猫のおやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
犬用のおやつはどんどん進化していて、犬用のケーキとかまででてるのに、なんで猫のおやつは少ないんだ〜!!と思っている人。
ここで数少ない猫のおやつについて情報交換をしましょう。
2わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 11:19:59 ID:rznc/saR
2げと
うちはベターにいりこやってる。
1おつ
3わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 15:58:02 ID:gK1u5VY+
うちは猫用のジャーキーを昨日見つけたので、与えてみたらヌコタン大喜び
4わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 11:25:26 ID:AcBgt6tM
>>1
5わんにゃん@名無しさん :2007/08/14(火) 11:28:04 ID:B3ZOQ+1B
塩分ひかえめのカマボコかちくわが出てくれればいいのだが。
でも魚の練り物って塩が入らないと固まらないっていうからな。
6わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 17:08:55 ID:AcBgt6tM
うちは猫には魚肉ソーセージをあげてる
7わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 17:22:45 ID:PAf09e6n
うちの猫、小麦製品を食いたがる。
もちろん、腸内で醗酵すると危険だから、パンは与えてないが、
味のないパンケーキでも、油なしのフライパンで焼いてやるべきか。
8わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 19:02:28 ID:AcBgt6tM
うちなんか前に肉まんを欲しがってたので食べさせてしまった
9わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 21:35:52 ID:1+CHawN6
カスピ海ヨーグルトをティースプーンに1杯ほどなめている。
肉まんはタマネギ危険。
10わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 21:54:01 ID:mJUm9vYU
うちではたまに納豆あげてる。
糸ひきながら夢中で食べてるよ。
11わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 22:07:48 ID:59YkXk9S
>>7
糖質(炭水化物)と食物繊維はすべて発酵の可能性があるから
パンを避けても仕方ないと思うんだが。
カリカリにも穀物が含まれてるから発酵するよ
12わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 22:09:39 ID:PAf09e6n
>>11
色んなサイトを見ると、わりと書いてあるからさ>パン
13わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 23:52:01 ID:AcBgt6tM
>>9
玉ねぎかー気がつかなかったな。異常が起きなくて良かった。今度からはあげないようにします。
>>10
納豆か。猫は歯磨きしないからずっとネバネバが続いて嫌じゃないのか!?
14わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 00:05:00 ID:AOVHrbBa
夏はニボシ あと自分て捕まえた
セミを食べてた かわいそうだけど
取ろうとするとウ〜と言われる
15わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 00:41:20 ID:GHW5/gkZ
>>14
うちの猫もトカゲを自分で捕って喜んでいる
16わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 01:09:15 ID:BGeNNcEM
17わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 07:29:53 ID:42ys70SY
見れるかどうか知らんが一応前スレ

ねこのおやつ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1129449312/
18わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 07:30:25 ID:42ys70SY
>>16
グロ注意
19わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 09:32:32 ID:GHW5/gkZ
>>1です
>>17
前スレなんかあったんですか。
私はこんなスレがほしいと思って立てただけなんですが。偶然ですね
20わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 13:25:52 ID:dARwEKJo
友達が猫に牛肉やるっていうんだけど、ホントかな?
絶対ウンコ臭いと思うw
21わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 13:28:17 ID:xMiWS6u1
牛肉食べる子いてるよ 
マグロやささみも食べる 
ウチの子はささみが一番好き
22わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 14:35:26 ID:GHW5/gkZ
猫は肉食だし、肉ならなんでも食べられると思う。ジンギスカンだって
23わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 14:40:03 ID:42ys70SY
>>19
奇遇だな
俺は5月におやつスレが落ちてはやく次スレたたないかなぁ・・・

って思ってていつの間にか忘れてたんだ
24わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 15:57:38 ID:gAOvCOjI
うちのおやつは
★ネコ用ジャーキー
★ネコ用かにかま
ぐらいです。あとはちょと高いドライフードをおやつ代わりにあげてます
25わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 16:25:16 ID:GHNiIkzI
犬用に、牛アキレス腱、牛肺、豚、カンガルー、馬などあるけど、
猫も食べるのかな? 誰か試した人いませんか?
26わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 23:34:56 ID:GHW5/gkZ
>>25
カンガルーなんて犬でも食べて平気なんですか!?
27わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 23:43:59 ID:xMiWS6u1
>>25
ウチの猫様はトロが大好き^^
28わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 00:15:28 ID:uDFBIiWA
今日野良に焼きかつおあげたらむせそうな勢いで完食したよ。
29わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 10:01:04 ID:kDHf5zx8
人間用のチーズは猫に与えても平気だったっけ?
30わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 10:08:25 ID:uDFBIiWA
しょっぱくね?
31わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 12:57:37 ID:tsqfoAnN
>>29平気だと思いますよ。
32わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 13:45:51 ID:uDFBIiWA
海苔はいけないらしい
33わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 16:02:48 ID:tsqfoAnN
やっぱ猫には鰹節かけ御飯がウマスだから
34わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 19:24:18 ID:uDFBIiWA
今日も野良ちゃん焼きかつおを喜んで食べてくれた。
近所で粗相をしないようにきちんと言っておきました。

明日は3本くらいあげちゃおうかな。
35わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 01:40:58 ID:HaD2LNkp
白い恋人が最適!
36わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 03:18:09 ID:nFty8vuY
ひょっとすると熱帯魚にやるミルワームとかクネクネ動くから飛びつくのかな
37わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 07:14:13 ID:Td170hMl
>>35 
うちの猫は飼っていた金魚を食べましたよ
38わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 21:12:44 ID:wvgE/lk6
今日も野良ちゃんが煮干しでごろにゃ〜ん状態でした。
39わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 15:58:36 ID:TOPf1DkO
ヌコタンにおやつの与えすぎはよくないお(´ω`)
おデブになっちゃうお
40わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 16:52:36 ID:X9rNR3Eo
海苔はよくないんですか・・・。

うちのヌコタン大好きなんですが。

たまーにしかあげてないけど。
41わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 17:21:16 ID:hd+94rw2
たまに、ショップ99の
《ほしかまスライス》を与えてる。
42わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 18:56:31 ID:t9Dxlmdr
>>40
尿が結晶になっちゃうみたいで厳禁らしいです。

今日野良ちゃんに煮干し3引きあげたら急に咳き込みだして
グェヴォッっと大量に吐きました。尻尾より長く飛ばしました。


飢えた野良だと思っていたのに、どこかで餌もらってたのね...orz
43わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 19:22:29 ID:TOPf1DkO
>>42
それはショックですね。ドンマイ
4442:2007/08/18(土) 23:36:37 ID:t9Dxlmdr
でも、吐くほど喰らう馬鹿さが野良らしいとも言える...
45わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 00:53:51 ID:u+EpJkuY
>>44
食べれるときに食べとけって感覚だな
46わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 02:10:37 ID:YNJ8vmZc
うちの猫、にぼしの頭だけの残す子としっぽだけ残す子と全部食べる子がいる。
まあ、残らないからいいんだけどね。
47わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 20:37:36 ID:u+EpJkuY
にぼしはいいよね
48わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 20:42:28 ID:z3WKuSP5
だめだ
49わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 20:44:01 ID:c9o9sIc0
パンだめなんですか 発酵?イースト菌がってことなんですかね?
50わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 20:46:02 ID:z3WKuSP5
パンもダメだ 
塩が入ってる
51わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 23:41:55 ID:xEf4OV4H
今日は野良ちゃん、煮干し5匹でごろにゃ〜んでした(^^)
52わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 22:45:33 ID:Qc8t5lrn
>>51
ぃぃですね〜煮干し
53わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 23:25:12 ID:ADc5s5Hs
でも人用の食塩無添加の煮干しって高いです
54わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 14:42:05 ID:ZiDNGNjl
猫にあげるなら、だしをとった後の煮干しがいいですよ。エコにもなりますし
55わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 23:13:34 ID:ZdWEM1aI
 ∧_∧
(5∀5){祝☆55レス!ゾロ目だニャー
56わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 18:43:43 ID:MV2amXFD
あげ
57わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 20:41:42 ID:+Dy4QfhV
お揚げさんは脂っぽすぎるからだめです。
58わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 22:01:35 ID:cbWzKHv7
パンは塩分と糖分が入っているから×
作ってあげれば喜んで食べます。

カツオ節も煮干しもマグネシウムが多いから結石になりやすい。
塩分の多い煮干しよりは、淡水魚のワカサギとかの方が良いかも。
チーズも塩分が多い。
猫は水分を上手にとれない子が多いから、腎臓に負担。。。

マグロ等の生魚はビタミンBが不足で病気になります。ビタミンEも与えた方がいいかも。(※猫用ビタミン剤を)
59わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 22:15:31 ID:+Dy4QfhV
私は食塩無添加煮干し派。あくまでもおやつだからね。
60わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 08:27:33 ID:f7dM1d0o
ォャッなんてあげなくてよぐねェ!?
61わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 09:55:09 ID:E9wZrRiY
2歳の猫飼ってるけど1歳の時は鰹節とかチータラとかよく食べてた、俺がチータラ食べてたら口から加えて持ってくくらい好きだった
ちょうど去年腎不全になり結石ができて尿が出なくなって先生に死ぬかもしれない言われた。何とか助かったけど。病気になったのはそのせいなのかな?多分たまたまだと思うけど塩分濃いのはよくないみたいだね
今はキャットフード以外絶対食べなくなった
62わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 19:16:02 ID:f7dM1d0o
>>61
お気の毒に
63わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 21:12:32 ID:E9wZrRiY
>>62いや、治ったからいいんだけどね…
やっぱ人間の食べものも食べさせない方がいいですよね
64わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 21:20:35 ID:rQU8R3ks
動物に人間用を与えないなんて常識じゃん!当たり前。
65わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 19:07:24 ID:qGnl2qdp
ぬこと一緒にチョコ食べるときが一番幸せ♪
でも今日はあまり食べなかった。食べすぎかなー?
今度はクランチあげる予定♪
皆さんはどんなチョコあげてますかー?
66わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 23:43:24 ID:VYiL/T1+
それは あかんのちゃうん〜。
67わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 23:59:20 ID:vTzNphw3
近くで見かける飼い猫と仲良くなるのにおやつを使うのは
やはりマナー違反ですか? 外飼いしてるからOK?
68わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 00:28:11 ID:dCMOhf4A
うちは無糖のヨーグルトあげてるよ。
整腸作用もあっていいみたい。毛並みも良くなると期待してます。
69わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 00:54:16 ID:++B3Qgd8
>>65
わざとでしょ。死ぬよ。犬も猫も。
70わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 13:53:20 ID:aEJtqRdp
 △_△
(σωσ){70レスゃぁ
71わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 13:54:41 ID:aEJtqRdp
age
72わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 20:27:17 ID:jLLhSzKV
>>65は他のぬこスレでも見たぞ。
73わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 00:03:19 ID:ilm3IC0+
今日野良に愛情物語をあげたら何か挙動がおかしかった。
もしかしてまたたびヴァージンだったのかも♪
74わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 07:06:29 ID:zG6XJ0fG
うちの猫、たくあん食べた
75わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 21:21:34 ID:pzoduMyM
湯豆腐に入れたタラの皮をやっても喰わなかった。けっ!
76わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 22:31:28 ID:2FjxcCDg
ゥチのプリンが春菊食べた
77わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 22:44:24 ID:7aC6WH5P
猫っておやつで食べられるの?
78わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 14:21:12 ID:iek/DAU1
最近、グリニーズを見かけないんですが何かあったんでしょうか?
どこも品切れで困ってます。もうすぐ在庫切れるのに。
 
