@@@ てんかん 4 @@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
ペットのてんかんに悩む人
治療法、飼い主の心のケアを含めてお話しませんか?

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1165981656/
2わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 22:02:14 ID:uiTDX1R6
是非一読を

てんかん読本改訂版 (総合的な基本知識が得られます。一度は目を通すことをおすすめ)
ttp://www3.big.or.jp/~vetrad/inunekotenkan2nd.pdf

てんかんFAQ
http://www.wahpes.co.jp/tenkan/

抗てんかん薬の説明
http://www.wahpes.co.jp/tenkan/tenkanyaku.html

犬のてんかんについて
http://www.mvcj.com/article/010913.html
3わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 07:01:50 ID:08PZ2xkC

4わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 10:33:45 ID:hUzY2Rda
我が子もスレも平穏祈願
5わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 12:08:56 ID:pWqfVkXw
>>前スレ999さん
遺伝によるてんかんも、どういう遺伝の結果なのかはわかっていないので、
もしかすると血栓を作りやすい遺伝子という可能性もあるかも。
病理解剖の結果は脳梗塞が主因という方向に傾いているみたいだから。
6わんにゃん@名無しさん:2007/10/08(月) 04:08:49 ID:3+Q235AT
なるほど。

っていう事で、平穏祈願!
7わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 13:08:09 ID:fFh0NuHG
もうすぐ暖房いれないと〜
8わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 14:06:56 ID:E1BxpL2J
>>1

乙!

9わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 22:24:32 ID:zdNti6y9
保守
10わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 00:22:49 ID:ZU6kOZ1O
age
11わんにゃん@名無しさん:2007/10/17(水) 22:32:03 ID:r0dk/rj8
保守
12わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 04:15:08 ID:5EowOkIC
平穏祈願
13わんにゃん@名無しさん:2007/10/20(土) 22:47:16 ID:qKcP01RQ
冬型気圧配置で、季節の変わり目か?こちらは荒れ模様。
無事、冬型仕様に変われますように。平穏祈願。
14わんにゃん@名無しさん:2007/10/21(日) 15:02:56 ID:yQbrvUb6
昨日二ヶ月ぶりにきた
久々に昼間ねこじゃらしで遊んだらとたんにこれだよ
もうわかった、うちのは興奮さすとヤバいということが…
でも遊んで遊んでとスリスリしてくるのが辛いわ
15わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 20:48:33 ID:XK5ELeLF
14 ヒントが見つかって良かったね!猫ちゃんお大事に!
16わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 01:58:01 ID:NNRg4qnj
平穏祈願
17わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 15:01:17 ID:NFr7lL+z
age
18わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 23:39:55 ID:hBruYTZK
このスレ書き込む人居なくなってしまったね…
19わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 11:20:04 ID:QZTyt+zi
どちら様のワンちゃん猫ちゃんも落ち着いているんじゃないですかね?
だったら良い事です。
20わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 15:40:43 ID:MydQ0KMs
前スレのせいでしょ?
21わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 17:33:52 ID:P48scAu3
自作自演のバカ女のせいでこうなった
22わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 18:49:23 ID:MydQ0KMs
どっちもどっち
23わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 22:02:30 ID:PbwWAvdN
前スレからおじゃましてます。
お蔭様で、長距離ドライブ初挑戦でしたが、無事帰ってきました。
皆さんのアドバイスがあったおかげです。

ここのスレは あまり盛り上がらない方が安心できます。平穏だと言うことですよね。
皆様のワンちゃん、ネコちゃん、平穏でありますように。
24わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 22:21:18 ID:pP09jWq9
有難う。
25わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 22:22:37 ID:UtGHHFaj
>>23
初挑戦成功、おめ!
いいニュースをありがとう。

一緒に平穏祈願。
26わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 00:59:11 ID:seIjRz4F
>>22
んなわけないw
27わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 01:36:59 ID:PKZjV0IU
うちの18歳老ヌコ、今日で11週間発作なし!
体重が減ったから心配だったけど、穏やかに暮らしているので嬉しい。
皆さんのワンちゃん&ネコちゃんの平穏を祈願しに来ました。
(-人-)
28わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 22:50:09 ID:C8oH9QGJ
>>25ありがとうございます。

便りのないのが無事のしるしですね。
明日もあさっても、 皆の大事な子が平穏で ありますように。
29わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 11:14:30 ID:XHJqfbW4
うちの犬、以前は3ヶ月に一回くらいの割合で発作を起こしていましたが、
ここ2年程発作がありません。
特に治療はしていません。
てんかんって治るのかな?
30わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 21:46:51 ID:a8czDoOl
>>29そうだったら、うれしいですね。
うちも今のところ、100日記録を塗りかえ、120日に突入しました。
平穏祈願!
31わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 04:48:43 ID:gPC55XMR
>>23
おお!良かったですね^^
前スレで長距離ドライブしてるとレスした者です。

ちなみにうちの愛犬、珍しく10月は発作ゼロ(少発作は数回ありましたが)でした。
が、昨日(前回の発作から1ヶ月半)発作きました・・・
でも、いつもは1〜2週間間隔なので、1ヶ月こなければ御の字です。
32わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 04:51:18 ID:gPC55XMR
×少発作
○小発作

スマソ^^;
33わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 04:55:31 ID:gPC55XMR
>>29
一過性のものもあると掛かりつけの獣医師から聞いた事があるなぁ。
34わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 22:04:21 ID:mE1xAbjb
我が家の犬もてんかん持ちです
頭部外傷(頭半分ごっそりないような)の重度身体障害者の施設で働き毎日てんかんコントロールをしている私
ナースの母


そこへ来たビーグルは6ヵ月から発作が出始めました

ペースはだいたい2ヵ月に一回程度
重積発作を起こさずに元気でいてくれたらと思います

私たちのところに選んで来てくれたんだと勝手に納得していますw
35わんにゃん@名無しさん:2007/11/04(日) 22:20:40 ID:XkaSjmYl
>>31 23です。あなたのレスで、旅行を決めさせてもらいました。
お蔭様で何事もなく帰ってきました。ありがとうございます。
挑戦できて、よかったです。

>>34 大変ですね。でも、あなたの元へ来れたワンちゃんはナント幸せ者。

皆様のワンちゃん、ネコちゃん、平穏であれ。
36わんにゃん@名無しさん:2007/11/07(水) 22:15:21 ID:oEl5Zp4P
発作キター。
こういう時間に来られるのが一番困るorz

夜間病院ないというのに…朝までなんとか無事に過ごせますように。
37わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 00:10:08 ID:S5EgvW/R
>>36さんちの子の無事祈願
38わんにゃん@名無しさん:2007/11/08(木) 12:27:37 ID:1U5ARybF
>>37
36です。
ありがとうございます。
なんとか無事に一晩を過ごしました…。
みんなの平穏祈願。
39わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 10:44:24 ID:VY8+oo2n
無事でなにより。
平穏祈願、 パンパン -人-
40わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 13:26:27 ID:XBaPvI+e
うちは発作まではいかないが朝方4時くらいから興奮して暴れてる
何かの前触れか?
ご飯もいつも上品に食べるのに今日はがっついて噎せてたくらい。
医者にもう長生きできないと言われていたから覚悟は決めてるが
どうにかならないものか…
41わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 13:47:30 ID:DfqBqtax
病院変えたら?
4230:2007/11/09(金) 21:23:06 ID:FIgk+P/X
うちもついに来た!126日目でした。記録の塗り替えはできたけど、へこむなあ。
今回は何の前触れもなし。どう考えてもないのだが、あえて言うなら、水飲みで咳き込むことが
この2〜3日多かったかなという程度。
すぐ回復していつもどおり、元気はつらつ。それがまた不安にさせる。
これって、もしかして知らない間に起こってる?
何もなかったように、食欲旺盛、おもちゃ振り回し、おふざけバクレツ。

ああまた何事もなく、平穏な日々が続くことを願いたいです。
皆様のワンちゃんネコちゃんも 平穏続行で!

43わんにゃん@名無しさん:2007/11/09(金) 23:09:27 ID:DfqBqtax
うんうん。
うちのも普段は元気ハツラツで食欲旺盛なんだよね〜
だから発作がくる度に緊張がはしるよ・・・
44わんにゃん@名無しさん:2007/11/13(火) 22:10:27 ID:88dugVfx
平穏祈願
45わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 16:19:48 ID:HdZz0TaK
お願い…死なないで…
m(_ _)m 神様お願いします。
46sage:2007/11/16(金) 20:46:42 ID:hv6wAxGZ
発症して3年。今まで留守番中は大丈夫だったみたいなんですが昨日初めて留守番中に発作を起こしたようで嘔吐物がありました。皆様は留守番させたりしますか?
47わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 22:42:07 ID:IQErAc31
留守番してるよ。見えないところでおきてる発作はしかたないよ。
48わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 16:46:37 ID:ajPv30Op
>>45は大丈夫だったんだろうか・・・

>>46
吐瀉物が喉に詰まらなくて良かったですね。
つきっきりになれる家庭の方が少ないかなと思われます。
パソコンや携帯から様子が見られるように
ライブカメラを設置する人もいますね。
49わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 01:46:32 ID:s0wqtSxL
安穏祈念
50わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 02:39:53 ID:TFb5Tmdy
約2カ月ぶりに発作キタ。
一度起こすと数日中にあと1.2度続けて起こすので、現在ほぼ24時間体制で看てる。

うちの猫がてんかん出始めて4年。だいぶ出不精になった私。
留守中に起こされると凹む…
実家なので家族がいる分ある程度分担して看られるけど、一人暮らしの方とか大変ですよね。

急に寒くなってきました。
平穏祈願。
51わんにゃん@名無しさん:2007/11/25(日) 15:15:08 ID:WVDhAndS
なんか雑談になっちゃって悪いけど人いないからいいか
うちは出始めて丁度2年、50氏のようにかなり出不精になりました。気持ちわかる。
我が家もなにかと誰か家に人がいるので、自分が見られない時は投薬など頼んだりしてるけど
やはり家を空けるのは気分的に落ち着かない。
出かけるときにソワソワした素振りなど見せられると予定をキャンセルしそうになりますね。
ほんと一人暮らしの人は大変だと思います
52わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 21:50:47 ID:Vaxs3Vyr
うちのワンコもてんかんで、時々お邪魔しているものです。

今夜、夕方食べたご飯をすべて吐き戻してしまい、それから
ひたすらコンクリートをなめ続けています。
なにかに取り付かれたように、呼んでも振り返らず、落ち着きがありません。
てんかんを持つワンちゃんで、このような行動するワンちゃんはいますか?
コンクリート舐めはよくあるのですが、「てんかん」とは無関係でしょうか?
53わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 23:37:03 ID:WABqXxYr
関係ないとは言えない気がする
54わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 00:20:48 ID:vnwpSqWw
うちの老犬(もうすぐ18歳・柴犬)が月に1度位の発作が
今んとこ2週間に1度くるように・・・心配。
病院には歳が歳だから薬飲んで体に負担かけるより、様子を
見ましょうということになっています。
いつも3−5分くらいで落ち着くのに、今日は落ち着くまで30分近く
かかってしまいました・・
母がテレビで見た、といって発作中に犬の体をぽんぽん叩いていて、
これで治ったりしてたと言っていましたが、発作中は下手に刺激は
しないほうが良いのではないのでしょうか・・?
いつも見てるのはつらいけど時間計ったりしながら見守っているだけで
今回も特に治りはしないのに何を見たのか信じているようです。
発作中はみなさん何かしてあげていますか?
55わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 02:10:53 ID:MLon6miB
>52
うちはコンクリートではなく絨毯やベッドのシーツなどを
狂ったように舐めまわします。
フローリングの床も。
それはもう一心不乱に。
ただ医者のいうにはてんかんの発作ともいえるしただの胃酸過多とも
いえるそうです。
ヨダレが泡になり口の周りにたくさんついてゲップしながらも
舐めまくり、30分くらいでよくなります。
あわてて病院にいくともうその症状が治ってしまった後で
医者もその様子をみてみないとわからない。といいます。
徒歩3分のところの病院だけど、待ち合い室で1時間も待たされリャ
そりゃ発作もおさまりますって。
現在7才半、この症状は2才からはじまりました。
年に5〜6回です。
56わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 02:13:53 ID:SpwsmTmN
わんちゃんだと発作中に混乱して無意識に噛んだりしちゃうこともままあるらしいので
それに気をつけてさえいたら、さすってあげたりするのはいいんでないかい?
ポンポン叩くといいっていうのは初耳だあ
なにかしら発作の前兆があるなら、その時に優しく撫でたりさすったりしてあげるとおさまることがあるといいますし
57わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 15:31:02 ID:CLFTxAak
うちは発作が起きるとぎゅっと抱き締めて眉間のところを
ちゅ!ちゅ!とキスとしながら『だいじょうぶだよぉ』
『がんばれ〜』『だいじょうぶだよぉ〜』としています。
親ばかなのかもしれませんが、みていられなくて。
まあ、なんどか顔や唇を噛まれてイカリヤチョウスケになったことも
ありますが。
意識はなくとも、なにか伝わるんじゃ?とおもいながら抱き締めます。
阿呆ですみません。
1才の猫、3.5キロです。はい。
58わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 15:53:32 ID:Qec3wxUC
↑かわいい
5952:2007/11/27(火) 21:26:06 ID:WCk8Spjw
>>55ありがとうございます。
同じようなワンちゃんがいるとわかって、よかったです。
うちのも、口のまわりに泡がついている時があります。
正直食べ物が合わなくて、なめ続けるのかと思ったのですが
あまりの異常さに発作のひとつじゃないかと心配になりまして。
いつも食べ物に執着している犬が、昨夜は見向きもせず、意識が異常な感じがしました。
うちのは5歳くらいで今のところ年に3〜4回ペース。保護犬なので、よくわからないのです。
>>55さんは投薬されてますか?
60わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 00:26:42 ID:PkNy0Ozp
↑55です
うちは投薬してません。テンカンだとしても発作の回数が少ないので投薬はしないです。ちなみにダックスフントなんですが
ダックスフントは食いしん坊なので胃酸過多だとしても、吐くのが嫌で我慢していてそういう症状が出ることがあるそうです。
でもテンカンかもしれない可能性もあるそうで…。
うちは猫がいてこっちのテンカンが酷いので(月に10回くらい)
ダックスの方はおおらかに構えてます。
痙攣もないし回数も少ないので…。
でも一心不乱に舐めまくる姿は心配ですよね。
その時は猫草を与えてみたらどうでしょう?
うちでは牛乳と猫草をあげると少し落ち着きますよ。
61わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:05:51 ID:2yyobFTk
さっきいきなり発作きた。二ヶ月ぶり
今は収まってるからひざのうえで寝かせてる、でもずっとペロペロしてる
クローゼットの横でいきなり倒れたしもうかわいそうでどうしてあげたらいいかわからない
62わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:25:54 ID:WNiKcYXP
大丈夫!!!無責任な言い方かもしれませんが
『てんかん』の発作事態で死ぬことはありません。
興奮状態が続いているのでしょうが、飼い主さんが優しく言葉をかけるだけでも
全然違いますよ。
人間も死ぬ時、聴覚だけは最後まで機能しているんです。
興奮していてもきっと飼い主さんの声は届きますよ。
それで脳が刺激され少しでも落ち着けばいいとおもいます。
信じる信じないは人それぞれですが、どうしていいのか分からないのでしたら
ゆっくり撫でながら声をかけてみてはいかがですか?
がんばって!不安になった飼い主さんの気配でもっと不安にさせないようにね!
63わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:35:43 ID:2yyobFTk
発作がでるとその日は一人で眠れないみたいでケージに入ろうとしないし隣で寝かせています。
やっぱり不安なんでしょうか?
抱っこをしていると大人しいのですが…
64わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:41:08 ID:PkNy0Ozp
↑あなたの隣で安心して眠りたいんだよ。
発作の前後は精神的に不安定になるみたいだし。
人間の子供も熱で怖い夢を見たりして不安になるじゃん。
そういうのじゃないかな?
優しくしてあげてね!
65わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:49:50 ID:2yyobFTk
ありがとうございます。
ちょっとおとなしくなったので今日は隣で寝かせることにしました。
初めててんかん持ちの子を飼ったので心配しまくりですが頑張ります。
66わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 02:59:59 ID:PkNy0Ozp
頑張ってo(^-^)o
67わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 09:56:16 ID:7pBtkInk
>>62
いくら慰めるためとはいえ、臨死体験みたいなトンデモを吹聴するのはやめましょうよ。
てんかん発作時には刺激を与えないのが一番、というのが常識です。
頭の中の信号が飽和状態になって統合がきかなくなるのがてんかんなのだから、
そこに新たな刺激を与えることにメリットはありません。
飼い主さんの心の安定のために、
優しく声をかけたりそっと撫でたりするていどは大目に見ると思う人が多いだけです。
人のてんかん発作時の対応が参考になると思いますよ。
68わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:39:00 ID:qH7Blnbn
>>67
臨死体験みたいなトンデモを吹聴する

どこが臨死体験なのか?
意識はなくとも聴覚が最後まで機能しているというはなしであり
医学的にも立証されている。
>>62は声かけでもして安心させてあげたらいいといっているだけ。
ゆすったり叩いたり大声で叫んだりして刺激を与えろといっているわけではない。

トンデモを吹聴するのはやめましょうよ。
↑この一言に気分を害した。
間違った情報ならそれを訂正してあげればいいだけのこと。
こんな嫌味な書き方じゃだれもレスしなくなる。
それも切羽詰まった状態での夜中の書き込みに答えてくれる貴重な
存在でありどんなに心強いだろうか。
そんなにいうなら自分がこのスレに張り付いていれば?って思ったよ。
69わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 14:52:21 ID:PkNy0Ozp
↑あたしも同意です。
どうしたらいいのかわからない…というカキコに
優しく声をかけてあげたらどうですか?
って言っただけなのに…
優しいコメントしてくれる人が非難されるのはどうかと…
70わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 17:35:00 ID:1SV7ndna
>>68>>69
意識がなくて聴覚が機能しているかという話と
てんかん発作時に聴覚がはっきりしているかって言うのは別な話ですよ。
人間のてんかん発作時に周囲の音を聞いていたという話は聞いたことがないです。
てんかん発作と臨死を一緒にするのは充分トンデモだと思います。
7152:2007/11/28(水) 22:19:09 ID:Z2VadR0q
>>60 2回も返答くださり ありがとうございます。
てんかんのあるネコちゃんも飼われてるそうで、ホントに日々お疲れ様です。
仰向けになり四肢をばたつかせる発作がありますが、すぐ普通に戻るので、うちも薬は見送っています。
食後のコンクリ舐め、今日はありませんでした。
田舎なので、近所に「てんかん」にくわしい獣医師がいないのが、悔しいところです。
72わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 00:12:26 ID:9yQAVnwc
70
ハイハイウゼーヨ
73わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 17:37:29 ID:yIltHgjf
反論できないからって煽るんじゃありません。
74わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 20:07:55 ID:7QShEEAd
あれ?なんか荒れてる?

とにもかくにも
平穏祈願
75わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 00:49:47 ID:jVuSvnUH
マジウザイ奴がいるね。粘着の神経質は友達出来ずに
動物だけが友達なのね。
減らず口なところが勝ち気で負けず嫌いなのが手に取るようにわかるわ。
キチガイ消えろや。
76わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 10:35:57 ID:BnkdVnFv
皆様、age荒らしはスルーでよろ。
77わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 14:44:15 ID:jVuSvnUH
これなら文句ないのか?荒らしはどっちだよ?トンデモ人間さんよ。
78わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 15:16:46 ID:UrUXdqIO
はいはい平穏祈願あげ
あげてもさげても平穏祈願
79わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 00:26:08 ID:CXsxCyP1
臨死体験の聴覚云々とてんかん発作時のを一緒にしちゃいけないだろ常考
80わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 01:38:06 ID:6ZUJnMpW
うむ〜、今年はなんか落ち着いてる
飼い主が必要以上に不安がってピリピリしなくなったのも効いてんのかな
薬も特に変えてないんだけどなあ、不思議だ。
かかりつけにもおおらかに行きましょうとさとされた。
81わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 15:48:03 ID:JB/5+udk
75も似たような性格じゃん。こんな性格に犬飼われて可哀想
82わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 21:31:57 ID:+CFy4zTI
>>80
あなたにあやかって、うちも平穏祈願。
何事もなく、来年を迎えられますように。
83わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 00:33:45 ID:+qVIocj+
>>81
そんなことをいうやつの犬もかわいそうだと気付けよ
84わんにゃん@名無しさん:2007/12/03(月) 03:39:00 ID:20fp4cNB
もううるさいよ!!
85わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 02:27:24 ID:RD/rPIVu
おまいらモチツケ
(´・ω・`)

平穏祈願sage
86わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 20:28:08 ID:jWkULCwO
┛┗″╋┓を相手にする輩も目糞鼻糞

87わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 00:43:02 ID:ZRDX9kJq
>>86
もうやめなよ。見苦しい。
88わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 01:05:00 ID:rkOBGXBB
平穏祈願!!
89わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 13:38:32 ID:WLOFrQvo
3カ月くらい発作を起こしていなかった18歳老ヌコです。
昨日、座り姿勢から急に後ろにひっくり返って…
時々右足が引きつるみたいです。こうなるとまっすぐ歩けなかったり、姿勢を変えられなかったりでオタオタです。
これも発作なのかな。。
収まってるときは、まっすぐ歩けます。
90猫娘:2007/12/12(水) 09:25:57 ID:N+vQN/dJ
私の不注意で全盲でてんかんもちの猫が先週土曜日

家から冒険にでて車に引かれてしまいました
私がいないと何もできない子で溺愛してました。

昨日火葬したら真っ暗な灰があり、体に悪い部分があったりするとこうなると言われました


以前書き込みしたことがあったので報告に来ました。
私の一部だったので辛くて仕方ありません

最近は一才になり発作も以前より酷くなかったのに


でも生きていても抱き締めてやることしか出来なかったので次は障害のない人生をと願います。

そのせつは皆さんありがとうございました。

91わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 10:33:49 ID:xIAeHaqr
ごめん、読むんじゃなかった
一ヶ月はディープな気分になりそう
猫ちゃんに合掌
92わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 22:09:31 ID:NVp23zh/
(;O;),
天国で元気に駆け回っていますように。
猫娘さん、気落ちしないでね。
きっと猫ちゃんは感謝していますよ。
93わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 00:17:42 ID:T3FReaB2
本当に猫娘さん?
成り済ましじゃなくて?
94わんにゃん@名無しさん:2007/12/19(水) 22:18:27 ID:mvrrx7XW
ずっと平穏でありがとう。
皆様のワンちゃん、ネコちゃんも平穏な日々が続きますように。
95わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 15:54:46 ID:HN/QRvSN
前前スレの860です。
うちのこももう1才2ヶ月になりました。
夏頃から発作の回数が減り、今では1ヶ月半に1回くらいまで
落ち着きました。
体調を悪くして何度か入院もしましたが、とても元気に育っています。
このスレにきてもう1年以上になるんですね。
本当にみなさなにはお世話になりました。
半年、長くても1年もたないと言われていたうちのコは
お医者さんに『長生きするとは言えませんが5〜6年は大丈夫かも
しれませんよ?』と言わせるくらいの元気さです。
みなさまのワンチャン猫チャンの平穏無事を祈っています。
そしてよい年を迎えられますように・・・・・・・
96わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 19:07:23 ID:CTLOpIpC
よかった〜元気なんですね!
しかしてんかんて、ほんとにわからない病気なんですね
うちも長生きできるようにがんばろっと。
97わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 18:17:06 ID:qwsF8nDS
保守あげ!
前前の860さん
いつも気にしてました。元気そうでなによりです。
生命力って凄いですね!
いつまでも元気でいることを願います。
みんなの所にも平穏が訪れますように☆
その平穏がいつまでも続きますように☆
98わんにゃん@名無しさん:2007/12/23(日) 03:27:33 ID:MSfP5qHq
うちの6才のネコなんだけど、ちょっと前に急にてんかん起こしてびっくりした。
その後おちついたんだけど昨日また3週間ぶりにきたんだわ。
普段は何事もないんだけど病院に診せた方がいいのかな?
99わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 15:09:27 ID:5TCmepZa
年末平穏祈願
100わんにゃん@名無しさん:2007/12/24(月) 17:00:31 ID:hdU+Zs3Z
>>98
かかりつけの獣医さんに発作があったことを伝えておくだけでも
しておいた方がいいよ。
発作がおきた日をメモっておいて、その間隔や様子によっては
投薬治療をするかどうかの判断になるだろうし。
発作が頻発しませんように・・・。

平穏・安寧祈願
10198:2007/12/24(月) 20:44:32 ID:9vPfCW83
>>100
ありがとうございます、そのようにしてみますね。
うちのネコも他の方のペットも元気でありますように。
102わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 01:21:00 ID:qcAiwN2m
猫娘ですよ。
806さんの猫ちゃんは元気そうでなによりです。

事故さえなければうちも同じだったなぁと思います

病気やてんかんで死ぬならともかく
本当に言葉にならない感情しかありません

生きてた頃の娘と骨になった娘を胸にこれからも一緒に生きていくつもりです。
息子がしばらくたってから泣いて驚きました。
理解するのに時間がかかったみたいです。


少し落ち着いてからこようと思って来ました。


もうてんかんスレにくることはないと思うので…

みなさんのワンちゃんネコちゃんがあまり発作で苦しまないよう願っております。

いままでありがとうございました。こんなネコがいたことを少しでも
覚えていてくれたら私はうれしいです。

たった一年しか生きていなかったので


それでは失礼いたします。
みなさんに幸せが沢山きますように!!!



103わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 22:12:16 ID:PipdYcw3
年末年始平穏祈願。
104わんにゃん@名無しさん:2008/01/01(火) 02:05:28 ID:tQN/FEQ+
おめでとう平穏祈願
105わんにゃん@名無しさん:2008/01/01(火) 08:07:58 ID:sz9TXUhY
うちの犬(五歳)は二年前にてんかんになり今まで二回の発作で収まってるけど夜中にいきなりクンクン言いだし足がおかしくなった。(つったのかと)その後は普通だったけどびっくりした。
106わんにゃん@名無しさん:2008/01/01(火) 09:13:21 ID:Ni2JJ6Cf
てんかんか・・・
22歳で他界した猫が、死ぬ一年前から発症するようになった
それまで健康であっただけに発症したときは衝撃的だったな
てんかんの症状は派手だから、最初はかなり焦るもんだ
107わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 18:58:33 ID:fX0PapiR
あけましておめでとう。

年明け早々、1/2、3と連日発作が来て凹む・・・orz
どうかこの後、発作が治まって平穏でありますように。ナムナム
108わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 21:50:53 ID:Cry1LTEw
>>107
うちもきました…
暮れの30,31,1日。久々の連日発作におろおろ。
とりあえず、その後は収まってますが。
朝のホリゾン、頓服用にもらっていた分、二分の一錠増やして様子見。
続くようなら、病院だorz

みんな元気でよい一年となりますよううに!
109わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 23:46:27 ID:o97M1M+z
うちの犬(7歳 キャバリア)が今日だけで3回を発作起こしました。
大体1〜2ヶ月に1回くらいのペースだったのに、1日でこれだけおきるのは初めてで心配だ・・・

とりあえず、朝一で病院連れて行きます・・・
110わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 07:44:47 ID:R+gcHsqM
昨日実家の愛犬(13歳)が半日近くてんかんを繰り返して、もうダメかも…と母から連絡がきました。
私は急いで実家へ行きました。愛犬は数分置きにグラグラとてんかんを起こし、ついに立つ力もなくなりばったり倒れました。胸が痛くなりました。
年末年始に親戚が集まったりしたのでストレスや疲れのせいかもしれません。とにかく不安やさみしい思いをしてたのだと思います。
私は何時間も愛犬の側で話しかけたり、体をなでたりしました。
するとけいれんを起こす回数が減ってきたのです。そして顔つきも穏やかになり、安心したように爆睡しました。そして朝までずっと見守っていたけれど一度もてんかんをおこしませんでした。
寂しい思いさせてごめんなさい。これからはずっと一緒にいるから。
長くなってすみません、誰かに伝えたくて…
皆さんの愛犬も今年も元気でありますように。
111わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 08:04:27 ID:S9EnE0GX
犬は長い眠いについたんだね・・・
え?違う・・・?
112わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 11:40:12 ID:W3agoSt2
今朝2週間ぶりにきました・・・
最近は軽かったのに、昨日やけにおとなしくて
長く寝たので嫌な予感はしていましたが・・
かなり大きい発作で泡ふいておしっこももらしちゃいました。
老犬17才なので様子を見て負担かからないように投薬はしていません。
以前は発作後すごい興奮して泣き止まなかったり、
普段歩けないのにいきなり歩いたりしていましたが
今日はその後おとなしく寝ています。慣れちゃったのかな?
今日はずっと見ていよう・・

みなさんにも今年も平穏祈願です
113わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 14:12:32 ID:R/8yCjaE
年末は平穏だったのに
年明けから発作ラッシュで凹んでいます。

平穏祈願、平穏祈願・・・。-人-
114わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 17:51:12 ID:7PU6b15c
年末年始はなにかと人の出入りが多いしバタバタするもんね
日常てんかん持ちの仔たちにはたしかにキツイ時期だ
115わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 15:09:08 ID:ZsRPXvoG
うちも昨日帰ったら布団が濡れていて顔がひきつっていた。発作を起こしたみたい。
116109:2008/01/07(月) 22:21:50 ID:Nwbi6lXu
今日2日間の入院を終えて帰ってきました。

入院中は発作は起きなかったようで一安心したのですが、薬(フェノバール)の副作用なのか足元がふらついていて
バタバタ転んでいます。

もう一度病院で聞いてみたら「薬が効きすぎているかもしれないから晩の薬は飲ませないで」とのことでした。
ネットで調べたときには一定感覚で飲ませるって書いてたんだけど、獣医の指示なんでいいのかな・・・

とにかく早く元気になってくれることを祈ります。
117わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 01:25:09 ID:HSCn+0he
うちのもフェノバール飲み始めはひたすら眠りこけて
立ち上がることすら出来なかったよ。
1ヶ月くらいしてからやっと薬に慣れたのか普通に戻ったよ。
心配で医者に相談したら『薬はやめちゃだめ、血中濃度を保つために続けなきゃ意味がない』って言われたよ。
118わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 11:23:49 ID:pioT7wHt
>>116
退院おめ。でもまだまだ心配だね。
投与している薬の確認と、心配な件を獣医さんと話してみては?
継続して飲ませず、発作時に抑えるための投薬なら
ホリゾンとかの方がいいかも?
119109:2008/01/10(木) 22:18:21 ID:x6Yj0YBW
>>117さん >>118さん アドバイスありがとうございます。

あれからも発作は起きてませんが、相変わらずふらつきや転びがおさまらず、再び病院に連れて行きました。

母が連れて行ったので細かいニュアンスはわかりませんが獣医曰く、薬がふらつきの原因ではなく椎間板ヘルニアか脊髄損傷、
又は水頭症からきてるんじゃないだろうかとのことです。
正直あんまり関係してないような気がします・・・ てんかんが原因で脊髄にくるのはないと思うですがね〜

ただ、ステロイド系の注射をしたようなのですが、それをしてからそれほどふらふらしなくなり元気が出てきたようです。

私が仕事で遅くなるので直接獣医と話ができないので、時間を作って詳しく話を聞きたいと思っています。
120わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 15:46:46 ID:G2jcdx8V
↑その先生、てんかんに詳しくないね。
病院変えた方がいいと思うよ。
水頭症は生まれつきのものだから急にふらついたりするのはおかしい。
121わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 15:52:07 ID:G2jcdx8V
書き忘れたけどフェノバールの副作用は
ふらつき、倦怠感、などですよ。
はじめは心配でしょうが慣れるまで仕方ないことだと思います。
てんかんもちのこに(特に水頭症)はあまり注射はしません。
脳圧が上がり発作が酷くなります。
てんかんもちのこにはワクチンなどの予防接種も慎重ですよ。
122わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 01:07:18 ID:n2jtScxp
だね〜医者変えた方がいいね〜
信頼出来る医者みつけたほうがいいよ。うん。
123わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 22:35:00 ID:kT2UsEaP
今日、お散歩中に発作。地べたに座り込んで犬を抱いて背中さすってた。
外では初めてだったから、びっくりしたよ…
発作が落ち着いて、震えるワンコを家まで抱っこして帰ってきました。
124わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 14:30:00 ID:R8whujoA
散歩中に・・大変でしたね。
さっき久々にうちのもきて見ててつらかったです。
何度見ても慣れないなぁ・・
20分くらいしてやっと落ち着いてくれた。
今はストーブつけてあげたらぐっすり寝てます
前は2ヶ月おきだったのに、もう1週間おきになっちゃったよorz
125わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 17:22:49 ID:CL5FnMME
ホリゾン揉ませているのですが、やはり肝臓の数値UPしますか?
フェノバールは数値UPするのは知っているのですが、ホリゾンはフェノバールよりは
大丈夫程度って感じなのか。

先日ホリゾン飲ませ始めてから初めて血液検査したら、肝臓の数値が上がっていた。
先生にはまだ聞いてないのですがね。(外注発注でFAXで結果もらったのみ)
126わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 11:39:42 ID:S2gAsxWF
フェノバールのませて1年半
肝臓の数値はあがっていない。
かなり多めの量をあたえているので心配だがいまのところオッケーです。
ホリゾンは発作が激しい時のみ。
これからは少しずつ薬を減らしていければいいな。
127わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 00:26:45 ID:sNfLccQq
うん、なるべくお薬に頼らないで過ごさせてあげたいですね。
うちの犬はてんかん4年目。最近は1ヶ月に1度あるくらいだけど、最近はだんだん発作の時間が短く、お漏らしや嘔吐もなくなってきた。発作からの回復も早くなってきてる気がする…

一緒にいる時間が長くなったのと、食事を変えたりしたけれど、そういうのも関係あるのかな?
それともたまたま?
128わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 02:49:16 ID:Q3QeYmXh
羨ましい限りです。家は一年半ぶりが半年前に来てその後、大晦日に、その後5日後でした。こんな発作の期間が短くなるなんてショックでした
129わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 02:48:30 ID:2/pOpp0y
>>128
心配ですね。精神的に疲れていたのかな?
いつも発作のたび、何もできなくて 死なないで って祈るだけ。
ワンも苦しいだろな。
みな様の子の平穏な時間が、なるべく長く続きますように。
130わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 01:31:44 ID:4vtKg8bu
ウチの犬もテンカンです。
去年の11月に大発作をおこしました。
不安そうに尻尾を下げて部屋をウロついて泡を吐き出して苦しそうにしながら部屋中を急に走り回り牙を剥き出しながら硬直して倒れました。
本当にびっくりして震えが止まりませんでした。

二度目の大発作は、12月入ってすぐでした。
見ているのが、とても辛かったです。

直ぐに病院にかかって検査もしてもらいテンカンだと言う事が解りました。

今はエクセグラン一錠を半分ずつ朝晩飲ませて居ます。
今の所、大発作は起こっていません。
長々とすいません。
131130:2008/01/22(火) 08:23:36 ID:4vtKg8bu
発作の前兆が最近分かるようになりました。
急に不安になるらしく、怯えたように左に回ります。左足を舐めます。

ウチの子は、先天性のテンカンでした。
今年で産まれて六年目を向かえます。
先天性のテンカンの場合、小さな発作を繰り返して五年〜六年目に大発作を起こす事が多いそうです。
検査の費用CTと脳波で、半日預かって頂き8万円くらいかかりました。
一ヶ月の薬の費用は、エクセグラン三十錠で4500円です。
この所、絶好調で前兆もあらわれていません。
132わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 13:07:29 ID:Xv528uJo
>>131
薬を服用中は肝機能のチェックを忘れずにね。
食欲が落ちた、元気が無いなどがあれば即受診ヨロ。
133わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 20:09:37 ID:Q4eWtkzZ
今年はじめからフェノバールを処方され発作が無いのですが、1錠を4っに割ったのを、1日2錠ですが、
1日分300円って普通なんですか?
これから続けるのに少し金銭的負担になりそうです。
まぁ煙草止めるかな
134わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 22:59:02 ID:4vtKg8bu
>>132
ありがとうございます。
今の所、食欲はモリモリにあります。
135わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 23:05:18 ID:4vtKg8bu
>>133
一日300円は、厳しいですね(゜ロ゜;
ウチは、薬代一ヶ月で4500円です。
薬によって金額違うのかなぁ…
病院によって金額違うかなぁ…気になりますよね。
136わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 00:42:23 ID:hicuYTib
うちの子ワクチンうたなくなって3年、毎月のようにあった発作がぴたっと無くなりました。本にのってたのですがワクチンとてんかんは関連性があるそうです。うちの子はワクチンによって発作が誘発されていた事がこれではっきりしました。ワクチンって怖いです
137わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 00:55:53 ID:51Nh74Mc
ワクチンじゃないけど、うちのも体調くずして(てんかんは無関係)
栄養剤注射してもらって帰宅したらすぐ発作起きたことがあったなあ
138わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 03:03:50 ID:J8/0W9c+
>>136-137
病院に行ったストレスとかじゃないのかな?
うちは病院嫌いで行くと発作が起きやすく困ってますよ。
139わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 11:15:43 ID:0LynIOaZ
ワクチン打つと脳圧があがります。これ常識。
病院でのストレスとは関係無し。
140わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 12:54:42 ID:9vMmPKbj
うちのもワクチン打ったあとは酷い発作が連発してきます。
先生も『ワクチン打ったあとは発作が酷くなるので24時間注意してください』と言います。
本当はワクチン打ちたくないけど毎週病院に行くので、病気を貰わないためにも打つしかない。
141わんにゃん@名無しさん:2008/01/23(水) 23:10:18 ID:iPuQ2zky
仕事柄、人間の薬を扱っているので薬の値段を調べてみました…人間が保険を使わず実費で診察受けて処方箋もらって薬もらう方が格段に安かったです(;_;)
実費でもだいたい半分くらい。
何で同じ薬なのに動物になると高いんだろかね。
142わんにゃん@名無しさん:2008/01/24(木) 00:58:17 ID:5Y0saNgv
そりゃ動物は保険効かないからだろ。
動物病院だって慈善事業じゃないからね。
143わんにゃん@名無しさん:2008/01/24(木) 06:44:18 ID:Kn0NTbhU
144わんにゃん@名無しさん:2008/01/24(木) 08:33:01 ID:s7wmp8eH
フェノバールの原価は15円ぐらい
145わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 00:36:52 ID:zxm44VOV
うちもワクチンは打つな。伝染病で死なれたら一生悔やむ。
146わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 15:31:01 ID:dVmCOhmR
あ、うちもワクチン打たないほうがいいって言われた。
147わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 21:23:31 ID:fpexhEM4
>>130>>131の方の話、読んでへこんだ。
6歳ぐらいで大発作となる事が多いって本当ですか?
去年拾った犬は5歳くらい、年に3度軽い発作がありました。
最近落ち着いてきているのですが、いつか大発作が起きるのでしょうか?
148わんにゃん@名無しさん:2008/01/26(土) 23:30:19 ID:F+t3AMIU
そんなの個体差あるにきまってるでしょ
なんでもかんでも自分に当てはめて考えるのやめなよ、まだおこってもいないのに
149わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 12:54:06 ID:+a/hTQZ6
ここ一週間毎日発作が。。。。。orz
フェノバールが効かなくなったみたいだ。。。。。
150わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 13:45:05 ID:ZPZdXDr5
↑医者に相談してフェノバール増量してみたら?
もしくは一時的にホリゾンも効果的だよ。
うちも以前は毎日発作があったのでギリギリまで増量して発作を抑え
少しずつ様子を見ながら減量してますよ。
ホリゾンは点鼻薬なので即効性あります。
とにかく医者に相談が1番だよ。お大事にね。
151わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 15:11:27 ID:+a/hTQZ6
>>150
今日病院に行って来ました。
今までの1.5倍に増やす事になりました。
様子見ですorz
152わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 21:59:06 ID:KzBRgyaq
ワクチンの効力は3年以上あるのに、みんな製薬会社と動物病院の金儲けに踊らされてるだけ。インフルエンザの注射してもインフルエンザにかかる場合があるように、犬のワクチンも一緒。健康であれば伝染病を跳ね返す免疫が出来てる
153わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 22:25:26 ID:siMuvJcy
>>147
不安にさせてしまって申し訳ありませんでした。
テンカンにも色々と種類があるそうです。
産まれもってのテンカンとか、後から何等かの病気がきっかけで出るテンカンとか。
ウチの子が診てもらっている獣医さんの説明だと、それによっても発作の出方や、処方されるクスリも違うそうです。
147さんの子がウチの子と同じ様な症状が出るとは言いきれません。
日々心配と不安を抱えて過ごしていらっしゃるのであれば、まず信頼出来そうな獣医さんに診てもらうのが第一だと思います。
154わんにゃん@名無しさん:2008/01/27(日) 23:45:44 ID:IFxQO6A/
147です。すみません。きのうは動揺してしまって。
個体差があることや、てんかんにはいろいろな種類があることも、十分承知している
つもりだったのですが・・・。
いろんなワンちゃんネコちゃんがいると思いますが、皆さんの子は何歳で発病、
どのような経過をたどっているのでしょうか?
投薬されているかなど、教えていただけたらうれしいです。
155わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 00:50:19 ID:I9ePHWAF
『また大発作が起きたら、どうしたら良いですか?』と獣医さんに質問しました。
回答は、『慌てず、擦らず、名前を呼んだりしない事。部屋の中なら電気を消して暗くしてあげて下さい』との事でした。
ウチでは、前兆らしい行動が視られたら電気を消して落ち着くまでジッと待ってます。
10分位すると電気を付けても不安そうな行動は治まり、普通に戻ります。
真っ暗な中、大人二人で体育座りして待ってる姿は少し気持ち悪いですけどね。
156わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 05:17:42 ID:baORG73W
一人暮らしの方いますか?てんかんかもしれない。
まだ3ヶ月です…泣
157わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 00:10:11 ID:C/HIq16l
神経質になりすぎてるのか、自分の自律神経がブレてきちゃいましたよ〜ユラユラ揺れてるよ〜(;_;)ノシ
はぁ〜。
発作起こされるのが恐いよぅ…。
158わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 08:29:10 ID:RzeZlt+y
犬猫は飼い主が過敏になってるのを確実に察するよ
159わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 16:54:15 ID:Fs52FOmP
うちは猫3.6キロでフェノバールを1日5r与えてます。
皆さんのところはどのくらいの量ですか?
体重と薬の量を教えてくださいm(_ _)m
多いのか少ないのか比較したいので…
160わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 17:02:52 ID:/STqLnI1
犬のてんかんとキシリトールの発作は同じ状態なのでしょうか。
161わんにゃん@名無しさん:2008/01/29(火) 23:41:33 ID:C/HIq16l
>>158
ごもっとも。本当にそうだと思うよ。気を付けないといけないなぁと切実に思います。
162わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 02:04:37 ID:UwA18H7r
私は仕事柄人間のてんかんには詳しいのですが
うちの犬の発作の時間が長くなった気がして判断に迷っています


コンスタントにいつもの発作がある分にはまだ体力もある子だしそれほど心配はなかったのですが…
私の人間のてんかんへの方針は発作時に重積発作にならないように座薬を使用するというものです
毎日の服用は鎮静化がどうしても出るし、地震と同じで小さな発作が続く方が安全らしいので
ただ、お留守番が多い子なだけにそれでは不足かとも思います
かかりつけの獣医さんはてんかんは初めてのケースだと正直におっしゃってくれました
毎日の服用をしている子の飼い主さんに質問なのですが
服用して回数は減ったけど、発作が大きくなったということはありませんか?
163わんにゃん@名無しさん:2008/01/30(水) 20:08:32 ID:kMa4rR+z
うちは、投薬して回数も少なくなったし発作も小さくなったよ。
でも、人間のてんかんに詳しいのならおわかりかと思うけど、こればっかりは薬との相性などもあるのでは?
164わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 02:06:09 ID:MFbAonji
>>162
てんかん読本を一読してみて。
165わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 06:35:27 ID:5MHL0un6
低気圧通過!
166わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 00:25:57 ID:IHn2xqX+
>>159
うちのは5sの猫♂フェノバール15mg/day+ホリゾン3r/dayです。
167わんにゃん@名無しさん:2008/02/05(火) 14:11:52 ID:SJCvTrDc
↑どうもありがとうございます。
とても参考になりました。
お互いの猫ちゃん、皆様のペット達がいつまでも元気でいられますように。
168わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 22:37:54 ID:5lv1Y0we
平穏祈願
169わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 10:05:20 ID:YOLSZmnv
最近、飼っているワンコがてんかん性発作を発症しました。最初に打ってもらった注射は何日か効いたけど、また発作を起こして連れて行った際に打ってもらった注射の効果はあまりなく…今後は薬で抑えていく方向です。
170わんにゃん@名無しさん:2008/02/18(月) 13:19:08 ID:D1xURIz1
>>169
何ていう薬を注射したのか、
これから服用する薬の名前を聞いておくといいよ
171わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 19:30:03 ID:knxV3Tud
1月に発作が起きてから、人格と言うか、犬格が変わってしまいました。

毎日1日中鼻を鳴らし、遠吠えをします…。
なだめても、叱っても効果なし。

スワレ、マテ等も出来なくなりました。

近所から苦情は来るけれど、発作が起こりそうで強く叱れません。

どう接していけば良いのかと悩んでしまいます。

172わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 20:12:11 ID:h6hcLVxW
>>171
発作が無くても、少なくとも叱るのは逆効果だと思うな・・・

色々とお困りだよね
何歳で何か薬は服用しているんだろうか?
173わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 21:47:40 ID:knxV3Tud
>>171です。

>>172さん 
近所からの苦情で家族と口喧嘩になり、チラ裏なつぶやきにレスもらえて、気持ちが落ち着きました。
ありがとうございます。

犬は3才です。去年5月から発作が出て、10月から投薬しています。

現在は臭化カリを1日4mlとフェバノールを2.5錠を2回です。

174わんにゃん@名無しさん:2008/02/19(火) 22:21:02 ID:h6hcLVxW
>>173
>近所からの苦情で家族と口喧嘩になり
そりゃ辛いわなあ・・・
飼ってる方だって犬を鳴かせたくないんだからさ・・・
うちはフェノバールや鎮静剤を飲ませると気持ち悪いのか
かえって興奮するからわかる気がするよ。

獣医さんには相談してるよね。
外飼いなら室内(玄関)に入れてみるとか
せめて近所への遠慮だけでも軽減出来るといいんだけど。
ご近所には
「病気でご迷惑かけてすみません。色々医者と相談してやってみますので」とか
謝っておくしかないかな。

他の方も知恵、頼む!
175わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 00:53:58 ID:QEHyp5VN
これは獣医さんと方針を相談していくほかないんでないかい
近所の人には、きちんとありのまま説明して行くほかないね・・がんばってください
176わんにゃん@名無しさん:2008/02/24(日) 22:03:53 ID:gmk2ZfD4
>>171
うちの子も癲癇の発作起きてから、性格変わっちゃう事多かった。飼い主さえ認識できなくて
唸ってた。ただ、うちの子の発作はひどかったから、主治医が「10分以上、発作がおさまらな
かったら、ペットとして飼うのは大変になるから、時間外でも連絡して下さい。」って言ってくれ
たし、やっぱり長生きして欲しいと思ってる。近所の人も犬嫌いな人いると思うから辛いと思う。
愛犬のため、罵声浴びさせられても頭下げるのかなりキツイと思うが相手も伝える事伝えないより
は気持ちが違うと思うから、頑張って下さい!応援してます。
177わんにゃん@名無しさん:2008/02/26(火) 18:21:50 ID:XK6gp4ok
差し支えなければ、教えていただきたいのですが、
お薬代は、月に幾らかかっていますか?

