【犬】一匹でも多く救うぞ!【猫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Vippre
大好き板のみなさまこんにちは(*・ω・*)
VIPから生き物苦手板に凸って現実を知った者です。
何か出来ることはないか〜を考えて、この数週間過ごしてきました。

今俺が考えている事は
「ボランティア基金を募る為のアフィリエイト機能付ペット情報サイト」の作成です。
色々思いを巡らせていくうちに、財力も自由な時間も乏しい俺が出来そうな事は、
既存のボランティアさんが運営してるシェルターの充実(収容率のUP等)を、
微力ながらお手伝いする事くらいかな・・・と考えるようになりまして。
「もしかしてそういう人、他にも沢山いるんじゃないの?」というのが基になっています。

アフィリエイトを成立させるには、情報の質、正確さはもちろんの事、
色々な人にアクセスしてもらえる様、ただのリンク集にならないように
構成していく必要がある訳で・・・色々思案中です(・ω・`)
ペット好きな人だけではなく、マナーの悪い飼い主によって引き起こされているペット公害に悩む人にも
来てもらえるようなコンテンツを模索しています。

これからペットを迎えようという人に知っておいて欲しい知識は、動物の可愛らしさだけじゃないですし、
ペットショップやブリーダーを利用しようと思ってる人には、悪質なものに引っかからないようにその見分け方を。
シェルターやセンターからの引取りを希望する人には、最寄の該当施設のご案内。
過去に起きた虐待事件についても紹介し、危険な考えを持つ人間が動物を簡単に手に入れたり出来ないように、
働きかけもしたいと考えています。
人が集まるサイトが作れれば、里親募集の掲示板を設置しても効果が期待出来るかもしれません。
他にも考えている案はありますが、とっ散らかってしまうのでこれくらいで。
売り上げの一部が寄付になるような雑誌やなんかもいいなぁとかあるんですが、
一人で出来る範囲を超えてるのが最大の問題だったりしますw
それ以前に課税等、無知な自分にはまだまだクリアしなくちゃならない問題が山盛りなんですがw

飼っている人もそうでない人も、ペットを取り巻く環境が少しでも良くなればいいなというのが動機です。
節穴な点が多々あると思いますが、ご指摘ご意見あれば何なりと仰って下さいm(_)m
2わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 17:14:13 ID:bCOMea1W
>>1
ガンガってみてください。もしあれだったら、アイデアスレにも
ちょこちょこいらしてください
3わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 17:22:37 ID:6LnmzUCA
ニャー速からきますたwww
>>1乙www
俺はアニメ以外の大した専門知識があるわけでもなく、また貧乏学生だから経済的支援や肉体労働で奉仕する事はできないけど、何かしらで手伝うよwww
サイトの宣伝とか、頑張るからさwwwいや、コピペ貼りまくるだけだけどwww

ガンガッテください
4わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 17:31:40 ID:kFo3NBMy
>>1
VIPPER氏ね




そう思ったが真面目なスレっぽいな
5わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 17:40:24 ID:vPSy6a8f
ホワイトキャットと言う里親募集のところには悪い噂などないでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらお教えください。
6わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 17:43:31 ID:99ClVJe7
>>4
Vipperは熱しやすくさめやすい。
3日後には過疎スレとなってると思う。
7わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 17:50:39 ID:ef6F1UZH
>>1超乙!!
俺もニャー速から来たw
一緒にガンガッテ行こうぜww
8Vippre:2007/09/19(水) 18:30:38 ID:/4DcInwR
>>2>>7
全俺が泣いた

もっと 氏ね とか Hage とかツッコミ満載を予想してたのに、
こんなに励まされるなんて・・・  (;∀;*)ミンナナンテイイヤツナンダ

>>2さん
アイデアスレ、伺わせてもらいます!お邪魔でなければ!w

>>3さぬ
おっ!人力getフラグキタコレw ありがとう〜 頑張らないとだなw

>>4
いやはや、真面目で申し訳ないっす(・ω・;)

>>5
ググってみます(・ω・)知らなくて申し訳ない

>>6
頑張れ のツンデレ表現と受け止めましたw

>>7
おお! 人力getフラグ2本目キタwwww ありがたいぉw
vipROM専なっちゃってるので、夢遊病のごとくkskしだしたら止めてくれw
9goki:2007/09/19(水) 18:37:40 ID:7ey5e11u
>>1
超乙。これからも微力ながら応援する。
10わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 18:46:04 ID:vPSy6a8f
>>8   >>5です。
お返事ありがとうございます。
一応用心しながら里親募集に応募してみます。
11わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 18:47:47 ID:qaRRtRCO
>>1
質問です。
スレタイとレスを見て、的確に犬猫を何から救いたいのか?が解り難い。
また、犬猫だけなのか?(犬猫板だけにそうなんだろうね)

「動物虐待の定義と予防について徹底論議するスレ2」こんなのも有ります。
一度、過去スレも参考に目を通してみてください。



12わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 18:49:37 ID:8fFy/9OG
つ「猫育てようぜ18」
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1188051748/
13わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 18:55:41 ID:dyuJ626b
個人で募った基金を、別の愛護団体に寄付するということ?
14わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 19:12:40 ID:sHNQkli9
突然ごめん 
スレチガイだけどageで質問する
すぐ、どうしても助けたい仔猫がいる。
 今、仕事帰りコンビニによって来たんだけど
子猫が二匹駐車内をうろついて危ないんだわ。
このコンビニは正面と右側に大きな道路があり裏は工場(トラック出入り多し)で
左側は民家だけど超危険地帯。
捕まえようにも、かえって轢かれそうになってしまった。
 どうすれば捕獲できる?

15わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 19:16:31 ID:sHNQkli9
こんな一瞬だとレスないな
とりあえず釣用のでかい網もって出撃する
迷惑かけました。
16わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 19:22:12 ID:bCOMea1W
>>15
食い物で釣るのはイイんじゃない?牛乳とか食べ物とか
側コンビニなんでしょ?
17わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 19:27:30 ID:ef6F1UZH
>>15
誰か周りに協力してくれそうな人居ないか?
子猫でも結構すばしっこいから2匹だとよけい散らばって、ひかれる可能性ありだぜ
18わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 19:29:48 ID:W7FCIjh6
>>15
洗濯ネットもあれば持ってけ。あと牛乳は腹壊すからやめてくれ
19わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 20:03:02 ID:7ey5e11u
>>11
シェルターの充実(収容率のUP等)→野良猫や殺処分される犬猫が減る

ということでは。
20わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 20:05:48 ID:sHNQkli9
捕まえられんかったけどとりあえず落ち着いた。
工場が閉まってとりあえず工場方面に追い込んどいた。
飯食ったら、もいっかい捕まえにいってくる。
>>16
人間を怖がって餌なんかでまったく釣れない。 
>>17
俺、見掛けが悪いからみんな見てみないフリしてた。
俺がいない方がいいかもしれん
>>18
洗濯ネットはない

迷惑かけました。
 
21わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 20:07:01 ID:6LnmzUCA
>>20
頑張ってくれよ?
22わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 20:16:11 ID:5e7AYval
>>20
お疲れ様でした。


>>1
応援します。
一人ではできる事限られています。
でも、出来る事はやろうと自分も心掛けてます。
(現実は厳しくほとんど無力ですけど…)
23わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 20:33:58 ID:ef6F1UZH
>>20
> 俺、見掛けが悪いからみんな見てみないフリしてた。


そうかそうとは知らずスマンカッタ…。
そうだな、じゃあ…暇そうな店員にでも手伝わせろw
しかしオマイは子猫捕まえた後はどうするんだ?飼えるのか?
24わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 20:38:56 ID:Z+EXbnG2

いきなりすいませんが猫が出産状態なんです。

逆子のようで足が一本出てるだけで一時間以上同じ状態です。
逆子を直す方法とかどなたか解れば教えてください。
25わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 20:43:54 ID:sHNQkli9
確かに助けたあとどうしよう。
マンションだから飼うこと出来ない。
でもとりあえず助けたい。 
ジャスコ行って、でかいネット買ってくる。 

>>24
お互いガンバろ。
じゃ
2618:2007/09/19(水) 20:48:22 ID:W7FCIjh6
>>20
乙。洗濯用ネットはなくてもいいが、頑張れよ。

27わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 20:49:51 ID:ef6F1UZH
>>24
その状態は、母猫も子猫も危険かと思うよ。早く病院に連れていけ。
一応 つ http://same.u.la/test/r.so/hobby9.2ch.net/dog/1189066698/l10
28わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 20:55:50 ID:tYk3bawz
猫飼ったことないけど飼いたい。
でも自分が飼ってよいのかわからない。
インフラ的には問題なし。家が汚いからせまいとこ好きのぬこが入ったら埃だらけで出てきそうだけど。
だけど自分が飼いたいのは特に子ぬこ。もちろん大きくなってもかわいがると思うが、今気に入ってるのは子ぬこ。
逆に考えて大きくなったからって捨てるなんてかわいそうでできないと思うが、一抹の不安が残る。
飼っても良いんでしょうか?
29わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 20:57:06 ID:W7FCIjh6
>>25
飼えないなら>>12のスレで里親探せばいいだろ?
30わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 21:06:10 ID:ef6F1UZH
31わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 21:11:49 ID:Z+EXbnG2
>>27 thx
緊急医を調べてみます。
32Vippre:2007/09/19(水) 21:21:09 ID:x46ifdEB
>>10さん
掲載しておかしいと思ったら、記事の削除等で対応を(・ω・`)
一番大事なのは、引き取ってくれそうな人が現れた場合「人となり」を見極める事かも知れません。
最低限身分証の確認は、言い辛くてもお願いしたほうが良いように思います。

>>11さん
スルドイご質問ありがとうございます(・ω・*)
実はスレタイ非常に悩んだのですが、悩んだ挙句全部はしょりました。分かりにくくて申し訳ない。
お察しの通り、【犬】【猫】なのは犬猫板だからです。
何から〜と限定してしまうことにちょっとだけ抵抗がありました。ですが、>>19さんがおっしゃってくれている事が大筋です、間違い有りません。
救いたいのは、失わずに済むはずの「命」です。
教えていただいたスレ、拝見させていただきます!

>>12さん
ありがとうございます!じっくり読み致します(・ω・)」

>>13さん
形としてはそうです。今のところ個人ですが、法人登録とかも実は調べてます。状況によって、ですけど。
自分個人の情報さらす事位はどうって事も無いんですが、法人化すると人手の問題が。

>>14さん
網が無ければいらないシーツやバスタオルなんかでもおkかと。
捕獲後、身体が包まれてると余計に暴れて怪我したりする可能性が低くなると思います。
飼える環境にないようなので、上手い事捕まえられたら里親募集するしかないですねー
捕獲後の仔猫の健康状態は獣医さんに見てもらえば分かります。月齢なんかも、牙のサイズと体重で分かるとか(・ω・*)

>>24さん
飼い主を頼って何もしない母猫はわりと居ますので、そのせいかもしれません。ただ、陣痛が弱くて出産しきれていない可能性も。
母猫の様子はどうでしょうか。元気に起きている様なら大丈夫ですが、弱っているようなら危険です。
猫の場合逆子は良くある事です。
獣医さんに連れて行けない場合は手伝ってあげる必要がありますが、力加減が微妙です。
(へその緒に引っ張る力が加わると、赤ちゃん猫の腹部を痛めてしまう可能性があるため)
ちなみに自分が見たのは、おしりから出てきた赤ちゃんに驚いて、引っ込めようとしてる母猫でした。絵的に仰天したのを覚えていますw
完全に出るまで人間の助けを借りて出産していました。
生まれた子を口元まで持っていけば、大抵の場合ちゃんと自分で胎盤を舐め取ってきれいにします。
33わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 21:22:30 ID:ef6F1UZH
>>25
ペット不可なのか?なら里親探しも難しいかもな。飼えないのなら可哀想だが手出ししない方がいいんじゃね?


じゃあ俺は夜釣りにでも行ってくるぜwノシ
34わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 21:27:35 ID:bCOMea1W
>>1
このスレVIP出張所みたいにして、このスレの管理をVippreさんがしたら?
たまにはVIP板とかで紹介とかするとVIP経由で助かる犬猫が複数出てくる良スレ
になるかも
35Vippre:2007/09/19(水) 21:33:07 ID:x46ifdEB
>>34さん
おっ 良いかもしれないっ(・ω・*)
ただ俺は多少とっ散らかるのはおkだけど(VIPに抵抗ナス)板住人の方たちはどうなんでしょう?

ニャー速の民はどうよ?w
時々VIPに広告だすのは全く構わないんだけども
36わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 21:52:35 ID:eKZgtrp+
みんな聞いてくれ・・・いま私の愛犬のチワワが糸を食べた・・・・
それで口から糸を出し苦しんでいた・・・・
結構の量の泡を吐いていたんだが大丈夫だろうか?
今の所、糸を出しておとなしくしているが、、お腹がまだ痛いようだ・・・
かなり心配です。助けてください!!
37わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 22:07:01 ID:6LnmzUCA
素直に病院につれてけ

ってか、もう開いてないか
38わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 22:07:51 ID:W7FCIjh6
>>36
獣医に見せた方がいいんじゃね?夜間救急とかないか?
39緑ムツさん:2007/09/19(水) 22:10:01 ID:rIGpxNvO
>>1


>>36
助けたいと思うなら病院へ。
チワワの苦しい時間を減らしてやれ。
40Vippre:2007/09/19(水) 22:11:39 ID:x46ifdEB
>>36さん
全部出たなら様子をみる。翌日になっても嘔吐、下痢とかがあれば獣医さんへ。
まだ残ってた場合は・・・つながったウンコー(・∀・)の可能性も。
食道に詰まっているようだと炎症を起こしたりして危ないので即獣医さんへGO。何を言われても不安ならとにかく獣医さんへGO
泡は胃液だと思う。胃液を吐いた事で弱ってるだろうし、胃も痛むと思う。
病院へ行くなら誤飲したものと便のサンプルは持っていくとイイ
41わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 22:16:55 ID:ef6F1UZH
42わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 22:26:57 ID:UKRNSTl7
昨日から近所のレンタルビデオ屋に人によく懐いた(もしかしたら飼い猫かも)2匹のら猫(♂と♀)がいる。

お腹すいてたみたいだからとりあえず猫缶あげたら2匹とも食べた。
連れて帰ろうにもウチにはまだ4ヵ月の子猫がいるし、♀の方は子供産んだばかりみたいでおっぱいが垂れてるいて
近くの草むらとかに子猫がいるかもしれないと思ったら連れて帰れない。

ほっとくべき?どうしたらいいか意見ください。
43わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 22:34:08 ID:eKZgtrp+
>>37>>41
いろいろありがとう・・・・
今うちの犬はマイベッドでぐったりしています・・・・・
父が帰ってきたら喜んで歩いていてたがそのあとまたベッドに行きました。
とりあえず明日まで様子を見ます。
みなさんありがとうございます。
44緑ムツさん:2007/09/19(水) 22:35:58 ID:rIGpxNvO
>>43
いえいえ(^^)
45わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 22:40:15 ID:WN4Nx+mx
>>1乙です!
応援してます
私も微力だけど継続してできること考えていきます-
46わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 22:52:41 ID:LYmYItpz
>>1さん乙です。
なにか出来る事はないか〜と前向きに考えられる気持ちが
とても大事だと思います。
応援してますので、がんばってください!
47わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 22:59:53 ID:JhYH55Hq
>>42
ほっとくべき。
餌もやらないほうがいい
中途半端に人間に懐かせるのは、猫にとっては不幸の始まり
>>1
がんがれ!協力するぜ!
48わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:03:23 ID:1zQ9oJfQ
VIPPREさん、以前松原スレで声掛けました、団体設立目指してる者です
音沙汰ないのでもう鎮火してしまったのかな…とがっかりしていましたが
スレ立てまでしてたので驚き半分、うれしく思います

VIPPREさんが考えていること、いま私達はサイト作成から取り掛かっているのですが、その構成がVIPPREさんの考えていらっしゃる事と殆どが同じであると感じています
虐待、ペット公害についてはまだまだデータ収集・勉強の段階であるのですが、ペットショップ、ブリーダーに関してはなかなか詳しい方ではないかと自負しております
お互い、意見の交換など協力しあえればと思います。

VIPPREさんのこれからの活動を見守りつつ、応援いたします。
49緑ムツさん:2007/09/19(水) 23:07:45 ID:rIGpxNvO
作文で自分の疑問に思っている事を書く とか出てきた
取りあえず命について書きますわ。

落ち
50わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:23:25 ID:NxZwBtiS
最近猫の里親探して初めて知ったけど、繁殖業者酷すぎ。
『パピーミル』でぐぐればでてくる。
最近知ったことだから私自身、偉そうなことは言えないけど…

店頭での生体販売の裏で、犬・猫が酷い環境で繁殖させられてる。
全てのペットショップが悪いわけではないと思うけど…
48さんが詳しい話ってそっちのほうかな?
個人的には是非詳しく知りたい。

ちなみに、消費者(ペットを購入する人)が『パピーミル』の存在を知れば
店頭で買おうなんて思わなくなると思う。とりあえず私は絶対に今後店頭で買ったりはしない。

1)里親探しサイトを見る
2)純血種が欲しいなら優良ブリーダーを探す。(悪徳も多いので注意が必要)

…できれば、『パピーミル』に関して世間の認識が広まればいいな、と思っているので
友人・知人にチェーンメール形式で流してみたらどうだろう、と考えているのだけど、
文章考えたら協力してやるよ!って方います?
5111:2007/09/19(水) 23:24:20 ID:qaRRtRCO
>>1
スレタイで限定したくない気持ちは理解しましたが、ブロード過ぎるのにも何かと大変ですよ。
このままでは「何でも相談室」に成りかねない・・・
いや、もう既にその兆しが現れてますね。
応援していますよ。
52わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:27:18 ID:sHNQkli9
ただいまんもす。
結局仔猫2匹にフェンスの小さい隙間から工場に逃げられました。

いい年したおっさんが、布団を入れるでっかい袋を振り回して
コンビニの駐車場中走り回ってました…
このコンビニもう行けないや。

今思うと捕まえられなくて良かった。
家では飼えないから、やっぱり公園とかに放置してしまったと思うし。

工場内の優しい人に拾われて欲しい。

迷惑かけてました。
53わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:30:16 ID:6LnmzUCA
>>50
チェンメは止めようぜ?

あれだよな
純血種を増やすために純血の個体が多数必要なんだけど、
何体も集めるのは非常に困難である
だから血が近い個体同士で交配させるんだが、当然染色体異常が起こりやすくなる
異常個体は見た目が悪いので売れない、だから遺棄される運命にある

生まれた瞬間に殺される・遺棄される運命が決まるのは、ある意味何よりも残酷だよな
54わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:38:23 ID:NxZwBtiS
>>53
50ですが…
たほうがいいかぁ…でもさ、本当にぐぐってみ?
狭いケージで散歩させらてもらえないし日光にあたれないし皮膚病とが酷いって
もちろん獣医にも診せないでしょう?
糞尿の始末もしてもらえないらしい。特に酷いところの話だけどさ…
犬・猫が高値で店頭販売されてるかぎりそーゆー悪徳業者はなくならないでしょう。

つかちゃんとしたブリーダーさんならペットショップに卸したいとは思わないでしょ。
モデル犬を育てたブリーダーさんが、50万で売れる犬を5万でいい里親を探してたのを知ってる。
55わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:41:35 ID:6LnmzUCA
>>54
チェンメは世間的にいいイメージがないだろ?そんな方法でやっても中々理解は得難いと思うんだ
「所詮はチェンメでしょ?」みたいになるだろ?

お前さんの気持ちは分かるよ
どうにかしたいって気持ちも分かる
56わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:43:52 ID:NxZwBtiS
>>54
確かにいいイメージないよね…
わかった、やめとく。ありがとう。
57わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:45:40 ID:NxZwBtiS
ごめん↑だけど、番号間違った。
55さん。ありがとです。
58ガイドラインから:2007/09/20(木) 00:14:09 ID:THv2KnlY
おkwww
お前さんの、どうにかしたいって気持ちは分かるからさwww
59わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 00:25:57 ID:jM1vPPTV
>>10
私もサイトを使って里親募集したことがありますが、変なこと目的の人からの連絡にはなんか特徴があります
大体が、最初のメールで名を名乗らない、大まかな所在地を告げない、という感じ
なので、ハッタリで「里親詐欺が心配なので」と告げて名前や住所を聞くといいです
快く応じてくれる方には後から謝ればいいし… 
私の経験ではこれがいい手段だったので。参考になるかどうかですが

60わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 00:34:11 ID:OlSEqC89
ビップレちゃんスレ立ててるし!
乙です!
久しぶりだね。私もビップレちゃんのおかげで、自分でできる事から始めようって色々考えるようになったんだ
このスレもちょくちょく来るようにするし、色々考えていけたらいいね!

