(=^・.・^=)現在の猫の様子を報告するスレ23ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
494わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 21:01:31 ID:mXO1+87+
食っちゃ寝、食っちゃ寝・・・夏痩せしたかと思ったら・・・・またたっぷんたっぷんだwwww。
抱くというより肩に乗せてるんだが・・・。
495わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 22:25:48 ID:WDjWuHik
ウチのお嬢様
一人で大フィーバー!
人の手に抱き付いてはキックキック&噛み噛み
背後から襲いかかっては逃走
物影に潜んでは飛び出し飛び付く
…恐ぇーし痛ぇーよ
496わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 22:50:05 ID:k/MaBjaC
>>495
そんなに自慢したいかっ!
497わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 23:21:54 ID:QVbDTOTV
>>496
したいね!おおいにさせてもらう!

うちの猫は…姿が見えない(/_;)
498わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 01:39:01 ID:Z/DI8H57
>>496
もちろんしたいですともっ!

家の娘達は一遊び終わってまったりしています
今のうちにふとんに入ってしまおうかな
499わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 05:10:35 ID:lxDejHqi
以前から言われていることだが
相談は相談スレへ
画像UPは画像スレへ
叩きはスルー
煽りにもスルー汁!
君達には学習能力があるのかね?
500わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 05:45:22 ID:0bWwOM1z
まったくだね。

で、君の猫は今何をしているのかね?
うちのは行儀良く座って俺を見てる。
501わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 07:02:02 ID:VwJroNEV
仕切り屋のあなたがうっとおしい。

うちの姫は朝からじゃらしと格闘中。
姫様、わたしゃ居間に行きたいのですが。
502わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 07:49:00 ID:V0J7j7Ee
ウチのお嬢は居間でTVを見てる。
猫のクセにいつもTVを見てるんだよなぁ。
不思議だ…(-_-;

今、気になるのはエリカ様か?
503わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 11:33:07 ID:EYMdiqwt
くしゃみをするたび「ウルウルニャウ・・」と、返事されます。
504わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 13:00:42 ID:0bWwOM1z
>>503
あれなんで?
うちのも心配そうにウニャウナ言うんだけど
咳しても返事する。鼻をすすると一番心配そう。

今は必死でトイレの砂を掻いています。
505わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 13:23:56 ID:rL/aK5tf
今は押し入れで丸くなってる。こっそり覗くと