過去スレがみれないのですいません。
178わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 17:52:39 ID:PEevHkAx
うちはフェノバール1錠50円
1日半錠25円(猫)×30日で750円
179159:2008/02/27(水) 19:00:29 ID:gV7xErqn
やすいですねぇ〜〜〜〜〜。びっくりしました。
>>159ですが
フェノバール1日5m(263円)あたえています。
263×30=7890円です。

他の方のも聞きたいです。


180わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 19:04:26 ID:FrPyZmZT
>>178
ご返答ありがとうございます。

181わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 20:37:04 ID:IYfSDp5M
↑179のは無視ですか。
182わんにゃん@名無しさん:2008/02/27(水) 23:39:58 ID:D4FokB/G
平穏祈願!!
183わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 00:36:25 ID:AvL55Lin
うちも1錠50円だけど、以前のとこは10円だった。
ただ勝手に分割されていて、分割手数料一回につき100円ぐらいとられてた…
そんぐらい自分でやるよママン…
184わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 02:44:39 ID:9ge+mIWK
1錠って何ミリグラムなんですか?
うちのは粉末で渡されるので分かりません。
親切なかた、教えていただけますか?
m(_ _)m
185わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 03:11:36 ID:t84xp3pV
うちはフェバノール半錠150円だよ
半錠150円×2×30+処方料3000円だよ
うちの病院ボッタクリ?
186わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 03:43:09 ID:AvL55Lin
値段は病院が好きにつけてるからしかたがない
187わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 09:21:23 ID:64XnWJH9
フェノバール錠30mgの実際の薬価は、1錠6.4円です。それに分割の手数料などが上乗せになると思いますが、いくら自由診療とは言っても薬代が高すぎると感じる人は一度病院側に説明を求めてみては?
188わんにゃん@名無しさん:2008/02/28(木) 16:51:18 ID:aDWtZvFA
>>181
すいません、掲示板に張り付いていないものでスレの更新もしていなかったみたいで

お薬代の話は、参考になります。皆様ありがとうございます。
189わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 14:25:53 ID:+2F/y6eC
age
190わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 16:22:45 ID:OTborp8K
昨夜、頭をなでに行ったら、いきなり唸られた。
初めての行動で驚いた。飼い主だと認識できなかったのか。
触れば触るほど、怒っていた。

知らないうちに発作が起きていたという事でしょうか?前触れなのでしょうか?
とっても甘えん坊で、しっぽフリフリのお愛想犬なのに・・・ショックでした。
191わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 17:50:43 ID:BuKL7p2C
どんな犬でも機嫌の悪い時くらいあるよ
あまり神経質になるなって
構い過ぎもどうかとおもうぞ
192わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 22:06:39 ID:OTborp8K
>>191ありがとう。でも、やっぱり今夜も変だった。
今までの発作回数は、1年に3度で、当然ながら投薬していない。

今日は夕方まで普通で、元通りと思っていたのですが、やはり突然豹変した。
さっきまで、尻尾フリフリだったのに、突然おびえるかのように
小さく丸まり、名前を呼んだだけで、唸っていた。
発作の現場を見ていないので、医者に行くか、様子見してるところです。
193わんにゃん@名無しさん:2008/03/06(木) 22:56:39 ID:wxlNAjjB
>>192
発作が起きたからって警戒心が強くなるもんじゃないよ。
194わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 16:30:30 ID:Xt5cRA26
狂犬病の予防接種はしてる?
195わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 20:45:20 ID:BJmJ3rSA
190ですが、うちのは狂犬病の予防接種は受けていません。
注射は発作を引き起こす事があるというので、極力避けたいですね。
ワクチンは去年初めて打ちましたが、皆さんの話聞いてると、迷いますね。
打つべきか、打たぬべきか。
196わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 01:49:45 ID:cD90l0v2
うちは狂犬病もワクチンも受けてないです。
医者に止められた(受けてもいいけど責任持てないといわれた)
というのもありますが、
外に出る状態ではないので受けても意味ないと思って。
天気の良い日だけ外に日光浴にでますが
他の犬や猫と接触しないよう気をつけています。
医者がすすめないなら受けなくても充分だと思いますけど。
まわりに惑わされないようにね。
まず飼い主さんがしっかりしてください!
お大事にね。
197わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 17:45:30 ID:ESMD49wi
保守
198わんにゃん@名無しさん :2008/03/14(金) 21:11:34 ID:QOaUenw+
はじめてこのスレにおじゃまします。
うちの子てんかんでしょうか?
去年の夏、猛暑日に、車の中で足を突っ張るような感じになったので、
熱中症かと思って、慌てて水で頭を濡らし、エアコンの風に当てました。
意識もはっきりしていて、1分位でけろっと治ったので、あまり気にしていませんでした。
そんな事を忘れていた秋頃、家でまた同じようになりました。
やっぱり意識ははっきり、足だけつっぱり、1分位でけろりと元通り。
その時、てんかんという文字が頭をかすったのですが、
動画を撮る間もなく治まるので、動画が撮れたら病院で診てもらおうと思ってました。
そしてまた忘れていた頃、1週間位前です。
また同じようになりました。
1分でけろっとしてしまうので、動画も撮れず、
その時以外は散歩も運動も全然平気です。
もうすぐ3才になるチワワです。
病院に行くべきでしょうか?
必要もない薬は飲ませたくないという気持ちもあって迷ってます。
199わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 22:01:26 ID:wxTH+HTR
痙攣だけですか?
呼吸とか、よだれとかは?
200わんにゃん@名無しさん :2008/03/14(金) 22:24:48 ID:QOaUenw+
レスありがとうございます。
呼吸は普通です。
よだれは少しだけ出ます。寄りかかってたソファーがうっすら濡れる位です。直径2p位の円が出来る感じです。
201わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 22:25:50 ID:bWy8O2Ay
違う病気かもしれないし、一応受診してみたほうがいいんじゃないの?
チワワは水頭症が多いみたいだし
202わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 22:31:00 ID:2aGSbBYl
テンプレにあるてんかん読本は読んだ?
発作のカタチはいわゆる「てんかん発作」のように見えても
別の病気の症状としててんかん様発作が起こってることもある。
203わんにゃん@名無しさん :2008/03/14(金) 22:35:30 ID:QOaUenw+
水頭症だと、くるくる回旋運動をしたり、独特の症状があるみたいなので、
あてはまるとしたら、てんかんかな・・・と素人考えをしていました。
てんかんとは違いますか?
今まで何頭も犬を飼ってきましたが、このような事は初めてなので・・・
204わんにゃん@名無しさん:2008/03/14(金) 22:46:50 ID:2aGSbBYl
いや、医者じゃないからわかりません。
癲癇発作の原因は門脈シャントだった、という話も聞きますので。
205わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 01:21:58 ID:c/eraJwI
>>203
このスレの住人は経験を話すことはできるが、
あなたの愛犬が癲癇であるかどうかを判断できません。

あなたが心配でその子のことを思うなら受診すべきです。
206わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 09:04:04 ID:iBeSHGbf
うちのこは水頭症でてんかん持ちですよ。
意識のある軽い発作はヒキツケのようなカカカカカッて感じのもので喉に何かつまらせたような呼吸をします。
ひどいものは全身を突っ張って意識もなく瞳孔がひらきます。
色んな病気でてんかんの発作を起こすので検査してみたらいかがですか?
脳になにかしらの異常があったりする場合もあるし、てんかんという病気はないんです。
何かの症状でてんかんが起こるんですよ。
まずは原因をつきとめなくては治療もできません…
お大事に。
207わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 18:59:50 ID:3SvFMuDO
このスレを読んで、投薬してない子もいるみたいなのですが、
それは医師からの指示でですか?
うちの子、最近発作が落ち着いているのに、薬の量を増やす話を獣医師からされてとまどってます。
初めて発作をおこしてテンカンと診断された時、
薬が効かなかったら量を増やすか強い薬に変える、落ち着いたら薬の量を減らすって話をされたのに…。
落ち着いているのに薬の量を増やす指示をされるのって、どういうことだと思いますか?
208わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 19:28:49 ID:OgSlG+Y0
207さんのお使いの薬はフェノバールでしょうか?
フェノバールビタールは、肝臓の代謝機能(チトクロムp450)を活性化させてしまうので、
薬が効きにくくなります。何度も使うと早く薬の効果が現れにくくなります。
ですから、薬の量を増やすとおっしゃったのではないでしょうか。
アルコールを飲んでいる人は麻酔が効きにくいのと同じ効果です。
209わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 19:31:15 ID:OgSlG+Y0
何度も使うと早く薬・・・の表現は間違いです
何度も薬を使うと、効果が現れにくくなる。です
スマソ
210207:2008/03/15(土) 19:50:35 ID:9SbBSBxJ
>>208
ありがとうございます。
うちの子がいただいてるお薬はエクセグランです。
このお薬も効きが悪くなってきますか?
211わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 20:00:42 ID:OgSlG+Y0
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139005.html
小児の使用法を見てください。
212わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 20:09:12 ID:9SbBSBxJ
>>211
ご親切ありがとう。
でもPCじゃないので見れませんでした(;´Д⊂)
213わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 20:11:04 ID:OgSlG+Y0
あらら、、、投薬開始後2週間から少しずつ
量を増やすように書かれています
214212:2008/03/15(土) 21:08:35 ID:9bMGR+hD
>>213
重ね重ねありがとうございます。
薬が効いても効かなくても投薬量を増やしていくんですね(;´Д⊂)

215わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 00:05:53 ID:AkIxt2ts
>>198
同じような軽い症状がたまに出る子もいるようです。
症状が軽いことと、間隔があいているので治療も投薬はしないはず。
(てんかん読本は読んでおかれることをおすすめします)

かかりつけ医に不審な症状がみられることをお話しておいたほうがいいですね。
あとはいつ起きたか記録しておくといいかも。
重くならないことを願っています。
216わんにゃん@名無しさん :2008/03/16(日) 08:22:36 ID:kA5vWOek
>>215
198です。ありがとうございます。
投薬はしないはず、と言って頂いてホッとしました。
てんかん読本は最初に読みました。大変参考になります。
皆様のおっしゃるように、明日受診します。
かかりつけの病院へお話した方がいいですもんね。
ちょうど狂犬病ワクチンの案内葉書が届いたところなので、相談してきます。
結果はまたご報告致します。

皆様ご親切にありがとうございました。
217わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 13:56:08 ID:X3tF/RJ5
そこまで投薬嫌がるのもどうかと
218わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 09:53:05 ID:lciqI4IJ
金がもったいないんでしょ。
かわいそうに…病院にも連れていってもらえず…
219わんにゃん@名無しさん :2008/03/17(月) 11:31:43 ID:6lbqyKB6
病院行くって書いてありますよ。
薬飲まないで済むならなるべく飲ませたくないと思うでしょう?
副作用怖くないですか?
220わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 08:01:21 ID:RwK61idN
好きで薬を飲ませてる飼い主がいると思いますか?
221わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 14:01:24 ID:pZKSOoHI
横レスだけど、
薬に恐怖感もってる人なんじゃね?
薬によるアナフィラキシーとかを経験してる人だと、神経質を通り越して強迫観念になってる人いるし。

人間がピリピリしてると犬が気を使って可哀想だから、マターリしよ( ^_^)_旦
222わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 14:46:41 ID:RwK61idN
うちだって薬飲ませないで済むならそうしたいよ。
ただてんかんの発作で苦しんだりするのは見たくない。
薬で抑えられる、回数を減らせるなら飲ませる選択しかない。
一年に2〜3回なら飲ませないけどね。
223わんにゃん@名無しさん:2008/03/18(火) 22:10:17 ID:xpKWOvBq
はげど
224わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 00:11:06 ID:NWJvG9iv
mixiのてんかんコミュに、てんかんの犬を叩いてしまうとかいうトピックが立って鬱・・・
いい加減にしてくれバカ飼い主
225わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 15:18:31 ID:wQxoz10/
見たよ。子供が産まれて忙しくて、犬の世話にイライラして叱ってしまうってやつね。
ああいうの見ると切なくなるね。
226わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 05:47:54 ID:dMNJgali
昨日今日と続いてます…
一人暮らしの為、一日中みてられないのが辛い…
寝てる時に急に起きたり、いつもは滅多に吠えたりしないのに吠えてみたり…
2週間に1、2回になってる(;_;)
仕事行かずに様子みてあげてたい
227わんにゃん@名無しさん:2008/03/23(日) 09:00:45 ID:lP+2inQW
ふと気が付けばもう3年くらい発作を起こしていない…
自然と治るものでもない気がするけど年をとるとおこしにくくなったりするのかな
本当は薬も減らしていくべきなんだろうけど発作が起きるとうんざりするんで薬はそのまま。

3年発作を起こさないともう一生起こさないんじゃないかと思えてくるから不思議だ
228わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 17:21:31 ID:m6ayJSJC
↑すごい…良かったね
薬は減らしたりしないほうがいいよ。
よほど肝機能が悪いなら別だけど。
うちも毎日あった発作が急にピタッと止まり4ヶ月なし。
こんなに発作がないと不安です。
次の発作で死んでしまわないか…考えてしまいます…
229わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 23:13:26 ID:/T3NfePG
てんかん持ちなんですが、最近足をバタバタさせるような発作はでなくなったんですが、急に悲鳴のような泣き声を発することが、ここ2〜3日、続いてます。
これも、てんかんの一種なんでしょうか?
230わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 08:54:10 ID:/OYsaAOA
てんかんは 痙攣だけでなく色々な症状があります。
うちの子も興奮して手足バタバタさせたり
泣き叫んだりします。
意識があるだけに比較的に軽い発作だと医者に言われてますよ。
231わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 22:11:50 ID:X6scrWay
平穏祈願
232わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 01:06:36 ID:KbOyZ1vI
中国は過去チベット人を★130万人以上★を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われている)。
中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg
女性を裸にして拷問中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
233わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 08:58:22 ID:KbOyZ1vI
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所プレスリリース
日本の皆さまへ
ttp://www.tibethouse.jp/news_release/2008/080319_release.html



234わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 06:12:56 ID:650hk6mW
235わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 00:20:57 ID:gGEb7k9a
平穏祈願
236わんにゃん@名無しさん:2008/04/08(火) 06:48:52 ID:n2TgL43u
平穏祈願!!!
237わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 03:01:24 ID:d31KLc5k
二日連続で軽い発作来ました。最初は一年半、半年、今年の年末年始二回と間隔が縮まった。今回は意識を失すとかはなく腰が抜けた感じです。一人暮らしだしこれからの天候を考えて投薬しようか悩んでます、
238わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 09:52:02 ID:PGG5+DIt
無意味
239わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 12:41:13 ID:P+HxCJVV
年に4〜5回の発作なら投薬する必要なし
何故なら投薬して発作が2ヶ月に一回までにに発作が抑えられれば効果あり、と言われてるものだから。
毎月、毎週、毎日発作があるような子には効果が認められるが
その程度なら投薬の意味がない。
一度投薬すると一生やめられない薬ですよ?よく考えましょう。
また効果が認められるのは全体の70%です。
もっと勉強してから考えましょうね。
薬は発作を和らげるものであり発作を無くすものではないのです。
240わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 14:39:48 ID:Rof+v/dr
>>237は発作の間隔が狭まっている+2日立て続けに発作で
心配が募っているのでは?
留守中を思って投薬を考えたと推察。

>これからの天候を考えて
天候によって発作の出現が見られるタイプですか?

その後発作に繋がるような様子は見られますか?
まずはかかりつけ医に発作の現況や不安に思うことを伝えて
しっかりと話し合ってみてはどうでしょう。
このまま発作の間隔があくようなら様子見だろうし
発作が続けば投薬治療対象になるかもだろうし。

様子見でも心配ならライブカメラを設置してみるとか。
うちは発作が激しい上に重積なんで目が離せないんですが
フェノバールのように続けないでも良い頓服の鎮静剤を処方してもらっています。

ってことで平穏祈願 (-人-)パンパン

241237:2008/04/10(木) 15:59:51 ID:d31KLc5k
色々な意見ありがとうございました。247さんの言う通りです。先程、病院に話したら"次回の発作まで様子を見ましょう"と言われ様子を見てみます。
242わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 16:06:56 ID:d31KLc5k
うちは、台風、強風、気圧、私の外泊(仕事の都合で)などでおかしくなるタイプです。外泊の時は、もう一匹居るので二匹で留守番です
243わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 16:49:00 ID:PSPS1rLm
                  \   ひゃっほー         /
                    ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,ハiヽミ               ∧,,∧
       /"・,, ミミ             (^ω^;)っ_/)   ≡ =
      (。/ )   ミi┬―┬‐'⌒ヾミミミミ彡と,,__,,つ
        ノ    |_|_____.| "    )               ≡ = = -
       ,( 、  ,,)_.||_彡(  ,,ノ   = ―
         //( ノ."    ,ノ.ノ, (      ≡ ==
      //   \Yフ  , '/  い        三 ≡ = ―
      くノ     "  くノ    //"三
   ,.,,, ,.,,,      ,,,     くノ   ,,, ,           ,.,,,
    ドドッドドッド
244わんにゃん@名無しさん:2008/04/10(木) 20:55:45 ID:2112bOlT
ageると変なの出てくるからsageようね
(・ω・;)

ついでに平穏祈願。
245わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 21:16:47 ID:wr5dRiYQ
ああやっと、人大杉から帰ってまいりました。
この間、何事もなく平穏無事に済んだことに感謝しております^ロ^
246わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 15:30:32 ID:ZJz90IcG
てんかんを発症してから、鳴き声が変わってしまった。
変な感じ(´・ω・)
247わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 14:43:52 ID:LUCBbF4H
生きてるだけマシ
248わんにゃん@名無しさん :2008/04/16(水) 15:09:39 ID:Q1oUbwMr
みなさんのワンちゃん生後どの位で発症しましたか?
生まれてすぐ発作をおこした子は一生治らないのでしょうか?
妹が迎えた犬がてんかんと診断されたのですが、まだ3か月です。
我が家にも3匹犬がいますが、3〜4歳になってから発症する事もあるのでしょうか?
妹の犬見て心配になりました・・・

249わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 22:24:08 ID:Xm5WQAMR
>>246
わんですか、にゃんですか?
250わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 23:55:59 ID:262AX53Z
>>249
わんです。
声が違うので不思議な感じです。
251わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 23:57:44 ID:262AX53Z
>>248
うちのワンは15才で発症しました。
252わんにゃん@名無しさん :2008/04/18(金) 00:37:59 ID:fOzhWexX
>>251
248です。
15才で発症ですか、それまでは何も兆候はなかったのでしょうか?
老犬になってから・・・辛いですね。

我が家の犬達も可能性はあるという事で覚悟しておきます。
妹の犬は比較的軽いみたいなのですが、それでも見てるのとっても辛いです・・・
253わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 03:52:18 ID:KVjR3lu8
皆さん、フィラリアのお薬はあげていますか?
うちのラブラドールは、病院でワクチンは止められてるのですがフィラリアの薬はもらいに行っていいのかな…と思いまして。
昨年狂犬病の注射を打った時、しばらく発作が増えたので、何するにも心配です。
254わんにゃん@名無しさん:2008/04/20(日) 21:46:29 ID:ipt6DzmU
うちの猫は生まれた時からてんかんです。生後2週間で初めての発作が出ました。
原因は水頭症です。
老犬になってからのてんかんは脳梗塞が原因というのが多いそうです。
まぁ脳に何らかの異常があるとてんかんになるんですけどね。

因みにワクチンの接種はしていませんがうちに犬が二匹いるので蚤のスポット(名前度忘れ)はしています。
発作はありませんよ。
255わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 22:09:46 ID:aRm6Qtf8
>>253フィラリア薬あげてます。
狂犬病注射こそしませんが、混合ワクチンは去年と同様、打つつもりです。
256わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 07:53:03 ID:flIOPqaw
>>253
うちはフィラリア予防とノミダニ駆除はしてるけど狂犬病やワクチンの注射はしません
もちろん発作起こすといけないからですが
狂犬病の予防接種なんて意味ねえよとも思ってるので
257わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 09:35:36 ID:rPb9youF
>>256は愛犬が癲癇じゃなくても狂犬病ワクチンを摂取させない犯罪者
258わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 12:23:03 ID:4Hi49Y9Y
うちめ狂犬病の接種はしてません
てんかん持ちの子もですが健康なワンも含めて。
8才まではワクチンも狂犬病もしていましたが、
意味がないというより身体に負担が多すぎるからです。
あんなキツい注射は若いから耐えられますが
老年期に入ったら受けさせません。
259わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 12:24:44 ID:4Hi49Y9Y
うちも狂犬病の接種はしてません
てんかん持ちの子もですが健康なワンも含めて。
8才まではワクチンも狂犬病もしていましたが、
意味がないというより身体に負担が多すぎるからです。
あんなキツい注射は若いから耐えられますが
老年期に入ったら受けさせませんよ。
正直、予防接種は2〜3年おきで充分だと思ってます。
260わんにゃん@名無しさん :2008/04/24(木) 12:48:01 ID:JGebikhP
ワクチン3年に1度っていうの他スレでもたまに話題になるけど、
結局どうなの??
アメリカでは前から3年に1度らしいけど、日本も同じワクチンなの?
3年もつワクチンがあるっていう訳でなく、今までのワクチンで3年持つのかなぁ。
出来ればワクチンなんて回数少ない方が体のためにはいいけど、病気もらうのはね・・・
てんかんの子はあまり感染するような所に行かないから、受けないけど、
他の子は、ランにもワンちゃん仲間のいる公園にもしょっちゅう行くから、他のワンちゃん達の為にも毎年受けてるんだけど。
261わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 13:05:43 ID:M1eGpicw
ワクチンの話すると守銭奴獣医が来るよ
262わんにゃん@名無しさん :2008/04/24(木) 13:19:45 ID:JGebikhP
え、マジ?2chこわ。
263わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 13:34:53 ID:s0ox/yd5
うちもワクチン打ってないよ〜。猫ですけど。。
もちろんかかりつけも、この仔には必要ないし、打たないほうがいいって言ってる。
栄養剤の注射でも発作起こしちゃうぐらいだから、この先大病したらどうしようとすごい心配だけど。。
多頭飼いや、外に出してる仔とか
お外の仔と接触ある仔だとやっぱ必要なこともあるだろうけどねえ
264わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 15:54:06 ID:rPb9youF
>>260
毎年の予防接種が法で義務付けられている以上、免除される理由が無い場合はそうするしかない。
法治国家なので、その義務が廃止されないことには他の選択肢は無い。
265わんにゃん@名無しさん :2008/04/24(木) 16:19:00 ID:JGebikhP
>>261
ホントに来たみたい・・・コワ
266わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 16:50:11 ID:CCGZLBVl
元々、狂犬病以外のワクチンは義務じゃないよね。
狂犬病ワクチンだって、癲癇は「免除される理由」だよ。

欧米では種類(生ワクチンか不活性ワクチンか)によるけど
3〜5年は効果が持続するって言われてる。
267わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 23:25:06 ID:QPRw3bh3
>>265
怖いっててんかんならともかく本来は法に則って健康な場合は受けさせるしかないんだよ。
まぁ、罰則が無いから違法行為にも関わらず受けさせない人が多いけど。
こんな悪法早く無くなればいいんだけどね。
268わんにゃん@名無しさん :2008/04/24(木) 23:32:59 ID:JGebikhP
いつから混合ワクチンが法の義務になったんですか?
269わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 23:35:39 ID:IrVGM96x
著しく文盲なんだよ
ほっとけ
270わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 18:57:53 ID:cJp7oWgC
>>268
>>256以降、狂犬病ワクチンの話をしていると思う

>>260
こんな内容を書いているブログがあるよ
狂犬病予防の実態:追加接種〜米国は3年に1度 と言うのは嘘!
http://barkingdog.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_ad9b.html
ついでに
狂犬病ワクチン接種を三年に一回にする運動
http://www.koro.co.jp/vaccine.html
271わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 01:10:20 ID:NbCWFcq6
先程、久々に軽い発作がきた。
どうか痙攣をおこすような重い発作になりませんように…と祈るような気持ちで側にいたら、
10分程でおさまってくれた。
発作後、「お腹減ったよー」とビスケットをバリバリ食べるワンを見て、
頑張ってくれてありがとう!と凄く安らかな気持ちになった。

272わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 22:48:35 ID:deUR/YpJ
安らかな気持ちの使い方間違っちゃいませんかね?
273わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 11:40:05 ID:BzabiVWs
我が家の癲癇もちの猫が私の不注意により、金曜日の晩に脱走してしまいました。
昨日、今日と猫じゃらしとカリカリを持ってあちこち名前を呼びながら探していますが、帰ってくる気配がありません…

交通事故にあった猫を保護し、同居を始めたのが三年前。外傷性のものなのか、事故時に獣医さんに頭を轢かれたといわれており、その後癲癇を発症。
完全室内がいしていたのですが。
事故の後遺症で左目の視力はなく、クスリも日に二回投与しなければならないのに。
元は野良さんだったのか、わかりませんが、ご飯はどうしてるのか、発作を起こしていないか心配でなりません。
幸か不幸か連休に入るので探す時間は普段より持てそうなのですが。
何より、自分の不注意により、病気持ちの子を脱走させたことが悔しくて。
発作もなく元気にしてくれているといいのですが、心配でなりません。

これからチラシでも作ろうと思います。

私事、長々と失礼いたしました。
274わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 16:59:49 ID:YzlxeR1Z
見つかりますよう…心から祈ってます(ノ_<。)
275わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 20:44:51 ID:ldAkEbz+
>>273
自分を責めるなよ。
地域、迷い子の特徴をここに書いてみるのもおすすめ。
いいアドバイスをもらえるよ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189792782/

早く帰ってこい。
276わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 22:28:24 ID:5ZnF6fwB
>>273
無事にみつかると良いですね…お祈りしてます。
277わんにゃん@名無しさん :2008/04/29(火) 08:15:17 ID:grWESPLr
>>273
無事に見つかったでしょうか?
皆さんと一緒に祈っています。
278273:2008/04/29(火) 11:19:06 ID:f+Gp1X1t
皆様へ
ご心配くださり本当にありがとうございます。
残念ながら今現在、まだ行方知れずです。
諦めずに無事に帰還するまで手を尽くしたいと思います。

>>275さま。
そちらのサイト、利用させていただきます。
アドバイスくださりありがとうございます。

猫が戻ってきた、という夢ばかりみています。

無事、もっどったらまた書き込みますね。
本当にありがとうございますm(__)m
279わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 21:07:51 ID:ksVu57cY
てんかんの犬は狂犬病の注射しない方が良いのですか?
ウチの2歳のトイ・プもてんかんに去年の12月からなってしまいました。

病院の先生も教えてくれなかったのですが・・・
280わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 00:53:04 ID:g38eryZf
狂犬病も混合ワクチンも、てんかん持ちのこが接種すると
脳圧があがり発作がおきやすくなります。
うちもやむを得ず接種した時、重責発作になり24時間目を離せませんでした。
281わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 06:03:22 ID:PPvXYxMm
279です。
そうなんですかー。ありがとうございます。
今日狂犬病の注射に行こうと思っていました。止めときます。
282わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 14:20:18 ID:bUXyKhIG
うちのわんこ(シーズー14歳)が一週間前に
てんかんにかかって入院して昨日一時退院してるんだけど、
餌を全く食べようとしません。
先生曰わく、発作で食欲が著しく落ちてるそうです。
でも何か食べないと体力が落ちる一方なので
何とか食べさせたいです。誰か良い方法知ってる人教えて下さい。
283わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 15:52:15 ID:Y/5bprKm
食欲の出る、胃腸の動きをよくするお薬などあると思いますよ
獣医さんと相談してみては?
284わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 17:31:57 ID:g38eryZf
人間だって食べたくない、食べられない時があるはず。
無理にあげるよりも精神的なケアのほうが先決かも。
一時退院で落ち着かないのかもしれないし…
高蛋白の栄養食も病院においてあるし相談が1番ですよ。
知り合いはチューブに入ってる練乳みたいなもの(スプーン一杯で1日分の栄養らしい)
を舐めさせたりしてました。
うちはヒルズのa/d(病後などの栄養食)を好んで食べてましたよ。
どちらも病院で手に入りますよ。
大変でしょうが、頑張ってね。
285わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 18:49:00 ID:EBg5sUM4
初めておじゃまします。
うちのラブ男(元捨て犬・推定5才)、半年くらい前から
そうじゃないかなぁとは思っていながら、認めるのが怖くて
今日まで来ましたが、明け方、ケージの中で発作を起こして
失禁している姿を見て、確信に変わりました。
ある程度ネット等で症状や治療法などを調べていましたが
あらためてネットで情報を検索して、思い当たることがあれやこれやと
あり、ラブ男が不憫で不憫で絶望的な気分でいます。
さんぽ中もボーッとしてしまい、いつのまにか家に戻ってきた感じです。
戻ったとたんにオイオイ泣き出した飼い主をみて、ラブ男はグルグル
回りつつ、鼻先をくっつけてきたりしました。そんな姿を見てまた涙。
獣医さんとよく相談しつつ、こちらのスレも参考にさせていただきます。
長文失礼しました。
286わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 19:40:15 ID:A0gcJhtI
かわいそうだよね
でも仕方ない
医者並に知識がある訳じゃないから
治療に疑問持っても嫌な顔されるだけ
うちはアンモニア血症もあるから薬だらけだよ
287わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 20:59:45 ID:BiunxyUi
>>279
狂犬病の予防接種・ワクチンについて、するにしろやめるにしろ
やはりかかりつけ医に話してから決められた方が良いかと思います。


>>285
元は捨て犬だったのに今はこんなに良い飼い主さんに恵まれて。<ラブ男君

何も知らずに無邪気にしている様は
人間から見ると不憫に思えて胸がつぶれそうになりますね・・・。
>戻ったとたんにオイオイ泣き出した飼い主をみて、ラブ男はグルグル
>回りつつ、鼻先をくっつけてきたりしました。
てんかんになったのは不運なのかもしれないけれど
こんなに無邪気な彼らが少しでもいい毎日を過ごせるよう
患畜さんと家族と獣医さんと色々協力しながら
ネットの情報(ここも含めて)をうまく利用して乗り切れますように。


288わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 21:53:31 ID:PPvXYxMm
>>287さん
アドバイスありがとうございます。
>279です。
そうですよね!勝手に決めちゃーダメですよね。
明日病院に行ってちゃんと聞いてみます。

      反省しました。
289わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 00:07:04 ID:AdI4OY+V
>>285さんの気持ち、わかります。
うちのワンも5歳くらいで拾って、すぐにてんかんを発症しました。
いったい、いつから病気を持っていたのか・・・既往症すらわからない。
去年拾って、1年に3度発作がありました。
拾った間際はふらつき、首振り、つまづきなどもあり、1ヶ月以上フラフラでした。
「重度の発作の後じゃないか?だから、捨てられたんじゃ」と言われました。

でも今ではすっかり元気になり、走り回っています。
もう半年、発作が起きていません。食欲もばっちり。
つらいこともありますが、お互いがんばりましょう。
290わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 14:58:55 ID:mycuskko
そういうの多いのかなあ。うちもなんだよね、保護してしばらくしてから癲癇発作。
もしも病気が原因で放棄されたのだとしたら、本当にやりきれないね。
そのぶんだけ、うちでしっかり面倒みてあげたいし、切ないわ。
291わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 20:33:59 ID:Ug1p/tea
>>287さん
今日病院に行って先生に聞いてきました。
やっぱり狂犬病注射は止めといた方が良いと言われました。


292わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 22:06:12 ID:GuOxk/n4
>>283さん
>>284さん
282です。
温かいレスありがとうございます。
ところで、てんかんって頭に異常がおきて発作が出る病気ですよね。
病院から引き取ろうにも仕事行って留守にしている間に
発作が起きたら・・・と考えてしまいます。
そうかと言ってずっと病院に預けておいたら、入院費用が手に負えない
額になってしまう・・・。
先生にも「老犬だし、次に大きな発作が起きたら保つかかわからない。
ですからもしもの時に家族で看取ってあげれるように
夕方から次の日の朝まで家にお返しする事をお勧めします。」
と言われました。
正直自分としては愛犬にまだまだ生きていて欲しい。
でも食べてくれないんじゃ発作が起きた時耐えられるかわからない ・・・。
だったら、病院で独りぼっちで逝かせるより家で見送ってあげた方がいいんじゃ・・・
もうどうしたらいいかわかりません・・・。
泣きながら書いてて文章滅茶苦茶で済みません。とりあえず、明日病院に行って、いただいた
ご意見と治療費の事を
先生に話してみます。
スレチ・チラ裏・駄文ですいませんでした。
293わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 23:15:08 ID:NPlMT+5x
>>292
一人暮らしでいらっしゃいますか?
お昼間に留守を預かってくださるご家族はいらっしゃらないのかな?
よく相談に乗っていただけそうな獣医さんのようなので
何か少しでも良い方策が見いだせますように。
辛いときはいくらでもここを利用なさってください。


>>291
獣医さんの見立てなら接種出来ない証明書も出していただけますね。


皆様が平穏であるよう心から祈願。
294284です:2008/05/08(木) 02:41:17 ID:sXQgdqGE
うちは一人暮らしです。
うちのこ保護した犬と猫なんですが二匹共に重責発作がひどく(生まれつき)毎日目が離せなかったですし
正直、面倒を見れるのか自信がありませんでした。
先生も酷くなることはあっても治ることもないし貴女の善意で保護したのは解るが
動物の世界では弱いものは自然淘汰されるべきであり負担をかけてまで助けるべきか…
などと色々言われました。
この子達を保護する数ヶ月前に母親が亡くなり、もしかしたら母親の生まれ変わりかも…なんて考えてしまい
それなら最後まで自分の側で、出来る限りの愛情で命を全うしてほしいと考えました。
検査や入院で何十万もかかりました。
仕事も身が入りませんでした。
ドアを開けたら冷たくなってるのでは?
と毎日毎日不安でした。
長くなるので結果から言いますが
二匹共に元気にしています。
毎日2年続いた重責発作も今では半年に一度くらいです。
良くならないと言われたけれど、はっきり良くなっています。
医者は驚きを隠せないようで奇跡だ奇跡だと毎回言います。
確かに本当に奇跡だと思いますが、諦めずに側で世話をして本当に良かったと思ってますよ。
たとえ良くならずに死んでしまったとしても短い間でも精一杯世話出来ただけで後悔しなかったと思います。
狭いケージの中で環境の違う夜間は誰もいない病院で、寂しく死んでしまうより
いてあげられる時間を精一杯注いで死んでしまったならそれはそれで運命です。
人間も動物も健康でも病気でもいつか尽きる寿命です。
信頼できる人の側が1番安心出来るのではないでしょうか。
長々とすみません。
貴女が後悔のないような選択をお願いしますm(_ _)m
因みにうちはa/dの缶詰めをお湯で溶かし、シリンジで喉に流し込んで食事を与えています。

295わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 07:32:55 ID:sr//cCBz
今朝起きたらもう魂はいなかった。
夕べの地震の時はちゃんといたのに。
こんなにあっけないものなの…?
現実感がない。
296わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 10:27:22 ID:uoYpNEIu
朝ごはんを食べてしばらくしたら愛犬がヒモを足に絡ませてガクガク震えていた
夜中の地震のせいなのか、ヒモが絡まったせいなのかわからないけど
ヒモをほどいて気が紛れるように水とガムをあげてちょっとハグしてあげたら寝た
もう何年も発作起こしてないんだからこのまま起こさないようにがんばろう。

…まさかガムをもらうための演技じゃないだろうね!
297わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 20:44:26 ID:7GQjg/5a
>>293さん   >291です。
診断書出していただきました。役場に出したら大丈夫です。と
言ってくれました。
みなさんありがとうございました。

>>295さん>>296さん
地震はやっぱり怖かったでしょうね。
私も、地震や火事のときは愛犬をどうやって
連れて逃げようか考えました。

ガムをもらうための演技なんて、ちょっと笑ったけど・・
かわいすぎ・・・
298198:2008/05/08(木) 21:03:16 ID:Gw/7DD/6
以前、うちの子てんかんでしょうか?と相談させて頂いた者です。
レスくれた方々ありがとうございました。
早くご報告をしたかったのですが、ホスト規制に立て続けに巻き込まれて
やっと今日書き込めるようになりました。
かかりつけの獣医さんに診て頂き、てんかんと診断されました。
ただ発作もごく軽く、回数も年4回なので、投薬はしない方がいいそうです。
1度飲み始めると一生飲み続けなければならないから、と。
うちの場合は予防注射も普通に受けて大丈夫だという事でした。
会員制のドッグランやトリミングサロンにワクチン証明を見せないといけないので、
ワクチン受けられて良かったです。

今はまだ軽いので、普通にランにも散歩にも行っていますが、
症状が進むと運動も出来なくなるかもわからないので、
今のうちになるべく色々な所へ連れて行ってあげたいと思います。

みなさんのワンちゃん、猫ちゃん達も平穏な日々をおくれますように願っています。
299わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 00:40:14 ID:18aAm/nt
>>292です。
スレチを承知でご報告します。
一時間程前に愛犬が虹の橋へと旅立ちました。
最期、呼吸が荒かったですが静かに息を引き取って、看取る事ができて良かったと思います。
今回はこのスレの人達に励まされた事に
お礼を言うべくカキコさせて頂きました。
皆様のワンちゃん達が平穏に暮らしていけるようお祈りしています。
300わんにゃん@名無しさん :2008/05/09(金) 07:36:20 ID:ydKhbedj
悲しみの中、ご報告ありがとう。
最期を看取ってあげられたのですね。
わんちゃん感謝していますよ、絶対。
黙祷。
301わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 20:44:48 ID:lOtX4G+T
>>299
お疲れ様といってあげたいですね。
302わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 22:17:07 ID:18aAm/nt
>>300さん
>>301さん
ありがとうございます。息を引き取った時は、
苦しんでた愛犬に何もしてやれない自分が憎くて情けなくてひたすら泣いてましたが、
今は側で見送ってあげられた安心感と、14年共に生きてくれてありがとうの気持ちでいっぱいです。
もうスレタイから脱線しかけてるので、この辺で失礼させていただきます。
本当にお世話になりました。
303わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 22:52:55 ID:x/mGF0kK
お悔やみ申し上げます。
いつかきっとまた、なんらかの形で貴方のところへ戻ってくるのかもしれませんね。
わんこ、幸せな時期を過ごせたことでしょう。
304わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 22:59:54 ID:x/mGF0kK
わんこ、穏やかに最後のときを迎えたのですね。
いつかどんな形でか解からないけど、貴方のとこの戻って来るのかもしれませんね。

少し休養して元気をとりもどされますよう…
305わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 16:01:16 ID:a6J70tcY
最後に最愛の飼い主さんに看取ってもらえてワンは感謝してますよ。
天国で楽しく走り回っているんでしょうね。
306わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 17:58:42 ID:l8g33VRC
>>299
穏やかにいったんですね。
巡りめぐって、いつかまた貴方のところへやってくるのかもしてませんね。

辛いでしょうが、自分の体も大事にしてくださいね。

ご冥福を心よりお祈りしています。
307わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 15:18:59 ID:Jds8M79r
>>299
大事にしてもらえてきっと喜んでますよ。
巡りめぐっていつかまた貴方の元へやってくるのかもしれませんね。

ご冥福をお祈りしています。
308わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 17:29:25 ID:Jds8M79r
すみませんm(__)m
PC不具合で気づいたら連投してました。
309わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 19:52:42 ID:X2LIb0Ty
>>308
キニシナイ
310わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 12:28:53 ID:z+cBvqkV
10才の犬(雑種)だけど2年前くらいから
てんかんが始まった
3日位前一日で5回ほど発作
獣医に薬もらいに行ったら
「5回も日に発作してよく死ななかったね」
と驚かれた
それは良かったのだが、どうも様子がおかしい
発作の影響で視神経がやられたのかな?
目つきと云うか瞳孔がなんか変わった
あまり見えてないかも?
視力が落ちた不安からなのか、やたら縋ってきて
匂いを嗅ぎまくるし
落ち着きなく怯えている
すごく心配だ・・
311わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 19:39:52 ID:eCcjzI+8
>>310
>3日位前一日で5回ほど発作
重積発作が出ましたか。それはきつかったでしょうね。
今も様子が常とは違いますか?
ご心配なら獣医さんに相談してみた方が安心かもしれませんね。

出来れば発作を抑える鎮静剤をもらっておくと
発作が止まらない時に使用して、重症化を防げるかも。
それも獣医さんに相談なさてみてはどうでしょう。

このまま落ち着いてくれますように。平穏祈願。
312わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 20:14:36 ID:SrWkRci/
うちも2年前の重責発作で目が見えなくなりました。
視神経やられたというか脳圧で視力が低下したようです。
瞳孔は明るさで開いたり閉じたりしてるので失明ではないよう。
脳圧による一時的な視力低下かもしれないので、注意してあげてね。
313310:2008/05/21(水) 11:06:05 ID:uXvOxnCw
>>311
>>312

遅レスすみません
親身なアドバイスありがとう

わんこだけど幸いなことに元気になりました
とりあえずは、あれ以来の発作は今のとこしてないようです
>>312さんが言われたように、一時的な視力の低下で
失明ってことはなかったです
とりあえずは安心
>>311さんのアドバイスどおり獣医に相談して鎮静剤を用意
しておくことにします

うちのわんこは秋田犬系の雑種だけど
あのソフトバンクCMのお父さん犬と
驚くほど瓜ふたつでとても可愛いんです
老犬になってきたけど、少しでも長生きして欲しいと思うんですよね
314わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 19:45:31 ID:BJu9c57B
去年の今頃、初めて発作が起きて
9月くらいまでちょくちょく続いてました
秋からは治まった感じだったけど
今日また発作が…

ブルブル震えて瞬きせず、筋肉が硬直して
本人ビックリしてこっちに来ようとするけど
手足の筋肉が固まってるようで
途中でドタっとこける

どうする事も出来ず、触ると怒るから
見てる事しかできません

これから湿気の多い季節、気を付けてあげなければ。

はぁ〜…、辛いなぁ…

315わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 01:44:07 ID:2uuUjKh7
>>314
ああ、おつらいですね。うちも去年からなくて、まるで治ったがごとく(ありえない)
忘れているのですが・・・。
うちのは拾い犬なのでわからないけど、拾った時はフラフラ状態でした。
4本足でありながら、ドテっと転ぶ状態でした。
今は元気ですが、時々視力障害が残っているのかなと思うときもあるし
意味不明で急に怒り出すときもあります。

何より平穏無事で、いつものワンコに戻ることを祈ってます。
316わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 11:13:35 ID:wMA3VDTV
平穏祈願(>_<)
317わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 10:19:01 ID:dP1DHGKL
発作ずっとおこりませんように
318わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 23:51:58 ID:QDNy9D/6
きっと皆のお子も平穏な日々が続いてるんじゃ、ないでしょうか?
静かですね、スレ。

ずっとずっと、何事もありませんように。平穏祈願!
319わんにゃん@名無しさん :2008/06/06(金) 00:08:23 ID:2cbFpay4
時期的に発作が起きやすい時期とか起きにくい時期とかあるのでしょうか?
去年の真夏に初めて発作を起こし、秋に1回、冬に1回、計3回ありました。
それきりなので、春から初夏は起きにくい季節なのかな・・・と勝手に思っていたのですが、
皆様も平穏な様子ですし。どの子も発作おきませんように。
320わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 00:13:24 ID:Qzkav2Gy
>>319
梅雨時期は気を付けた方が良いですよ!
気圧の変化があると起きやすくなる傾向はある様です。
後は季節の変わり目も要注意みたいですm(__)m
321わんにゃん@名無しさん :2008/06/06(金) 00:22:30 ID:2cbFpay4
>>320
そうなんですか、今は気を付けて見ていてあげた方がいいのですね。
季節の変わり目は自分も喘息の発作が起きやすいので同じですね・・・
ありがとうございます。
322わんにゃん@名無しさん:2008/06/08(日) 21:54:52 ID:MKKyfUR7
初めて書きこみします。
今年6才になるわんこですが、最近投薬治療を始めました。
だんだん発作が頻繁になって来てしまってるので・・・
初期副作用?のせいかおとなしく寝てばかりです。
このスレはとても勉強になるので以前から見ておりました。
これからお世話になる事もあるかと思いますが
どうぞ宜しくお願いします。
323わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 00:58:49 ID:utl8miTC
発作が出そうなので観察中。
平穏祈願!パンパン
324わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 11:16:16 ID:B97TLjZG
一昨日、初めて散歩中に発作が起きました。
現在、5ヶ月のラブですが、この二日間ちょっとの間に
20回以上発作を起こしています。
MRIでも血液検査でも異常なしということで突発性てんかんらしいのですが、何とか発作の回数を減らしてあげたいのですが、
何かいい薬を知っていたら教えてください。
現在、フェノバール30mgを2錠を一日2回飲ませていますが、
今のところ変化なしです。セルシン等を使った経験のある方いますか?
325わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 17:48:17 ID:MFBdY52y

平癒保守!

326わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 18:13:27 ID:m091zxh3
>>324
うちはゾニサミドが処方されました。大発作が起きたときは
本当にかわいそうで辛かった・・・
20回以上は、見ているのが本当に辛いですよね。
ゾニサミドは日本で開発されたてんかん薬とのこと、今日でまだ
投与して4日ぐらいですが、食欲が落ちたぐらいで、比較的
落ち着いていますよ。

平穏祈願!
327わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 19:41:22 ID:5mPN0sdX
>>324
その後いかがですか?
発作が連発して止まらない時は獣医さんへgo!

