【犬】一匹でも多く救うぞ!【猫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
400わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 18:42:58 ID:pR8CrRKK
>>397
里親を探すもしくは飼えるなら、まず動物病院に連れて行って健康診断をする。
で、一応拾得物だから警察と保健所に通報。
里親を探すなら張り紙とか作って動物病院やら保健所やらいろんなところにはっつける。
401わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 18:14:18 ID:eahAsQzS
昨日どしゃぶりの雨の中
弟がパピヨン拾ってきた。
首輪無しで2歳くらいの女の子。

おとなしくお風呂にはいるし、吠えない良い子。
民家の無いところで泥だらけで
丸くなってブルブルしていたらしい。
捨てられていたのか・・。もうどうしたらいいのか。
402わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 03:38:09 ID:/ooqRkzD
>401
まず保健所と警察に連絡する。
たぶん飼い主が逃げたその子を探してると思うよ。
403わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 17:39:52 ID:xnub6lZr
3年程前に愛犬を亡くし、傷心悲しい日々を送っていた時に、広島のドッグセンターの虐待報道が連日ニュース・ワイドショーで取り上げられているのを見て腹立たしい思いを抱いていた頃。

ネットでその関連を見ていると沢山の里親募集のサイトがあるのを知った。
そこには信じられないぐらいの数の動物が掲載されていたのに驚きました。
その多くは5歳を過ぎた成犬ばかり。飼い主さんにも事情はあるだろうが、寿命を全うするまで一緒に暮らしてやらない人がこんなにいることに悲しさと怒りを感じました。
数々のサイトを観覧していて一匹の成犬に目が止まりました。
亡くなった愛犬と同じ犬種・性別・カラーで10歳。
404わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 18:06:30 ID:xnub6lZr
私は感情が高ぶり、直ぐに飼い主さんに連絡を取り、互いに事情を話し合いました。

聞くとサイトに掲載したのは飼い主さんの娘さんで、両親が飼っていたが高齢で身体の自由が効かなくなってきたのでもう飼えない。とのこと。
私は引き取ることにし、飼い主さんも承諾してくれました。
後日、飼い主さん夫婦がわざわざ連れてきてくださり、とても良い飼い主さんだと思いました。
その時はあまり気にしなかったのですが、後で思いえば両親とはいえ長年飼った犬に、最後の別れもなく、直ぐに素っ気なく帰って行きました。
その時、犬も大人しくジッと飼い主さんが帰るのを見ていて、感情高まり、喜んでいる私だけが手を振り飼い主さん夫婦の車を見送っていました。
405わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 18:42:33 ID:xnub6lZr
その犬が我が家にやってきた初日、その犬は私に背中を向け唸ったまま部屋の隅から動かない…人見知りしているのかな?程度に思い暫くは側に居ながらも無関心を装っていました。

しかし一向に背中を向けたまま…オモチャやおやつにも無関心。
『さて、どうしたものか…』そろそろ我が家にやってきて6時間が過ぎる頃で餌も水も口にしていない。
その犬は部屋飼いだったので部屋でオシッコなどはしませんでしたが、やはり散歩にいかなければと思い近よって撫でてやろうとしたその時、『ギャウ〜ン』と吠えたと同時に私の手を、犬歯が骨に達する程噛んだのです。
私は驚きましたが、取り乱すと余計にこの子(犬)は興奮してしまうと思い、手から血が滴り落ちるのを抑えながら『大丈夫、大丈夫よぉ』と声をかけると、噛んだのが悪いことと思っているのか私の膝に顔を摺り寄せてきて、頭を撫でさせてくれました。
406わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 19:05:43 ID:xnub6lZr