あの食いつきを見たら、ジャンクフードみたいなものなんだろうなぁ、
って思うけど、でもたまのご褒美程度にはあげたいんですよ。
グリニーズの袋を出した途端、私の前にお行儀よく座って待ってますw
79わんにゃん@名無しさん:2007/09/29(土) 00:32:12 ID:RNYzZUJL
何で猫は味のないささみを喜んで喰らうのだろう?
80わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 17:59:19 ID:77Q6hr/P
うちの子は、とろろ昆布大好き。
でもどうやら海苔つながりで、体に良くないみたいだから、やめないと。
81わんにゃん@名無しさん:2007/10/02(火) 18:34:39 ID:KxFPNZFP
>>78
グリニーズはアメリカで生産中止で今入荷している分(今月が賞味期限)で終わりとショップで言われて大人買いしてきました。
ぬこさま大好きなのに。
82わんにゃん@名無しさん:2007/10/23(火) 18:40:59 ID:ixc9EXku
過疎ってんなあ…一回あげますよ

ケーキってみんな買ったりしてるのかな?
一度もそういうのを食べさせた事が無いんだけど、
猫もケーキとか食べるかなw
犬は食べるみたいで、調べると一杯載ってるけど…。
食べるなら買ってみようかなと思うんだけど。
83わんにゃん@名無しさん:2007/10/25(木) 18:30:19 ID:fx4hNGpJ
猫用のケーキってなかなか売ってないよね(涙)
84わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 20:48:48 ID:19+g6qNG
猫は肉食だからね。

ぬこ畑で買った『アクティブケア プレミアム キャット トリーツ』は喜んで食べてる。
85わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 22:42:26 ID:XVCWHacd
>>68ヨーグルトも乳製品だからあげちゃダメなんじゃない?
家では猫用鰹の固りとかあげてる。
86わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 03:32:51 ID:6mvVAcIQ
乳糖を分解できないってのだから、
ヨーグルトは乳糖が乳酸菌に分解されてるので、そんなに問題ないかもね。
特に下痢しゃすい子、分解酵素が不足してる子、まだ幼い子猫は危ないかもだけど。
87わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 13:21:33 ID:DuTBRTcA
> 幼い子猫は危ない

逆、幼いほうが乳糖分解できる。
88わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 17:46:27 ID:4fZgkv7n
野菜チップ(猫ちゃん用で1000円前後)
飲み物は市販のお水がほとんどでたまに粉ミルク。(2歳だけどカルシウムの為ね)

あ!うちの猫ちゃんお茶飲むんですが健康に害はないでしょうか?胃腸とか…

家猫なのであまり活発じゃないしおやつにはお肉類やレトルトは絶対あげてません。

おやつで気をつけてることって何かありますか?
89わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 18:56:11 ID:DuTBRTcA
お茶はカフェインなどのアルカロイドに注意が必要
90わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 21:06:36 ID:Q0VOcp3z
部屋に一匹小さなカヤねずみ侵入・・・。
ある朝、ねずみの残骸の一部が床に・・・

食ったんだー うちのニャロメちゃん・・・
きもーい・・・
91わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 21:28:13 ID:4fZgkv7n
>>89
教えてくれてありがとう!!
なるべく与えないようにしようかな。

>>90
猫ちゃんにご褒美あげなきゃですよwww
92わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 21:29:11 ID:U2iXye8h
こんなスレあったんだ〜!
うちでは、ドギーマンのキャット用毛玉対応のオヤツフードあげてます。
3匹いるけどみんな目の色変えて欲しがるよ。
あとは犬猫用チーズとか、猫用のサーモンジャーキーとか。
無糖ヨーグルトも、食べてるとすっ飛んできて欲しがるよ。

昔いた猫は煮干しも海苔も大好きで、
しょっちゅう煮干し缶のある棚人気前に座っては欲しがったんだけど、
体に悪いと聞いてダメだよと一度言ったら、
それきりせがまなくなった。
人語がわかったのかな?
あんなにきっぱり欲しがらなくなったのは今でも不思議。
あと、あんこが好きだったなー
93わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 18:16:31 ID:26RScFwT
やっぱ、生きたネズミも好きなんだ・・・
94わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 18:36:33 ID:p/PQZICD
ウチのぬこは市販のオヤツ系フードを全然食べてくれない。
鼻への点眼薬の後にご褒美であげようとしても全然褒美にならない…。
95わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 19:25:16 ID:kHGxtvQD
マタタビの粉末を買ってやったら・・・

フニャー フニャー フニャー ーーーーー
もぅ大変・・・
ぬこにとっては麻薬だねぇ
96わんにゃん@名無しさん:2007/11/20(火) 20:41:04 ID:OCRfDWnH
あれは気分よいのか分からないよねー。
97わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:31:13 ID:N3XHThio
うちのぬこは全然反応しなかったわ
98わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 18:12:59 ID:tZSoFbMk
マタタビって発情を早めるって聞いたんですが本当ですかぁ?
99わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 22:41:21 ID:5gsFxcFm
うちはシーバ(中にチーズ入ってるやつ)4匹いるから新聞の上で一袋を四等分してる。
100わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 22:51:41 ID:MWMcjmR5
うちの子達はカントリーロードのクリスピーフィッシュが大好き。
歯磨きができたらご褒美に2粒あげることにしています。
でも同ブランドのクリスピーチーズは全く食べなかった。
代わりに人間が頂きました。サクサクしてて美味しかった。
101わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 03:26:31 ID:iGdy3Feh
ここでいいのかどうかわかりませんが相談させてください。

母が猫に人間の食べ物をあげるので困っています。
私自身もとりわけ危険性の強いもの(チョコレート、たまねぎ、味付けの濃いもの等)以外なら
たまに少しくらいはあげてもいいと思っているんですが、母はおやつってレベルを超えて
毎日猫が欲しがるだけ与えています。
猫の健康管理のためだと言っても「昔の猫はみんな残飯で飼ってた」
「病気になったらそれが寿命かもしれない」などと言って聞く耳持ちません。
最近は私も強く言うようになったのでその場では納得した振りをしますが隠れて与えているようです。
どうしたら母にわかってもらえるでしょうか…悩んでいます。
102わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 07:50:28 ID:u9GHSiHy
あなたが自分が絶対正しいなんて態度を抑えてお母さんと折れるしかないね。
また猫のおやつを買い溜めしておいて「これをあげてくれない?」くらいの
ソフトなアプローチをしてみましょう。
103わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 13:29:56 ID:NieB//je
>>101
猫雑誌の定期購入とか本を買っておいておく。
あなたの意見だけだと理解できないのかもしれない。
まあそういう人は情報も遮断して自分の耳をふさぐからなにやっても無理かもしれないけど。
104わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 17:53:36 ID:yGQneNyz
>>102
早速今日ホームセンターで猫用のおやつや缶詰をいろいろ買ってきました。
この中に今の大好物の海苔とかつおぶしより気に入るものがあれば
母もそれを与えるようになってくれるんでしょうが…

>>103
うーん…昔買ってきたことがあるんですが母はあまり読もうともしませんでした。
猫は基本的に好きなようなんですが写真や記事には興味がないみたいです。

105わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 00:51:39 ID:Oyettms6
そんな状態だとカロリー計算もできないよね。
うちも飼い始めた頃、家族が猫用ジャーキーを買ってきてくれて困ったなあ。
正直に添加物が多いからジャーキーは与えたくないことや、
カロリー計算のこととか説明して食べ物のお土産はやめてもらうことにした。

今は似たような状況の友達への対応で困ってる。
徐々にプレミアムフードに切り替えているので、
ディスカウントストアの猫缶はあげたくないのだけど何と言ったものか…。
106わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 21:05:39 ID:Jj7lLVwm
いくらあげたら食べるかにゃぁ?
107わんにゃん@名無しさん:2007/12/15(土) 13:53:05 ID:aOMDOh3F
あげたら飽きずに何十粒も食べたよ
108わんにゃん@名無しさん:2007/12/16(日) 22:17:27 ID:bqcBr7Az
今日は子持ちシシャモの卵だけやったら喜んで喰った。
明日は子持ちガレイを煮て卵だけやってみよう。
109わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 14:09:46 ID:YjRmEJpB
>>107
いくらか…
高級すぎて猫にあげるのは惜しいなぁ〜
110わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 14:27:02 ID:I4sCoNhU
>>101
うちでは、なんでも食べさせてますよ。鮭や鰈の骨や頭、内臓などから鶏や豚の皮や脂身なども。炒め物の残りやお汁もね。基本的には、こんな残飯とご飯とキャットフードと缶詰めを同じくらいの割合で混ぜてる。子猫の時からこれできてるがまったく問題ない。

111わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 14:36:28 ID:I4sCoNhU
レスしたはいいが、よく見たらもう1ヶ月も前のはなしだた・・・
112わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 15:08:11 ID:YjRmEJpB
>>111
ドンマイです!
ゾロ目おめでとうございます☆
113わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 15:17:19 ID:uWCbXzB9
年とって何ともないネコもいるだろうし
人間用に味付けした物を与えて糖尿や他の病気になったとき可哀想かなと、、、病気になってから不味い餌に切り替えるんだろうからね

自分自身もきっと後悔すると思うよ

うちは犬が欲しがってるのに与えないと意地悪だと
回りに思われるが結局食べられないから嘔吐する
そこで回りが納得するんだよね。嘔吐ですむからいいものの…

なんと思われようと最善の対策をとったほうがいいかなと思います。

獣医に定期健診に連れてったら、糖尿で余命宣告された位に言ってみたら?

改善したら、糖尿もよくなったと説明すればいいんだし

手遅れになった時を考えるとと思いました。

もっとも好きな物を食べさせて早く亡くしてもネコも本人も納得するのなら話しは別です。

そういう飼い方もあるだろうし

長文すいません
114わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 15:40:58 ID:I4sCoNhU
レスしてくれてありがとうございます。どんな指摘でもうれしいです。

人間と用のものと言ってももちろん味の濃いものや猫の害に成りそうなものはほとんどあげてませんよ。あくまでも、やって何かあったとかそうゆうことがないって意味です。

家は魚が手に入りやすい環境なの、人間食の残飯の魚を猫用に調理してやってるんです。

キャットフードだけより自然なものもやったほうがいいって考えてます。
まぁ、猫の数が多いってのもありますが・・



115わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 21:02:48 ID:5Klm2F5G
猫チャンにソフトさきイカ
とか食べさせても大丈夫ですか?
116わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 21:46:47 ID:D6u+V2VP
腎臓にダメージ!
117わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 22:31:43 ID:YjRmEJpB
>>116
本当ですかぁ!?
118わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 00:35:05 ID:RsZRRbJ2
玉ねぎなどの特殊なものを除いて、猫が食べ続けると体に害になるものは
人間にも害になると思う 自分の食卓も見直さねば
119わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 01:57:48 ID:sQn2OguT
魚肉ソーセージあげてたら
激太りした(ToT)

