって、拭いたあとは外で天日乾燥(除菌)。
942わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 14:40:28 ID:leoEWT91
早朝散歩させてるときに、怪しい背広のおじさんにソレは猫ですか?って言われた事はあるなあ
あんまり朝早かったからか、すごいきょどって「いや、私は、怪しいものじゃないんですが」とか言われてかえって怪しかった

犬が怖いんですがそれは猫みたいなので触らせてもらえませんかって言われて触ってったけど、変な人だった
943わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 14:43:19 ID:CINU0T3g
触ったんだwww
944わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 19:50:38 ID:Iu40Npwk
うちも散歩中にすれ違ったおばさんから「ネコだと思ったわ」と言われた事あるよ。
子供に「あ~!ネコだ~!」とかも。
最近、散歩中に20代~30代前半の男の人が「すみません!そのこはポロンちゃんですか?」と 聞いてくる。
「違いますよ」と答えると、がっくりした感じで去っていくんだけど、何かあったのかなぁって。
私以外の家族も散歩中に同じらしき人に、同じ事を聞かれたみたいだけど、なんなんだろうなぁって。
945ととさん:2008/02/19(火) 21:40:24 ID:VWh9Ghir
うちは 散歩中に 近所のおじいさんに 枯葉に まちがわれたw
946わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 21:46:27 ID:/h70xD4J
枯葉でっかw(☆o◎)w
947わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 09:00:35 ID:fEc3iwH4
赤ん坊の頃はインターフォンに吼えなかったのに
大きくなってきたら吼えるようになってしまった。
しつけしなくっちゃ。
はぁぁぁぁ~~~~~~~。
948ととさん:2008/02/20(水) 11:50:03 ID:yjI1T6Rb
ああ~ あるある 人が 来てもほえなかったのに 半年過ぎたくらいから ほえだしました。
949わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 13:03:20 ID:xJjLl7/V
947です。とりあえずさっき散歩に行く時に、自ら
インターフォンを押させてみた。
なにこれ!なにこれ!って、キョロキョロしてました。
週末は旦那に協力しもらい、吼えない訓練をしよう。

甘ったれのお子ちゃまだと思ってたのに、縄張り意識が
芽生えてきたんだな。今まで、あん!あん!とか吼えてたくせに、
インターフォンなったら低い声で犬らしく吼えるようになった。
950ととさん:2008/02/21(木) 10:43:19 ID:Zf4CLsZN
“〆(^∇゜*)カキコ♪出来たり 出来なかったりは なぜヽ(~~~ )ノ ハテ?
951ととさん:2008/02/21(木) 10:46:42 ID:Zf4CLsZN
インターホンに ほえる犬は エアースプレーが 効果的らしいです。TVで見ました
ほえる犬に シュー これの繰り返しと 誰が 親分かをはっきり させないと いうことは 聴かないらしいです。まだ 幼い犬でしたら いろんな人に 合わせるのもいいとおもいますよ
952わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 18:39:52 ID:2NdJdye1
うちのポメたん6ヶ月なんだけど永久歯生えたのに乳歯が抜けなくて先生にこのままほっておくと
歯並びが悪くなって歯周病にもなりやすいって言われたんで今日抜歯してきました。