餌も食べてくれ散歩に行き、外でキチンとトイレをしてくれるお利口さんでした。

部屋に帰ると直ぐにまた隅に行き、背中を向けたままご機嫌斜め…
私はそのまま夜間救急に行き手の甲を7針縫いました。
正直その時は亡くなった愛犬と容姿こそそっくりだが、性格が全く違うこの子(犬)と一緒に暮らしていけるか不安でした。
そうしているうちになんとか散歩の時間にはゴハンを食べて、言うことを聞いてくれるようになったある日のこと。
その日は朝から雨でした。散歩へ行こうと私がリードを繋ぎ傘を持った瞬間、私にとびきらんばかりに吠えて興奮しだしました。
私が傘を置いてしゃがむと、落ち着きながらも脅えた様子…
気になっていましたがよく見るとその子の顔、身体のあちこちにキズがあります。
これはもしや虐待されていたのか?と以前から思っていた思いが確信に変わりました。
それは私が電話やメールで元の飼い主さんに状況をお話したり写真を送っても、飼い主さんからの連絡は一切ありませんでした。
10年暮らした犬の近況が全く気にならない様子を寂しく思っていましたが、やはりこの子は虐められていたのだと思いました。
おそらく棒状の物で叩かれたりしたことがあったのでしょう、私が傘や物を持つと脅えたり興奮するのです。
407わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 19:26:20 ID:xnub6lZr
この子は躾もあまり身についていないようで、別の犬に出逢うたびに闘いを挑むごとく吠えて突進して行きました。
私は徐々にそうした行動をとった時にしゃがんで、時に頭を撫で、時には心を鬼にして以前噛まれた恐怖心もありましたが、マヅルを抑え『いけない!』と言いました。
『ウゥ〜ッ!』と唸ってばかりでしたが、我が家に来て2年半が過ぎ、今では私が買物から帰ると親指ほどの短いシッポ(ウェルシュコーギー・ペンブロークの為)をプルプルと震わせながら膝に飛びついてきて私の全身ところ構わず舐めてくれます。
無関心だったオモチャでもよく遊び(もう12歳過ぎたお婆ちゃんなのに)、よく食べ、何より嬉しいのがよく言うことをきいて全く吠えなくなりました。
元の飼い主さんへはもう連絡はしてません。
やはり連絡もありません。
でも今はこんなに可愛い犬を譲り受け感謝しています。

長文すいませんでした。

        T&M
408わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 20:30:30 ID:Vs4sOoIM
>>406それ実話??あなたのような人に飼ってもらえてほんとよかったと思う
こんな事が減ればいいと願います

ところで最近知ったんですが、江東区のとあるマンションでペルシャ系猫が
130頭以上に増えてしまったらしい。で、愛護ボランティアが飼い主宅から全頭救出。
現在は、一時預かりボランティアと里親を募集してるみたいです。ところが、
一時預かりボランティアを引き受け人が感染症対策を徹底していなかった?みたいで
パルボウイルス感染症が発生したそう。それがその家に元々いた猫たちにも次々感染、
5匹中3匹が亡くなったらしい。パルボはワクチンを打てば予防できるみたいだけど
ワクチンは打ったらすぐに病気にかからないというわけじゃなく、
ワクチン打ってから免疫がつく期間への注意が必要だったみたい。
あと猫の病気は感染ルート以外にもストレスが発症の引き金になるから、
そのへんも注意しないと、という趣旨がブログに掲載されてました。
これを読んでて思ったんですが、ボランティアするにも経験と知識が
必要なんだなと。命を扱うって大変なことなんだなと感じました。すみませんただの感想で
でも>>1にある情報の質、正確さって本当に大事なんですね
409T&M:2009/02/05(木) 23:23:05 ID:xnub6lZr
>>408さんへ
本当です。今、膝の上で『クゥ〜ン』とマッサージをオネダリしてます。
私がサイトから元の飼い主さんに連絡を取った時は、年齢の為か3ケ月アクセス無しだったので翌週に保健所へ連れて行く予定だったそうです。
亡くなった愛犬が引き合わせてくれたと思って、ずっと可愛いがってやりたいと思います。
今は甘えん坊でホントに可愛いくてしょうがないです。
410わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 22:30:40 ID:PgcsHHnB
>>409さん、>>408です
保健所って・・危機一髪でしたね
あなたは親切で愛情のある素晴らしい方ですね
わんちゃんがやっと安心してる様子も伝わってきて
涙がでました 引き合わせてくれた
ほんとそうかもしれないですね
411わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 03:48:20 ID:T1gvvw71
すべては無理でも少しならできる
412T&M:2009/02/08(日) 09:01:26 ID:TGrn6K1j
>>410さん。
ありがとうございます。