120いじり万子:2007/12/30(日) 02:31:21 ID:jIEgIA5t
>>119
魚肉ソーセージには食塩や豚脂肪があるよ。
121わんにゃん@名無しさん:2008/01/01(火) 23:40:19 ID:TvEAReEZ
あけおめ。
122わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 02:50:23 ID:U6jmuF85
スレ違いですが、正月に嫁の実家に行ったら犬に(マルチーズ)人間用おかず超あげてた。しかもじいちゃん醤油掛けすぎ!
123わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 04:32:42 ID:s0C/4Q77
うちの猫のオヤツはシーバデュオ
まぐろチーズがお好みらしい
同じシーバブランドでも、シーバカクテルは食べない
シーバ缶は食べると吐く

オヤツが欲しい時はシーバデュオの入っている食器棚の前に座り込みw
気付かないでいると、膝の上に乗ってきたりして存在を気付かせ
「こっち来てよ」と食器棚の前に誘導w

>101
夫の実家もそんな感じです(犬ですが)
ケンタッキー(骨付き)やネギ入りの味噌汁も平気で食べさせるから困ったもんです
雑煮の残りのモチも食べさせていました
私が止めても「いつも食べてるから平気」と聞く耳持たず
「病気になったらそれが寿命」とうのも同じです

こういう人たちは自分の考えが正しいと思っていて
人の忠告は全く聞く気がないようです
聞くどころか自分のしている事を否定したと逆切れします
うちに義父母が来た時は猫に変な物食べさせないか
目を皿のようにして見張っています
「それは食べさせちゃダメッ!」と止めると「神経質」と言われます・・・
1kg1200円のカリカリ食べさせてるんですが「贅沢な猫ねぇ〜」とか

別居してるから耐えられますが、同居だと難しいですね・・・
124わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 01:07:15 ID:Ikwmny+L
煮干しってペット用でもやりすぎると体に悪かったりしますか?
125わんにゃん@名無しさん:2008/02/14(木) 03:50:06 ID:SRIt91tj
>>124
結石の元になりやすいから、たまに少量って程度にしたほうがいいよ。
オス猫だと特に注意。
126わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 18:43:44 ID:xxwLPBtH
家は犬用の無添加ささみジャーキー細切りのハードタイプを5cmくらいに割って1日1回、
あげる時は更に一口大に割ってあげてる。
もうそれが1日の中で最大の楽しみなんじゃないかくらい楽しみにしてて可愛い。

基本的にオヤツは自分が食べてみてからあげてて、このジャーキーは噛むとお肉のいい
匂いがする塩っけの全くないジャーキーって風で美味しい。
けど同じ犬用メーカーの干したキビナゴ、買ったはいいけどあげる前に自分が食べてみたら
かなりしょっぱくてあげられなかった。
その後晩酌のおつまみとして人間が美味しくいただいたくらいしょっぱい。
以来そこのメーカーのお魚ものは一切買ってみたいと思わなくなってもうた。

お魚系で、手軽にあげられて安全でしょっぱくないオヤツって何かいいのあります?
フードも肉ものだから、せめてオヤツくらいはお魚あげたいんだけどな。
127わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 13:43:52 ID:CHN1NG04
ウチの猫、生ハムが大好物
128わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 17:02:35 ID:Io8niKgo
サラミはダメなの?
チーズ大好物みたい(^_^;)
129わんにゃん@名無しさん:2008/03/16(日) 17:03:44 ID:AGuR1hGD

⌒⌒●〜*●〜*⌒●〜*⌒●〜*

ペットを捨てればこうなります。

イヌやネコ、保健所へ持ち込めばこうなります。

ペットショップで買って来た挙句が、動物保護センターなどでこんな事に・・


 ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0303/28_01/


 http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/2336180b4dd8a62cc4b10c4761ecd77b


それでもペットショップで買って来ますか?
130わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 02:43:07 ID:023ALkoQ
ハムだとかサラミだとかって猫用の?
人間が食べるのじゃないよね?
そんな塩分キツイもの与えないで下さい。
131わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 08:46:17 ID:djI5/yW+
家の子は仔猫の頃甘い飲み薬を処方されてから気に入っちゃったみたいで甘党になっちゃったみたい(´д`;;ゼリーが大好物。
132わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 15:44:37 ID:lASLSXyN
基本的にカリカリしか食べさせないからたまのおやつは無我夢中で食べるなぁ。
人間の食べ物には一切目もくれない健康な猫だ。
133わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 15:46:11 ID:wIwVLAuD
煮干はいけないの?
またたびまぶしてあげると喜ぶが・・・
134わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 16:06:25 ID:z3xnKD0X
うちのコ達のおやつは週に1〜2回、シーバを1袋。
それも7匹で1袋‥(食べ過ぎると身体に悪そう
だけど全員が大好きなものだから)
1匹1匹の口のなかにひとつぶづつ入れてやりますw
みんな順番にちゃんと自分の口に入れてもらえるまで
おとなしく待ってるw(^ω^)♪
135わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 18:11:08 ID:PLtuRFdG
>>134
ギザカワユス(*´Д`)ハァハァ
136わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 19:36:33 ID:LucU8vER
若鶏のささみかなぁ
勢いよく食べてくれる
137わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 20:03:10 ID:wIwVLAuD
黒かりんとう。
138わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 20:06:18 ID:8XViMCkd
>>137 お前が全部食え!
139わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 20:10:03 ID:wIwVLAuD
>>138
意味分かった?
140わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 20:23:06 ID:8XViMCkd
>>139 ID:wIwVLAuD
278 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2008/03/20(木) 19:36:37 ID:wIwVLAuD
ぬこ飼ってない

280 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2008/03/20(木) 20:01:59 ID:wIwVLAuD
ぬこ飼ってない

282 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2008/03/20(木) 20:11:04 ID:wIwVLAuD
ぬこ飼ってない

284 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2008/03/20(木) 20:14:32 ID:wIwVLAuD
ぬこ飼ってない

286 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/20(木) 20:20:56 ID:wIwVLAuD
ぬこ飼ってない
141わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 23:14:50 ID:uC8ahjbs
上にも出てた毛玉ケアスナックか、鶏ささみかな。
よさそうだなと思って生の馬肉も買って与えてみたんだけど、
全然お気に召してくれず、1ミリも食べてくれなかったorz
142わんにゃん@名無しさん:2008/03/22(土) 23:18:03 ID:pnXw9QGs
うちの猫にはおやつあげませんw
143わんにゃん@名無しさん :2008/03/23(日) 11:21:51 ID:ZjSM8zbb
歯石予防とかいうカリカリのおやつを買って来たけど、
うちのカリカリ丸飲みするヤツだったから意味なかった。
144わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 17:42:33 ID:3LHWAx4Q
魚の内蔵と頭。捨てるのもったいないから。
あと毎日のおやつはホシカマとササミ、レバーを少々
145わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 19:18:38 ID:4FqvE6Ux
おやつなんて毎日やらなくてもいい。飼い主の自己満足なだけ。
146わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 19:54:55 ID:3LHWAx4Q
いいじゃん!
おやつが一番の楽しみなんだから(猫が)
147わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 20:22:16 ID:vL4qUgc5
マタタビまぶした猫缶が1番。
148わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 21:40:59 ID:4FqvE6Ux
バター犬ならぬまたたび猫。血だらけになりそうだ。
149わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 19:59:26 ID:tz7cQmKX
またたびで外飼い猫を釣れますか?
150わんにゃん@名無しさん:2008/03/29(土) 12:24:13 ID:UMaEaLtr
>>149
その猫の警戒度合いによる
151わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 01:25:15 ID:IkDUneX+
いつものおやつは柔らかささみめんと
ほしカマスライス(でもこれはしょっぱいからあんまあげたくない)
なんだけど、たまには…と、サプリメントスティックゼリー
っていうのを買ってみた。
好き嫌いある猫だったけど、かなり食いつきよかったよ。
ちなみに味はチキンスープ仕立てらしいです。
152わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 01:47:52 ID:iq1Ga6PZ
>>151
うちのもほしカマスライス大好物
とにかく「おやつ」って言葉に異常反応する。
名前呼んでも無視するけど「おやつ」って言葉聴いたらどこいてもすっ飛んでくる。

けどほしかまは下痢する率が高いんだよなぁ・・・朝晩2回上げてたけど60gの特用サイズってでかすぎだよな。
とりあえずさっきはほしかまじゃなくてシーバを5粒やった。

うちの場合ある動作をするとおやつと勘違いされて鳴かれるから困るんだ。
せがまれると負ける。
その動作はトイレ行ったあと手を洗う、ココアを入れる、冷蔵庫を開ける・・・
153わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 18:25:07 ID:fHaJYZHX
おやつに激しく反応したりおねだりする>>152の猫タンにハァハァ
うちはシーバは普通に食事として1日1〜2袋くらいあげてる…
値上がりしたからキツイんだけど、2匹いるとクレクレ凄いんだ('A`)
うちもこれからはおやつ程度にしよう…
154わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 20:20:48 ID:fJnSBaGl
>>153
うちも普通にご飯であげてるよ、シーバ
スティックタイプの袋で用意が簡単なのが気に入ってる。
おやつ代わりに残ってる奴を手にとって口に持って行ってやるとパクついてくれるし。便利。

ちなみに>>152だけど家帰ったらほしカマスライスの袋がビリビリに破られて半分以上残ってた奴全部食われた。
ビニールの破片も一部無いから食ってるかも・・・orz
いまのところさっきウンコしたり変な様子はないけど重点監視中。

もうとうぶんほしカマスライスは禁止。しかし冷蔵庫開けるとは・・・・いまだに信じられん。
とうぶんおやつはシーバとビスカルキャットにしよう・・・
155わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 20:29:12 ID:fHaJYZHX
>>154
シーバは食べ切りサイズだからいいよね。
劣化しないし、喜んでくれるし。

おやつの袋破られて中身なくなるのやられるw
うちは鞄に入れておいた柔らかささみめんが
翌日中身なくなってたとかw

冷蔵庫開けたり戸棚開けたり意外と力あるんだよね、猫って。
156わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 20:47:21 ID:cLjyR9k1
うちのみいちゃんのおやつは白菜の柔らかいとこですw
硬いところは犬のおやつですw
157わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 02:42:34 ID:f5ygJUOI
白菜食べるのかー。ウチは水菜食べるw
今日は色々おやつをネットで注文してしまった。探せば結構色んな物があるみたい。
シーバってリニューアルして種類も増えたんだね。
158わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 23:09:42 ID:H+Itv6nP
以前、ほうれん草の御浸し(昼食のおかず)に鰹節をふりかけた後
ほんの少し目を離した隙に鰹節部分だけをごっそりやられた。
5分もしないうちに。

たまに鰹節をあげる際には、必ず掌に乗せて行うようにしてる。
159わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 01:42:40 ID:IfD3W10U
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / //   ノ ヽ、ヽ  ばもおお(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )  マミタスギザウマス、白人のギガントチンコと同じ味だお( ^ω^)( ^ω^)
  (S|| |      ・ィ _/|
  | || |    ,r'´▼▼u ヽ
  | || |    !●) (●) |   ぎょええええぇぇぇぇ・・・・・・・・・・・
  | || | \__ヽ_又_)三 |
  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
  |  i  、  \/`つ  三|
  | i    \  / 、___
160わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 22:57:51 ID:hKyPQhl3
ニャッ
161わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 23:25:42 ID:tmlwnixe
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ   ばもおお(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )  リャリャピタリャリャピタトゥットゥルートゥットゥルー
  (S|| |      ・ィ _/|
  | || |    ,r'´▼▼u ヽ
  | || |    !●) (●) |
  | || | \__ヽ_又_)三 |
  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
  |  i  、  \/`つ  三|
  | i    \  / 、___