まだ麻酔効いてるみたいでぐったりしてる、見てるのが辛い・・・
953ととさん:2008/02/22(金) 19:52:34 ID:z3v8MqAK
ああ うちのも 抜いたーー; 一日 入院してました。 早く よくなると いいですね
954わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 00:15:11 ID:K0CW6ocN
ポメたんが可愛すぎて頭おかしくなりそう
955わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 00:19:57 ID:5/DFmX+X
うちのポが猿期間終了のお知らせぽい。
一晩で驚くほどモフりだした。
956わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 09:30:16 ID:XP6FwppD
サル期ってどれくらいで終わる?今6ヶ月に
なるんだけど、毛が短い・・・。うちの地元では自分以外
飼ってる人いないと思ってたがポメたんが居た。
うちの3キロあるんだけど太りすぎかな??
957わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 10:46:07 ID:5/DFmX+X
今4カ月でモサモサしてきたよ。
体重は1.5キロ。
近所のポ達は5キロ超えだから、うちもいずれは…。
958わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 12:57:27 ID:oaTjdFCc
個体差があるんだろうか?モッサリになるまでちと心配。
短いのも可愛いけど
959ととさん:2008/02/23(土) 20:38:57 ID:ptq8jEWs
体重は ばらばらですね~ うちのは ちびポメちゃんです 1.8kgです。もー4歳になったので 変化は ないと思います毛は 寒いとこにつれてくと 若干早く伸びますよ 風邪引かさない程度に
960わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 20:42:38 ID:8Rw9o/hA
初めまして~ポメ大好き。たまらんこの可愛さ!うち2匹いるよ。先代のポメは癲癇だったの、しかも5才で
発症…原因が脳だったから治療無理で薬で抑えられたけど、たまに発作起こしてたよ。一生、飲むしかないし
肝臓も薬で機能が弱る。でも最後まで頑張って生きようとしてたから、可愛いポメちゃん大切にしてね。
6ヶ月くらいからサル期から脱出できると思うよ~もしショートでも可愛いよ。友達んちのポメが確かいた。
うちの♂ポメ、おデブでもないのに6.5キロあるよ。でも顔も体系もポメだよ、安心してくらさい。
961わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 20:57:53 ID:K0CW6ocN
うちは2,7キロ。
13歳なのに「赤ちゃん?」と聞かれる。
小さいけど腕が太めで、顔もめちゃくちゃ可愛い。
962わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 21:00:48 ID:kr9CypxA
中国に白いポメに所々黒染めしてパンダみたいにしてるヤツがニュースに取り上げられてたな。
めちゃめちゃかわいかった
963わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 21:09:41 ID:8Rw9o/hA
ニュース見たけどポメだったんだ!初めて知った。ここいいね~癒されるわ♥
964わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 00:51:28 ID:CUNddzVY
てかサル期のほうがかわいくない?逆にもっさりしてるより良いと思うんだけど…
965わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 08:26:52 ID:gmk2ZfD4
確かにサル期の時はサル期なりに可愛い。けど心配、写真沢山撮ったよ。先代♀ポメ
今見ても、びっくり病気では?って感じだった。でも、その後一番モサってた。
966わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 09:12:44 ID:pt4z1tTZ
956です。皆さん答えて頂いてありがとうございますm(--)m
もうそろそろサル期脱出かな?短いのも確かに可愛い。
モッサリの姿も見て見たい・・・贅沢ですねorz
967わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 22:28:14 ID:gmk2ZfD4
2頭以上ポメ飼ってる人に質問、♂の子と♀の子でシーズン来たら、♂の子が大暴れで大変なの…
しかも切ない…繁殖するつもりはないんだけど、手術が心配で。乳歯抜けなかった時の同意書でも心配で
しょうがなかったし。主治医も去勢をすすめる人柄でなく、しないのが人間のエゴなのかするのが
エゴなのかわからなくって。最近、自分も婦人科系の手術してホルモンバランス崩れ気味だから愛犬もそうなったら
って思うと。いいアドバイスあったらお願いします。
968わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 23:21:20 ID:tUeQfDil
>>967
うちも♂と♀2頭飼い。
去勢については、同じように悩んだけど繁殖させる事は自分たちには無理だという結論になり先に♂を去勢したよ。
乳歯も一緒に抜いてもらった。
♀も来月には避妊を考えてます。
こんなに小さくて華奢な子が手術なんて大丈夫なのかな?なんて当日はとても心配だったけど、術後はすこぶる元気で安心したよ。
帰ってきた時は麻酔がまだ効いてて寝っぱなしだったけどw

去勢・避妊はそれぞれにメリットとデメリットがあると思うので、
>>967がどうしたいのかを、もう一度よく考えて結論出したほうがいいと思う。
969わんにゃん@名無しさん:2008/02/25(月) 01:30:47 ID:yHyCwIEW
>>962
検索しても見つからなかった。
代わりにチャウチャウがパンダ風に塗った動画は見つかったけど
ポメたん見たいよ~
970わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 12:40:28 ID:Mdd4MKZJ
>>967
何歳のポメちゃんたちですか?