あと、>>48団体の方、どうしてるか心配だったけど、ちゃんと続いてるようで安心しました!
ビップレちゃんに声かけて下さってありがとです!!
そちらも応援してます!
いつか2ちゃんのみんなで何かができればいいなぁ
61わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 02:00:28 ID:E5N9wmTp
>>35
俺、ニャー速民だけどいいと思うんだぜw
62わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 03:00:15 ID:rlFKrR6H
63わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 03:02:52 ID:rlFKrR6H
あぅ 押してもーた(TωT)

>>56
やらないほうがいいですよ。ほっとしたです^^。

>>1
応援してるぞ!!がんばれ
64わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 08:26:42 ID:Y7XJL/9A
他のことを考える前に自分自身を救えや
65わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 13:01:41 ID:E5N9wmTp
>>52
いや、オマイさんは良く頑張ったよ!お疲れ様。


>>1よVIP進出おめでとうw

つ【自称vipperがいるんだが】http://same.u.la/test/r.so/wwwww.2ch.net/news4vip/1190256634/

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/09/20(木) 11:50:34.69 ID:6hoOh/DE0
http://same.u.la/test/r.so/hobby9.2ch.net/dog/1190188319/l50

コテハンで湧き放題なこの子を誰か拾ってあげて下さい


66わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 13:23:12 ID:P8phd5qg
よかったな>>1
67Vippre:2007/09/20(木) 13:34:43 ID:QaGQOjsw
>>65
なんか嬉しい反面、そのスレが伸びない気がしてならない
68Vippre:2007/09/20(木) 14:00:05 ID:QaGQOjsw
>>66(殺処分スレの357)
トンクス まあほどほどにやるよ
せっかくvipに俺のスレ立ったのに短命すぎて不吉な件


>>仕事落ち着いたらちゃんとレスします<<
69:2007/09/20(木) 19:48:49 ID:cHjubLWq
VIPPREさん

お初です。>>48スレの団体メンバーwと申します。
>>48さんから、VIPPREさんの事を伺いました。

我々は日光ワンにゃん村スレから意見が合致し2ちゃんで新スレを立ち上げました。

悪徳ペットショップ悪徳ブリーダー被害者の会
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1176821775/l50 です。

そこで色々模索しながら、VIPPREさんに48でレスをした方を松原スレでスカウトし現在に至ります。

団体を設立し始めの大仕事であったメディアへの取材や団体メンバーによる
2回の会合などを得て、今現在は団体サイトを作成中であります。
団体としては誕生して間もない為、なかなか旨い具合に行動とは行かず、
自スレでは疑われるレスも付いておりますが、そもそもが愛護は邪魔な人にはトコトン嫌われる存在です。
VIPPREさんの行動によってVIPPREさんが邪魔な存在だと思う方々からの誹謗中傷もあるかと思います。
ですが、それらに負けずに是非とも頑張って頂きたいと思います。

我々も2ちゃんからの流れで団体として行動を始めた様にVIPPREさんも同じ様に2ちゃんからの流れです。
2ちゃんで虐待が行なわれるのであれば、2ちゃんから動物を守る為に行動を起こす人がいても不思議ではありません。

そして、こう言った行動は一人では限界がある事も多々御座いますので
皆で協力し合う事が一番大事な事だと思っています。

取り急ぎのあいさつで申し訳御座いません。




70:2007/09/20(木) 19:54:54 ID:cHjubLWq
とっま〜堅っ苦しいのは終わりとして、
>>60さん、応援、サンキューです。
ちゃんと行動していますよ、自スレは荒らされていますが・・・・

>>60さんも何かしたいのであれば、ご一緒にどうです?
一人一人が団結する事が大切ですから。
71Vippre:2007/09/20(木) 21:35:24 ID:i7OxFP0a
>>11さん
遅レスで申し訳ないm(_)m
俺の頼りなさじゃ相談室はムリっすw
夕べ人が来たのも、たまたま人の気配があったからかと。
応援有難うございます!11さんも何か思うところがあれば、是非お聞かせください、何でも結構です。

>>52さん
コンビニじゃ「布団袋の人」って言われてるんでしょうか('A`)・・・泣けてきました
何かもうホント、お疲れ様でございました。

>>53さん
パピーミルか・・子犬の繁殖工場ってのはイタダケナイなぁ
日本はペットショップの運営や繁殖に関して、何か規定とかあるんだっけ?
72Vippre:2007/09/20(木) 21:45:27 ID:i7OxFP0a
>>58
ガイドライン捕捉www
あっちのスレの支援ageトンクス(*・ω・*)

>>60
ウホッwwなんかちゃん付けて呼ばれるとむずがゆいwうれしいけどw
俺のお陰とかナイナイwアナタは元々そういう性分なんだと思うよ、なんかヤサシイしw
何か思うところとか、こういう情報載せてほしいとかあったら、バシバシお願いしますm(_)m

>>61
さっきは速報ありがdw お陰で辛うじて見れたぽ
クソスレ判定出ると分かっていても瞬殺だったのが・・・俺乙・・・orz
73:2007/09/20(木) 21:47:00 ID:cHjubLWq
VIPPREさん

ペットショップ、ブリーダー等による規定は動物取扱業の規制と守るべき基準があるだけだね。

生後何週の仔犬の売買規制や繁殖回数、繁殖頭数、飼育施設などは今の所、規制はないな。
だが、3〜5年後に改正される動愛法には仔犬の売買週齢が組み込まれる予定だ。
今現在はやりたい放題、し放題。

この現状、全く持って素敵だね。

74わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 21:52:10 ID:EvKn8RBB
相互リンク


正しい野良猫の駆除の仕方5
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1189145710/547

547 名前:Vippre[] 投稿日:2007/09/20(木) 21:09:50 ID:dMbqcPmX0
>>516 鉄血宰相
OKデター ちょっと安心した(・ω・*)
>駆除=虐待、猫嫌い=虐厨みたいな基地がいっぱい
あー・・・分かるかもしれない
いい人も一杯居るから今のところ平気ではある。

なんだかねぇ、スレ立てて数日だけど、苦手板に慣れちゃったせいなのかなー妙に住みづらい。
ちょっとつつくと直ぐファビョるから、今以上に言葉選ばないとダメかもしれない。
行数余裕あるのに、下手にAAも貼れない釣りも出来ないストレスで今日は知恵熱ですよ。

餌ヤリも根性あるなーwと言うか、いい加減猫弱ってる事に気付けよ!
猫の健康状態とか何にも考えないでエサやってるのが分かって余計頭にくるわ
10人もいるのに観察力無さ杉 
75猫蹴師 ◆PtGuxSmeic :2007/09/20(木) 21:58:08 ID:veGn5fSj
今日も猫タンとサッカーとした。可愛いぐらいに鳴く姿は滑稽で哀れだな
腰が変な方向に曲がるのを確認した俺は家の二階からスローインさせた
76Vippre:2007/09/20(木) 21:59:04 ID:i7OxFP0a
>>48さん
わざわざ御出で頂いて恐縮ですm(_)m
考えている事が一致しているというのは、すごく・・・心強いです。
こちらもサーバーの問題が片付いたら徐々にサイト構築していきます。
その際、48さんさえ宜しければリンクは勿論の事、ペットショップ・ブリーダーのコーナーに寄稿していただけたらと思っております。
まだ先の話ですので、ご検討いただければ幸いです。
自分の友人に、先天的に身体の弱い子を買わされた人が居ます。
必死の看病もむなしく、数日で死んでしまいました。
新しい子に交換すれば済むという問題じゃないんだと泣いておりました。

利用する側がうんと賢くなって、悪質な業者がのさばらないようにしたいと考えております(・ω・`)
77Vippre:2007/09/20(木) 22:06:11 ID:i7OxFP0a
>>74
おwキタキタw
>ちょっとつつくと直ぐファビョるから
ソイツのお陰か今日はVIPに俺のスレ立ったよ、あっという間にDAT落ちしてたけどね
コピペばっかしてないでたまには遊びに来てくれよ?
最初はムカついてたけど、苦手板行って猫の鈴ってコテのコピペみると妙にほっとするなw
78わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 22:34:32 ID:EvKn8RBB
誰かと勘違いしてるようだ(´・ω・`)
79わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 22:43:40 ID:mcHk5fMR

文化の違いは充分理解した上で韓国人は嫌いだ。


http://board6.cgiworld.paran.com/list.cgi?id=bmw750km





80Vippre:2007/09/20(木) 23:00:36 ID:i7OxFP0a
>>wさん
ご挨拶遅れました、Vippreです。
団体結成〜活動まで、さぞかし大変であった事と思います。頭が下がります。

>VIPPREさんの行動によってVIPPREさんが邪魔な存在だと思う方々からの誹謗中傷もあるかと思います。
>ですが、それらに負けずに是非とも頑張って頂きたいと思います。
叩きなのかなんなのか、よく分からない人には早速絡まれました。他スレですが。
俺がいじったのがいけないんだと思います。
下手に暴れるわけにもいかず、お行儀を良くしないといけないのがこの板の住みづらい理由です。
それも多分俺がいけないんだと思います。

>今現在はやりたい放題、し放題。
うわー('A`)
それじゃ3〜5年の間に荒稼ぎするのかしら。エグイなー・・・
改正・施行されるまでに随分時間が掛かっているみたいですが、やっぱり反発とかあったんだろうか。

>>以下みなさん向け<<
苦手板から遊びに来てる風な書き込みもありますが、内容から察するに茶目っ気です >>75(・ω・`)ナンカミタコトアルヨ
慣れていない人は不快に思うかもしれません。
その場合は Vippre氏ね、というか死ね となじってください。喜びます。

止むを得ない状況で自分の手を汚す⇒私的駆除を選んでいる人が居ます。
何も好き好んでやっている訳ではないという話を、苦手板で聞きました。
その時感じたことが、今回の自分の発想の種です。

<種の内容>
愛誤死ね、虐ヲタ死ねと、延々やってりゃそれでいいのか?いいのかも?いやーだめだろ
でも今日明日じゃ何も変わらないし、どうしよう。
1:駆除者は今夜も仕事と割り切った様に定食を置くかも。
2:俺がこうやって文字打ってる間、ユリ刻んでネコ缶に混ぜてるのかも。
3:本物の虐ヲタはその様子をみて喜んでるのかも。
4:真性バカが真似して第二の松原でちゃうかも。
5:無責任な餌ヤリがポコポコ野良猫増やしてるかも。そして1へ。ってループじゃん。
やるせねー('A`)

あまり苦手板に行くことも無いでしょうし、俺の立てたスレも埋まってDAT落ちしてますので、
お行儀悪いかもしれませんが、長々と書きました。
何とかしたいと言っているところを、この板のスレに誘導してもらいました。それがココに居る理由です。

>>78さん
およ?誰だ(・ω・`)?
81わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 23:50:52 ID:UJXboxvp
>>1の「既存のボランティアさんが運営してるシェルター」について
具体的な支援先の目処はあるのかな。
それとも、ここで情報を集めたり検証したりしましょう、という計画?
82わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 00:21:51 ID:y1PcMB9W
>>72
ありがとう!
私、あんまり頭のいいこと言えないから、意見て言ってもあんまり参考にならないかも知れないけれど
なんとかかんとか考えてみるよ

>>70Wさん
ありがとう!
実は、Wさん達が団体つくろうって言ってるときに私も何かできないかって思ってたんです
でも私、猫アレルギーだし何ができるんだろうっておじけづいちゃって・・・
でも今回小さなことから何か始められるかもって思えてきて
団体の活動に参加できるかはまだわからないけど、少しでも協力できたらいいなと思ってる
83わんにゃん@名無しさん:2007/09/21(金) 00:25:40 ID:y1PcMB9W
あっ、ところで、ビップレちゃんは>>48>>69の団体さんと一緒にやったりしないの?
考え方が一緒ならなんか一緒にできそうじゃない?
84:2007/09/21(金) 09:37:20 ID:JqlswZc5
>>82さん

素晴らしい、アレルギー持ってるのに動物の為に何かしたい!!
素晴らしいですよ、良いんです、怖気付いても、貴方の言う通り、
小さな事から始める事に意義があるんです。

殺処分スレや虐待スレ、松原スレ、悪ブリスレ、悪徳ショップスレ
色々ある中、皆が皆、真剣に問題意識を考えてレスしている。
その人たちが小さな事でも貴方やVippreさんみたいに行動したいと
思ってくれればこんな日本の動物愛護も直ぐに変わるんですが・・・

うちの団体は最高で6人いましたが色々あって今は4人です。
現在はサイト作成に専念しており、年内は団体の下地を固めるに留まりますが
これからはドンドンと行動していきますのでよろしくお願いします。

他の方々も自分一人では何から始めて良いのか解らない???
でも、何かしたい!!!と思っている方がいればドンドンご意見下さい。

Vippreさん、スレ汚しすみません  m(_ _)m
85:2007/09/21(金) 09:44:19 ID:JqlswZc5
>>83さん

うちは一緒にやるつもりですよ。
ただ、Vippreさんは既に多彩な知識と構想があるので
態々団体メンバーとしてではなく姉妹団体みたいに全面協力って
感じの方が数倍効果がある様に思います。

と、勝手に解釈、Vippreさん、どうですか?
86わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 00:21:51 ID:63Gj7st+
…Vippreさんや>>48さんに質問なんですが…
私、店頭での動物販売自体に対して疑問をもっていて
店頭販売をなくした上で悪徳ブリーダー排除が望ましいかな…と思うですが…

そーゆー活動は構想のなかにはいったりしてますか?

ショーケースで展示されている動物は本当は(犬・猫に関しては)遊び盛りの月齢のはずなのに可哀想、と思うのと
実は以前も書かせていただいたんですが『パピーミル』の存在をなくしたいのです…

私自身、あまり頭が良くないので、何かできることを!とは思うのですが…
どうしたらいいのかわからなくて。

87わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 00:49:46 ID:63Gj7st+
86ですが、連続投稿すいません。
無理強いしたいわけではないので、店頭販売反対までは考えてませんって場合はそれはそれで仕方ないかと思ってます。
し、店頭販売に関しての構想は入ってないとしてもVippreさんや>>48の活動は応援します!
実際にヨーロッパの方では、雑種はオンリーワンとして好かれている上で、
純血種好きな方はその血統を高めようとしているという話をどこかのサイトで見たもので
、日本もそんな風になれれば…と思っています。
88ガイドラインから:2007/09/22(土) 00:51:34 ID:xFjFOuyf
店頭販売廃止は経済が絡んでくるから実現は厳しいな

ただ、言ってる事は尤もだから頑張ってくれ
89わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 00:53:42 ID:xFjFOuyf
すまんwww
専ブラだからコテ記憶してたwww

このスレでは名無しで潜るよwww
90わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 01:01:46 ID:7YUsYCYv
いきなり質問失礼します。
生後2ヶ月強の姉妹猫を家の事情で3週間離していて
今日再会させたら、お互いを威嚇し合ってます。。。
仲良しだったのに忘れてしまったのかな?
元の様に仲良くはなれないでしょうか?
91わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 01:08:38 ID:xFjFOuyf
>>90
ビビッテルだけだと思う
人間の赤ちゃんだって、何週間も会ってなければ父親にたいして警戒するからな

まだ生後数ヶ月だからしばらく一緒にしておくと仲良くなると思う
ただ、しばらくしても仲良くならなかったり、仲良くなる前に喧嘩して怪我をするようであれば、他の方法をとるべきだろうね
無駄にストレスを溜める事になると思う


ごめん、全くの素人知識だけど、少しでも貴方へのアドバイスになれば幸いです
92わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 01:09:32 ID:FN9VUNrL
ガイドラインもきてるしww
>>84
ありがとうございます!
私のアレルギーは、ぜんそくに近くてひどいから、猫にはどうしてもさわれない・・・
でも、猫の写真はすごく好き!本当は抱っこもしたいし
だから松原事件は本当に許せなかったし、殺処分とかで死ぬコたちも減ってほしい
悪ブリスレみてきたよ!ペット業界もひどいんだね・・・!

私のわすがな力でも、みんなで協力したらこんなヒドイ現実を変えられるんならなんでもしようという感じだよ!
93わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 01:20:13 ID:7YUsYCYv
>>91
優しいアドバイスに感謝します。
今日の今日なのに私も焦り過ぎですね。
本当に仲良しだったので、また戻れることを期待してもう少し様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
94わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 01:20:48 ID:63Gj7st+
87ですが、89さんありがとうです。
難しいけど、尤もだと言って頂けて本当嬉しいです。がんばります!

>>92
猫アレルギーでもなんとかしたいという気持ちに本当に尊敬ですし、
ヒドイ現実をかえられるなら何でもしようというの、同じ思いです!!
95わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 01:25:13 ID:jGp10ydl
>>90
>>91さんのいうように、時間が経てば仲良くなることもありますが、そうでないこともあります。
うちも同じパターンになりましたが、(雄同士というのもあったのでしょう)喧嘩になり、片方が
ストレスで血尿になってしまいました。
やむを得ず、いまは違う飼い主さんのところにいます

猫にもいろいろ性格があるので、様子みつつ、ストレスがあるようでしたらすぐ引き離すことをおすすめします
猫って結構忘れっぽいんですよね…
96わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 01:34:42 ID:jGp10ydl
>>86
48です
>>69の者とはまた違う人物なので、素人意見に近くなってしまいますが、私の意見てことで

いまの店頭販売には、私も正直余りいい印象がありません。
消費者が安易に手を出し易いんですよね。まさに生き物を商品としてしか扱っていないような

ただ、>>88さんのおっしゃる通り、突然廃止するのは色んな面で難しいかなとも思っています
まずは消費者にいまの現状を知ってもらう、そうすれば段々と今の様な販売形式がなくなっていくのでは
(というより、消費者がそんな販売の仕方を許さなくなるのでは?)
その為に、今はペット業界の現状を多くの人に知ってもらう為の活動を構想しています
さらには、より正確な情報収集にも努めています

97わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 01:44:15 ID:63Gj7st+
>>96
86です。
レスありがとうございます。
現状では難しいことと、活動の構想わかりました。

>さらには、より正確な情報収集にも努めています
とのことですので、私もとりあえずは正確な情報収集を少しでもお手伝いできるよう頑張ります。
98Vippre:2007/09/22(土) 10:41:56 ID:q01yRXo3
>>81さん
お返事遅くなりましたm(_)m
現在どのような規模でシェルターが存在するのかコツコツ調べています。まだ絞り込んでいる訳では無いのですが、その理由として
特定NPOに指定されている団体さんへの寄付は税が免除される特典があり、もし寄付を集めて特定NPO指定の団体さんへお渡しする際、
最大限生かすことができます。
ただ、そうなってくると特定NPOに指定されていない(小規模でも頑張っている)団体さんへ支援し辛くなってしまうのでは・・・と懸念しています。
そうなってしまうと活動自体が不公平なものになり、賛同を得ることが難しくなってしまうのが一番キツイです。

打開策はないものかと唸っておりましたが、脳みそのキャパ限界みたいですorz
お知恵を御貸し頂ければ幸いです。

そもそも俺がやろうとしていることが個人でやって言い事なのかも微妙なんですが・・・(・ω・;)早めに然るべき所へ相談してみます。
その道に詳しい方居られましたら、ご助言くださいませ。

上手い事運営開始できても軌道に乗るまでは、ポケットマネー足してでもフード大袋買って送ってやんぞゴルァ!!
という覚悟でいます。貧しいなぁ('A`)
99Vippre:2007/09/22(土) 11:51:51 ID:w8qN9WyP
>>82-83さん
一緒に何か出来れば、それに越した事はないと思うぽ(・ω・*)
何しろ俺じゃ心もとない・・・
アレルギーはキツイね。俺も実は動物の毛がダメなんだけど、耐性できたみたいで最近じゃ割と平気ww
体調悪い時は目真っ赤鼻ズルズルになるけど・・・
アナタみたいな人が居ると、人間やってて良かったなと思うよ
無理せずガンバロウネ(*・ω・*)ノ

>>wさん
イイッスネ!姉妹団体!お姉さまぁw
相互で協力し合って、輪を広げて、目指すところが同じ人達とのつながりを強固にできたら・・・
一つ一つは微力でも、大きな力になると思います。
その力はきっと、誰かのエゴではない進むべき方向へ押していってくれるはず、と思っています。
100わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 12:46:49 ID:0APe8DmL
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
101:2007/09/22(土) 13:23:40 ID:/J6x1r1T
>>86さん >>92さん

元々、我々が団体結成に至った経緯は殺処分問題でもなく虐待問題でもなく
ペット問題が発端です。

様々なトラブルがある現状、ペット企業の適切な対応と適切な説明、
ペット企業の飼育環境、動物を命とも思わない対応、無知な飼い主のモラルの低さや
安易な繁殖、遺棄放棄、持ち込み、様々な現実の中で我々は立ち上がっています。

102:2007/09/22(土) 13:33:38 ID:/J6x1r1T
Vippreさん >>92さん

大丈夫ですよ、俺も小さい頃は重度のアトピー、中度の小児喘息だったから・・・
今でも、風邪ひいた時や埃っぽい所、トリミング中はゼェ〜ハァ〜してますよ。
ある意味命がけ〜〜

Vippreさん

そう、そもそもが愛護団体や愛護家達は団結して繋がっていた方が
何倍も効果があるんですよね。

杯でも交わしますか〜〜 Y(@ー@)o
103Vippre:2007/09/22(土) 13:52:50 ID:YLIMbcQV
>>86さん
お返事遅くなりました、申し訳ないですm(_)m
俺自身も、現在の販売形態には疑問を持つことがあります。
あくまで個人的な発想ですが、突き詰めて考えていくと、命を扱う者の心がけ一つで大きな差が生まれてしまうのではないかと思います。
ショップであれば経営者、ブリーダーであれば繁殖者自身のサジ加減という事になります。
ショッピングセンターの中で営業しているような非常にケアの行き届いたショップもあれば、
ゴキブリが這い回っているようなショップもあります。
パッと見で分かる衛生面でもこれだけの落差があるのは、現在の規定ではやり放題出来てしまうせいなのかもしれません。

一般的に優良(これだけで判断するのは危険ですが)と思われるショップは、
ワクチン2回、月齢3ヶ月以上の引渡しで、親と十分スキンシップを持って過ごしている事をうたっていたように記憶しています。
仰るとおり展示されている月齢は丁度一番遊びたい盛りの頃だと思いますが、
責任を持ってその子と暮らそうと言う人が、一杯スキンシップを取れるようにと考えられなくもないです。
販売している動物のストレスを出来るだけ減らす為に、遅くまで営業しない等、心がけているところもあり、
そういったショップまで営業をやめさせることは、なかなか難しいのでは?というのが、俺の考えです。