  ,;:`;.;。`,o ,;:`;.;。`,o  
 .'。*:.   从/`, ,;:`;.;。`,
  . \. r⌒> ∴:o
      | y'  /
   ,.-ァ‐-、 ,.-‐-、
  | | |/  (  ) (  )
  (S|| |      ・ィ _/|
  | || |    ,r'´ ▼▼ ヽ
  | || |    !●) (●) |
  | || | \__ヽ_又_)三 |
  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
  |  i  、  \/`つ  三|
  | i    \  / 、___
162わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 06:31:37 ID:1ncOhpxL
猫大好きフリスキー♪のTVCMって最近見ないね?
163わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 12:18:50 ID:9njZTdDG
947 名前:わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 08:38:42 ID:6D7L9+qL
ペットフード「猫の毛玉ケアスナック」から異臭
・「キャティーマン 猫の毛玉ケアスナック」の商品回収・返金について
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/recall.php?cmd=show&cm_id=3021
・お詫びとお知らせ
http://www.doggyman.com/pdf/catty_snack.pdf

【毒入り】 ペットフードのリコール 7【危険】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1182503047/947
164わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 18:35:59 ID:VjSkSMoU
猫の毛玉ケアスナックは包装がやばかったからな
穴が開いてて袋を押すとプシューって空気が抜けることが多かった
165わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 18:51:05 ID:LMsUVWKY
海苔と鰹節を食べさせてる
166わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 18:53:45 ID:TpysYORu
お魚加えたサザエさん♪追いかけて♪裸足でかけてく陽気な俺♪
167わんにゃん@名無しさん:2008/06/09(月) 19:58:19 ID:VCZh1gru
うちのはいっつもカリカリだから、たま〜に食べさせるカンカンがおやつ
168わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 08:05:12 ID:63kPYV9m
>>165
海苔は禁忌だよ、腎臓悪くするから即中止すべし。
169わんにゃん@名無しさん:2008/06/11(水) 00:31:17 ID:oRn+Mzz7
おやつはイナバの焼きささみと焼きかつおのシリーズをローテしてる。
焼きいわしは、油が多くて食べ難かったらしく猫様気に召さなかった。

食事にも気を遣っているのに、
昨日人間用の裂きイカやらシューマイが食い散らかされてた……orz
戸棚&冷蔵庫開けるってどんだけだよ
イカ食べたから心配でずっと張り付いてる……
170わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 11:30:31 ID:ly13ssga
ぬこ用干しカマいっぺん食べてみ。
うまい。そしてかなりしょっぱい。
あんなの食べさせて大丈夫なのか?
171わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 18:23:54 ID:QsEBr9y2
久しぶりにあった野良猫にシーバ3袋あげた。
ぺろりと平らげた後、水をたっぷり飲んで気持ちよさそうに昼寝した。

今日一つ善いことをしました、神様。
172わんにゃん@名無しさん:2008/06/23(月) 20:08:21 ID:nZibYpI5
家のチンチラ♀はヨーグルトとチーズが大好きです。
チンチラ♂は、鶏肉のささみが大好きです。
173わんにゃん@名無しさん:2008/06/23(月) 20:52:07 ID:iDc0X2A9
>>167あ、俺がいるw
174わんにゃん@名無しさん:2008/06/24(火) 09:43:16 ID:dAgWaAOu
>>171
うーん、ぬこは喜んだかもしれんが、
1匹にシーバ3袋、一度にあげたってのは、
ぬこの体にはあんまりよさそうじゃない気がする。
175わんにゃん@名無しさん:2008/06/25(水) 01:34:32 ID:k31YyBEI
うちの猫たちのおやつは、フリーズトライの黒地鶏ささみとフリーズドライ馬肉
小さく切ったのや、細かくした振り掛けも常備
焼津のマグロや鰹のなまりぶしも少し出すと、もう「あー満足〜はうう 〜て感じで満足そうにねてる
176わんにゃん@名無しさん:2008/06/26(木) 21:16:01 ID:fD+NCzyq
>>174
土曜にも2週間ぶりに会いに行くからたっぷり準備していくよ
177わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 23:10:18 ID:D4rPDYjI
今週は野良にシーバ2袋あげてきた。
2袋目はちょっと飽き始めた感じもしたけど完食してくれた。
食後に水飲んで気持ちよさそうに昼寝してたよ。かわいいね。
178わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 21:41:02 ID:+xkFRevQ
うちの猫はヨーグルト。
2匹は好きだけど他の2匹は興味ないみたい。

猫にフルーツってダメなの?
179わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 09:08:51 ID:7hkuH50g
うちはハムスター買ってきて生きたまま与えているよ。
追い掛け回して、捕らえてバリバリ食べてる。
口の周りが血だらけになるけど、それがまた格好いい!
180わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 09:27:18 ID:IPotNhPF
アースバイオケミカルのモニターしてたとき、猫用の歯磨きガム?が送られてきて、うちのネコは喜んで食べてたけど、これって販売されてるの?
181わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 12:53:39 ID:2x8JzG3R
猫用グリニーズまたちょくちょく目にするようになったね。
うちの子あれ好きなんだよな。買ってやろうかな。
歯垢も少し取れるだろうし・・・
182わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 07:27:16 ID:P/OLFMye
シーバの魔力って何なんだろう?
初めてあげた時から食いつきが良かったから
やはり匂いがいいのかな。
183わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 10:08:29 ID:lKpmtT3r
デュオじゃないとだめなんだよな〜不思議。
184わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 10:53:34 ID:4rP6YRsF
家猫は運動不足になりがちだから、おやつは控えめにね。
185わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 11:38:23 ID:P/OLFMye
デュオ3袋は多すぎますか?
186わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 12:53:04 ID:lKpmtT3r
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
187わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 15:21:17 ID:P/OLFMye
クマらないでくださいね
188わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 22:32:49 ID:ZLDT+aDm
カスピ海ヨーグルトめちゃくちゃ食いつきがいい。

あとホットケーキとかマフィンとかスポンジケーキが美味しいらしいので
ごくたまに小さい切れ端をあげる。
189わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 10:49:14 ID:3nP/nJRF
バナナは食べなかったな
190わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 11:07:29 ID:Thscg1vR
「ネコマタギ!」と俺が放った嫁さんの夕飯は食った
191わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 17:17:45 ID:oy9euEZK
kfcって衣取ったらあげてもOK?
192わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 17:38:38 ID:lvIIav2D
>>191
そんなことは自己判断で。
ただスパイスやハーブの種類やたまねぎ使用の有無が分からないので大量は控えたほうが良いと思う。
俺はおすそ分けは必ずしてるけどwもちろん衣は取って。
193わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 18:40:30 ID:oy9euEZK
野良ぬこで試してみます
194わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 21:50:58 ID:0QdLC2p9
夏バテしないようにこまめにデュオだね
195わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 17:31:57 ID:OTd+PHqw
シーバでは健康面でまずいのかな?と思い
サイエンスダイエットを買ってきました。

でも食いつき悪かったらどうするべ。
196わんにゃん@名無しさん:2008/08/02(土) 19:45:54 ID:pIRhrJ2e
サイエンスダイエットはおやつにはならないよね?
シーバはおやつにも食事にもなるけど。
197わんにゃん@名無しさん:2008/08/03(日) 23:34:32 ID:/NizEIf+
そして 僕は 途方に暮れる
198わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 23:50:19 ID:Tpo6KhQY
お盆休みは、外飼い・野良猫におやつをあげまくろうと思います。
ウケがいいのはやはりシーバでしょうか?

エサをやってる飼い主に怪しまれないには何袋に抑えておけばいいでしょうか。
199わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 05:52:47 ID:+EPB6qAu
今週は毎日デュオ1パックずつあげてました。
毛艶が良くなって、声もきれいになった気がしました。
200わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 18:21:34 ID:EyoiZ0ay
私は最近ちくわをあげてます
201わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 19:16:49 ID:btpmATsm
療法食みたいなのを食べさせるより
食いたいもの食うほうが猫にとって幸せなんじゃないかと思う・・・
病気のこともあるけどあれってペットフード業界の仕掛けなんじゃないの?
実際味噌汁かけた猫飯で猫の寿命が短くなるかどうかなんて実際経験した人いる?
40年くらいの間で猫30匹くらい飼った人の意見とか聞いてみたいねw
202わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 19:27:45 ID:bsL+ik3r
お前と違うんだよ、猫は。
203わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 19:30:51 ID:1mx939/W
順序が逆だろ
何でお前の仮説を証明する材料を他人に求めるんだよ
ろくな資料も持ってないのに思いつきで主張すんな
204203:2008/08/25(月) 19:32:02 ID:1mx939/W
おっと、>>203>>201へのレスです
205わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 20:04:35 ID:btpmATsm
どうやらペットフード業界の怒りを買ったようですwww
なんだこの食いつきのよさ。
うちの子にあげている、かにカマスライスの比じゃねぇ・・・www
206わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 20:23:25 ID:vlaczql4
>>205
いや、他人のふんどしで相撲をとるどころか、
素っ裸で出てきて他人にふんどしを提供させるような
お前のふざけた態度を指摘されただけだろ。
それをペットフード業界の怒りと決め付けて見えない敵と
戦っちゃうようでは誰もお前の意見に耳を貸さないと思うぞ。
207わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 21:28:27 ID:9JSYwQXw
それ以前に、ここは「おやつ」スレだから。ペットフードのスレじゃないから。
208わんにゃん@名無しさん:2008/08/26(火) 21:04:24 ID:8bm13l+4
チーズはどんな種類でも塩分大杉ですかね?

※青カビチーズを食べるのかどうかは知りたいです。
209わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 02:10:13 ID:96LtJeoL
猫用のチーズ以外あげるべきじゃないと思う
210わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 06:32:59 ID:yy/OtaCc
生クリームが最強なんだってね。
でも砂糖抜きのなんて売ってないからダメだな。
211わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 08:28:38 ID:nkVshOCQ
砂糖なんか入ってないのが普通
212わんにゃん@名無しさん:2008/08/27(水) 11:42:43 ID:vQB9EO+s
ホイップクリームとの勘違い?
213わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 00:50:30 ID:C3yxaXHr
うちのもシーバデュオ好きなんだが
それよりももっと食いつきのいいオヤツ発見した

なんとドッグフード
ゴルがいて、カナンのゴル用が出たから試しに買ってみたら
翌朝パッケージ破られてた
今ではローテでそのフード買った時は
爪切りのあとのおやつはロイヤルカナンのゴル用1粒
シーバより2回りほど大きいのにガリガリ必死に齧って食べる
214わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 00:59:45 ID:C3yxaXHr

ちなみにシーバデュオにそこまでの執着を見せない
もう1匹の猫もゴルフードは必至でかじる
なんでだろう・・・
215わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 01:01:27 ID:+cfrCCo7
CIAOの焼きささみ(かつお味)
216わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 02:17:51 ID:R37uU0Dq
キャビアとかやるやついる?
217わんにゃん@名無しさん:2008/08/28(木) 10:39:10 ID:i4j8m8oJ
http://jp.youtube.com/watch?v=U7Y4IaWmplo
なんでねこいじめる(´・ω・`)
218わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 00:38:38 ID:GViuSQqH
スーパーで売ってる豚の肝(人用)をチンしてやってる
食い付きも良いし、栄養価も高い
219わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 08:31:46 ID:f+qjLacx
>>217
我が家の猫のしつけ方法。これやれば一発!
にらみ合いが続き、相手(猫)がゆずらない(誤らない)時。

首根っこを持って、持ち上げる。カッターでも切れない手袋を装備。
そのまま、水風呂に首までつけて出し入れする。
冷たくて、頭が冷えてくる。もちろん、こちらはガンを飛ばし、怒り続ける。
目をそらし始める=ごめんなさいの合図。

※必ずドライタオルで拭いて、ドライヤーで乾かしてあげる事。
220わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 08:51:37 ID:keelWb2i
おやつのスレですよ
221わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 09:59:44 ID:f+qjLacx
ゴメン、スレチだった。
222わんにゃん@名無しさん:2008/08/29(金) 23:40:51 ID:keelWb2i
コストパフォーマンスの良いおやつって何でしょうかね?
223わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 00:02:00 ID:Q/MuTP7P
うちの仔は、子供のころからカリカリばかり食べさせていた、
今日、ホームセンターで ”美食メニュープチカップ かつおぶし入り”(アイリスオオヤマ製)
を買い、与えたが、まったく食べようとしなかった。

この仔には、今までウエットフードは一度も与えていないせいか、それともこの製品が
気に入らなかったのか、臭いをかぐとかなり生臭い臭いがするためか?
人気商品みたいだったが、、、、  あと残り7個どうしようかな、、、、、、、、、?