自分の考えですけど、人間が婦人科などの手術をして
ホルモンバランスが崩れるのは今までの人生何年もそれでやって
きた体に対して手術をするから、だと思う。なので性的に成熟する
前に手術をするのが望まい、って事らしい。
知り合いの犬は8歳で避妊手術をしてアレルギー体質が出たらしい
すよ。

犬の避妊手術は獣医業界では他の病気とかよりも経験値が進んだ
事項だからわりと大丈夫ポイ。でも麻酔に関しては人間界ですら
難しい技術。なので心配があるのは全身麻酔だけど、
子供を生ませない状態で性ホルモンにさらされつづけると
やはり病気になる確率は高くなるらしい。人間と同じように
子供産んどけばその確立は下がるみたいよ。
♂の手術は全身麻酔じゃないと思うし、手術自体も簡単なので
ちゃっちゃとやるのがよろしいかと。

エゴ、という考え方をすると犬を人間がペットとして飼う事
からしてどうなの、って問題になってしまうので見方を
変えて自分の家族として考えたらどうでしょう。
971わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 15:14:33 ID:2eHaFvIq
ポメラニアンを飼いはじめたんですが、どう洗えばいいですかね?
温度はどれくらいでいいですか?
972わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 15:45:46 ID:xgxUjNLL
ポマイラ、聞いてくれ。うちのポメは15歳まで生きて家族の見守るなか死んでいったよ。
あれから10年が経つが未だに夢の中に出てくる。どうやら、俺はもう動物は飼えないようだ。
貴様たちのポメも命が終わるその時まで家族の一員として愛してやってくれ。
俺が言いたいのはそれだけだ あばよ
973わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 16:28:03 ID:2eHaFvIq
>>972
今日からポメラーになった俺も頑張ります
974わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 19:55:42 ID:pZZQ6GLT
>>ポメはぽわぽわふわふわだから、洗うと
細~くなって必死で守ってあげたくなる。
975わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 15:22:31 ID:EpKMycve
うちのは肥満児だから洗ってもたくましいW
976わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 15:28:45 ID:1krRtlBB
3ヶ月半のポメ初めて洗った
プルプル震えてものすごい怯えようだった
それ以来ウンコ踏んづけた足を洗うだけでもプルプル震えるようになった
977わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 15:47:02 ID:3iUEt2Nd
>>971
ぬるめのお湯で、足が着くような水位で洗ってやればいいんじゃないか
汗腺がないから人間みたいにあんま熱いのはどうかと思うが
犬用シャンプーてのもあるぞ
978わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 15:49:15 ID:oAbdTNpS
うちのポメが左前足骨折して先日手術だった。
今は入院中だけど、会いに行くと物凄く喜んだあと、置いてかないで~
って感じの悲鳴をずっと上げてて別れるのが本当に辛い…。

しばらくはギブス生活なんだけど、完治後のお散歩はやっぱり控えめにした方が良いかな?
お散歩大好きな子なのでなるべく連れ出してあげたいんだけど、
あんまり骨が細いのでまた悪くならないか心配。
以前飼ってたチワワ子は小さい割に骨太だったので、気にした事なかったんだけど…
979わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 19:01:51 ID:4OWXHuOl
今日初めて嬉ションした・・・・。
980わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 19:37:21 ID:SS2+HGMM
うちのポは左前の犬歯がありません。
本には、純血種には珍しくないと書いてありましたが、
ここの住人の方にもそういうポはいらっしゃいますか??
981わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 20:17:43 ID:8VnDuvhM
>>978
『完治』後だったら歩いた方がいいのでは?
多少なりと筋肉とか落ちちゃったでしょうし。
いきなり長い散歩ではなく様子見ながら。

家のポメはギプスしたまま短い散歩してましたよ。
退院後1~2日はケンケンしてましたが、ギプスに慣れてからは
カッチャカッチャ床を鳴らしてしっかり歩いてました。
ギプスを取った後も様子を見ながら散歩の距離を伸ばしていきました。

足を洗う飼い主の方がおっかなびっくりで(w

寒い時には、時折しびれるのか骨折した足を持ち上げる仕草をします。
気のせいかもしれません。


982わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 22:15:38 ID:b0pHubiT
>>972
わかったポ
めいっぱい可愛がるポ
983わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 12:29:51 ID:F9f6N76X
散歩に行く前に、首輪と服を着せる時にガブリ、ガブリ。
帰ってきて洗面台で足を洗う時、体を拭く時もガブリガブリ。
辛い・・・。
984わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 12:53:15 ID:2FvKtzKD
>>981
978です。うちのポも様子を見て少しずつ歩かせよう。。
足の怪我以外は元気なだけにセーブするのが大変そうだけどw
今日は待ちに待った退院なので、先生にも色々聞いておこうと思います。
助言有難う!
985わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 18:03:41 ID:iTYhU/cv
うちのポは9ヶ月になるんだけど食糞が治りませんorz