私の場合は亡くなった愛犬が初めての飼い犬でした。
その子が賢くて愛嬌のある誰からも可愛いがられる犬で、私に沢山の幸せを持たらしてくれました。
その子が亡くなった悲しみを紛らわせたかっただけかもしれません。

今でも多くの飼い犬や動物を安易に飼い手放す人がいて、勿論已む無く事情があって手放す人もいましょうが、サイトでは沢山の里親募集を目にします。
そうした動物に幸あることを祈ります。
413わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 18:54:47 ID:GuJrON2R
今日、ボランティア団体から子犬を譲り受けました。
皮膚病はあるものの、やんちゃで賢そうです。
里親になりたいと一念発起してから半年。
何冊も本を買い込んで熟読したり、室内で飼えるよう準備を整えたり。
初めて犬を飼うため、不安なこともたくさんありますが
自分の子がもう一人増えたと思ってこの子を慈しみたい。
週があけたら、登録と病院に行ってきます。
414わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 03:45:06 ID:yViHu+/T
がんばって!
叱る時はキチンと叱ること。
叩いたりしないでね。
その後ごめんの意思表示したら、優しく撫でてあげてください。
良い子にしてた時はいっぱい褒めてあげてください。
そのワンちゃんはこれから貴方しか守ってあげられないので、しっかり面倒見てあげてください。
初めて飼うならばきっとそのワンちゃんから教えてもらうこともあるでしょう。
毎日沢山話しかけてあげて。
415わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:04 ID:yViHu+/T
今日の日テレ系バンキシャで沢山の犬を餓死させたブリーダー・心無い飼い主が年間130000頭の犬が『飼えなくなった』との理由で保健所へ連れて行き、その内の役8割が殺処分されていることが報道されていました。
テレビに撮ったワンちゃん達は脅えていた。
こんなことがなくなることを祈願しました。
416わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 01:16:46 ID:FgWij3St
(T_T)ウルル・・・
良スレ上げぇ〜☆
417わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 14:27:06 ID:UfSfQXPT
Up
418わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 17:25:44 ID:wMR8j/+t
【動物】イヌネコの殺処分に立ち会った…職員は「ここは処分施設」と言い、「この子たちの最期を看取る責任が人間にはある」と言う★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235179982/
419わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 13:38:13 ID:s6o5MMo4
皆さんペットは最後まで面倒みてあげてください。
寿命を全うした時には『ありがとう!またな!』と言ってあげたい。
420わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 15:20:13 ID:2lVrvgqb
まずは小額でもよければ寄付をしようかな
読んでてめちゃくちゃ凹んだよ…

そういやゴミ収集のバイトしてた時に賞味期限切れのフードが山と積まれてたんだけど
あんなのなんとかならないのかな?
421わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 17:55:07 ID:ksT+CqxC
何年も一緒に暮らしている猫や犬を捨てる奴の神経が全く理解できない。

家族じゃないの?家族を簡単に捨てるの?どうせそういう奴は自分の子供も平気で育児放棄したりするような屑野郎だろ。

ペットも子供も飼うのも作るのも簡単だけど、何故その先を考えないんだろ。
自分が同じ目に遭った事を想像してみろってんだよ
422わんにゃん@名無しさん:2009/03/06(金) 05:26:48 ID:PYDB1Poy
休日に犬の世話の手伝いでもしようかと思ったけど場所が遠い