皆さんは、この製品を食べさせたこと有りますか?


224わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 00:05:19 ID:BzfRxjpO
連投、申しわけなし、

>>222 
そう、コストパフォーマンスがいいと思い購入した。 22gx8個 198円
でも、食べてくれなかった。。。。。。。
225わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 00:07:53 ID:wydvqKoY
223さん、うちの猫はそれ、めちゃくちゃ食い付きいいですよ。
基本カリカリですが、オヤツにあげてます。
ちなみにもうすぐ4ヶ月の子猫ですが、なんでも食う、大食漢なので参考に
ならないかもですがw
226わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 00:24:27 ID:xElwjx46
>>225
いいですね、買ったものを喜んで食べてくれる、、、なんと言う幸せか。
私も、おやつにと思って買ったのですが、、、、

ちなみに、うちの仔、日本そば、チクハ、きゅうりを食べる、チクワは好物みたい。
227わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 01:18:21 ID:aet8wnoe
>>226
チクワは猫には塩分が強すぎるよ。
228わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 12:07:46 ID:lABYy1FU
干しカマスライスを1日に1〜2つまみ あげているのですが、塩分大丈夫ですかね?
229わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 13:21:27 ID:EselFhrY
うちのはなぜかプリッツが大好き。
特に最近出たバジル味のヤツ。
表面の塩を丹念に落としてからチョットだけおすそ分けしてあげると大喜びです。
でも体には良くないので、たま〜にしかあげません。
230わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 13:41:56 ID:/AIwwd0J
>>228
一日にあのスライス10本弱あげてるよ。
もうおやつの時間になったら感情あらわにして大騒ぎw
あれは麻薬だな。
昔は大便が柔らかくなったりしたけど今はそんなことないね。

塩分については結構強いと思うよ
自分で食ってもつまみみたいな感じだし。
231わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 14:11:47 ID:9olEoKoH
うちの猫は花かつお(出汁をとるのにつかう大きなかつおぶしみたいなの)。
パックの鰹節とか猫用かつおふりかけなんてみむきもしないくせに
花かつおだけは大量にくう。ほっといたら主食にしそう。
232わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 15:31:35 ID:UbbW7jgQ
やっぱ猫にやる前に自分で試食するのはデフォ?
233わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 01:17:10 ID:gUzUugke
マ○クックってところのフリーズドライささみにものすごい反応を見せる。
シーバとかいろいろ試したけど、うちに猫たちにはこれが最強だ。
裂いてる途中なのに、手で「ちょうだ〜い」
234わんにゃん@名無しさん:2008/08/31(日) 14:46:05 ID:mCrgHai8
>>231
あんまりあげると結石できやすくなるって先生が言ってたよ。
うちも大好きだったけど、今は月に1〜2回ちょびっとしかあげてない。
235わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 10:50:06 ID:9j58EFT8
やっぱり猫のおやつは、手作りより猫用おやつのほうがいいのかね?
今はフリーズドライささみとシーバと焼きささみ焼きカツオをローテなんだが、
ドライささみやシーバは自分じゃ作れないけど、焼きささみや焼きカツオをやるなら、
店で売ってるきびなごとかささみを茹でたり蒸かしたりしたほうがいいような…。
そっちのほうが安いし新鮮そうだし。
消臭のための緑茶エキスとか他の栄養素を足してはいるんだろうけど、
基本のフードをちゃんと与えてたら、おやつくらい素人の手作りでも健康面で問題なさそう。
手作りおやつあげてる人いる?
うちは昔、母親がきびなごを茹でて与えたら、すごい喰いつきだったから、一度やってみたいんだよね。
子猫だし、ずっと猫用フードだから骨が心配でまだやってないけど…。
236わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 21:01:03 ID:M3jb2LE1
猫の餌にも事故米が使われてたりするのかな
237わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 13:02:54 ID:/ubfVs49
ここんところ一日2回のおやつがメインになって
ご飯をあまり食べなくなったのでおやつ減量決定。
鳴いても無駄だよ
ちゃんとご飯食べなさい。
238わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 13:24:44 ID:raQ3FvlA
家でしちゃうニャ
239わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 09:10:55 ID:v3E88HrB
おやつが主食となっちゃだめなんだよね
うちの子はささみが好きみたいで
240わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 09:57:00 ID:+gGznW2M
歯磨きもかねて、ロープ型のおやつあげてます。
241わんにゃん@名無しさん:2008/09/14(日) 10:46:39 ID:OQlxf9FY
伝統的に煮干し
242わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 00:37:11 ID:HytPuFdI
おやつにささみあげてるんですけど
毎日あげても大丈夫でしょうか?
メインはドライを規定量きちんと平らげていて
おやつとしてささみを5g茹でてあげてます
栄養的にあまりよろしくないとかありますでしょうか?
243わんにゃん@名無しさん :2008/09/15(月) 20:09:47 ID:Dnif2k3l
毎日煮干し鰹節なら問題アリだろうけど、ササミならいいっしょ
244わんにゃん@名無しさん:2008/09/15(月) 20:50:43 ID:HytPuFdI
>>243
ありがとうございます
ささみめちゃんこ大好きなので安心してあげられ嬉しいです
245わんにゃん@名無しさん:2008/11/05(水) 14:34:30 ID:VDwc7hEF
うちのは煮干しと鰹節が好物なのでその二つが混ざった
「猫ちゃんのふりかけ」ってのを買ってみたんだけど
食べたら結構しょっぱい…ような気がする。気のせいかなあ。
これあげてる人いませんか?
246わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 14:56:54 ID:9cb0JCg3
>>240
うちも、それ買った。

でもあっさり噛み切って飲んじゃうんで、本当に歯みがきになってるんだか…。
247わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 17:14:35 ID:D0hGjB2W
うちのおやつはだいたい鶏肉。
お試しで鶏レバーを買ってきてみたからあげるの楽しみ(・∀・)
ぬこ9匹いるので誰かしら気に入ってくれるかな
手作りご飯スレでターキーや馬肉、ラムなんかも話題になってるけどおやつであげてる人いますか?
248わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 23:14:55 ID:HoRAP/FZ
焼き魚などをちょっとあげてる。
っていうか食べにくるからちょっとあげてる。
青魚とかはあげすぎると、毒らしいからちょっとだけあげてるw
249わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 02:54:04 ID:r7yq+IeQ
煮干しはいいね、片口いわしの
一緒に食ったりしてるw
250わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 17:16:04 ID:px4btXJY
いつも行く店で
減塩きびなごが無くなって普通のきびなごのみになってた・・・・・

減塩の方は需要が少ないんかな
251わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 19:19:49 ID:zqU5H/3o
>>250ホームセンターとかのペット用品コーナーで減塩煮干し売ってない?キビナゴ好きの猫ちゃんなのかな
252わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 19:15:37 ID:uvbVf0Ju
グリセリンって整腸作用があっていいみたいですね
甘いので喜んで舐めるよー
253わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 23:20:13 ID:/dZS+Nde
>>249
いわしとかの青魚はあげ過ぎに注意

猫が食べてはいけないもの・注意すべきもの
ttp://www.nekohon.jp/neko/donteat.html
254わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 14:00:39 ID:XMcBBALo
ウチはオヤツは一切あげてないけど
何故か千切りキャベツが好きなんだよなぁw
もちろんドレッシングやらマヨやら調味料は無しで

飲み込むわけではないが、シャクシャクと小さな音を立てて
噛んで噛んで噛みまくって
繊維が破壊されるまで噛んで( ゚д゚)、ペッて出す
それを繰り返すw
255わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 18:00:09 ID:iH8qYenZ
>>253
青魚はささっと揚げるようにします!
256わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 13:00:27 ID:C94WCwbT
>>254
結石に気をつけてね
257わんにゃん@名無しさん :2009/02/21(土) 21:52:53 ID:YSLmQhsH
カマボコって塩入れないと固まらないんだよね確か
チクワとかカマボコ好きなんだけど塩分抜きのって作れないもんだろうか
258わんにゃん@名無しさん:2009/03/13(金) 22:33:58 ID:CEaauFdR
ネコって基本的に塩分好きだよ。
259わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 20:56:57 ID:q2crVRYL
凄く人懐っこい野良猫が居るので猫用のおやつを上げてみた。
喜んで食べるんだろなと思ってたら一舐めしただけで食べなかった…(´・ω・`)
でも餓えてないんだなと一安心。
260わんにゃん@名無しさん:2009/03/20(金) 21:12:01 ID:hiMIQcdS
またたびあげると面白いよ
261わんにゃん@名無しさん:2009/03/22(日) 09:19:09 ID:CNf1zeX/
またたびあげたけど特別な反応はしなかったよ。
262わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 20:19:12 ID:HZqIq9jg
「ささみソーセージ」というのをあげたが食べなかった。

77%引きには訳があったかw
263わんにゃん@名無しさん:2009/03/25(水) 21:45:36 ID:Kk7zrU5+
たまに、ひとりしずかって猫用のジャーキーあげてます。かなりお気に入りらしく、ジャーキー食べる?って聞くと、ニャーと返事するし、食いっぷりがいい(*´ω`*)
あとは、スーパーの均一セールの時に自分用に買ってきたささみを茹でて少しあげてるけど、これもお気に入りみたい。

うちのは野菜に見向きもしないから、野菜食べる猫みてみたい(´・ω・`)
264わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 01:00:32 ID:Fq1i0M8/
鶏ささみの削り節 みたいなのがお気に入りです。
餌に混ぜると食いつきが良い! 削り節を入れてないときは、
餌の臭いを嗅いでチラチラこっちを見てくるからついつい混ぜてしまう。。
265わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 10:19:59 ID:VsBvaXV1
犬用ジャーキーを少しやってみた、一寸は食べたがあまり御気に召さなかったようだ。
犬用だと見破ったか・・・・
266わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 11:21:30 ID:aLV5LQBW
犬用ジャーキーはプロピレングリコール使ってるのがあるから注意な
猫用ジャーキーに使ってるキチガイメーカーもあるけど
ペットフード安全法が施行されたらフルボッコにしてやんよ
267わんにゃん@名無しさん:2009/03/27(金) 20:06:22 ID:VsBvaXV1
おやつとして少しくらいなら犬用でも問題なかなと思ってあげたんだが、食いつき悪いうえに
「いつものと違うよね?」と悲しそうな顔で見上げたので一回きりで止めたw

268わんにゃん@名無しさん:2009/03/31(火) 16:20:27 ID:FSnU5FKg
おやつあげてる人結構いるんだね。
ウチは徹底してカリカリのみ(´・ェ・`)

でも年に1〜2度ほどデビフの子猫の離乳食を少しづつ
チンしてあげる時がある。

そりゃもう飛びつき具合が全くと言って良いほど違う
「ピチャピチャクチャクチャペロペロビチャビチャ」とw
ホントにンまそうに食べるよw
269わんにゃん@名無しさん:2009/04/10(金) 23:03:06 ID:ekwlvZwT
いわゆる猫まんまを貰ってる野良猫はSDなどのカリカリを
おやつとしてあげても食いつかないですかね?