うんちしたらすぐに片付けるようにしてるんだけどちょっと目を離したり夜中に
したのは食べてしまう、フンロップとも試してみたんだけどダメだった・・・
獣医さんにエサに味の素をちょっと振りかけてあげたら効果あるって聞いた
んで試してみたけどダメだった、大人になったら治るのかな(><)
986わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 20:10:31 ID:Y8Ib1Qp4
食糞、うちもー!(もうすぐ2歳) わたしが寝てるときと
外出中がだめだー!した時にはすっごいほめてごほうび
あげてるのに…。夜ベッドで本など読んでるときにすると、
そーっとこちらの様子をうかがって、わたしが気が付いて
ごほうびをくれればヨシ、気がつかなかったら食べちゃおう
ってノリ…。やめて欲しいー。
987わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 23:48:52 ID:JwhMTuVO
>985
うちもそうだったけど、1歳4か月の今はもうやらないよ。
うんぴよりおいしいものがあることを知ってるからね。
988わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 14:56:32 ID:3tE+nbQl
>>979

うちのチビは2歳になっても私が帰ると毎日嬉ションなんですが…(;^ω^)
989わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 16:49:58 ID:FSm8w8lo
待ちに待った血統書が来た。
うちのはクリーム、父はホワイト、母はオレンジ、兄弟犬は他に
1頭いた模様。父方の2代、3代前の両親は台湾のチャオリヤ犬舎みたい。
父は日本、母方は3代前まで全て日本の犬舎みたい。
唯一父方の祖父がJKCのチャンピンオン犬?のようだ。
で、これでうちのポはいいのか?悪いのか?普通なのか?
990わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 19:17:24 ID:BdRDCAag
>>968>>970
ありがとうございます。今日、主治医と相談して去勢・避妊する事にしました。



991わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 19:48:40 ID:HKpdQzbK
隣の部屋のポメがうるさい
たまに廊下ほっつき歩いてるから
今度シバいたる
992わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 19:56:06 ID:FSm8w8lo
>>991
わかってると思うけど、飼い主さんをしばいてよね。
ポメたんは悪くないんだかんね。
きちんとしつけない飼い主が悪いんだかんね。
993わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 23:47:05 ID:R2LComNI
ポメは可愛いよ!
でも飼い主がNGだとホント、ポメがかわいそう。
知り合いポメ♂を飼って1年後、躾やポメをコントロールできないうちにポメ♀を購入。
キャンキャンうるさいよ。

かわいいポメ♂のお嫁さんということで新たに飼ったらしいが、ポメ♂停留睾丸なんだよな。
完全にママゴトの自己満足状態。ポメには罪はもちろんない。自称ママがDQN。
994わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 23:47:22 ID:R2LComNI
ポメは可愛いよ!
でも飼い主がNGだとホント、ポメがかわいそう。
知り合いポメ♂を飼って1年後、躾やポメをコントロールできないうちにポメ♀を購入。
キャンキャンうるさいよ。

かわいいポメ♂のお嫁さんということで新たに飼ったらしいが、ポメ♂停留睾丸なんだよな。
完全にママゴトの自己満足状態。ポメには罪はもちろんない。自称ママがDQN。
995わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 04:08:51 ID:6nt0mgjU
気持ちは痛いほどわかるけどスレ違い。
ポメに限らず生き物を飼う資格の無いことに気付いていないカス人間は沢山いる
996わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 09:58:42 ID:Z7RuMwUG
まー本当に悪いのは飼い主だからな
犬に罪はねーよ
フルボッコにするのは飼い主の方だけにしてくれ

ウチの子はそもそもポにしては全然鳴かない静かな子だったのに、
親が鳴くように催促するからやたらと鳴く子になってしまった(´・ω・`)
「番犬にならないから」ですと…もうねアホかと(ry
997わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 16:26:05 ID:Yl2C8Btv
>>929
うちのポは目の下クマみたいにすごい涙やけがひどくて、悩んでたけど
ラファンシーズのクリアフェイスという商品を使い出してすごく
キレイになったよ。
液体なんだけどコットンに塗らしてこまめに吹いてあげてる。
トリマーさんにも涙やけがキレイになったねってびっくりされたよ。
後、ドッグフードにもかなり左右されると思う。

あくまでうちのポの場合だから参考までに…
998わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 19:14:02 ID:6nt0mgjU
>>996
鳴くように催促って具体的にどういうことをするの?
999わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 19:44:45 ID:wolILYW7
ポメビーム
1000わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 19:46:16 ID:wolILYW7
1000ならポメに埋もれてブラックアウトする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。