■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 6 ■☆■

このエントリーをはてなブックマークに追加
2わんにゃん@名無しさん
《ペットがいなくなったら・・・》。・゚・(ノД`)・゚・。

■【公共機関に保護されていないかどうか、連絡して確かめよう】
 まず地元の警察や保健所・動物保護センターなどに問い合わせます。
 お住まいの地域によっては、隣接する都道府県にも確認しましょう。
 (ただし対応するのは、管轄区域内で保護された犬や猫だけのようです)
 3日〜1週間で処分するところが多いので、早めに、そしてこまめに連絡を。
 個体の特徴(色、性別、大きさ等)を伝えるのを忘れずに!

※保護された動物をネット上で検索できる自治体もあります※
 例)東京都動物愛護相談センター(東京都福祉保健局)
 ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/index.html

■【迷子チラシやポスターを作ろう】
 掲示板や人の集まる場所(店舗・学校・動物病院など)に掲示したり、
 配ったりします。(掲示にあたっては許可をとること。お礼を忘れずに)
 カラー写真を使えば効果大。特徴をいくつか書いておきます。
 保健所等へ届け出るときも、これらを持参するとよいでしょう。
3わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 03:01:27 ID:HBgIxgn4
■【ネットの情報網を活用しよう】
 地域のネット掲示板やペットの掲示板などへ投稿します。画像があれば一緒に。
 「○○町△△丁目付近でいなくなりました」など、詳しく書くほど効果的です。
 また『迷子犬』『迷子猫』でネット検索すると、迷子ペット情報提供サイトが
 数多く見つかるので、根気よく調べてみるのも有効です。
<参考サイト 一例>
・まちBBS
 http://www.machi.to/
・迷子犬情報サーチ
 ttp://kensaku.maigoken.com/
・迷子猫の探し方
 ttp://www.nekobaka.com/~ne-help/maigo.2.html
・迷子用BBSまとめサイト
 ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/8894/link.htm

■【ペット捜し専門の業者に依頼しよう】
 仕事が忙しい人などは積極的に利用するとよいでしょう。タウンページで調べたり、
 検索エンジンで『犬 捜索』『猫 捜索』などと入力すればたくさん見つかります。

※これらの情報・業者サイトの多くは、犬猫別に捜索アドバイスが詳しく書かれているので、
 しっかり読んで捜し方や捕まえ方の参考にしましょう。
4わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 03:02:20 ID:HBgIxgn4
《ペットが帰ってきたら!》。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。

□ ペットを捜しやすくするためには、首輪に住所や電話番号等を記入したり、
  迷子札を付けるとよいでしょう。犬ならば鑑札、注射済み票を忘れずに。
  最近ではマイクロチップを埋め込む方法もあるようです。

□ 放し飼いは失踪しやすくなります。今後は管理に充分気を付けましょう。

□ 猫は個体識別のために四肢の肉球写真を撮っておくと便利です。
5わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 03:03:15 ID:HBgIxgn4
============================
◆◇《次スレに移行するときは....》◇◆

この【失踪・捜索スレ】は掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。
============================