ですが、悪質なショップ及びブリーダーは、今後はサジ加減を改めて頂かないと「やっていけない状態」に持って行きたいと思っています。

それと個人的には、長年続いてきたブリーディングの歴史と言うのも、無下に出来ない部分があると感じています。
それ自体が行き過ぎという声もあり、賛否両論だったりするんですが・・・
ペットショップはブリーディングの知識や入手ルートを持たない人でも、血統書付きの個体を手に入れられる場というメリットもあります。
出来ることなら、購入者が「ペット飼育のイロハ」と「ブリーディングの正しい知識」を手に入れることが出来る所として、普及して欲しいです。
当然、遺伝的な問題のない健康な個体を買うことが出来る事が、前提になりますけどw
104Vippre:2007/09/22(土) 13:56:38 ID:YLIMbcQV
>>wさん
ササッ(*・ω・)っY
105わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 14:24:54 ID:qvYbl6Jc
親戚が犬を飼っている。メガトン級に可愛くて、めちゃくちゃうらやましかった。
親戚はその犬を昨日保健所に連れて行ったらしい。たぶんもうこの世にはいない。
理由は『深夜に吼えまくって、散歩を3回も連れて行かないと落ち着かない』からだってさ。

俺みたいな犬飼ったこともないクソガキには何もできないって分かってるんだけど、助けたかった。
涙が止まらん。


独りごとスマソ
106カナダ人は環境にはうるさいがアザラシを撲殺:2007/09/22(土) 15:01:10 ID:XEKw8ZUL
犬、猫を助けましょうとかいってる奴に限って高級革バッグとか
ワニの時計とかアザラシの財布とか買ってるんだよね。

つうか犬にビーフジャーキーでっぷり太るまで与えてる時点でもうアフォかと…

おまけにブランドTシャツなんて着せてワロスw

動物愛護とか騒ぐなら自分の犬を絞め殺して動物製品みんな売り飛ばせ!
107わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 15:08:47 ID:sI6CO9NP
                      
   ノ´`⌒´`ヘ-∞ヘ           
   し'*・-・)ミ・ 。.・*ミ             
    o(,,.uu) .(uu.,,)            
108わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 17:50:36 ID:xFjFOuyf
>>105
その気持ちを持ち続けてください
多分、人間として、というか一つの命として、その気持ちはとても大切なものだと思います
とても簡単な、初歩的な感情なんだけど、その気持ちを感じ取れなくなってる人間は多い
そんな気持ちを感じ取れる貴方は素晴らしい人間だと思います
109Vippre:2007/09/22(土) 19:52:08 ID:dH1CETM1
>>105さん
訓練すれば改善された可能性があるだけに、無念すぐる・・・(・ω・`)
吠えれば散歩に連れて行ってもらえると、学習してしまったのかもしれないね。
105さんが人と犬との上手な関わり合いかたを知るきっかけになってくれたらと思います。
力になってあげられなくて、ごめんね(;_;)

>>106さん
にわかには信じられないな
まずソースよこせ、話はそれからだ

あとワニの時計ってなんだ?ラコステか?
うちには本革製品すらないぞ。合皮マンセー 貧乏人舐めんな (゚Д゚)ゴルァ
パソコンのモニタだってCRTだぞ。立派に現役・・・あれ?・・・目から汗が・・・
も、物は粗末にしたらいけないんだからぁーー 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
愛護週間ですね

うっかり?広島市の不明犬情報 気になって気になって夜も眠れない シーズー トイプー その他
期限10月1日がシーズー だれか優しいお方いませんでしょぷすか?
トイプーは期限9月25日、、、
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

ミクシーの犬猫コミュが良いと思うけど はいってないんだ どうすりゃいいのか
112Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/23(日) 22:33:58 ID:FSeuIEue
>>110さん
宣伝ということっすね、それらしいコミュが見付かったら貼ってみます

>>ニャー速民へ
法律相談の回答出たんだけど、どうすっか?<私的駆除合否の件
113Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/23(日) 22:51:17 ID:FSeuIEue
>>112の合否の件
とりあえず、ニャー速のスレに書いといた
114わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 01:38:57 ID:FUvLtwwK
野良猫を捕まえて避妊手術をほどこす。
無責任な餌やりをする人は行政に言って注意、指導をしてもらう。

実際、これだけでもかなり効果がありますよ。うちの地域はそうだった。
まずは身近な人に相談して、猫の被害を受けている人が多かったので
地域の問題として考えたのが解決への近道だったみたい。
115わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 01:42:02 ID:jgrGNQpb
うちの地域
116わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 02:13:57 ID:0scb0kDT
とりあえず地域猫は、民間の団体とかでなく、自治体とかが管理した方が変なトラブル少なくなりそう
んでも自治体もそんな暇ないだろうから、地域猫活動する為の標準書などを国がつくって、その活動をする
団体も自治体など行政の監視つき、指示に従ってやるのがいいのでは…

と、夜更けに考えてみた
117:2007/09/24(月) 02:40:44 ID:gVkN/WM0
>>112さん
ありがとうございます。こういった親切な方がおられて感動しました。
ミクシーとやらは お誘いがいるシステムらしく入っていないのですが
地域のコミュニティーに書いていただけたということですね?
ありがとうございました。
118わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 16:46:43 ID:gVkN/WM0
どうなったんだろう みつかるといいが>>117
119Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/24(月) 17:20:44 ID:WmZD6yhw
>>117-118さん
該当地域の里親募集コミュニティの管理人さんに連絡しました。
(俺が直接引き取り手を捜している立場ではないので、まずはお伺い)
見つかることを祈っています。
120わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 18:34:35 ID:gVkN/WM0
ありがとうございます
121わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 18:35:50 ID:gVkN/WM0
>>119そういった活動を日常的にされておられるのでしょうか
122わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 18:48:03 ID:RVY5JKhR
できるならうちも救ってくれ、つかちょっと聞いてくれ(´・ω・`)

もう何年も前から庭に野良猫が居ついちゃってる。
それが子を産んで更にその子がまた産んで更に(ry
捕獲して避妊手術して放すか懐くなら飼おうと思ってたが全然捕まらんの。

そんなこんなで何年か経ち、今庭にいるのは最初の猫から数えて多分3代目。
最初いたヤツから比べると慣れてきたのか野良の割りに妙に懐っこい。
だが貰い手がつかなかった猫を引き取ったためこれ以上飼えない(´・ω・)

交通量が多い場所だからよく撥ねられたヤツが転がってるし、
どっかのバカが虐めるらしくてたまに怪我してるヤツも見かける。
死んじゃったのはいつもうちが業者呼んだり供養したりするから
死体見るたびに何とかしてやりたいと思うけど、何すりゃいいのか分からない。

庭の野良がまた産んだらしくて仔猫が3匹遊んでるけど、あいつらどうなるんだろう。
何かできることないかな?長文ごめんよ
123わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 19:06:25 ID:gVkN/WM0
避妊して
動物病院とペットショップにたくさんポスターを貼る
これけっこう連絡あります

愛護団体に相談する

囲炉裏尾相談してよい芳香へ行くように知恵を絞る
ありきたりですが

しかしシステム的に不幸な猫を一括して検索できるようにして

助けたい人にすぐわかるようにするシステム 

があれば
いたちごっこのような感じにならないと思います。
何か無いですかね
124わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 19:09:47 ID:gVkN/WM0
誤 囲炉裏尾相談してよい芳香

正 いろいろ相談してよい方向
125Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/24(月) 19:12:57 ID:WmZD6yhw
>>121さん
先方のコミュニティさんはそうだと思います<日常的
俺自身は里親探しを活動内容の主体とはしておりません。(スレ冒頭参照)
アドバイスくらいは出来るかもしれませんが、素人なんであてになさらないように願いますw

>>110さん
より確実な方法を考えるなら、ググって該当地域で積極的に活動されている所を見つけ、相談するほうがよいと思います。
こんな俺でも、しっかりとしたコンセプトで募集掲示板も機能しているサイトさんを見つけることは出来ましたよ。
mixiも効果的だとは思いますが、本気で里親になることを検討している人は一般の募集サイトも見るはずです。
ただ、今回>>110と同様の書き込みを散見いたしましたので、余程切実なお気持ちなんだろうと思ってやれるだけの事はしました。
素人なので、あまりあてになさらないように願いますw
126わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 19:24:47 ID:gVkN/WM0
了解しました
今回の事で探せばいくらでもいる不幸な犬猫を
たまたま見かけて何とかしたいと思った具合ですが
先にも書いたように

システム的に不幸な猫を一括して検索できるようにして 
助けたい人にすぐわかるようにするシステム 

というのがあれば良いと思いました。

Vippre さんのやり方と
自分のたまにやる その地域で活動しているっぽいブログの方に事情を話し
お願いしてみる という方法とは大差ないですか

他にこういう言い方は変ですがノウハウはありますか
127わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 19:29:53 ID:RVY5JKhR
やっぱり避妊させて里親探すのが確実なのかな。
手術費用けっこう高くて捻出できるかどうか(ヽ'ω`)
通ってる動物病院は予防接種してないと手術してもらえないし
野良猫を快く手術してくれる病院あるといいのにな…
128わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 19:34:10 ID:gVkN/WM0
あとミクシーの招待状あるにはあるんですが
登録画面で以前なかった携帯のメアドをヤフーとあとどっかが管理云々とありました。
それを紹介者に言ったら 気になるならやめたら でも以前無かった気がする

といわれて 加入しませんでした。なんのいみがあり、
メリットデメリットがあるのでしょうか IT世代の方ならどういう意味かわかるのではないでしょうか
129わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 19:58:36 ID:gVkN/WM0
しかしそういった優れた活動家を捜し当てるとは天職ではないでしょうか
本音を言うとそういう人を教えてほしいです ヒントでも虫が良いですが
なんか犬でさぐると 里見八犬伝とかでます 
130わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 20:23:25 ID:h2H3mvdg
>>98
把握。
俺も個人での寄付しかしたことないからコレといった知恵はないけど…。
アフィサイトなら、活動への賛同=運営者である君への賛同なんだから、
経済効率より君自身が共感できるとこを優先で良いように思うな。

あと、夢のない話だが、フードよりキャッシュね。運送料もばかにならんしw
131わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 22:15:47 ID:IYsmLfxf
Vippreさん

>>81です。ご回答ありがとうございます!
こちらこそ遅くなってしまってありがとうございます。
お考え、よくわかりました。

私、文章が上手くないので上手く表現できませんが、応援しています。
できることは多くはないですが、支援やお手伝いできることがあれば教えていただければ幸いです。


132Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/24(月) 22:25:59 ID:WmZD6yhw
>>126>>128>>129さんへ
文意をうまく汲み取れてなかったらごめんなさい(先にあやまっておきますw)

その不幸な犬猫とは、殺処分を控えている処分場の動物達を指しますか?
もしそういう事なら、そういうシステム化は行政(国)の取り組みとして行ってもらわないと、
全国区のデータを個人で管理するのは、現実的な方法ではない気がします。
俺個人の感じとしては、行政に訴えかける価値はあると思います。現状はただでさえ地域ごとの温度差が激しいようですし。

mixiの登録についてですが、個人情報の漏洩を恐れているなら多分何も出来ませんw
ただ、こんな事を言うのもなんですが、ぶっちゃけ正直に書かなくても良いと思いますよ?
それに正直なプロフィールを作っても、項目ごとに公開非公開の設定が出来ますから、非常に便利です。

あと、天職でも何でもないですよw
リンク先のページを見て googleで 広島 里親 と入力しただけです(・ω・)
133Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/24(月) 22:49:49 ID:WmZD6yhw
>>122>>127さん
その状況だと、里親探しが出来るなら、それが一番良いんじゃないかと思います。

地域によっては野良猫の不妊・去勢手術をお安くしてくれる所もあるらしいので、
お近くにそういうところがあれば良いんですが・・・(・ω・`)
あっという間に出産可能な月齢になってしまいますので、少なくともこれ以上頭を抱えることのない様に、
処置はしておいた方がよいと思います。出費が・・・厳しいですね。
お近くに地域猫のボランティアさん方はいらっしゃいませんか?いい病院を知っているかも知れないですよ。

里親さんを探すなら、是非、その猫たちのカワイイ写真を撮ってあげてください。
健康状態のチェック(ウィルスの有無や猫エイズの陰陽判定は、多頭飼いを検討している人の判断基準の一つだと思います)と、
不妊・去勢処置済みかどうか(月齢が足りていればの話です)は、情報として載せられるようにしておかないと、
里親さんGET率に関わってくると思います。
最大限まで、良縁にめぐり合える確率を上げてあげる事が必要だと思います。

あまりお役に立てなくて申し訳ないっすm(_)m
134わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 23:17:17 ID:0scb0kDT
>>127
手術費用について、一度お住まいの地域の役場に問い合わせてみてください
いまはほとんどの市町村で、避妊・去勢の助成金が出されてます
地域によって違いますが、大体4000〜5000円と、1匹につきおよそ半額は負担してくれます

あと、予防接種してないと手術できないのはどこも同じだと思います…
むしろそれでほいほい手術してくれたら、いささか信用できないというか
もし保護して里親に出すのでしたら、里親さんに負担してもらえばどうでしょうか?
生後どのくらいかわかりませんが、血液検査もワクチンも手術も、それなりに成長しないとできないし、
私の里親さがしの経験上、手術やワクチンより、「トイレトレーニング済」の方が喜ばれました
良識のある飼い主さんならばすすんでワクチン・避妊をしてくれますし、そのような心配よりは
もし里子に出すなら里親さん探しを急いだ方がいいかと
子猫のうちは簡単に見つかり易いですし




135わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 23:32:39 ID:RVY5JKhR
>>133
いえ、こちらこそお悩み相談所でもないのに親身になって頂いて恐縮です(´・ω・`)
地域猫のボランティア等、探してみます。

>>134
半額も負担してくれるんですか( ゚д゚ )
役場に問い合わせしてみます。

親猫がおよそ1歳?子猫の方は多分4〜6ヶ月程度?
手術するにしても里親を探すにしてもその前に捕獲できるかな…(ヽ'ω`)ツカマラネー
できる範囲で頑張ってみます、ありがとうございました
136わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 23:45:26 ID:0scb0kDT
>>135
病院によって違うと思いますが、大体猫の避妊て1万程度ですよね?(それ以上とるとこははっきりいってボッタクリ)
なので、大体半額かな?と 半額と決まっているわけではないです

いま考えた捕獲のしかた…
猫マンマでつる 最初庭だったのを、だんだん家の中にうつしていく……
ダメだ。子猫大人になっちゃう

4ヶ月くらいならもうかなり大きいですね…
強行手段にでなくちゃかもですね 捕獲箱は反対があるかと思いますが、こういう場合ならば仕方ない???
う〜ん……
137わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 00:06:01 ID:LS8aPc6B
>>136
今飼ってる子は雄猫だったので1万程度でした。雌の方が高いんですよね?
家から近い場所に動物病院があまりないので相場が分からんです…(´・ω・)

子猫も大きくなってるようですし、何より母子揃って生粋の野良ですから
避妊だけきちんとして後は野良猫(庭猫?)として生を全うしてもらってもいいかなぁと思ってます。
避妊しておけば増える心配がなくなるので餌と小屋くらい提供しようかと。

ちゃんと最期まで面倒見てくれる飼い主さんが見つかるのなら
それに越した事はないんですが(´・ω・`)
138わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 00:32:24 ID:pd1Hejfu
あのー、餌と小屋を用意するのは飼ってることになりますよ。
自分の飼い猫として責任を持つ気持ちがあるならいいですが、
もし野良と認識されてるなら餌もやらない方がいいです。
居ついた猫が近所に迷惑をかけたら猫嫌いを作る原因になります。
139わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 00:52:27 ID:LS8aPc6B
ご近所さんには既に迷惑をかけてるっぽいですね。
台所に侵入していたゴミを荒らされたという話はよく聞きますから。家もやられましたし。
定期的に餌をやるようにすればこのような事を防げるかと思ったんですが…

飼い猫が他の猫を極端に嫌うので今の所家の中には入れられませんが
庭で「飼う」のなら餌、糞、何かやったらご近所さんに頭下げに行くくらいはできますので。

その前に里親探さなくちゃ(´・ω・`)
140わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 01:13:05 ID:cFHIhd2t
>>139
この板では里親探しはできないルールになってるんですが、他板に
「VIPPER全員で猫育てようぜ」という里親探しスレがあります
いま検索したら見つからなかったので、もしかして落ちたのかもしれませんが…

(見つからなかったので何板だったかわからなくてすみません)
141わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 17:39:58 ID:8oSC4clh
>>139
定期的にえさを与えているのでそれらの猫は既に間違いなくあなたの「飼い猫」です。
何かあってから頭を下げに行っても何の解決にもなりませんし
近所の方もそんなことを望んではいないでしょう。
必要なのは他人に迷惑をかけないように飼育方法を改善することです。
猫のためにも近所の方のためにも飼い主として自覚を持ち責任ある飼い方をしてください。
142わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 18:15:52 ID:cFHIhd2t
>>141
そんなに神経質にならなくてもいいと思う。
とりあえずいまは里親を探すと言ってるのだし、昨日今日ここに書き込みをしてそんなにすぐ物事が動く訳ないんだから、
見守ってあげるくらいの気持ちでいてほしい。

しかもまだ定期的に餌はあげる前です。
よく読んでからレスしてください

143わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 18:28:21 ID:ISf4b13W
でも、飼育意識の改善ってのは殺処分を減らすためには必ず必要だからね。
気になる部分があったら指摘するのは必要だと思うよ。
144わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 18:33:15 ID:8oSC4clh
>>142
それは失礼。
しかしえさを与えることを含めて飼うということの責任の自覚が感じられなかったので。
これからえさを与えるのなら飼い主としての自覚を持つべきだというのは変わりません。
145わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 18:41:14 ID:ISf4b13W
この流れのままだとアレなのでリンクはっといたる

http://nuko.crimsonleaves.net/
146わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 18:54:26 ID:cFHIhd2t
>>143
それはそう思いますが、いままでのカキコ見ていただければ、
飼育どうの以前の話をしていることがわかると思います
人にはなついていなく、捕獲の難しい野良猫、どう里親に出すか
という問題があるのに、いきなり飼い主の自覚云々というのは
少し急であり、冷たくはないですか?その後のレスもないのに、一方的に
責めるような書き込みには少し抵抗を感じます

理想はよくわかりますが、すぐにそうとできない状況は視野に入れていただかないと、
愛誤同然、ただの押し付けになってしまいやしないですか?
自宅では飼えない、里親を探そう、その間にしたことは責任取りますと言ってるのだから、
いまはそれで十分ではないですか?
普通なら面倒くさくてやらないことです。
すべてに厳しく条件を押し付けていたら、何もできないですし、それこそ殺処分されるのを
待てといっているようなものでしょう

捕獲の仕方、里親が見つかるまでは少し長い目で見守ってあげては、と思うのですが
147わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 19:18:24 ID:LS8aPc6B
何だか荒れる原因になっちゃったみたいでほんとごめんなさい。

餌はやってないですよ(ヽ'ω`)
ポリバケツに入れてもゴミが凄まじい事になるので
何とかならんかと思って考えたのが定期的な餌やリ。
もし里親が見つからなかったらどうしようと思って色々考えてみたんですが
やっぱりダメか…

今回ここにこうやって書き込んで相談しようと思い立った原因が
庭の草むしりしてたら物置の後ろ側の岩と岩の間に
子猫らしき白骨死体がごろごろと出てきたからなんですよ。
今までは野良猫だからと放置してましたが流石にあのちっさい頭蓋骨見ちゃうとどうにも…

>>144さん、ご指摘はもっともだと思います。
しかし飼う事の責任とは具体的にどういったものなのでしょうか?
餌やって、糞をきちんと始末して、不法侵入を何とかして、何かしたら菓子折り持って謝りに行って
…くらいしか思い付かなかったので教えて頂ければありがたいです。

>>145
ありがとうございます(`・ω・´)
148わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 19:41:58 ID:8Zmrgdv/
http://bluebird.a-thera.jp/

子猫  子犬 子犬兄弟 シーズー レトリバー チワワ 雑種います 管理センター

何か書いてて、、、  
149148:2007/09/25(火) 20:02:19 ID:8Zmrgdv/
すみませんミクシーでおねがいします

自分もミクシーちょうせんします
150わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 20:04:10 ID:Fk2U9mTC
>>147
飼う事の責任とは当然、完全室内飼いです。
自分で飼えない子達は里親を探したりとか。

猫に餌を提供すれば増えるのは当たり前なんですから
知識もなく餌やりしてたのは、たとえそれが善意からの行動であっても
必ず裏目にでますよ。
151わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 20:27:19 ID:qbGD3Wiu
素朴な疑問なんだけど、ノラ→外飼いの場合ってトイレのしつけはどうすんの?
>>134に「トイレトレーニング済」の方が喜ばれる、とあるが、できてなかったら喜ばれるとか以前に
室内飼いの里親には貰われようがない気がする…
152わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 20:40:56 ID:cFHIhd2t
>>150
なんだか話の辻褄があっていないように思います
>>147さんは、庭に住み着いた野良の里親を探せないか、もし無理なら
避妊・去勢だけでもできたらいい
これ以上増やさないようにしたい

とおっしゃっています。既に先住猫がいるので室内にあげて飼うことが
できないので…と
それ以前は餌をやったりはしてないですよ
何か自分にできることはないかと思ってここに相談しにきている訳で
これ以前の書き込みを読んでいますでしょうか?