交通費かけて行くよりも、その分フードやお金を送った方がはるかに役に立つと気づいたよ
423わんにゃん@名無しさん:2009/03/06(金) 05:56:51 ID:b52g4M+6
香川県の犬猫保護施設。
存続の危機。
広めて助けてくださると嬉しいです
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=fhJ-0j6ya8g
424わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 11:03:40 ID:7rrjomVO
上がれ(>ε<)ノ
425わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 12:27:20 ID:XyF9cEjd
>>422
そうだよね。ワンちゃん達には土地も必要になって行くもんね。

小口でも募金したほうがいいのかな。という気持ちになったよ
426わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 22:56:05 ID:I50gBHxM
全部を救ってあげたいけど、無理なんだよね
だから縁を感じたコにだけ誠心誠意向き合うことにしてる

でも出来れば保健所で殺処分を待つコたちだけじゃなく、
虐待されていたり間違った飼われ方をされているコたちも救ってあげたい
427わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 12:30:49 ID:mEb06urN
誰かぁ…
428わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 16:13:42 ID:uOnBYC8t
それぞれができる事からコツコツやるしかない。地道でも。
他力本願はやめれ見苦しい。
429わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 17:51:55 ID:9jNW7Va+
何かレスください。
430わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 17:58:07 ID:N6VVejhb
結構、廃人に近い人が陥るんだよ。動物愛護って。
ほかに生きる目的ができて、自分の過去の動物愛護を嫌悪して動物虐待に走らなきゃいいんだけどね。
この板来てる人は何人かなるな。多分。
431わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 23:13:03 ID:sC2Nn/nd
最近テレビのペット番組で、自分もお世話になった某シェルターが紹介されたとたん
面会希望者が殺到したようで、現在は里親の面会受付が停止してる状態。
つくづく単純だなぁと思うけど、やっぱりメディアの力って侮れない。
どうかもらわれていった多くの子達が幸せに暮らしてますように・・・
432わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 02:00:59 ID:Jc7gwbk2
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  「非人間に飼われるのもうやだようWWWWWWWWWWW」
    ̄       \_つ
433わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 09:33:55 ID:RjX4hhUT
脚折られ?山中放置の雌犬…手術4回、それでも人間が好き
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T00038.htm

こんなに性格のよさそうな犬になんてひどいことする・・・
これで脚を折ったのが飼い主とかだったらもう。
434わんにゃん@名無しさん:2009/05/31(日) 15:21:15 ID:QqS+K8of
(>д<)ビェ〜ン・・・
435わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 19:46:42 ID:bfLEszWw
上がれ
436わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 20:55:48 ID:FEKiqgmA
Tradition of South Korea Kimchi
http://www.youtube.com/watch?v=NUMn3RelGKU
外国人(アメリカ人)が、ソウル市内とテグ市内の料理店をリポートしたビデオ。

そこらじゅう町の中で平気で犬、猫を叩き殺し棚に並べてその食料を売る頭がおかしいとしか言いようがない
437わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 00:30:25 ID:GiLs+8b6
まじかよ………
438わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 11:18:37 ID:OtVi3c7b
よく、ペットショップや動物病院、動物ランドのようなところに
さまざまな動物が捨てられていくそうです。

昨日は犬の動物ランドにダックスとチワワが捨てられていたようです。

チワワはすでにい8歳以上で皮膚病もすごく、背中から血がにじんでいる状態だとか。

きっと、そういう場所に捨てていく人はどうにか可愛がってもらえる・・・と思うのでしょうが、
みな考えは同じで、捨てていく人が多いため、捨てられていく動物の世話にも限度があり、
譲渡が無理、病院代がかかりそう、と判断されたコたちの行き先は保健所です。

