【松原潤を】虐待レス見たらあげるスレ19【忘れるな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
775猫吉 ◆hBZQ3/fkVE
>>772
その判断は膨大なレスのやりとりを吟味して各自が行うべきこと。
俺がした評価に倣うべきではないでしょう。
(それに俺は件の人物=auとは書いていない。)
それから愛護関係の知識の広さや深さは虐オタや愛誤に関係ない。
虐オタって熱心にやればやるほど動物虐待関連周辺の知識に詳しくなる。
それを身に付けることは議論の上で愛護を打ち負かすために必要不可欠なパワーだからね。
虐オタにはしかし特徴があると思っています。
一度議論して不本意ながら納得させられたとしても不死鳥のごとく蘇る。
すなわちまるで何もなかったかのように、従来書いてきたことを繰り返す。
ここが虐オタかどうか見分けるポイントのような気がしています。