シーバは食いつきが良いのは分かっているんですが・・・
270わんにゃん@名無しさん:2009/04/16(木) 17:31:54 ID:kt9m+YzV
カリカリじゃないけど野良ちゃんにSDのキトン レバー&チキン缶あげようとしたら
匂い嗅いだあと逃げていった
モンプチの子猫用ビーフ缶はおいしそうに食べたのに・・
271わんにゃん@名無しさん:2009/04/23(木) 22:22:04 ID:cKnKrA4L
基本あんまりおやつって好きじゃない子達なんだけど、おまけに付いてた
P-ballの無添加おかず、あげてみたら凄い喜びようで!それからずっと買ってる。


272:2009/05/02(土) 02:21:16 ID:ykcu+SI9
お初です!今日夕食にきゅうりの千切りを出して与えたところ、食べたのですが、猫はきゅうりの成分等は食べても大丈夫な野菜なんでしょうか?
273わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 04:34:48 ID:Ym8xjqNo
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  「非人間に飼われるのもうやだようWWWWWWWWWWW」
    ̄       \_つ
274わんにゃん@名無しさん:2009/05/02(土) 04:36:47 ID:/W0FRg5D
     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  「非人間に飼われるのもうやだようWWWWWWWWWWW」
    ̄       \_つ
275わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 12:32:11 ID:MTa2G41D
きゅうりは猛毒です。
























と言われたらどうするつもりなんだ?
与えてからじゃ遅いんだよ。与える前に成分くらい調べなさいよ。
毒か安全かもわからんものをわざわざ与えてから、
こんなとこでコテつけて糞レスとは
非人間と言われてもむべなるかな。
276わんにゃん@名無しさん:2009/05/04(月) 19:20:59 ID:CupR6oIE
Lily
277わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 16:57:54 ID:rXtrK2Ah
え〜。猫用のにぼし買ってきたのに〜〜。
278わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 20:25:22 ID:FWZy55EH
極少量をたま〜にあげるレベルなら問題ないと思うよ。
ただ、にぼしは酸化しやすいからね。
ペット用にぼしを消化するのは難しいと思う。
279わんにゃん@名無しさん:2009/05/10(日) 21:12:13 ID:rXtrK2Ah
1日1回程度おやつにあげてたんだけど、
少し控えます・・。
280わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 16:16:21 ID:2A2oSEwn
おやつにサーモン
281わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 18:09:20 ID:0sMVHRiQ
干しカマがお気に入りのハニーです
282わんにゃん@名無しさん:2009/05/12(火) 21:47:18 ID:VkNF7CA5
花かつおをやったら、指まで噛む勢いで食べた
でもしょっぱいから、1枚だけな
283わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 12:24:16 ID:gLKhXsoT
硬いおやつってあるかな?
犬のガムみたいな、硬いやつ。
284わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 12:32:53 ID:4Vsw/9VZ
>>272
猫の飼い方の本見たら、キュウリは「猫に良い食べ物」に分類されてたよ。
あまりキュウリ好きな猫って見たことないけどw
285わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 12:48:02 ID:WD+vtOrT
>>283
硬いの好きなうちの猫にはP-ballのささみジャーキーを適当な大きさにちぎってあげてる。
細切りささみジャーキーだと口の中でささったりしてダメらしい。しけると犬のガムみたい
だけど、犬と違って猫って噛み続けるてことあんましないと思うんだけど。
あとはSNACK21の太平洋産天然サーモンスナックが硬いと言うかサクサクしてる。
しけると硬い。

ついでにキュウリ大好きだよw
286わんにゃん@名無しさん:2009/05/13(水) 13:04:44 ID:gLKhXsoT
>>285
ありがとう!
ちょと調べてみるよ(*´ω`*)
287わんにゃん@名無しさん:2009/05/17(日) 21:42:02 ID:CTboxl5H
d
288:2009/05/19(火) 07:04:07 ID:mw6k72A5
うちの猫はきゅうりを食べるんですよ(;^_^A猛毒なんですか?!食べていいのかはっきりしないまでは与えるのを止めておきます(´Д`)
289わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 07:38:45 ID:N6CQ3m1I
>>284が信用されてない。

レスしたの俺だけどねw  でも本当にそう書いてあったよ。



290わんにゃん@名無しさん:2009/05/19(火) 11:41:42 ID:vbD5HwpI
子猫ちゃんのご飯買いに近所のツルハ行ったんだけど、
マスクが全て完売してた〜。
291わんにゃん@名無しさん:2009/05/20(水) 07:07:38 ID:2+oU4eiY
家の猫は俺のミートスティックが大好き!ペロペロ舐めてくれます!たまに甘ガミが最高です!毎日やってくれます!
292わんにゃん@名無しさん:2009/05/24(日) 20:40:01 ID:oV7rAuEG
>>285

うちの猫は、異様に噛むのが好きですね。
遊びでなんでも噛み散らかす。
特にゴム製マットなんか格好の餌食。
なので、おやつにジャーキーは必須なんです。

さいきん試しに小型犬用のタイヤの形した玩具をあげたら、いたくお気に召したようで、噛みついて蹴り蹴りして遊ぶようになった。

猫用って柔らかすぎるオヤツが多いから、硬めは大歓迎です。
293わんにゃん@名無しさん:2009/05/28(木) 23:38:34 ID:39tHRlXl
おやつにカツオのたたき
294わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 01:08:41 ID:MnM1QFeT
キャベツと白菜…シャクシャク音立てて食べます
295わんにゃん@名無しさん:2009/05/29(金) 01:12:18 ID:99f40+5d
>>292
>>285です。
うちも噛むのが好きで、相当なガブリエルだよw
>>285で書いた硬めのおやつあげてたら「あ…エラ張ってしまった?」みたいに
顎がかなり丈夫になったようだから、遊ぶときは気をつけてねw
あと、気をつけないとオモチャの噛み切れを誤飲したりするので、お互い気を
つけようね。

りんご、柿、いちご、みかんに続き、現在スイカが絶賛お気に入り中。
296わんにゃん@名無しさん:2009/05/30(土) 03:17:53 ID:PkyxXmnL
うちのガブちゃんには犬用に置いてる豚耳を齧らせてるけど
好きみたいだよ
毛づやもよくなるしおすすめ
297わんにゃん@名無しさん:2009/06/01(月) 14:58:36 ID:NhkMdpcV
モンプチ
298わんにゃん@名無しさん:2009/06/04(木) 01:13:30 ID:1xqFqGy3
200円くらいでササミ買って
3センチくらいに切って1つずつサランラツプに包んで
冷凍保存してる

あげる時はレンジでチンしてササミを裂いてあげてる
299わんにゃん@名無しさん:2009/06/04(木) 01:20:06 ID:zlwVHYdo
犬猫は害獣ゴミクズだろ飼ってる奴は死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


       目にやきつけろ害獣飼い    見てるんだろ


        害獣飼いは非人間
300わんにゃん@名無しさん:2009/07/30(木) 15:39:53 ID:LEWBfc5I

225 名前: わんにゃん@名無しさん 投稿日: 2009/07/30(木) 13:29:23 ID:eMnHOV8n

昨日アイリス・オーヤマの「美食メニュー プチカップえび入り」買って帰宅したら中で漏れてる模様。
開けてみたら6個中1個が開いてて激臭。皿に開けたら1センチ強のウジ虫みたいのが・・・
買った店通じてキレたったけど調査に2週間は掛かりますだと(笑)
こうしてる間にも全国の店舗に並んでて、誰かが買って、どこかの猫が食べるのか・・・
賞味期限「2010.10.04」
301わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 08:07:34 ID:FezsZuaX
美食メニュー プチカップって「原産国:中国」だな・・・

302わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 09:02:29 ID:8jPJ1L5G
うちの猫の誕生日用に猫用ケーキを買いました。
今日到着予定なので、すっごい楽しみです!
303わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 09:48:54 ID:Aavci9VP
にぼしとかは目の色変えるくせに、またたび入りのジャーキーとかは見向きもしない・・・orz
304わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 09:49:13 ID:viXY+hAU
>>302
猫が喜んでくれると良いね。
305わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 15:24:43 ID:fh0Cy8BJ
俺ん家田舎だから、近くの山にマタタビが生えていて、今から実がいっぱい採れるから、家のネコに一個づつあげているよ。

外出してばかりで、餌を食べに帰ってくるだけだったのが、マタタビのおかげで部屋でゴロゴロしながら、マタタビを食べずにオモチャにしてぬいぐるみみたいになっています。
306わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 16:24:47 ID:NZskMXcF
猫缶でよくない?
307わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 18:50:40 ID:FlOvn4BK
>>306
どの書き込みに言ってるの
308わんにゃん@名無しさん:2009/07/31(金) 20:56:10 ID:FezsZuaX
「猫用ケーキを買いました」じゃないか?
309わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 03:06:04 ID:tSIY24Ac
虫が付くのは安全とも言うよね
310わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 13:03:44 ID:CGGFQnGv
極論すぎるだろw
311わんにゃん@名無しさん:2009/08/01(土) 14:10:59 ID:7s8AjDm2
虫が付いてどうこうは、生の状態の時だろう
加工した状態で虫が付いてるのは、管理不足と言わざるを得ない
312わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 03:21:18 ID:Jb209Rb8
>>309みたいなこと言う人けっこういるけど、
虫がつくくらい安全ってのは認める、
だが虫は菌をたくさん持ってるから、
虫がついた時点でそれはもう安全なものではなくなってる
313わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 03:35:35 ID:Gy8fTSEc
そもそも虫が湧くものが安全なら
生ごみも安全ってことになるな。
314わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 15:06:08 ID:YKyiuF5B
虫がついてもおかしくない状況(外に中身が露出されているとか)で
虫がつくのは普通だけど、虫がつかないことが前提の状況(中身が
露出するはずのないもの)で虫が湧くのはおかしいだろw

畑の野菜に虫が付いてて安全て言うのと訳が違うんだよ
315わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 19:27:10 ID:yrwqsMTe
>>314
もう・・このへそ曲がり屋さんったら♪
316わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 19:27:57 ID:u/gYb/H9
実は虫が食った野菜のほうが怖い
虫に食われた野菜は自己防衛で天然の農薬様物質を作りまくる
味も悪くなる
317わんにゃん@名無しさん:2009/08/02(日) 21:26:54 ID:gyHO5htD
美味しんぼと何かの、グルメ漫画比べてる画像あったね
318わんにゃん@名無しさん:2009/08/03(月) 00:59:56 ID:ETXJh5EE
缶詰は主食です
319わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 00:44:57 ID:Xi7nQqpd
300 です