にゃっにゃ!ってなく
506わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 14:02:25 ID:teP77Xqe
膝の上でマターリ中
507わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 14:35:01 ID:HoHbMR62
いつものように押入れに飛びつこうとして両方の後ろ足が滑ってぶら下がり状態・・。
必死にもがいてようやくよじ登ったところで、こちらを振り向いて目が合った。
「見てない見てない」って言ってやったけど、傷ついたらしくこそこそおでかけ。
探しに行ったら、となりにあるうちの家庭菜園のキュウリに陰で毛づくろい中でした。
508わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 14:56:39 ID:XAqira6t
フローリングの部屋でペチャペチャ口を動かすので
毛玉吐くな、と見てたら
ご丁寧に玄関マットの上に移動してケロッと吐いた。
どうして猫はマットとかラグの上で吐くのだろう。
今は長くなってくつろいでる。
509わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 15:26:54 ID:SNh3A9bs
完全室内飼いの家の猫達は
なぜか腰高窓の窓枠に集まって外を見ています
面白い物でもあるのかな?
510わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 15:49:54 ID:FU6ljoTM
さっきまで部屋の外で、「あぉ〜ん」て鳴いてた。
ドア開けたら部屋に入ってきて、今は超デレデレモード中。
511わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 17:49:20 ID:cthhDN/H
さっきトイレに入って大きいのやり始めたんで処理待ちしてた。
猫は背を向けたままで踏ん張り中、お尻拭きを用意した時近くに立て掛けてあった掃除機が倒れちゃって
猫が驚いて飛び上がると思ったらの背を向けたまま全身の毛をブワッとさせ踏ん張り続けてたんでワロタ。
512わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 17:56:04 ID:spEJ6Tek
ジーンズで爪とぎΣ(゜口゜;
513わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 18:48:55 ID:/SYn3f77
>>503>>504
うちの子だけじゃなかったのか!?とオモタ
うちの場合はくしゃみの音=猫の耳障りな音みたいな解釈を勝手にしてて
くしゃみして猫になかれる度にくしゃみした人が猫にあやまっとるw
514わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 19:30:44 ID:HV4WFM51
>>513
うちでも5匹のうち1匹だけが、くしゃみすると必ずうにょうにょ言う。
寝てても寝言みたいに必ず言う。その子だけだと思ってた。
で同じように人が謝って許してもらってるw
515480:2007/10/05(金) 19:49:06 ID:MNwLnsrC
和やかなムードの中すまない、報告しに来た。
ぬこ・・・逝っちまいやがった、病院連れてこうと帰ってきたら、俺のベッドの上でぐったりしてた。
獣医に連れてったら老衰と肝機能障害ですって言われた、葬儀屋手配して明日来ることになってる。
病院で預かりますって言われたけど、連れてきちゃった・・今保冷パックと毛布しきつめた段ボールの中にぬこ入れて線香あげてる。
みんな色々協力してくれたのにすまない、ぬこにも申し訳ないと思ってる。
とりあえず最後に一緒に過ごす夜を噛みしめてくるわ、ほんとにみんなありがとな、スレ汚しすまんかった。
516わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 19:54:40 ID:m5KslLCz
>>515
虹の橋でまた会えるよ。その前に毛皮着替えて何くわぬ顔して現れる。
こんなに辛い思いをするのならもう飼わないって思わないでほしい。
いつか俺にもと考えたら泣けてきた。
517わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 20:11:04 ID:zMrO1isc
>515
8歳で老衰なんてあるんだね。老衰だったら逆にあきらめもつくのかな。
それはそうと、とにかく心からお悔やみ申し上げますよ。
本当に残念で仕方がないよ。
518わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 20:18:15 ID:mg8oCbPK
>>515
私も今年1月に愛猫を亡くしたよ。
いい大人なのに大号泣しちゃったよ。今でも時々切なくなる。ぬこたんのご冥福をお祈りします。
519わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 20:32:51 ID:OyWlsV4K
>>515さんとそのヌコも虹の橋に登ったんだね、お疲れ様でした
オレもヌコと2人暮らし、いつか来るその日を覚悟はしてる
まだ1歳だけど。今も留守番させてるけどそのときは会社は休む

520わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 20:58:37 ID:Yhe+I2ST
>>515 幸せな子じゃないか、そんなに思ってもらえて。これからは透明ヌコになって、そばにいてくれるさ。今夜は一緒にゆっくり休んでね。
521わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 21:07:52 ID:VwJroNEV
>>515
いまは泣けるだけ泣いてくださいね。
我慢しないで。
522わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 21:18:00 ID:+jbzWpor
>515
あっちの世界に遊びに行ったんだね。飽きたらまた戻って来るよ
その時は、大好きな飼い主に会うために毛皮を新調してくるし
前の猫を思い出して悲しませないようにと、一生懸命別の猫を装うんだけど
たまに油断してしまい、前の時の癖が出ちゃう

って、子供の頃、今は亡きおばあちゃんが話してくれた
523わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 21:26:21 ID:HV4WFM51
>>515
悲しみの中報告乙
自分も今年の3月に最愛のヌコを亡くしました。
なかなか諦めもつかないだろうし、あの時ああすればと悔やむ事も
あるでしょうが、出張中ではなく側で見送ってあげられる時で
まだ良かったのだろうと思います。

どうかヌコたん安らかに。
524わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 21:26:58 ID:VxPnXAsn
すいません虹の橋ってなんですか?
525わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 21:34:07 ID:Ew6kR7vK
俺のぬこもいつかは、、、泣けてきた。
526わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 21:36:02 ID:bbQ0MgoO
☆Σ(( ;゜ω゜)ナニッ!!!ネコを襲うカメ!!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=598454
527わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 22:01:39 ID:2OcfYJTQ
一方こちらはカメを従えるネコが
http://up.nm78.com/dl/38753.jpg
528わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 22:02:28 ID:OyWlsV4K
>>524
http://babu.com/~vag/nekodamono/shiawasenoniji/zizi1y.html