フェノバールの効果がみられないとのことですが
フェノバールの血中濃度を測って
必要量が投与されているかを確認した方がいいと思います。
濃度は十分でも発作が頻発する
もしくは肝臓に負担がかかる場合は他の手を。

326さんのようにゾニサミドや
臭化カリウムの水薬を使用している人もいます。

発作時にジアゼパム系のセルシンやホリゾンを投与するのもありです。

5ヶ月なので病気とのつきあいが長くなりますから
定期的・不調時には肝臓のチェックを忘れずに。

うちもこの1週間、発作連発。ずっとヨレヨレしています。
人間も寝食を忘れての看病なので一家そろってorzです。
お互い頑張りましょう。
328わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 04:28:11 ID:UF7PpwLj
うちも5月から3回発作ありました。
やっぱ、これからの季節、要用心ですよね。

今のところ軽い発作で済んでるんですが、これ以上進行しないように祈るばかりです。

329324:2008/06/14(土) 17:09:53 ID:K6EwpkD+
みなさん、ありがとうございました。

フェノバールが効いたのか、何とか落ち着きました。
二日もするといつもの調子で暴れています。
ただ、赤ちゃん返りなのか、遊んで欲しいときとか、私たちが食事をしていると吠えるようになりました。
来週末に血中濃度を測ってもらって来る予定です。

群発発生だけは避けてあげたいんですけど・・・

とりあえず、頑張っていきます。

平穏祈願!
330わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 22:41:08 ID:2YfF7JSZ
低気圧に負けるな!平穏祈願!
331わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 03:19:36 ID:vmxymiMe
うちもフェノバデビューです。
今月に入って5回も発作が出てついに薬に頼る事となりました。
お陰でこの2〜3日は穏やか。
このまま治まってくれれば…
332わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 11:39:32 ID:P8rMNRTn
スレチだったらすみませんです。
発作後、犬格(人格?)が変わるなどとたまに聞きますが、
犬格が変わったワンさんを飼ってらっしゃる飼い主さん、
どの程度変わったか。その後少しでも元に戻ったなどあったら、もしよければ教えてください。

うちの犬は、1年に1・2回軽い発作がある程度だったのですが、
2週間前の夜中に重積発作を起こし、病院に連れて行くのが遅れ、
一時危ない状態になりました。
なんとか一命を取り留めて、9日入院し帰ってきてくれましたが、
中身が全くの別犬になって帰ってきました。
家族の事は(たぶん)ほとんど分からず、音や呼びかけにも無反応。
耳が聞こえないのかと思いきやそうでもなく、押すとピーピー鳴るおもちゃには「ん?」て感じで振り向く。
一日中、家の中をぐるぐると徘徊し、トイレも忘れ、食物への執着がひどく台所でワンワンと激しく吠える。
目を離さなければいけない時、ケージに入れると何時間でも吠えて暴れまくる。など。
でも何故か「お座り、お手、おかわり、まて、ハイタッチ」の芸は覚えてるようでします。
でも「よし」が分からないので「まて」をしたら待ちっぱなしです。

医者は「発作の後遺症と薬の副作用です。落ち着けばまた少しずつ覚えます」と言ってました。
こんなになっても可愛いし、生きて帰ってきてくれただけでもありがたいと思いつつも、
あまりの変わりぶりに戸惑っています。
333324:2008/06/20(金) 12:53:16 ID:L0UXwU4h
>>332

うちのも犬格変わりました。

今までは名前を呼んだらしっぽ振って来たのに
5,6回呼ぶといやいや来るようになりました。
食事の時、「ごはん」と言うと素早く寄ってきます。
名前を「ごはん」に変更しようかと思っています(笑)

発作の後だからしつけも気を付けてしまいますし、悩みどころですね。
334わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 22:31:45 ID:tsuSySTA
平穏祈願
335わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 22:41:51 ID:hJa0LeJq
さっきいつもと違うワンだった…

狭いところ行って寝てるし撫でただけでうなられた…
朝まで平穏祈願…
336わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 21:33:25 ID:8P5zgvnD
うちのわんも、5月に心臓発作で倒れてから急に、てんかんの発作まで起きるようになりました。
ひどいときは半日の間に3回も発作を起こして、症状もどんどん重くなった時は
やっぱり犬格が変わって、飼い主がわかってなかったですよ…(泣)

今はジアゼバムを飲ませていて、当初は薬が効きすぎてかわいそうなくらい
フラフラでしたが、一ヶ月たち薬にも慣れたおかげか、落ち着きが出てきて
性格も元通り、従順なわんに戻ってます。
このまま発作が起きなければいいのに…平穏祈願。
337わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 14:06:50 ID:wLyf1OnN
わん・にゃんはもちろん、飼い主もがんがれっ!
以前こちらのスレにたまに顔を出していたものです。
うちのわんこは1年前に虹の橋に行きました。
手元に居てくれることが幸せ、何もいらないから…、居なくなってからしみじみ感じます。
闘病は本当に辛いことは身を持って分かっています。
みんなガンがれっ!毎日毎日平穏祈願してます。
338332:2008/07/03(木) 12:00:58 ID:m9xoP6lH
遅レス申し訳ありません。
>>333
>>336
ありがとうございます。参考になります。
うちのワンも早く薬に慣れて、完璧とは行かなくても少しでも戻ればいいのですが。

退院後発作が2週間落ち着いていたのですが、
4日前に、部分発作が一晩で6・7回あり、
それまで薬は朝晩のフェノバルビタールだけだったのですが
朝の薬に臭化カリウムが追加になりました。
薬の効きすぎで、腰が抜けて足がもつれ、ほぼ寝たきりのような
状態になってしまいました。
それでも、トイレは寝床から離れた場所でしたいらしく
動かない足を必死に動かし何とか這ってベッドから出てきて
床の上でおしっこをするワンをみると、可哀そうで泣きそうになります。
医師には、1日以上発作が起きなければ薬を減らせるが、まだ減らせる状態じゃないといわれました。
早く、立って歩いてるワンが見たいです。

>>337
ホントに。今、手元に居ることがありがたいです。
朝が来るたび、夜を乗り切れたことにホッとします。
339わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 18:31:04 ID:g4kHsf2i
>>338=>>332
前の書き込みが6月20日でしたね。
10日以上気を張り続けているから
飼い主さんも精神的に参らないか心配しています。

今より良くなるんだろうか?等々、考えるとものすごく辛いですよね。
獣医さんとこまめな相談をして
後はその日その日を思い詰め過ぎないよう、過ごせたら・・・と思います。

うちもおしっこ垂れ流しだったり
名前を呼んでもわからなかったりと哀しくなることもありますが
本人は生きることに一生懸命みたいなので
うまくつきあっていけたらと思っています。

皆さんが少しでも平穏でありますように。祈願祈願。

340336:2008/07/03(木) 22:17:20 ID:KN1DPxX+
>>332
大丈夫ですか?飼い主さんの心中お察しします。
うちも始め、薬が効きすぎていた時は怖いぐらいに足がもつれて、こけていました。
なのに、何かに追われるかのようにサークルの中をぐるぐる回っていて…
やめるように声掛けしても、いつもみたいに言う事を聞いてくれず、もんどりうつように
動き回っていうので怖くなって一時間抱きしめていました。

今も心臓がつらいせいか、効けいれん剤が効きすぎのせいかどちらかわかりませんが、
一日のほとんどを寝て過ごしています。
でも服用一ヶ月が過ぎ、今のところ発作がおきていないので、先日から試験的に薬を減らすことになりました。
減らしすぎて発作が起きないか、正直怖いところもあるのですが…でも上手くいって欲しいです。

>>332さんも、皆さんも、闘病中のわん・にゃんも、平穏な日々が過ごせますように。



341332:2008/07/03(木) 23:56:53 ID:w5H6XqBd
>>339>>340
あたたかい言葉ありがとうございます。
本当に励まされます。

9時前位から、全身の発作が立て続けに起き、
頓服の座薬も効かない状態だったので
夜ですが、医師に連絡し先程入院させてきました。
もう大丈夫。
注射と点滴で眠れば、発作は止まります。
ワンが心配で、寂しくてどうしようもないですが
とりあえず、久しぶりにちゃんと眠って
明日からまたしっかりしなきゃって思います。

早く平穏な日が戻ってきますように・・。
おやすみなさい。
342332:2008/07/04(金) 10:20:54 ID:/kFGMaRo
今朝、私の大好きな子が虹の橋へ旅立ちました。
小さな体と小さな頭で沢山がんばってくれました。
フラっと書き込んだ私に、声を掛けてくださった方本当に感謝です。
みなさんの、わん・にゃんが嫌な梅雨を乗り越え平穏に過ごせますように。
343わんにゃん@名無しさん :2008/07/04(金) 10:41:42 ID:s+wYH1lZ
>>332
わんちゃんも332さんも、本当に頑張りましたね。
辛いですね・・・悲しいですね・・・
私も、いつ自分が同じ立場になるかわからないので、
自分の事のように思えて涙が出ます・・・

軽かったのに急にひどくなってしまったのですよね?
まさかこんなに急に・・・

わんちゃん332さんに大事に愛されて幸せな犬生だったと感謝している事と思います。
ご冥福をお祈りいたします。
344わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 11:27:08 ID:wG0iGfNA
>>332
お疲れさまです。わんちゃんのご冥福をお祈りします。
345336:2008/07/04(金) 13:04:44 ID:9hhadkuk
>>332
332さんの心境を思うと、旅立ったわんちゃんのことを思うと、涙がとまりません。

きっとわんちゃん、虹の橋から332さんのこと、見ててくれてますよ。
そして343さんと同じく、わんちゃんは332さんの家族として大切にしてもらい、
とても幸せだったと思っていると、私も思いますよ。

大切なわんちゃんのご冥福を心よりお祈りします。
そして、332さんも。色々な疲れがでませんように。


346324:2008/07/05(土) 09:12:21 ID:vFDzkfxm
>>332

きっとわんちゃんは感謝の気持ちでいっぱいだと思います。
今虹の橋にいるわんちゃんも、いつの日か生まれ変わって戻ってきてくれると思います。

その日まで少しのお別れと思って、ゆっくりしてください。
お疲れ様でした。
347わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 22:49:03 ID:t9Zm+Prg
平穏祈願
348わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 15:34:39 ID:EdhKAPKd
暑うございます。
飼い主共に平穏祈願。
349わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 19:38:18 ID:eGRRoZ9f
投薬すると発育が悪くなると思うのは私だけ?
350わんにゃん@名無しさん :2008/07/15(火) 21:01:42 ID:FjWNpFGM
わんこは軽いてんかんで、投薬は受けてません。
私自信、持病があり、今日の受診で、新しく薬が追加され、薬の説明受けて帰って、
家で薬の詳細を読んだら、「てんかんの症状である痙攣を抑える薬」って・・・
えー、私てんかんじゃないのに、とぐぐってみたら、医師の言う効能もありでした。ビビった。
351わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 22:25:34 ID:uL0IDHJb
>>350それってデパゲンじゃないですか?うちの父は脳梗塞になってから飲み始めました。
違ってたらゴメン、チラ裏ゴメン。

平穏祈願!!
352わんにゃん@名無しさん :2008/07/15(火) 23:12:36 ID:FjWNpFGM
>>351
ピンポーン!
正にそうです。
353わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 23:14:55 ID:+V90GyKA
>>350
てんかんの治療薬以外でも
痙攣をおさえる効能の薬もあるから
怖がらないでもいいと思うよ。
ただし眠くなったりするだろうから
車の運転とか反射が鈍るからその辺は気をつけて。

ペットも人も暑い夏を無事乗り切りましょう。平穏祈願。
354わんにゃん@名無しさん :2008/07/16(水) 07:17:37 ID:aMNejgyh
>>353
アリガdクス。

平穏祈願。
355わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 23:02:35 ID:hzFX+C4a
うちの子は去年3回の発作がありましたが、もう8ヶ月近く発作がありません。
注意深く観察しているので、見落としもないと思っています。

今年になってから、性格がキツクなりました。すぐ脅す、うなる状態です。
ワケのわからないところでいきなり怒るのです。
さっきまでデレデレで飼い主に甘えていたかと思うと、
歯をむき出し今にも噛み付きそうな形相に変わります。
あまりの極端さに驚くばかりです。
このごろは腫れ物に触るような状態で接していますが、エスカレートしないか
心配です。

去年、避妊手術したことが関係してるのでしょうか?
発作もなく健康状態はとてもよいと思うのですが・・・
去年4月に保護した犬なので、既往症もわかりません、推定6歳です。
薬の服用はしてません。
てんかんとは何の関係もない話でしたら、すみません。

またこういう場合、犬を叱ってはダメでしょうか?長文すみません。
356わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 10:44:55 ID:Dg02Xkd6
脳の疾患で精神的に何か影響がでているかはわからないので
獣医さんに相談してみませんか?
一般的に叱るより悪いことをしたら無視。
良いことをしたら沢山褒めるのが有効なようですよ。
腫れ物に触るような態度はまずいかも。

その犬と一緒に暮らし始めて1年ほどなんですね。
しかも成犬でそれまでの環境や元も飼い主の扱い方も不明。
心に傷を負っている犬なら叱るのは逆効果な気もします。
信頼関係を築くのはこれからだと考えたら如何でしょうか?
犬とのつきあい方については
獣医さんやトレーナーさん、この板にも情報はあると思います。

発作がこのまま出ず
犬とうまく関係を築けますように。
357355:2008/07/17(木) 21:59:23 ID:RlHpUWGp
>>356
たくさんの犬と、かかわってきましたが
このような犬は初めてで、まったく戸惑うばかりです。
たとえば帰宅したとき喜んでくれるのですが、何分かしたら人が変わったように
頭をなでると、唸りながら、怯えて固まってしまいます。

何かをしたら怒るという基準がわからず、困ってしまいます。
それ以前は、尻尾をちぎれんばかりに振って寄ってくる甘えん坊さんでした。

>>335さんの例もあるので、てんかんに関係あるのかなと思ってしまいました。
叱ってはいけないし、無視することを実行したいと思います。
獣医さんにも相談してみます。
ありがとうございました。
358わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 20:27:30 ID:XYJ0JouM
>>357
いや、中途半端なレスで申し訳ない。
何があったんでしょうね・・・。

愛犬の様子が変わってしまうと本当に心配だと思います。
獣医さんに良いアドバイスを頂けるといいのですが。
それから
同じような経験をされた方のお話も。
良い方向にいきますよう、願っています。
また困ったら愚痴でも吐きに来て下さい。

359324:2008/07/19(土) 00:27:59 ID:xSV4377f
>>357

わたしもずっと犬を飼ってきたし、仕事柄犬と接することが多かったけど、てんかんの犬は初めてで正直びっくりししました。
ストレスはてんかんにはいけないのか?
しつけることがストレスになってしまうのか?
いろんな事考えてしまいました。
うちの犬も性格変わりましたが、少しずつ、良いこと、悪いこと

「叱る時は叱る褒めてあげる時は褒める。」

最初の発作から2ヶ月経って多少戻ってきた気がします。
発作がおきて一番怖かったのはわんちゃんだと思います。
私は、愛情は必ず伝わると信じて接しています。
がんばってみて下さい。
360わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 02:40:17 ID:ElBWXhoU
平穏祈念
361わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 17:34:02 ID:ubu9oWAZ
保守
362わんにゃん@名無しさん:2008/07/31(木) 00:01:14 ID:Vz7AIQQH
このところ不調続き。
何とか沈静化しますように。(-人-)
363わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 11:20:00 ID:bbLhK7jm
癲癇持ちだったビーグルは叱るとそれが怖いのでしょうか?。癲癇発作を起こす犬でした。
一日数回、買い物に出たりして飼い主(特に私)が家を出たり入ったりした日は
必ず癲癇発作を起こしていました。
そんな病気持ちだったため当初外飼いのつもりが、終世家の中で飼うことになりました。
そんなビーグルですが18歳に20日ばかり届かなかったけれど猟犬にしては長生きして昨年亡くなりました。
癲癇発作は生後3か月くらいから起こしはじめ、ピーク時は一日2〜3回。
しかし年齢とともに回数も少なくなり晩年は年に2〜3回に減っていました。
ストレスが原因だったと今でも思います。
飼い主も学習し、ストレスなくすよう<<一度家を出れば用が済むまで家には戻らない>>
を心がけていました。
当時(18年以上前)では先天的な癲癇か後天的な癲癇か調べる余裕も施設もなく
後天的な癲癇の薬を飲ませていましたが、10歳くらいであまり効果もなく止めたのですがそれ以降本人の年齢からか何からかはわからないけれど発作の頻度は減少していきました。

叱ると癲癇発作を必ず起こしていたのでわがままに育ててしまったw。
でも、後悔はしていません。。。

今。。。。
そばにジャックラッセルテリアの1歳2か月が寝てます。
この子は今のところ元気にしてます。

ボビー!
天国で元気にしてるかな??
364わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 12:48:54 ID:sf7Pr2G8
平穏祈願
365わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 11:58:54 ID:Kd7jR/7z
てんかんの薬を飲ませているのに、てんかん発作おきてるワンの
飼い主さんいますか?
うち、飲ませてるのに発作が出る…
効いてないのか、慣れてしまったのか…
いずれにせよ暑い時だし発作起きて欲しくないから
飲ませてるけど。
366わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 19:10:35 ID:7pox8Z/E
>>365
ノシ
お薬は何を飲ませていますか?
うちはフェノバールを増量しても増量しても効き目ナッシング。
薬の血中濃度が全然上がらなかったからです。
先に肝臓がやられて投薬中止になりました。

薬の血中濃度が十分なのか調べること。
今の薬が駄目なら他の薬の選択をしてみるというのは如何でしょう。
何より獣医さんとよくご相談を。
>>2のてんかん読本
ttp://www3.big.or.jp/~vetrad/inunekotenkan2nd.pdf
これをどうか参考に。相談されるときにいいですよ。
367わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 12:23:43 ID:yJa5SxqZ
台風が来ているので平穏祈願 パンパン
368わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 01:01:31 ID:/S70d33V
携帯からごめん。今日二時間の間に八回発作起こしました…すぐ病院に連れてって、注射しましたが診察台の上でも待合室でも発作起こして大変でした。今はグッスリ。良くなりますように…
369わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 08:42:12 ID:sEA8a24D
ダックス4歳
さっき発作起こしました
370わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 11:51:07 ID:ypzZCOdC
>>368-369
その後容態は如何ですか?
落ち着いてくれますように。
371わんにゃん@名無しさん :2008/08/21(木) 17:20:11 ID:nVp77oHf
みんなのワンニャン、平穏祈願。
372わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 20:23:40 ID:/GDEDNZ8
やっぱり気圧の変化に弱いんですね
うちのチワワ3歳も昨日久々に発作が…
3週間ほど治まってたのに

373わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 01:00:56 ID:0qgFMo7X
368です(´・ω・)ご心配ありがとうございます!今日は仕事でいない間に発作起こしたみたいですorz
帰ったらうんこまみれだったけど元気で安心しました♪夜はもう甘えて甘えて大変でしたが(笑)元気でなによりです。
東北の田舎に住んでますが明日は晴れるみたいだからちょっと安心デス。
374わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 14:38:21 ID:2seWXBPc
>>373
どうも発作が頻発しているようですね。
お留守の間がさぞ心配でしょう。
お薬は何か飲んでいるのでしょうか?
375わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 22:29:53 ID:ejmO6b7A
>>373のワンちゃん心配ですね。飼い主さん、明るいのでワンは幸せだな。
うちのワンの平穏を、お宅のワンちゃんにおすそ分けします。
安定することを心より願っています。
376373:2008/08/23(土) 00:24:47 ID:4Zg4ELTX
皆さん優しいお言葉ありがとうございます(ノ_・。)思わずこの掲示板を犬に見せました♪心配してくれてるんだよーって。鼻汁が画面についちゃいましたが(笑)
お薬はフェノバール45mgを朝夜飲ませてます。天気見れば低気圧いっぱいですね…皆さんのワンちゃんも元気でいてくれますように。
377わんにゃん@名無しさん:2008/08/23(土) 00:47:59 ID:V6EFvxUp
>>376
>>368のような発作がたまたまとしてもやはり怖いので
薬の量が十分なのかを血中濃度を調べて確認してもらったり
フェノバールが駄目なら他の効く薬に代えてもらうか
気圧の不安定な時に決まって発作が起きるなら
ホリゾンなどを頓服として与えてみるとか・・・はどうでしょうね?
378わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 12:23:03 ID:XXLCWw77
369です
その後しばらくしたら何事もなかったように元気になります

てんかんに良いと言われているビタミンとかを採るようにしてるけど、効果あるのかなあ
379313:2008/08/31(日) 00:38:51 ID:GzVN1/nz
今朝、虹の向こう側へ旅立って逝きました
何故だか30分も続いてしまった発作・・
癲癇以外は病気ひとつしなかった頑丈なキミだったけど
さずがのキミも最期は崩れ落ちてしまったね
今度ばかりは・・

二か月くらい大丈夫(発作がなかったみたい)だったから安心していたのに・・
何かともっと用心してあげれば良かった・・悔しいです
雨の降りしきる悲しい一日でした

ハンサムで賢いキミは僕の自慢の宝物だったよ
見る人みんなに言われたよね・・イイ犬だねーって!
喜怒哀楽いろいろあったけど、いっぱいの思い出をくれてありがとう☆
できることならもう少し一緒にいたかったけど・・もう仕方ないのかな
もっといろんな経験させてあげたかった
もっといろんな風景を見せてあげたかった

最期まで頑張ってくれてありがとう★
そしてさようなら
いつの日かまた会う日まで・・
380わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 22:27:46 ID:KZj3XZRm
>>379
寂しさが日々募るであろうと思うと
かける言葉もありません・・・。
自慢の愛犬の思い出を大切に。
381379:2008/09/02(火) 00:48:07 ID:u10hTY0O
>>380
ありがとうございます。
これからは彼と一緒にいた思い出を大切に
そして感謝して生きてゆこうと思っています。
382わんにゃん@名無しさん:2008/09/09(火) 22:15:28 ID:+mDxGP7i
平穏祈願
383わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 15:23:42 ID:FWcvWmAS
またてんかん起こした。
獣医さんにそう頻繁じゃないから様子見と言われてるけど
このまま死んじゃったらどうしようって不安になるよ。
384わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 17:38:04 ID:BASGlWOC
この前うちの猫が初めててんかんを起こし(その時はてんかんを知らなかった)、びっくりして即病院に連れていき症状を説明したら「てんかんだね」といわれました
そしてフェノバールを貰い、30mgを半分にして朝晩飲ませているのですが、歩くとよろけたり一日中床に這ってぐったりして元気がありません
ネットで調べるとフェノバールには副作用があるとありましたが、今の元気のない状態が副作用なんでしょうか?
薬を与え続けるうちに慣れて、元気を取り戻すのでしょうか…
385わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 18:11:58 ID:SUt4WeSr
うちの犬もフェノバール飲ませた最初の2週間は元気がなかったですね。
最初は私も不安でしたが、一ヶ月もかからないで元に戻るんではないでしょうか?半年すぎた今では全く問題はないようです。
犬と猫では違いがあるのかもしれませんが、参考になればと思います。
386わんにゃん@名無しさん :2008/09/13(土) 19:04:31 ID:YtvDuKDr
>>384
初めての発作で薬飲み始めたの?ひどい発作だったのかな。
うちは、初めての発作から1年たつけど、この1年で軽い発作が5回位。
でも薬は処方されてないよ。
1度飲み始めるとやめられなくなるから、頻度が少ない今の状態では様子見で、と。
387わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 20:44:09 ID:BASGlWOC
>>385
やっぱり始めは薬に慣れてなくてぐったりしちゃうんですかね…
まだ飲ませはじめて五日ぐらいなのでまだまだ様子見ですね…
今もワンちゃんに薬は飲ませてるんですか?
>>386
発作は昼と夕方に起こしたんですが、夕方の方は目を見開いて口を開け、体が硬直したままビクッビクッとのたうちまわる感じで水だの引っ繰り返して一分くらい続きました
そう説明したら、癲癇抑える注射を射たれフェノバールを貰いました。
初めての発作でフェノバールって普通はためらうものなんでしょうか…?
そろそろ夜の薬をあげます…
388わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 21:24:05 ID:MX4AOwQD
>>384
うちの猫は1ヶ月に4回くらいのペースで癲癇発作をおこすようになってから
フェノバールを処方されたよ。
やっぱり薬を飲み始めた時は元気もなかったし、ジャンプできないくらいしんどそうだった。
フェノバールを飲み始めて1年以上たったけど、その間1度も発作を起こさず。
今は獣医さんと相談して少しずつ減薬していってます。
>>386の言うように薬を飲み始めると毎日朝晩薬をあげつづけないといけないからちょっと大変です。
389わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 22:04:13 ID:BASGlWOC
>>388
そうなんですか…
投薬に踏み切るには結構様子を見てからの方がいいんですね
普通に薬を出されて、途中でやめちゃいけないとか副作用の説明もなかったので、調べてからびっくりしたのですが仕方ないですよね。
猫のために頑張りましょう
ありがとうございます!
390385:2008/09/13(土) 23:48:10 ID:SUt4WeSr
初めてのてんかんで薬の投与はせずに様子を見るのが普通のようですが、
うちのわんこは初めてのてんかんで群発で起きたので
仕方なく初回から飲ませています。
3,4週間は様子を見てあげた方がいいんじゃないかな?
薬の副作用もあるんだろうけど、発作を起こした不安なんかも
関係しているんじゃないかな?

私の犬も飲み始めて半年以上一度も発作を起こしていないので
現在減らしています。

一度飲み始めたら自己判断ではやめたり減らしたりしないで
必ず獣医さんと話して決めてくださいね。
391わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 10:23:35 ID:VwrPJ7SR
>>390
ありがとうございます。
猫も自分で発作に驚いて落ち込んでるのかもしれませんね
しっかり薬飲ませてゆっくり経過をみてみようと思います!
392わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 12:28:11 ID:UHoGIuTc
>>389
>普通に薬を出されて、途中でやめちゃいけないとか副作用の説明もなかった

そんな獣医にかかるのはやめたほうがよいですよ
うちがそうでしたから
ちゃんとした投薬をしてあげなかったばかりに
結局ありえないくらいの発作を起こしてしまって
何より大切なワンコを失ってしまいました

http://www3.big.or.jp/~vetrad/inunekotenkan2nd.pdf
A 抗てんかん薬は基本的に一生涯飲み続けるお薬です.しばらく発作がなかったからと
いって急に中断してはいけません.また急にやめると発作が強くなることが知られてい
ます


393わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 19:59:07 ID:VwrPJ7SR
>>392
忠告ありがとうございます
392さんもあまり詳しい説明をして貰えなかったのですか
ワンちゃんの事悔しいですね…
こっちにとっては薬の知識とか当たり前じゃないから、重要な事はきちんと説明して欲しいですよね…
394わんにゃん@名無しさん:2008/09/24(水) 01:26:44 ID:kT+QSZiQ
涼しくなって、ワンコも満足してるだろうか・・・すごい寝相でうれしい。
平穏祈願。
395わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 02:24:07 ID:b6gEFyj7
6才のメスのミニチュアダックスフントを飼っています。
(避妊手術なし、出産経験二度あり。二度とも帝王切開。
ちなみに生理時に乳房が膨らみ、乳が出る傾向があります。)

2週間程前からお尻と尻尾をしきりに舐め始めるようになりました。
あまり気にしてはいなかったのですが、あまりにお尻を舐めて周辺の毛がガビガビになっていたので、
先週の木曜日の夕方に、私がお湯でお尻を洗ってあげました。
翌日金曜日に母親がお尻を見てみると、お尻はなんともなかったのですが、
どうやらずっと尻尾を舐めていたようで、5センチくらい毛が抜け、真っ赤にただれていました。
木曜に私が洗った時には特に痛がったり嫌がったりする様子もなく、
尻尾のただれにも全く気付きませんでした。(見落としが合ったのかもしれません…)
その日(金曜日)にすぐに掛り付けの獣医を受診。院長ではなく若い女性獣医師でした。
「傷口に菌はいません、熱もなし、便にも異常なし」とのことで、抗生物質の注射を一本打ち、
ゲンタシンとミヤBMとサワシリン(抗生剤)を貰い、エリザベスカラーをして帰宅。
しかし帰宅後も相変わらず尻尾の傷を舐めようとして、七転八倒。
それはそれは辛そうで、夜中にリビングが血だらけになりました。
あまりにもひどいので、日曜日に、院長先生を指名させて頂いて、もう一度受診。
すると「てんかんかもしれないなぁ」とのこと。
そしてフェノバールを貰いました。
フェノバールを飲ませると、七転八倒の沙汰が、ぴったり10分程で治まります。
ただ気になるのは、てんかんの諸症状のようなものは一切ないことです。
痙攣、硬直、涎を垂らす、泡を吹く、意識を失う、失禁する…など、いずれも該当しません。
院長いわく、「てんかんにも様々な症状があるから」とのこと。
ですが、てんかんの発作というより、どうも単に傷が気になっての動きのようにも思います。
(これは単なる素人考えです)
ただ、尻尾がただれるくらいの傷を作るほど、ストレスか何かがあったことは事実だと思います。
その点では本当に反省していますし、可哀想なことをしてしまったと胸が痛いです。
最近散歩に連れ出さなかったので、ストレスが溜まり尻尾を舐め続けてしまったのかも知れません。

ちなみに今のところ、院長からは「てんかんの検査をしましょう」とは言われてはいません。
なので、金曜日にもう一度受診し、てんかんの検査の申し入れをする予定です。
MRI?などですぐにわかるものなのでしょうか?
診察室が4つくらいある、割合大きめの病院なのですが、
大学病院などへ行っての検査を勧められる場合もあるのでしょうか?
とにかく痛そうで見ていられません。
今は私がリビングに布団を敷き、尻尾を嘗めないように、ほぼ夜通し見張っている状態です。
これはやはりてんかんの可能性はあるのでしょうか?

突然長々とすみませんでした。
皆様の見解を少しだけでもご教授頂けましたら幸いです。
396わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 06:21:55 ID:a3rh/+ul
>>395

素人考えで申し訳ないのですが
てんかんの可能性はあると思います。

私の犬もてんかんを起こしてからいろいろ情報を得たり
獣医さんから情報をもらったりしましたが、
大きな発作でなくても、犬の場合、自分の尻尾をやたら
追いかけたり、起きてる間に顔などがピクッとなるようなのも
てんかんの可能性があります。

先天性のものだとするとMRI等では発見は出来ませんが
脳に腫瘍などの異常があるなど知るためには必要だと思います。

この場合、フェノバールの投与が妥当であったのか?
臭化カリウム、セルシンでは?

とりあえず、疑問に思ったことは獣医に尋ねてみることだと思います。
納得できる答えが貰えなかった場合は病院を変えてみるのも良いと思います。

平穏祈願 。
397わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 22:32:03 ID:/dVlbXOK
今年頭に大発作を起こしてからフェバを飲んでるうちの犬。

1ヶ月1回ペースで発作はきてるけどそれほど連発しなかったんでちょっと安心していたら昨日から発作連発・・・ 
昨日から朝晩1個づつのフェバを1.5づつに増やしたけど効果なく、今日も3〜4回発作が来ました。

かかりつけの獣医はこれで様子を見たいようなんだけど、個人的にはホリゾンとかの他の薬を試してほしいんだが・・・
田舎に住んでるんで、病院を変えようにも他の病院には1時間半以上かかっちゃうし緊急時にも対応しづらくなる・・・

とりあえず、明日薬の件を直訴してきます。
398わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 23:26:07 ID:5wvzVtau
>>395 
違う病院でセカンドを受けてみるのはどうですか?
てんかんじゃない気がするのですが、簡単にフェノバを出す病院も、どうでしょうか?
399わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 19:29:42 ID:rxDXtbFy
平穏祈願
400わんにゃん@名無しさん:2008/10/02(木) 22:11:39 ID:2EryPx28
すみません、レスが遅くなりました。
この1週間色々とてんてこ舞いでして・・・
>>396さん、>>398さん、レスありがとうございます。

あれから二度ほど病院へ行き、血液検査もしました。結果異常なし。
現在は、薬を塗布したガーゼを尻尾に巻いて(一日二回交換)、
引き続きカラーをしています。
今のところ症状はとても落ち着いていて、
ガーゼを巻いてからは尻尾を気にする素振りはほとんどしなくなりました。
昨日は「フェノバールの投薬を一時中断してみよう」と言われ、
今は薬は一切飲ませていません。
まだはっきりとは分かりませんが、もしかしたらてんかんではなく、
「傷を気にしてしまうが為の行為」が発作のように見えていたのかもしれません。
先生曰く、「頭のほうではなく、まずは傷を治す事を第一に考えましょう」との事。
従って、引き続き様子見ということになります。
まだまだ気が抜けない状況ではあります。疑いが晴れたわけではありません。
なので、またここで相談させていただくこともあるかと思います。
その時にはどうぞ宜しくお願い致します。

皆様のワンコちゃんとニャンコちゃんが少しでも心穏やかにすごせますよう、
お祈りしています。
どうもありがとうございました。
401わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 09:22:23 ID:kdxvFDkN
似たような症状を出した事があるので、書き込みさせていただきます。
普段書き込みをしたりしないので、基本的なルールをあまりらないため、失礼があったら申し訳ないです。

うちの猫は1歳になる前から、癲癇の発作を出す子です。
当時、発作の頻度が少なかった事と、通っていた病院の先生に、癲癇の知識があまりなかったのかもしれません。
してあげられることはなにもないと、発作を出した時の対処方法だけ教わりました。
発作を起こしてない時に、連れてきても何もできませんといわれました。
9歳になった昨年、その頃は発作の頻度も増えて、2ヶ月に1度ぺースで発作を出していました。
発作は通常、暴れながら泡を吹いて痙攣、失禁。
回数が増えだした頃からは、2度連続で発作を出したり、脱糞してしまったりも。

実はうちの猫、猛獣って言葉がしっくりくる位、私以外の人間に攻撃的なために
それまで、どこの病院も診察を断られていたんです。
麻酔を使わないと診察の出来ない子って事だと思います。
癲癇のために麻酔が無理なので断られていた感じです。
キャリーに入れると発作を出してしまったりもしていて、
無理をさせられない事もあって、病院には1歳辺りから全く行けなくなっていました

その日は、そういう普段の発作ではなく、
うなりまくって威嚇しまくりながら、尻尾を追いかけたり噛みまくったり
翌日も尻尾を噛んで威嚇が酷く、てんかんとは別の病気だと思い、診てくれる病院を探しました。
数件断られたあとに、やっと診察をしてくださる所をみつけて
そこで血液検査や甲状腺ホルモンの検査などしてもらい、それからフェノバールを処方して頂きました。
( ちなみに検査の結果はどれも問題なしでした )
うちの場合は、それまでの8年間の様子を全部話したので、
すぐに癲癇の対処をしてくださったのだと思っていたんですけど、もしかしたらそれだけではなかったのかなぁと。
数日で尻尾関係の暴走もなくなり、毎日お薬を飲ませてるため、発作はそれ以降一度も出していません。
長文すみません。

402わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 17:55:22 ID:7vmN1gue
携帯からなので読みにくかったらゴメン。

うちの三歳の♂日本黒猫、月に一回くらいテンカン起こす。
生後十日くらいで拾って、その頃から寝てる時に身体をビクンてしてた。
寝ててビクッと跳び起きる事もしばしばだった。
泡吹いたり痙攣は生後三ヶ月くらいから、その頃くらいから薬飲んでる。薬の副作用を調べるために、血液検査はしてる。
脳神経とかには問題なくて、突発性テンカン症といわれました。
イマイチ原因がわからないと、突発性テンカン症と診断されるらしい。
月に一回、泡吹くのがホントにかわいそうなんだ。発作以外は普通なんだ。おっとりしてて抱っこ大好きだし。

テンカンて完治しないのかな。
代われるものなら代わってやりたい。
403わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 18:09:35 ID:7vmN1gue
×突発性
○原発性(特発性) だった…ゴメン
404わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 23:30:32 ID:0acUB13S
うちのワンコは2歳半から発作起こして今9歳。
長年、見てきて判った事ですが(あくまでもうちの場合なので
皆さんに当てはまらないなもしれませんが)
前足や後ろ足をしつこく舐めていたり、
首の後ろがパンパンに張っていたりするとだいたい翌日に発作起こします。
あといつもより目が青みがかっている時も。
(瞳孔が開いてるのかな?)

せめて明日だけでも皆さんのワンちゃん、ネコちゃんに
発作が起こりませんように、、、、(祈)
405わんにゃん@名無しさん:2008/10/09(木) 23:48:27 ID:Vgtvv2Jv
うちの実家のウエスティ君も、老犬になって3度目のてんかんで入院先で
亡くなっちゃった。フェバノール治療してた。

同時期に犬友ちゃんも発祥したんだけどフェバ→ビタミンBの治療でよくなってた。

これって原因はなんなんだろうね?
人間でもいるみたいだけど、犬猫の発祥多すぎないか?
最近の毒米騒動で、もしやフードにもなにか残農薬や悪いもの入ってて
なるのか??と、ふと思ったけど関係ないのかな。
406わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 13:30:19 ID:+JXtcZAA
フェノバールの副作用の影響みる血液検査、半年に一回くらいと言われたんだが、みんなそんな感じ?
407わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 22:22:47 ID:gxvA89j2
>>406
うちは二ヶ月に一回。
フェノバールの量によるんじゃないかな?
うちは30mgを朝夕一錠ずつ。
体重36kgのラブです。
408わんにゃん@名無しさん:2008/10/11(土) 07:43:07 ID:26xoy7OO
>>407
レスありがとう。
407さんのラブちゃん、検査は二ヶ月に一回なんですね。
確かにフェノバールの量とか個体差だよね。

うちのは猫なんだけど、錠剤一粒を四分の一にして、一日ひとカケラあげてる、コンスタントに月に一回発作がある。
フェノバールが少ないのかなー。
今朝も発作おきた(T_T)
409わんにゃん@名無しさん:2008/10/13(月) 02:58:52 ID:aPxJ4t4E
最近フェバなくなって、もらいにいけなかったが一週間位発作なかったから大丈夫かな?と思ってたらまた出ちゃった。
金曜日からフェバ再開したら前は大丈夫だったのにフラフラして元気ない…
久々に飲んだから?慣れたらまた元気になるかな?
410わんにゃん@名無しさん:2008/10/13(月) 11:59:34 ID:A3/ka89a
>>409
前に掛かり付けの獣医から聞いたんだが、
フェノバールという薬は血液中に、ある程度ある期間、濃度を保つ事で効力を発揮すると聞いた。
いきなり止めたりすると、良くないと思うけどな。薬も絶やさない用に管理するのは大変だと思うが、ガンガレ。
あんまり様子がおかしいなら病院に行った方がいいですよ。
ちなみにウチは猫、参考にならんかったらスマソ。
411わんにゃん@名無しさん:2008/10/14(火) 20:12:39 ID:YJzeQHhI
410さんありがとう。やっぱりヨロヨロして弱い発作も1日一回くらい出ちゃうから今日病院連れて行ったよ。
点滴入院だって。明日迎えにいくぞ!早く会いたい。
412わんにゃん@名無しさん:2008/10/14(火) 20:17:33 ID:AdF6vYm7
フェノバールはいきなりやめちゃいけない薬です。
413わんにゃん@名無しさん:2008/10/16(木) 13:05:57 ID:BRRfM1zT
平穏祈願(^^)
414わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 11:59:19 ID:TDnwH0/7
発作、興奮治まらず意識障害で入院しました。
もうなす術ないのかな・・・
寝たきりでも、どんな状態でもいいから帰ってきてね。
お願い。。。
415わんにゃん@名無しさん:2008/10/17(金) 20:20:28 ID:b7Sd+JpW
414さんに平穏祈願。
皆が心穏やかに暮らせますように(^0^)/
416わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 00:25:05 ID:Jd5pjHLO
うちの犬、オス・4歳半。屋内飼い。
ここ1ヶ月のあいだに3回発作を起こしている。
いずれも軽い感じ。
今日の夜のさんぽの最中に発作を起こした。
家の外で発作を起こしたのは初めてだったので
少なからず動揺した。10分くらいでおさまった。
発作中、何もしてあげられないのがつらいですね。
417わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 01:48:02 ID:y6tCZi+P
>>416
10分も見てるのは辛いね。
うち猫で一分弱くらいだけどやっぱり辛いよ。
気候関係あるのか、低気圧くると発作おきてる。416と皆の衆に平穏祈願。
418わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 01:57:26 ID:rVGo/AD/
うちの子は発作起きたり休んだりで2時間ぶっ続けでなる。かわいそうで泣きたくなる。
今栃木で良い病院探してるけどなかなか見つからない
419わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 08:51:57 ID:crVQnxKe
友達んちのワンコが
一昨日から昨日の明け方までに、てんかん発作20回あったらしく
夕方病院でジアゼパム注射したんだけど効かず、発作繰り返し
夜フェノバールを注射したんだけど効かず、また発作繰り返し
結局、昨日の朝、緊急入院したんだ

そこんちのワンコ、先月初めて発作を起こして、救急病院行って
血液検査やなんかして、おそらくてんかんだと言われたらしくてさ
その後発作もなかったし、薬も処方されてなかったみたいだし
今回、急なことで、友達も動揺しまくってる

友達になんて声をかけていいのかわかんなくて、自分もつらい。
420わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 14:37:08 ID:TrB5y08G
日本臨床獣医学フォーラム
ここのDVM用トピックスの神経疾患関連5.6に
痙攣重積発作についてふれられているよ
http://www.jbvp.org/dvm/topics_sinkei.html#05
一部抜粋
「ジアゼパムによるSEの抑制が不可能な場合と
長期間の発作のコントロールには,
フェノバルビタールの使用を考慮する.
フェノバルビタールには,効果が出るまで
少量を投与する方法と大量投与法がある.
ミダゾラムが人の難治性SE に有用性が認められており,
動物実験でも抗痙攣作用が立証されている.
その特徴には,筋肉注射後の吸収が早いこと,
尿中と胆汁中に排泄されることなどである.」


痙攣が酷い、止まらないなら
プリントアウトして医師と相談してみたらどうかな?
421わんにゃん@名無しさん:2008/10/19(日) 14:44:35 ID:TrB5y08G
>>418
普段は何か発作を起きにくくする薬は飲んでいるのかな?
まずはそういう薬を使うのはどうだろう

長時間の発作があるようだけれど
もし痙攣発作時に鎮静させる薬が処方されていなければ
このスレのテンプレで紹介されているてんかん読本や
>>420を読んで医師に相談してみるといいよ

うちのかかりつけ医もてんかんの専門医じゃないけど
調べて相談して、なるべく重積発作にならないようにしています
422わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 17:30:24 ID:i0jdnvyN
一年に一度ぐらい、短く1分ぐらいの軽い発作が来ます
去年もこの時期だった気が…なりやすい時期なのかな…
423わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 22:25:33 ID:wl76/C8E
ついに後2日で 1年発作なし!!
ウチの子 安定しています!!皆様におすそ分け!!
424わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 14:33:19 ID:rDDVW4yu
皆様にご意見を伺いたいのですが・・・
うちのチワワ4歳半♂ですが去年の12月、今年の6月、そして今朝と3回発作の
ような症状が出ました。
症状は急に伏せて起き上がろうとするが起きれないといった感じです。
痙攣や眼振、涎や旋回運動、麻痺などはありません。
症状が出る直前に広いところに走っていくのですが、
障害物や段差等はしっかりと避けてます。
発作中意識はあるようです。
今朝は症状を動画に撮るためカメラを撮りに行く一瞬犬から離れたのですが、
すぐに振り返ってみると立ってこっちを見てました。
治まった後は怖かったみたいで尻尾を下げて抱きついてきます。

心臓の検査と血液検査等をしましたが異常なし。
あとはてんかんか水頭症の可能性ありとの事なのですが、発作様症状の間隔が
あいている事からしばらく様子を見て間隔がどんどん短くなってくるようであれば
MRIを撮る事になっています。

ただ獣医さんも首をかしげているのが、うちの子の症状がいわゆる「脳神経系の症状」とは
ちょっと違う気がするという事です。

同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?
これはてんかんなのでしょうか?

425わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 16:21:00 ID:MZYIKKtK
>>424
猫なので参考になるかわかりませんが…

うちの猫は、目が揺れたりするような脳神系的な症状はありません。
しかし寝てる時のみ、生れつき泡を吹く痙攣発作を起こします。
獣医からは原発性のテンカンだと言われました。過去に原因となりうる怪我もなく、病因もないからだそうです。
診断には半年ほどかかり、血液血液、レントゲン、バリューム、エコー検査をしましたが原因は不明でした。
確定診断をしてもらいたくてMRI等の相談をしましたが、やっても原因は多分わからないでしょうと言われ、全身麻酔のリスクもありしてません。
今はフェノバールで症状は落ち着いています。

テンカン発作は部分的な痙攣と全身痙攣といくつか種類があるようですよ。
スレの最初に書いてありたす。
ウチの場合は発作時は意識はないです。
ワンちゃんが発作時に意識があるなら少し違うような気もします。
ワンちゃんの早い原因究明と完治をお祈りしております。
426わんにゃん@名無しさん :2008/11/14(金) 16:44:48 ID:i4XcAvI/
うちのワンコは発作時に意識ちゃんとありますよ。
足が硬直するような発作で、発作が出ると、私の所へ転がるように歩いてきて訴えます。
数分で収まり、年数回の発作なので投薬はないです。
427わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 18:07:35 ID:rDDVW4yu
>>425
レスありがとうございます。

寝ている間に発作というのも怖いですね。
どうぞお大事になさってください。

MRIは「可能性のある疾患を消去法で消して絞り込んでいく」為に
症状が進めば受けてみてくださいとの事でした。

私自身、脳炎からくる脳神経系の発作を起こすワンコの看病をした事が
有りますので、今のワンコの発作様症状が「脳神経系由来の症状とは何か違う」と
という事は獣医同様少なからず感じていました。

獣医曰く「水頭症なら眼の瞳孔反射等に異常が見られるがこの子にはそれもない」
との事で考えられるのはてんかんか又は全く違った疾患か・・・
「この子はてんかんでしょう」と言える症状がないのが悩みどころのようです。

治療を開始するにはまだ早いがいつ起こるか分からない。
落ち着かない毎日です。

>>426
レスを頂きましてありがとうございます。

発作中に意識はあるんですね。
足が硬直するというのは、ピンと伸ばして固まるといった感じなのでしょうか?
やはり年数回では治療開始にはならないのですね。

西洋医学での治療にはまだ早いとの事なので、ホリスティック系で
神経を鎮めるハーブやサプリ等を試してみたいと思っています。


ご意見を頂きまして本当に有り難うございました。
428わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 11:17:47 ID:G1NHr87d
平穏祈願
429わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 14:56:15 ID:GBLa/XQu
一日に3〜4回(数時間おきに)って多いですか?
これは重責ではないですよね?
430わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 18:48:23 ID:G1NHr87d
>>429
それは多いと思いますよ。

何か治療されていますか?
獣医さんに発作の回数や状態を電話ででもお伝えして
対策を考えて頂いた方がいいと思います。

お大事に。
431わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 19:32:47 ID:GBLa/XQu
お医者さんに見せて薬をもらって今は落ち着いてるようです。
ここをみてるとどうもウチは多いらしいと思ったので。
432わんにゃん@名無しさん:2008/12/04(木) 10:25:28 ID:jGB8YC7p
平穏祈願 保守
433わんにゃん@名無しさん:2008/12/11(木) 23:56:48 ID:cRnsv11q
平穏祈願
434わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 20:52:58 ID:7tOnI8l0
平穏祈願
435わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 08:49:09 ID:QjBr54DH
ミニチュアダックス雄、三歳ですが、二歳になるちょと前から二ヶ月に一回位身体を丸くして痙攣していたのですが、三日前から急に症状が、泡を吹く、立てない、手足が水を泳いでる、失禁、奇声などの症状が出ました。病院ではてんかんの可能性が高いとの事です
薬を飲ませても改善されません
436わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 09:01:34 ID:QjBr54DH
続きですが、ただでさえ甘えん坊、心配症、心臓肥大持ちなので心配です。昨日は五回も発作をおこしてしまいました。25分頃も発作をおこしたのですが、寝ている時に電話の呼び出す音で起きた直後発作をおこしました。本人が一番不安で苦しいのだと思いますが私も不安です
437わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 14:01:09 ID:0hb4ZnI0
>>435
お薬は何を飲んでいるんだろう?
心臓にも不安があるようなので
発作の回数は抑えられる方がいいかと思います

獣医さんとよくお話し合いを
438わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 21:33:10 ID:QjBr54DH
>>437一度精神安定剤を頂いたのですが、直ぐに発作をおこしたので、てんかん用の薬と交換して頂きました。焦っていたので名前は聞き忘れてしまいましたorz明日電話をして確認したいと思います。
昨日は五回発作がありましたが今日は一回です。このまま落ち着いてくれるように祈るばかりです
439わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 21:41:37 ID:QjBr54DH
後、薬の副作用で凄くお腹がすいてしまうようなのですが、ご飯の量はセーブした方が良いのでしょうか?体格はミニチュアダックスにしては大きいのですが、体重は良い位と言われました。血液は素晴らしい状態との事でした。
440わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 22:22:46 ID:0hb4ZnI0
>>438
新しい処方の薬がうまく効いてくれるといいですね

副作用で食欲が増すことについて
他の方の補完、よろしくお願いします
441わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 22:41:10 ID:QjBr54DH
>>440わざわざレスありがとうございます。後このスレはsage進行だったのですね・・・ageてしまい申し訳ないです。いつも愛犬に元気を貰っているので、今度は愛犬を元気にさせれるように頑張りたいと思います。
442わんにゃん@名無しさん:2008/12/18(木) 22:42:55 ID:QjBr54DH
sage忘れでしたorz
443わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 10:20:12 ID:R61ybYW+
食欲が出るといえばフェノバールかな
うちは全然その副作用はなかったけど、肝臓の数値はちょと悪くなった
444わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 14:27:01 ID:sd1rq4IZ
>>443お昼頃に電話をして確認した所、フェノバールとの事でした。食欲に関して聞いたところ、カロリーが少ないご飯に変えて量を増やしては?との事でしたが、添加物が怖いので同じ量を数回に分けて食べさせるようにしたいと思います
445わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 19:54:08 ID:JeZ9ZrgI
年末年始、平穏祈願
446わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 06:43:26 ID:CtKzmAQL
どうしても不安で誰かに聞いてもらいたくて書き込んでしまいました。
先程夜中に起きて下の階にむかうとらうちの17歳のダックスがてんかんと思われるような
症状を起こしてしまいました。
半年前に以前一度なったことがあります。
ただいま発作はおさまったのですが、徘徊しており半分自分の本来の意識がないような感じです。
この時間ならいつも寝ているのが普通ですが、
今現在も寝ずに三時間ほど家の中を歩いています。
とりあえず9時に掛り付けの病院が開くので、それまで様子を見ながら起きていようと思います。 

高齢ですので常に覚悟はしていますが、
私にとっては弟みたいな存在なのでできることは全部してやりたいという思います。
447わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 09:34:23 ID:+52OWFg0
>>446
もう病院へ行かれたでしょうか・・・

>徘徊しており半分自分の本来の意識がないような感じです
てんかん発作の後、うちの犬もそんな感じになって
延々と徘徊が止まらなくなります
危険なので
小さめのサークル(畳一畳弱)や
うちの犬の体の割には大きめのクレートを買い
そこに発作後は入れて様子を見るようにしています
発作の頻度や程度、年齢や基礎的な病気・内臓の状態によって
薬を処方するかどうか分かれるかも・・・?