昨日、購入した店舗に行ったら問題商品は既に並んでいます。
メーカーに連絡した際、「調査し報告する。2週間程度かかる」との回答でしたが現在回答無し。
私的にアイリスオーヤマの社員がそれを食べるのならなんら問題ないのです。
どこかの猫がそれを食べる可能性が問題なのです。
320わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 14:07:02 ID:jsR5D5kA
>>319
自分も数日前普通に売ってるの見たよ。
アイリスはペットフードは他のものも今後中国で作るらしいじゃん。
もともと買ってなかったけど、今後も絶対買わないよ。
原産国なんか見ないで買う人もいるんだろうけどさ、
消費者の意志が変らないとだめだよね。
321わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 18:22:16 ID:JAn6N85C
味付け海苔。

食いつきがすごいです。
322わんにゃん@名無しさん:2009/08/24(月) 20:54:48 ID:g99jSif2
体に悪そう・・・
323わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 17:51:28 ID:nnCJLAXz
つべこべいわずにためしてみな!
324わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 19:58:17 ID:+evM+LtE
>>323
おしっこの中に結晶が出来ちゃうよ
325わんにゃん@名無しさん:2009/08/25(火) 20:41:18 ID:Hi4l2aeG
カントリーロードからよさげな猫用おやつが数種類でてるね。
若干高めだけど、品質がいいならぜひあげたいな。
うちの猫はまず好き嫌いがないから助かる!
326わんにゃん@名無しさん:2009/08/26(水) 14:03:05 ID:rjmv44kd
カントリーロードのフリーズドライチーズは美味しかったよ
猫にはしょっぱめだったしウチの猫は食わなかったから自分が全部食った
食感がなんとも変わってて楽しく美味しゅうございました
327わんにゃん@名無しさん:2009/08/27(木) 02:20:22 ID:mqxqwovj
>>326
鹿ジャーキー買ってきた。
味見したけど塩気0!!
まずい〜
猫は美味しそうに頂いておりますw
328わんにゃん@名無しさん:2009/08/28(金) 16:21:48 ID:JJeWXLep
うちは、カニカマとササミ干し肉と煮干し(ペット用)だね
後、人間が刺身食べる時少し分け合ったり、ささ身肉チンしたのをあげたりだね
329わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 17:03:23 ID:M1O/eo5U
おやつって毎日与えていますか?うちは3匹いて ササミを乾燥させたのが一番好きそうです。
一袋1600円位なので三日分として 毎日だと一月結構な金額に…
頑張らなくては。
330わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 17:06:16 ID:M1O/eo5U
ササミのは三日に一回とかで もう少しお安いのも与えたらいいのかな…
331わんにゃん@名無しさん:2009/09/17(木) 19:13:01 ID:5WSj69+z
エコナをぴちゃぴちゃとなめるうちの猫...
332わんにゃん@名無しさん:2009/09/18(金) 19:18:31 ID:RCTKcM/I
エコナ、回収されてたなw
333わんにゃん@名無しさん:2009/09/19(土) 17:15:47 ID:2hKws3Z0
うちは、でっかいめの鰯のじゃこをあげてる
塩分が少なくて新鮮なのは遠くの道の駅にしかないので、
物は安いんだけどガソリン代が凄い
334わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 15:58:25 ID:V3skFNws
>>329

>>298みたいにすれば金は安くすむんじゃね
335わんにゃん@名無しさん:2009/09/20(日) 22:14:55 ID:8Rg8Zaz1
チャオの袋入ささみとかあげてる人いますか?
あれのカロリーどうなっているんだろ?
カリカリのほかに、最近ねだられてあの1/3をほぐしてあげてますけど
習慣づけたらあまりよくないよね?
336わんにゃん@名無しさん:2009/10/13(火) 15:02:35 ID:V0Jns1TP
ヌコ用グリ○ーズあげてる人いますか?
ヌコたんに異常はないですか?

歯磨き効果はないな・・・と思いつつ、
何かの折につけご褒美代わりに4〜5粒あげてたんだけど
どうやらそれが原因だったみたい、うちの子の切れ痔。

グリ○ーズ切らしてる間、血便しなかったのに
買ってきて与えたら翌日また出血しました。
原因はコイツだと確信しました。

ググったら消化がとても悪いようで
ワンコ用では食道や腸に詰まる事故が多いようです。
切れ痔で1年以上も悩んでいたのにきっぱりやめてから快便です。
本当にうちの子にはかわいそうなことをしてました・・・orz


337わんにゃん@名無しさん:2009/10/15(木) 11:51:40 ID:Cw2gYb31
うちのもささみ好きだから、
とりフリーズと、どこかのささみふりかけをたまにあげてる。
どっちも200〜300円くらいじゃないかな?
ジャーキー系の固いものはなかなか食べてくれない。
338わんにゃん@名無しさん:2009/10/16(金) 20:31:57 ID:VD12+XBW
>>298
これやってみました。
800円の高いささみのフリーズドライよりずっと安く付いてありがたい!
ゆでてみましたが、それだとあんまりがっついてきませんでした。
レンチンのが大喜びでした。
ゆでると肉の味が薄れるからかな?
339わんにゃん@名無しさん:2009/10/20(火) 23:13:44 ID:UELP72pR
いなばの「焼きささみ」を与えてるんだけど、どのくらいカロリーがあるのか不明…
340わんにゃん@名無しさん:2009/10/21(水) 01:06:43 ID:p361ZHcP
>>339
このスレ697以降をどうぞ。

キャットフードあれこれ Part26
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1246606810/
341わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 21:10:35 ID:jZ4WatFB
猫用鰹節が超お気に入り

人間用の鰹節とは塩分とか違うのかな?
342わんにゃん@名無しさん:2009/10/22(木) 22:02:12 ID:f3nEOX88
ももちゃん、たいやき食べた
343わんにゃん@名無しさん:2009/10/23(金) 22:56:34 ID:41aUMLLE
>>340 見てきました☆d
344わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 00:12:59 ID:2AewDgaT
パックで買ったささみの筋を取って適当なサイズに切って冷凍して常備して
2〜3日に1回、水を足してレンチンして解してスープ仕立てにしたものをあげてる
フリーズドライ系より断然安いので貧乏人にはこれが精一杯だw
自宅でフリーズドライできる家電があったらいいのになぁ
345わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 10:37:48 ID:pCXs6n7J
>>344
水分とれるからいいアイデアだね
うちの子は暖かいもの口にしてくれないんだが…
346わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 20:15:30 ID:2AewDgaT
>>345
ささみを切り分ける時に、半分くらいを粘りが出るくらいに細かく叩いて
薄く延ばしてラップに包んで上から包丁の背で分けておくといいよ

カチンコチンになったら板チョコみたいに手でパキっと割れるから
スープ仕立てにした熱いささみにひとかけら投入すれば適温くらいに下がる
347わんにゃん@名無しさん:2009/10/25(日) 20:29:01 ID:VO6jySIl
>>346
お前あたまいいな!!!ありがとう!!!!
参考にさせてもらうー!
348わんにゃん@名無しさん:2009/10/27(火) 23:15:28 ID:DLsvvlZu
>>344
これから冬になって猫もおしっこの回数が少なくなるから
いいかもね
349わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 02:11:57 ID:LwwKDheX
うちはフリーズドライササミを まぁ高いのに意地になって? 毎日与えています。
皆大好物で食べていると 嬉しいというか 愛情を感じます
あとはカニカマ系などなど…これからも無理がない程度に 新しい物も買いつつ
与えていきたいです

何か評判がよかったり 喜んで食べているおやつがあったら 教えて下さいな
350わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 02:19:12 ID:4Wf5wXdw
鶏ささみがあったので、一口サイズにして電子レンジに掛けたら爆発したw
小さく切ったから大丈夫だと思ったんだけど…
破片が良い感じにほぐれてたので、うまそうに食ってました
351わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 09:04:00 ID:mLXZl6Ya
「電子レンジ用フードカバー」使ったほうが良いよ。
特にレバーとか爆発し易い。
352わんにゃん@名無しさん:2009/11/08(日) 11:05:52 ID:vLBXLMGH
出力加減したら?w
353わんにゃん@名無しさん:2009/12/12(土) 12:17:03 ID:GOnpbNWT
近所の猫が鶏の生肉もらってうまそうに食ってたょ
354わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 15:02:13 ID:ZiVf3nHO
よく犬用のボーロが売ってるけど猫も大丈夫だと思いますか?

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ciera/c7adcdd1a517.html

こことか犬用だけど、猫も食べれるみたいだし
他にも猫用おやつ 乾燥野菜とかあるんだけど
大丈夫かな
355わんにゃん@名無しさん:2009/12/15(火) 15:23:08 ID:xd/vt6Dl
おもしろいゲームはもちろん、アバターや日記も作れるよ!モバゲーに登録してみてね。http://mbga.jp/AFmbb251.8uzwdfa2e/?_from=mail_aff_mbb
356わんにゃん@名無しさん:2009/12/16(水) 11:52:32 ID:OfOXGBFl
こんなスレがあったのかage
ボーロどうなんだろ
357わんにゃん@名無しさん:2009/12/18(金) 23:59:56 ID:m+CIWy1C
寒いから燃えるように高脂肪食を与えてやると思う
358わんにゃん@名無しさん:2009/12/24(木) 04:33:18 ID:AkYpt7LS
ボーロは家の猫二匹には受けが悪かったなー
それでも片方は出されれば食べてたけどもう片方は絶対食べなかった。
結局餌に混ぜて食べさせたけど。
モソモソするの嫌いなのかな。
359わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 00:37:10 ID:SzIWvjfr
カロリーが低いのって、やっぱりささみですかね?
食欲ありすぎて困る(´+ω+`)
360わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 15:49:48 ID:Fehe8lru
ささ身を、100tくらいでレンジチンしたのを、あげたら水分量増えてお腹たまる
361わんにゃん@名無しさん:2009/12/25(金) 17:54:38 ID:nsB4ctGg
日本語オカシイデス
362わんにゃん@名無しさん:2010/01/07(木) 19:26:57 ID:R+pC+Z2X
レンジでチンするのってよくないんじゃなかったっけ?
どこかで読んだ・・・・何処だっけ
363わんにゃん@名無しさん:2010/02/10(水) 23:26:45 ID:pKRHvZb/
364わんにゃん@名無しさん:2010/02/11(木) 00:49:41 ID:XPbJrSME
>>362
タオルとドライヤーで乾かすべし
365わんにゃん@名無しさん:2010/03/12(金) 13:02:24 ID:4aB73fEN
スーパーで特売の胸肉(100g/29円)を買って来て、レンチン。


コストが安くて、食い付きよくて、ウマ〜。
366わんにゃん@名無しさん:2010/03/14(日) 12:46:02 ID:CsthF2oq
モンプチスープ、ほしかまが大好き。
塩分無添加のきびなごを買ってみたけど、食いつきよかった。
本当はおやつはあまりあげたくないけど、ものすごく喜ぶのであげてしまう。
367わんにゃん@名無しさん:2010/03/17(水) 17:23:12 ID:Q55qpvZV
スレチだけど
よくドライフードとかに煮干し?みたいなのが入ってるけど
あれはあげて大丈夫なの??
368わんにゃん@名無しさん:2010/04/18(日) 07:32:33 ID:RaSDkgxG
チャオの焼きかつおや焼きささみ、毎日あげてるんだけど
どこかのスレで尿石症になりやすいというレスを見かけました。
やっぱり三日にいっぺん、若しくは鳥ささみ肉を自分で買ってボイルとかのがいいのですか?
369わんにゃん@名無しさん:2010/04/22(木) 12:14:36 ID:7/peug4/
生後半年のネコに、お手を仕込むために猫用煮干を毎日数匹与えてるんだが
長年やり続けると、少量でも結石になり易いのかな?
まずいなら、安価で安全なオヤツがあったらおしえて。
ちなみに、オレの左手に煮干を握り隠して教えているんだが、
今のところ、お手をする予定の前足で、オレの左手から煮干を叩き落とそうとしますw
370わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 12:41:14 ID:UXFV8HJ0
>>369
猫用の煮干しだよね
371わんにゃん@名無しさん:2010/04/24(土) 22:01:15 ID:2rm2IE7t
>>369
センサーは自分の舌で、実際に食べてみるのを推奨。
実食してみると、猫用と書かれていてもチーズとかで、結構塩辛い製品も存在しました。
372369:2010/04/24(土) 22:50:22 ID:+dT+kjTJ
>>370
上に書いた通り猫用です