>猫に餌を提供すれば増えるのは当たり前なんですから
知識もなく餌やりしてたのは、たとえそれが善意からの行動であっても
必ず裏目にでますよ。

これには??なのですが
何に、誰に対してなのでしょう?
153わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 20:49:47 ID:cFHIhd2t
>>151
野良をトイレトレーニングするのは結構忍耐がいることですね

でも、トイレトレーニング済は確かに喜ばれるかも知れませんが、それが第一条件では
ないのでは?
室内飼いの人でも、もらわれる時はもらわれると思いますよ
154jihi:2007/09/25(火) 21:13:49 ID:8Zmrgdv/
age
155jihi:2007/09/25(火) 21:23:02 ID:8Zmrgdv/
>>125 そのよいサイトはどこなのでしょうか
156わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 21:27:54 ID:LS8aPc6B
>>150
責任について把握しました、ありがとうございます。

ID:RVY5JKhR、ID:LS8aPc6Bが私の発言です。
飼っている猫は完全室内飼い、野良猫に餌やリはしておりません。

野良猫を何とかしたいが室内で飼う事ができない、里親を探そう!
でも見つからなかった時はどうしよう?とりあえず避妊手術させてその後は?
…というもしもの時の事をあーだこーだと考えて書いていたのですが
分かりにくくて申し訳ないです。
157わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 21:36:17 ID:JFExO+kP
とりあえずVIPPREは苦手板に宣伝すんのヤメレ
ただ愛護を叩きたいだけのヤツがわいて、訳のわからない事ふっかけてひっかき回される
そしたら相談も救うもクソもないぞ
別に>>150が苦手板住人だとは言わないが、近いモノを感じたので、これ以上ヒドイ事態になる前に言っとく
158Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/25(火) 22:39:00 ID:HtYOqoKv
>>139さん
んpんp
猫達を里親さんに出すには、少しは人馴れしてもらわないと捕獲すらままならないか(・ω・`)

>>141さん
その辺含めて「里親を探すのが一番」って話進めてたつもりなんだけど、
イマイチ文意を汲み取ってもらえなかったみたいっすね。俺の書き方マズカッタかな・・・皆さん申し訳ない。
139さんは、うろついてる野良を何とかしてあげたいってのが動機の発端なんで、頭ごなしに怒らないようにw
ワクチン・不妊去勢の出費と、全くの善意からの発想=今回の相談です。
テンポを16ビートからソローバラードに変換して、香りの良い紅茶でも淹れてからもう一度読んでね。
自覚云々も、明らかに内容を把握してない発言だと思うよ。
139さんは単に猫を不憫に思っての行動かも知れないけど、その行動は近所に迷惑を掛けているらしい野良を減らす事にもなるんだから。
159Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/25(火) 22:42:42 ID:HtYOqoKv
このスレにルール付けます。



「何でもかんでも敵視しない」
160Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/25(火) 22:46:48 ID:HtYOqoKv
>>150さん
141さん同じ人だと思うので言っときます

ちゃんと読んでくださいおねがいします。

違ったらごめんなさい。なので言っておきます

ちゃんと読んで下さいおねがいします。
161Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/25(火) 23:04:22 ID:HtYOqoKv
>>157さん
最近特に苦手に宣伝はしてないが(というかスレ立てた時くらいだぞ)、了解。
往復してると こんなスレも見てます に出てるかもしれん。専ブラだからその辺盲点だったな・・・・・・('A`)
とりあえずは対策として、日にち明けてレス読む様にするよ。

苦手住人は色々ひどい目に遭ってる人も多いので(猫害ね)多少脊髄反射で叩く人も居るけど、
もし苦手住人がレスしてるんだとしたら、悪気があって書いてるとは思えないんだよね。内容的に。
自分が忌み嫌っている無責任飼い主みたいになって欲しくない〜的な気持ちで書いてると思うよ。

対策もするし、そう邪険にしないでちょっと様子見ようぜ
162わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 23:42:50 ID:j4d+GoMN
ごめん、誰か知恵を貸して欲しい。

今さっき家族が子犬を拾った。生まれたばかりで
目も開かず、へその緒がついたままの子犬が3匹。
当方、猫を拾った子とは数あれど、犬は初めて。

この場合、何が必要だ?
牛乳を温めて、人間の哺乳瓶がひとつあったので
それに入れて順番に飲ませてる。
トイレは肛門のあたりをコットンで触って
排泄するようにすればOKなんだろうか。
授乳・排泄は頻度はどれくらいで見てやればいい?
体が冷えているようなので、猫用のホットマット?みたいのを
敷いた上で、体をさすりながら様子を見てる。
明日、朝一番で病院には行くが、その間に何をしてやればいいか
誰かアドバイスしていただきたい。

正直、パニックだ。
163わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 23:54:51 ID:LS8aPc6B
犬も牛乳はあげちゃいけなかった気がする。
ぐぐったらこんなのが出てきたよ
緊急用犬ミルク
牛乳120ml、水120ml、卵黄2個、ベジタブル油小さじ1杯、あればカルシウム粉末500mg
164162:2007/09/26(水) 00:20:31 ID:lVa8WTek
ありがとう!
ここに書いてから夜間病院のことを思い出して
電話していろいろアドバイス聞いてみたが
緊急用ミルクのことは言ってなかった。
今、排泄させて少し寝そうなので、暖かくして
猫用クッションに寝かせてる。
病院の人に聞いたら、3時間に一度くらいの様子見(排泄授乳)で
いいそうなので、今夜は寝ないで様子見るつもり。
165わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 00:53:02 ID:njblZE4r
砂糖水か蜂蜜を溶いたものを少し与えるのは?

夜に子犬や子猫を拾ってきた場合、お店も病院もあいていない
ときには砂糖水でもはちみつをといたものでもいい。とりあえず
やって 次の日に子供用ペットフードや動物用ミルクをてにいれ、
なるべく早く病院に連れて行こう
牛乳や粉ミルクをとかしたものでもいい。
動物用哺乳瓶が手にはいらなければ スポイトやストローでも。

イヌのいいぶん、ネコのいいわけ (児童向け本より)
164さんがんばれ!!
166わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 00:57:46 ID:njblZE4r
追加です。
まだ歯のはえていない赤ちゃんなら、子犬用子猫用ミルクを
動物用の哺乳瓶で。
ミルクはお湯で溶いて、お湯をくわえてあたためること、
生まれてから一週間は2時間おき、その後は4時間おき。
ミルクは一回ずつ新しく作ること、とありました。
167わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 01:10:32 ID:q+VWyuX+
>>162
子犬は育てたことがないのですが…
とりあえず数時間おきのミルクと、保温をしっかりしてください
低体温、低血糖は子猫も子犬も、人間の赤ちゃんも共通して死に至る原因なので

朝になれば皆起きて、もっとよりよいアドバイスがくると思います
それまで頑張ってください!
168162:2007/09/26(水) 02:55:28 ID:lVa8WTek
遅い時間に、ほんとうに有難う。
寝ずの番するために部屋移動したのでPCも変わったから
ID変わってると思うが、162&164です。

子犬は、拾ってきた当初よりずいぶん体も温まり
24時間営業スーパーに駆け込んで買ってきた犬用ミルクを飲ませました。
ミルクはあるのに哺乳瓶がないってのが気が利いてないけど。
とりあえずは落ち着いたのか、今は寝て…寝たり起きたり
動いたりタオルの中に潜り込んだりしてる。
窒息しそうで怖いから隣で見張りつつ引っ張り出してるけど。

夜間病院のTELも控えたし、なんかあっても頼るところが出来たので
朝まで頑張れそうだ。
ほんとにありがとう!!
169わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 07:11:17 ID:cZBHEwlY
>>155、、、
無理には言いません 決して。
170わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 07:44:20 ID:B5xYox2v
>>162と皆様、乙です!
171Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/26(水) 10:21:09 ID:cxcoRB28
>>169さん
回線調子悪くて遅くなりました。
今度は札幌ですか、了解です。
それと良いサイトとは、何を指しますか?
172Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/26(水) 10:29:37 ID:cxcoRB28
>>162さん
ノオオオオオオ('A`;) 回線乙ってる間に大変な事が
皆様、お疲れ様で御座いましたm(_)m
今頃は哺乳瓶もgetしてるかな・・・
173わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 10:36:30 ID:fAtBkF71
よくもまあそんな馬の骨拾えるねw

うちの犬はみんな50万円以上の血統書付きの子ばかり。
174わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 10:39:18 ID:6AFqx5AH
Vippre氏
北海道に来てくれるんですか?
175わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 11:40:58 ID:qaMBYT/8
( ^ω^)お土産は毛蟹でいいお
176わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 13:55:57 ID:o1cJ1q+r
じゃがいもでいいお( ^ω^ )
177Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/26(水) 14:51:02 ID:cxcoRB28
>>174-176さん
( ^ω^)旅費がないお

つーか家も何だかんだで動物居るから留守に出来ない件。

そろそろ北海道の海の幸とか、うまい時期にはいるのかな・・・
知識ばっかで食ったこと無いけど。。。
月末締め切りなのにまだ半分しか終わってない原稿 ァ'`,、'`,、

λ......ちょっと吊ってくる
178わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 15:37:18 ID:o1cJ1q+r
>>177
(´・ω・)つI
生き物いると時間があっても気軽に旅行って無理だよね
179わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 15:47:34 ID:L/BGgwPA
>>177
虹作家か何かですか?違いますよねw
海の幸っていっても何があるんでしょ・・・北海道にいるとありがたみを感じないのかもしれません
180169〜:2007/09/26(水) 17:27:00 ID:cZBHEwlY
>>171広島なり札幌なり全国でも良いですが遺漏無く
救助に気を配って活動されている方や団体の事です
181169 :2007/09/26(水) 17:32:25 ID:cZBHEwlY
  
成猫 http://bluebird.a-thera.jp/

子猫  子犬 子犬兄弟 シーズー レトリバー チワワ 雑種います 管理センター

>>110の広島も含めてです もう全国のが助かってほしい   

>>171広島なり札幌なり全国でも良いですが遺漏無く
救助に気を配って活動されている方や団体の事です

ここなら安心みたいな、、、まあ難しいかもしれませんが ご存じないでしょうか

がんばってください
182 :2007/09/26(水) 18:08:21 ID:cZBHEwlY
上のをミクで書いていただけたら うれしいです

自分は 阿呆です
183わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 19:02:48 ID:B5xYox2v
>>182
ミクで書いても正直無理かと…『仔猫』『里親』でぐぐると里親募集サイトがでてくる。私はそこしか知らないが…すでに出してたらスマン…
184162:2007/09/26(水) 19:08:25 ID:lVa8WTek
昨夜はお騒がせしました、162です。
ご心配をおかけしましたので、ご報告だけでも。

皆さんにアドバイスいただいたおかげで、一晩乗り切りました。
朝一で病院に駆け込んで、先生に見てもらったら
今のところ健康状態に特に問題はないよ、と言ってもらえたので
一安心です。
(先生いわく、犬種不明だけど、最大15kgになるかもねーとのこと)

念願の犬用哺乳瓶もGETして、日中は家の者に面倒を任せて
少し仮眠取らせてもらいました。
さっき見に行ったら、ミルクもしっかり飲んで
排泄も問題なさそうです。
あとは里親探しだけ! という状況。
とりあえず今は、この子たちを元気に育てるつもりです。

深夜の相談にも関わらず、たくさんアドバイスしてくださって
本当にありがとうございました。
185わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 19:09:57 ID:Z+NXdLcj
ムリではないし実際大きな規模のコミュで信頼出来るのもあるんだが
そいつマルチしまくりで荒らしみたいなもんだからなあ。
説明してやってもあんま反応ないし、言ってる事もよくわからんとこあるし・・・
186わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 19:10:59 ID:Z+NXdLcj
>>184
無事で良かったですね!
187183:2007/09/26(水) 19:27:27 ID:B5xYox2v
>>184
乙です!良かった(^-^)
私は何もできてないがほっとしました。いい人に拾ってもらえてわんこ達良かったなー

そしてスマン…前のカキコぼけてた…そして釣られるとこだった……dクスです。
(そして書き込み多くてスイマセン…ロムります)
188 :2007/09/26(水) 19:32:52 ID:cZBHEwlY
>>185あなたやってみてくださいな
189わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 19:45:34 ID:o1cJ1q+r
>>184
よかったよかった(*´ω`)
190わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 20:00:10 ID:njblZE4r
>>184
がんばってくれてありがとうございました
191:2007/09/26(水) 21:01:54 ID:3la4y0mI
>>162さん

一つ二つアドバイス。
臍の緒がついているという事は、まず間違いなく母親から初乳を貰っていない
状態だと思うので伝染病のワクチンを打った方が良いだろう。
2種混合、パルボとジステンパーは生後確か一ヶ月ほどで打てたと思う。
(もっと早くでもよかったかな?)

それから、生まれたばかりだと体温調節が旨く備わっていないので
とにかく暖めて下さい。

それと、ミルクはヤギミルクをお勧めする。
牛よりも脂肪分が少なくそして栄養面も牛よりも高い。

今の状態だとミルクは欲しがるだけ飲ませてください。
まず体力を付けて免疫力を挙げる事が大切。

1日1日大変でしょうが、体重を量って問題なく体重が増えているかどうかも
確認した方が良いでしょう。

後は、その都度、ぎもん、質問あればレスして下さい。
192:2007/09/26(水) 21:12:48 ID:3la4y0mI
>>162さん

生後1ヵ月程経ったら離乳食が始まります。
フードをぬるま湯でふやかしてヤギミルクで味付けすれば食べると思います。
臍の緒の乾き具合で大体の生後は推測できますが、とりあえずは
目が開くのが生後2週間前後、耳が開くのが生後2週間以降ですので
それから大体2週間後に離乳を開始すると良いでしょう。

離乳と同時にトイレトレーニングや甘噛みなどもしつけた方が
里親は見つかりやすいのでやってみてください。

193  :2007/09/27(木) 10:54:05 ID:KNmVepA4
>>180
194Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/09/27(木) 13:34:09 ID:dOZjDpM6
>>180さん
申し訳ありませんが、間口が広すぎてお答え致しかねます。
加えて、どちらの団体様も頑張って活動されておりますので、
確実に殺処分を減らしたいというお気持ちからの発言だとは思うのですが、
優劣をつけることに成りかねませんので、ご自身で検索し、閲覧してご判断下さい。

mixiについてですが、全国規模で処分場の動物にスポットを当てているコミュニティは見つけられませんでした。
mixiに登録なさるのなら、ご自身でそういった主旨のコミュニティを設立された方が、より手ごたえを得られるはずです。
俺はその方法をお勧めします。
他力も同じ力ではありますが、マルチポストはあまりおすすめ致しません。
何故ならせっかく小さな命を救いたいという思いからでも、
ウザイ等といわれその文面を読んでもらえず、耳を傾けてくれなくなるからです。
結果的に周囲が無関心になってしまったら、あなたの願いとは逆の方向に物事が進んでしまうのではないですか?

お気持ちはよく分かりますので、頑張ってください。
195わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 18:56:02 ID:wUTzDaPW
>>193はもう諦めたのか?
結局他力本願のヤツだったな
196わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 02:53:44 ID:lTKfpExq
>>195
その基地外は定期的にわいて出るからどこかにいるはず。
病院とかボラ系にちょいちょい顔出してる。

とこんなレスしてたらチェックされてたww
197わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 19:04:19 ID:RLohCXKp
野良猫と雑種犬はどうでもいい
198わんにゃん@名無しさん    :2007/09/30(日) 12:01:03 ID:CJf/9wD/
199わんにゃん@名無しさん    :2007/09/30(日) 22:35:00 ID:CJf/9wD/
>>110期限明日じゃん、、、
200わんにゃん@名無しさん :2007/10/01(月) 21:28:44 ID:Wx2oABv0
保健所に持っていかなくとも方法はいくらでもあるよね
動物病院 ペットショップにポスター貼れば
ワンサカ連絡来る

命に対する認識と手間に対する意識の差だろう
これらを尊重する人と軽視する人の濃淡のあまりの差に危機を感じる

ぜひ救って他の方にもこういったもらえる方法があることを伝えて
一匹でも多く救ってあげてください
201わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 22:56:59 ID:D8oFJDgu
小型室内犬が昨日の早朝から家の近所に居付いており、
道路の真ん中をノンビリ歩いたりしていた。
この辺りは新興住宅地で工事車両の行き来が激しいので、
見ていられなくなり保護してしまったものの、
うちでは他にもう2頭も犬が居て、おまけに猫&我が子まで居て飼えないので、
近くの獣医さんに頼んで、心当たりの飼い主さんに電話等して
探してもらう事になった。
が、3日間で見つからなければ引き取りに行かなきゃならない。
でも、どうしてもうちでは飼えない・・・。
困った。どうしたものか〜〜〜。
旦那には「ほっとけば良かったのに。アホじゃないか?小型室内犬なんて絶対に飼わないぞ(うちは大型犬を外飼い)。」と言われるし、
でも犬がトラックに轢かれるなんて耐えられないし。。。
自分も昔飼っていた小型室内犬が居なくなって、毎日探し回って泣き暮らした思い出が
あるので、飼い主さんの気持ちも考えると無視出来なかったんだよーーー!


どうすりゃいいんだ・・・orz
202わんにゃん@名無しさん:2007/10/01(月) 23:01:09 ID:D8oFJDgu
あ、前レス読んでなかったわorz

>>200さんが最初の3行に書かれている方法で本当にワンサカ
来るのかな。成犬でも。
よくそういう場所でそういう張り紙見るけれど、
そんなにたくさん張り紙あるくらいだから
その中の一匹になんて、なかなか連絡なんて来ないものかも、と思っていた。
203わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 01:10:39 ID:peIIqhjP
>>202
そいつは毎日マルチしてまわってるクルクルパーだから気にすんな。

獣医のほかはなんかしたのか?
保健所に迷子犬の問い合わせなかったかとか、警察には聞いた?
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 6 ■☆■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189792782/
ここにはこんなスレもある。
嘆いていてもしかたない、行動あるのみ。がんばれ。
204わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 11:40:28 ID:wo7UADg5
保健所の方が生命がより危険なので 救おう 選んでも良いし

つらい人は選ばなくても係員が犬猫を持ってきてくれるので心配なし
205わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 11:48:12 ID:e9Y2eWMy
おまいがマルチすると助かるものも助からなくなる事が分からんのか?
206わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 15:58:29 ID:ZeKUzdgh
他のスレにもコピペさせてもらっています。

スレ違いかもしれませんが、
野良猫が台風前くらいに裏庭で
子猫生んで家で保護しています。

2匹は里親さんが見つかって、残り2匹居るんですが、
2つの里親サイトに掲載していますが、反応が芳しくありません…。
保健所の里親探しにも参加しましたが未だ見つかりません。

家は借家でペットが飼えないため、飼ってあげられない現実。
まだ生後1ヵ月半で小さいので里親さんが見つかりやすいとは
言われたんですが、ネット等でも閲覧してもらってる実感がなく、
保健所の里親探しでも告知があまりされてないため
供給過多になっていて、なかなか難しいのです…。

ペットを飼ったことがなく勝手がわかりません。
里親さんを見つけるために、何か良い知恵があれば、
ご教授いただければ幸いです。

ちなみに、週末に野良の母猫の避妊手術をする予定です。
207わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 16:23:34 ID:J1rraXhA
実家の母から猫を飼ってくれとメールがきて困ってる。
208わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 00:29:50 ID:zRWYk0sG
>>201
行ったのは動物病院だけですか?
保健所、警察にも連絡しましょう。新聞などに広告を出すことも出来ます
ポスターなど貼り紙をしてもいいです。
飼い犬が逃げたのなら、飼い主さんも探していると思うので、保健所や警察に連絡
しているかもです。小型犬ならそんなに離れたとこからは来てないでしょうから、
同じ町内で見つかる筈ですよ

>>206
里親サイトの他にも、地域の新聞などでも募集してみてください
私もサイトで里親探したことがありますが、サイトは4つ使いました
ちなみに2ちゃん内でも里親探スレがあります>>145
私はここで一人、いい里親さんとめぐり合えました

あとは、近所にポスター貼ったり、近くの獣医さんにも相談して貼り紙させてもらいましょう
サイトだけでなく、知り合いに手当たり次第聞いて回ってみて下さい
意外と身近にいるものです。しかも知ってる方なら安心(^D^)

くれぐれも里親詐欺にはご注意くださいませ

209わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 05:55:21 ID:FpXLXzcz
ロツテは路上を黒々とガムで汚す不道徳集団

われわれの街を、路上を汚すガムを販売しておいて清掃費用もガム代にかさない反社会的な朝鮮人(韓流)の血脈が反日ロツテなのです。

路上のガムを溶かす「ガム落とし」も反日ロツテで販売している。
700〜800mlくらいしか入ってない洗剤で、
一本8000円くらいする。異常な高値です。
路上を汚すガムとその洗剤を売る反日ロツテ。
パチンコ業も驚く拝金主義です。