このまま落ち着いてくれますように願っています

高齢ということなので
心臓が悪くて痙攣というか意識喪失する子もいると聞いたので念のため
448わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 17:25:58 ID:CtKzmAQL
>>447さん 
レスありがとうございます。老齢性のてんかんだったようです。
朝一番で診療してもらい、注射と薬をしていただきました。
ただいま熟睡しています。おそらてんかんの後興奮状態でしたので、寝ていませんでししため
眠くなったのでしょう。
446さんのわんちゃんも同じような感じでしたか。。
徘徊はかわいそうですよね。見てて切なくなってしまいますが、
わんちゃん可愛がってあげてください。
449わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 23:10:55 ID:+52OWFg0
>>448
落ち着かれたご様子、何よりです
ご長寿のわんちゃん共々良い年を迎えられますように

みんなに平穏祈願
450わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 23:46:28 ID:9icCBY6F
皆さん、脳波検査はされてますか?

ウチの愛犬(2歳6ヶ月避妊済♀)は、1〜2ヶ月に1回てんかん様発作(部分発作)をおこしていて様子見していたのですが、
12月に入って2〜3日に1回、ひどいときは部分発作が起きては収まり起きては収まりを丸一日繰り返していました。
さすがにこれは…ということで、かかりつけの先生と相談して来年早々MRIを撮ることにしています。
ついでに脳脊髄液検査もお願いしようと思っています。
(問題を切り分けるために肝性脳症とかホルモン系とかの検査は既にしています)

脳波検査ですべてがわかるわけではないのは重々承知しています。
できる検査はしておきたいという気持ちです。
ただ予約してある日本高度動物医療センターには脳波検査の設備がないのです。
設備があるところに予約を取り直したほうがいいのか、
MRIと髄液検査だけで充分で、脳波に固執する必要はないのか、
ちょっと勉強不足で悩むばかりです。
どうされていますか?ご意見うかがえたらと思います。
451わんにゃん@名無しさん:2008/12/30(火) 23:05:50 ID:aXJvoF8g
>>450
うちは脳波検査はしていません
自分も素人なのでするべきか否かわかりませんが
脳波の検査の有効性を獣医師に尋ねるとか
人間のてんかんでは脳波の測定がどのような位置づけになっているか
情報を見てみると少しは参考になるかも?と思います


>(問題を切り分けるために肝性脳症とかホルモン系とかの検査は既にしています)
うちも発作の頻度が多いけれど肝性脳症とは違う感じもありましたが
念のため血中のアンモニア値と胆汁酸を調べました
どちらも値が高く、肝臓の障害を示す検査値もかなり高いので
「門脈シャント」の疑いも捨てきれず
試しに低タンパクのエサ(u/d)と抗生剤の服用を徹底したところ
発作の頻度が激減しました

ご質問とは話が外れましたが他の方含めてご参考までに
452わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 00:39:30 ID:sR4OoVSg
あけまして、おめでとう。このスレに出会えたことに感謝しています。

今年も皆のワンコが、平穏で健康に過ごせますように。
うちの子1年2ヶ月発作なし。皆様に平穏をおすそ分け!!
453ざぶクン:2009/01/03(土) 21:13:32 ID:nuvZQ6NC
病院の先生からてんかんと診断されてから一年、発作は月に2度3度真夜中に
起きます。今は全く動きません。寝ているだけです。病院で31日に発作が出たため
緊急入院二日に退院した時にはもとのザブではありませんでした。意識はもうろうで
ご飯は全く食べませんが、水と雪だけは一日に二回ほど起きて食べます。フェノバルビタール
を初めて処方されのませていますが、薬のせいで寝てばかりなのでしょうか、明日病院に連れて行きますが
先生の治療を信用すべきでしょうか?点滴で栄養補給もなく31日からですから、4日水しか飲んでいません
このまま衰弱して死ぬのを待つのでしょうか?不安です。16歳ですがまだ死ぬには
早くありませんか?もうどうしていいかわかりません。
454わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 22:01:30 ID:S9I5A4sL
>>453
さぞご心配でしょうね・・・
大晦日に緊急入院された時は発作が重なった等
症状が重かったのでしょうか?

退院してから明日診察までの様子を伝える事と
>点滴で栄養補給もなく31日からですから、4日水しか飲んでいません
>このまま衰弱して死ぬのを待つのでしょうか?不安です。
>16歳ですがまだ死ぬには早くありませんか?
このことを落ち着いて担当医に尋ねたり
飼い主さんがどのような事を望んでいるか
お話してみてはいかがでしょうか?
455わんにゃん@名無しさん:2009/01/04(日) 13:12:39 ID:hSbx8owY
全てのワンコに平穏祈願
456わんにゃん@名無しさん:2009/01/05(月) 21:20:47 ID:NbforjuA
初詣にいって今年の平穏祈願したら、その日のうちに発作。
次起きたら薬をもう1つ足しましょうということだったので
フェノバール+臭化カリの併用になりました。
ネットで調べたら併用で結構効果が高くなるとのことで期待してます。
457わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 23:25:57 ID:GodxndbW
平穏祈願
458わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 01:57:36 ID:ekF/J68d
平穏祈願
ワンコが二日連続発作を起こしているから心配だ・・・
459わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 10:43:10 ID:1H5TnNfL
>>458
今日はどうですか?
落ち着かれてますか?
460わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 07:30:37 ID:eHsTB9ST
レスありがとうございます。
今の所は落ち着いています。
461わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 23:24:07 ID:TlPR2E4P
快適ねこ生活という楽天ショップのメールに
獣医師によるQ&Aというのがあって、
てんかんについて
最近では副作用の問題から漢方薬を使う治療法も注目されているようです
って書いてあったんですが、漢方薬ってどうなんでしょうね。
462わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 15:58:59 ID:NKol+UmR
平穏祈願
463わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 15:31:31 ID:yvzBh5S1
>>461
動物の漢方薬を利用したことがないのですが
どなたか経験者はいらっしゃるんでしょうかね?

人間の場合でいえば、あうあわないがありますね。
464わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 23:41:50 ID:ZhJIR6eY
久しぶりにのぞきに来ました。先天性の水頭症で重度の脳障害の猫の飼い主です。
うちの猫も二歳と四ヶ月になりました。
一日10〜20回の重責発作がピタリと止まりもう一年半発作がありません。
フェノバールを一回20_c(体重4`)与えていたのを発作がなくなったことで16_cに減らしました。
始めの一週間は何事もなく過ごしていましたが、いきなり狂暴になり暴れまくるようになりました。
自分の腕に噛み付いたりお腹を噛み付いたり…と毎日血だらけになってました。
私が抱いても噛み付いてきたり奇声を上げたりであまりの変貌振りに驚いて病院に相談しました。
薬が弱いらしく少し増やして今は18_cです。
狂暴性も増やして一週間位でなくなり腕やお腹から出血することもなくなりました。
肝臓に負担がかかるので薬を減らしたいと思ったのですが、可哀相なことをしてしまったようです。
一年以上も発作がないから…と安心したのが良くなかったですね…
皆さんのワン&ニャンの平穏を祈ってます。
465わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 23:44:03 ID:ZhJIR6eY
すみません…さげわすれましたorz
466わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 09:25:28 ID:DPRvVC+D
>>464
おはようございます。
「どうされてるかな?」と気になりながらも
そのことを書くと無理に召還することになるだろうし・・・
でも「どうか達者でありますように」とだけ書こうと思ったのが昨夜。
不思議なもんです。

やっと?もう?2歳を超しましたか!
今までのご苦労がしのばれます。
464さんもお身体を大事になさって下さい。
一日でも長く猫さんとの穏やかな生活が続きますように。

みんなも私も平穏祈願。
467わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 14:07:24 ID:CxHleSnk
466さん。覚えていてくださったんですね。心配と気遣いありがとうございます。
ここに相談にきてから二年ちょっと。早いもんですね。
三ヶ月、どんなに持っても一年と言われた子が元気にやってます。
ここで色んなアドバイスくださった皆さんのおかげです。
麻痺で曲がった脚を毎日マッサージして健を伸ばし、公園へ日光浴に連れ出したりした成果なのか、
一人でよたつきながらも立てるようになりました。
食事も相変わらず流動食ですがシリンジではなく自力で飲み込むようになりました。
本当に諦めないで良かったです。
お互いに大変な毎日ですが、頑張りましょうね。
病気で苦しんでいる全てのワン&ニャン達の苦痛が和らぎますように。
平穏な日々を過ごせますように…
468わんにゃん@名無しさん:2009/02/12(木) 23:11:40 ID:MeA23sTH
頑張れage
平穏祈願
469わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 17:29:17 ID:rcITQ+T1
やばい
低気圧が来てる
落ち着きがない
470わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 18:33:49 ID:9iihK41L
ほんと…うちの15才雌も昨夜から二回もおこしちゃった。
一回目は夜中の3時すぎ。バタバタ聞こえたので目が覚めてかけつけて、毛布でくるんだ。
2回目は私が仕事にでてるすきに起こしたみたい。
発作前に「うにゃーんうなーん」的な甘えた鳴き方をします。
「またなりそう!やばいよ助けて」と言ってるのかな。気がついてあげられなくてごめん(;´д⊂)
471わんにゃん@名無しさん:2009/02/26(木) 15:03:51 ID:cOVSuzB9
お天気が良くないので
平穏祈願
472わんにゃん@名無しさん:2009/03/04(水) 18:10:21 ID:U/j+V6wx
平穏祈願
473わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 14:16:45 ID:BQlgO9Ai
平穏祈願
474わんにゃん@名無しさん:2009/03/11(水) 22:34:04 ID:X1TklN+U
平穏祈願
475わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 00:10:47 ID:5lofuH49
平穏祈願
476わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 09:19:15 ID:4AW/zs00
平穏祈願
477わんにゃん@名無しさん:2009/03/14(土) 22:02:34 ID:kEcFD8W0
なんだか変だ。
1年以上なくて、気を抜いてた。
ごめんよ、時々ガムをかむ仕草とか、発作だったんだよね。
昨日の夜、左半身一瞬硬直したようになって、びっくりした。
元気なオマエに安心しきってたバカな飼い主だ!

平穏祈願
478わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 22:29:18 ID:5ryclY2z
昨日の飼い主。ついにきた、発作。
1年3ヶ月ぶりの発作に、今も体が震えている、こわかった。

歯にものがはさまって、必死で取ろうとする仕草が2秒ほど続いたと思ったら
「ギャーン」と言う悲鳴のまま、体が硬直。
頭を激しく床にたたきつけて、ぐるぐる横になったまま、まわっていた。
見ていられないよ、つらすぎた。
1分以上の激しい発作だった。発作の後は落ち着いて、意識は正常に戻った。

一緒にいる犬がかなり興奮して怒っていたけど、こういうときってどうしたら
いいんだろう?
今夜は一緒に置かないほうがいいのだろうか・・・

発作前1週間、水にむせる。なんとなく怒りっぽい。
覚えておかなきゃ。飼い主として、失格だな。
479わんにゃん@名無しさん:2009/03/15(日) 22:51:35 ID:iRuk3gcy
一日おいて2回発作ですか?
久し振りだとそれはそれでびっくりしますよね。
重積発作の備えはどうですか?
発作が続き始めるようなら獣医さんに相談されては如何でしょう。

もう一頭の犬は物理的な環境も考えて
どうするかですね。
発作のある犬をサークルやケージに入れ、
見える所に置いて寝かせるとかもあり?

今、鯖規制で書き込めない人もいらっしゃるので
お役に立てずすみません。
夜は特に心細いかもしれませんが元気出して下さい。
480わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 03:07:57 ID:/1Y6uxEF
夜中に起きて、ここにきました。
ありがとうございます。

1匹ずつ離して、発作のある犬を部屋につれてきました。

とても眠れません。何度も発作が続いているのです。
朝一で病院へ行きます。
田舎なので、選ぶほど病院ないけど、少し遠出してまで行くべきなのか
腕のいいのは近くにいるのか、混乱しています。
(かかりつけ医はダメだなと、判断しました)

とにかく眠らせてあげたい。横になっても目があいてる。
動き出したら発作が起きる。 もう5回もあって、見ているのもつらい。
481わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 11:58:14 ID:EgVTnnUR
大変な夜を過ごされたかと思いますが
その後容態は安定されましたでしょうか?

発作をまずは早く止めないといけませんから
急変した場合に救急的な処置をして頂けるのなら
ご近所の病院と遠方の設備が整って困難な治療の出来る病院と
両方をかかりつけにするというのも手かもしれません。
(重積発作を止められないようなら駄目かもですが・・・)

うちでは発作の連発に備えて鎮静薬(ホリゾン)を処方して頂いています。
容態が落ち着かれてから今後どのような治療になるのか
かかりつけ医と相談されて納得できないようなら
試しに他の病院に行ってみられてはいかがでしょう?
てんかん読本をプリントアウトして持っておくといいですよ。

徹夜で飼い主さんも相当参っていらっしゃると思いますので
レス、お気遣い無く。
犬共にゆっくり休めていますように・・・。
482わんにゃん@名無しさん :2009/03/16(月) 12:48:18 ID:zpufG58L
480さんのワンちゃん、とっても心配ですね。
長く発作がなくて、いきなり重積発作は辛すぎです・・・
落ち着いておられますように。

うちのわんこは月1位で軽い発作なのでまだ投薬なしなんですが、
ここ2か月発作なしなので、まとめて大きな発作がくるのかしらと怯えていたところです。
かかりつけは24時間対応ではあるのですが、いざという時の為にお薬処方してもらった方がいいのでしょうか?

みなさんのワンニャンに平穏祈願。
483わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 12:49:28 ID:Gmklw9M6
>>481温かいお言葉に涙です。ありがとうございます。
朝一で近くの新しい病院に行きました。

昨夜は朝まで10回以上の1分ほどの発作がありました。
「よく重積にならなかったね」と言われました。 
フェバノールと臭化カリの併用となりました。
臭化カリの注射を打ってくださいましたが、先ほど発作がありました。
まだ眠れていないようです。
夜中の発作はこわいものですね。ホリゾン、お願いして見ようと思います。

481さんの暖かいお言葉と、初めての病院で優しい心遣いに
本当に救われました。(緊急だからと、順番より早めに診てくださいました)
治療は始まったばかりですが、気持ちが落ち着いてきました。

このスレがあることに心から感謝いたします。
484わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 14:31:01 ID:RIqmvUDG
>>482
うちもまだ発作自体は軽いほうですが、発作が出る時はほぼ毎日来てしまうので
フェノバールを飲んでいます
ですが、いざというときの大きな発作のために座薬(ダイアップ)をもらって保存しています
大発作はなるべく早く止める処置をしたほうがいいという主治医の話でした
毎日のお薬はともかく、緊急時のお薬は何錠か常備していると
気持ちもラクですよ
485わんにゃん@名無しさん:2009/03/16(月) 15:32:17 ID:EgVTnnUR
>>483始め
夜間・休日など、医師のいない時の発作は本当に不安ですよね。

うちはたまたまホリゾンの飲み薬を投与しているのでそれを先に書きましたが
>>484さんのようにダイアップという座薬、
また鎮静薬の点鼻薬を使用されている方もいらっしゃるようです。

常時フェノバールを飲ませている場合は
その薬の血中濃度が効果を発揮する量に達しているかが肝心なようです。
フェノバール含め、投薬を続けていく際は
肝臓に負担がかかっていないか、も
適宜、血液検査でチェックされると安心かと思います。

あくまでも同じ病気のペットと暮らす者としての経験談ですから
その辺を踏まえて
ご自分のペットの体調とかかりつけ医さんとの相談の上
より適切な手当を見つけて、病気との上手なつきあいが続けられますように。

生活上の工夫や知恵、精神的に辛い時のしのぎ方等々
お互い様で助け合えたら何よりです。

なにはともあれ、平穏祈願。






486わんにゃん@名無しさん :2009/03/16(月) 15:39:31 ID:zpufG58L
>>484
482です。
お薬持ってるだけで安心っていうのもありますよね。
かかりつけに相談してみます。
今までは、お薬は飲み始めると基本一生飲まなくてはいけないから、
まだ様子見にしましょうと言われていました。
座薬は持っていたいと思うので、処方してもらえるように頼んでみます。
どうもありがとうございました。
487483:2009/03/16(月) 21:08:27 ID:Gmklw9M6
>>482さんをはじめ、皆様ありがとうございます。

いきなり一晩で12回の発作に襲われ、悪夢のような夜になりました。
お蔭様で夕方ごろより、うつらうつらするようになり、落ち着いてきました。
注射をしていただいて、1回だけ発作はありましたが、夜ご飯もしっかり食べました。

皆さんの暖かいお言葉、うれしいです。
このスレ、心強いですね。

何はともあれ、飼い主もしっかりしなくちゃと、思いました。
ワンコ以上に飼い主がヨレヨレで、だらしない。
フェバノールって、書いてるし・・・
488わんにゃん@名無しさん:2009/03/17(火) 06:56:29 ID:eFBDUNFU
がんばってください。

うちも一日に5~6回あったときはぐったりだった。

うちも最初座薬を考えたんだけど、発作のとき
脱糞しちゃうからフェノバール注射を万一のため常備してあります。

489わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 14:46:05 ID:IUHt/iLO
なりそう…。平穏祈願。
490483:2009/03/18(水) 22:01:36 ID:9eT+/9DS
>>489さん、大丈夫ですか?心配ですね。

私は今回のことで、ひどいトラウマになり
夜も眠れなく、そばのケージに入ったワンコが気になって、仕方ありません。
夜がこわくて、次発作が起きたら、止まるのだろうか?など考えてみたり
思い出して思い出して、精神的に病んでしまいそうです。

皆さんは恐怖でどうしようもない時、どうしてますか?
変な質問ですみません。ワンコはガンバっているのに、ナンテだめな飼い主orz
491わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 23:08:51 ID:50cVNaPS
なったよ〜<トラウマ
似たような経験をしたから。

1日中、ちょっとした物音でも心臓が飛び出そう。
夜中に何度も発作!と飛び起きる。
次の発作がいつ来るか、いつ来るかと考えない時はない。

だめな飼い主じゃないと思うよ。
当たり前だよ、激烈だもんね。発作の様子。
可愛がってるから辛いんだもんね。

精神的な辛さは、家族や獣医さんや
ここを使って分かち合えばいいよ。
後は薬とかいざというときの具体的な備えをしておくことだよ。
一人で頑張り過ぎないように。

なりそうな予感の人もそうでない人も
みんな平穏祈願。



492483:2009/03/18(水) 23:18:28 ID:9eT+/9DS
>>491ありがとうございます。
涙が出ちゃった。夜がひたすら、こわいです。
皆さん、がんばっていらっしゃるんですね。

とりあえず、今日は無事終わった。それに感謝しながら、平穏祈願。
493わんにゃん@名無しさん:2009/03/18(水) 23:51:46 ID:50cVNaPS
ちょっと過去ログを探ってた。

もうやってるかもしれないけれどまだの人は
闘病しているペットの日記をつけておくといいよ。

発作の起きた日時、発作の強度・回数・投薬の種類と量、
気温や天候、何かの音や光、食事、人の出入り、その他気がついたこと等々・・・
引き金になるものやパターンがわかることもあるので。
他の病気のチェックにも役立つしね。

過去ログで日記を勧めてくれてた人、ありがとう。
うちも助かってます。


494わんにゃん@名無しさん:2009/03/19(木) 23:36:43 ID:QJER6XdN
>>483さん
うちの犬も17日の夜から2時間おきに発作がおきて、昨日入院し今日帰ってきました。
ここ数年は夜に発作が起きても気がつけるようにドアを開けて寝ていますw(犬は母の部屋で寝ている)
夜の発作はいやですね〜 お互いがんばりましょう!


犬のてんかんに効くアロマとかサプリがあるらしいけど、使ってる方います?
最近頻度が多くなってきてるんで、ちょっとでも効果があるなら使ってみようかと思ってるんですが・・・
495わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 06:10:24 ID:0fH+aEIW
アロマ危ないの多いよ。
ラベンダーは嘔吐多くなり
ティツリーは発作ふえた
無臭で空気清浄機が一番安定してる。
いぬって鼻いいからね
臭きついものは拷問かもと。
香料きついもの全部捨てたら、
回数へったかも、うちの場合
496483:2009/03/20(金) 17:51:39 ID:5p22A2Sr
>>494さん、ありがとう。このスレに 今も執着しているバカ飼い主です。

お蔭様で、あの激しい発作から、5日を数えました。
一度目の発作で激しく頭を床にたたきつけ、グルグル横になりながら、回ったので
犬歯が欠けて、あごから血が出ていました。

今はフェノのせいか、フラフラしていて、危なっかしいのですが
発作が起きないだけ、いいかなと・・・食いしん坊のままでいてくれました。

今思えば、1年以上発作は激しい発作はなかったけど
歯に物が挟まって、取ろうとする仕草はしょっちゅう、ありました。
あれがうちの子の部分発作だったと思います。
それを見落とし、投薬開始が遅れてしまったことを、ちょっと後悔しています。

皆様のワンちゃん、ネコちゃん、平穏祈願!!!
497わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 23:06:53 ID:K/WsL1eJ
>>496
大発作の時に転倒してケガをしないようにしないと危ないね

名前欄に番号を入力しなくても大丈夫だと思うよ
名無しでも話はわかるからね
こんなスレでもたまに荒れることもあるから

平穏祈願(-人-)
498わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 23:36:18 ID:m4vO+O9x
13歳のマルチーズがテンカンの発作を起こしフェノバール半錠を朝晩飲む事になりました。
今日で3日目なのだけど、
目がトロンとしてて眠そうなのにあてもなくよろよろ(千鳥足っぽい)で歩き回り
くたびれ果てた顔で眠り、を昼夜の区別なく繰り返し ウンチを絨毯の上にするようになりました(おしっこはトイレでできる)
これって副作用? 慣れたらなくなりますか?
それとも薬飲んでる間はこの状態が続くのでしょうか?
病院へは2週間後に行く事になってますが、先生に聞く前にここで聞いておきたいと思いました。
499わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 00:19:19 ID:HhczhZY6
うちはフェノバールを飲ませるとやはりフラフラしてた
肝臓が保たなかったのでやめたから
飲み続けて慣れたかどうかはわからない ごめんよ
他の方の経験談があったらよろしく

人間対象の薬のサイト フェノバール
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1125003.html
催眠鎮静剤なので眠くなるのはそういうことなんだろうけれど
高齢だし不安なら次の診察日前でも
電話で医師に聞いてみたらどうかな?
500わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 01:17:24 ID:yixJaCMF
うち徘徊ののちにぐったりの10才犬がてんかんと診断されてて。
倒れて一分位、意識なくなるマルチーズ≫498と同じ歳は、
心臓が悪いと診断されてる…
あきらかに薬あってないんじゃ?
とりあえず病気いったほうがいいよ。
501わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 12:09:35 ID:TEYE/y0t
2週間もその状態だったらさすがにかわいそうじゃない?
病院に電話して聞いたほうがいいよ。
うちはフェノバールが合ってるけど、薬を飲んでても一時期発作が止まらない時期があって
先生の指示で増量したら、寝てばかりでごはんも食べられなくなった。鎮静作用が強く出過ぎで。
元の量に戻したら普通に戻ったけど。
502わんにゃん@名無しさん:2009/03/21(土) 17:52:08 ID:yWp1ovZC
>>498さん、うちのは今日で投薬始めて6日目。
フラフラが4日目からひどくなって、今日なんか足先までクネクネ。
おしっこも 後ろ足が踏ん張れないんです。本当にかわいそうですよね。
臭素カリも一緒に飲んでます。

皆さんは食事とか気をつけていますか?
今回いろんな犬のてんかんサイトを見て、甘いものを与えたり
マグネシウムの元となる海草など、与えてみたいと思ったのですが・・・
はちみつって、どうなのでしょうか?
得体の知れないサプリやアロマに手を出すのは、こわい気がして。
503498:2009/03/21(土) 22:38:00 ID:hnolCkhc
レスくれた皆さんどうもありがとう。
もう一日様子をみて月曜日に先生に電話して相談してみます。
ずっとこの調子ならテンカン発作の方が犬にとってラクなんじゃ?とか変な考えも沸いて来る‥
504わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 12:47:37 ID:ycDSNmBq
薬の量が合ってないのか、フェノバール自体があってないのか、いろいろ原因はあると思います
>>2のてんかん読本はお読みになりましたか?
505わんにゃん@名無しさん:2009/03/23(月) 21:24:27 ID:bTxvircZ
>>498のワンちゃん、どうしたかな?
うちのは1週間が経過しました。
フラフラがひどくて、腰くだけで、ぼんやり、ウロウロ、無表情です。
そんな姿を見るのは、本当つらいですが、あの激しい連続発作よりマシです。

今日は少しおふざけで、おもちゃを振り回したり、威勢のいい声で吠えたりしてくれました。
安静って言われてるのに・・・orz とても、うれしかったよ。
明日はお薬をもらいに行ってきます。いろいろ聞いてきます。
506498:2009/03/26(木) 23:07:41 ID:BBycvlRn
>>505
火曜日に動物病院に電話して聞いてみたのですが
このまま同量飲ませてしばらくしてから薬を減らす事を考えましょうと言われました。
モウロウ状態は良くなって表情が戻りましたが
腰砕けはそのまんま、フローリングが歩けません。絨毯の上なら後半身がよろけてますが走ったりもしてます。
困ったことに後ろ足だけじゃなくウンチおしっこも鈍くなってるようで5回に1回は失敗します。
後、食欲が異常に旺盛になり、際限なく欲しがるので一日分を朝昼オヤツ夜の4回に分けて朝三暮四状態です。
でもおかげ?で薬はフードの上にポンと置いておくだけでガツガツと食べてしまうので
今まで苦労していた飲ませる工夫が全然いらなくなりました。

505さんのワンちゃんはその後どうですか?
507わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 22:28:43 ID:d6Saaedx
ありがとうございます。505です。

うちは一晩に12回を数えたひどい発作が、臭化カリとフェノバールで、
一辺に止まりました。きっと強い薬なんでしょうね。
あれから、目に見える発作は起きてないようです。

10日以上経過して、相変わらず、フラフラです。
寝起きが特にひどいと先生に相談すると、薬のせいで、血圧が下がってる可能性もあると。
498さんと同じように、しばらく様子見て、減量するか考えましょうと言われました。

うちのは、うれしくて飛び掛ろうとすると、後ろにドテっと仰向けに倒れたりします。
それでも、散歩(少なめ)も、食事も普通にしています。
ここのところ、おしっこの失敗も多いです。我慢ができないみたい。

498さんもまた、様子教えてくださいね。私もまた、カキコします。
平穏祈願!
508わんにゃん@名無しさん:2009/04/01(水) 01:08:12 ID:JIVSwZAq
うちの場合フェノバール飲んで三ヶ月はフラフラでしたよー
心配でしたが毎月の血液検査では異常なし
フラフラというより死んだように眠り続けてました。
重責発作もだんだん減りフェノバール飲んで半年で発作は0になりました
今ではフラフラもなくなりとても元気ですが、相変わらずよく寝ます(笑)
多分19〜20時間寝てますよ。
509507:2009/04/01(水) 21:17:49 ID:iR2LEWOn
>>508さんのように重責でも落ち着いて〜と聞くと、心強いです。

今低気圧接近中で、なにやらウロウロ中。
飼い主はオロオロ中。
無事夜を越えられますように。
平穏祈願!!
510わんにゃん@名無しさん:2009/04/04(土) 20:47:10 ID:LA2sF757
約3週間経過して、元気になりつつあります。
フェノバールでフラフラは続いていますが、
失禁の問題が少しあるものの、本来のオテンバぶりが帰ってきました。

最悪の事態を想定しただけに、ホントにありがたいです。
生きている、うれしそうに遊んでいる、それだけで、ありがたいです。
一日でも長く、犬としていい時間を送らせてあげたいと、思っています。

そして、皆様に心からありがとう!!心強いスレです。
平穏祈願!!
511わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 15:17:54 ID:eBl8Cdb9
だいぶ天候がよくなってきたね
てんかんっこがんばれ〜
512わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 22:12:22 ID:DXmEirHE
いいお天気が続きますように!
513わんにゃん@名無しさん:2009/04/12(日) 21:36:50 ID:CESoafJW
8時半ごろ3週間ぶりに発作来ちゃった・・・
夕方からなんか様子がおかしかったんだよな〜

かかりつけの獣医に電話してフェバ2錠追加で様子見。
まだ部屋の中うろうろしてます・・・

このままおさまってくれればいいんだけど・・・
514わんにゃん@名無しさん:2009/04/13(月) 00:32:43 ID:iMoQd/5a
>>513がこのまま落ち着いてくれますように
こういう時の夜はなかなか気になって眠れないよね

うちも一昨日来たから
みんなに平穏祈願しておくよ
515わんにゃん@名無しさん:2009/04/13(月) 21:52:27 ID:b+TR6n4G
低気圧に負けるな!
皆のワンコ、ニャンコ平穏祈願!!
516わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 11:27:53 ID:z/MjsXrz
うちのワンコ(1歳2ヶ月)ですが、10ヵ月ごろから
水頭症によるてんかん発作が出始めました。
ひどい時で1日おき、最近は1週間間隔で発作がありますが、
重積気味になってきました。
発作のお薬は、先生からまだ若いからとの理由で、
臭化カリウムのみなんですが、発作だけでも止めてあげたい。。
発作を見てると本当にかわいそうです。
このままのペースなら、フェノバールをお願いしようかと
思ってます。(先生は手術したいみたい。。)

発作の間隔からして、明日の朝が怪しい感じです。
皆さんのワン、ニャンを含めて平穏祈願!!
517わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 21:41:39 ID:kV1GfQUx
>>516 ワンコ&飼い主さん がんばってくださいね。

500前後にレスした者です。うちの子(推定5〜6歳・雑種)は一晩で12回の発作があり
投薬を始めました。
臭化カリウムとフェノバールで、発作がほとんどなくなりました。
3週間を過ぎるまで、フラフラ度がひどくて、かわいそうでしたが
1ヶ月が過ぎ、安定してきました。

明朝、何事もなかったらいいですね。平穏祈願。
518わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 13:21:21 ID:yUdJkYU7
516です。
>>517さん、ありがとうございます。
今朝は、部分発作だけで、なんとか持ちこたえました。
今はぐっすり寝ています。
明日、一気に大きな発作が来るのでは。と不安ですが、
こうやって、同じ経験をされている方に励ましていただける
こと、本当に心強いです。
これ以上ひどくなるようなら、フェノバールの投薬を先生に
相談してみようと思います。
副作用の心配はあっても、ワンコに1日でも快適な日を増や
してあげたいです。

引き続き、平穏祈願。
519わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 17:08:12 ID:RG5KVKCK
>> 518
うちのわんこ(チワワ)はフェノバールをつかって3年くらいになります。

使用前はやはり副作用などのことを心配していたのですが、
今年の血液検査でも肝臓の数値は大丈夫でした^^

効いているかどうかはわからないけど、食事に肝臓をサポートしてくれるような
ハーブなんかを混ぜてます(グリーンドッグさんとかで売ってるもの)

きげんよく、たのしく過ごして欲しいですね。
平穏祈願!
520517:2009/04/16(木) 21:34:08 ID:Xyq594xk
このスレに私も大変励まされた一人です。

>>518サンの「大きな発作が来るのでは」、「今、変だったのでは」、「止まってくれるだろうか」
など、際限なく押し寄せる不安感、本当によくわかります。
同じ病気を持つ飼い主さんにしか、わからない苦しみや恐怖感がありますよね。

でも>>519さんのお話を聞くと、ひとつ気が楽になったりして・・・
本当に助かるスレです。

フェノバール始めて、大きな発作はなくなったのですが
多飲多尿の副作用がうちの子はひどくて、おしっこの始末が悪くなりました。
自然と直ってくれるかな?
まあ元気でいてくれるだけで、今は十分ありがたいんですけどね。
521518:2009/04/17(金) 23:27:23 ID:LkfDNrnD
>>517さん、>>518さん、色々お話してくださって
ありがとうございます。

昨日は、なんとか持ちこたえたものの、今日発作があり入院となってしまい
ました。
今日の夜中2時、7時と発作があり、病院で脳圧を下げる点滴をしていました
が、病院でも発作を起こしたそうで、大事をとって明日の夜まで入院となり
ました。

3週間前から重積気味の発作が何度もあり、毎週末入院している状態だった
ので、今日先生をお話をしてフェノバールを投薬することになりました。
明日からフェノバール開始です。
初期の副作用が出るかもしれませんが、ちゃんとサポートして、
食事やハーブ等、肝臓の状態に気をつけてあげようと思います。
(グリーンドッグさん、我が家もよく利用してます!)

>>517さんや>>519さんの所のように少しでも発作が落ち着くことを願うばか
りです。

みなさんのワン&ニャン、平穏祈願!
522わんにゃん@名無しさん:2009/04/18(土) 01:57:27 ID:3DK0Ia6h
水頭症の子の方ですよね。
立て続けの発作でみんな大変だったでしょうね。
薬が効いて、とりあえず発作が抑えられますように。

その後の治療についても良い方法がとれますように
祈っています。

みんなみんなに平穏祈願。
523518:2009/04/18(土) 21:57:07 ID:CN3ajAw8
>>522さん、ありがとうございます。
そうです、水頭症のコの飼い主です。
今日の夜、退院して家に帰ってきました。
朝からフェノバールを飲んでますが、今のところ、
副作用はないようです。
調子も良いようで、ここ数週間で一番気分が良さそう
なので、私たちも嬉しいです。
血中濃度が安定するまで、効果があるかは分かりませんが、
効いてくれたらなと思っています。

1日でも多く平穏な日々を願って、平穏祈願。
524わんにゃん@名無しさん:2009/04/22(水) 12:20:10 ID:dbYeBOZM
臭化カリの副作用で下痢になってたりしますか?
ウチのは今年に入ってからフェノバと併用してますが
ウンチの回数がかなり増えて緩くなってきました。
ただ、発作が暫く起きてないので薬の効果が
あるんだろうとは思いますが。
525わんにゃん@名無しさん:2009/04/22(水) 13:13:38 ID:t6r/1zWN
>>524
>臭化カリの副作用で下痢になってたりしますか?
ググってみました。 そのうちの一つ貼ってみます。
臭化カリウム
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AD%E5%8C%96%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

臭化カリウムでうちは下痢はしていないようです。
フェノバールで多飲多色になったからとか
薬とは関係なく、単独でお腹の具合が良くない何かがあるか
獣医さんにおしして、便を診てもらうと解ることがあるかも?

他の方は如何でしょうか?

526わんにゃん@名無しさん:2009/04/22(水) 13:35:18 ID:n3hBRDOc
うちもフェノバールと臭化カリ併用中です。
40日近くになりますが、特に臭化の影響はないと思われます。
昔と同じ固めの便です。

うちの悩みは、発作もなくなり、フラフラはなくなってきたのですが
多飲多尿がひどくて、おしっこのお漏らしがひどいこと。
フェノの副作用と思われますが、薬を飲み続ける以上、仕方ないのでしょうか?

また、安定した期間がどれだけ続いたなら、薬の量を減らせるのでしょうか?
ずっと臭化カリも続けるものでしょうか?

獣医師に聞くのが妥当と思われますが、皆さんの場合はどうですか?
大発作から40日経過して、元気と思われるので
散歩もお風呂も普通にしてみたいと思うのですが、なんとなくこわくて
いつまでも病犬扱いしてしまいます。
527わんにゃん@名無しさん:2009/04/22(水) 13:49:33 ID:t6r/1zWN
>>526
うちの犬もおしっこ漏らしまくりです(苦笑
フェノバールをやめても漏らしているので他の原因かもしれませんが
フェノバールを飲み始めてから起きたので何とも・・・です。
お漏らしは獣医さんにも相談しましたが原因不明。
(獣医さんの書いた犬の病気の本によると
 フェノバールやてんかんに関係なくおしっこが漏れる子がいるとのことでした。)
もう6年以上漏らしているので、ま、こんなもんだろうで
犬の体と床を拭いて済ませています。(汗

薬は6年以上、肝臓その他の負担を調べながら色々と飲ませています。
散歩やお風呂は調子を見ながら軽めに。
他の犬を見ると興奮しやすい方なので、ランには連れて行っていないです。

同じてんかん餅の子でも旅行やドッグランに遊びに行っている子もいます。
お風呂やお散歩は獣医さんとの相談の上、患畜さんの調子や性質によりけりかなあ・・・。

発作の前兆がはっきりわかる子なら、そう言うときは避けるとか
発作に備え獣医さんに駆け込める時を選ぶとか
発作時に効く薬を常備しておくとかで少しは負担が減らせるかな?
528524:2009/04/22(水) 18:06:57 ID:dbYeBOZM
皆さんレスありがとうございます。

前にググッてみたら1件だけ下痢の副作用の記述があったので
他の方はどうなのかと思ったのですが、皆さんないようですね。
ウチのは食物アレルギーもあってアレルゲンフリーの処方食を
与えているのですがそっちなのかもしれないです。
また獣医さんに相談してみます。
529526:2009/04/22(水) 21:24:23 ID:n3hBRDOc
>>527さん
大変ためになるレス、ありがとうございます。
6年以上ものおつきあいなのですね。とても励みになります。
そして、希望が持てます。

今度2ヶ月を過ぎたら、肝機能検査する予定で、今からドキドキです。
発作が抑えられてるのに、肝臓に負担ありでやめることになったら、こわいなあと。

530わんにゃん@名無しさん:2009/04/24(金) 21:07:52 ID:aBtnL2wt
ここ2日ほど、テンションが高い。
抑えきれないほど、駆け回ってる。こういう時はなだめた方がいいですよね?

外は荒れてきてるし、皆さんのワンちゃん、ネコちゃん、うちの子
何事もありませんように。平穏祈願!
531わんにゃん@名無しさん:2009/04/24(金) 22:47:37 ID:Cx8cb6HA
我が家も明日大荒れの天気ということで
心配しています。

みんなに平穏祈願!
532わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 16:37:13 ID:fZZsIuZM
重積発作のワンの飼い主です。
ALPが上昇し過ぎましたので、徐々にフェノバールを減らしながら
臭化カリウムとの併用を思案しています。

検索したところ、エクセグランは単価が150円以上のようですが・・・
●臭化カリウムは、一錠?一包?あたり、いくらぐらいなのでしょうか?

●フェノバールと併用されている方がいらっしゃいましたら、
参考までに
薬量の比率などを教えていただけないでしょうか?

533わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 17:48:20 ID:ujRftZPN
>>532
臭化カリウムは水溶液で処方されています
体重あたり、あとは症状によって処方量は変わるのかも
参考までにここの下の方に臭化カリウムの処方量について書かれていました
ttp://www.pet-hospital.org/forvets-009.htm

手元に領収書が無いのでうろ憶えですが
薬の料金は高額ではなかったと思います。(投与量は1ml×2/日)

うちはフェノバールの効きが悪く、肝機能障害も起こしたので
臭化カリウムオンリーです。
(発作時に鎮静剤使用)
肝機能の悪化は急に来ました。食欲や元気かどうか注意してあげて下さい。
534わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 19:47:00 ID:fZZsIuZM
>>533
ありがとうございます。
某SNSサイトでの体験談によれば、
臭化カリウムで、まれに膵炎をおこす原因になる惧れも、皆無ではないとのこと…
適量をみつけて、最小限にとどめたいと思います。

水溶液での処方・・・
近所の病院だと、いくら手数料が乗るかわかりませんが^^
先生と相談してみます。

せめてものお礼になるかはわかりませんが、最近耳に入った情報を。
こちらのスレッドで、ワクチン注射による脳圧の変化で
癲癇を発症する確率があがると話題にのぼっていましたが
甲状腺やホルモンに影響をおよぼし、
癲癇の引き金になると説いている獣医さんもおられるようです。
535わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 21:46:41 ID:S8XPz9Y6
そうですか・・やっぱり注射はこわいですね。
フィラリア投薬は大丈夫なんですが、フォートレオンがなんとなくこわいです。
皆様はいかがですか?

うちも臭化カリ併用中ですが、体重12キロ、1日1ml×2(水溶液)です。
濃さがわからないので参考にならないですね。10日分で500円と安価です。
536わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 23:30:08 ID:ujRftZPN
>>534
>臭化カリウムで、まれに膵炎をおこす原因になる惧れも
そうですか。
確かに刺激があるので胃や食道に炎症と書いたものをみた記憶があります。
膵臓は胃の刺激に連動するので、そういうことなのでしょうかね?

ワクチンは万一副作用が出てもすぐに診てもらえるよう、
診療時間の余裕をとって受けるように気をつけます。
どうもありがとうございます。

>>535
フィラリアの薬
うちは今のところ、チュアブルタイプ、フロントライン形式、どっちも大丈夫でした。
他の方はどうでしょうね?

余談ですがフィラリアの一部の薬に反応する遺伝子を持つ犬種があるそうで
「シェルティやコリー、そしてボーダーコリーなどのコリー系やオーストラリアン・シェパードなどの
犬種は特異な遺伝性要素を持っている場合にイベルメクチンに対して神経系の
副作用を示す場合がある」という話を聞いたことはあります。
該当犬種の飼い主さんは念のため。
537わんにゃん@名無しさん:2009/04/25(土) 23:39:33 ID:ujRftZPN
>>536に追記

・通常の動物ではp糖蛋白が脳血管関門をはじめとする体のあちこに存在し、
 有害なものを排泄させるように体を守る働きをする。
 そのp糖蛋白がコリー種など一部の犬種が持っていないため、薬剤の副作用が出る。
 このp糖蛋白を作るように指令してくれる遺伝子がMDR1遺伝子。
 このような機序でイベルメクチンに対して神経系の副作用を示すそうです。

犬の遺伝子研究が進んだこともあって、
この遺伝子が欠損しているかどう調べることも可能だそうです。

該当犬種の飼い主さんで、ご心配な方はイベルメクチン製剤ではない
フィラリア予防薬を処方してもらうと安心かと思います。
538532および534:2009/04/26(日) 11:26:49 ID:CT05THXt
>>535さん。
ありがとうございます。
うちも体重12キロぐらいなので、参考になりますm(_ _)m

>>533さんに情報を教えていただいた後で
「フェノバールとの併用との場合は、臭化カリウムの量も少なくなるだろうし・・・
血液検査でしらべたとしても
成分の数値が異なるだろうから、どうやって目安を・・・???」

と、わからなくなってしまったので^^
とりあえず、これから獣医さんに質問できるサイトに行ってきます。




539532および534:2009/04/26(日) 11:34:11 ID:CT05THXt
>>536
そうですか。フィラリア薬にまで注意が・・・
うちはビーグルなんですが、テンカンの素因犬なんで一応チェックしてみます。

フィラリア薬にも、エコハート?とかいう、ジェネリック薬品が登場したそうですが
気をつけなければならないですね。
固定ハンはここまでにしておきます、ありがとうございましたm(_ _)m
540わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 12:19:33 ID:9UzLWDia
>>539
>>536-537はあくまでもコリー種特有の話なので
あまり怖がらないで下さい。

肝機能の心配と薬の選択・投与量はネットその他で情報も集めつつも
やはり常に診て下さっている獣医さんとよくよくご相談されることが
不安や症状への良い対処になるのではないかと思います。


投薬が順調な方は念のため
多少の備蓄も考えておきますかね?
541わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 16:51:28 ID:3/ap9bcw
>>540コリー種特有でしたか、ありがとうございます。

田舎の獣医さんなどは一人であらゆる分野に対応しないといけないので
不得手な分野があるのは仕方ないと心得ているのですが・・・
うちの通院先は、テンカン方面には精通していない印象なもので・・・
まずは予備知識を備えてから、相談しにうかがいます^^

うちは重積もちなので、ダイアップの座薬は常備し、フェノバールも二ヶ月ぶんぐらい一括購入してますが、
臭化カリウムは水溶液となると、まめに買い足しに行かなければなりませんね。

542わんにゃん@名無しさん:2009/04/26(日) 21:34:15 ID:td/DNewA
>535で、ふったものです。
フィラリア投薬について、ご助言ありがとうございます。

何事も神経質になってしまうものですから、ノミ・ダニのフォートレオンも
フェノ服用犬にはどうなのでしょうか、不安です。
543わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 00:39:41 ID:o6a4OTvR
2週間程前に保護し、最近飼いだした猫がてんかん持ちのようです。
獣医に連れて行った時に話してみると一週間様子を見て
どのぐらいの頻度で発作を起こすのか観察して欲しいと言われました。
ここ2週間強で4回発作が出ているので多分投薬治療になると思います。

さっきまた発作が起きました。これからここにお世話になります。
発作は見ていて本当に辛いです…が、勉強して頑張ります。
既に胃が痛いですがあまり暗くなっていても駄目ですね。
544わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 00:54:08 ID:VWSQ85c7
>>543
夜は不安ですよね。
重い症状の猫を診てらっしゃる方もいるので良いお答えがあるといいですね。

>>2にもありますが
てんかん読本改訂版 (総合的な基本知識が得られます。一度は目を通すことをおすすめ)
ttp://www3.big.or.jp/~vetrad/inunekotenkan2nd.pdf
てんかんFAQ
http://www.wahpes.co.jp/tenkan/
抗てんかん薬の説明
http://www.wahpes.co.jp/tenkan/tenkanyaku.html
犬のてんかんについて
http://www.mvcj.com/article/010913.html

参考までにお読みになると獣医さんとの相談にも役に立つと思います。
この後、大きな発作が起きないように祈っています。
545わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 19:56:39 ID:sycGeTPe
心臓病もちの子で臭化カリ使ってる方います?