>>515さんには酷なことかもですが、すんません
529わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 22:02:34 ID:50TWDr2z
530わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 22:24:25 ID:osnhBm5x
太刀魚あげたらうまそうに食べてくれた
嬉しい
531わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 23:05:06 ID:U4o5kftg
>>528
何度みても泣く
532わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 23:07:34 ID:w2HieBo6
姪っこが〇〇ちゃん(←うちの猫)に会いたい〜、と泣きまくりだといってこんな時間に来訪。
玄関先で頭撫でさせて肉球さわらせて腹モフらせて追い返した。
私と姫のらぶらぶタイムを邪魔するんじゃない。
533わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 00:10:12 ID:aUwXWfWl

        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)   >>515     (,,)_
  /  |       冷凍猫    |  \
/    |_________|   \
534わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 00:47:45 ID:/alkgMsd
>>480
老衰と肝機能障害か・・・
でも、ぬこさんは最後まで一緒に居れて嬉しかったと思うよ。
また別な毛皮になって出現するのを待ってあげてね。
535わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 01:06:29 ID:Zaf3Ynau
台所に行ったついでに庭のネコ見たら
普段は入ってない小屋に入ってた
寒いんだろうなー
冬はケージに火事にならなそうな暖房器具入れないと・・・
536わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 01:20:29 ID:1nnS6HBZ
アタチと遊んでくれる人間はいないの?と言わんばかりに家中徘徊中
もう寝たいんで許してください
足噛んでも遊んであげられません
あ、よかったら部屋にいるデカイ蚊をやっつけてくれると嬉しいぞ
537わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 01:38:47 ID:jMk1I+3S
たったいま頭をかじりました、

後ろ足が飲み込まれました

トカゲさん、合掌
538ぬこ太郎下僕:2007/10/06(土) 02:16:25 ID:TwNHZ/UG
十月最初の週末
夜の仙台には、厚く重い雲が張っていた。

俺は煙草に火をつけ窓を開けた。同時に冷たい空気が、ベランダから部屋に入ってきた。
半袖一枚ではやはり寒い。
煙草の煙が斜めに流れていく。

夜景に見とれていると、寝室の引き戸が、小さな音をたてた。
寝室で寝ていたぬこ太郎が、いつの間にか起き出して、眠そうな半開きの眼で俺を見ている。

俺は気が付かないフリをして、煙草を吹かしてみた。
彼は暫くどうしようかと悩んでいたようだったが、
結局、俺に近寄り自分の頭と腰を擦りつけてきた。

彼の眼の前に手を出してみると、凄い力で押し付けてくる。
ついでに指で喉と耳裏を掻いてやる。
気持ちが良いらしい。
俺が指の動きを止めると、彼も動きを一瞬止め、恨めしそうに俺を見た。また指を動かす俺。

いい加減飽きた俺は、彼を抱きあげて夜景を見ることにした。冷たい風が二人にあたる。
すると彼は毛を少し逆立てて、俺の腕からスルッと抜け出し、振り向きもせずに寝室に帰って行った。

猫は気まぐれ
気まぐれだからこそ猫

そんなところが俺は好きなんだ。

539わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 03:39:47 ID:I3gNsbIp
>>515
うちも1月に猫を亡くしました。
往診にきてくれるかかりつけの獣医さんに、何度来ていただいたかわからない。
ときどきは、自分の病院にこの先生が猫をつれていってくれて検査をしたり、短期入院させたりしました。
ガンだったようで、結局、それでもだめでしたが・・・。
緊急のときなど、往診に来てくれる獣医さんを確保しておくと心強いですよ。

515さんの猫ちゃん、飼主さんのベッドで幸せでしたね。ときどき、虹の橋わたって会いに来てあげてね。
540わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 04:33:49 ID:f0pfejoq
>>538
わたくしは、ぬこ太郎下僕サマを、ゴルゴ13で想像するようにしている。
541わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 04:51:00 ID:nxl44B/N
猫じゃねーw
542わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 05:33:08 ID:KKYWUs7z
>>540
エサやり禁止
543わんにゃん@名無しさん
今朝も元気いっぱいのうちの子。
今一緒に日課のお風呂にはいりますた。