反日ロツテはテロ支援国(韓国)の恋人。
反日ロツテを買うのは止めましょう。分かりますよね。

ロツテは拉致支援国(韓国)の恋人。
平和を愛する日本人なら買わないでしょう。

そして竹島を韓国化する支援をしているのが現地企業の反日ロツテです。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。
210わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 09:37:22 ID:TH0tw8B7
動物病院にポスターはるのは里親希望の方がその病院をいきつけにしている場合
獣医にその希望者の飼い方などを聞けるから良いよ
211201:2007/10/03(水) 12:31:29 ID:WrcBoVFj
獣医さんでも、飼い主は見つからなかったそうです。
保健所・警察にも問い合わせ、町内のネット掲示板にも書き込みましたが、
どうも探している様子があません。
獣医さん曰く、「多分そんなにどこにも問い合わせが無いなんて、恐らく
捨てられたのではないかと思う」との事。
もう腹が立って腹が立ってたまりません!!!!!
ちゃんとトイレの躾も出来てる(家の中では、犬用トイレでも絶対に用足しない。
外に連れて出るとする)みたいだし、お座り・お手・伏せ・ゴロン等し、
膝に上って丸くなって眠るのがお気に入りみたいで、とても可愛がられている
様子だったので、もし捨てられたのだとしたら驚きです。
「世の中には、それまで可愛がって育てていても手のひらを返すように
突然捨ててしまう人も多い。信じられない事だけど」と獣医さんは言うのですが、
例え飼えなくなった事情があったとしても、どうして他に飼ってくれる人を
探す努力をしないんだろう。そういう人間の顔が見てみたい。
とても同じ人間とは思えません。
頑張って、新しい飼い主さんを探してやろうと思いますが、
半年以内に元の飼い主が出て来たら、返さなきゃならないわけで、
そんな状況で次の飼い主さん見つかるだろうか・・・・・・。
212 :2007/10/03(水) 13:11:03 ID:TH0tw8B7
わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 20:19:00 ID:xEok0x34
広島動物管理センターのシーズーは飼い主が見つかったそうです。
引き続きもう一匹残っている雑種の子の飼い主が見つかるようにご協力
お願いします

http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html
213206:2007/10/03(水) 13:24:35 ID:QtgvbDH6
>>208
ご教授ありがとうございました。

フリーペーパーと地域広報誌にもちょっと問い合わせてみました。
別スレでも獣医さんや保健所にポスターで
知ってもらうのもいいということを聞きましたので、
早速お願いしてみることにします。

貰っていただいた2匹は、知人の知人という感じで、
里親さんになっていただいたのですが、
どうしても範囲が限られてしまうので、
『宣伝掲示板』板の里親スレに書き込んでみたいと思います。
214わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 15:20:37 ID:oY/hKC3v
家の裏の使ってない犬小屋にまたたびとビーフジャーキーを置いておいて三日目。
なくなってないかと確認しにいったら猫さんがいました。
保護しようと思ったけど、すぐに逃げて行ってしまって、
呼んでもどんどん逃げて行きました・・・生粋の野良だったのでしょう。
もう来てくれないのでしょうか?それともしばらくしたらまた来てくれるのでしょうか。
ビーフジャーキーは齧られて三分の一ほど減ってました。いつか野良さんも心を開いてくれるのでしょうか
215わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 15:57:44 ID:dLTTBPXX
>>214
なんでおびき寄せたの?よく見る猫だったとか?
216わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 16:05:46 ID:oY/hKC3v
>>215
うん。よく見るし毛並みも悪いし痩せてるから気になってて。
飼い猫も放し飼いにされてるような田舎で、栄養満点の食事で育ってる飼い猫の方が強いから
せめてメスの争奪戦で飼い猫と戦わないで済む様に保護したら病院連れてって手術させようと思って
いわゆる地域猫にしてあげればなーと思ってます
217セブンデイズ:2007/10/03(水) 16:36:33 ID:5gbqnZzJ
告知です。 。
『日テレ 情報番組「スッキリ!!」 07年10月4日(木)am9:00頃〜 』
で、動物管理センターを捉えた番組が放送されます。
宜しくお願いします。
218 :2007/10/03(水) 16:58:49 ID:TH0tw8B7
わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 20:19:00 ID:xEok0x34
広島動物管理センターのシーズーは飼い主が見つかったそうです。
引き続きもう一匹残っている雑種の子の飼い主が見つかるようにご協力
お願いします

http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

↑からいろいろ行けるみたいです 呉もいます
219わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 17:22:07 ID:dLTTBPXX
慣れてない猫に、声を出すとか手をかざすのは恐怖心を煽るだけだとおもう。
ジーっとして猫が近寄ってくるまで待ったらどう?
急いでことを運びたいなら、捕獲器を調達したほうが早い。

飼うつもりないなら、心を開かせる必要はない。
それに、なつくなつかないは猫の個性次第だし、あなたの行動しだいでもある。
気難しい猫は1年経ってもなつかないし、人なれしてる猫や愛想のいい猫はすぐなれるよ。
220わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 17:41:35 ID:YCe03uME
>>216
あのー、いわゆる地域猫って、すでに地域猫制度がある自治体にお住まいですか?
住民のコンセンサスが取れてない状態で
避妊・去勢済みを言い訳に餌をやり続けるのは単なる餌やりですよ。
221わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 17:45:24 ID:YCe03uME
地域猫制度のある自治体であれば、活動グループに連絡を取ってください。
もしあなたが地域猫を始めるのであれば、自治体に
地域猫を始めようとしていることを相談して、近所の人たちにも
「この猫は地域猫として自分が面倒を見ようとしている」と周知してください。
222わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 21:08:02 ID:zRWYk0sG
>>211
そうなのですか…。だとしたら捨てられた可能性が高いかもしれませんね…
私からしてみても腹立たしく、悲しいことなのですが
保健所などではトイプーやチワワなど近年流行りの犬がいたりします
飼ってみて(どんな事情があったかはさておき)捨ててしまえる人はいるもんなんですね
一応引き続き警察や保健所に連絡網を張ったまま、里親探しを始めた方がいいかも知れません

里親さんを募集する時には、あらかじめ事情を説明しておいて、半年間は「一時預かり」として
面倒見ていただくようにお願いした方が後々トラブルにならなくていいのではと思います

私も過去に2回ほど迷い犬を保護した経験がありまして、その際は家族から大批評を買いました笑
でもブツクサ言いながら許してくれちゃう優しい家族
その時は飼い主さん見つかるのに2週間ほどかかりましたね

>>213
良縁を心からお祈りいたします
いい人に拾ってもらえて、猫さん達も幸せなはずです


223わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 21:24:55 ID:bLKdMmvc
>>218さん、コピーありがとうございますm(__)m
224 :2007/10/03(水) 23:00:11 ID:TH0tw8B7
より効果的な地域の板をさがしています
 
225ご相談:2007/10/03(水) 23:48:08 ID:RIagcc3c
父が昨日、近所で白地に黒いブチのある大型犬(首輪有ノーリード)が
さまよっているのを発見しました。話に聞くだけなので犬種はよくわかりません。

たまたま地域の犬の飼い主の会(?)に所属する人が通りかかり、
預かってもらって一安心だったのですが、今日また同じ犬がノーリードで
さまよっていたそうです。

父が言うには、その犬はやたらと車に反応しているので、おそらく
車でこのあたりにつれてこられ捨てられたのではないかと・・・。
すごく賢そうな犬で、自分が捨てられたのを分かっているのか、
通りすがりの小型犬にすらひっくり返ってお腹を見せていたそうです。

できることなら我が家で飼ってあげたいのですが、狭いマンションで
しかもペット禁止。ただ小型犬は黙認という感じなので、今シー・ズーを飼っています。
もし本当に捨て犬なら一時的に預かって里親を探したいのですが、
預かることも我が家では無理そうです(広さ的に・・・)。

どこかのボランティア団体などで、犬を預かった上で里親を探していただける
ところをご存知ないでしょうか?もちろん、寄付もするつもりです。

いろいろググってみて「○田ワンニャン会」というところがあるらしいと
知ったのですが、連絡先等が分かりません。

明日その犬に会える確証もないのですが、もし会えたらなんとかしたいです。
ちなみにこちらは神奈川県横浜市です。

よろしくお願いいたします。
226Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/10/04(木) 13:19:57 ID:/w7XyU51
ハァハァ 超遅レスで大変申し訳ありませんです。
朝移動前にスッキリ(朝9時から)の冒頭部分だけ見れました。
続き無いかな〜とニコ行ったらメンテ(メンテ時間長くね?w)

<近況報告>
虹(ry 年末までダッシュですが、レンタルサーバー借りようと思ってます。
物色中ですが、オススメの鯖ありましたらご教授下さいm(_)m

帰宅してモチついたら全部のレス、ガッツリしっかり読ませていただきます。

>>225さん
横浜は比較的ボランティア活動されているグループさんが多い場所と聞きます。
横浜アニマルファミリーさんの名前をよくお見かけしますが、
一般の方からの引取りを行っているかどうかまでは把握できませんでした。(web情報より)
たとえばそちらで無理であっても、他に何か良い案を見つけるために一度ご相談されては如何でしょうか?
迷子犬の可能性も漂っているので、保護された後、周辺に張り紙等をされると良いかもしれません。
227わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 17:18:44 ID:oSbbeVwd
がんばれ
228Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/10/04(木) 21:35:58 ID:UeChH9Ey
元がものっそい無知なので、今の状況把握するのも間々ならないです、が!頑張りますよー
お勧め書籍とかこれ見とけってのがあったらお願いしますm(_)m

>>114さん>>116さん
地域猫についても色々な意見があるみたいですね。
どこかの地域じゃ猫と共生するモデル地域計画みたいなものもあったり。
地域猫なんて体の良い餌ヤリの口実〜と言われてしまっている面もありますが、
実際に活動して実績をあげているお話を聞くと、やはりしっかりとしたノウハウというか、
成功のコツがあるように思いました。
そういう所にお話を聞いてみて、これはダメ、こうしましょうと言う感じで、広めていけたら〜と計画中です。
229Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/10/04(木) 21:42:41 ID:UeChH9Ey
>>130さん
ですよねーw
お金は何にでも姿を変えることができるし・・・BIGあたらねーかなーってこんなこと言ってるようじゃダメねw

>>131さん
いかんせん、俺のオツムの出来が悪いので、見守ってくれてると思うと心強いです(・ω・*)
もうしばらくの間、形らしいものが出来るまでお時間いただきますが
その温かいお気持ちが一番必要なものになると思います。宜しくお願いいたしますm(_)m
230Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/10/04(木) 21:54:17 ID:UeChH9Ey
>>178さん
(´・ω・)つI [募金箱](・ω・*)アリガトー
てか真面目に嬉しかったのでコンビニの募金箱に10円入れた俺がいる。
森林増やそうってやつだったけど

>>177さん
虹くぁwせdrftgyふじこlp
すみません、ウニとホタテくらいしか分かりません(;ω;)


最近ワンクリック募金だけは欠かさずやるようになりました。
もうじき俺死ぬんじゃないかと

ボランティア板にも行くようになりますたよ
ちなみに犬猫だとここのスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160185168/l50
231わんにゃん@名無しさん:2007/10/04(木) 22:17:50 ID:9RNd041M
今家の前の車(他人の車)の下で哀しい程大きな声で子猫が鳴いてる。うちはペット不可で保護すら出来ない…三毛猫の生後23ヶ月位かなぁ。アァ神様どうか子猫を守ってください
232わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 07:24:14 ID:ocebIf7s
わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 20:19:00 ID:xEok0x34
広島動物管理センターのシーズーは飼い主が見つかったそうです。
引き続きもう一匹残っている雑種の子の飼い主が見つかるようにご協力
お願いします

 >>231なんとかして いったん病院にもっていくとか 愛護団体に相談するとか 安全な場所に移動させる
233Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/10/05(金) 09:51:48 ID:soj+PzPl
>>231さん
おちかくの動物病院か愛護団体さんにご相談されてみては?
ただ、ボランティアさんはキャパ一杯の所で頑張っておられる方が多いので、
お住まいの自治体やご近所に呼びかけてみるのもいいかと。
一時預かりでもしてもらえる所があれば、ひとまず安心ではないでしょうか。

>>232さん
喜ばしい限りです(・ω・*)
234わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 22:05:10 ID:6nPtGnFa
>>232>>233提案ありがとう…今日の朝にまだ居たら何とか保護して里親探そうと決意してたが、起きた時間には既に姿が見えなかった。夜明け位まで悲しげな鳴き声聞こえてたんだが…何にも出来なかった不甲斐ない自分に腹が立つ。どうか無事でいて欲しい。
235わんにゃん@名無しさん:2007/10/06(土) 14:06:16 ID:WjxNZxHB
ID:RVY5JKhR、ID:LS8aPc6Bですこんにちは
最近やっと問題の野良猫に5mくらいまで近付けるようになったんですが
どこからか新たに野良猫がやってきて大喧嘩して元いた野良は子猫共々行方不明に・・・
色々とアドバイスしてもらったのに結局どうにもできなかった・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
236Vippre ◆9dpHYA6pZw :2007/10/06(土) 14:29:24 ID:JmNK/lew
>>235さん
ウワーン 。゚(゚´Д`゚)゚。 クヤシスー

野良猫の行動範囲は30〜400mで子猫も居るとなると
そう遠くまで一気にお引越しはしないと思うけど、
自宅周辺じゃないと微妙に治外法権というか、やりにくいですよね・・・
237わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 06:26:57 ID:mqXFdv7F
広島の管理センターのワンコ、飼い主見つからないのか、、、
238 :2007/10/09(火) 12:58:38 ID:5oxea/+y
保健所の命に危険が迫ってる子を
もらってあげてください
犬と猫の内心
 
239わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 20:06:56 ID:dFbWZKUi
こんにちは(*´∀`)
初めまして。

板違いだったらすいません;;
ちょっとお聞きしたいことがあって…。

私の知り合いが犬を保護したらしく、犬を警察に届けました。
4日たっても飼い主が現れないということでその犬を引き取ることになったのですが…。
その犬は保護した時にシャンプーの匂いがしたそうです。
そして毛並みはふわふわだったらしいです。
これって明らかに飼い犬だと思うのですが皆さんはどう思いますか?
しかも結構可愛がられていたと思うのですが。

私的にはその子はちゃんと元の飼い主さんに帰って欲しいと思っています。
でも4日も飼い主が見つからないということはやっぱり捨てられたのでしょうか…。

板違いだったらすいません(><)
240わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 22:35:03 ID:mqXFdv7F
ごめん。
もうやっぱり人間大嫌いだ。
どうしてまた管理センターに犬が増えてる?
もう嫌だ。
とても引き取れない、、、
せめて安らかに逝かせてやってくれ。
私ももう逝きたいよ、、、
犬に救われた命だけど、犬を救えないなんて
241わんにゃん@名無しさん:2007/10/09(火) 23:41:51 ID:LuzpNkSa
>>239さん
子犬で、しかもそう汚れていない状態でしたら、迷子だとしても拾った周辺にお家があるのでは?
念のため「迷い犬を保護しています」と張り紙をして様子を見てみれば、はっきりしてくると思いますが・・・。
周辺の環境が分からないので何ともいえませんが、
月齢の浅い子犬ですか?もしそうであれば簡単に彷徨い出てこれるような環境で無い限り、子犬が勝手に野外をうろつく事は
可能性としてはかなり低いと思います(あくまで個人的な考えです)

>>240さん
マルチで無いことを願います。
とりあえず

あなたが嫌いな人間と、何も出来ないと嘆いてるあなたは 別人・他人 ですよ。
あなたの欲求を他人に投影して、その気持ちが届かないからと文句を言っても、状況は何一つ変わりはしません。
せめて安らかにと願うのは あなたの願望 です。
犬が望んでる事かどうかまでは、所詮分からないことです。
もちろん、犬たちに苦しんで欲しいだなんて事は私も思いません。
ただ、あなたがあなたの為にやりたいと願う事なんですから、頑張るのはあなたです。
あなたの救いたいという動機は、あなたにしか分かりません。
同じように頑張ってる人が、他にも居る。それだけの事です。

もし、あなたの呼びかけに心動かされ、行動を起こしてる人が居たとしたら、
あなたはその人にも 大嫌いだ と言えますか?
もしもそう言えるのなら、あなたの人間嫌いは犬たちとは関係の無いところに原因があるのだと思います。
242わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 01:38:11 ID:Wdgyby9J
>>239
警察ではなくて、保健所(うちの方では動物管理センター)に
迷子の犬を保護しています。と届けられたらいかがでしょうか?
もちろん張り紙も有効と思います
243わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 09:15:29 ID:ptTsaGr9
>>239
大きなスーパーの掲示板によく迷子探しの貼り紙がありますね。
近隣の動物病院にも写真を持参して聞くと何かわかるかもしれません。
あと、数日さまよっていたなら新聞配達の人が情報を持っている場合もありますよ。
244 :2007/10/10(水) 15:56:00 ID:o2PcKFkc
>>242それだとみつからないと殺処分される可能性が高い事を付け加えないと
しかもかなり高い確率で

センターに持っていかずに
動物病院ペットショップにポスターを貼るのが良いと思います
すでに貼ってあるポスターの方の連絡先を見て その方に相談するという方法もあります
ノウハウが豊富な事が多いでしょう
245239です:2007/10/10(水) 17:49:24 ID:08KoC4kq
皆さん、アドバイスありがとうございます。

デパート等の張り紙を注意して見たりしたいと思います。

あと保護された犬なんですが、保護した知り合いが引き取ることになりました。
なので実物を見ることが出来なかったんで子犬かどうか分かりませんでした。

とりあえず新しい飼い主が見つかった(?)ということなので良かったのかなと思います。

でももし迷子犬なのであれば飼い主さんがものすごく捜していると思うので、もう少し飼い主さんを探してみようと思います。

みなさんアドバイスありがとうございました。
246240:2007/10/10(水) 17:55:49 ID:U5Y3yyEN
>>241さんのおっしゃる通りだと自分でも思います。
犬を助けたい気持ちはあっても、余りにも精神が脆弱過ぎて、自分自身
がが情けないです。
私のような人間が生かされて、何も罪もない犬が死ぬ現実は辛過ぎて、
あのような書き込みをしてしまいました。
不快に思われた皆さん、本当にごめんなさい。
247わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 19:25:29 ID:d3WjdfUk
>>240さん

>>241さんとは別人ですが、それで、貴方はこの先どうするのですか?
そうやって”精神が脆弱過ぎ”とか、”自分自身が情けない”とか言いながら
現実から目を背け、諦めるのですか?
貴方が己を卑下したりした所で状況はなにも変わりませんよ?今日も保健所では尊い命が失われました。
この現実から目を背けずに、今は無理でも5年後10年後には犬猫小動物にとって住み易い世の中に
しようと頑張っている方々もおります。

>>240のレスでは貴方は犬に命を助けられたんですよね?
>>246のレスでは犬を助けたい気持ちがあるのですよね?

今、現在、保健所には何十万頭と言う数の動物が収容されています。
貴方はその保健所に収容されている全ての動物達を助ける事が動物に対しての
唯一の恩返しと思っているのでしょうが、動物に恩返しをしたいのであれば別の方法だって沢山あります。

諦めずに行動起してください。貴方を助けた犬は悲しがっていますよ?
犬を助けたい気持ちがあればまたレスして下さい。

レスがあれば私は貴方に協力いたします。

248わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 19:28:33 ID:W4vaoYGI
>>240さん
辛いと思うよ。私も辛いもの。
できる事は微力だけど、できる事をやり続けるよ。
でも、>私のような人間が生かされて の下りは気に入らないよ。
自分を卑下していては、救える命も救えなくなっちゃうよ。
自分を大切にする事は、決して悪い事じゃないよ。

・・・と熱くなってみる。ガンガレ!
249241:2007/10/10(水) 20:38:23 ID:LREFeNB1
>>240さん
お返事いただけて嬉しいです。
不快だとは思いませんでしたよ?ただ少し心配ではありました。

一体あなたにどんな罪があるのでしょうか?
(疑問符ですが、お答えいただく必要はありません)
私に分かるのは、あなたも、あなたのいう罪の無い犬も、死ぬまでは生きていると言う当たり前の事だけです。

240さんは、少し思いが強すぎるのかもしれません。
でも決して悪いことではないので、そんなに不安がることは無いと思いますよ?
過ぎ去っていく命を大事に思う気持ち。今の時代、なかなか持てる感情ではないでしょう。

自分は生かされているのだと、そう思えたのなら、いずれ卑下する気持ちも消えていくはずです。
あなたが生きるために数え切れない命が費やされていったのですから。

他の方もおっしゃっていらっしゃいますが、方法は一つではありません。
生かされている命への感謝、恩返しの方法は、あなたが生きる過程で どの様に行動するか だと思います。

最後に
精神が弱ってしまいますから、あまり思いつめないでくださいね。
250240:2007/10/11(木) 10:36:01 ID:VcoQiI3l
>>240です。
スレ違いになりますが、ありのままを書かせていただきます。
不快に思われる方は申し訳ありませんが、どうぞスルーして下さい。

私は生れつき身体に疾患があり、その事で親からも人からも差別され、
心も病んでしまい、ずっと精神科に通院しています。
人は私の外見を見て「怖い」と言います。
でも、犬や猫やその他の動物達は無心に私と接してくれます。
それがとても嬉しいのです。

自殺しようとする度に何度もうちの犬に助けられました。
子供の頃は私を攻撃する大人達からかばってくれたり、また数年前に
ゆきずりの暴漢に襲われそうになったときは、通りがかりの見知らぬ
犬が助けにきてくれました。
251240:2007/10/11(木) 11:05:29 ID:VcoQiI3l
続き
私はたまたま人間に生まれたから生かされただけで、犬猫に生まれてい
たら真っ先に処分されていたでしょう。
そんな犬猫の姿と自分自身がたぶってしまうのです。
私の両親もいろいろ問題がある人達で、辛くてここには書けませんが、
親が動物にした事は一生忘れられません。