13キロのキャバリア(10歳)で、現在フェバ2錠(食事毎)飲んでますが、
最近2週間おきぐらいで重責が起きてます。

フェバもこれ以上は増やせないと思うので、臭化カリを併用してほしいのですが、かかりつけ医は
心臓に負担がかかるからと躊躇しているようです。ダイアップ同様にくれません。

セカンドに行ってみたくても、連れて行ける範囲に獣医がいないので説得するしかないかな〜
546わんにゃん@名無しさん:2009/04/27(月) 22:36:17 ID:B6hGizc2
>>543がんばってくださいね。
ヘコム気持ちわかります。
うちの子も2年前に保護して、癲癇もちとわかりました。

誰も助けてくれなかったけど、あなたなら助けてもらえるような気がすると
あなたの所へ来たと思ってはいかがですか?
このスレには、保護したてんかん犬、猫の方が他にもいらっしゃいます。
一緒にがんばりましょう。とても、心強いスレですよ。
547わんにゃん@名無しさん:2009/04/30(木) 22:30:39 ID:5Rd/mnOA
ああ、なぜなんだorz 気圧安定してるのに、部分発作出た。
GWで、どうしても抜けれない仕事が3〜4日続く。

神様お願い、このまま何事もなく、GWを過ごせますように。
ひどくなりませんように。平穏祈願。
548わんにゃん@名無しさん:2009/04/30(木) 23:04:35 ID:BuwLwKiM
>>547
仕事中がご心配でしょう。

かかりつけの獣医さんは休診ですか?
何か予防的措置がとれないか?
仕事が詰まっている日だけ獣医さんに預かってもらう?
身近な世話が可能な方に見に来てもらう?
(うちはあくまでも「獣医さんの指導」で指導された量だけ安定剤を服用させ
 その都度報告しています。)

患畜さんによっては預けたり、家族以外の人に会うと
かえって調子を崩す場合もあるだろうから何ともですが
少しでも安心できる手立てがあればいいですね。

平穏祈願!!!!!(-人-)
549わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 13:48:48 ID:cqAaZGRP
良スレ発見。
初めまして。
うちの子(mixワン14歳♀)、3月下旬にいきなりひどい連続てんかん発作が。
すぐに病院へ行って症状を抑えて頂いて、それ以来出てなかったのですが、
今週頭に再びひどい連続てんかんが起きてしまいました。
心臓肥大、弁膜症、の老犬なので毎日が不安な日々です。
一泊だけ入院しましたが、少しだけ落ち着いたようなので今は自宅治療中で毎日通院。

ちなみにうちの子、先生の薦めで抗てんかん薬はエクセミド使用しています。

このスレ来てなんだか少し落ち着きました。
みなさんありがとう。
お互いがんばりましょう!!
550わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 18:24:43 ID:NbXyYYJe
2日続けて発作。そういえば去年の今ごろも部分発作が収まらなくて、つきっきりでした。GWは鬼門なのかな…。
連休前で仕事休めず、薬あげて出勤しました。帰って、元気にご飯をねだってくれますように。
551わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 21:43:38 ID:Lw/LbIPX
いま、9歳のトイプー。
今までてんかんみたいな症状なかったけど、
去年の10月に一度、急に震え始めて立てなくなった。
しばらくするとけろっとしてたんだけど。
これ、てんかんかな?
この歳になって初めててんかん出るなんてある?
552わんにゃん@名無しさん:2009/05/01(金) 22:23:40 ID:aUGKDnLN
>>548ありがとうございます。
仕事は自営なので、様子をうかがう事はできるのですが
多忙のあまり、何かあったら獣医に連れて行く余裕さえないのがこわくて・・・

念のため、かかりつけ医に聞いたら、GW3日間お休みだそうですorz
田舎の獣医さんは、カレンダー通りお休みする方ばかりみたい。
神に祈るのみ。平穏祈願。

最近、新しくレスされる方多いですね。
なぜに「てんかん」は多いのでしょうか・・・悔しいですね。
負けるな!皆のワンコ、ニャンコ、そして飼い主さん!!
553わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 20:00:01 ID:1NmmjWHf
GW中は病院休みで心細いですよね(´・ω・`)
平穏祈願です!!!

うちは水頭症でてんかん様発作がありまして
数年前からフェノバール+脳圧降下としてグリセリンが
処方されています(した)。

先日引越しをしまして、引越先の近所の獣医さんで
「フェノバールとグリセリンを飲ませていました」 
と言って処方してもらおうと思ったのですが、その病院では
グリセリンを使用していないようで・・・
「グリセリンは薬局でも買えるよ」と言われたのですが
薬局で購入できるグリセリンと同じなんでしょうか?
ttp://www.rakuten.co.jp/kanchou/743805/743860/#704844

他の獣医さんで聞いてみたいのですが、田舎に越したもので
そこしか近くにはないのです。
ご存じの方、いらっしゃいましたらおしえてください。
よろしくおねがいします。
554わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 20:26:56 ID:FBZ9QOPY
>>551
予防接種の季節で、血液検査をするから、
カルシウムや血糖値(GUIでしたっけ?)などの値を、チェックしてみては?
それらが平気ならば、あとはホルモンバランスとか、消去法で調べていくしかないと思いますが・・・
555わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 20:28:52 ID:FBZ9QOPY
>>550
ワクチンか、狂犬病の注射などをされましたか?
GW時分との因果関係について、関心があります
556わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 20:40:38 ID:D9KebPDE
>>553
あちゃ〜獣医さんに聞くスレッドが今は無くなってました。

一番良いのは以前のかかりつけ医に「薬局でどれを買うといいのか?」電話で尋ねる
+今のかかりつけ医に同じ事を尋ねることかと思いますが。

試しに「脳圧 下げる グリセリン」でググってみました。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1W1GGIT_ja&q=%E8%84%B3%E5%9C%A7+%E4%B8%8B%E3%81%92%E3%82%8B%E3%80%80%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3&lr=
やはり念のため獣医さんに確認なさるほうが安心かと思います。

>>551
何か思わしくない症状があれば携帯でもいいので動画を撮って
獣医さんにみていただくと診断の助けになると思いますよ。
>>2も参考になさって下さい。

みんなみんな平穏祈願!!

557わんにゃん@名無しさん:2009/05/03(日) 11:45:55 ID:TdsaZPPF
>>553
一番確実なのは、前に通っていた獣医さんのところへ電話することでは?
自宅で飲ませるものなのかはわかりませんが、パッケージが残っているならそれを薬局に持っていくとか
商品名で検索して、成分比較するとか…
558553:2009/05/03(日) 13:34:34 ID:hKB/TaM3
>>556 さん
>>557  さん

ありがとうございます!
連休あけたら引越前の獣医さんに電話してみます。
今の獣医さんにも再度連休明けに確認してみます。

商品名もグリセリンだよ ってことで(いまの獣医さんの
お話しでは)、パッケージは、引越前の獣医さんからは
いつも透明のプラスチックボトルに小分けして2週間分
ずつもらっていたのです。

市販のグリセリン、なんか浣腸用とか内服しないでください
とか書いてあると(人間に向けての能書ですが)与えるのも
不安で・・・。

レスありがとうございました!

引き続き、みなさんのところも、我が家も、
平穏祈願です!
559わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 05:02:01 ID:dWgOD1rj
チワワを六年飼っていたが三歳半からてんかんになった
6年目に事情で里子にだした

里親もてんかん了解してくれた。
もう1年発作なく元気にくらしてる
560わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 12:59:59 ID:v+pMitkL
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
561わんにゃん@名無しさん:2009/05/07(木) 21:43:07 ID:dhsl3elJ
連休明けで、ほっとしています。
平穏祈願!
562わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 21:40:32 ID:SGeZIMlN
フェノバールと臭化カリを始めて2ヶ月経過したので
血液検査しようと行ったのだが・・・
ものすごいパニック状態で、体触らせるのもダメ〜エという感じで
大暴れして、延期となったorz

今後検査できるのか心配だよ。あのまま無理に注射針入れても
発作が出そうで、医者もあきらめたんだよorz

ひどい発作が出た時は、素直に注射にも応じていたのに・・・元気ということか。
検査は必要だよね?困ったちゃんだ・・・
563わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 06:28:08 ID:34/Kjbw4
すみません、長くなります。
昨日の夜、飼っている3才のチワワが突然体を震わせ手足を痙攣させて起き上がれなくなり、急いで母が病院に連れていきました。
検査結果は脳震盪による痙攣、もしくわてんかんで、まだ判断できないと言われました。
てんかんについて私なりに調べたのですが、てんかん最中は犬たちは意識がない状態とどれにも書いてありますが、うちのチワワは意識がはっきりありました。
目は見開いて、涙を流し、恐怖でくんくん泣いて助けを求めてました・・
てんかん最中意識のある犬もいるのでしょうか。。
意識がない犬に比べて恐怖や苦しみが大きいのかな・・

苦しんでいる愛犬の姿を思い出すと涙が出る
564わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 21:33:41 ID:wjXMjT+w
>>563 さぞ驚かれたことでしょう?あなたのレス読んで、痛いほど気持ちがわかります。
発作を見るほどキツイことはありません。
何とも言えませんが、意識があることと、起き上がれなくなったと考えると
「てんかん」とは少し違う気もするのですが。

ワンちゃんその後いかがですか?
一日も早く回復する事を祈ってます。
565わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 23:49:22 ID:34/Kjbw4
>>564
レスありがとうございます!
昨日はあのまま1日入院になり、今日の夜やっと家に帰ってこれました。
診断結果はやはりテンカンだそうです・・
獣医さんいわく、テンカン最中意識のある犬もいるとのことです。
対処法や日常での注意を指導されたので、少し安心。
これからはパニくらずに対処できるかな・・

なにより愛犬が元気になって本当によかった。。
566わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 23:55:16 ID:9wvS2cY3
>>563
意識がある=気絶していない と言うことならば・・・
うちの犬の場合ですが
発作の間も気絶せず(意識があるまま)、目を見開いてキャーーーーーと大きな声で鳴いたりします。
どう見ても苦しんでいるとしか思えないのでものすごく辛いです。
恥ずかしながら何年経っても私は慣れることができません。

人間のてんかんをお持ちの方のスレなどを見ましても
発作の最中は本人は何もわからないという書き込みが多いので
犬・猫は本当はどうなのか未だにわかりません。
犬・猫で発作の前に不安な様子を見せるケースもある等は聞いたことがあります。
(人間では胃の不調を感じるとか前兆があるという話も聞きます。)

発作の最中にわかること、出来ることは限られているかもしれませんが
発作をなるべく起こさない方法を探ってあげるだけでも
あなたも犬も辛さは軽減できるんじゃないかなと思います。





567わんにゃん@名無しさん:2009/05/14(木) 23:56:31 ID:9wvS2cY3
あ、ノタノタ書いていたら行き違いに。すみません。
落ち着かれたのは何よりです。
お互い、励まし合っていきましょう。

平穏祈願!
568わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 00:18:59 ID:+9o1w8GO
普段と違うものを食べると、食べてしばらくすると突然痙攣して、立てなくなります!
フード以外のもの(おやつのチーズやボーロ)をあげると、ほぼ毎回なることに気づきました…
てんかんとはまた 違うものですか?

近々病院に行く予定ですが、それまで不安でたまりません
あと、このような症状は、子供にも遺伝するものですか?
2年前に交配して生まれた子供が3頭いますが、その子供たちにも同じようなことがないかと心配です…
最近交配したいと言っていただいたわんちゃんがいますが、それも断ろうかと思いはじめたので…
569わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 00:40:32 ID:5wiGKjOt
>>568
食べてすぐ症状が出るんですか・・・
うちはタンパク質制限をしないと発作が出やすいのですが、食直後ではないので。
かかりつけの獣医さんの診断待ちですかね。

それから人間の場合を見ると
てんかんは遺伝病ではないそうですが
まだまだ遺伝子レベルの研究はこれからの部分が大きいようです。
てんかんの有無に関わらず
交配を望まれている方と双方のかかりつけ医さんによくご相談されてから
どうされるか考えられるのがいいように思いますが、いかがでしょう。

ちなみにうちは異母兄弟ともどもてんかん持ちです。
大当たりなんですかね?苦笑

570わんにゃん@名無しさん:2009/05/15(金) 22:55:17 ID:Ri2cB60k
>>565よかったですね。回復されて。

あなたも私もみんなも、全部全部のワンニャン、平穏祈願!!
571わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 21:36:09 ID:4opcCw07
西より低気圧接近中。
荒れるの予報に、ドキッとする。
平穏祈願!!
572わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 16:32:15 ID:VW15XPjA
はじめまして。昨日深夜から犬(でっかいトイプー)が
何もないのに足を踏んだときのような声でキャンキャンいうので、
今朝獣医さんに見てもらったら発作の前段階の症状かも?
といわれました。(ほかに何も外的症状がなかったため)
帰って様々なサイトを読んでいるうちに、歯軋りみたいにキュッキュ歯をならしたり、
ぼーっと上目使いで空中を見ていたり、なにやらクチャクチャしたりと
思い当たることがありました。

そこでケイレン発作について質問なんですが、ケイレン発作は
睡眠時によく起こるケイレン(夢をみているのかピクピク動く)や、
眼球の左右運動とはまったくちがうものなのでしょうか?
的外れなことを質問しているかもですが教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
573わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 21:53:01 ID:XSgQETjE
うちは全然違う
寝てる時のピクピクは言い方よくわかんないけど、ただのピクピク。ほほえましいぐらい。
てんかんは瞳孔が開いて目の焦点があわなくなるからすぐわかる
574わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 22:10:45 ID:0vyJP0aL
>>572
>足を踏んだときのような声でキャンキャンいう
これについてはてんかんの発作なのか
整形外科的な神経の痛みかその他のものなのかわかりません。

このスレの>>2もご覧になっていると思いますが
他の様子についてはてんかんの症状に似ている感じがしますが・・・。

痙攣について大発作の場合は寝ているときとは全く違いますし
小発作については(あくまでもうちの犬の場合)
起きている普通の状態でもピクッとかビクッと足や体が動きます。
これも寝ているときのピクピクとは違っています。

キャンと鳴くことやその他の症状、いずれもよく観察されて
獣医さんに引き続き診断を仰がれた方が安心かなと思います。
症状が重くなりませんように・・・。
素人意見ですみません。

平穏祈願。
575わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 22:39:15 ID:/OUml20F
去年まで年に数回しか発作がなくて、投薬してなかったのですが
3月に大発作あり、臭化カリとフェノバール投薬開始しました。

そこで皆さんに質問があるのですが
フォートレオン(マダニ駆除?)の点薬を、してもいいでしょうか?
ドクターに尋ねると言葉を濁すので、どうしたらいいか迷っています。
去年まで普通にしてましたし、問題はなかったのですが・・・
576わんにゃん@名無しさん:2009/05/25(月) 23:08:33 ID:VW15XPjA
>>573さま
>>574さま
ご返答ありがとうございます。
今までは口をクチャクチャしたり…なんてのは
口周りの毛が入ったのかな?くらいにしか思ってませんでしたが、
重要なサインだったりするかもなんですよね。。。
今後よく観察して獣医さんにも報告していきたいと思います。

みなさまのワンちゃん、ネコちゃんも穏やかな日々が続きますように!
577わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 00:44:11 ID:dGHHIH58
だれかフォートレオンを使用されている方、575にレスおながい。

>>575
ドクターには何かリスクがあるかなど聞いてみられましたか?
お住まいの地域や散歩コースにはマダニが多かったり
庭にいるだけでもマダニに喰われたりということが多い所でしょうか?
薬の添付文書とか情報を取れるといいのですが・・・
578わんにゃん@名無しさん:2009/05/26(火) 22:43:33 ID:cFnfh/67
>>577さん、ありがとうございます。
マダニ多い地域です。
何か教えていただけたら、うれしいです。
579わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 23:56:23 ID:kjU87hWL
>>578
レスつかないですね。

マダニが多い地域なら予防に注意を払わないといけないでしょうし・・・
素人なので予防薬が安全か危険かはわからないので
やはりかかりつけ医に色々調べてもらって
予防薬を使用するのか?
どのような副作用があるか?等々を教えてもらって
犬の体調を見ながら選択されてはいかがでしょうか?
580わんにゃん@名無しさん:2009/05/30(土) 02:37:08 ID:oy9E6ntd
>>578 さんへのレスじゃなくってすいません

>レスつかないですね。

たぶんアクセス規制で書き込めないひとがたくさんいるのだと。
自分もGW前からずーっとそうだったのですが、どうしてもお礼の
レスつけたいスレがあったんで・・・

ビューアでモリタポ購入してカキコミできるようになりました。
http://p2.2ch.net/

・・・平穏祈願!
581わんにゃん@名無しさん:2009/05/30(土) 22:45:34 ID:y5WQOjYt
暖かいレス、ありがとうございます。
とりあえずフォートレオン、見送っています。

マダニを取った痕が硬いしこりのようになるので、前に比べて
皮膚も弱くなったのかな。
どこかで、この痕が「てんかん子」にはよくないと読んだ気がしたのですが・・・
582わんにゃん@名無しさん:2009/05/30(土) 23:09:59 ID:y/ea8XXe
>>581
マダニの痕がしこりになっているとのことですが
もしかして自力で摘み取って
マダニの頭が残っているということは無いですか?
違っていたらすみません。

マダニを介してうつる病気も放置できないし
使える薬がないのか、医師に御願いできたらいいんだけれど。
583わんにゃん@名無しさん:2009/06/01(月) 22:20:25 ID:94HvDNzj
ダニの頭が残ってしまった可能性も考えられますが
喰われたところ全部が硬くなるのは、初めてです。

大発作が出てから、ワクチン注射もすべてやめてしまいました。
神経質になり過ぎてるかもしれませんけど。
この間の血液検査でも、注射を見ただけで大暴れで、発作が出るんじゃないかと
中止したあのワンコです。

未だにフェノバール投薬後2ヶ月の血液検査ができていませんorz
584わんにゃん@名無しさん:2009/06/01(月) 23:38:16 ID:Lc6QLr90
う〜ん・・・
うちも強い発作が出る方なので
毎年、ワクチンや狂犬病の予防注射の際はドキドキしますが
病気にかかるリスクもやはりかなり怖いので
年齢と接種後の犬の様子で判断しています。
あくまでもうちの場合ですが。

検査も出来ないとなると不都合もあるのでは?
きっととても頭の良い犬なので
飼い主さんがナーバスになっているのを
犬も敏感に感じ取ることがあるやもしれず?
うまく折り合いがつけられるといいですね。
585わんにゃん@名無しさん:2009/06/08(月) 21:55:40 ID:bufi+9I2
どうしよう。
きのうから様子見てたが、フラフラがひどくなってきた。

フェノバールを飲んで約3ヶ月。
ようやく落ち着いてきたと思ってたが、ここにきて様子がおかしい。
朝一で連れて行こう。

飲み始めのようにフラフラになるって、どういうこと?
足はもたつき、つまづいたり、まっすぐ歩けない。
発作の前兆なのか?また、記憶がよみがえり、夜がこわいです。

スレ汚し、ごめんなさい。
586わんにゃん@名無しさん:2009/06/09(火) 02:13:38 ID:ikxwhYPI
>>585
心配ですね。
夜が長く感じるよね。

うちの子も、先日一ヶ月以上ぶりにてんかん起きてしまった。
しかも夜中に突然。
薬も血中濃度もokなんだけど起きてしまうんだね。
587わんにゃん@名無しさん:2009/06/09(火) 08:06:41 ID:N0PFceyo
>>585
本当に胸が痛いですよね

うちはフェノバールの量を減らしてもらって
よくなりましたよ

平穏祈願!
588わんにゃん@名無しさん:2009/06/09(火) 22:30:47 ID:fkbNgSbG
ありがとうございます。
結局、原因がわからず、様子見となりました。

とりあえず、先生と相談のうえ、薬の量を減らしてみることにしました。
未だに血液検査できず・・・3ヶ月を迎えようとしていますが
今日も先生の前で激しく抵抗。肝臓が心配だ・・・
589わんにゃん@名無しさん:2009/06/09(火) 23:27:04 ID:oIzLl+tc
>>588
脅かすわけじゃないけれど
うちのはフェノバールを増量・増量で飲ませ続けているウチに
フラフラして眠ってばかりで、段々食欲も落ちておかしいなと思ったら
肝臓がダメージ受けて、もうちょっとで・・・なところだった。

元から肝臓があまりいい状態じゃなかったからだろうけれど
急変してあっという間に・・・ってこともあるので
せめて血液検査だけでも受けられるように願ってるよ。


590わんにゃん@名無しさん:2009/06/09(火) 23:43:35 ID:/CTXjRfN
うちの猫がてんかんになってしまいました。

質問ですが、てんかんになると視力が落ちるんですか?
普段は外に出たい時は出して、必ず家に戻ってきます。
先週から発作を起こすようになったんですが、昨日外に出たっきり戻ってきません。
まさか視力が落ちてしまい、戻って来れないんですかね…。
591わんにゃん@名無しさん:2009/06/09(火) 23:45:09 ID:D5siI8V4
なんかあれですか、釣りですか?
病院行って先生に聞いてください
592わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 00:03:08 ID:Msrutzjb
>590です。
釣りじゃありません。
1度、医者に診せました。
しかし何でもないと言われその日は帰りました。
翌日にまた発作が起こったので、おかしいと思いネットで調べたら、てんかんということが分かりました。
医者に連れて行こうとした矢先、行方が知れずに…。
戻って来れないのは、視力低下や何らかの原因があるのか知りたいのです。

分かる方お願いします。
593わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 00:06:58 ID:8AqCDuHd
是非一読を

てんかん読本改訂版 (総合的な基本知識が得られます。一度は目を通すことをおすすめ)
ttp://www3.big.or.jp/~vetrad/inunekotenkan2nd.pdf

てんかんFAQ
http://www.wahpes.co.jp/tenkan/

抗てんかん薬の説明
http://www.wahpes.co.jp/tenkan/tenkanyaku.html

犬のてんかんについて
http://www.mvcj.com/article/010913.html
594わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 00:25:30 ID:Msrutzjb
>593 ありがとうございます。
それは読みましたが、視力に関しては書いてありませんでした。他に原因があるのか知りたかったのですが、分かる方がいらっしゃらないようなので、諦めます。
戻って来るのを待ちます。
595わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 02:50:29 ID:bZbehyQX
いや、探しに行きなさいよ。
視力がどうとかいう前に、発作が出て事故にあってしまったとか
いろいろ考えられるでしょ。
596わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 09:40:57 ID:oisgn3Ry
ここ数日落ち着かない様子だった我が家のおじいワン
昨夜とうとうチックのような症状が出て歩けなくなってしまった
夫とつきっきりで様子を見た
なでるのも声をかけるのも、辛そうにするので、ただ静かにそばに座っていた
深夜、苦しそうな声で泣きはじめたので、痙攣がくると覚悟して抱っこした
でも痙攣発作はこない
苦しそうな声をあげながら、何かと闘っているように見えた
1時間近くそんな状態が続いたけれど、結局痙攣発作はこなかった
痙攣発作がくると、私が泣いてしまうから頑張ったのだろうか
無理しなくていいよ、頑張らなくていいよって声をかけて
抱きしめて、付き添うくらいしかしてあげられない

朝のお薬も飲んで、ご飯も少し食べてくれた
今は静かに眠ってくれている
今日は何もありませんように、穏やかに過ごせますように

流れ切っちゃってごめんなさい
597わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 10:31:47 ID:72mrkrY1
ID:Msrutzjb
無責任飼い主
二度と動物飼うなよ
598わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 11:25:21 ID:6mHXmoBO
>>594うちの子は迷い犬でした。
てんかん持ちと知らず保護しました。
大きな発作があった後で、帰る本能みたいなのが狂っていたのでしょう。
元の飼い主さんにも、ワンにもつらい想いさせたけど、大事にしていることで
許してもらいたいと思いながら、今日に至ってます。

うちの犬も、過去にどんな発作のが出たのか、知る由もありませんが、
視力障害は残る場合もあると思います。
目の前のものが見えてないことも、時々あります。
599わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 11:29:02 ID:quv4NMt/
>>594
ここにいるのは素人なので、てんかんと視力との関係はわかりません。
(脳に腫瘍等がある場合は、もしかしたら影響があるかもしれませんと想像)

視力がある、無しに関わらず
てんかんの発作を起こすのであれば
室内でも高所から落ちて怪我をすることもあるかと思います。
外にいれば発作時の危険性は高まるのではないでしょうか?

怪我をして動けない、溝に落ちて溺れる、
発作後に徘徊して家を見失う・・・等々あり得ますので
探しに行ってあげた方が安心じゃないかと思います。

完治は出来ませんが、ある程度はコントロールも出来ることもある病気なので
どうか獣医さんと相談されて大事に看てあげて欲しいなと思います。
お大事に。
600わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 11:35:00 ID:quv4NMt/
>>596
苦しんでいるのに見ているしか出来ないのは
本当に辛いですね。
今朝はご飯を食べて眠ることが出来たようで良かった。

梅雨入りが影響する患畜さんもいるかもしれませんが
どうかみんなみんな穏やかに何事も無く過ごせますように。

力一杯、平穏祈願!!
601わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 22:16:01 ID:6mHXmoBO
>>589 ありがとうございます。
なんとか血液検査をしなければ、何も始まらないですよね。
不安ばかりが広がります。
体を押さえつけてでも、検査するべきでしょうか?
相当なストレスを思うと、強行できずにいます。

も一度、初心に戻って、ここのスレを読み返していたのですが
発作でフラフラ、ヨレヨレの可能性もあるみたいですね。
3ヶ月近く飲んできて、薬の増量したわけでもないので、おかしいなと思っていました。

いやな季節到来。長引く低気圧。
本当にたのむよ、心から平穏祈願だ。パンパン!!
602わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 23:34:00 ID:bZbehyQX
>>601
おしっこの色に注意しといたほうがいいですよ。
603わんにゃん@名無しさん:2009/06/10(水) 23:59:10 ID:6fooyabd
いい感じでいっていたのだが、薬の量が増えてしまったよ…。
でもがんばろう!!
ずっと一緒にいたいから
604わんにゃん@名無しさん:2009/06/13(土) 22:15:05 ID:vCw5d0Ic
>>602大変亀レスですが、どんなおしっこが、まずいのでしょうか?

多飲多尿が続いています。無色透明に近いおしっこをたくさんします。
腎臓の機能も大丈夫か?というような多尿です。
臭化カリは心配のいらない薬なのでしょうか?
    
605わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 21:22:36 ID:H/Y2yxZw
>>604
>>602ではありませんが・・・
例えば肝機能に異常があると尿の色が黄褐色〜褐色になるとか・・・
人間向けのサイトだけれど、こんなのがありましたよ。
ttp://nyou.style-xyz.com/entry4.html
うんち、おしっこは大事な健康のバロメーターですね。

平穏祈願!
606わんにゃん@名無しさん:2009/06/15(月) 21:30:32 ID:wtn/fagV
>>605さん、ありがとう。
607わんにゃん@名無しさん:2009/06/19(金) 21:26:33 ID:tDNqcg7k
平穏祈願!
608わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 01:00:25 ID:4o5SOfqE
梅雨ですね〜。みなさんのペットたちは元気にしてますか?
うちのチワワは季節の変わり目にだいぶやられてて、よく嘔吐しちゃってます(;_;)

ただでさえ季節の変わり目で辛いのに・・
発作起きませんように!

みなさんのわんにゃん
平穏祈願!!
609わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 22:12:20 ID:+TyJFzOF
うちは7月が魔の月だから、今から構えて待っているところです。
起きて欲しくないですけどね。

フェノバール、ずっと同量服薬してても、様子は一定じゃないのでしょうか?
フラフラしたり、しなかったり、そういうことはありませんか?
尿量も日々、増えてる気がするのですが、皆さんのワンちゃんどうですか?
質問ばかりすみません。
610わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 10:02:38 ID:SKtoAtZY
明日からもう7月です。
>>608>>609始め皆様はその後如何でしょうか?
(フェノバールを服用させていらっしゃる方、アドバイスありましたらよろしく)

気候が不安定なので
人もペットも体調にどうぞお気をつけ下さい。

平穏祈願。
611わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 22:04:20 ID:2Kf/REMz
609です。先生の指導のもと、フェノバールの量、減らしました。
3日目ほどから、ふらつきが少なくなり
とても安定しています。歩き方もしっかりしてきました。
ずっと、このままだったらいいのになあ。

とはいえ、明日から7月。
こちらもお天気は不安定な日が続き、飼い主は内心ハラハラ。
何事もありませんように。平穏祈願。
612わんにゃん@名無しさん:2009/06/30(火) 23:22:19 ID:SKtoAtZY
>>611
落ち着かれたのですか。何よりです。

大きな変化がどこの子にもおきませんように、平穏祈願。
613わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 12:29:01 ID:SfDL7bTZ
季節の変わり目って発作出やすいんですか?
二才のチワワの女の子を引き取って4ヶ月たつんですが先週初めて発作を起こしました
びっくりして病院へ行きましたが おそらくてんかんだと思われますがしばらく様子を見ましょうとの事でした
発作を起こしてからなんだか元気がないように感じます
今度いつまた発作を起こすかびくびくしています天気とかも関係あるんですかね?
発作で苦しんでる姿は見ていてとても辛いですね
614わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 14:21:23 ID:ku82o/da
>>613
季節の変わり目や気圧の変動が関係していると思われる子もいれば
そうではない子もいると思いますよ。(うちは全然関係なし)

初めての発作を経験して大変驚かれたでしょうし不安だとお察しします。
発作の頻度によって治療するかどうか変わってきますから
様子を見守ってあげて下さいね。
(発作が一度に立て続けに起こると危ないので
獣医さんにどうしたら良いか相談して、不安を減らしておくと楽かも?)

不安に勝つには病気を知っておくことも一つの策かと思いますので
>>2の資料を読むことをお勧めしますよ。

615わんにゃん@名無しさん:2009/07/01(水) 18:28:31 ID:SfDL7bTZ
>>614
ありがとうございます。
>>2の資料もしっかり読ませていただきました
ネットでもいろいろ調べて勉強したいと思います
でもいざまた発作が起きた時に落ち着いて対処できるか不安で不安で
このまま平穏に過ごせる事を祈るばかりです

梅雨の時期 皆様の愛犬 愛猫も穏やかに過ごせますように
616わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 18:30:46 ID:eITFFtRp
1年前に発症してからフェノバール半錠を1日一回服用でやってきましたが、昨日口をクチャクチャさせてヨダレを垂らしたり泡が溜まったりの発作がきました。 続く↑
617わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 18:34:36 ID:eITFFtRp
↑続き
病院に連れて行き薬を飲ませる間隔を短くしてみようと言われてそのようにしてみたけど、今日の午後から途切れることなくヨダレを垂らしてる状態が続いて、病院で注射を打ってもらいました。続く↓
618わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 18:36:52 ID:eITFFtRp
↑続き
注射を打ってもらってから二時間後位に泡は出なくなりました。でも首を左右に振る動きはずっと続いてて…このくらいは仕方ないのでしょうか?
619わんにゃん@名無しさん:2009/07/05(日) 21:02:43 ID:BIEydJlD
仕方なくないと思います
620わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 11:52:34 ID:JzrRVS2U
>>618
その後いかがですか?
首を振っているとのことですが
眼震(目の黒目がぶるぶる揺れている状態)は出ていませんか?
様子がおかしいならやはり獣医さんに
判断を仰がれた方がいいかと思います。
621わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 15:04:28 ID:UlV9zkNv
>>619
有難うございます。病院に連れて行ってきました。
>>620
眼震はありません。今日も病院へ行ってお話を聞いてきました。栄養剤を点滴してもらい、また夕方も連れて行く予定です。今は薬が効きすぎてぼーっとしている状態のようです。
622わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 16:37:59 ID:UlV9zkNv
上の書き込みをした者です。手足を突っ張る大きな痙攣じゃなければ、例えば口を変なふうに強張らせるくらいのものは許容範囲内なのでしょうか…?(クチャクチャするやつです)
623わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 16:47:46 ID:yMI2RnzB
許容範囲というよりも、それも発作の一部なので
発作ということには変わりないと思います。
624わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 19:17:48 ID:UlV9zkNv
>>622先ほど病院の先生に、発作はてんかん以外に脳に腫瘍がある場合でも起こるから、検査は川崎の高度医療センターじゃないと出来ないと言われました。脳の詳しい検査(CT)が出来る病院て他にはないんでしょうか?
625わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 19:22:51 ID:UlV9zkNv
>>623 有難うございますm(_ _)m そうですよね…色々不安になってしまって…ここには先輩方がいらっしゃるからつい書き込んでしまいます(汗)でも答えて下さり本当に嬉しかったです。
626わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 19:51:24 ID:JzrRVS2U
>>624
>脳の詳しい検査(CT)が出来る病院て他にはないんでしょうか?
担当医に勧められた医療センターはかなり遠方なのですか?

さしつかえない程度に
お住まいがどのあたりか書いてみてはどうでしょうか?
何か情報があるかもしれませんよ。
627わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 20:45:10 ID:kw7OHam+
投薬してても不安定になって発作が続くこともあるし
脳の大掛かりな検査の前をやる前に
薬の量や種類をかかりつけと相談したほうがいい気がする
ストレスや季節の変わり目、湿気や気圧の変化がスイッチになる子も多いよ
628わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 20:55:03 ID:UlV9zkNv
>>626 先生が教えてくれたのは川崎の高度医療センターです。かかりつけの病院と提携状態にあるようで…。ちなみに私は群馬県在住です。群馬県内か、川崎より近くにあったらいいなと思うのだけど…
629わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 21:01:02 ID:UlV9zkNv
>>627 アドバイス有難うございますm(_ _)m そうか…そういうこともあるんですね。明日、先生に相談してみます。一通りしてみないと…それでも改善しなかった場合に改めて考える手もありますよね(汗)
630わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 21:14:28 ID:kw7OHam+
>>628
あと、脳の大掛かりな検査は血液や内科の検査をして異常がなかった場合行うと
私はかかりつけに言われました
心臓の異常や門脈シャントなどでもいわゆるてんかんに似た発作がおきるそうなので
もしそういった検査をなさってない場合は、全身麻酔の脳検査をする前にかかりつけと相談してみては。
てんかんは飼い主さんの細かなケアと観察眼が必要な病気だと思います
大掛かりな検査も時として必要ですが、かかりつけの先生との連携も非常に大事です
631わんにゃん@名無しさん:2009/07/06(月) 21:40:10 ID:JzrRVS2U
どういう診断で脳のCTを先に勧められたかが解らないので何ともだけれど
確かに脳の物理的な原因が疑われたら検査を・・・と言うことかもしれないし。

仮にシャントや心臓の疾患の疑いがあった場合も
そちらのCTが必要となるってこともあるかも。
色々な可能性を知っておいてから
犬の体調含め>>630の言うように主治医とよくよくお話しして
決めていくのがいいと思いますよ。
632わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 01:57:37 ID:meJPmL6X
>>630 そうなんですか…その説明はされなかったです(汗)そっかぁ…よし!まず私が根性決めて、もっと調べて、ちゃんと細かくワンコを見ていきます。本当に、有難うございましたm(_ _)m
633わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 02:05:08 ID:meJPmL6X
>>631 今回の小発作の治療で注射を打ったり薬の間隔を短くしたりして薬が効いてぼーっとしてるのに小さい発作が出てるから先生が判断しかねてしまったみたいです…。
634わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 11:02:22 ID:7lw660I3
>>633
てんかん読本改訂版 (総合的な基本知識が得られます。一度は目を通すことをおすすめ)
ttp://www3.big.or.jp/~vetrad/inunekotenkan2nd.pdf
てんかんFAQ
http://www.wahpes.co.jp/tenkan/
抗てんかん薬の説明
http://www.wahpes.co.jp/tenkan/tenkanyaku.html
犬のてんかんについて
http://www.mvcj.com/article/010913.html

こちらお読みになりましたでしょうか。
目を通していらっしゃらなければ、一度読んでみてくださいね
635わんにゃん@名無しさん:2009/07/07(火) 16:45:03 ID:kQNF3TYX
6才の柴ですが3年前に発症して年に4,5回の割合で発症しています。
3分くらい四肢が突っ張って5分くらいで治るって感じです。
最初は散歩中に突然だったので腰が抜ける程、驚きましたね。
獣医さんには様子を見ましょうと言われています。

うちは室内飼いで、ほぼいつも誰かがいるので気が付きますが
これが外犬だったら気が付かないだろうなーと思ったりします。
そう考えると意外に、てんかん持ちの犬って多いのかも知れませんね (´・ω・`)
636わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 22:02:56 ID:ObBznHKQ
低気圧、停滞中。平穏祈願!
637わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 22:36:08 ID:QkVvKzE9
新たに起こった発作の為痙攣を抑えるのとは違う注射をしたり薬の種類が増えたりしてから多飲多尿になっています。一般的には腎臓に良くないことが起こっているのだと思いますが…今は、水は飲みたいだけ飲ませたほうがいいのでしょうか?
638わんにゃん@名無しさん:2009/07/08(水) 23:25:09 ID:+PtEUPCp
>>637
グリセリンとかですか?お薬
要は利尿作用を促して脳圧を下げているのだとおもいます
(そう説明をうけたことがあります)
おしっこたくさん出せるなら腎機能しっかり働いてるのでは
ないでしょうか
639わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 00:34:31 ID:gqEOjcnc
>>638 グリセリンかは分かりません。通常飲んできたのはフェノバールです。先生は注射の名前言わないから、こちらから聞いたほうがいいですよね?
640わんにゃん@名無しさん:2009/07/09(木) 18:43:48 ID:Mgq3r4Q2
>>637=>>639
どんな注射をしているのか、増えた薬は何なのか
尋ねてみては如何でしょう。

また637さんのペットの
腎臓(あるいは心臓)の機能がどうなのかも
獣医さんはわかっている(もしくは調べてくれる)はずですから
お水を飲ませても大丈夫かをお尋ねするのが賢明かと思いますよ。
641わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 04:15:01 ID:tXI4JE19
時々書き込みをしていたものです。

昨夜、愛犬が虹の橋へと旅立ちました。
今週の月曜の朝にも軽いてんかんが起きましたが、
その他の病気もありで、とうとう力尽きてしまったようです。

14歳でした。
亡くなる直前までいつも通りでした。
苦しまず、寝たままそのまま逝ってしまいました。
今でも普通に寝ているかのよう。
薬が増えていってしまってたけど、よくがんばったね。
偉かったよ。

このスレにもお世話になりました。
愛犬と、このスレの人たちに感謝です。

今までありがとうございました。
642わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 12:42:42 ID:4JcRraQi
>>641
寂しくなりますね
でも、苦しまず、静かな最後でよかったですね

自分は先代の犬、とても病院が苦手な犬でしたが
最後は入院させたその日に病院で逝ってしまった
ので、その日が最後と知っていたら自宅で、家族
のもとで見送ってやったのにと、今でも苦しいです
そんなこと言っても仕方ないのはわかってるのですが

自分の話になってしまってごめんなさい
641さんのうちの子のご冥福、お祈りします
643わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 15:20:58 ID:LEBz1ms8
641さんのわんちゃんに合掌
うちもてんかんと同時に他の病気も患っています
薬もたくさん飲んでいます
本当に動物って健気で、いつもいつも教わることばかりです
飼い主さんもどうかおからだを大切になさってください


642さんも、どうか心の平穏を
私も似たような経験をしています
あの子を最後、とても苦しませてしまった。それは一生忘れないと思います
644わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 16:11:22 ID:Aqah66Zb
641です。

>>642さん、>>643さん
レスありがとうございました。
家族、身内以外の方からも優しいお言葉を頂けて嬉しく思います。
朝一でお世話になった動物病院へお礼とご挨拶に行き、
そのまま紹介された動物霊園にて火葬していただきました。

みなさんの思いやり、優しさに愛犬もきっと喜んでいると思います。
元放置犬のmixちゃんだけど、なぜか見知らぬ人々にとても可愛がられました。

このスレなどで、虹の橋に渡ったって書き込みを見るだけで切なくなってた自分でしたが、
まさかその自分が愛犬のことでそういうカキコをするとは思いもしませんでした。
もっともっと一緒にいられると思ってたので。

>>642さん
寂しいです。思いっきり寂しいです。
泣いても叫んでも愛犬はもうここにはいないんだなって。
食欲もないまま痴呆もひどくなっていたので寝ずに介護、
正直辛いなと感じていたこともありましたが、
今思えば、もっともっとしてあげられることがあったんじゃないかと後悔してます。
でもよく頑張ったと。頑張りすぎて、急いでしまった感じです。

>先代のワンちゃん。
そうですよね、最期はみんなで見守ってあげたいですよね。
苦手な病院で、だったなんて、強い子だったのでしょうか。
ご冥福をお祈りします。

>>643さん
ありがとうございます。

やっぱり薬の量、多いですか。
仕方ないとはいえ、ワンちゃんにとっては辛いでしょうね。
うちのは老犬で一ヶ月もの間、食欲もないままだったので余計に可哀相でした。

643さんのワンちゃん頑張るんだよ。
元気でいっぱい長生きしようね!

645わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 19:56:16 ID:kQkABopf
>>641さん。寂しく悲しい気持ち、お察し致します。でもきっと今は虹の橋の向こうで、元気に走り回っているんじゃないかな…ウチの先代犬達もいるので、一緒に遊んでくれたら嬉しいです。ワンコも飼い主さまもお疲れさまでしたm(_ _)m
646わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 20:06:21 ID:kQkABopf
>>640
担当の先生はなんとなく大きな発作が起こらなければそれで仕方ない的な感じで、そうなのかな…と悩んでいます。長くて15秒程の顔だけ(口)の痙攣が1日に6〜7回ある状態です。これはもう仕方ないのでしょうか?
647わんにゃん@名無しさん:2009/07/10(金) 20:08:02 ID:kQkABopf
>>646です。sage忘れてしまいました…ごめんなさいっm(_ _)m
648わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 00:28:56 ID:jf5BTEus
>>645さん
優しいお言葉をかけて下さりありがとうございます。
このスレの方たちはみんな優しい人たちばかりですね。
同じ境遇だからでしょうか。
そういう部分でもかなり救われました。

今日もたくさんたくさん涙が溢れてしまい顔がグチャグチャです。

645さんのワンちゃんと一緒に遊んでもらえてるといいです!
うちの愛犬は歳をくっていて少々頑固なとこもありますが、美人さんですので、
どうぞ先輩宜しくお願いします!m(__)m


ここを見ている他の方もワンもがんばって欲しいです。
てんかんが起きませんように。
649わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 00:37:24 ID:HC4MbL5t
>>648 逆に、有難うございますm(_ _)m 皆様にお聞きしたいのですが、発作(主に口の痙攣)の度に目やにが出て酷く周りに固まってしまって…この程度の発作は1日に八回位あるのですが、今は手をつけないほうがいいのでしょうか?
650わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 02:30:06 ID:YzL6JanP
それは発作が常に起きてる状態なのでは?
かかりつけの先生とよくご相談なさったほうがいいと思いますよ。
651わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 04:22:33 ID:HC4MbL5t
>>650 そうですよね?私もそう思って先生に話すのですが、「手足が突っ張るような痙攣はないんですよね?」とその度に言われて…違う病院行ってみたほうがいいのかな…
652わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 11:19:01 ID:pm2L4tJZ
そうだね。
まずわんちゃんの状態がとりあえず重篤でないのなら
最初は飼い主さんだけ病院に行ってみるのも手だと思うな
小さかろうが大きかろうが、発作が次の発作を引き起こすと言われているので
なるべくなら今起こってるのを早く落ち着かせてあげたいですね
飼い主がびっくりするぐらいてんかんの知識がない先生も本当にいます
ネットでも闘病しているわんこやにゃんこのブログがたくさんありますし
mixiに動物のてんかん闘病コミュニティもあります
そういった場所を覗いて意見交換してみるのもどうですか?
わんちゃんが良くなるといいね
653わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 12:01:28 ID:HC4MbL5t
>>652 有難うございますm(_ _)m はい、今ネットで情報拾ってます…なんか心細くなっちゃって…でもこういう気持ちワンコは気づいちゃうっていうし気をつけなきゃいけないですね(反省)
654わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 22:26:18 ID:aE649WeP
>>648さん、亀ですが、大変お疲れ様でした。
今度生まれて来るときは「てんかん」を持って、生まれてきちゃダメだよと
言ってあげてください。

>>653さん、心配ですね。652さんも言われてる通り、てんかんの知識のない先生、多いです。
セカンドオピはダメですか?

うちの子、フェノバール服用4ヶ月にして、初めて血液検査することができました。
肝臓も腎臓も問題なく、ほっと胸をおろしたところです。

平穏祈願!!
655わんにゃん@名無しさん:2009/07/11(土) 23:51:35 ID:HC4MbL5t
>>654さん。今日違う病院に行ってきました。フェノバール以外の薬を一旦やめて、フェノバールだけ飲んでみましょうと。違う薬を飲み出してから部分発作が増えてるので、現状から見てそう判断されたみたいです。確かにタイミング的に発作が増えたのはそうなんだけど…
656わんにゃん@名無しさん:2009/07/12(日) 22:01:50 ID:ccxYi6oD
>>655さん、そうですか・・・その後 部分発作はどうですか?

うちの子は全身痙攣の連続発作で、薬(フェノ、臭化カリ)服用になったのですが
あれから、おかげ様でで大きな全身痙攣はありません。
しかし投薬始めて1〜2ヶ月の間は、1週間に一度ほど、口をくちゃくちゃしたり
一瞬前足が硬直したりなど、部分発作がありました。
よ〜く注視してみると、もっとあったかもしれません。

うちは田舎なので、選ぶほど病院はありませんが、
飼い主の話によく耳を傾けてくれる医師が絶対条件です。
私はネットで「てんかん」の知識をたくさん持ってるのよと、
何気にアピールしてると、先生もそれに応えてくれるので、満足しています。
657わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 00:18:16 ID:G1s+B4dO
>>656さん。ウチのワンコは一時間に二回のペースで口の痙攣があります。18秒を越えるとヨダレが垂れてしまいます。まず10日様子を見ましょう言われたけど、こんなに部分発作を起こしているのに10日も様子見てて大丈夫なのか…(泣)
658わんにゃん@名無しさん:2009/07/13(月) 22:16:06 ID:1DMPQ7mL
不安ですね・・・小さな発作とはいえ、1時間に2回のペースは心配だと思います。
このままでいいのかしら・・・
誰かの意見も聞いてみてください。
659わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 10:28:04 ID:rCB3D9s9
>>658 有難うございます。昨日の昼過ぎから口元の痙攣が時間を二分開けることなくきたので病院行ってきました。今日も朝から同じ発作が…ステロイドとフェノバールを注射していただき様子見てます…
660わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 10:31:19 ID:UzeHDeRC
全然発作おさまってないんじゃないのかそれは。
そんな状況になったことないからなー、経験ではなんとも言えない
部分発作が10日連続ぐらいがうちのひどかったときのMAXだ
かかりつけがお手上げでセカンドもダメなら
獣医師広報板や獣医に直接質問できるwebで他に聞いてみたら?
661わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 10:34:57 ID:rCB3D9s9
>>659続き
昨日から続いてる発作が必ずと言っていいほど首を右に曲げて起こしていて、顔面の痙攣ばかりが頻発してることから、脳に障害(腫瘍とか)があるかもしれないとのことです。全身の痙攣が起きてないから余計判断に困ってるみたいで…
662わんにゃん@名無しさん:2009/07/14(火) 10:49:42 ID:rCB3D9s9
>>660 情報有難うございます。獣医師広報板や獣医に直接質問できるweb…なるほど… とりあえずフェノバールとステロイドを注射してもらうと8時間は発作も起こさずにいられるんだけど…体に負担ですよね
663わんにゃん@名無しさん:2009/07/15(水) 22:24:11 ID:5olRQvB6
レメディを使っている方はいますか?
家の犬が発作を起こすようになったので、効果があるなら試してみたいのですが。
664わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 22:45:27 ID:Ae3vz83O
レメディって、聞いたことさえないよ〜。
誰か答えてくれんなせ〜
662のワンコはどうしたやら・・・
665663:2009/07/17(金) 22:58:37 ID:M29i//ys
>>664
ありがとうごめんなさい。
レメディてのはホリスティックケアのなんちゃらでイギリスで70年の歴史があって
フラワーエッセンスで心を癒し興奮を抑るのでてんかんにも効果があるとか。
バッチフラワーレメディというエッセンスみたいなのを数滴飲ませるらしいです。
てんかんでぐぐったらら出てきたのでどうなのかな?と思って。
とりあえず試してみようとさっきぽちってきました。
効果があったら報告します。
666わんにゃん@名無しさん:2009/07/17(金) 23:09:44 ID:2OB6C+/n
わんこやにゃんこにもだけど、レメディはてんかんっこの飼い主さんも一緒に飲んでみたらいい気がする
667わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 01:16:49 ID:CTdEXNRs
>>665
レスキューレメディですよね?
うちもストックあります!
でも発作をみた飼い主が自分の気持ちを落ち着けるために
つかってるかんじです...