最後は保健所です。

捨てられていく動物たちの行き先は、ほぼ保健所です。

捨てた人が保健所に連れて行かなくても、「捨てた」時点でどこに捨てようが保健所です。

自分の責任を他人に押し付けないでください。
飼うのが無理なら新しい飼い主さんを探してください。

439わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 22:57:23 ID:L9w+ms6R
一頭でも多くの犬猫達が幸せにくらせますように
440わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 11:48:29 ID:f2LCI2Np
さっき、保護した犬が貰われて行ったよ。
うちは室内飼いの犬1匹、猫7匹というカオスな状況のうえに、車庫なしで
柴風推定25kgの犬を飼うのは厳しいと思い、どうしようかと思っていたら
勤めている会社のお隣さんが、飼うと申し出てくれた。
毎日顔を合わせて話をする人だし、母の同窓生でもあるし、前の犬をガンで
亡くした際は一生懸命に面倒を看ていたので、安心して預けられた。

人懐っこくて、元気で、前向きな明るい犬なので、これで幸せになれるんだと喜んだけど
連れて行かれるときに、少し寂しそうな戸惑った表情をしていたのを見たので
ちょっと悲しくなって、今、泣いてるところ。
441わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 01:31:44 ID:cB64aZg6
お前らって本当に無能だよなw
まあ松潤ほどの高学歴でもないししょうがないかw

しかしこれだけ集まって結局何も出来ないとかwww

この無駄な2年の間に何匹のぬこ(笑)が苦しめられ殺されたんだろうか・・・



くぷぷwwwwwwwwwくっはあはっはwwwwあああああはははwwwwwwwwww

ぎゃあああっはっははっははははwwwwwwwwwwwww


せいぜいがんばれや低学歴共
我々は貴族の遊びを楽しんでるからよw
442わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 06:56:02 ID:pQG7FArz
>>441
栗田隆史の文章に似てるなw
443わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 17:36:10 ID:G/xCBEoA
>>440
読んで泣いちゃったよ(ノ_・。)優しい人に保護されて良かったな〜って思ってさ。良い飼い主さん見つかって良かったな!君のお陰だよ!
444わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 10:25:12 ID:X2++TYvn
>>441
こんな心が壊れた人が沢山この社会にはいるんだね。
言葉を話せない動物たちの側になって少しでも手助けたいというこのスレに参加している人たちを応援します。
445わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 13:45:10 ID:SfPzG3xu
病気の犬は喰えないから返品するニダ!
勝手に死ねばいいニダ!
今、飼ってる家畜に病気が移るから
謝罪と賠償を要求するニダ!

コミュトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47474827&comment_count=7&comm_id=195707&
http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?id=47474827&comment_count=7&comm_id=195707&

質問主
http://mixi.jp/show_friend.pl?&id=24223657
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=24223657
446わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 13:59:18 ID:7MVEenFt
心おちつくワンちゃんや猫ちゃんたちすべて助けてあげたい。
447わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 15:22:32 ID:DH1Neeq9
周囲に人家がない場所なんだけど、捨て猫が多い所があります
どこの都道府県にもあるかな

社宅でペットが飼えないから、餌やりに行くんだけど
人が来ないから、慢性的な飢餓状態で、子猫はほぼ生き残れません
大きい猫が独り占めするのよ
だから、子猫中心に餌やりしたら、もうすごくなつかれて参ってます

縄張り争いや飢餓や病気が満ちており、ひどいありさま
じっと立ち尽くして、死を待つ猫もいました
痩せて汚れて、人にも反応しません

子猫の痩せかたがひどい
ここなら生きていけるだろうと、捨てるのだろうが、生きられるわけがない
448わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 15:35:18 ID:C4HZLsbp
>>438
自分はペット霊園や斎場の近くと聞いた
ペットを亡くした寂しさにつけこもうって考えらしい
実際「運命」とか思って連れて帰っちゃう人も多いみたい
449わんにゃん@名無しさん
なんと言って良いかわからないが、皆頑張ろう

こんなスレがあること自体が素敵だ