スレからずれた話で本当にすみません・・・
252わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 22:44:57 ID:rA+XAaXp
毛皮反対デモ詳細(東京07.10.14 大阪07.10.21 開催)
http://saisyoku.com/fur/
動物救世軍(各サイト,署名,募金,ニュース等のリンク倉庫)
http://hikegawa.angelfire.com/
動物虐殺動画館(動画倉庫)
http://gyakusatu.angelfire.com/
神田うのは動物殺し
http://plaza.rakuten.co.jp/shirotafelv/diary/200704180000/
253わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 22:51:42 ID:FTdVzE52
>>252
そうやって動物の残酷な殺され方の動画などをネットで広めてるね、最近。
アニマルライツ思想の方ですか。
254保守 :2007/10/13(土) 10:44:20 ID:V4g6lLOY
広島動物管理センターのシーズーは飼い主が見つかったそうです。
引き続きもう一匹残っている雑種の子、その他の飼い主が見つかるようにご協力
お願いします

http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

↑あってはいけないことですが収容犬猫不明犬猫が出ます猫はたどれば出ます

飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。

もし万が一の誤解をといておきます

役場は一切、里親探しはしません

安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です

モチロン日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください

もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です
255わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 11:29:39 ID:V4g6lLOY
馬鹿な飼い主の命令に従って保健所に送られることになった犬

【神奈川】犬に「かめ」と命令した男を逮捕 10歳男児が噛み付かれて軽傷
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192193946/

犬に罪は無いのに(命令されてかんだけど)
誰か飼える方いませんでしょうか
256わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 12:03:10 ID:V4g6lLOY
保健所行きと 決め付けないで どうにでも工夫できる

     すべき思考 は地獄のもと

ペットの火葬場で貰い手を捜す 動物病院やペットショップにポスターを貼る
獣医に猫好きを紹介してもらう 待合の人に話しかけて聞く
★動物愛護団体に相談する 猫好きのアメリカ人に言う
英会話の学校近辺に多いはず 安く1時預かりしてくれる獣医もいることがあるので
聞きまくる 高速のサービスエリアで聞く 田舎の農家の人に聞いてみる    

犬猫救ってあげてください

救えば救われる

里親探しは 動物病院 ペットショップにポスター貼れば効果ある  センターから救おう

檻に行きたくない つらい人は見ずにもらうことも可能 職員が持ってきてくれる

その逆で選ぶことも できる

連休後の処分を懸念 救うべし
257わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 14:58:05 ID:72Pn2CUH
>>226
225です。レス遅れて申し訳ありませんでした。
アドバイスありがとうございます。
その後、あの犬を探してみたのですが、姿が見えません・・・。
飼い主に引き取られたと信じたいです。
258 :2007/10/14(日) 22:36:37 ID:+D8aTqmJ
日本のペットブームの影は深いです。
どうかご覧の皆様方の救いの手を。 
ただ死を待つだけの、罪のないこの子達に生きるチャンスをお与えください。 
いろんな方におしらせください。救えることを。それは飼えることであり、変えることでもあります。
一匹でも多く、否、その一匹の輪がどんどんおおきくなって
殺処分がこの世からなくなりますように  
259わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 02:08:42 ID:wFMeE7N5
猫が朝から家を飛び出してまだ、帰って来なくて探しても近所には居なくって…。帰って来るでしょうか?八年ずっと家から出さずに飼っていたのですけど…何度か脱走した事はあるんですが、すぐ帰って来てたし…。 帰ってくるかな…心配です。
260241:2007/10/15(月) 23:26:01 ID:hS6h3mFx
>>240さん
とても失礼な事を言ってしまっているかもしれませんが、全く悪意は無いので勘弁してください。

人間とはあまり良い思い出が無いようですが、犬に関してはすばらしい良縁に恵まれているんですね。
私は犬にそんな事してもらったこと無いですよwうらやましい限りです。

人間だから生きてこられた、そう言える部分も確かにあると思いますが、全ての人間が人間であることで優遇されて居る訳では無いですよ。
今こうしてる間にも飢餓で死んでいく人間が居ます。それもおびただしい数です。落ち度という落ち度も無く死んでいます。
犬や猫にしても、障害を持って産まれてきたもの全てが処分されている訳ではありません。
障害を持った動物たちと向き合って、大切に大切に、その一生を共に過ごしている人達も沢山居るということも、忘れないでください。

あなたがご両親に対し、何らかの不満を持っているのは分かります。言えないほどの辛い思い出なのでしょう。
でも、その経験があってこそ、あなたはあなたが生きてきた中で、あなたにしか感じ取ることの出来ない痛みを知ることが出来ます。
その為に辛い思いをすることもあるでしょうけど、あなたが何か行動しようと思った時はその気持ちがつよみになるはずです。

あなたを助けた犬たちは、他の人間より自分たちの痛みを分かってくれる希少な存在だということが、分かっていたのかもしれませんよ。
261わんにゃん@名無しさん:2007/10/15(月) 23:33:40 ID:hS6h3mFx
>>259さん
もう帰ってきてると良いんですが・・・
もしまだなら、警察や保健所、動物病院には連絡されましたか?
周辺に張り紙をするとか、猫の活動時間(夜間)に周辺を捜索する等もお勧めします。
ずっと室内飼いということなので、恐怖からそれほど動き回らないのでは無いかと。
猫の出入り口や家周辺に、いつも食べていたエサを置いてみるのも手です。
262240:2007/10/16(火) 10:06:38 ID:nMua5bOc
>>260さん、ありがとうございます。
あれから気を取り直して、微々たるものですができる事からやってみて
います。
でも、今日もまた何頭かの犬が処分されるのでしょう…
せめて眠りながらの安楽死をと願うけれど、それだと安易に捨てる飼い主が
増えるのでしょうか。
世の中、我が子も動物も玩具のようにしか思っていない人がいるのは確か
です。

>>259さんの猫ちゃん、見つかるように心から祈っています。
263わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 13:14:32 ID:WePKo1ax
迷い犬を保護したのですが、半月絶っても飼い主が見つかりません。
探す手段としては、動物病院・警察・保健所・張り紙と試みました。
ですが、どこにも問い合わせが無いらしいのです。
普通の飼い主なら、それらのどこかに問い合わせると思うので
恐らく捨てられたのではないかと思うのですが、
次の飼い主(里親と言うのでしょうか)さんを早々に探しても良いものでしょうか。
警察に電話で問い合わせた時に、こちらの住所・氏名・電話番号等知らせてあるので、
拾得物届け出さないと罪に問われそうだけど、もし里親に引き渡した後、
半年以内に元の飼い主さんが現れて里親・元の飼い主の間で揉め事が起こって
訴訟とかに巻き込まれたりしても面倒です。
保護した犬の里親探しの場合、皆さんちゃんと拾得物届け出されているものなのでしょうか?
警察にこちらの名前やら住所やら言うんじゃなかった〜・・・・・orz
264わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 17:51:29 ID:ljBT0sbU
265わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 17:53:32 ID:o9PH8Z4o
>>263
法律関係者でもなんでもないけど、
・動物は落し物と同義の「拾得物」ではない(遺失物法ではなく動物愛語法)
・法的には警察なり保健所なりで、届出後2日間連絡がなければ「飼い主不明」扱い
・そもそも保健所に保護されたら半年といわず1週間でこの世を去る
なので心配するな。

>警察にこちらの名前やら住所やら言うんじゃなかった〜・・・・・orz
多分これで警察の方には届出があったモノになってると思うけど、
心配なら犬の写真を添えて改めて届出れば安心じゃろ?
その際に何日くらい待ってから里親探しすればいいかを聞けばより確実。
266 :2007/10/21(日) 23:51:27 ID:lT/sjVt9
>>105わかってすぐなら何とかならなかったのでしょうか、、、
267わんにゃん@名無しさん:2007/10/24(水) 01:22:08 ID:JbM+2Adk
11月3日(土) 祝日 みやざき愛犬まつり2007

宮崎県・宮崎県獣医師会主催  場所は みやざき臨海公園
(サンビーチ一ツ葉 多目的広場)

 2,000人の愛犬家が来場する宮崎県の動物愛護のイベントです
おさそいのうえどうぞ 

268わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 11:23:04 ID:R+3ZQgdR
↑    
        子犬の譲渡会  犬のしつけ方教室
        子供クイズ大会 愛犬との運動会  動物何でも相談コーナー
        動物ふれあいコーナー 動物愛護啓発コーナー 動物愛護団体紹介コーナー
269わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 18:23:26 ID:LIaNNleC
動物虐殺動画館
http://gyakusatu.angelfire.com/
抗議用 新聞社・通信社・テレビ局・雑誌・出版社・政党リスト
http://www.nomoreanimaltests.com/brpm/br4.htm
動物の不妊去勢と尊厳死を考える会−苦痛死から安楽死、動物実験の廃止等、五種一括署名
http://www2.tky.3web.ne.jp/~meme/penalty.htm
毛皮製品の全廃を求める署名−ページ下部より(Web版)
http://sos.k2.xrea.com/fur/fur.htm
迷子の犬猫の殺処分を防止するライフチップ(マイクロチップ)の普及を求める署名
http://www.geocities.jp/yufuneko79/title/shomei4.html

IFAW−あらゆる野生動物、及び野生動物製品の購入、及び販売に反対する署名
http://www.ifaw.org/ifaw/general/default.aspx?oid=115192
SATC−化粧品の動物実験中止を求めるメッセージ署名
http://stopanimaltests.net/company.htm
毛皮製品の全廃を求める署名
http://www.nofur.net/sign/
NPO法人 ねこだすけ 犬・猫毛皮反対署名
http://nyanko.circle.ne.jp/againstfur.htm
PETA−毛皮養殖工場ボイコット署名
http://www.furisdead.com/pledge-furfree.asp

世界中に動物を物として扱わないように求める署名
http://www.animalsmatter.org/
EU加盟国の全ての動物実験廃止のための署名
http://www.endeuanimaltests.org/sign.php
中国での犬を焼く実験に反対する署名
http://www.thepetitionsite.com/takeaction/454118246
ECで猿実験禁止を求める署名
http://www.eceae.org/saveprimates/en/action.html
韓国の犬食に反対する署名
http://choimimi.com/zboarde/zboard.php?id=sign
270わんにゃん@名無しさん:2007/10/28(日) 18:45:21 ID:LIaNNleC
イルカ猟抗議先数件(ページ下部)
http://www.seashepherd.org/taiji_jp.shtml
カナダのアザラシ猟反対署名(SORA-Web版)
http://sora.ne.jp/seal/web.php
カナダのアザラシ猟反対署名(SORA-書類版)
http://www.sora.ne.jp/seal/dlsyo.htm
IFAW−日本の捕鯨反対書名−ノルウェーの捕鯨反対書名−カナダのアザラシ猟反対書名
http://www.ifaw.org/ifaw/general/default.aspx?oid=89536
CITES(イルカ等絶滅のおそれのある野生動植物の種の取引に関する条約=ワシントン条約)へ抗議
http://www.savejapandolphins.jp/form_mailer/actionCITES.html

エルザ自然保護の会−各種イルカ署名
http://www.elsaenc.net/petitioninfo/petition_top.htm
水銀イルカ肉が学校の給食に出回らないよう求める署名
http://helpanimals.at.webry.info/200709/article_1.html
SDCC-ジュゴンと豊かな環境を守る為の署名
http://www.sdcc.jp/iucn/2007-ases.html
Blue Voice−イルカ猟に反対する署名
http://www.bluevoice.org/jcemail/EmailFrom.html
PETA−アザラシ猟に反対する署名
http://getactive.peta.org/campaign/seal_hunt07?rk=2pwzNbE1Ofi8E

care2−イルカ猟に反対する署名
http://www.thepetitionsite.com/takeaction/427037941
PetitionOnline.com−イルカ猟に反対する署名
http://www.petitiononline.com/watercat/petition.html
HSUS−イルカ猟に反対する署名
http://www.hsus.org/protect_seals.html
PETA−イルカ猟に反対する署名
http://getactive.peta.org/campaign/seal_hunt07?rk=2pwzNbE1Ofi8E
SDCC-ジュゴンと豊かな環境を守る為の署名(日本語解説付き)
http://www.sdcc.jp/iucn/2007-ases.html
271わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 21:53:37 ID:DXkWGF6c
とにかくセンターや保健所でもらえることをアピールしまくる

そういうところへ持っていってはいけないことを説く

犬と猫の幸せとひとの幸せを調和させつつ追求する


272わんにゃん@名無しさん:2007/10/29(月) 22:00:39 ID:VM9Ss6LI
うちはいなかで番犬としてかってるつもりらしいですが、ろくに餌も与えてないようです。
室内犬全盛の中、外で足取りもかなり弱弱しくなってます。いっそ保健所に通報してみようか考えてるんですが、
その場合自分も罪に問われるんでしょうか?実家に帰ってきた時にはすでに飼ってたんです。糞親父に制裁と犬に
まともな場所を提供できますか?
273わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 01:06:53 ID:0UHffn+4
.>272
あなたはエサを与えたり散歩に連れ出してやれる立場にないのかな?
まずは犬とコミュニケーションをとってあげて。
仲良くなれれば、病院へ連れて行って、足取りが弱弱しい理由や栄養状態、
ほかに病気がないかなど見てもらえるでしょう。

猫より寒さに強いので、濡れない場所なら屋外にいる事は苦にならないようです、
犬種や年齢にもよると思いますが。
うちの駄犬はマイナス10度でもわざわざ外に出て雪の中で寝てたりします^^;
274わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 01:28:20 ID:mljyemsC
もらえることを広めて

持っていく奴を押しとどめてください

保健所や管理センターにいって もらう

施設  

ネコ犬いますよ朝一で予約 早い予約は処分を延期するかも

救って救われる

>>フードや砂など商品か希望者のみにペット税かけて
シェルター運営資金にする

愛悟

★オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが
持ってきてくれることもできます

★★まったく犬猫を見ずに もらうこともできます 

☆その逆で 選ぶこともきます

>>ここポイントです
275にゃんにゃん:2007/10/31(水) 13:05:08 ID:jdQd91nK
本日、ペットフードの偽装もついに発覚。読売新聞報道。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071031i301.htm
日本のペットフードは野放しで危険は当然
http://blog.so-net.ne.jp/wiia
276 ポチたまいいはなしやるみたい:2007/11/07(水) 23:04:46 ID:KrBcg/0P
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容猫犬 を救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域を検索したらあります
たすけましょう

お住まいの地域 動物愛護団体でもいいです あわせてどうぞ!!



明日 犬猫もらいうけ譲渡講習か
死ぬのを待つだけの運命の犬猫を飼わないか

       役場に聞いてね。

★オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが
持ってきてくれることもできます

★★まったく犬猫を見ずに もらうこともできます 

その逆で 選ぶこともきます
277  慈悲 :2007/11/11(日) 10:09:46 ID:7cSKHADC
ポチたま   涙と愛のストーリーです 
(テレ東ネット局の映らない地域だと 今日かもしれないので、新聞などで確認してね) 
 
↓ オススメ  ひろめてね 
 
★ひまわり
宮崎県の保健所に保護された母犬と3匹の子犬。
母犬は、子供たちを守ろうと、人を寄せ付けようとせず、
いっしょうけんめいに守りつづけた。
一方で、子供たちには常に気を配り、
3匹を優しく包みこむように生活していた。
そんな母犬の姿に一人の職員が感動を受ける。
処分されるまで残りわずかとなったとき、
職員はある決断を下す。
はたして、母犬と子犬たちの運命は…。

★ でも、奇跡ということ自体、いけない そこが見所  

☆ 実際は ほとんど殺されている 安楽死ではない

★保健所や管理センターなどは 里親探しは しません

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容猫犬 を救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

たすけましょう
278わんにゃん@名無しさん:2007/11/11(日) 22:58:32 ID:/NeYXUCj
>>272 生き地獄ですね!
279わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 17:18:16 ID:PLClIUMP
また広島、小型血統が収容されてる。
しかもまだ若い。

広島は民度が低いのか?
どういう売り方買い方しているのか、神経疑う。
280 :2007/11/12(月) 22:59:09 ID:aULaJ0+3
え、そうなの あげ
281わんにゃん@名無しさん:2007/11/12(月) 23:19:30 ID:aULaJ0+3
>>279さんへ ↓にあったのですか? 何とかならんのだろうか 犬猫

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト  
http://www.jawn.jp/  

管理センター
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html
 
282わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 10:29:49 ID:sLn9+lb8
あげ
283わんにゃん@名無しさん:2007/11/14(水) 12:33:17 ID:yBn08bXv
ペットショップで飼うのもペットショップから救うことになる
284ミッション ミッチョンは芳本美代子  :2007/11/15(木) 23:39:40 ID:Jbc2GuP2
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけましょう

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
管理センター
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

もうどうなってんだペットブームのモラルは
小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。

もし万が一の誤解をといておきます

保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です
もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください

もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です

285わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 15:21:33 ID:nS411Hgf
あげ
286わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 00:27:50 ID:RwUwqQOm
殺処分になる犬達
ttp://www.youtube.com/watch?v=tgXljIPy78E

飼い主ひどすぎる
海に行くために子猫を捨てるなんて
さらにまた飼いたいなんて
こんな人間許せない。自分勝手すぎる。
287わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 00:39:43 ID:ycQxHEl2
何度も見たくない動画だよな・・・
288わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 01:12:14 ID:RwUwqQOm
旅行にいくから・・・保健所
咬まれたから・・・保健所
病気でみれないから・・・保健所

ここにつれていく人は保健所行き以外考えることができないのか・・・
子猫をすてるのはこどもが決めたこととか言って子供の責任にしている両親がアホすぎる。
まじで説教してやりたい。
今日はじめてこの動画みて、そんなに簡単に手放すことができるのかとショックをうけている。

たとえどんな事情があっても絶対最後まで手放さないっていう気持ちで飼ってほしいし、そこまで責任もてないなら飼わないでほしい。


289慈悲母父 :2007/11/18(日) 20:43:28 ID:D/Jt9SAE
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけよう

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
管理センター
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

もうどうなってんだペットブームのモラルは
小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください

生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。

もし万が一の誤解をといておきます 
★保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
★安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です

もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください

もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です

 
290慈悲母父 :2007/11/18(日) 20:44:21 ID:D/Jt9SAE
 犯罪を見つけたら

ケーサツ行って話を聞いてみると、ここにいる虐待駆除荒らし等はドンドン通報してほしいと言ってました。

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/

警視庁サイバー犯罪対策  
http://www.npa.go.jp/cyber/   

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

★おまわりさんに通報しても何もしてくれない場合 

「虐待現場に行ってくれないと監察官に言いますよ」 と 

おまわりさんに言うのが非常に有効です(匿名の電話でもよい)

おまわりさんはチクられたくない一心で仕事してくれます

(監察官 おまわりさんの監視役)
291慈悲母父 :2007/11/18(日) 21:16:28 ID:D/Jt9SAE
東京多摩は 
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/jouto/jouto.html
猫は第2,4水曜日に講習会
前日に電話連絡し、当日つれて帰れるそうです

猫 里親 大阪 施設で処分へ期限近し    
http://www.kamisama-tasukete.com/cgi-bin/nemunekoa/joyful1.cgi

番号33377

292慈悲母父 :2007/11/21(水) 00:43:44 ID:YLIWnnWB
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけよう

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
管理センター
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

もうどうなってんだペットブームのモラルは
小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください

生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。

もし万が一の誤解をといておきます 
★保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
★安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です

もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください

もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です

293わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 19:13:06 ID:ObVk9/sn
★殺され続ける不幸な犬猫のために★ 
横浜市の動物愛護の見直しを訴えるデモ行進 @横浜
11月30日 11:30〜13:30
(p)ttp://www.animal-family.org/index.php?itemid=259
294わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 19:38:52 ID:+swLMz4h
参加したら何か貰えんの?
295わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 22:30:38 ID:bA1r0NYo
>>293
ああ、住んでる地域何でちょっと考えてみるわ。
296わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 06:30:39 ID:X/TrBfOK
>>294
お前みたいなやつには一切関係ないことw
297わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 19:37:40 ID:Pl7ZT6lM
里親探してます。生後五か月の女の子のチワワです。
ロングコート。
こちらは東京です。
298わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 01:39:41 ID:9FxhQSYx
福岡の保護センターのこと教えて下さい
携帯しかないのでよくわかりません
299わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 01:41:12 ID:9PzByu1O
大阪で今年の四月に見つかった矢ネコ、
保護されて、ケガは治ったけど、里親が見つからず、処分されそうらしいです。
大阪の方で、里親できる方、いらっしゃったらお願いします
300わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 12:43:14 ID:dByV9MQj
もらいうけすることを かんがえないと
301わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 12:45:15 ID:dByV9MQj
>>299関西じゃないけど大阪のどこなのかな
302わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 13:07:51 ID:l/SkGPW1
いま、ワイドスクランブルって番組の夕刊キャッチアップって
コーナーで新聞の記事をピックアップしてた話。

迷子になったおばあさんに人なつこい野良犬が寄ってきて、その犬で
暖をとっておばあさんは無事見つけられて助かったんだけど、その首輪
つけたやせこけた野良犬は薬殺処分にされるところを特例でおばあさん
が見つかった場所に放されて、人恋しそうな顔で去って行ったって・・・
警察も美談として新聞に載せるなら、保護してる間に公表して里親さが
してあげればいいのに。 そのやせた犬が心配で泣きそうだ〜

303わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 13:10:08 ID:yLlVkb1A
 茨城県東海村の認知症の女性(73)が5日朝から行方不明となり、約30時間後に自宅から
約5キロ離れた同県ひたちなか市の公園で無事、保護された。

 氷点下の屋外で一夜を過ごしたとみられるが、女性の傍らには中型犬(雑種、オス)が寄り添っており、
ひたちなか西署は「犬を抱いていたため毛布代わりとなり、体温低下が避けられたのではないか」と話している。