残念ながらうちの子にはレメディの効果を感じられなかった
のですが、ホメオパシーは効果があったような気がしてます

ふだん飲ませてるお薬(フェノバールとグリセリン)が効い
ているのかもしれませんが、発作の回数が減ったのと、発作
が起きても軽くなりました

よくホメオパシーもプラシーボだって言われてるので、効果
があった気がしてるだけなのかもしれませんが、それでも
お守りのようなかんじであげてます
668わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 21:06:16 ID:SQAm3sjc
>>662です。ご報告…MRI検査ができる埼玉の病院で診てもらった結果、脳炎だと分かりました。今入院中です。心細い時にレス頂けて、嬉しかったです。発作との闘いはこれからも続きます、気持ちを強く持って守っていってあげたいと思います。
669わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 23:10:40 ID:DeU8rxjk
原因がわかっただけでも、よかったですね。

平穏祈願!!
670わんにゃん@名無しさん:2009/07/18(土) 23:13:19 ID:IIUBHd1d
飼い主さんも暑さの厳しい時ですから
くれぐれもお身体に気をつけて下さい。
身体が参れば気持も保ち続けられないので。

平穏祈願。
671わんにゃん@名無しさん:2009/07/19(日) 09:58:30 ID:4kwqagTr
>>669 >>670 有難うございますm(_ _)m 私も、皆様の愛する家族と飼い主さん達の平穏を祈願しております。
672わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 12:33:25 ID:hg0cdvTD
早く梅雨あけて、気圧安定してよ。
平穏祈願!!
673わんにゃん@名無しさん:2009/07/23(木) 12:45:59 ID:yneK4pIi
平穏祈願(-人-)
674わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 23:19:15 ID:ctGjCQRb
梅雨あけまだー
675わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 23:22:48 ID:RI1zPbfc
やっぱり、これから晴れるぞという時は、うちのワンコ調子いいような気がする。
太平洋高気圧、暑くてもいいから、安定した天気をお願い!!
676わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 22:29:20 ID:jydLWvXD
梅雨も明けたし、平穏祈願!!
677わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 22:35:54 ID:ON7TrwS9
ここんとこ連発orz
平穏祈願〜〜〜〜!!
678わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 22:38:17 ID:1KQn5+Ow
うちも今日あやしい
なんかよろよろしてるし狭いところに行きたがる
679わんにゃん@名無しさん:2009/08/06(木) 23:48:46 ID:ON7TrwS9
北・・・orz
このまま治まってくれよ・・・
680わんにゃん@名無しさん:2009/08/07(金) 00:20:09 ID:Juhd/+vL
平穏祈願(-人-)
681わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 21:03:08 ID:5sn/UrXA
ダイアップの座薬もってる方!
夏場は冷蔵庫に入れておかないと、いざってときにドロドロなってて焦ります。

うちは重積持ちなんですが、昼間に発症して座薬で抑えたけれど、夜中に再発しました。
一日に二回は初めてでした。
今夜が無事なら安定してくれる気がします。平穏祈願。

ちなみに今年はワクチンの接種をやめてみたところ
過去最長の半年間、無事でした(家族が目撃しなかったという意味ですが)
682わんにゃん@名無しさん:2009/08/13(木) 23:25:40 ID:HLAV13qh
>>681 がんばれ〜 平穏祈願!!
683わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 06:02:28 ID:j+hGXbMa
2時から30分おきに発作が…
かわいそうで見ていられない
早く病院開いて!!!
684683:2009/08/15(土) 09:43:41 ID:j+hGXbMa
脳の腫瘍だったら薬がきかなくなるから
そうなったら麻酔で眠らせるしかない
でもそこまでして生きさせるかになってくる

と言われました。
安楽死ってこと…?
そんなことできるわけない…
685わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 15:12:37 ID:/Wu1kr5i
>>684
がんばれ。そして落ち着いて。

手術のためには麻酔が必要との意味では?
麻酔には二度と目覚めないリスクがともない、手術にも出血死など諸々のリスクが。

寿命を延ばすためにリスクをおかすか、
天寿を全うさせることを考えて、対処療法で一緒に頑張っていくか。
そんな意味だと思います。

犬はどれだけ苦しくても、安楽死はのぞまない気がします。
一分でも長く飼い主さんと一緒にいたいと思いますよ。
686わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 15:15:17 ID:/Wu1kr5i
追記。飼い主さんは落ち着いたそぶりで、優しい声でなだめて、少しでも安心させてあげて。
パニックで高い声とか出しては逆効果。
脳が麻痺しているので、苦しさは感じていないとの見解もありますから。
687わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 22:40:52 ID:Nif+yJxE
>>683さん、うちの子も3月にそんな状態に・・・
でも、今は落ちついています。
1時間半に1回を10回ぐらい繰り返し、朝一で病院に駆け込み
脳圧を下げる注射やら、フェノバールやら投薬開始して
発作は止まりました。

>>683さんの話が他人事に思えない。がんばって。
平穏祈願。平穏祈願。平穏祈願。
688わんにゃん@名無しさん:2009/08/16(日) 22:48:22 ID:xsDFvK9q
>>683さんは可能なら
まず脳に腫瘍等があるかどうかを
CTかMRIで確認された方がいいよね。
ペットも飼い主さんもとりあえず
今は落ち着かれているといいんだけど。

平穏祈願。


689683:2009/08/18(火) 01:55:09 ID:Fv28ExcN
皆さんありがとうございます。
>>684を書き込んだあとは少し落ち着き、発作は出ていません。
このまま穏やかに過ごしてくれればいいのですが・・
ちょっとの発作に自分自身すごく敏感になっていて
水を飲んでいる音もよだれをクチャクチャしてる音かと勘違いして飛び起きることもしばしばです。

>>685
>>686
がんばれ、という言葉にすごく元気づけられました。ありがとうごさいます。
>手術のためには麻酔が必要との意味では?
私の言葉が足らなくて誤解させてしまったようですいません。
獣医さんのニュアンス的には
「発作を抑えるためには今後麻酔で眠らせていくしかないが、
そうなると生きている意味もなくなってくる、それでもいい?」
といった感じでした。
先月半ばに初めて発作を連続して起こし、フェノバール4分の一を朝晩あげている状態で、
量的にも一番少ないスタートだったので、そんなすぐに安楽死を突き付けられたことがすごくショックでした。
今週末フェノバールを投薬し始めてから初めて血中濃度を調べに行くのですが、怖くて仕方ありません。
ちなみに猫なんです‥。

>>687
うちも脳圧を下げる注射をしてもらいましたが、緊急病院で(お盆だったので)打ってもらった日は
あまり効きませんでした・・。
その日は結局入院し、次の日の夕方迎えに行きましたが、入院中は一度も発作は起こさず
連れて帰って日が変わった深夜3時ごろにまた発作を起こし、それから9時に病院へ行くまで20分間隔で起こりました。
あれほど夜が長く感じたことはなかったです。

>>688
MRI、少し遠いですが県内に撮ってくれる病院があるようなので検討しています。
しかし、そこで腫瘍と判断されたら最後通告のような気がして…

今後はとりあえず週末に血中濃度を調べてほかの獣医さんにも行ってみようと思ってます。
(近所に野良猫を保護して譲渡会などを開いている方がいまして、その方にいい獣医さんを紹介していただいたので)
猫とは実は3ケ月前に国道でうずくまってるとこを保護したという、浅い付き合いなのですが
そこでそのまま放っておいたら死んでしまってたわけだし、そういった意味ではすごく運のいい子だと思うので
私自身まだあきらめたくありません。何よりすごく人懐っこくてかわいい子なんです。
今はフェノバールを三分の一に増やしたので眠気がひどいのかうつらうつらしている状態が長いのですが、
発作もなく、落ち着いています。
ただ体重3キロしかないのにフェノバール30mgを朝晩三分の一ってすごく多いみたいで副作用が心配です‥。


長々とすいません。こちらに書き込んで少し楽になりました。
皆様のワンちゃんや猫ちゃんが日々を平穏無事に過ごすことができますように。
690わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 14:38:54 ID:R3hwnazO
>>689
>水を飲んでいる音もよだれをクチャクチャしてる音かと勘違いして飛び起きることもしばしば
あ〜、わかるかも。24時間、気の休まるときが無くて精神的にクルよね。

うちの犬も発作が全く止まらず連発で病院にかけこんだ時
鎮静剤を注射してそれでも止まらなければ
麻酔でどかんと一時的に眠らせると言われたけれど。
いきなり安楽死ってことじゃなくまずはそういうことじゃないのかなあ・・・と思うんだけど
違ってたらスマソ。

まずは薬を投与して間も無いから
フェノバールの血中濃度が効力を持つだけに至っているかをチェック。
肝臓に異常が起きないかも必ず経過観察。

フェノバールが駄目でも他の薬もあると思うよ。
今回の様に夜中に発作が治まらない時に使う鎮静薬(座薬など)を
獣医さんと相談して処方してもらうと安心かも。
691わんにゃん@名無しさん:2009/08/18(火) 14:44:11 ID:R3hwnazO
それから
発作の日記をつけるのもお勧めかな・・・。
気温や気圧、季節、食餌、音、来客、家族の休みの日等々
発作に何らかのパターンが読み取れる場合もあるよ。

3キロのチビ猫さん、元気になれよ〜。
692わんにゃん@名無しさん:2009/08/19(水) 19:27:44 ID:engip+5l
昨日から発作が続いてるよ・・・
足が麻痺?で動かないし、ずっと呼吸が荒い
明日検査に行ってみるけど心配でしょうがないよ
早く元気になってくれ!

平穏祈願
693わんにゃん@名無しさん:2009/08/20(木) 16:48:31 ID:nKJrgRye
やっぱり皆さんはちゃんと脳波の検査とか、CTとかして
原因を調べてから、投薬開始されてるのでしょうか?

うちは田舎なのでCTなどの写真も取れず、あまりにひどい発作でやむなく投薬開始始めました。
何が原因かわかりませんが、発作(全身痙攣、連続)は薬でおさまりました。

この頃、フラフラ度がひどくなったように思います。
発作は起きないものの、このままでいいのか、時々不安になるのですが・・・
694わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 14:25:10 ID:M/InhsGu
初めて書き込みさせてもらいます。
生後6ヶ月のうちの子も月三回程痙攣を起こしたので何度か病院に連れて行き、1日病院に預けて首から下の検査をしてもらったのですが(レントゲン、血液検査、胸、腹部の超音波検査、その他)
結果、異常がないとの事で、今度は頭の方の検査になるがここでは出来ないと言われ、車で二時間程かかる大きな動物病院に予約を入れてもらいました
まだその予約日までには10日程あるのですが最近痙攣が毎日のようにあるので不安でたまりません(/_;)

又、MRI検査とは結果はいつ分かるのでしょうか?教えて頂きたく書き込みをさせてもらいました…。
695わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 14:43:28 ID:QNWQdCwV
>>694
生後6ヶ月では体力的にも心配ですよね。

MRIは全身麻酔になるので不安だし状態によってはどうしようか、迷いますね。

わかるものはその場で と聞いたことがありますが半数以上が【原因不明】と
いう結果になるということも、かかりつけの先生から聞いたことがあります。
うちはそれで、すこし暑さがひいた季節、状態のいいときに無麻酔でできる
エコー検査にしようかとおもってます。

なんにしても毎日痙攣というのは胸が痛みますね・・・。
平穏祈願!!!!!
696わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 14:54:09 ID:M/InhsGu
694ですがレスありがとう御座います!
m(_ _)m

遠い病院に連れて行くので検査はしてもらう事になると思います。
もし他の病気、原因が見つかった場合がこわいので…
全身麻酔耐えられるでしょうか…(/_;)
697わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 15:32:03 ID:rxB3YZ2E
月に一度の部分発作というんならもう少し様子を見ても間違いじゃないかもしれないけど
毎日発作が出るなら麻酔しての検査もやむを得ないね・・・
飼い主さんもお気持ちを強く持って、なるべく不安が伝わらないようにしてあげたほうがいいかもしれません
その状況で不安になるなというほうが無理ですが、動物は飼い主の気持ちをすごく察知してしまうので・・・
うちのは大きなイベントや家に人の出入りが多くなると精神的に不安になるのか
投薬量にかかわらず発作が突発的に起こりました
わんこかにゃんこか書いてなかったからわからないけど
あなたの良い子の生命力を信じてます
698わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 21:31:01 ID:4nY2Ni1B
発作来た。
体調良くご機嫌だと思ってたのに…
699わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 22:48:58 ID:Beu4nLYt
15歳で初めて、てんかんになった。
最初は奇声だけだったから、少し痴呆になって無駄吠えみたいな感じなのかな?と愛しい気持ちだった。

けど、次の奇声の時10秒ぐらい横たわって身体つっぱってた。
病院連れて行ったけどMRIの全身麻酔は年齢的に危険との事で却下、これから出来る範囲の検査をして行こうという所だった。

でも、人生初のてんかんから10日で天国行ってしまった。
てんかんか憎い。

…こないだの事だから、今も哀しみが消えない。
けど早くてんかんの特効薬が開発されますように。
皆さんの大切な家族の為に。
700わんにゃん@名無しさん:2009/08/21(金) 23:13:55 ID:Zl2RC8MP
>>693
>ちゃんと脳波の検査とか、CTとかして
あくまでもウチの場合ですが
重度の発作+頻発だったので検査よりまず投薬で抑えるのが優先でした。
(てんかん読本にもあるけれど犬の場合脳波をとるのは困難だし)
その後も他の疾患もあって、麻酔をかけてのCT検査は見送りました。

>>699
ウチは若くてもCT検査は見送ったので
個体差もあるでしょうが15歳だと負担の大きな検査を避けることが多いんでしょうね。

てんかんが憎いね。
あなたの哀しみにかける言葉も無くて本当にごめん。

701わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 02:34:09 ID:903jeU39
>>699です。

てんかんが天国への切っ掛けになった…みたいな誤解があったら心配なのでまたレスしてます。

確かに初めて、てんかん発作になる一日前までは、よく食べよく遊び、走り回り15歳とは思えない程に元気いっぱいでした。

でも、定期検診で肝臓と白血球の数値が悪かったし、15歳だし、てんかんの原因の病気もわからないまま天国へ行きました。


だから、てんかんが原因で天国行ったって不安に思う人が居たらそれは違うので、惑わせてたら本当にごめんなさい。


これで最後にします。
皆さんの可愛い家族全員に平穏祈願。
702わんにゃん@名無しさん:2009/08/22(土) 03:51:42 ID:4Zewb6Le
694です
うちはワンコです

一番最初におかしいと感じた時は前足だけをカクンカクンとして足に力が入らず歩けない感じだったので、走り回っている間に骨折でもしたのかな!?と、びっくりしたのですが暫くすると何事もなかったかのように又
走り回り出したので
え…?何で…?
という感じでしたが
それ以来、全身ガタガタ震え出し、ヨロヨロと倒れ、仰向けになって手足をピクピクさせたり目を見開いて歯をむき出しにしたり、倒れたままグルグル回ったりという事が段々頻繁に起こるようになってしまいました…

先生から
てんかんかも知れない。と言われ一体どういったものなのか不安になり
いたたまれずこちらのスレを見つけ、1から読ませて頂きましたがウチの子も症状が殆ど同じなのでやはりてんかんの可能性が高いのだろうと思うようになりました…
そして皆様が色々辛い思いをされながらも
病気と強く戦っておられる事を知り、例え今度の検査の結果で、てんかんだと診断されたとしてもウチの子と一緒に頑張って立ち向かって行こう!という心構えが出来ました

親切にレスして下さった方…。又、これまで色々な体験談を書いておられた方々…。
本当にありがとう御座いました。
703わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 10:46:20 ID:SYxo8Jj2
家の犬は一年前に患った脳炎がもとでたまに発作を起こすようになりました。
7月上旬に2回発作が起きて、ビタミンBを摂ると良いみたいなことがネットに書いてあったので
毎日サプリで摂らせるようにしてからは1度も発作が起きていません。
たまたまかもしれないし、これからもまたどうなるかも分からないけどとりあえず平穏に過ごせてるので祈念カキコ。
704わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 01:58:37 ID:NIgKXmE8
初めまして。
我が家のネコ♂1歳が28日に突然、発作を起こしました。
慌てて病院へ行くと“てんかん”とのこと。
皆さんとても明るく病気と向き合っていて、私も気持ちが少し楽になりました。
なにか対処、ビタミンでも、アドバイスがあれば教えてください。
不安で眠れません。
705わんにゃん@名無しさん:2009/08/31(月) 16:05:24 ID:VM1TaTko
>皆さんとても明るく病気と向き合っていて

エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
そんな人いるかい?
706わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 02:54:12 ID:SP+n0cxl
私の場合、次いつ発作が起きるのか怖くてネコから離れられず、自分が妊娠中という事もあってこの先不安だらけです。
変な意味で捉えられたならすいません。
707わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 05:45:53 ID:RDMm7lFn
>706
ネコちゃん心配ですね。不安になる気持ちわかります。
てんかんは、個体にあった投薬でだいぶ発作が抑えられますよ^^
今はまだ不安でしょうが(私も最初の一週間はロクに寝れませんでした^^;)かかりつけの獣医さんとよく相談して治療を進めて下さいね。

それと、お腹に赤ちゃんがいらっしゃるのですから無理はしないでね^^


平穏祈願
708わんにゃん@名無しさん:2009/09/01(火) 12:10:38 ID:SP+n0cxl
>707さんありがとうございます。
あの苦しそうな顔を思い出すと涙が出てきます。
私が不安になってはだめとわかってはいるのですが…。
今回、初めての発作だったので次の発作までの周期?を記録しておいてとのお話しでした。
休職中で家にいてあげれるのが心の救いです。

イヌ、ネコちゃんがみんな平穏に暮らせますように。
709わんにゃん@名無しさん:2009/09/02(水) 05:57:18 ID:z+rFMIBQ
>708
発作時に携帯などの動画で撮っておいて
先生に見せると治療方針の材料になるそうですよ^^

平穏祈願
710わんにゃん@名無しさん:2009/09/03(木) 12:22:05 ID:FtfZXnyw
>709さん、ありがとうございます。
なるほど。動画ですね。
病院からは次の発作の時の為に座薬をもらいました。
寝ている時にピクピク震えた様に動くのもてんかんの子の特徴なのでしょうか?発作が起きてからは少し震えがなくなった気がしますが。
発作が終わって落ち着いてからは前の様にもう1匹のネコと遊んでいます。この姿がいつまでも続きます様に…。

最後になってしまいましたが犬・ネコ、そして家族の皆さんの幸せを祈って平穏祈願。
711わんにゃん@名無しさん:2009/09/08(火) 22:09:52 ID:ol/nRmVk
秋ですね。

うちのワンコ、一度大量に吐いてから、2〜3日元気がない。
発作の前兆なのか、肝臓に負担がかかっているのか・・・
一応食欲はあるので、様子をみているのですが・・・

何事もありませんように!!平穏祈願!
712わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 11:42:22 ID:YTo057zG
平穏祈願保守
713わんにゃん@名無しさん:2009/09/26(土) 21:18:45 ID:hjY24/wj
安定してるよ。ありがとう。
ずっと、ずっと平穏祈願!
714わんにゃん@名無しさん:2009/10/03(土) 01:20:40 ID:T6TEb5z9
てんかんが憎い・・・
715わんにゃん@名無しさん:2009/10/07(水) 23:34:30 ID:ECWpR3nY
台風が来てるから心配…。皆さんもお気をつけて。
716わんにゃん@名無しさん:2009/10/08(木) 02:11:58 ID:r0UO/Wpz
平穏祈願!
717わんにゃん@名無しさん:2009/10/12(月) 22:09:38 ID:dqLuEgpS
何もなかったら、なかったでこわい、貧乏性・・・

平穏祈願です!!
718わんにゃん@名無しさん:2009/10/19(月) 14:58:58 ID:Rexww9cI
ほしゅ
719わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 18:58:29 ID:h6DFiagD
うちの猫も七年間、何もなかったのに今月からてんかんみたいな症状になって困って明後日病院に連れて行く事になりました。
てんかんの時に吹く泡か何かわからないですが部屋が猫のおしっこみたいにすごく臭くなります。
猫のてんかんの場合こういう臭いするのでしょうか?
720わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 19:40:09 ID:umbV8bjE
たぶん失禁してるのではないかと思います。
721わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 21:38:00 ID:P/a+yGYV
昨日病院で初めててんかんの薬貰って飲ませたけど、薬が合わないのか体調が悪い。
発作は起きないけど目が虚ろでぐったりしてる。
脳の働きを鎮める薬だから眠気は出ると聞いてたけど明らかに体調悪そう。
明日また朝から病院行ってくる。
722わんにゃん@名無しさん:2009/10/30(金) 21:48:08 ID:4xhuy/m4
ウチの犬は寒くなったら発作連発します。それと、発情期も関係してるような気がする。
723わんにゃん@名無しさん:2009/11/03(火) 11:40:41 ID:XA6rGt99
寒波襲来、平穏祈願
724わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 22:57:21 ID:HLjxTmQq
ご質問です。
薬を始めて8ヶ月以上が経ち、一度も発作らしい発作がないので
一度フェノバールをやめてみようと思うのですが、皆さんはどうされていますか?
先生に相談したところ、臭化カリだけ続ける方法もあると、言われました。

ここ3ヶ月は微量のフェノバールと臭化カリを続けてきました。
後は自己判断だと思うのですが、やめるのがこわい反面、
できるだけ肝臓に負担かけたくない気持ちもあります。

何かアドバイスいただけたらうれしいです。
725わんにゃん@名無しさん:2009/11/14(土) 23:23:55 ID:RLhhP9mf
>>724
順調で何よりです。

個人的感想ですが
年齢と過去の発作の度合いと肝機能とを十二分に検討して
獣医さんともよくよく相談してからどうするか決めるかな・・・。
肝不全も怖いし、発作が復活して脳のダメージが気になるしね。

うちは発作が重かったけれど、先に肝機能の悪化で死にかけたので
フェノバールはやめざるを得なかったです。
臭化カリと低タンパク食といざというときと
ホリゾン錠剤とダイアップ座薬で抑えることにしています。

飼い主としては本当に迷うし悩むね。
726かなり広域でPCにアク規制が:2009/11/15(日) 11:43:00 ID:JOo20Oml
>>724うちのワンコの発作頻度が高くなったので
フェノバールを朝1錠だったのを、夕方にも半錠やるようにしたところ
ALPが上昇しました。
そこで朝晩、半錠ずつ。つまり一日のトータルは1錠に戻したのですが
発作頻度は激減。
※薬をこぼして食べ残したりしたときは発作が起きます。

ちなみにALPには危険値の定義がなく、フェノバール飲ませているかぎり
高くなってしまうのは仕方ないとの見解をもっている獣医さんもいらっしゃいます。
727わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 15:30:22 ID:5vJ5NugE
>>724
うちもしばらく発作がなかったので先生と相談して
1日1回(朝夕)だったのを

1日1回(朝だけ1日量)

それで様子見て1ヶ月発作がなければ1日おき朝だけに
する予定だったのですが、残念ながら発作が復活して
しまいました。

現在は1日2回にもどしてます。
幸い今年の血液検査では肝臓の値は問題なかったので
フェノバール続けることにしました。

切れるものは切りたいですもんね。
気休めかもしれませんが、ハーブやホメオパシーなど
併用してます。
728わんにゃん@名無しさん:2009/11/15(日) 22:39:44 ID:cx9q8BGR
皆様、ありがとうございます。
3通りのお話を聞けて、とてもうれしいです。

ずっと発作がなくて、気楽になっていた自分に気付く事もできました。
先生とお話しながら、慎重に決めたいと思います。
729わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 11:43:52 ID:PwgHdvCK
いきなりですが
聞いてほしいんです。
わたしの飼い犬5歳
おとといに重積発作起こしました。
深夜病院で処置、そのまま入院
フェノバールなど投与でなんとか発作抑えていたようです。
薬が切れるとまた発作を起こしてしまう状態なので
このままでは犬の体力が続かない
根本的に治療するには
獣医はMRI検査を受けに県外の施設に連れていき
もし脳内の異常が見つかればそのまま手術するのがいいといいます。

私もできるだけのことはしてあげたいと思い
お願いはしたものの・・
正直生存してくれる確率は低いように感じます。

こんな形で別れが来るなんて思いませんでした。
いえ、まだお別れではないんですが・・
悪い方にばかり考えてしまします。
おとといの発作起こす前までは元気だったのに・・

でもこの子は病院で知らない場所できっとおびえてます。
おうちに帰ってきたがってると思います。

もう命があとわずかなら私のそばで眠りにつかせてあげたい。
冷たい病院で独りぼっちで死んでいくのなんてあまりにつらい

でもわずかでも希望があるなら検査と手術も受けさせたい。
泣きながら書き込みしてるから変な文章かもしれないです。
もしだれか読んでくれたら、アドバイスお願いします・・
730わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 15:36:19 ID:suWYAXCt
読みやすいようにあげさせてもらいます。スマソ
>>729
事の次第からさぞかし動揺されているお気持ち、お察しします。
その後、容態はいかがでしょうか?

あくまでも素人の個人的経験からですが・・・
うちの犬が深夜から重積・群発発作を起こした時に獣医から聞いたのは
まず鎮静剤の注射や点滴で抑える。それでも抑えられなければ
麻酔などの強い薬でがつんと眠らせるとのことでした。
(その辺の薬のタイプや量は獣医師が慎重に投与してくれました)

恐らく根本的治療の前に発作の鎮静をしなければ
今のままで県外の施設に運ぶことも難しいのではないかな?
まずは発作が一段落されることを心から祈っています。
731わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 15:46:31 ID:suWYAXCt
無事に今の劇的な発作が治まったとして・・・
治療には他にも効く薬はありますし
肝機能が異常なければ内科的な治療で
おうちで経過をみることも出来るかもしれません。
(そのように回復するように願っています)

また根本的な治療について
>>2のてんかん読本改訂版を読んでみてください。
脳に腫瘍等、物理的な異常があって
てんかんの原因が特定できればその処置をするのかと思います。
(ただし人間でもおわかりの通り、脳の手術は
腫瘍の場所にもよるのかと思います。
この辺は医師や手術を受けられた方の意見を聞いてみて下さい。)

一方、てんかんの原因が物理的に特定出来ない事も多いようです。

この辺の見極めをするためにCTやMRIの検査を
受けるかどうかになるのだろうと思います。
(ちなみにうちは経過から物理的原因の確率が低いことと
体力的なことで検査は見送りました)
732わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 15:55:44 ID:suWYAXCt
たびたびすみません。
一昨日から発作が止まらないということで
>獣医はMRI検査を受けに県外の施設に連れていき
>もし脳内の異常が見つかればそのまま手術するのがいいといいます。
もしかして既に麻酔の様な強い薬で眠らせている状態で
そのまま検査に獣医師が検査施設に連れて行ってくれるのかな?
よく読み取れずで申し訳ない。

獣医さんがどのような処置をされていて、どうお考えなのか
よく伺って話し合ってみては如何でしょう。
家に連れて帰ってやりたい気持ちと
病院で手当をしてやりたい気持ちでおつらいと思います。
まずは発作を抑え込んでお家に帰れるよう願っています。
733わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 16:02:08 ID:PwgHdvCK
>>730

今も入院中で麻酔で眠らせている状態です。
明日MRIの予約入れてるので、先生が麻酔した状態でたぶん連れていくと思います。
おとといいきなり痙攣してびっくりしました。
いままでてんかんの気配などなかったものですから・・
貴方様のおっしゃる状況同じような感じで夜中に重積発作。
こちらの先生にも同じように説明されました。

ただ・・なんだかもう無理なんじゃないかと思ってしまって・
あの小さな犬の頭を手術だなんてかわいそうで。
それでなくとも知らない場所で注射されたりなんだかんだと犬が余計可哀想かなと思ったり・・
心配いただきありがとうございます。
730様のわんちゃんは
その発作後元気ですか?手術などされましたか?
734わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 16:08:07 ID:PwgHdvCK
>>731
獣医はあらゆる手を尽くしてくれたのですが
フェノバールが薄れるとすぐ発作が始まってしまうので
連れ帰ることができません・・
今は病院で麻酔でおさえています。
その他原因がわからないので
MRI検査を早くしてあげたほうがいいとのことでお願いしました。
明日行くことになってます。
原因わかり次第手術などの措置をしてもらう予定なんですが・・
犬の脳の手術で成功され、元気でいるわんちゃんいるのかなと・・・
考えただけでもう可哀想で・・


735わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 16:29:37 ID:fwqpmucz
原因のわからない癲癇もあるよ。
まずは落ち着いて>>2の癲癇読本を読んでみて下さい
736わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 17:00:56 ID:SyeqebrX
> 734

先日かかりつけの獣医に聞いたところ
MRIなどで検査しても半数は原因不明
という結果なんだそうですよ

原因がわかれば治療方針も固まるので
そういった意味ではすこし心構えも
変わってくるかもしれませんが

自分としては脳の手術の予後については
不安のほうが大きいので手術の決断の
前にいろいろ調べたり落ち着いて考える
時間をもったほうがいいとおもいます

体調の悪い愛犬の様子は本当に胸が痛い
ですよね・・・

お祈りしてます
737わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 18:25:02 ID:suWYAXCt
>>733
麻酔で鎮静処置中、了解です。

>>735-736さんのおっしゃるとおり、原因不明もありますので。
なお手術の経験談で思い出したので
過去ログをちょっと見てきましたが
前スレに水頭症で手術をされた
シーズーの飼い主さんの書き込みがありました。

また重積が10日止まらないという
子猫の飼い主さんの書き込みもありました。

素人ですし同じ病気の犬を看ている身として
安易に「大丈夫だよ」と言うに言えなくて申し訳ないのですが
獣医さんの頑張りと病院にいる犬の運に期待しています。

飼い主さんとしてはどうにもこうにも辛くて耐えられないことと思います。
ここに何かお役に立つことがありますように。
回復をお祈りしています。
738わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 18:47:38 ID:PwgHdvCK
ID:suWYAXCtさま
ご親切にありがとうございます。
過去ログが読めないのですが・・

獣医さんもMRIで原因が分かるかどうかは半々みたいなことはおっしゃっていました・・
そしてなにより
手術で助かるのか?と言ったことです。
手術で死んでしまうかもしれないと思うと。
安易に手術(まだわかりませんが)することが犬のためになるか・・・
原因がわかり、手術に成功したとして後遺症で苦しむかもしれない

それがうちの子にとって幸せなんだろうか?
そういったことも考えてしまい・・
頭の手術されたことのあるワンちゃんを
飼ってらっしゃる、
経験がおありの方のお話もうかがえたら幸いです。

739わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 19:36:10 ID:suWYAXCt
>>738
では、参考に過去ログをかいつまんで・・・。

水頭症で手術されたシーズーの飼い主さんは
投薬治療をしていたけれど重責発作や入院、
投薬治療の限界から主治医の助言を受けて
手術に踏み切られたようです。

頭に管をとおして水(随液)をお腹に流し込むポンプをつける手術で
率的には、劇的回復が半分、あまり変化なしか、後遺症が残ったり、
また最悪のケースになってしまう事もあるとのことでした。
またそのシーズー犬の場合ですがおおまかな目安として
入院期間(手術前日から入院)は約1週間、
費用は、入院費全部込みで、30万〜35万位になるだろうと書かれています。
その後、水頭症の経過は順調な模様でしたが
別に壊死性の脳炎もみつかり、そちらは投薬治療しか無いとのことでした。

まだ水頭症とわかったわけでもありませんし
ネットを検索すれば他にも詳しい情報は得られるでのはないかと思います。
740わんにゃん@名無しさん:2009/11/17(火) 19:58:05 ID:suWYAXCt
で、あくまでも個人的な一意見です。

・まずは原因が画像でわかるかどうか。わからなかったらどう治療するか。
・原因や病名がわかった上で手術が出来る病気なのかどうか。
・手術が出来る病気だったとして、手術を受けるのかやめるのか?

10%しか助からないという治療でも運良くその10%に入る場合もあれば
複雑な治療ではなかったのに運悪く命を落すこともあります。
生き物はみな個体差があって、絶対の保証がないから本当に悩みます。
沢山の人の経験を伺って、最後の最後には
>それがうちの子にとって幸せなんだろうか?
ここに戻ってくると思います。
うちの子を一番知っている飼い主さん家族と
うちの子を看てくれている獣医さんとがしっかり話し合って
うちの子の代わりに考え尽くして
一つ一つの分かれ道を選択していくことが
飼い主としてしてやれることなんだろうと
そのように私自身は考えました。

山のようにある迷いや不安を家族・医師と分かち合って
大切な犬のために乗り越えていけますように・・・。

ここのすべての方に心から平穏を祈願しています。
741730です:2009/11/18(水) 01:40:29 ID:EuQQx9lt
ID:suWYAXCt様
過去ログ抜粋ありがとうございました。

残念ながら先ほど病院から連絡あり、亡くなりました・・
あまりにも突然の別れでした。
入院した時から覚悟はしていましたが・・

私にたくさんの喜びと幸せを与えてくれた彼女に感謝しています・・
どうか安らかに
そしてまた会いたい。
742わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 13:37:45 ID:i15ZV0kQ
月並みな言葉ですが
本当に残念です。
心からお悔やみ申し上げます。
743わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 16:23:03 ID:jWwPkiZh
残念です・・・。
胸が痛みます。
発作を起こす前までは元気にしていた子との
突然のお別れ、本当につらいことと思います。
心からご冥福お祈りします。
744わんにゃん@名無しさん:2009/11/18(水) 16:50:57 ID:EuQQx9lt
>>742
>>743
温かいお気遣い感謝します。
彼女は私のかけがえのない存在でした。
寿命だったと思わなくては・・
まだ涙が止まりませんが
何とか立ち直り
彼女の冥福を祈りたいと思います。
ありがとうございました。

皆様のわんちゃんがどうか元気で長生きできますように・・
745わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 21:45:01 ID:mWUgI917
>>744
お悔やみ申し上げます。
捨てられたり、虐待されたりする犬たちもいる世の中で
そのワンちゃんは、あなたに出会えて一緒に暮らせたことを幸せに感じているはずですよ。
楽しかった思い出を胸臆につづりながら、見送ってあげてください。
気持ちが落ち着いて穏やかになったころには、なんとなくワンちゃんが側にいるような感覚が得られるかもしれません
746わんにゃん@名無しさん:2009/11/20(金) 22:13:13 ID:8Om3dhyd
>>745
ありがとうございます・
まだ悲しくてさみしくて
胸が痛みますが・・・きっともう苦しみのない世界で新しい生を迎えていると思って
何とか心を落ち着けようとしています。

もっと早くに病院へ行っていれば、助かったかも、とか

獣医さんの力量不足で死なせたんじゃないかとか(人のせいにしたくないですが・・)

なくなる日、獣医はフェノバールではけいれんが抑えられないので麻酔を投与していましたので
危険を感じてはいましたが・・

もうこの子の寿命だったのだと諦めるほかないです。
いくら悔やんでも生き返ってはくれません。

スレ汚し失礼いたしました。
747わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 00:30:18 ID:jl2VYJU1
>>746
どんなに精一杯してあげても必ず
「もっと〜してあげていたら」
って思ってしまいますよね

わたしも子どもの頃からずっと犬と暮らして
いますが、何度見送っても別れの時は
慣れることのない苦しみです
毛のついたままの、ベッドを抱えて毎日
わたしも泣きました

心よりお悔やみ申し上げます
748わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 10:15:41 ID:UxQY3lY/
>>747
ありがとうございます・・
けいれん発症して3日でした。
それまで一度も痙攣など起こしたことはなかったです・
あまりにも急過ぎて、まだ悪い夢見てるみたいです。
まだ5歳でこれからもまだ一緒にいられると思っていました。

最初の発症で死んでしまうこともあるんですね・・

悲しいですが・・もう苦しまない新しい世界で元気にしていると
願いたいです。

何度もすみませんでした。レスくださった皆さんありがとうございました。
これにて失礼いたします。
749わんにゃん@名無しさん:2009/11/21(土) 23:52:21 ID:x/IBwbWn
>>748
飼い主さんもお疲れ様でした。
3日間の間、とてもつらい思いをされたことでしょう。
この病気を持つ飼い主にしかわからない苦しみがあると思います。

お体大事にしてくださいね。
750わんにゃん@名無しさん:2009/12/09(水) 17:15:19 ID:dgTpziqV
猫が虹の橋を渡っていってしまいました。
保護した時から弱々しい子だったけれど…てんかん発作の時は苦しそうで見てられなかったけど…もっと一緒にいれると思ったのにな。
せめて一歳になって欲しかったなぁ。
やっぱり季節の変わり目とかに弱いんですかね……
751わんにゃん@名無しさん:2009/12/14(月) 20:16:28 ID:qTFQQVMX
季節の変わり目に敏感な子はいるようですね。
どんな別れも辛いものですが
早い別れ特有の切なさもおありかと思います。
何のお慰めもできませんが
どうかあなたもお身体を大切に。
月並みですが、心からご冥福をお祈り致します。
752わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 11:08:05 ID:9qW5Cgkm
昨夜大発作。私一人だった為パニックになって旦那に電話。『お前しかいないんだからしっかりしろ!』我に返った。飼い主がしっかりしないとね。
753わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 14:00:17 ID:yCpAh6FO
夜だとかかりつけの病院が閉まっているし、不安ですよね。
うちの柴犬13才は先日2回目の発作が起きて、てんかん診断されました。
2回共深夜でした。2ヶ月周期で次回も深夜だろうと言われています。
フェノバールは発作予測日の一週間前から投与する予定です。
とりあえず、ボケ防止で飲ませていたメイベットDCに加えてビタミンB6を
与えてみようと思います。
ネットで情報収集していると色々なサプリを与えたくなるのですが、
サプリも飲みすぎると内臓に良くないのですよね?
ハーブのことも調べなくてはならないし、ペンダントやら漢方やらで
現在、軽く混乱中です。
754わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 18:44:25 ID:g+THry78
発作の子が他にもいらっしゃるみたいで。気候のせいでしょうか?
うちも昨日・今日と大発作。まだ続きそうな悪寒。

>>753
>2ヶ月周期
2回目の発作で周期は特定出来るんでしょうか。
深夜というのは「熟睡している時」におきやすいってやつですかね?
サプリ等を一度に他種類同時スタートすると
身体の負担だけじゃなくどれがどう効いたのか
どれかに大きな副作用が出るのかわからなくなったりして。

・・・・とにかく治まってくれよと祈る気分。
755わんにゃん@名無しさん:2009/12/17(木) 20:02:32 ID:9qW5Cgkm
うちは1ヶ月に一回は必ずなる。酷い時は週1。薬も色々試した。漢方等も。でもどれも全く効かない。
756753:2009/12/18(金) 12:17:37 ID:ompCMeSe
>>754
1回目の発作のちょうど2ヶ月後に起きたからだと思います。
周期か短くなる可能性もあると言われ、その時の対処用に座薬も頂きました。

>>755
発作の子も飼い主さんもつらいですね。
サプリは効果があったらラッキーくらいに思っておきます。

とりあえずビタミンB6を与えて様子見してみます。
確かに、同時に色々なサプリを飲ませ始めたら、何が効いているのかわかりませんよね。

皆様のわんにゃん達が平穏無事に過ごせますように・・。
757753:2009/12/18(金) 17:44:45 ID:ompCMeSe
また、発作が起きました。
今回は夕方だったのでしっかり観察できた。
必ず身体が左に傾くのは何故だろう?
今回は症状は軽いが70分くらい続いた。
犬が不安そうにこちらを見続けるので、夕刊を取りに行けません。
758わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 20:01:16 ID:mRHSiPRF
右の脳で異常が起きてるのかな?
うちも発作が出ると左半身の自由が利かなくなります
759753:2009/12/20(日) 15:30:21 ID:KzM1eMWK
なるほど。左に傾くのは左半身の自由が利かなくなることなのですね。

化学添加物が良くないらしいので、フードやおやつを見直してます。
なんだか、私ばかり書き込んですみません。
760わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 22:34:12 ID:w5rJpcUm
一緒にがんばりましょう。
みんなの子、平穏祈願!!よい年を迎えられますように!!
761わんにゃん@名無しさん:2009/12/29(火) 00:10:02 ID:69KWjjqJ
不安でカキコ
日曜日早朝から断続的に発作がきて今日の昼に入院。
さっき病院から電話が来て、今回はかなり発作が強く麻酔が効いていないとのこと・・・
最悪のことも考えていてくれと・・・

祈るしかできないけど、頑張って!
762わんにゃん@名無しさん:2009/12/29(火) 12:24:19 ID:BFFsks66
>>761
何も出来んが一緒に回復を祈るよ
763わんにゃん@名無しさん:2009/12/29(火) 21:18:49 ID:V2kjsMVN
>>761
回復を祈ってます。不安な気持ちお察しいたします。
764761:2009/12/30(水) 00:30:15 ID:CLPmmH7W
>>762さん >>763さん ありがとう。

昨日のカキコから30分後、息を引き取りました。
いつも寝ているように薄目を開けて、ちょっと不満そうな顔をしているので、今にもおやつをねだりに起きてきそうで・・・
享年9歳。てんかん発症から4年。本当にがんばってくれたと思います。
もう、苦しまなくていいのでゆっくりと休んでほしい。

最初の発作のときにパニックになってたときにこのスレに出会いました。
多くの知識と勇気をみんなから貰いました。
皆さんの大切な家族が平穏で末永く元気でいられることを願います。
ありがとうございました。
765わんにゃん@名無しさん:2009/12/30(水) 15:20:29 ID:gfj/5UWB
>>764
わたしも先日ここで励まされました。
旅立った子はきっとあなたに感謝してます。
もう苦しい発作も起こすことなく
天国で元気にしてるとおもいます。

すごくさみしいでしょうけど
時間がきっと和らげてくれます。

766わんにゃん@名無しさん:2009/12/30(水) 23:00:24 ID:TX3e8ylx
>>764 そうですか、9歳でしたか・・・
次生まれて来る時は、元気な子に生まれてくるんだよ。

飼い主さん、お疲れ様でした。
767わんにゃん@名無しさん:2009/12/31(木) 17:34:43 ID:19kDMq6G
>>761>>764
ご冥福をお祈りします。
元気な子に生まれ変わって、あなたのような飼い主さんと巡り合える事をお祈りします。

>>ALL
せちがらい世の中ですが、来年にむけて平穏祈願。
皆さんにとって、よい年でありますように
(-人-)
768わんにゃん@名無しさん:2010/01/07(木) 23:21:11 ID:qj6QdqJa
遅くなりましたが あけましておめでとうございます

本年もみなのワンコニャンコ 平穏無事に暮らせますように
769わんにゃん@名無しさん:2010/01/25(月) 12:16:56 ID:wHocdBOR
歯のために毎日グリニーズをあげてたんですが、よくないですかね。
770わんにゃん@名無しさん:2010/02/01(月) 19:47:27 ID:BgkQ2glc
もうはや2月。

>>769
うちでは与えていないのでなんとも。
発作の引き金になっていないか?
その他与えることによるマイナスが無いかどうかでは?
獣医師に話しておくといいかも。
771わんにゃん@名無しさん:2010/02/02(火) 09:51:46 ID:Rwf1WJn2
私もグリニーズについては知らないので、お役に立てませんが..

ところで、抗けいれん薬とイチョウ葉の併用は良くないそうです。
てんかん発作に効くというペット用サプリで、イチョウ葉入りが
あるので気をつけましょう。
ttp://www.dobun.co.jp/nm2/img/ichou.pdf
ttp://www.biotoday.com/view.cfm?n=37780
772わんにゃん@名無しさん:2010/02/09(火) 22:15:07 ID:ChJvkbTh
結局、発作がなくて、未だにフェノバールやめられない。
やめた方がいいのだろうか・・・
医師には「やめてみます」と言いながら、こわくて やめていない。

3月が来たら、あのひどい発作から1年になる。

平穏祈願。
773わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 00:44:39 ID:BeGJah1Y
>>772

うちも同じです

昨年の3月にひどいのが一回あって、3月だからと
いうわけではないのだろうけど3月を迎えるのが
怖いです

昨年、フェノバールはじょじょに切ろうと言われて、
1日分の量を朝だけ投与で1ヶ月様子見、大丈夫そう
だったので今度は薬を1日おきにと言われて1日おき
にして2週間目、軽めの部分発作が起きてしまい、
結局怖くてフェノバールを続けてます

平穏祈願!!!
774わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 00:44:39 ID:VFnpGeLB
>>772
まずは主治医に薬をやめていないと
お話しておくことですね。
どうしても怖くて止められなかったと。

正確な情報を伝えておかなければ
医師も治療法を誤ったり迷ったりして
結局、患畜さんのためにならないからね。
肝臓のチェックも忘れずに。

勇気が出ますように。
775わんにゃん@名無しさん:2010/02/12(金) 23:01:23 ID:m65iRRUL
ありがとうございます。

>>773の方とは同じですね。3月が本当にこわいです。
何かの本で、春は解毒の時期と知ってから、なおさらこわいです。
亀レスで恐縮ですが、現在どのような服用をしてるのか、知りたいです。
前回と同じく、朝夜ですか?

3月にひどい発作起きて、初めての服用してから徐々に減らし、今最低量です。
もう半年以上、最低量(朝、夜)です。
一度も発作らしい発作はありません。
前回が1年以上なくて 突然連続発作でしたから、余計こわいのです。

肝臓を大事にするか、重責発作から逃れるべきか、迷います。
>>774さんの言われるとおり、勇気も必要ですね。

先生はフェノをやめてみても、臭化カリだけは続けるように言われています。
776わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 16:23:02 ID:BuFQPtYY
>>775

現在はフェノバール(ピンクのシロップ0.5ml)とグリセリン(0.3ml)
を朝晩です。体重が2.3Kgのチワワです。
フェノバールをやめてもグリセリンは続けるように言われてます。
先生的にはフェノバールはできるだけ切りたい方向のようですが
軽い発作でもたびたび出てしまうようになるのが怖くて、飼い主が
なかなか思い切れません...。
気休めかもしれませんが、薬を減らせる(いずれは切れる)といいなと
思いながらトランキリティーゴールドも与えてます。

フェノバールは飲ませはじめて4年です。毎年3月か4月に血液検査している
のですが、昨年は幸い肝臓の数値はまだ問題ないようでした。

DHA+EPAのサプリを与えはじめたら月1回は起きていた発作が
3ヶ月間ありませんでした。
このサプリのせいかわかりませんが、発作もとても軽いものだったので、
続けて飲ませていこうとおもってます。

長文失礼しました

平穏祈願!
777わんにゃん@名無しさん:2010/02/13(土) 21:46:36 ID:hoBfPyLW
>>776
ありがとうございます。参考になります。

こちらは雑子推定6歳ぐらい12キロです。
フェノバール錠剤4分の3錠が最低量で、臭化カリ(濃さはわからず)液体1mlを
朝・夕です。
ほとんど重責に近い形で、フェノバール1、5錠から始めました。
肝臓も半年後の検査で問題なかったです。
フラフラしてる事が多くて、薬に慣れるまで半年以上かかり、今がベストの状態と思えます。
発作がほとんどないと言えども、床を一心不乱に舐めるとか、急に不機嫌になるなど
てんかん特有の症状は たまにあります。

DHAやEPAのサプリなど参考にしてみたいです。ありがとうございました。

平穏祈願!!





778わんにゃん@名無しさん:2010/03/01(月) 11:39:25 ID:+WB/+JXn
はー。3月になった途端にきました。

つ平穏祈願
779わんにゃん@名無しさん:2010/03/01(月) 12:31:53 ID:DiMMLBOI
>>778
3月、なんで多いんでしょうね
てんかんの投薬がはじまったのも3月
大きな発作があったのも3月

平穏祈願!!!
780わんにゃん@名無しさん:2010/03/02(火) 22:08:11 ID:90ZaHihC
お〜、鯖復帰
発作の書き込みが続いているところに鯖落ちで
困った方がいらっしゃらなければいいのですが
鯖負荷監視所
http://ch2.ath.cx/

飼い主さんも季節の変わり目で体調を崩されませんように
平穏祈願、平穏祈願!!
781わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 21:19:07 ID:dinlVpl9
小ガム現象来た〜。カツカツカツ、歯を細かく動かしています。
本格的発作になるかと心配。うちも3月はこわい月です。

平穏祈願!!お頼み申し上げます!!
782わんにゃん@名無しさん:2010/03/03(水) 21:59:29 ID:fN52rpuC
この時期やばいな・・・という方は
食事は摂れるときに摂って睡眠も取れるときに取って
仕事や予定はもしもの発作にそなえて
ある程度段取りしておこう

平穏祈願
783わんにゃん@名無しさん:2010/03/07(日) 09:45:59 ID:/u3Yke/y
ウチはグリニーズで発作回数増えたから与えてません。各々だとは思いますが。春の発作は多い(酷い)ですね。ウチの場合ヒート期も関係するみたいです。
784わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 21:45:29 ID:w804Ho/m
初めて書き込ませていただきます
昨年の6月に最初の発作を起こし、しばらく様子を見ていたのですが 今年に入って2月、3月と立て続けて発作を起こしました。
獣医さんにMRI検査をすすめられたのですが 何しろ田舎在住なもので大学病院には車で3時間近くかかります。
それより 小型犬に全身麻酔をして検査することがとても辛くてなかなか決心がつきません
皆さんはてんかんの診断のためにMRI検査を行いましたか?
確実な診断のために必要であることは十分わかっているのですが
小型犬の場合 腫瘍がみつかっても外科的手術は行えないと聞きましたし、リスクを負ってまでする必要があるかどうか迷ってます
よろしければご意見をお聞かせください
785わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 23:37:50 ID:G022UzxA
>>784
10万近くかかるんじゃ・・・

原因がわかっても
犬の脳の手術はなかなかうまくいかないらしいし
わたしならやらない
786わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 00:07:40 ID:4/gg0Dd3
原因がはっきりした所で手が付けられない事には変わりないなら犬に負担かけたくないからやらないかな。
MRIを使うメリットとデメリットを良く比べて考えてみれば良いと思う。
デメリットがあってもメリットが十分に期待出来るなら将来のためにもやるべきだし、期待出来ないならやめるべき
787わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 00:41:09 ID:mZXuLBiU
ご返答ありがとうございます。
MRI検査をしないままてんかんの投薬治療を始めてもいいのか不安だったものですから…
横ですやすや眠っているこの子の為にも最善の方法を獣医さんとゆっくり相談して決めようと思います


皆さんの愛犬愛猫が穏やかな毎日を過ごせますように…
788わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 00:44:20 ID:muURaYYk
>>784
うちのかかりつけ獣医さんは
「是非というならMRIをやってみれば脳腫瘍かどうかは判りますが
判ったからといって治療法に変わりはないのでお勧めはしません」と言ってた。
個人的にはMRIを薦める獣医さんというのにちょっと不信感あるなあ。
789わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 01:00:31 ID:mZXuLBiU
>>788
ご意見ありがとうございます
治療法に変わりがないとは驚きです
それならばますますMRIをする必要はないですね?
うちのかかりつけの獣医さんも検査をごり押しというわけではありませんでしたが、検査をすれば原因がはっきりわかりますよ? くらいのニュアンスでした
私自身がそれを聞いて何が何でも原因を突き詰めなければいけないと思い込んでしまったのかもしれません
大変参考になりました
790わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 01:04:46 ID:bj6hrRCb
>>788
自分は、「神経資質な飼主」認定を受けてたのか、
やけにMRI奨められたなあw

つぶクリスレ何か読んでると、ちょっと面倒くさいなと思う人には
高度2次医療機関をすすめる傾向もあるみたいで。

まあ原因はっきりしてから治療を進めたいのも本音だとは思うけど。
791わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 07:13:27 ID:nJLYf9EW
うちは、原因分からないのに発作が頻発してすごく不安だったからMRI検査やったよ。
検査したらどこにも悪いところはないってはっきりして、全然気持ちが楽になった。
脳腫瘍とか別の病気だったらいつ死んじゃうか分からな不安がつきまとうと思うし
検査してよかったって思ってます。
792わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 11:53:02 ID:WkGyh0Px
MRI検査する前に死んだ
MRIしてもすぐ死んだかも

もう死に間際なのにMRIのため入院待機させるより
そばに一緒にいてあげたかった
793わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 12:21:16 ID:TBlk9XGo
>>784
わたしはかかりつけの獣医さんにMRIやっても半数以上は
”原因不明”って結果になるし、結果が出ても外科処置をしない
なら今と処方は変わらないと聞き、全身麻酔してまでやる意味
がないな・・・と思い、検査はやめました。

仮に水頭症などであれば、エコーなどでもわかるとのこと
で、もしするなら、大学の付属病院などでエコー検査を
してくれるところで検査したほうがいいかも とアドバイス
うけましたよ。

2月3月って発作が起きやすいですよね。
平穏祈願です。
794784:2010/03/18(木) 20:59:57 ID:mZXuLBiU
皆さんの体験談ありがたく拝聴いたしました
参考にさせていただきながらこれからの治療を頑張ろうと思います

795わんにゃん@名無しさん:2010/03/18(木) 23:56:33 ID:4P4zjTHQ
前足 クネクネ・・・これも発作のひとつ?
フラついたりして、いつもと調子が違う。

どちらにしても3月は平穏祈願!!
796わんにゃん@名無しさん:2010/03/23(火) 12:44:36 ID:TylE/tUw
>>783
亀レスですが
うちは最近てんかんと診断され、最初の発作はグリニーズを消化できずに吐いた
次の日でした。
うちは異物を吐こうとするのがきっかけで発作が起こるようです。

これまでは吐く状態になっても発作は起こらなかったんですが。
とにかく誤飲させないように、今まで以上に気をつけようと反省しています。
797わんにゃん@名無しさん:2010/03/28(日) 11:09:06 ID:73yTuyuz
去年は狂犬病の注射のみにしたところ、発作頻度が減りました。
ワクチンとの因果関係はわかりませんが、今年は打つ予定です。
外国では三年に一度でよいと言われているそうですが、とりあえずは一年おきで試してみます。

>>784 MRI検査を受けるための麻酔にリスクがともなう・・・
石橋を慎重に渡ろうと叩いた結果、壊してしまうようなケースになっては・・・
とお医者さんから説明されました。
それで見込み診断(除外診断?)を行っていただき、
チェック項目と照らした消去法やら、病状の該当などから、真性てんかん(しかも重積)と判断しました。

798わんにゃん@名無しさん:2010/04/10(土) 21:11:33 ID:2J5LUHd+
3月が終わって喜んでいたのに・・
春らしい日和が続いたと思ったら、小さい発作きた。

ガム現象の「カツカツカツ」が長く続いたorz

平穏祈願!!大きくなりませんように!!
799わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 21:59:17 ID:xWRGlOEW
皆様のワンちゃんはお元気ですか?
798ですが、うちもなんとか大きな発作も出ず、4月の後半を迎えています。

狂犬病もワクチンも 注射が相当ストレスになるので、受けていませんが
最近ダニがたくさんついてくるようになり、フォートレオンなどの液体をつけてみたいのですが
大丈夫でしょうか?

800わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 22:32:01 ID:Fy0CqynS
それは注射のストレス以前の問題じゃ…
801わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 22:57:02 ID:wkgGvZNH
>>799
こんばんわ。うちは狂犬病注射は一応義務なので毎年やむなく受けさせ……
伝染病ワクチンだけ隔年にしています。
(狂犬病注射は、健康上の条件かつ敷地内だけで買うとかの条件を満たして、役所に申請すれば認可されたような記憶が)

ダニは2000円ぐらいの忌避性の首輪を付けてますが、効果は絶大とは言えない状況。
散歩後にブラッシングがてら、全身チェックしてます。

802わんにゃん@名無しさん:2010/04/25(日) 14:23:48 ID:9ny5V3yh
>>801を書いたとき、飲酒中だったので要旨が抜けました。
狂犬病注射の条件のくだりは、免除についての仄聞です
m(_ _)m
803わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 00:53:17 ID:X4vGp/GY
市販の首輪は、全然効果ない上に、
下手したら皮膚が荒れたりもするかもしれない。
獣医の薬のが確実で、費用対効果から言うと正解。
てんかんとの相関性については、聞いてみるのが一番では。
804わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 13:20:27 ID:kgbbhbkx
初発作から今日でちょうど2ヶ月。
先月は3日に1回、今月は2日に1回ペースで起きてる。

老齢・小型犬だから心臓と肝臓の調子も良くない。
先週から臭化カリを併用し始めたけどまだ効果はでず。
発作が治まって「?」って顔してるのを見てると
何もしてあげられないのが辛くて申し訳なくて…。

このスレにはいつも勇気貰ってます。
全てのてんかんっ子に平穏祈願。
805わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 13:38:47 ID:ZveuR4y0
>>804
臭化カリ以外に何かてんかんの薬は飲ませてらっしゃいますか?

心臓・肝臓の不調+高齢だと心配が絶えないでしょうね。
806わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 14:07:30 ID:kgbbhbkx
>>805
お気遣いありがとうございますm(__)m

臭化カリ以外の抗てんかん薬はフェノバール(1錠/日)です。
他に心臓と肝臓のお薬も飲ませています。
高齢なので無理に検査等はせず、獣医さんと共に投薬で試行錯誤してます。
807わんにゃん@名無しさん:2010/04/27(火) 22:52:18 ID:Z045Ilab
ダニの件で、お答えくださりありがとうございます。

かゆみに悩まされてるようだったので、首につける液体薬使いました。
3日経つけど、発作もなくホッとしています。

平穏祈願!!
808わんにゃん@名無しさん:2010/04/28(水) 22:56:42 ID:UlvNxf4u
家の子もてんかんと言われました。
発作が起こると右側に傾いてしまいます。
発作が起こらなくても歩く事が困難になってしまいました。
心臓病、肺水腫、肝臓病、膵臓病も患っているため、発作が起こった際に
併用して心臓にきて亡くなってしまっても仕方のない事だと言われました。
とても辛いです。そして心配です。
でも、後悔のないように接していきたいと思います。
皆さんも体調管理はしっかりしてあげてくださいね。
809わんにゃん@名無しさん:2010/04/29(木) 12:56:32 ID:GZflqCBF
心臓病や肝臓病を患っているとその病気が原因で発作をおこすようだけど
それも「てんかん」と位置付けられるのですか?
何も原因がわからない場合の発作をてんかんと言うのだと思っていたのですが…
いろいろ病気を抱えていると発作が命に関わるので大変怖い思いをされている事でしょうね
暖かい季節 何事も無く無事に過ごせますように
810わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 14:00:09 ID:5qY0CAQj
引越ししたため病院を変えたのですがいままで処方された薬を
説明したところ(フェノバール朝・夕とグリセリン朝・夕)
「フェノバールは夜だけでいい、グリセリンはやめていい」と
言われました。
フェノバールはじょじょに夜だけの投与に切り替えていく方向で
グリセリンはやめちゃってもいい ということだったのですが
すこし心配です。
発作頻度は1〜2ヶ月に1度、意識のある部分発作です。
できれば薬の量は減らしたいし、切れるものは切りたいですが
同じようにフェノバール夜だけの投薬って言われてる方、
いらっしゃいますか?
811わんにゃん@名無しさん:2010/05/01(土) 18:44:22 ID:t1mSxRTw
だれか答えてあげてアゲ
812わんにゃん@名無しさん:2010/05/04(火) 21:09:42 ID:lC8kuEi6
>>810
うちのトイプーは13歳で初めて症状が出たのだが
それ以来、フェノバール30r錠を朝夕半錠づつ飲んでる。
発作は月1度、意識無くガクガクと痙攣してその後20分ほど徘徊する。
初めての発作と続く2回ほどは
尿を噴水のように漏らしよだれも半端無く血も混じり徘徊も1時間ほどあったのだが
薬を飲み始めてもう2年になるが薬量も同じ、症状も3行目で落ち着いている。
813810:2010/05/05(水) 00:05:15 ID:4zkdDED7
>>811
フォローあげありがとうございます。

>>812
レスありがとうございます。
発作のときは胸が痛みますよね。
うちの子は狂犬病ワクチン後、軽めですが発作起こして
しまいました。昨年は役所で猶予証明いただいたのです
が、今年はもらえず。

フェノバール、やっぱり朝晩あげたほうがいいような気がしてきました。
うちはフェノバール投薬がはじまってから4年ですがずっと朝晩
与えてきたので(フェノバールの液体タイプ)今回、1日量を
夜だけにする意味がよくわからなくて心配になりました。

そのほうが負担がなかったり、いずれフェノバールを切ること
ができるのならそうしたいと思ったのですが、先生に伺うと
この薬はそうするものだっていうことだけだったのでどうなの
かなぁ・・・と。他の病院も検討したいと思います。

きょうはなんか夏みたいな暑さですね。
平穏祈願!
814わんにゃん@名無しさん:2010/05/18(火) 22:04:18 ID:kR/bEmVO
平穏祈願!
815わんにゃん@名無しさん:2010/05/22(土) 20:55:39 ID:+MGkAukd
臭化カリウムを使用されている方に、お尋ねしたいのですが
水溶液で処方されるらしいですが、一ヶ月ぐらいまとめ買いしているという方はいませんか?

病院が遠いので頻繁には買いに行けないんですが・・・
水溶液となると、やはり日持ちが悪いんでしょうか

>>813
うちは夜1錠だけだったのを、朝晩半錠ずつにしたら、テンカンの頻度が下がりました。
それで二年ほど、安定していました。

816わんにゃん@名無しさん:2010/05/22(土) 23:34:17 ID:7rDerYhM
>>815
ノシ<臭化カリウム一ヶ月

冷蔵庫に入れて保存・使用しています。
念のため医師に確認してみてくらはい。
よければ結果教えて下さい。
817815:2010/05/23(日) 12:00:21 ID:mPyug18u
>>816 レスありがとうございます、参考にさせていただきます。
臭カリに踏み切ったときにはレポートします。

獣医さんは一人で、あらゆる分野の病状に対応せねばならず、
知識にも得手、不得手が・・・。
>>813さんの体験談のように、処方箋にも個人差があったりしますので
セカンド・オピニオン的に、いろいろな先生の用法をうかがえれば、と考えおります。

ほかにも長期保管している方がおみえでしたら、教えてくださいませ
m(_ _)m
818わんにゃん@名無しさん:2010/05/23(日) 14:34:07 ID:7bXGxrN2
>>815
うちは2週間ずつ4週間分を一気にもらいますが、水に溶かしていない状態で処方してもらっています。
溶かしたあとは冷蔵庫で保存です。



一年前から発作が始まった13歳の犬が居ます。

当初から症候性の可能性が高いとは分かっていたのですが、MRIなどの検査はせず、
フェノバールと臭化カリウムの併用で月2度(一度につき数時間〜一日間隔で1〜4回)程度の発作で安定していました。
ところが今朝、前回の発作からまだ5日しか経っていないのに発作が。
発作の内容も今までとは違い、全身発作は短いですが、部分発作が延々と続きます。
ダイアップ(ジアゼパム)の座薬も効きません。
かかりつけ医が休みだったので、別の病院になんとかかけこみ、初めて注射で発作を止めました。

同時に初めてのステロイドの注射も打ちましたが、家に帰ってすぐにまた弱い部分発作が始まり、全体ではかれこれ7時間にもなります。
こういう長い発作を経験されている方や、経験談を知っている方が居ましたら教えてください。
819813:2010/05/23(日) 16:16:18 ID:eKxfa/I9
>>815

ありがとうございます。
脳の発作は次の発作までの期間をできるだけ長く
することが大切ですもんね。朝晩であげたいと
おもいます。
820815:2010/05/23(日) 17:39:30 ID:Lt3+R/8J
>>818 臭カリ情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。

13歳という高齢での群発発作、とても心配ですね。
ダイアップなどもきつい薬ですから多様にも不安が残りますし・・・

うちは重積タイプなので、群発への助言はできませんが、
やさしく声をかけて寄り添い、安心させてあげることも無駄ではないと思います。
あとは今日の処置を、掛かり付けの先生に告げることで、除外診断によって真因に近づけますように祈ってます。

>>819 一回半錠では効力が不足するというケースも、素人考えですが有り得る気も。
ノートなどに記録をとり、最適な用量がみつかると良いですね。
821わんにゃん@名無しさん:2010/05/25(火) 20:09:25 ID:h8W8cvDX
今日からしばらく気圧の変化が激しいから注意 (>_<)
あの苦しんでる姿をみるともうこっちがヤバイ。
神様!全てのてんかん持ちが元気な子になりますように!
822わんにゃん@名無しさん:2010/05/26(水) 16:54:56 ID:MPDxsiZh
教えてください
13歳でてんかんを発症してもう1年になります。
フェノバールを朝夕飲んでるのだけど、
今年はワクチンとフィラリアの予防薬をどうしようかと悩んでる。
獣医さんに聞く前にここで聞いてみたいと思ったのだけど、
ちゃんとワクチンとフィラリア予防薬やってますか?
てんかん発作に悪いという事は無いのかな?
823わんにゃん@名無しさん:2010/05/26(水) 22:05:50 ID:k4WCLhpR
>>822 うちの子は推定6歳ぐらい。
去年、重積に近いひどい発作からフェノバール、臭化カリウム使用です。
特にひどい発作はいまのところありませんが
あまり刺激したくないので、注射を受けていません。ただ、フィラリア予防薬は続けています。

やっぱり、皆さんのワンコも落ち着きませんか・・・
最近の気候は、うちのワンコも不調です。不安な飼い主はオロオロ
平穏祈願!!
824813:2010/05/26(水) 23:12:40 ID:bT4MBS0a
>>823
うちもワクチンは予後がいつも悪いので打ってません。
フィラリアのお薬は飲ませてますが問題ないみたいです。

この時期、春とは違った怖さがありますね。
平穏祈願!!!
825わんにゃん@名無しさん:2010/05/27(木) 11:46:43 ID:SpnGZTKC
4月からフェノバール内服してます。肝臓保護のためダンデライオンマリアアザミ
ブレンドというサプリを飲ませてます。このサプリを使われた方おられますか?
826822 :2010/05/27(木) 12:30:49 ID:lq+zCLWA
>>823,824
どうもありがとう。
ワクチンは具合悪い犬もいて、フィラリアは大丈夫そうなんですね。
それを頭において、先生に相談してみます。

827わんにゃん@名無しさん:2010/06/07(月) 22:08:14 ID:nDEUzfBw
今回も長いこと、発作ない。ありがたいことだ・・
しかし以前喜んでいたら、突然の大噴火のように、大発作が起きた。

どうなんでしょうね?小発作が時々ある方がいいのだろうか?

発作がない事に喜びながらも内心ハラハラです。
平穏祈願!!
828わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 12:48:30 ID:0bqJkTc1
>>827
突然の大発作とはどんな感じなのですか?
家の愛犬は最近小さいのが10日おきにくるようになってそろそろ投薬を考えているのですが
発作自体は部分的な発作で1分くらいで治まる意識もある小さいやつなんです
去年は1回だけだったのが今年はもう5回目となり薬を開始しなければいけない時期になったのかなと凹んでます。
大発作が起きる前に早く始めた方がいいんでしょうかね…
829わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 22:22:32 ID:J7mcM6Pl
>>828
大発作とは、四肢を天井を向けてバタバタする状態、失禁、悲鳴が30秒ほど続き、意識はありません。
それが終わるとひたすらウロウロ歩き出し興奮状態。
これを一晩に1時間ごとに、9回繰り返しました。
連続なので、医者にはよく大丈夫でしたねと言われた。
発作時の痙攣の度合いも、いつもより長くて激しいものでした。

これまでに意識のなくなる発作はあったけど、年に2〜3度程度で連続はありませんでした。
投薬もしていませんでした。

医者の話だと「発作が発作を呼ぶ」ので、回数が増えてきたら
やはり薬で止めるのが先決だということです。ご相談してみたらいかがですか?
830わんにゃん@名無しさん:2010/06/08(火) 23:51:56 ID:0bqJkTc1
>>829
ありがとうございます。
そんな大きな発作が連続して起こるとはさぞかし恐い思いをなさった事でしょうね…
薬を始めるとずっと飲ませ続けなくてはいけないので躊躇してしまっていましたが愛犬の命にはかえられませんよね
大きな発作が起こる前に病院に相談してみます。
皆さんの愛犬愛猫が平穏な毎日を過ごせます様に…
831813:2010/06/09(水) 01:15:57 ID:+hyYRjaM
>>830

うちも投薬開始のときはすごく悩みました。
一生のお薬になりますしね・・・。
副作用も気になりますもんね。

我が家もスパンがだんだん短くなり、投薬開始しました。

うちも意識のある部分発作ですが、間隔が短くなってきたとき
には症状がだんだん重くなってきたような気がしました。

投薬開始、現在4年になります。
肝臓の数値は正常値より高いですが、かかりつけの先生に
よると「気にしないでもいい」程度みたいです。

とにかく発作のスパンを長くすることが大切のようです。

平穏祈願!
832わんにゃん@名無しさん:2010/06/09(水) 22:17:59 ID:wcYsy331
>>827>>829です。

この夜の事は、思い出したくもないひどいものでした。
発作のたびに脳が傷つくと言うでしょう?
この時は発作が治まっても、意識が正常でなくなるんじゃないかと思いました。
ワンが楽になるのなら、「死んでもいいよ」って思ってしまったくらいです。
「てんかん」は命取りにならないと言われてますが、飼い主は平常心でいられないほど
かわいそうで見ていられなかったです。

でも、いいお薬があるんですね。注射していただいて2時間後には9回の発作は
ピタと止まりました。
今のところ体に合ってるらしく、1年3ヶ月大きな発作なく肝臓の数値もまずまずです。

このスレはいいですね。ありがたいです。
4年経過された話も聞けて、よかったです。

このスレを訪れた皆のワンコに幸あれ。平穏祈願!
833わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 08:54:52 ID:orwfi0Ai
832さんと同じように「ワンが楽になるのなら、死んでもいいよ」
と同じ気持ちになりました。
発作の時は本当に胸が引き裂かれる思いです。
投薬を始めまだ数ヶ月ですが、いまのところ発作はみられずこの
まま平穏に過ごしてもらえたらと毎日祈るような気持ちとビクビク
怯えながら過ごしてます。
834わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 15:04:51 ID:gdyi3Rwu
投薬のことでみなさんに伺いたいのですが、脳圧降下のお薬では、
なにを処方されていますか?体重と処方量も伺えるとうれしいです。

以前はグリセリン(にシロップが混ざっていたもの)だったのですが、
引越先の病院ではグリセリンは扱っておらず、イソバイドという透明
のお薬の処方になりました。効果や副作用も同じということでした。

ただ、投薬量が変わり、グリセリンのときは1日2回、1回0.5ml(1日量1ml)
だったのですがイソバイドは1日2回、1回1ml(1日量2ml)です。
イソバイドはグリセリンのときのようにシロップなどで希釈しておらず
100ML中イソソルビド70gというもののようです。

チワワで体重2Kgです。
水頭症からくる痙攣発作ですが、フェノバールも処方されています。
835わんにゃん@名無しさん:2010/06/13(日) 21:47:43 ID:n3WS3MEW
>>832さん。
「てんかん」は命取りにならないと言われてますが、
と言うのは違うと思います。
私の大事な犬の命を奪っていきました。
836832:2010/06/17(木) 22:23:27 ID:D6nMDzRa
>>835 そうですね。決して「死」と無関係とは言えないですね。
だからこそ発作の時、ハラハラするわけで・・・

どんな時も大きな発作となりませんように!
できれば、発作などおきませんように! すべての子に平穏祈願!!
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:51:55 ID:Q/IpKXWY
こんばんは。
低気圧の威力が強いのか、様子が変です。

どうか、大きな発作となりませんように!!
平穏祈願!
838わんにゃん@名無しさん:2010/08/05(木) 22:44:34 ID:nHD1Aovc
平穏祈願
839わんにゃん@名無しさん:2010/08/20(金) 22:46:21 ID:roINLroN
早く涼しくなりますように 
平穏祈願
840わんにゃん@名無しさん:2010/09/07(火) 21:03:14 ID:d1dC0M38
次々と台風が来ているので
平穏祈願

はやく穏やかな秋が来て欲しいもんです
841わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 06:52:41 ID:Pg9DSlH2
昨日うちの猫が亡くなりました…
目が覚めたら冷たくなってたんですけど、顔を見ると目も口も開けたままだったので発作の途中だったんだと思います。
その数時間前までは普通に元気だったし、最近は発作も落ち着いてて、あっても手や尻尾がジワ〜ッと引きつるくらいの緩いてんかんだったんですけど、いつものドタンバタンと転げ回る感じじゃなかったので気付きませんでした…
一人で逝かせてしまったことだけが心残りです。

どうかここの皆さんのワンちゃん猫ちゃん達は長生き出来ますように…
842わんにゃん@名無しさん:2010/09/14(火) 09:30:21 ID:GQmn6+xf
自宅前で下水道工事が始まって朝から道路を掘り返しております
飼い主だけじゃなく猫も大騒音で神経質になってる模様
どうか発作が起きませんように

>>841
猫さんのご冥福をお祈りします
843わんにゃん@名無しさん:2010/09/16(木) 22:19:32 ID:2xW1058G
季節の変わり目、不安定な天気など、不安な要素がいっぱい
平穏祈願、平穏祈願

>>841猫ちゃん残念でしたね。ご冥福をお祈りいたします
844わんにゃん@名無しさん:2010/10/08(金) 22:41:59 ID:M7iAm1Wz
皆さんのワンニャン、お元気ですか?

強烈な低気圧接近中か・・・ ワンコが変orz
明日から忙しいサービス業としては、
どうか、どうか何事もなくこの連休を越えてくれ

平穏祈願!
845わんにゃん@名無しさん:2010/10/09(土) 16:42:01 ID:JpzYb2DV
>>844
おお、ご心配でしょう。
我が家もやはり天候の不順が影響したのか
先日久々の発作でその後いまいち調子がおかしいままです。
連休中の昼間だけでも844のワンコを見てあげられたらいいんですが・・・。

皆々さまも気候が不安定ですのでお気をつけて。
平穏祈願 (-人-)


846わんにゃん@名無しさん:2010/10/10(日) 11:21:27 ID:/Zw5kTRJ
約1ヵ月ぶりに婆猫に発作きたあー
しばらく落ち着いてたので油断してたらこれだ
はぁ…。
847わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 05:37:49 ID:HNsuaF+v
はじめまして、お尋ねします。
ハスキー犬と秋田犬のミックス、3歳です。
生後半年からずっと、平均して月1程度に、不定期で大発作があります。
それが、必ず真夜中、熟睡中にだけ起こるんです。
お薬はまだ使わずに済んでいますが、最近一度発作が起きると翌日まで3回位、
間を置いて起きることがあります。
獣医の話では熟睡中しか起きない発作は聞いたことがない、そうです。
痙攣は体の一部でなく、口を最大限に開け、全身が激しくのたうち宙を走るような激しい
もので尿が飛び散り大便が漏れることも・・。

先生は投薬にはあまり気が進まないふうで、私も使わずに済むなら使いたくはない
のですが・・

必ず熟睡中だけにしか起きない発作の癲癇って、皆さん聞いたことありますか?
お薬は使ったほうがいいのでしょうか?
(できるだけ長命で苦しまない一生を過ごさせてやりたい、というのが願いです)
848わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 09:31:56 ID:VM7/rJO1
大発作、重責発作で目が見えなくなったり、脳に障害が残ることもあるみたいだし
命を落とす危険があります。
ひとつの発作はまた次の発作を引き起こす原因となる、と説明されました。
我が家はすでに投薬してますが
3週間に一度以上の周期で発作が出るようであれば私は投薬すべきと思います
それ以下で収まっているのなら、起きている発作をすぐに止めるのが一番なので
座薬で対処が一般的ではないかな。
849わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 14:07:53 ID:vat3qlrZ
>>847
いらっしゃい。飼い主さんも寝不足で大変でしょう。
>>2のてんかん読本の7ページ目下部にも睡眠中の発作とありますよ。
うちも睡眠中・熟睡時の大発作が殆どです。

>>848さんのおっしゃるように発作はなるべく起こさないほうがいいので
発作を起こさないようにする薬もありますし
発作時におさえる薬もあります。
854さんの発作頻度だと投薬対象になるようですしまだ3才と若いので
主治医と投薬治療についてはっきりと意思表示し
持病や体質との兼ね合い等々も含めて話し合った方が良いと思いますが。

もし現在と主治医と意見が合わないようなら
発作を起こし始めた今のうちに
一緒に治療をがんばってくれる医師を見つけておくのもいいかもしれませんよ。

是非>>2のリンクを読んでみて下さい。
850わんにゃん@名無しさん:2010/10/11(月) 22:22:45 ID:GvrNN/Kr
>>845 やさしい便りが入っていたんですね。
ありがとう。小ガム現象はあったけど、無事連休を越えられました。

「これから雨が降る」このタイミングが一番危ないようです。
降ってしまえばウロウロも止まり、高気圧が近づいてると、落ち着いてくるようです。

>>847 心配ですね。
一晩に3回発作あるようなら、投薬考えられたらどうでしょう。
まだ若いワンちゃんなので、見極めも大事ですが・・
851わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 00:18:36 ID:AbBThhfR
うん。
生後半年から発作が始まって
最近は頻度が上がっているから心配。>847
852847:2010/10/12(火) 03:19:04 ID:ITSBDhnU
847です。
皆さん、ありがとうございます!
お一人ずつへの返答でなくてすみません。

うちのはちょうど記録をみると、発作頻度が30日〜70日で大発作となるので
投薬を判断するかどうかが微妙なところみたいですね。
発作の頻度はこの程度なのですが、一度発作が起きた場合に、翌日にかけて
10時間おきくらいに3回続けて起きたことがあったもので(最後の発作がそれで、8月でした。
以降、今に至るまで起きてません・・)次に起こるのがいつだろう、また続いたら
どうしたら良いのだろう、と心配でした。

うちは田舎なので、車で40分程度で行ける動物病院が2、3軒しかなく、
不幸なことにどの先生も治療にあまり積極的ではありません。
1「頻度が高くないので様子をみましょう、うちには2種類しか抗てんかん薬ないし
 薬を使っても効くとは限らないから」
2「投薬したければお薬出してあげますよ、でも重積とか緊急の場合はうちでは
 対処できないから○○大学病院へ行ってもらいたい(遠すぎ!!)」

と、こんな感じで、緊急事態の時にはきわめて頼りにならないような状況です。
ちなみに、上の1の先生のところは投薬を始めた場合「毎月5000円程度」、
2の先生のところは「毎月2〜3万はみておいてほしい」と言われました。
先生の方針によってか、薬の種類や組み合わせによってか、ずいぶんと違いが
あるものですね。

849さん、てんかん読本の情報ありがとうございました。
以前にざっと読んだつもりでしたが、先ほど改めて読み直してみました。
849さんのご愛犬も含め、熟睡中の大発作というのも珍しくはないみたいですね。

もう一つ疑問に思っていることがあります。
うちのはミックスですが、先天的に、鼻から口にかけて異形成(奇形)があり、幼い
時に形成手術をしました。
そして生後半年に発作が始まりました。
そして、うちのワンの父方の近い親戚(ハスキー)に、やはりうちのとまったく同じ
鼻から口の奇形を持って生まれた犬があり(手術は未)、その犬も生後半年で
発作が始まったそうです。
そして頻度がどんどん上がり、最終的には1日に数回→重積となり、2歳になる前に
亡くなったそうです。
勿論大学病院で検査し投薬してましたが効果がなかったそうです。
2頭とも鼻に同じ奇形があって生まれたので、脳にも、共通する何か先天的な奇形が
あったのかな?なんて、ちょっと思いました。
もしもそんなケースだった場合、ヒトの場合、てんかん外科手術も考えられるのかも
しれませんが、獣医療ではまだまだみたいですね。

いずれにしても、重積となって窒息死や脳の壊死が起きないことばかりを願ってます。。
853わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 20:46:15 ID:zuBng+L7
>>852
とにかく早急に発作時に使う座薬を貰っといたほうがいいと思うな。
いちど出ると続くみたいだし
854わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 22:42:20 ID:8DFQORjZ
>>852 奇形の話、興味深いものがありました。何か関連するものがあるのかもしれないですね。

うちも田舎で、一番近い獣医でも車で30分です。
ですから、なおさら薬を常備して、いざという時に備えています。

てんかんに関して、積極的な先生と そうでない先生がいらっしゃいますね。
発作がおきると、飼い主も心細さでいっぱいになるので、先生との折り合いも大事になります。
いざという時のために、主治医をしっかり決めて、備えておくのがいいと思います。

重積にならないためにも、投薬始めた方がいいと思います。
薬が効くか効かないかは個体差がありますし、薬だっていろいろあります。
どのような投薬かわかりませんが、2,3万の病院は高いですね。



855わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 23:26:13 ID:AbBThhfR
>>854
>発作がおきると、飼い主も心細さでいっぱいになるので、先生との折り合いも大事になります。
そうそう!

それに
てんかんに詳しい獣医さんがどこにでもいるわけじゃなくて
たぶん殆どの獣医さんは自分でも調べたりして治療してくれているんだと思う。
852さんも相談しやすい獣医さんと治療費やどうしてやりたいかを話し合いながら
てんかんをコントロールしていったらどうかなあ・・・。
そうすれば犬も人も今よりも発作におびえる夜が減ってくるんじゃないかな。

どうかペットとの楽しい日々を過ごせますように。
平穏祈願。
856852:2010/10/13(水) 04:56:13 ID:/xT6kzYH
読み直してみると、長々と書き連ねて申し訳ありませんでした。。
そして、皆さんアドバイス、ありがとうございます。

発作重積を座薬で回避できるなら心強いですね。
一つ率直な疑問なんですが、発作の時に使う座薬というのは、普段定期的に
抗てんかん薬を使っていない犬にも、その場のみで使用できるのでしょうか。
それとも、座薬でも、一度使うと以降は継続的に抗てんかん薬を使い続ける
必要が出てくるのでしょうか?
ご存知のかたがいたら教えてください。
私の希望は、発作頻度がぎりぎり「使用しなくても何とかなる」周期なので、
できるだけ抗てんかん薬をはじめるのは先延ばしにしたいのです。
使い始めたらその後は他の点でも厳重に管理していかねばならず副作用も
ありますし、今後重積が出る恐ろしさと天秤にかけてギリギリで考えてます。
857わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 10:54:03 ID:Sj4KrKcN
>>856
あくまでもうちの犬の話ですが・・・
座薬(ダイアップ)と飲み薬(ホリゾン)をもらって発作時のみに使っています。
発作時のみなので継続使用ではありません。
(使用量はうちの犬に効く最低量を医師に教わって使用しています。)

抗てんかん薬のフェノバールは他の病気のため使っていません。
その代わり?臭化カリウムを途中から使うことにしました。

抗てんかん薬に抵抗があるおうだし自分なら
重積発作を避けるためと考えて発作時のみの薬を試してみるかな。

他の方もフォローよろ・・・。
858わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 11:18:34 ID:8a/eR37A
> 一つ率直な疑問なんですが、発作の時に使う座薬というのは、普段定期的に
> 抗てんかん薬を使っていない犬にも、その場のみで使用できるのでしょうか。
> それとも、座薬でも、一度使うと以降は継続的に抗てんかん薬を使い続ける
> 必要が出てくるのでしょうか?

うちの場合は座薬(ジアゼパム)は、発作が起きたときだけです。
シリンジに詰まっている薬液をおしりに入れるて少しすると、発作がすーっとおさまってくれます。
冷蔵庫保存で、常時3本はストックしてます。
体重2Kgの犬で、1本150円くらいです(都内病院で)。

> 私の希望は、発作頻度がぎりぎり「使用しなくても何とかなる」周期なので、
> できるだけ抗てんかん薬をはじめるのは先延ばしにしたいのです。

ですよね・・・。
うちは発作のスパンが短くなってきたところで決意して、お薬をはじめました。
フェノバールをはじめて5年くらいになります。
幸い肝臓への大きな副作用もなく(基準値より少し高いですが)
発作の頻度や症状の重さは軽減しています。
お薬はじめるタイミングとか、本当に悩みますよね。
859わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 12:24:55 ID:00fRYXVA
患者のコミュニティーが実質出会い系サロンと化していて一部の心ない者に悪用されているようですが。
860わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 15:13:25 ID:bFqZAdQb
>>859
マジレスすんのもなんだけど、人間の癲癇スレッドの話ですか?
それとも2ch以外のどこかの掲示板の話ですか?
ここは犬や猫の癲癇スレッドです。
お間違いのないよう。
861わんにゃん@名無しさん:2010/10/13(水) 20:07:44 ID:tOEp9Ljm
ちょっとスレチな質問ですが、
皆様は仕事はなさっていますか?
家計を助ける為にもパートなり仕事をしたいのですが、家の子11才♂猫が心配で迷っています。
皆様はわんちゃん猫ちゃんのお世話と仕事はどうやりくりしてますか?
862ニュース:2010/10/13(水) 22:35:09 ID:Sj4KrKcN
 てんかん発作を引き起こす新たな脳細胞のメカニズムを発見したと、
玉川大脳科学研究所(東京都町田市)などの研究グループが13日付の米科学誌「ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス」で発表した。
研究グループは「これまで抗てんかん薬では治療が不可能だった難治性てんかんの治療のきっかけになるのではないか」としている。

 同研究グループは、てんかん患者の中でも最も多く見られる「側頭葉てんかん」について、抗てんかん薬に効果の有無があるのは、
てんかん発作のメカニズムに違いがあると考え、ラットの脳細胞の一部を切り出して実験。
電気を流して人工的にてんかん発作の状態を引き起こした結果、
通常時は神経細胞の活動を抑制している「介在細胞」が一時的に興奮作用に転じることを発見した。
脳細胞が発生させる興奮性伝達物質の「グルタミン酸」を遮断しても同様の結果を得られたという。

 従来は介在細胞がてんかん発作を抑制すると考えられており、抗てんかん薬は、この介在細胞の働きを強化する効果があった。
今回の実験では、介在細胞が他の細胞に働きかけないようにする薬を投与したところ、てんかん発作を完全に消失させることもできたという。

 研究グループ責任者の磯村宜和・玉川大教授(神経生理学)は「他の種類のてんかんでも、
このメカニズムが当てはまるかを確かめたい。
また興奮作用に転じた介在細胞を抑える薬をどのように投与すれば症状が治まるのかも研究していきたい」と話している。【松本惇】

毎日新聞 10月13日(水)10時29分配信

▽記事引用元 毎日JP
http://mainichi.jp/select/science/news/20101013k0000e040006000c.html

▽論文掲載先 ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス(10/13日の号は未掲載)
http://www.jneurosci.org/
863わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 16:36:21 ID:5IPewPXJ
861ですがレスがつかない…

やはり皆さん仕事などせずにお世話につきっきりなのでしょうか。

てんかんはいつ発作がでるか分からないし、うちもその方がいいんだろうか…

うちの子は一度だけ一晩中大発作の繰り返しがありましたが、その後4年程経ちますがそれきりなだったので、パート位なら大丈夫かな、と思ってしまったのですが。

ただ、脳神経症状らしきフラつきが時々あって、ステロイドを飲んでいます。
11才で微妙に老年期なので心配です。

何かアドバイスあればお願いします。
864わんにゃん@名無しさん:2010/10/24(日) 20:52:16 ID:uKA06ybO
>>863
各家庭の家族構成や経済事情が違うので
レスをつけにくいんじゃないでしょうか。

患畜さんの状況と人間の納得と経済状況を
ご家族と色々お話しあわれた方が良い答えが出るように思います。
865わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 20:35:03 ID:QvqjCxhQ
おお、レスありがとうございます。

そうですね、家族とよく話し合って今後を決めたいとおもいます。
うちの子が1番いい情況になるように考えて行きたいです。
ありがとうございました。
866わんにゃん@名無しさん:2010/10/27(水) 00:11:03 ID:9qTtbulO
急に寒くなるし、台風は接近するし
本当に今年はとんでもない気候続きだ。

平穏祈願!!
867わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 20:47:09 ID:c0lbYJQf
うん北陸在住だが、今日のワンは調子悪そうorz
フラフラ、目がうつろ、ガム現象もある
でも食欲だけは旺盛なんだなw

季節の変わり目でもある、平穏祈願!!!
868わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 02:22:06 ID:liJ0mpYy
>>865
家は家族全員仕事をしています。
やっぱりワンコだけで留守番させるのが心配で休憩時間にバタバタ帰って様子を見に行ってます。
犬猫と4匹も飼っており、経済的にも仕事を辞めるわけにはいかず 後ろ髪を引かれながら仕事に出かけています。
幸い娘が昼からの仕事なので人間が誰もいない時間は3〜4時間程度なのですが それでもやっぱり心配ですね。
皆さんそれぞれ悩みをお持ちだろうと思います。
何事もなく平穏な毎日が過ごせますように
869わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 09:50:31 ID:YZTTwZe7
発作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
前回も台風接近のタイミングだった
うちの婆様は気圧の影響がはっきり出るタイプなんだな
870わんにゃん@名無しさん:2010/10/30(土) 11:51:08 ID:VMw3wjC0
>>868
ライブカメラを付けて携帯で出先からチェックするけど
それはそれで不安が増すという罠。その辺の割り切りが難しい〜。

>>869
もう落ち着かれただろうか・・・。
うちは「クルかも?」という時に鎮静剤を予防投与するように言われてる。
一度発作が起きると連発になるので、一発目を無くそうってことで。

調子の悪い子みんな落ち着くことが出来ますように。
台風退散、平穏祈願。
871わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 19:15:56 ID:FGuhGz+R
ちょっとお尋ねします。
発作が1〜2ヵ月おきにくるようになったので投薬を開始したのですが
フェノバール30mgを朝晩一錠ずつ、つまり一日に60mg飲ませてます。
これは量的には普通ですか?
ちなみにチワワ6kgです。
なんだか多いような気がして心配です。
872わんにゃん@名無しさん:2010/10/31(日) 23:17:30 ID:k31D++gO
>>871
素人の意見です・・・
ある程度、体重等で投薬量が決まってくるのかもしれませんが
フェノバールがあなたの犬に十分な血中濃度になっているかを
血液検査でチェックすることが判断の元になると思います。
そして
薬の服用によって発作の抑制が出来ていて、
その上他の臓器への障害が無いかのバランスが取れているのが
適量なんじゃないかなと。

薬が多いようで心配ならば
そのことを正直に医師に伝えて
血中濃度や他の障害が起きていないかを確認すると
安心して看護出来るように思います。

873わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 00:15:04 ID:k8fBEKV6
>>872
ありがとうございます。
皆さんの書き込みを遡って読んでみましたが、うちは小型犬にしては皆さんより投薬量が多いような気がして心配になってしまいました。
まだ投薬を開始して数日しかたっていないので1ヶ月後の検査まで様子を見てみます。
おかげで少し気持ちが落ち着きました。

874わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 11:53:06 ID:OAg/vmSr
>>873
フェノバールのせいでふらついたり眠かったりするだろうけれど
食欲が落ちたとか元気がないとか
飼い主の目から見ていつもと明らかに様子がおかしいと感じたら
迷わず早めの受診をお勧めします。

投薬で調子が良くなりますように。
875わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 13:21:03 ID:7X/MEsuQ
>>871
うちは6.5キロの柴犬で朝夕半錠づつです。血中濃度を計る必要があると
思います。6kgで2錠ということは10mg/kgなのでかなり多いほうと
思います。けど、必要血中濃度に達するまで始めは多めに投与すると聞いてますが。
876わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 13:33:47 ID:1IRYZrwE
>>868 レスありがとうございます。
皆さんご自分のわんちゃん猫ちゃんの看護に色々工夫されているんですね。
私も休憩時間に様子見に帰れる職場を検討するなど、色々考えてみます。

皆様の大切なご家族が元気に過ごせますようにお祈りしています。
877わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 15:29:10 ID:EHHOB2fK
癲癇発作猫飼いですが、
フェノバールの副作用で頭や動作がボーとするのは
皆さん共通しているようですが、(食欲や性格おっとりなども)
そのせいで尿意や便意が感じ取れにくくなる猫ちゃん、ワンちゃんは
いらっしゃいますか?