 同署によると、女性は5日午前7時半過ぎ、家族が目を離したすきに自宅から姿が見えなくなった。セーターに
薄手のジャンパーという軽装だった。家族の捜索願を受けて同署や消防団で捜索していたが、6日午後1時ごろ、
たまたま公園を通りかかった男性が見つけ、女性と犬を同署に連れてきた。女性は自宅から公園までの道のりを
歩いてきたとみられる。

 犬は女性の飼い犬ではなく、体長約1メートルの老犬。署員が女性に事情を聞いている間も女性のひざに乗る
などよくなついていたという。ひたちなか市に隣接する水戸市は6日未明、最低気温マイナス2・2度と、この冬
一番の冷え込みだった。水戸市消防本部は「(この服装で)じっとしていたら、2時間程度で凍死していた可能性が
ある」と指摘した。女性は「寒くなかった」と話しているという。
(2007年12月7日3時4分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071207i401.htm
304わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 13:22:18 ID:l/SkGPW1
>>303sun
詳しく書いてくれてありがとう(泣)
305わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 13:56:45 ID:cof9EBCx
>>302
それ見た
久しぶりに動物ネタ(ネタという言い方はおかしいかも知れんが)で感動したわ
306わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 13:58:17 ID:wnBwHcHS
【社会】 犬が首吊り自殺?住民ら騒然→飼い主の女(36)、書類送検…大阪
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196999819/
307わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 16:58:00 ID:YS/v3hYI
>>299
ムーブとかぷいぷいとかにメールしてみるのは?
テレビで放映されると結構里親希望者集まりそうだけど。
308わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 17:17:15 ID:5YroFPB1
矢がササって注目されてる筈なのに貰い手がないなんて・・・
309わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 23:03:40 ID:dByV9MQj
注目 上げ
310わんにゃん@名無しさん:2007/12/07(金) 23:04:47 ID:dByV9MQj
>>299 全部

動物愛護団体一覧です 問い合わせ相談などにお使いください

http://www.animalpolice.net/link/aigohogo/index.html
311わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 17:01:17 ID:Aw9czzPP
age
312わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 17:52:27 ID:DxdaICPw
結局>>1はどこ行ったんだよw
313 :2007/12/10(月) 07:20:34 ID:KNDuX9Xs
動物愛護団体の一覧 

http://www.animalpolice.net/link/aigohogo/index.html

管理センターなどの施設から もらおう すくおう 簡易です
役所に聞けばわかります


314わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 15:20:26 ID:RmGguVrC
スレ違いだけど、泣きたい
実家が多頭買なんだけど、親が痴呆ににた症状を発病、同居のお嫁さん命に関わる病気が発覚
緊急入院
犬猫の飼育が維持できない状況です
こんな場合はどうすればいいかな‥orz
315わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 13:48:31 ID:CIFQkmGA
>>314
子猫一匹なら引き取りますよ。
埼玉ですが。
316わんにゃん@名無しさん:2007/12/13(木) 01:33:51 ID:nSECAd4h
>>314
「パド」のようなフリーペーパーや、
無料の地域情報誌のようなのが、ポストに入ってるんだけど、
飼い主が急病で入院とか、急死とかで、飼い主さん募集とかよく載ってるよ。
そういうのに掲載してもらったら?
写真を入れて、ワクチン代とか避妊・去勢オペ代、負担するとさらにいいみたい。
お為し飼いありとかもあると、なおグットね。
317わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 03:01:53 ID:QXN9VuI5
★動物虐待犯・高柳政男(42)執行猶予中に再犯か。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189587693/l50

またマスコミが騒ぐぞ

というかそれ以前に 道義的 に動けよ
318わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 04:46:12 ID:A+fVB6oS
犯罪を見つけたら
ケーサツ行って話を聞いてみると、ここにいる駆除荒らしなどはドンドン通報してほしいと言ってました。

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/

警視庁サイバー犯罪対策  
http://www.npa.go.jp/cyber/   

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

★おまわりさんに通報しても何もしてくれない場合 

「虐待現場に行ってくれないと監察官に言いますよ」 と 

おまわりさんに言うのが非常に有効です(匿名の電話でもよい)

おまわりさんはチクられたくない一心で仕事してくれます

(監察官 おまわりさんの監視役)


319 :2007/12/21(金) 07:20:45 ID:sjTJyfgc
320 すくおう犬猫:2007/12/23(日) 11:21:13 ID:i9RQvzTN
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/apc/index.html

動物病院ペットショップにポスターを貼ろう愛護団体に相談しよう

愛護団体一覧
http://www.animalpolice.net/link/aigohogo/index.html
 
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけましょう
環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
管理センター
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

動物管理センター
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/apc/index.html

雑種や小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。

もし万が一の誤解をといておきます

保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です
もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください

もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です
321 :2007/12/26(水) 09:22:15 ID:6z+Ad8+Y
クリスマス上げ
322 :2007/12/27(木) 12:52:25 ID:ruEnHZa0
323よきお年を   :2007/12/28(金) 06:46:14 ID:ZFvL4WLG
年末年始前後の殺処分前に直接施設から もらってね  
 
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/apc/index.html

動物病院ペットショップにポスターを貼ろう愛護団体に相談しよう 
愛護団体一覧 
http://www.animalpolice.net/link/aigohogo/index.html
 
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけましょう

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
管理センター
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

 雑種や小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。  

■もし万が一の誤解をといておきます

保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です
もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください  
▲もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です
324わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 17:09:57 ID:77kx83VQ

ニューデリー市会議員「インドの野良犬を韓国に送ろう」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90313&servcode=400§code=410
インド・ニューデリーのある市議会議員が「数万匹の野良犬問題を解決するため、
犬を補身湯(ポシンタン、犬肉スープ)用として韓国に送ろう」という意見を出したと、ヒンドゥスタンタイムズ紙が16日報じた。

同紙によると、バラドワジ議員は野良犬問題の解決案を模索するために開いた市議会会議でこうした提案を出した。

バラドワジ議員は「韓国人は犬肉が好きという文を読んだことがある」とし「デリーの野良犬をすべて韓国に送ることができるだろう」と語った。

補身湯用として送ろうという意見のほかにも、さまざまな意見が出てきたが、この日提示された案が近いうちに施行される可能性は少ないとみて、
市議会議長は獣医学関連部署に実行可能な計画を出すよう要請した。

ニューデリーの野良犬は数万匹にのぼり、相当数は近隣住民から世話を受けている。
しかし一部の犬は攻撃的で、狂犬病や人を襲う事件が問題になっている。
325わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 17:20:07 ID:Lfc12Y/7
326:2007/12/31(月) 12:40:34 ID:zjdVTTnF
┏■
 / ̄ヽ
 | ^o^|
 └⊂└⊂

年末年始前後の 殺処分の前に 施設からもらいうけしよう

ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけましょう

▲広めてね▲

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト   
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  
327わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 12:50:46 ID:TyqbbtUJ
誰か子猫下さい。包丁で手足切るけん
手足切ったらイモムシみたいでぶちうける!!その後思いっきり頭踏んで潰して殺すんよ♪♪

http://megaview.jp/topic.php?&v=718841&vs=0&t=21545831&ts=0&m=n&lmx=77

携帯でしか見れないが主を何とかしてくれ!!
328わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 01:08:36 ID:mM9Dd+TY
生き物に金で買うのか。何十万も金出すのなら一匹のノラ(地域猫・犬)を救ってください
329わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 21:51:24 ID:6LjnYeB0
年末年始前後の殺処分前に直接施設から もらってね  
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/apc/index.html

動物病院ペットショップにポスターを貼ろう愛護団体に相談しよう 
愛護団体一覧 
http://www.animalpolice.net/link/aigohogo/index.html
 
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけましょう

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
http://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
☆管理センター
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1196208843304/index.html  
 雑種や小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。  

■もし万が一の誤解をといておきます

保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です
もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください  
▲もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です
330わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 23:28:13 ID:6LjnYeB0
あげ
331わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 14:44:12 ID:+AEy6c63
332わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 14:51:51 ID:GkO8lXSk
今井の巣窟
333わんにゃん@名無しさん:2008/01/13(日) 14:14:59 ID:7zRxdXP6
 年末年始前後の殺処分前に直接施設から もらってね  
334わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 09:40:27 ID:bycGnPPP
年末年始前後の殺処分前に直接施設から もらってね  
://www.pref.hiroshima.lg.jp/apc/index.html

動物病院ペットショップにポスターを貼ろう愛護団体に相談しよう 
愛護団体一覧 
://www.animalpolice.net/link/aigohogo/index.html
 
ただ死を待つだけの犬猫を飼おう たすけましょう

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト ▲広めてね
://www.jawn.jp/

★↑にのっていない地域の人はお住まいの地域の役場に聞いてください  

ただ死を待つだけの犬猫たすけましょう
☆管理センター
://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1196208843304/index.html  
 雑種や小型血統が収容されてるって聞いたけど かわいそうで、、、
管理センター保健所から 
飼いたい方、探している方、興味のある方など、ぜひ見て、もらってあげてください
生きるチャンスを与えてあげてください。
よろしくお願いいたします。  

■もし万が一の誤解をといておきます

保健所、センター、施設、役場は一切、里親探しはしません
安楽死ではなく、二酸化炭素の苦痛窒息死のあと焼却です
もちろん日本全国お近くの関係施設でもらいうける事は可能です
気軽にお近くの役場にお問い合わせください  
▲もらうとき、見るのがつらい方は係員がつれてきてくれます(希望を言うのも言わないのも自由)
また、選ぶことも可能です  
335わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 15:35:46 ID:bycGnPPP
ad
336335:2008/01/16(水) 15:36:29 ID:bycGnPPP
>>335
訂正  あげ
337わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 09:06:16 ID:xdCdCXCl
ついに大好き板“最強の愛護”が占拠しましたかwww

でもおまいは応援してるぞ
338わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 11:42:48 ID:tmeUofIl
うちにこの前から居座ってる捨て猫がいるんだけど、猫に牛乳あげてもいいのかな?
339ageランス ◆YPZP3Uf/5Q :2008/02/06(水) 14:30:24 ID:Hssw8TbC
アゲ
340わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 08:48:34 ID:GiW/pbGo
牛乳は下痢するからやめたほうがいいです

 
341わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 09:01:41 ID:Sn1hlT6W
>>340
確かに子犬や子猫に牛乳与える飼い主さんいるよね
俺も初めて犬飼った時失敗したw
ミルクなんかが一番無難だよね
342ひろめてね :2008/03/05(水) 02:39:52 ID:pUTVYPjv
保健所等からもらってあげて!!

◎環 境 省 動 物 再 飼 養 支 援  収 容 動 物 デ ー タ  検 索 サ イ ト   
ないところは役場に聞いてみてね

札幌市動物 管理 センター
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/377.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/379.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/382.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/383.jpg

かわいい  各地にこんな犬猫がいる現状
こういうのを見るとかんがえさせられる

買うより もらいうけしよう 命助けにもなる

見るのがつらい人はつれてきてもらえる
選ぶのも可能
こういったことが各地であります 直近の役場でお問い合わせすれば出来ます   
343わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 03:26:30 ID:iZmxzDgw
今コンビニから帰ってきたら家の前にがいたんだけど…。牛乳あげちゃったよ…。だめなの?2ちゃん初心者だし書き込み初めてでどうしたらわからない…

344わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 06:12:27 ID:kYyopzEV
牛乳とミルクって一緒じゃないんですか><
345 :2008/03/05(水) 09:43:15 ID:pUTVYPjv
牛乳 下痢して脱水するからダメ。
346わんにゃん@名無しさん:2008/03/05(水) 22:16:10 ID:p56zkFLp
>>343
【拾った】子猫飼育ガイド part37【生まれた】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1198854615/
ここでテンプレ読んでから相談汁。
347わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 18:40:02 ID:Jr9tjBo/
★動物虐待犯・高柳政男(42)執行猶予中に再犯か。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189587693/
348わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 18:50:33 ID:ohFNbye3
349わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 09:35:37 ID:7uQiKyUp
コピペ大杉
350わんにゃん@名無しさん:2008/03/10(月) 22:43:34 ID:9gGugFoo
将来は犬、猫それぞれ110匹飼うこと
351わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 06:50:38 ID:9/Yb3Hu3
343です。

昨夜会社の先輩が飼ってくれることになりました!

ありがとうございました!
352わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 07:02:04 ID:+WGNFA/9
>>351
おぉー!良かったのぉ〜!
お疲れさん、良い人だなぁ。
353すくおう:2008/03/13(木) 07:10:10 ID:PyEbQO34
そっぽみないで 同じ犬猫だから

http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1196208843304/index.html

http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/396.jpg

ここにかぎらずお近くの役場にきいてもらってあげてね

ペット飼うといやされるよ
どうせなら買うより
管理センターや保健所からもらうといい
見るのがつらい方は係員がつれてきてくれるし
逆に選ぶ事も出来る
今日もらいうけ講習だろう >>市
どこでももらえるはず 役場に聞けばね 
殺処分が多いから少しでも救えれば
354すくおう:2008/03/13(木) 07:19:37 ID:PyEbQO34
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1204907102/l50x
61 :( ´,_ゝ`)ぷっ:2008/03/13(木) 05:25:19 ID:e5hEb39K0
今朝は良い事をして気持ちが良いですよ。
コンビニにスポーツ新聞を買いにいったんですがね
その帰りに糞猫が居ましてね、工事現場のそばでU字溝に
慌てて隠れたので傍にあった土嚢袋で塞いでやりましたよ。
寒いので両サイドを塞いであげましたよ。( ´,_ゝ`)ぷっ


↑こいつは弱虫キチガイですが誰か猫吉のいるスレにはっといてください 

松スレ こげんたスレ 通報スレ等(わたしは見れない)
355 :2008/03/13(木) 07:56:24 ID:PyEbQO34
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1195964228/

虐待画像多くないか?通報だ

松スレ 猫吉スレ 通報スレに貼っていただけませんか 私はスレトップ10しか見れない
356わんにゃん@名無しさん:2008/03/13(木) 13:01:34 ID:JFI1+gmb
今日、まんまとチェーンメールにひっかかった。
会社にきたトリマーが「近いうちにとあるペットショップが飛ぶので
店にいる犬の引き取り手を捜している」と話していった。

コーギーだのダックスフントだのチョコラブだの
様々な犬種と♂♀、ご丁寧に頭匹まで。

まさかチェーンメールとは思わずに、うちでも1匹引き取ろうと思い
知人にも至急連絡した。
知人も八方に聞いてくれてその中の1人が
チェーンメールで同じ内容が回ってきたと教えてくれた。

でもまだ自分は信じていたので、じゃあきっと大手のペットショップが潰れるんで
あちこちでその話が流れていて、チェーンメール扱いになってんじゃないか?
とまで思った。

だが気になって検索したところ…同じ内容でチェーンメールが
流れている事を知った。
悲しい思いをする犬がいるというのが嘘だったのはいい。
だが無性に腹が立つ。
トリマーはペットショップからこの話を聞いたそうな。
自身やはり引き取るつもりだったらしい。

頼むからこういう良心に漬け込むようなチェーンメールはやめてくれ。
357わんにゃん@名無しさん:2008/03/15(土) 00:54:28 ID:yG9CabLy
>>356
それがもし大阪なら、本当なんじゃない?と私はまだ信じているわけだが
358356:2008/03/15(土) 01:07:06 ID:yG9CabLy
ごめんなさいやっぱりチェンメだったみたい…ググったらいっぱい出てきた
最低で悪質なイタズラじゃんか。もうやめて欲しいね。
359357:2008/03/15(土) 01:07:58 ID:yG9CabLy
>>358は357です。ごめん盛大に間違えた落ち着け自分
360わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 17:07:04 ID:QMZluUnN
ペット用品にペット税みたいのつけるのどうかな?
動物好きなら10円かそこら値上がりしてもペットのためにお金払うよね?
そのお金で収容センターとか充実させれば…または保健所での処分を注射にしたり…
もちろんペット税なんか施行するには国が動かなきゃならないから大変なことだけどね…
どうかな?
361わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 17:18:32 ID:iB503kuv
専門学生になったら、一人暮らしして保健所から犬を引き取ろうと思ってます。
バイトをして、もしも大きな病気をしたときの入院費も貯めています。朝の散歩の時間のため、今から習慣もつけています。
飼う気満々なのですが、留守の時が心配です。
保健所でもらうのは成犬の予定なんですが、ちゃんと躾すれば、あまり吠えなくなるものなんでしょうか?
後、ペット可のマンションは普通よりやっぱり高めなんですか?
362わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 23:05:21 ID:0UxBW/0A
>>361
ペット可物件高いよ
暑い日とか留守番にはエアコン必要
停電でエアコン切れたら、熱中症になったりするよ

保健所あがりの犬は、癖のある犬多い
あと独り者には譲ってくれない所あるし、保護団体も4時間以上留守番させる
ところは譲渡しないと言ってたなぁ
363わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 21:10:21 ID:KzMDAOED
364わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 11:34:18 ID:NIoXcXWu
>>360
ペット税導入したらペット税払いたくないDQNによる捨て犬捨て猫が溢れる悪寒
365わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 23:16:30 ID:NgWCDAn8
猫のみだが
ttp://plaza.rakuten.co.jp/forcats/

他にまとめサイト(?)情報あったらキボン
366わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 04:59:29 ID:fhGnzSzb
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OdmT0RkgrC4

ここの管理人おかしいです
367わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 09:02:03 ID:Mu3Lzah1
保守
368わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 12:49:04 ID:cwXI39J3
9 :バリアフリーな名無しさん:2008/05/22(木) 11:59:51 ID:7PlHqmow
これ見て現実に目を向けて欲しい・・・

http://sos.k2.xrea.com/
369わんにゃん@名無しさん:2008/06/23(月) 22:26:49 ID:AR0C0kU5
>>362
>保護団体も4時間以上留守番させる
>ところは譲渡しないと言ってたなぁ

今のご時世、この条件は厳しすぎるだろ・・・
毎日、必ず家に誰かがいる家なんて、わずかだ・・・
370わんにゃん@名無しさん:2008/06/23(月) 22:27:18 ID:AR0C0kU5
あげとく
371わんにゃん@名無しさん:2008/06/24(火) 03:01:54 ID:novS8HBg
道端に猫がうろうろしているのを見ると救いたくなる
飼ってあげたいんだけどなぁ
鳴きつかれると切なくなる
372わんにゃん@名無しさん:2008/08/01(金) 04:26:32 ID:x/1jKLfP
犬猫等動物関連ボランティア
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1211293459/
373わんにゃん@名無しさん:2008/08/15(金) 22:36:40 ID:/A1JZ47K
【児童福祉法】里親募集という名称を考えるスレ1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1218806598/
374名無しさん@毎日が日曜日 :2008/09/15(月) 02:55:22 ID:dvkwQkgC
375わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 13:39:02 ID:jSZHP/41
376わんにゃん@名無しさん:2008/10/07(火) 13:26:44 ID:ywOAO7Eo
森絵都の君と一緒に生きよう
ttp://mainichi.jp/life/mori/
377わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 09:18:18 ID:dbz1GPyF
塵犬
塵猫

高級血統も飼えば費用は大差無い
どうせ飼うなら病気の心配の無い純血種
出処の分からない野良を飼って病気になれば
治療代で純血種の代金くらい簡単に飛ぶ
病気になって保険所に持ち込むのも後味が良くない
378わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 15:22:25 ID:zKE4A0FX
agetoku
379わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 19:26:16 ID:KpT5CerZ
知人の犬(血統)が
狂犬病、ワクチン、フィラリア予防もやってない。
理由は忙しい、金がない、病院が遠い。
いくら言っても受けようとしないし、感染しても寿命だし。。って言ってる。
衝動買いで管理が出来てない(;_;)
どーすりゃいい?
ワンコが不憫で仕方ないよ(T_T)
380わんにゃん@名無しさん:2008/11/20(木) 22:58:53 ID:FJOMMiLh
>>379
法律でうたなきゃいけない狂犬病だけ打たせろ
後はフィラリアにしてもいって悪いけど飼い主次第
381わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 04:51:07 ID:xlI0KO+w
だまって通報しとき
382わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 11:02:00 ID:Xg4AqiV5


【中国】<恐>世界初、イヌの顔面移植に成功…福建省アモイ市[11/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227319681/


2008年11月18日、イヌの顔面移植手術で世界初の成功例が伝えられた。

15日、福建省アモイ市で行われた「華東6省1市整形外科学術検討会」で、
執刀医の鄭勝武(ジョン・ションウー)氏が発表した。海峡都市報の報道。

鄭氏は福建省立医院整形科の医師で、06年7月、あるビーグル犬の頭部
に、まぶたや耳を含む顔の縦半分を別の犬から移植した。手術は8時間
かけ無事に成功。術後の経過は良好で、現在でも移植犬は健康に生活
しており、神経に至る部分までその機能に支障はないという。

鄭氏によると、これまでにネズミやウサギで顔面移植手術の成功例はある
ものの、イヌのような比較的大型の動物ではこれが初めてで、人間の移植
手術にとってもモデル例となるとしている。

臓器移植とは異なり、筋肉や血管、神経に至るまで移植するため難易度は
より高く、術後の拒否反応についても免疫抑制剤などでの予防措置が必要
だという。鄭氏はさらに、イヌの心身の健康のためのケアも欠かせない要素
としている。(翻訳・編集/愛玉)

Before
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp395843709.jpg
After※
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp395843707.jpg

http://www.recordchina.co.jp/group/g26018.html
レコードチャイナ
383わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 13:05:50 ID:45SIoDNO
偽善者
384わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 13:49:40 ID:qhGaf4i9
「やらない偽善よりやる偽善」
ンッン〜名言だなこれは
385わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 14:06:57 ID:4MslI7Q6
>>384

ほんと そうだ。
386わんにゃん@名無しさん:2008/11/23(日) 14:36:23 ID:45SIoDNO
詭弁
387わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 23:26:24 ID:x+gIHfCm
買うより 管理センターから もらおう

選べない 見るのもつらい人は係りの人が犬猫を連れてきてくれます

選ぶこともできます
388わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 23:27:05 ID:x+gIHfCm
救えば 救われる
389わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 23:45:45 ID:0Ane8BUA
甘言
390わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 12:49:57 ID:RKWgdj+V
391わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 17:12:37 ID:lhByOIaQ
392わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 16:03:56 ID:g0KTgezx
http://www.theanimalrescuesite.com/
http://pets.care2.com/
上記2サイトと
http://click2ch.hp.infoseek.co.jp/
のGREEN DOGのバナーをクリック

時間のあるときは全サイトクリック
時間のないときはこの3サイトのみ毎日クリック
393わんにゃん@名無しさん:2008/12/15(月) 20:59:08 ID:6FJZ1tT6
自治体保護犬猫情報ブログ
ttp://animalpolice.jugem.jp/
394わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 23:19:07 ID:PuUZyIou
http://www.goodsearch.com/
このサイトで検索するとスポンサーからボランティア団体に寄付されます
ボランティア団体は多数から選べます(ただし海外)
動物保護団体も多数
395わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 01:09:06 ID:HDPtXAP1
396わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 20:03:26 ID:eg2axyUa
避妊去勢しよう
買うより 動物管理センター 保健所からもらおう
 
選ぶなんてできず 見るのがつらい方は職員が連れてきてくれる

また選ぶこともできる
397わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 20:11:23 ID:2YuESCL3
明らかに飼い猫だった猫を見つけた。首輪の跡があって、捨てられてたっぽい。
大好き板は初めてなんですが、何かしてあげたい場合、どうすれば良いんでしょうか?
398わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 16:02:17 ID:pIsW4n4P
>>397
自分で飼う。
名前付けてやって病院連れて行って猫用品揃えてって結構楽しいもんだ。
399わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 18:03:36 ID:CvYj1UAK
ONE LOVE
http://onelove.cc/

1日1回クリック
400わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 18:42:58 ID:pR8CrRKK
>>397
里親を探すもしくは飼えるなら、まず動物病院に連れて行って健康診断をする。
で、一応拾得物だから警察と保健所に通報。
里親を探すなら張り紙とか作って動物病院やら保健所やらいろんなところにはっつける。
401わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 18:14:18 ID:eahAsQzS
昨日どしゃぶりの雨の中
弟がパピヨン拾ってきた。
首輪無しで2歳くらいの女の子。

おとなしくお風呂にはいるし、吠えない良い子。
民家の無いところで泥だらけで
丸くなってブルブルしていたらしい。
捨てられていたのか・・。もうどうしたらいいのか。
402わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 03:38:09 ID:/ooqRkzD
>401
まず保健所と警察に連絡する。
たぶん飼い主が逃げたその子を探してると思うよ。
403わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 17:39:52 ID:xnub6lZr
3年程前に愛犬を亡くし、傷心悲しい日々を送っていた時に、広島のドッグセンターの虐待報道が連日ニュース・ワイドショーで取り上げられているのを見て腹立たしい思いを抱いていた頃。

ネットでその関連を見ていると沢山の里親募集のサイトがあるのを知った。
そこには信じられないぐらいの数の動物が掲載されていたのに驚きました。
その多くは5歳を過ぎた成犬ばかり。飼い主さんにも事情はあるだろうが、寿命を全うするまで一緒に暮らしてやらない人がこんなにいることに悲しさと怒りを感じました。
数々のサイトを観覧していて一匹の成犬に目が止まりました。
亡くなった愛犬と同じ犬種・性別・カラーで10歳。
404わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 18:06:30 ID:xnub6lZr
私は感情が高ぶり、直ぐに飼い主さんに連絡を取り、互いに事情を話し合いました。

聞くとサイトに掲載したのは飼い主さんの娘さんで、両親が飼っていたが高齢で身体の自由が効かなくなってきたのでもう飼えない。とのこと。
私は引き取ることにし、飼い主さんも承諾してくれました。
後日、飼い主さん夫婦がわざわざ連れてきてくださり、とても良い飼い主さんだと思いました。
その時はあまり気にしなかったのですが、後で思いえば両親とはいえ長年飼った犬に、最後の別れもなく、直ぐに素っ気なく帰って行きました。
その時、犬も大人しくジッと飼い主さんが帰るのを見ていて、感情高まり、喜んでいる私だけが手を振り飼い主さん夫婦の車を見送っていました。
405わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 18:42:33 ID:xnub6lZr
その犬が我が家にやってきた初日、その犬は私に背中を向け唸ったまま部屋の隅から動かない…人見知りしているのかな?程度に思い暫くは側に居ながらも無関心を装っていました。

しかし一向に背中を向けたまま…オモチャやおやつにも無関心。
『さて、どうしたものか…』そろそろ我が家にやってきて6時間が過ぎる頃で餌も水も口にしていない。
その犬は部屋飼いだったので部屋でオシッコなどはしませんでしたが、やはり散歩にいかなければと思い近よって撫でてやろうとしたその時、『ギャウ〜ン』と吠えたと同時に私の手を、犬歯が骨に達する程噛んだのです。
私は驚きましたが、取り乱すと余計にこの子(犬)は興奮してしまうと思い、手から血が滴り落ちるのを抑えながら『大丈夫、大丈夫よぉ』と声をかけると、噛んだのが悪いことと思っているのか私の膝に顔を摺り寄せてきて、頭を撫でさせてくれました。
406わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 19:05:43 ID:xnub6lZr

餌も食べてくれ散歩に行き、外でキチンとトイレをしてくれるお利口さんでした。

部屋に帰ると直ぐにまた隅に行き、背中を向けたままご機嫌斜め…
私はそのまま夜間救急に行き手の甲を7針縫いました。
正直その時は亡くなった愛犬と容姿こそそっくりだが、性格が全く違うこの子(犬)と一緒に暮らしていけるか不安でした。
そうしているうちになんとか散歩の時間にはゴハンを食べて、言うことを聞いてくれるようになったある日のこと。
その日は朝から雨でした。散歩へ行こうと私がリードを繋ぎ傘を持った瞬間、私にとびきらんばかりに吠えて興奮しだしました。
私が傘を置いてしゃがむと、落ち着きながらも脅えた様子…
気になっていましたがよく見るとその子の顔、身体のあちこちにキズがあります。
これはもしや虐待されていたのか?と以前から思っていた思いが確信に変わりました。
それは私が電話やメールで元の飼い主さんに状況をお話したり写真を送っても、飼い主さんからの連絡は一切ありませんでした。
10年暮らした犬の近況が全く気にならない様子を寂しく思っていましたが、やはりこの子は虐められていたのだと思いました。
おそらく棒状の物で叩かれたりしたことがあったのでしょう、私が傘や物を持つと脅えたり興奮するのです。
407わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 19:26:20 ID:xnub6lZr
この子は躾もあまり身についていないようで、別の犬に出逢うたびに闘いを挑むごとく吠えて突進して行きました。
私は徐々にそうした行動をとった時にしゃがんで、時に頭を撫で、時には心を鬼にして以前噛まれた恐怖心もありましたが、マヅルを抑え『いけない!』と言いました。
『ウゥ〜ッ!』と唸ってばかりでしたが、我が家に来て2年半が過ぎ、今では私が買物から帰ると親指ほどの短いシッポ(ウェルシュコーギー・ペンブロークの為)をプルプルと震わせながら膝に飛びついてきて私の全身ところ構わず舐めてくれます。
無関心だったオモチャでもよく遊び(もう12歳過ぎたお婆ちゃんなのに)、よく食べ、何より嬉しいのがよく言うことをきいて全く吠えなくなりました。
元の飼い主さんへはもう連絡はしてません。
やはり連絡もありません。
でも今はこんなに可愛い犬を譲り受け感謝しています。

長文すいませんでした。

        T&M
408わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 20:30:30 ID:Vs4sOoIM
>>406それ実話??あなたのような人に飼ってもらえてほんとよかったと思う
こんな事が減ればいいと願います

ところで最近知ったんですが、江東区のとあるマンションでペルシャ系猫が
130頭以上に増えてしまったらしい。で、愛護ボランティアが飼い主宅から全頭救出。
現在は、一時預かりボランティアと里親を募集してるみたいです。ところが、
一時預かりボランティアを引き受け人が感染症対策を徹底していなかった?みたいで
パルボウイルス感染症が発生したそう。それがその家に元々いた猫たちにも次々感染、
5匹中3匹が亡くなったらしい。パルボはワクチンを打てば予防できるみたいだけど
ワクチンは打ったらすぐに病気にかからないというわけじゃなく、
ワクチン打ってから免疫がつく期間への注意が必要だったみたい。
あと猫の病気は感染ルート以外にもストレスが発症の引き金になるから、
そのへんも注意しないと、という趣旨がブログに掲載されてました。
これを読んでて思ったんですが、ボランティアするにも経験と知識が
必要なんだなと。命を扱うって大変なことなんだなと感じました。すみませんただの感想で
でも>>1にある情報の質、正確さって本当に大事なんですね
409T&M:2009/02/05(木) 23:23:05 ID:xnub6lZr
>>408さんへ
本当です。今、膝の上で『クゥ〜ン』とマッサージをオネダリしてます。
私がサイトから元の飼い主さんに連絡を取った時は、年齢の為か3ケ月アクセス無しだったので翌週に保健所へ連れて行く予定だったそうです。
亡くなった愛犬が引き合わせてくれたと思って、ずっと可愛いがってやりたいと思います。
今は甘えん坊でホントに可愛いくてしょうがないです。
410わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 22:30:40 ID:PgcsHHnB
>>409さん、>>408です
保健所って・・危機一髪でしたね
あなたは親切で愛情のある素晴らしい方ですね
わんちゃんがやっと安心してる様子も伝わってきて
涙がでました 引き合わせてくれた
ほんとそうかもしれないですね
411わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 03:48:20 ID:T1gvvw71
すべては無理でも少しならできる
412T&M:2009/02/08(日) 09:01:26 ID:TGrn6K1j
>>410さん。
ありがとうございます。

私の場合は亡くなった愛犬が初めての飼い犬でした。
その子が賢くて愛嬌のある誰からも可愛いがられる犬で、私に沢山の幸せを持たらしてくれました。
その子が亡くなった悲しみを紛らわせたかっただけかもしれません。

今でも多くの飼い犬や動物を安易に飼い手放す人がいて、勿論已む無く事情があって手放す人もいましょうが、サイトでは沢山の里親募集を目にします。
そうした動物に幸あることを祈ります。
413わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 18:54:47 ID:GuJrON2R
今日、ボランティア団体から子犬を譲り受けました。
皮膚病はあるものの、やんちゃで賢そうです。
里親になりたいと一念発起してから半年。
何冊も本を買い込んで熟読したり、室内で飼えるよう準備を整えたり。
初めて犬を飼うため、不安なこともたくさんありますが
自分の子がもう一人増えたと思ってこの子を慈しみたい。
週があけたら、登録と病院に行ってきます。
414わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 03:45:06 ID:yViHu+/T
がんばって!
叱る時はキチンと叱ること。
叩いたりしないでね。
その後ごめんの意思表示したら、優しく撫でてあげてください。
良い子にしてた時はいっぱい褒めてあげてください。
そのワンちゃんはこれから貴方しか守ってあげられないので、しっかり面倒見てあげてください。
初めて飼うならばきっとそのワンちゃんから教えてもらうこともあるでしょう。
毎日沢山話しかけてあげて。
415わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 21:51:04 ID:yViHu+/T
今日の日テレ系バンキシャで沢山の犬を餓死させたブリーダー・心無い飼い主が年間130000頭の犬が『飼えなくなった』との理由で保健所へ連れて行き、その内の役8割が殺処分されていることが報道されていました。
テレビに撮ったワンちゃん達は脅えていた。
こんなことがなくなることを祈願しました。
416わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 01:16:46 ID:FgWij3St
(T_T)ウルル・・・
良スレ上げぇ〜☆
417わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 14:27:06 ID:UfSfQXPT
Up
418わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 17:25:44 ID:wMR8j/+t
【動物】イヌネコの殺処分に立ち会った…職員は「ここは処分施設」と言い、「この子たちの最期を看取る責任が人間にはある」と言う★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235179982/
419わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 13:38:13 ID:s6o5MMo4
皆さんペットは最後まで面倒みてあげてください。
寿命を全うした時には『ありがとう!またな!』と言ってあげたい。
420わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 15:20:13 ID:2lVrvgqb
まずは小額でもよければ寄付をしようかな
読んでてめちゃくちゃ凹んだよ…

そういやゴミ収集のバイトしてた時に賞味期限切れのフードが山と積まれてたんだけど
あんなのなんとかならないのかな?
421わんにゃん@名無しさん:2009/03/05(木) 17:55:07 ID:ksT+CqxC
何年も一緒に暮らしている猫や犬を捨てる奴の神経が全く理解できない。

家族じゃないの?家族を簡単に捨てるの?どうせそういう奴は自分の子供も平気で育児放棄したりするような屑野郎だろ。

ペットも子供も飼うのも作るのも簡単だけど、何故その先を考えないんだろ。
自分が同じ目に遭った事を想像してみろってんだよ
422わんにゃん@名無しさん:2009/03/06(金) 05:26:48 ID:PYDB1Poy
休日に犬の世話の手伝いでもしようかと思ったけど場所が遠い

交通費かけて行くよりも、その分フードやお金を送った方がはるかに役に立つと気づいたよ
423わんにゃん@名無しさん:2009/03/06(金) 05:56:51 ID:b52g4M+6
香川県の犬猫保護施設。
存続の危機。
広めて助けてくださると嬉しいです
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=fhJ-0j6ya8g
424わんにゃん@名無しさん:2009/03/29(日) 11:03:40 ID:7rrjomVO
上がれ(>ε<)ノ
425わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 12:27:20 ID:XyF9cEjd
>>422
そうだよね。ワンちゃん達には土地も必要になって行くもんね。

小口でも募金したほうがいいのかな。という気持ちになったよ
426わんにゃん@名無しさん:2009/03/30(月) 22:56:05 ID:I50gBHxM
全部を救ってあげたいけど、無理なんだよね
だから縁を感じたコにだけ誠心誠意向き合うことにしてる

でも出来れば保健所で殺処分を待つコたちだけじゃなく、
虐待されていたり間違った飼われ方をされているコたちも救ってあげたい
427わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 12:30:49 ID:mEb06urN
誰かぁ…
428わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 16:13:42 ID:uOnBYC8t
それぞれができる事からコツコツやるしかない。地道でも。
他力本願はやめれ見苦しい。
429わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 17:51:55 ID:9jNW7Va+
何かレスください。
430わんにゃん@名無しさん:2009/04/15(水) 17:58:07 ID:N6VVejhb
結構、廃人に近い人が陥るんだよ。動物愛護って。
ほかに生きる目的ができて、自分の過去の動物愛護を嫌悪して動物虐待に走らなきゃいいんだけどね。
この板来てる人は何人かなるな。多分。
431わんにゃん@名無しさん:2009/05/18(月) 23:13:03 ID:sC2Nn/nd
最近テレビのペット番組で、自分もお世話になった某シェルターが紹介されたとたん
面会希望者が殺到したようで、現在は里親の面会受付が停止してる状態。
つくづく単純だなぁと思うけど、やっぱりメディアの力って侮れない。
どうかもらわれていった多くの子達が幸せに暮らしてますように・・・
432わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 02:00:59 ID:Jc7gwbk2
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  「非人間に飼われるのもうやだようWWWWWWWWWWW」
    ̄       \_つ
433わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 09:33:55 ID:RjX4hhUT
脚折られ?山中放置の雌犬…手術4回、それでも人間が好き
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T00038.htm

こんなに性格のよさそうな犬になんてひどいことする・・・
これで脚を折ったのが飼い主とかだったらもう。
434わんにゃん@名無しさん:2009/05/31(日) 15:21:15 ID:QqS+K8of
(>д<)ビェ〜ン・・・
435わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 19:46:42 ID:bfLEszWw
上がれ
436わんにゃん@名無しさん:2009/06/23(火) 20:55:48 ID:FEKiqgmA
Tradition of South Korea Kimchi
http://www.youtube.com/watch?v=NUMn3RelGKU
外国人(アメリカ人)が、ソウル市内とテグ市内の料理店をリポートしたビデオ。

そこらじゅう町の中で平気で犬、猫を叩き殺し棚に並べてその食料を売る頭がおかしいとしか言いようがない
437わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 00:30:25 ID:GiLs+8b6
まじかよ………
438わんにゃん@名無しさん:2009/08/15(土) 11:18:37 ID:OtVi3c7b
よく、ペットショップや動物病院、動物ランドのようなところに
さまざまな動物が捨てられていくそうです。

昨日は犬の動物ランドにダックスとチワワが捨てられていたようです。

チワワはすでにい8歳以上で皮膚病もすごく、背中から血がにじんでいる状態だとか。

きっと、そういう場所に捨てていく人はどうにか可愛がってもらえる・・・と思うのでしょうが、
みな考えは同じで、捨てていく人が多いため、捨てられていく動物の世話にも限度があり、
譲渡が無理、病院代がかかりそう、と判断されたコたちの行き先は保健所です。

最後は保健所です。

捨てられていく動物たちの行き先は、ほぼ保健所です。

捨てた人が保健所に連れて行かなくても、「捨てた」時点でどこに捨てようが保健所です。

自分の責任を他人に押し付けないでください。
飼うのが無理なら新しい飼い主さんを探してください。

439わんにゃん@名無しさん:2009/08/23(日) 22:57:23 ID:L9w+ms6R
一頭でも多くの犬猫達が幸せにくらせますように
440わんにゃん@名無しさん:2009/09/21(月) 11:48:29 ID:f2LCI2Np
さっき、保護した犬が貰われて行ったよ。
うちは室内飼いの犬1匹、猫7匹というカオスな状況のうえに、車庫なしで
柴風推定25kgの犬を飼うのは厳しいと思い、どうしようかと思っていたら
勤めている会社のお隣さんが、飼うと申し出てくれた。
毎日顔を合わせて話をする人だし、母の同窓生でもあるし、前の犬をガンで
亡くした際は一生懸命に面倒を看ていたので、安心して預けられた。

人懐っこくて、元気で、前向きな明るい犬なので、これで幸せになれるんだと喜んだけど
連れて行かれるときに、少し寂しそうな戸惑った表情をしていたのを見たので
ちょっと悲しくなって、今、泣いてるところ。
441わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 01:31:44 ID:cB64aZg6
お前らって本当に無能だよなw
まあ松潤ほどの高学歴でもないししょうがないかw

しかしこれだけ集まって結局何も出来ないとかwww

この無駄な2年の間に何匹のぬこ(笑)が苦しめられ殺されたんだろうか・・・



くぷぷwwwwwwwwwくっはあはっはwwwwあああああはははwwwwwwwwww

ぎゃあああっはっははっははははwwwwwwwwwwwww


せいぜいがんばれや低学歴共
我々は貴族の遊びを楽しんでるからよw
442わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 06:56:02 ID:pQG7FArz
>>441
栗田隆史の文章に似てるなw
443わんにゃん@名無しさん:2009/09/30(水) 17:36:10 ID:G/xCBEoA
>>440
読んで泣いちゃったよ(ノ_・。)優しい人に保護されて良かったな〜って思ってさ。良い飼い主さん見つかって良かったな!君のお陰だよ!
444わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 10:25:12 ID:X2++TYvn
>>441
こんな心が壊れた人が沢山この社会にはいるんだね。
言葉を話せない動物たちの側になって少しでも手助けたいというこのスレに参加している人たちを応援します。
445わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 13:45:10 ID:SfPzG3xu
病気の犬は喰えないから返品するニダ!
勝手に死ねばいいニダ!
今、飼ってる家畜に病気が移るから
謝罪と賠償を要求するニダ!

コミュトピ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47474827&comment_count=7&comm_id=195707&
http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?id=47474827&comment_count=7&comm_id=195707&

質問主
http://mixi.jp/show_friend.pl?&id=24223657
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=24223657
446わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 13:59:18 ID:7MVEenFt
心おちつくワンちゃんや猫ちゃんたちすべて助けてあげたい。
447わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 15:22:32 ID:DH1Neeq9
周囲に人家がない場所なんだけど、捨て猫が多い所があります
どこの都道府県にもあるかな

社宅でペットが飼えないから、餌やりに行くんだけど
人が来ないから、慢性的な飢餓状態で、子猫はほぼ生き残れません
大きい猫が独り占めするのよ
だから、子猫中心に餌やりしたら、もうすごくなつかれて参ってます

縄張り争いや飢餓や病気が満ちており、ひどいありさま
じっと立ち尽くして、死を待つ猫もいました
痩せて汚れて、人にも反応しません

子猫の痩せかたがひどい
ここなら生きていけるだろうと、捨てるのだろうが、生きられるわけがない
448わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 15:35:18 ID:C4HZLsbp
>>438
自分はペット霊園や斎場の近くと聞いた
ペットを亡くした寂しさにつけこもうって考えらしい
実際「運命」とか思って連れて帰っちゃう人も多いみたい
449わんにゃん@名無しさん
なんと言って良いかわからないが、皆頑張ろう

こんなスレがあること自体が素敵だ