我が家は、よくて1日1回、2日間尿が出ないこともあるので心配です。
(でも、その1回量が物凄く多い。詰まったように出さずに勢いよくジャーと出る))
尿検査はするのですが、特に問題はないのですが...
878わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 15:55:55 ID:u7nDtNKF
>>871

2.5Kgのチワワ、シロップタイプのフェノバールが処方されていますが
朝晩0.5mlずつ、1日1mlです。体重比でいうと少し少なめの処方ですが、充分効果があり
処方開始から2年は発作が抑えられました。
今年に入ってから月1回程度で発作が出るようになったためイソバイドというお薬が増えました。
こちらは朝晩1ml、1日2mlです。
イソバイドをはじめてから、発作は5ヶ月治まってます。

どんな発作かわからないので軽々しく書けませんが、頻度的には軽めですよね!
(1〜2ヵ月おきという頻度だと、まだ投薬開始迷っている飼い主さんもいるくらいだと)

お薬の量、ちょっと量が多い気もしちゃいますよね。
879わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 21:25:31 ID:xQxosZtR
>>871  12キロ雑種犬  1日フェノバール30mg 4分の3錠×2
この体重では最低量です。これ以上減らすと飲まないのと同じと言われました。

重責発作時は 1日フェノバール30mg 1,5錠×2でした。
発作は止められましたが、ひどいフラフラになりました。
ちなみに臭化カリも併用 しています。

>>877 フェノバールの副作用と言われる多飲多尿です。尿や便は特に少なくないです。
880871:2010/11/01(月) 23:57:50 ID:k8fBEKV6
皆さんのご返答 大変感謝しております。
やっぱり少し多いような感じなのですね…。
今のところ体調が悪くなったような変化は見受けられないのですが、何か気になる事があったらすぐに受診しようと思います。
発作はさほど重い方ではなかったので 投薬を開始するべきなのかずいぶん悩みましたが 10月に立て続けに2回起こってしまい、始める決心をしました。
薬を始めた事を後悔しないような良い結果が出るといいのですが。

発作を見るのはとても辛いですよね…
同じように闘病しておられる皆さんのお言葉は大変参考になります。
ありがとうございました。


881わんにゃん@名無しさん:2010/11/02(火) 06:49:50 ID:f4YTfSsX
>>877
うちの犬(14才)は、フェノバールとホリゾンを服用していますが、
脳からの指令が下半身に伝わるのに時間がかかるようです。
尿を出そうとしてから、実際に出るまでに時間がかかり
時にはあきらめてしまうことがあります。
また、座ったり横たわったりする時も、かなり時間をかけています。
てんかん発症して一年たちますが、急激に老化と痴呆症状が進んだので
脳腫瘍など脳の病気もあるかなと思っています。
882わんにゃん@名無しさん:2010/11/09(火) 23:57:11 ID:wEgQrcN5
はじめまして
3才のトイプードルを飼っています
去年の冬に、ウトウトした後や軽い睡眠後に少し腰が抜けたような様子を数回みせていました
寝ぼけているのか判断に迷うくらいの動作で、暖かくなってからはそんなこともなく
春の予防接種の時に獣医さんにも雑談程度に話していました
(獣医さんはまたふらつくようなら、携帯で動画を撮ってと言われました)
ところが、今日の夕方、いきなり立ち上がれなくなり、まるで生まれたての子馬が何度も立とうとして失敗するような行動を見せました
意識はあるようで、私の傍に寄ろうとするのですが、そのままパタンと仰向けや横倒しになってしまいました
5分くらいの短い時間で、手足の硬直もなく、失禁もなく、すぐにケロリと元に戻りました
獣医さんに診ていただいたところ、特発性の痙攣と言われました
血液検査ではGOTの数値に↑の異常があり、不随意の筋肉運動があったのは間違いないでしょうと言われました

去年に比べて症状が明らかでとても不安です
獣医さんは特に気を付ける事はないと仰いましたが、
飼い主として気を付ける事を教えて下されば幸いです
宜しくお願いいたします
883わんにゃん@名無しさん:2010/11/10(水) 00:48:23 ID:jqEWXj+o
心配ですね。気持ちお察しいたします。
難しいことはわからないのですが、頭をぶつけたりしないよう
倒れると仮定して、床をやわらかくしたり、棚にはタオルを巻くなど
注意しなさいと獣医よりアドバイスがありました。

薬投薬から1年8ヶ月、ふらつきはありますが
思い切って長距離ドライブに出かけようと思います。
どうか無事帰ってこれますように!! 平穏祈願!!!
884わんにゃん@名無しさん:2010/11/10(水) 14:04:18 ID:+lHrcJZb
>>882
・発作が起きた日時や症状・気がついたことをメモっておく。
(気候の変わり目だった、台風の前だった、お客さんが来た日だった、
家族の休みの翌日だった、特定の食べ物を沢山食べた後だった、
便秘が続いていた、尿の出が悪かった、電話やチャイムに反応した等々・・・)

発作の頻度がわかるから治療開始の目安になるのと
場合によっては発作の引き金になるものの発見に繋がって
対応がとりやすくなるよ。

腰が抜けたような動作以外にチックのような症状とか
小さな発作?や眼震も普段に出ていないかな?
このままごく軽い発作だけで終わるといいね。
885わんにゃん@名無しさん:2010/11/10(水) 22:55:53 ID:wz9C0nsa
>>883
ありがとうございます
少し膝の弱い血統なので、全面絨毯を敷いています
家具の角にも気を付けようと思います
愛犬ちゃんはお薬を飲まれているのですね
平穏無事を祈願させていただきます
ありがとうございました

>>884
詳しくありがとうございました
時々軽く足を引き摺る事があり、膝の障害と思っていましたが、獣医さんにも相談してみます
眼震の兆候はないのですが、更に注意してみます
今までは、膝の上で大人しく寝ていた後や、ケージで休んでいてふと出てきた後にふらつきが起きていました
今回も例外ではありませんでした
睡眠と覚醒の何かがスイッチかもしれないとの獣医さんの見解でした
ですが、足を引き摺るのが発作なら、全く関連性はないのでよく相談してみます
ありがとうございました
886わんにゃん@名無しさん:2010/11/11(木) 11:16:09 ID:15lfKixC
>>885
足を引きずるのは
膝が外れる(膝蓋骨脱臼)やヘルニア等の整形外科方面の原因かもしれんし
脳の不具合からくる麻痺?かもしれん。
脳だったらてんかんと関連ありかもしれんよ。

膝やヘルニアはレントゲンでわかるから
そっちからふるい分けしていけばいいね。
887わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 16:57:01 ID:FEC3mf8X
長距離ドライブから、無事かえってきました。
皆様のおかげです。

平穏祈願!!
888わんにゃん@名無しさん:2010/11/15(月) 17:44:27 ID:9+MCyFWB
良かった良かった。

気温が下がってくるので平穏祈願。
889わんにゃん@名無しさん:2010/11/27(土) 22:01:04 ID:qx+REKEG
平穏祈願
890わんにゃん@名無しさん:2010/12/04(土) 23:06:41 ID:CD18gnvg
様子が怪しいので平穏祈願
891わんにゃん@名無しさん:2010/12/07(火) 00:42:11 ID:f6w22iLY
平穏祈願
892わんにゃん@名無しさん:2010/12/07(火) 22:10:42 ID:29MbseBO
もうちょっと図太くなってくれよ  平穏祈願です
893わんにゃん@名無しさん:2010/12/12(日) 22:09:10 ID:lSeX3Pjr
おびえているよ。久しぶりにまずい状況
何事もありませんように 平穏祈願!
894わんにゃん@名無しさん:2010/12/13(月) 14:24:58 ID:Q3mvWkDE
>>892-893
大丈夫かー?
895わんにゃん@名無しさん:2010/12/13(月) 15:58:13 ID:KSy+Gsgp
いやな天気だね
平穏祈願!!!

誰かのお役に立てるとうれしいんだけど・・・
うちはメニエール症で出る薬(イソバイド)処方されてから、
それまで毎月あった発作がもう5ヶ月止まってます
(以前はフェノバール+グリセリン・今はフェノバール+イソバイド)
896893:2010/12/13(月) 22:12:03 ID:jyArj9LY
ありがと〜う!何事もなかったよ。
心強いですね、このスレは。

ちょっとこの頃怒りっぽいのが、気になる。
けど飼い主は図太く行きます(装っています)
みんなみんな平穏祈願!!
897わんにゃん@名無しさん:2010/12/22(水) 23:11:50 ID:cHQnsdY3
北部は荒れ模様だね
クリスマス寒波もやってくるし平穏祈願
898わんにゃん@名無しさん:2010/12/28(火) 22:36:41 ID:YiC0rp2o
さあ年末年始、こちら田舎にて病院は休みになるしで緊張中
絶対、平穏祈願!!

来年も発作知らずで行こう!
899わんにゃん@名無しさん:2010/12/29(水) 15:22:09 ID:x7rQxM8m
薬を始めて半年余り。昨日初めて発作がきてしまいショックでした。
けど、薬を飲んでいるので、重責に至らなかったことは良かったと思います。
みなさん平穏祈願!
900わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 22:21:42 ID:Z0A5pTCY
早いもので、薬を始めてまもなく2年。
小さな発作(ガム現象みたいな)はあったものの、全身発作はなかったです。

とてもありがたいのですが、以前長いこと(1年3ヶ月)ぶりに来た発作が
重責の一歩手前の大発作でした。
そのせいか、このところの異常なまでの震えとか、フラフラがとてもこわい。
こういう場合って、医者にかからないですよね?

皆さんどうされてますか?不安に思うことしかできないのかな・・・
平穏であってくれ!ただただ願う毎日です
901わんにゃん@名無しさん:2011/01/04(火) 23:30:32 ID:nMRNpcmf
口のかみ合わせが悪い感じになっちゃうのとか、くちゃくちゃするのとか(ヨダレとかはなし)
ってガム現象っていうのでしょうか?
翌日には治ってましたが、これもてんかんの症状の一種なのかな・・・
毎年12月〜3月くらいまでってあまり調子がよくないので心配です。

>>900

>このところの異常なまでの震えとか、フラフラ

うちはそういうときはかかりつけの獣医さんからもらってる座薬(ジアゼパム)
してます。

平穏祈願!
902わんにゃん@名無しさん:2011/01/05(水) 22:24:23 ID:ZMEEU7Gu
ありがとうございます>900です。

そうですか、同じですね。うちも冬の間は調子悪いです。
冬の間荒れる地方なので、そのせいかなと思っているのですが・・・
>ガム現象 クチャクチャ、ガムを噛んでるような仕草も、部分発作のひとつと言われますよね。
ものが挟まってるかのように 片側でクチャクチャします。(よだれナシ)
座薬ですか・・・そういうのがあると気持ちが少し楽ですね。

今日一日何事もなく終わってほっとしています。
前兆でないことを祈りたい。平穏祈願!!
903わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 12:26:21 ID:A/igANu4
【三重】 てんかん発作で1カ月前に薬増量 踏切事故で車運転の歯科医師
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294810716/
904わんにゃん@名無しさん:2011/01/13(木) 16:05:26 ID:Ts61UvyB
今日の朝日新聞朝刊に(人間の)てんかんの新薬の記事があり。
2006年以降、新薬が出ているけれど
昨年出た新薬はこれまでの薬にない仕組みを持つ点で
期待されているとのこと。

副作用等、注意することはあるだろうけれど
てんかんの仕組みの研究や治療も進歩しているようなので
早く動物にも良い治療が施される日が来るように。

寒波襲来につき皆の無事と平穏祈願。
905わんにゃん@名無しさん:2011/01/16(日) 14:18:14 ID:vKheKP/Z
4歳の大型犬で、2歳頃から月に2回ほどの大発作を起こします。
フェノバールを2錠一日2回投与しています。
獣医師の処方は一回3錠を一日2回なのですが、肝機能の心配と、けだるそうな様子がかわいそうで
医師の許可を得て2錠に減量して与えています。

これまでにペンダント、亜麻仁油、ビタミンB6など併用して試してきましたが、発作の頻度は変わりません。
今度、ハーブを試してみようかと思っていますが、ヒルトンハーブトランキリティゴールドを使用している
かたはいらっしゃいますか?
906わんにゃん@名無しさん:2011/01/25(火) 21:55:33 ID:pI6lQE4f
ごめんなさい。誰もお答えがないようですね。うちは医師からの処方のみです。

皆のワンニャン、ともかくともかく平穏祈願!!
907わんにゃん@名無しさん:2011/01/26(水) 20:50:22 ID:PsLQj3r1
ありがとうございます。
なんだか・・・月に2回というのが定着しつつあります。
今月、肝機能の検査をしてもらいます。安定していて欲しいです。
ハーブは試してみようと思います。
効果があればお知らせに来ますね。
908わんにゃん@名無しさん:2011/01/26(水) 22:44:50 ID:iEmMjh7f
>>907 ハーブの結果、ぜひともお聞かせくださいね。

平穏祈願!!
909わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 11:25:04 ID:JZlkV+B4
>>907
ヒルトン、使用してます!
もう2〜3年になりますが正直、効果はあまりまだわかりません(´・ω・`)
でも続けてます。効果があるといいですね!

うちはサプリでDHA&EPA(人用のものを量をかえて)あげたら
発作頻度が減って発作も軽くなりましたよ。
あと、GABAとかもあげてます。

910わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 21:55:41 ID:wwOircPN
ありがとうございます。
ヒルトン、2〜3年続けられても画期的な効果は感じておられないんですね・・・

DHA&EPAはオメガ3系の脂肪酸ですよね。
獣医師に進められて与えていた亜麻仁油がまさにオメガ3系の脂肪酸なのですが、これも効果のほどがとくには感じられなかったのです。
GABAは与えたことがありませんでした。
ハーブの前に一度試してみようかな。
911わんにゃん@名無しさん:2011/01/27(木) 22:59:50 ID:JZlkV+B4
>>910
DHA&EPA+ビタミンEみたいな感じの成分なのですが、
健脳効果を期待するのは青魚系の油から摂取するのが
いいと聞きかじったので、亜麻仁油ではなく魚系を
あげてます!

GABAはGABA+ビタミンB6というのを。
同時摂取がよいときいたので、そういうのを選びました!

効果があるといいですね。

912わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 20:39:29 ID:1LnkdrbS
>911
ありがとうございます。
魚系なんですね。もう何でも試したいんです。
この子の発作が少しでも軽くなるのなら、何だってやるっていう気持ちなんです。

ビタミンB6はピドキサールを与え続けています。
GABAも同時に与えてみようと思います。
913わんにゃん@名無しさん:2011/01/29(土) 16:27:17 ID:HFqfDkp6
フェノバールからエクセグランに変えた方いますか?
上手く変えることができましたか?
914わんにゃん@名無しさん:2011/01/31(月) 23:23:00 ID:J7B0VXuF
>>913
うちは使ったことがないのですが
エクセグランに切り替えられてどのくらいですか?
フェノバールとの違いが何かありましたら参考までに聞かせて下さい。
(ふらつき加減とか食欲とか1日の服用回数等々)
答えになって無くてスンマソン。
915わんにゃん@名無しさん:2011/02/02(水) 12:42:10 ID:LY5BhooW
>>914
913です。フェノバールの長期服用による肝障害が
心配なので、比較的副作用が少ないとされるエク
セグランに移行したいと考えているところです。
成功例があれば参考にしたいと思ってます。
916わんにゃん@名無しさん:2011/02/03(木) 17:29:05 ID:jcKCMMvm
はじめまして
14歳の雑種です

昨年10/29昼ごろ(初めてか不明ですが)家人の前で発作。
以降朝晩てんかんのお薬飲んでいます。
12/5小さい発作、今年1/12大きい発作でお薬を増やしました。
このときは少し冷静になって動画をとることができましたので、
獣医さんに見ていただきました。
MRIを勧められていますが、見合わせています。
私自身が、まだ発作に慣れておらず、次はいつくるかとびくびくして、いつも心配な気持ちです。
もっと強い気持ちでありたいです。

こちらでいろいろ参考にさせていただき、
気持ちを大きくして過ごしたいです。
また、やはり天候の影響は大きいと感じます。
皆様の情報で、少しでも心構えして、発作でうろたえない強い気持ちを持てるようにしたいです
こちらで2月、3月怖いのだと知り、ビビりましたが、、、耐えねばですね

あと心臓も悪いので、療法食ですが、
もともとむら食い小食なので苦労してます
お知恵を拝借したいです。
917わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 14:43:05 ID:Qojt++Yw
>>916
いや〜、発作が起きて日が浅いと言うのに自分より
よっぽどしっかりされてますよ。

>お知恵を拝借したいです。
これが何についてなのかがわかりませんが
発作への不安や心配や動揺は辛い物ですよね。
そういう気持ちはご家族や主治医やここで分かち合うことで
乗り切る事が出来るかもしれませんよ。

少し寒さが緩んできましたが
インフルエンザ等にかからぬよう
どの飼い主さんも患畜さんもお身体大事に。
平穏祈願!
918わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 16:18:17 ID:QNASZACh
>>916
腎不全スレはいかにして療法食を食べさせるかみたいな話題がよくでるようなのですが、
療法食に今まで食べてたカリカリを粉状にしてふりかけみたいに療法食にまぶすとか、
あたためて匂いを強くしてみるとか、あと鳥とか汁気の多いウェットからスープを取って(身はなし)、
療法食にかけたりしてるみたいでした
ただ腎不全と心臓病だと、気をつけなきゃいけない栄養素が違うと思うので、
何か新しいことするときは獣医に聞いた方がいいかと思います

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1294201055/
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/
腎不全スレとそのまとめサイトです
まとめサイトに、「食べてもらうアイデア集」っていうページがあります
ただ違う病気だから参考にならないかもしれないです
919わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 17:27:59 ID:Bao7JfmM
917様
ありがとうございます
しっかりしなければならないのに、できず、おろおろしてしまいまう自分が嫌です。
現実、頼れる家人はおりません。(傍観姿勢)
主治医さんにも不信感あり転院を考えていますが、
3か月間見ていただいた義理や、本犬の負担を考えると、二の足を踏んでおるところです
こちらの過去ログを少しずつ読ませていただき、
同じような状況、思いをされている方がおられることで、自分だけが辛いのではないと思うことができました。
おかげさまで今日は昨日より元気に過ごせました。

発作も辛いのですが、
心臓病ということで、獣医さんから、療法食で、なおかつ太らせたほうがいいといわれるも、思うように食べてくれず、太りません。
つられて私まで食欲をなくしている有様です。
彼女にとっておいしいものなら食べてくれるし、表情も全然違うので、葛藤しています。
920わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 17:36:29 ID:Bao7JfmM
918様
ありがとうございます
いかに療法食をたべさせるか、、、、挫折しそうな心境です
主治医さんのお勧めの、高価なおいしい缶詰をまぶしたり、塗ったりしても思うようには食べないので相談したら、
療法食どころか、すべてその缶詰にといわれ、すっかり混乱しています。
ご紹介いただいたスレッドとサイトで研究してみます

921わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 19:13:09 ID:9T/+F3Fa
うちの6歳7カ月の猫、先週末にはじめて全身発作起こした。
それまで2、3度泡を口から垂らしてたことはあったがそれも癲癇の症状だったとは…
気づけてやれずに後悔。
先週末に2日で3回発作、病院連れて行ったら「まだ体力があるうちにMRIを」とのことで
次の日MRIやったら「綺麗な脳ですねー!」って褒められたよ。喜んでいいのやらw
腫瘍も持病も一切なしだから特発性だろう、ってことになったけど
この年で発症っていうのは珍しいと言われた。

今日になって1日3回発作が出たからまた病院連れて行って投薬治療を決定。
まずはゾニサミドで様子を見ることになった。
錠剤嫌がる子だからあんまりやらないんだけど、とシロップで溶かした液剤にしてくれて
診療室でまずは先生が飲ませて見せてくれたら嫌がって泡吹きw
明日の朝また行って今度は錠剤で再チャレンジすることになりました…

先生も「薬を飲ませるのが関門ですからがんばってください」って言ってらしたので
がんばるよ… うちの子に合ったコツがあるといいな。
このスレの皆さんの頑張りに力を貰いたい。平癒祈願
922わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 19:20:32 ID:hNZ5WmdX
エクセグラン(ゾニサミド)って、いま錠剤もあるんだね
923わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 19:41:09 ID:Qojt++Yw
>>919-920
ご家族に頼れない辛さはそれはそれで厳しかろうとお察しします。

主治医についてですが、自分なら「3ヶ月の義理」はそんなに重視しないかもw
近所に獣医が少なくて選択肢が無いとか
犬と主治医の相性が良くて、余所に変わると調子を崩すのならなんですが
元々の心臓病の食事療法(こっちもすごい大事)についても不安なら
なるべく通うのに負担が少ない、犬と自分にとってよりいい病院を探すかな・・・。

今、そこまで思い切れないまでも
飼い主さん自身が>>918さんがお勧めするサイト等で情報を仕入れておけば
患畜さんの体調と主治医の指示との調整がつけられて
飼い主さんも少し楽になれるかも。そうであって欲しい。

>>921
猫さん、薬飲めるように。薬が効いて発作が抑えられますように!

924わんにゃん@名無しさん:2011/02/04(金) 21:32:34 ID:DsOVVzuk
ビガープラスを使われている方はいらっしゃいますか?
925わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 09:03:51 ID:P1cT76ec
自分の不安定さが伝染するのでしょうか、それともいやな予感が的中したのでしょうか
今朝の夜中2時半ころ、排便後に倒れたようです。まだ温かい便のそばで腰を抜かし、軽く痙攣意識朦朧。カタカタという物音で気がつき、すぐに対応できました。
その後は彼女はうつらうつら、私はまんじりともせず、、、今は疲れたのか寝ています。
こちらで、発作後に好きなものを食べさせると知り、ほんとはいけないパンをあげましたら喜んでガツガツ食べました。
さらに静かに見守って、落ち着かせるというパターン。
今回のは小さい発作のようです。大きいときは目が見えなくなるようで、右往左往が激しいです。
前回の大きい発作の時もそうでしたが、今思えば、何となくいつもより元気で、せかせかしている雰囲気でした。いつも発作の気配を嗅ぎ取ろうと、疑り深い目で見てしまうのも辛いものですが。

関東在住ですが、今回天候の影響はとくに感じられません。今日もいいお天気です。
夜中の排便自体珍しいので、関係があるのか?発作を起こすようになってから、排便後(痙攣等なかったので、発作と言う程ではなく)ぐったりしたことがありましたので、このような症状は2度目です。
獣医さんには都度報告済みですがその時は、発作との関連性はないとのことでした。
また、前回の小さい発作の時すぐに受診しましたが、様子見ということだったので、わざわざ大変な思いをして病院に行くのは見合わせています。
今後続くようならすぐ受診する予定です。
こちらで発作のことを書かせていただけるのは、とてもありがたいです。
長くなってすみません
926わんにゃん@名無しさん:2011/02/05(土) 23:12:13 ID:8FGnogeK
>>925サンのレス興味深く読ませてもらいました。

うちの犬は投薬2年になろうとしています。
1年以上発作なく(それまで2〜3ヶ月1回)喜んでいたところ、大発作。
1時間半に一度を8回以上繰り返し、重責の一歩手前でした。
それから投薬(フェノバノール)を始めました。

まもなく2年になろうとしてるのですが、発作らしい発作はありません。
しかし前回のことがあるので、エネルギーを溜め込んで爆発したらと不安です。

なんとなく機嫌が悪い(少しの事で威嚇する)、大便が出にくい、落ち着きがない
テンションが急に高くなる。コンクリート床を執拗に舐める。
今思えば、それが前兆でした。不可解な行動が目立つんですよね。

北陸住みで冬場荒れて低気圧の影響も出るのですが
3月に大発作経験してから、春先が一番こわい季節となってしまいました。
この時は低気圧とは何も関係なかったです。
これから時期は注視しなければなりません。
927わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 16:37:06 ID:GV/PYobf
こちらに訪れる皆様
耳を傾けていただいてありがとうございます
誰かに聴いてもらいたかったのです
おかげで今回の凹みは浅く済みました
>>923さん
転院の件は徐々に進めていきたいと思いました
転院にあたり、自分は彼女とどのように暮らしていきたいかに思いを馳せました。
発作がおきなくなれば何よりなのですが、なかなか難しいようです。
少しでも回数が少なくなるよう、彼女の負担が少ないよう、
また、自分が動揺しすぎて不安感が伝染しないように、冷静に対応できるように、、静かに生活したい。
心臓病が進まないように投薬をし、食事療法、療法食を少しでも多く食べるように研究実践しよう。
この二点に絞って、慌てふためかないように過ごしたい。

現在@発作コントロールの薬A心臓の薬B腰の薬Cフィラリア駆除後の抗生物質D抗生剤と5種類投薬中なので、
B〜Dを終わらせてもらって落ち着いたら、次の病院に受診しようと考えています。

>>924さん
お薬でうまくコントロールされておられるご様子何よりです。
うちは今のところ1か月に1-2回程度ですが、主治医さんによると良くコントロール出来ている部類だとのこと。
はっきりした前兆は認められないので、
ここのところどんな姿を見ても、ただ寝ているだけでも、怪しい、、と思ってしまい。
発作を持つようになってから、彼女の明るい天真爛漫な性格は影をひそめ、
なんだかいつも緊張したような、以前のような全身の甘えもなくて、
体が辛いのかな、さみしいです。
発作がたのしい記憶を消してしまうのなら、やっぱり1回でも少なく過ごさせてあげたいです。
これからの季節、じっかり心構えして、過ごさないといけないのですね。
初めての発作は台風がやってきた時でした
それまではいつも小屋の中で、頑張って耐えていたのだろうなとおもうと、ほんとにかわいそうなことをしました
928わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 17:08:12 ID:NLavfkPY
普段は何ともないんだけど、ごはんを食べ始めるとガクガクし始めて、
食べ終わったらフラフラと自分のケージに入って頭を左右にカクカクしながら震え、
5分ほど経って落ち着くとケージから出てきて私たちのところへ来ます。
その頃には何事もなかったようにゆったりしています。
これはてんかんですか?生後3ヶ月の犬です。
929わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 18:31:15 ID:qoEiFIHY
>>928
もしその様子を動画に撮れるのであれば、
撮影してなるべく早めにかかりつけの獣医に見せるのが一番いいかと思います
文章を見てる感じだと普通の行動じゃなさそうなので、心配ですね
930わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 21:45:50 ID:NLavfkPY
ビデオですね、やってみます。
ごはんを前にすると異常に興奮する感じなんですよね・・・
931わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 23:20:40 ID:67mnab1U
ご飯の時は必ず起こるの?
変わった症例ですね
932わんにゃん@名無しさん:2011/02/06(日) 23:54:32 ID:atQwtcO8
>>928
てんかん以外の可能性があってもいけないので
3ヶ月の子犬+食事・・・で素人の勝手な連想だけど
低血糖症状を思いついた。
消化機能がまだ弱いとかでダンピング症候群とか
空腹に食事が入った刺激で血圧が下がってしまうとか。
>>929の言うように動画を撮るのはいいね。

>>927
あまり思い詰めたり自分を責めすぎないようにね。
てんかんではあっても(病気への対策も大事にしつつ)
元気な時間を普通の犬と同様に楽しむのも
犬と飼い主にとっては自然でいいことじゃないかなと思ってる。
933わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 01:21:21 ID:+SJfi7om
>>923
>>921です。どうもありがとう!
昨日の朝4回失敗したけどなんとか飲ませることできましたw
今日の朝もがんばる…薬効きますように!


てんかんの発作起こしてからこちら、ほとんどゴロゴロ言わなくなっちゃったうちの猫。
脳と関係があるのだろうか…と不思議に思います

にゃんこわんこ達の平穏祈願!
飼い主さんたちのストレス緩和祈願!

934わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 18:20:49 ID:kirPUj28
>>928です。医師にビデオを見せたら、やっぱりてんかんっぽいです。
うちの場合、食事の時だけ発作が起きていますが、
まだ子犬なので食事は一日3回→毎日3回発作が起きていることになります。
まずいですかね・・・ 発作が起きてない時は普通なんですが。
935わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 18:47:17 ID:HIZygzOX
遺伝で癲癇が多いという犬種もあるんだよね。あと、水頭症とか。
いずれにせよ獣医さんとつっこんで話し合ったほうがいいと思います。
936わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 18:58:08 ID:kirPUj28
犬種はボーダーコリーです。
「てんかんっぽい」と書いたのは現時点では肝臓や心臓の可能性もあるからです。
それらは詳しい検査をしないとわかりませんが、ビデオを見た感じでは脳っぽいと・・・
937わんにゃん@名無しさん:2011/02/07(月) 19:49:31 ID:MeVJ220C
>>934
お疲れ様です
重積とは何か違う感じだけれど、まだ小さいから心配ですね
935さんの言うとおり、獣医と今後の治療方針を(発作の原因を調べる検査や、ワクチン、避妊・去勢も含めて)
よく話し合った方がいいと思います
あとテンプレの>>2にあるリンク先も、時間があるときに是非読んでみてください

心配しすぎて飼い主さんが体調を崩したりしないように、みんなでゆっくりがんばりましょう
938わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 09:15:43 ID:g0mIdp1L
うちの犬、痙攣とか泡を吹くとかはないけど、
しきりに自分の足を噛んだり頭を掻いたりしてます。
いつもそわそわしておちつきがなく、やたらと移動します。
これもてんかんの一種でしょうか?
人から指摘されるまで、単におちつきのない奴だと思っていました。
939わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 22:51:45 ID:rTbxc5Kw
>>938
>人から指摘されるまで
人から見て病気の疑いがある様な感じだったのかな。

自分の足を噛んだり頭を掻いたり落ち着きがないのが
何かの皮膚疾患、ストレスや退屈で出ていないのかも含めて
普段を知って下さっている獣医さんにお話してみてはどうかな。
深刻なものでなければいいね。
940わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 23:26:55 ID:g0mIdp1L
そいつんちにも昔てんかんの犬がいたらしいんだ。
13歳で死んだけど、うちの犬のような動作をよくやってたんだと。
その犬は他にも痙攣したり泡を吹いたり突然ダッシュしてたので
違ったらゴメンな、って言われたけど。
皮膚疾患や耳ダニは無いです。何もないのにしきりに耳の後ろを掻いています。
あと、たまに腰に力が入らないような感じでヨタヨタ歩いてます。
941わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 23:29:28 ID:g0mIdp1L
あ、ストレスはあるかもしれん。
猫が2匹いて、よく猫パンチされたり餌を横取りされてるから。
942わんにゃん@名無しさん:2011/02/08(火) 23:50:43 ID:NZpAAQA6
病院へ
943わんにゃん@名無しさん:2011/02/27(日) 22:35:48.24 ID:Pwc8VZ+W
やはり、この時期(早春)に状態が悪くなりました。
2日続けて、ガム現象です。ずっと奥歯に物がはさまったようにくちゃくちゃしています。
2日続けては初めてです。

こういう場合、獣医師に相談しますか?
今日は休診日だったので、自分の判断でほんの少しフェノバール錠増やしました。
しばらく少し増量して飲ませるつもりです。

投薬されてる方、発作が出た場合、病院に直行されますか?
それとも手持ちの薬で様子見するべきでしょうか?
944わんにゃん@名無しさん:2011/02/27(日) 22:52:25.75 ID:adyvNq2o
重積や、発作が治まらないで頻発したら連れて行くけど
一日一度が数日続くぐらいなら連れて行かないかな。行っても「てんかん」と診断されてるから
何もすることない。飼い主だけ相談しに行くことは結構ある。
945わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 16:08:37.97 ID:xDQbTkbD
ありがとうございます。
参考になります。今日はなんとか治まっています。
946わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 16:28:59.07 ID:jLVq1Cc8
春がやってきたと思ったら一転今日は霙まじりの冷たい雨です(関東)

今月は月初めに小さな発作様があったきりで、今日何もなければいいなと祈っています。
3月も一日一日平穏に過ごせますように(ー人ー)
「当たり前の日々?を穏やかに過ごしたいという願い」
こんなにありがたいとに思えるのも彼女のおかげ?
今月の反省は・・・
先週、病院で受診して帰宅したときのことです。
おなかが相当すいている時間なのに、発作のお薬入り前菜(おいしい缶詰)を頑なに拒否され、
私自身がパニックに陥りました。
結局その晩は、お薬どころか、何の食事もとらずに一晩。
食事に顔を背けて立ち尽くすおなかからぐ〜ぎゅるーという音、、
おなかがすいているのか、壊しているのか?
便は先ほど病院でチェックしてもらって問題なかったのに。

発作の恐怖で眠れズ。
翌朝はお薬前菜メニューを変更し、かろうじて服用。
食はすすまないようだがあせらず見守ることを続けたところ、今は反動のように食欲旺盛・・・それも怖い。

こんなことが実は投薬始めてから2度目。
お薬前菜メニューには「てっぱん」がない。
ある日突然のダメ出しで、その日は何もかも受け付けない。
食べ物に混ぜず、きちんと薬だけをのませることができないからいけないんだと落ち込み↓
発作を起こしてから毅然とした態度で接することができなくなってしまったなあ
翻弄され、またしてもオロオロしてしまった。
情けない
今日はなぜか、やけに私を監視してるし、彼女
947わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 17:31:37.58 ID:MW+kMeY2
>>943
うちなら一応「フェノバール増量」は電話だけでも
獣医さんに話すかな。
既になさってたらスンマソン。

>>946
頭のイイ子なんだね。
948わんにゃん@名無しさん:2011/02/28(月) 17:41:00.96 ID:xZ9SbT56
>>946
うちも突然薬を混ぜたウェット食べなくなった
別のウェット買ってきても食べない
前からドライフードのほうが好きな猫だったので、
最近は普通に朝晩食べるドライフードにスプーン1杯の水で溶かした錠剤をかけてる
それはがつがつ食べてる
どうしても餌皿に流れてくっついちゃう分があるけど、飲まないよりましだし、
獣医も「自然な減薬になってると思ってきにしないで」って言ってたからその辺は妥協

急に食べなくなったとき、焦って口に薬突っ込んだりもしたけど、
えらい嫌がるし、ストレスもてんかんによくないだろうと思ってやめたよ
本当は私に根性が無いだけだけど
949わんにゃん@名無しさん:2011/03/01(火) 16:19:24.11 ID:/Euhzfj/
無事B月になりました。
今月は先月より通院を減らしたい
数えたら1月は、なんやかんやで10回
2月は少なくとも4回+α...数えたくない

病院、嫌いなようです
色々いやなことされますもんね
互いにストレスになるからあまり通いたくないものです
何もなければお薬だけもらいに行きたい気分
でも、次はワクチン接種があり
不調で延ばし延ばしになっていたが、とても気が重い
発作の引き金にならないかと不安
>>947 発作後、彼女性格が変わったと思います。今頃になり信頼関係に悩むとは、、、
>>946 「自然な減薬になってると思ってきにしないで」
   なるほど、ほっとするお言葉
    
950わんにゃん@名無しさん:2011/03/29(火) 23:03:31.94 ID:fVxTUCuC
やっぱり出ちゃった。春の乱orz
どうにか ひどくならずに切り抜けられますように。平穏祈願!
951わんにゃん@名無しさん:2011/04/01(金) 19:45:40.66 ID:rVV8TzlQ
今日、うちのオス犬に出ました。
10分弱で治まったけど、やはりこの季節は
油断ならないですね。
皆さんは大丈夫ですか?
平穏祈願。

どの子も発作は起きない!起きない!起きない!
952わんにゃん@名無しさん:2011/04/05(火) 12:53:13.74 ID:RuxcFneF
3月に初めて発作を起こし、最近投薬始めました。
が、今また発作。
すぐ治まって今は部屋をグルグル回っている。
春は多いのですね・・
平穏祈願!
953わんにゃん@名無しさん:2011/04/08(金) 16:03:46.04 ID:TrGFMNlb
C月になりました
先月の末に発作
様子見でしたが、今月になってまた軽いのが続いたので薬を増量しました
どうやらてんかんではなく脳に原因がありそうです
954わんにゃん@名無しさん:2011/04/09(土) 22:39:49.93 ID:q/WZB7op
春は発作が起こりやすいのでしょうかね…

投薬に苦労されている方が多くおられるようですが
うちは病院にすすめられて「おくすりちょうだい」っていう投薬補助剤を使っています
すりつぶした錠剤を少量の「おくすりちょうだい」に混ぜるだけで喜んで食べてくれますよ
毎日の事なのでなるべくストレスを感じさせず与えられれば、と思います
お薬嫌いのワンちゃんねこちゃんに試してみられてはいかがですか?
955わんにゃん@名無しさん:2011/04/11(月) 13:24:10.30 ID:8dN27+wN
初めて書き込みします。
現在テンカンの子がいるのと過去にもいました。
現在の子はフェノバールで始めましたが、効かなくなるのが早く、量を増やすと効き過ぎて立ち上がれなくなったので今はエクセグランと臭化カリウムを与えています。
うちの子はフェノバールよりエクセグランの方があっているようで、量を増やしても今のところ生活に支障はありません。
ただ発作が起きるとそこから3時間から5時間おきにいつまでも発作が止まらないのでそのたびに薬が増え可哀想でなりません。

薬は効かなくなりどんどん獣化していく(人間だとボケ老人のように)我が子が悲しくてなりません。
956わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 17:36:37.90 ID:SBgGh6wQ
かなり久方振りにスレに参上。最初に参上したのは、我が家の愛犬が5歳で癲癇を発症した時。藁にもすがる気持ちでした…

あれから早いもので、もう5年強!昨年の夏、無事、ふた桁を迎えられました(発作時以外は至って普通)。
相変わらず、発作はありますがフェノバ+臭化カリで乗り切ってます。

以上、チラ裏スマソ。で、平穏祈願!!
957わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 17:38:18.47 ID:SBgGh6wQ
ageてしまい、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
958わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 22:59:26.23 ID:vgJfR7G6
>>956
と言うことは愛犬は10歳を越えたわけですか。
大変でしょうが無事でいることは嬉しい。

平穏祈願!!
959わんにゃん@名無しさん:2011/04/24(日) 23:20:24.03 ID:SBgGh6wQ
>>958
有難うございますm(_ _)m
癲癇だから長生き出来ないという事はないと聞いていたのですが、正直、不安でした…
が、今年の夏で11歳。見た目も若く、他に病気もなく、ご長寿目指します!

皆様のワンちゃん猫ちゃんも大変だと思いますが、希望を持って下さいね!!
960わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 12:07:58.30 ID:4/70MsHi
>>956
無事10歳を迎えられなによりです。
体重と薬の分量はどれくらいですか?
参考にしたいと思いますのでお願いします。
961わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 13:12:05.13 ID:qmTYlmSK
初めてこのスレに来ました。携帯から長文&自分語りスマン

10年ほど前に飼っていた犬がてんかんだった。医者に行き、症状も出なくなったとホッとしたところで犬がリードを食いちぎって脱走。車道のど真ん中で発作を起こして轢かれていた。

自宅近辺でのことではなく、祖父の家に泊まる際一緒に連れて行った時のこと。いつもの散歩コースとは逆方面での事故だった。

丸2日探しても見付からず、保健所に連絡したらそれらしい犬の死体が運ばれたとの返事。事故現場の近所に住む人が哀れに思って保健所に連絡してくれたみたい。

まだ3歳だったんだよ。申し訳なくて申し訳なくて、未だにやり切れない

スペースありがとう
962わんにゃん@名無しさん:2011/04/25(月) 15:36:08.38 ID:dmk/rDmj
>>960
お気持ちはわかりますが、ここには素人しかいないと思うので
数字が一人歩きする危険性もあるので・・・。横からスンマソン。

>>959 >>961
てんかん持ちでなくても他の病気などで亡くなる子もいるよなあ。
どんなに飼い主が努力しても生き物の生病老死や思いがけない事故は
防ぎきれないこともあろうし。こればっかりはなんとも。
ここに来られる方は、みんな精一杯ペットを大事にされているので
悲しい事が起きても、治療に成果が見られなくとも
あまりご自分を責めないでいて欲しいもんです。
963わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 11:52:39.15 ID:57ymfHQZ
流れぶった切りすいません。

うちの猫♂12歳が癲癇発作を起こしました。
通っている病院を信頼していたのですが、
毎日7〜8回の発作が一週間も続いてしまい、とうとう手足にマヒが出て寝たきりになってしまいました。
ほぼ毎日のように病院には発作の回数を連絡していましたが、フェノバールを増やしましょうばかりで、こんな状態にさせてしまって悔やんでも悔やみきれません。

昨日からは落ち着いてきましたが、昼夜問わず発作が一週間と排泄食事に介助が必要で、観ている私も今体力的に限界です。

何より激しい発作や動けない事が苦痛らしく、鳴いて助けを求める愛猫を見ると胸が潰れる思いです。

どこにもぶつけられなくてここにカキコしてしまいました。スレ汚しすいません。
964わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 15:06:53.06 ID:3cNKR1YU
言葉きついかもしれないが1週間も続いてるならその間になぜセカンドオピニオンしなかったんだ?
愛猫なら尚更。しかも1日7〜8回ってかなり多いし、ネットで調べることも今じゃ容易だよ?
965わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 16:04:09.05 ID:57ymfHQZ
前住んでいた街でかかりつけ医だった、今でも一番信頼している獣医さんに電話で相談はしていたんです。
その先生も、今はフェノバールの量を決めてる段階だろうから、とのことでした。
また、犬より猫の癲癇は発作がひつこく出てなかなか止まらないんだよね、とおっしゃてたので様子見してしまったんです。

また、医師を変えたいと言った私に旦那が反対して今医者をころころ変えるのは良くないと聞いてくれませんでした。
それがこんな結果に…

でも結局私の判断不足が愛猫を苦しませる事になってしまったんです。
後悔ばかりです。

これからは一生懸命愛猫の介護をして、この子が天寿を全うするまで、出来るだけ幸せに生活出来るようにしたいです。

966わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 16:09:28.87 ID:2z0Ep7yR
>>963 がんばってるネコちゃんを信じてあげてください。あなたもお疲れのようですが。
フェノバールの量、調整次第かも、難しいですよね。多すぎてもも少なすぎてもよくない。
よい兆しが見られますように、祈ってます。
967わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 16:21:45.82 ID:57ymfHQZ
>>966
優しい言葉をありがとう。
涙が出てしまいました。
うちの子の生きたいと思う気持ちを信じてこれから先もずっと支えてあげて行こうと思います。
968わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 16:42:44.90 ID:3cNKR1YU
スマン。
不安だと思うけど良くなると良いね。
969わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 18:08:37.56 ID:57ymfHQZ
>>968
いいんです、968さんの意見はもっとです。

私も一日に7〜8回の発作はいくらなんでも多いと思いました。
うちの子の初発が3年前で(その時は一日重積発作を起こしましたが、その後けろっと元気になったので抗癲癇薬を投与せず様子見という事になりました)このスレもその時からずっと読んでたし、ネットでも色々見てました。

今回あまりにも発作が収まらないので旦那に「今の病院だとフェノバールの量が決まるまでにこの子が死んじゃうよ」と他の病院に見てもらうよう泣いて頼んだんです。
でも旦那には旦那の考えがあるようで聞き入れてもらえませんでした。
あの時もっと強く言うべきだったと後悔しています。

優しい言葉ありがとう。この子が少しでも良くなるように支えていきますね。

970わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 19:02:54.16 ID:3cNKR1YU
愛知県なら猫専門の良い先生がいるんだけど違うかな?
971 ◆IFQSknf/N. :2011/04/26(火) 19:15:45.36 ID:6bzEJ9W7
飼い主さんの体力・精神力も相当疲弊しているし
ご家族と意見があわない+医師への不信とトリプルで辛いよね。

発作の回数も多く過去に重積起こしているから
フェノバール以外の薬の選択をお願いするのは駄目かな?
飼い主さんが頑張るにも薬その他治療の助けがあった方がいいと思うんだ。
うちも犬だけどフェノバールが全然効かなかったんで。
972 ◆LRTWygZ.s6 :2011/04/26(火) 19:16:17.35 ID:6bzEJ9W7
スマソ・・・orz
973わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 19:20:07.14 ID:6bzEJ9W7
忍法帖のつもりが変なトリになってしまった。ひー
お詫びに次スレ立てましたので
もしこのスレが落ちたら使って下さい。

次スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1303813089/
974わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 19:22:17.33 ID:3cNKR1YU
自分もフェノバールが効かないんじゃないかと思う。
あれ約70%に効く話だからなぁ。
975わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 20:32:52.08 ID:57ymfHQZ
皆さん沢山のアドバイスありがとう。
また涙が出てしまいました。

>>970さん、ありがとう。
でも残念ながらうちは東京の多摩のはずれなんです。
引越しで前のかかりつけ医まで遠くなったので、近所でうちの子に合う病院を探そうとしていた矢先の出来事でした。
実は初発も今回も発作の引き金になったんじゃないかと思われるのが、病院での無理な導尿なんです。
なのでその辺を理解して下さる病院を探そうとしてた所でした。
初発の事があったので導尿はしないで欲しかったのですが言う間もなくされてしまい、膀胱炎になってしまいました。
心配してた通り発作も出てしまいました。

>>971さん >>974さん
私もフェノバールが合わないんじゃないかと思います。
でも昨日からは発作が収まってきてるので効いてるのかなとも思うのですが、発作が収まった今でもなんか合ってないようなすっきりしない嫌な感じがします。
病院でフェノバール以外の薬を相談してみます。

アドバイスありがとう
976わんにゃん@名無しさん:2011/04/26(火) 20:52:20.73 ID:3cNKR1YU
スポイト渡されなかったんだね。
この間病院に行ったとき採るのはかなりストレスになるからまずは飼い主さんで採って下さいって言われた。
その病院のやり方かもしれないがちょっと他の所に診てもらった方が良いかもしれない。
977わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 00:02:45.75 ID:Zbf7kSHy
>>976
スポイトで測るんですね。初めて知りました。
ネコってちょっとした事がすごいストレスになるんですよね。うちの子もほんとに繊細です。
その辺を理解している獣医さんを探してたのですが、導尿の件といい、今回の発作の対応といいやはり他の病院を当たった方が良さそうですよね。
旦那を説得してみます。
978わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 17:10:40.19 ID:hC72ZWng
>>977
猫だとフェノバール以外の薬の選択肢があまりないから、他の薬出せる先生意外と少ないと思う
フェノバール以外の薬を猫に処方した経験がある先生を、電話とかで探すことになるかも
うちもフェノバール4分の1錠×2でいまいちな効き目だったから、他の薬も考てみようってなったんだけど、
先生が猫に他の薬を処方したことがなくて、医学書片手に獣医と飼い主で30分くらい唸る羽目になった
結局フェノバール増量ってなって、今はそれで落ち着いてる

あと今行ってる病院は、雄猫でも暴れたりして導尿が厳しい猫は、
数時間病院で預かって、利尿剤のまして自分でオシッコするの待って検査してた
雌猫はみんな利尿剤でやってるみたいだった
あと、飼い主が自分で取る場合は、先っぽにスポンジがついた棒をくれる先生もいるらしいよ
それをオシッコし始めたらお尻と猫砂の間に差し込んで、直接吸わせてすぐ病院にもってくらしい
あとは、料理に使うお玉を同じようにお尻の下に差し込んで、採尿して持ってく人もいた


発作もおさまってきてるみたいだし、間違った選択をしたわけじゃないと思う
だから自分を責めたりしないで、すこし飼い主も休んで、ゆっくりがんばりましょう
合う病院さがすのが一番大変だよね
979わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 18:00:52.76 ID:vkxjbqYA
ウロキャッチャーでぐぐれ
980わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 20:44:38.10 ID:Zbf7kSHy
皆様ありがとうございます。>>963です。

今日旦那をまた泣きながら説得して、今後寝たきりになる事も考慮し、別の近所にある往診可の病院に行ってきました。

その先生は寝たきりなのは麻痺ではなく、フェノバールの効きすぎからきているようだとの事でした。またALTの値が正常値内だけど高めだったので肝臓に負担のかかるフェノバールは止めて、ゾニサミドに変えてみようと提案されました。
薬の切り替えに一週間程かかるので、その間発作が出るかもしれないが、3回以上になるようならすぐ来てくれと言われました。

違う薬に切り替えは不安もありますが、今までかかっていた病院では7〜8回の発作を放置されてたので、新しい先生に任せてみようと思っています。

本当に色々ご心配をおかけしました。
また何かありましたらご報告に来ます。
ありがとうございました。
981わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 21:32:02.62 ID:Wvr9Gd3R
おお!説得できたんだ!頑張ったんだね。
そのかいあって愛猫に合う薬見つけてくれそうな先生に出逢たんだよ。

その調子でがんばれがんばれ!
982わんにゃん@名無しさん:2011/04/27(水) 23:18:19.01 ID:hC72ZWng
>>980
よかったよかった
983わんにゃん@名無しさん:2011/04/28(木) 22:19:04.59 ID:fewv9Av0
>>982 よかったね。また報告してね。
984わんにゃん@名無しさん:2011/04/29(金) 22:18:53.30 ID:SHvZ552b
スレ立て乙
985わんにゃん@名無しさん:2011/04/30(土) 22:18:00.88 ID:Aig8U9Ue
うめ
986 【末吉】 :2011/05/01(日) 22:04:30.05 ID:x3zdTufv
987わんにゃん@名無しさん:2011/05/02(月) 22:04:43.44 ID:2QASrEYg
うめ
988わんにゃん@名無しさん:2011/05/03(火) 22:04:49.21 ID:q1avS/0v
989わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 17:19:31.47 ID:PPfEkjyY
>>982>>983さん、ありがとうございます。>>980です。

病院を変え、薬をフェノバールからゾニサミドに変えた所、すっかり元気になりました。歩くのもほとんど問題なく、トイレも食事も自力で出来るようになりました。

やはり、皆様のアドバイス通りフェノバールが合ってなかったようです。

ゾニサミドは新薬で、人間にも使うのですが、まだまだ臨床例が少なく、ワンちゃん猫ちゃんも合う子と合わない子がいるようです。
副作用は食欲不信やうつ状態(動物では感情が平坦になり表情が乏しくなる)だそうですが、今の所うちの子には副作用は出ていません。

新しい先生に感謝すると共に、うちの子の為に後押しし、的確なアドバイスを下さったこのスレの方々に心からお礼申し上げます。

皆様のおかげでうちの子は元気になりました。お礼方々ご報告いたしました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
990わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 17:23:45.41 ID:PPfEkjyY
あ、ちなみに発作も全く出ていません。

皆様には感謝感謝です。
991わんにゃん@名無しさん:2011/05/04(水) 20:31:15.52 ID:J7gnaA2K
>>989
おー、良かった良かった。

ところでスレは無理に埋めなくてもいいんでないかい?
過去ログ読めなくなると困る人もいるかもしれんし。
間違っていたらスンマソン。

平穏祈願。
992わんにゃん@名無しさん:2011/05/05(木) 20:31:10.44 ID:2jTy1w1K
うめ
993わんにゃん@名無しさん:2011/05/06(金) 20:31:21.78 ID:N53ig58U
994わんにゃん@名無しさん