>>371
最初あげる前に試食しましたが、
塩味がしない煮干でマズかったですw
373371:2010/04/25(日) 01:15:48 ID:ZzSUga7V
>>372
”猫” ”結石”でググってみたら、塩分とは関係なく、カルシウム過多はシュウ酸カルシウム結石の
要因になるみたい。
http://www.ookinaki.com/pet/kesseki.html
>シュウ酸カルシウム結石ですが、こちらは皮肉なことに健康食を食べている犬や猫は
注意が必要です。煮干しやしらす干しなどカルシウムを与えると危険性が増すようです。

明確な資料が無いので危険な量は不明ですが、必須栄養なので、少量なら問題無いと思いますよ。
374369:2010/04/25(日) 10:51:29 ID:0MIS6yBQ
>>373
ども。もう少し続けてみるよ。
現在のところ、「お手」という言葉と「煮干」が結びついてきて
反応するようになった。
375わんにゃん@名無しさん:2010/05/03(月) 20:14:59 ID:aPAtxWId
数年前は、亀井も矢野もテレビゲーム上は差がなかったのにな
376375:2010/05/03(月) 20:15:43 ID:aPAtxWId
誤爆っす・・
377わんにゃん@名無しさん:2010/06/06(日) 08:42:59 ID:lFF0nSq7
最近カワハギの干物のおやつを与えて大受けしてるんだけど、
栄養的にはマグロとかと比べてどうなのかな?
378わんにゃん@名無しさん:2010/06/10(木) 16:21:39 ID:Xx05VPRa
>>377
遅レスだが、ネコ用ですよね?
ネコは煮干とか大好きだけど、くせになるし基本的に余りあげん方がイイよ。
袋に書いてる適量未満でも、長い目で見たときにどんな影響があるか分からんので
爪きり後などのご褒美にあげる程度で、常用は避けた方が良いと思う。
ネコは泌尿器系が弱いしね。
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:13:55 ID:DBISjBdl
おやつってかおかずかwww

雄ネコのおかず

http://219.94.194.39/up/src/f3257.jpg
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:14:45 ID:DBISjBdl
↑クリ○○○
もろ見え無修正画像

381わんにゃん@名無しさん:2010/08/13(金) 07:01:39 ID:UyqdX9n6
>>378
激遅レスだが、これね。
http://item.rakuten.co.jp/hinoki/m149134/

同じカワハギでも、これは砂糖、食塩、調味料なんて使ってるから
絶対に与えてはいけない。
http://item.rakuten.co.jp/hinoki/m148742/
382わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 23:08:40 ID:j4xaZ8bj
ペティオ キャット snackシリーズを与えている人いる?
安全性とかどう?
383わんにゃん@名無しさん:2010/08/25(水) 23:48:38 ID:j4xaZ8bj
LOSTに出てる名前だよな
384383:2010/08/25(水) 23:49:19 ID:j4xaZ8bj
誤爆です・・
385わんにゃん@名無しさん:2010/09/03(金) 20:02:46 ID:2iUOiuFp
ペティオの薄焼き貝柱は人間のおやつにしてもいいほど旨い。
386わんにゃん@名無しさん:2010/10/12(火) 01:30:38 ID:RgMBpqvU
茹でた鶏胸肉への食いつき半端ないなw

レバーも試してみようかな。
387わんにゃん@名無しさん:2010/10/26(火) 08:42:55 ID:MGKDXYaL
市販のおやつの殆どが人間が食っても大丈夫な味付けになってるんじゃないか?
つかネコに食わせたらいけないような濃い味付けのもあるから気を付けないとw

まずは人間様が味見だww

という理由から我が家ではネコのオヤツの殆どが
オレの酒のつまみに化ける(´・ω・`)
388わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 00:13:34 ID:ZPkdOcFI
ほしかまとか美味いよね
389わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 13:34:08 ID:PhCQMPDF
ああ、うまいな
猫にやるついでに自分も食べてしまう…
390わんにゃん@名無しさん:2010/10/29(金) 13:56:05 ID:laRz7GGQ
飼い主「うちの子は躾が行き届いてるから、他人様の与えたご飯は絶対に食べませんのよ」
・・・と言ってるが、俺はその飼い猫が夕方1時間だけ外出してる時に鳥のササミを食べさせてる。
すごく美味そうに食うぞ。
391わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 15:46:31 ID:OJD92fK2
うちのはメロンが大好きです。
メロン買って来て、まな板の上で切ってると、猫まっしぐらです。
392わんにゃん@名無しさん:2010/11/01(月) 16:10:12 ID:Hc4vMt/f
俺の指をしきりにペロペロ舐める。
そんなに美味いのか?
393わんにゃん@名無しさん:2010/11/17(水) 23:05:03 ID:nG/Ilsa+
ho


394わんにゃん@名無しさん:2010/11/17(水) 23:10:07 ID:C+QFBaJj
おいコラ#
誰のおやつを食ってんだ#



| ∧
|ωΦ#)
395わんにゃん@名無しさん:2010/11/18(木) 00:35:19 ID:FKfC30Wg
クリスピーキッス シーフード
 
うちの子はまさに猫夢中って感じで大好きです、
でも、あんま好きすぎて、何が入ってるのか心配だ。
396わんにゃん@名無しさん:2010/11/27(土) 06:28:30 ID:6aaRIOHI
焼きカツオは、やっぱり大好きだねー
後ささみの枝も
香りからして、美味しそうないい香りだしね
人間も惹かれるいい香り

店のオープン記念で焼きカツオが、54円で嬉しくて沢山買っちゃった。
397わんにゃん@名無しさん:2011/01/26(水) 21:52:04 ID:sRyPi2dG
「15本入り焼きカツオ」が凄く値上がりしてたよ・・・(´・ω・`)
398わんにゃん@名無しさん:2011/01/28(金) 09:12:25 ID:XclLTlSl
おやつ、値段からしてマタタビもそうそう入ってはいないと思うんだけどなー。合成アミノ酸?合成着香料?そのへんかな。。
399わんにゃん@名無しさん:2011/05/18(水) 19:12:57.42 ID:5mRcsjLH
猫草はおやつに入りますか?
草は摘んであげてるけど、草を見ると手を出して奪い取ろうとします。
400わんにゃん@名無しさん:2011/05/20(金) 20:12:06.07 ID:uvyO1y/4
>>399
家の猫は猫草食べ過ぎて
下痢したよ。それ以来あげないことにした。
401わんにゃん@名無しさん:2011/05/29(日) 18:03:14.92 ID:HGaB/eBB
うちのは、カニカマ類が一番好き
だけど、食べ過ぎると●がゆるくなるから、毎回ちょっとだけ
焼きカツオも好き
焼きささみは、あんまり好きじゃない
おやつ入れの音聞いただけで、オッオーン ンッオーンと擦り寄ってくるw
402わんにゃん@名無しさん:2011/05/29(日) 23:23:44.96 ID:hvgIyJAW
シーバが気に入った御様子。
それまでは干しカマボコだったんだけどなぁ。
でもまぁ、総合栄養食でおやつの役目を果たしてくれるならよしとしないと。
403わんにゃん@名無しさん:2011/06/03(金) 00:42:48.10 ID:mOoCsPRN
カニカマ大好き。
404わんにゃん@名無しさん:2011/06/04(土) 00:03:26.34 ID:8PMScwsZ
茹でた鶏胸肉。鶏皮は下僕が美味しくいただきました。
405わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 12:58:43.41 ID:t4XXTAyH
猫用のかにかまって人間が食べても塩味わかるぞ
あれやばいだろ。
406わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 13:09:32.65 ID:g8tElwBY
お前が猫舌なだけだ
407わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 14:57:27.22 ID:a9YMQCJU
うちのは、どのおやつも食べてくれない。
カリカリが主食でたまにウェットタイプの餌のみ。
おやつはあげなくても支障はないですか?
人間の食べ物にもまったく興味を示さない。
その辺はいい子なのかもしれません。
408わんにゃん@名無しさん:2011/06/09(木) 16:49:33.07 ID:g8tElwBY
>おやつはあげなくても支障はないですか?

奴らはおやつがないから文化的生活を送れていない
とか文句言わないから安心しろw
409わんにゃん@名無しさん:2011/06/11(土) 19:44:50.40 ID:zibm4vG4
それはどうかな?
かーちゃんが10時のおやつに饅頭食っていたら猫がテーブルに飛び乗って
きて自分にも頂戴って着たぞ。あげなかったらタワーで爪砥ぎ、家の中走り
回って怒りまくったw
410わんにゃん@名無しさん:2011/06/15(水) 10:38:08.84 ID:mM2SxEpA
それはおやつに拘ったんではないだろ?
食いもんに拘ったんだ…頭悪そうだなお前w
411わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 10:08:26.62 ID:LxA7MwR9
10時のおやつタイム
412わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 15:06:57.01 ID:hD4TEaaw
ロールケーキ食べてたら襲われた。
スポンジの所を一口かじられてしもうたよ・・・

噛むの好きなヤツなので、歯磨きロープチーズ味を与えてる。
口臭が、なくなったかも?
413わんにゃん@名無しさん:2011/06/16(木) 19:06:45.94 ID:LxA7MwR9
私はCETの猫用歯磨きガムを与えています。
丸い棒状なので、おもちゃのように遊びながら歯磨きしてますよw
414わんにゃん@名無しさん:2011/06/22(水) 21:51:14.10 ID:VZjw5U+B
すいません
猫ちゃんのかつお削りというのは頻繁に与えても大丈夫でしょうか?
415わんにゃん@名無しさん:2011/06/30(木) 17:37:08.77 ID:Ch2Jak/z
>>414
そんなもん一々聞かなきゃわかんないことか?
416わんにゃん@名無しさん:2011/07/01(金) 08:24:40.15 ID:VDf3/+sX
不凍液
417わんにゃん@名無しさん:2011/07/03(日) 14:28:03.53 ID:cFqF9KA5
ID:VDf3/+sXの日々のおやつが不凍液なんですね、わかりました。
418わんにゃん@名無しさん:2011/07/04(月) 13:33:51.50 ID:yYQbsyeg
おやつってより「スピリッツ」だなw
419わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 00:57:05.31 ID:SfM+phUu
犬用の干しササミとか豚耳って駄目かな、固さ的に
単純に乾物だから栄養の偏り的な問題は無いとは思うんだけど
猫用のササミの柔らかさを考えると二の足を踏んでしまうんだよなぁ

ペットフード売場に行く度に犬飼いの人達が羨ましくなる
アレもあげたいコレも旨そう、でも犬の餌。
420わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 04:51:52.85 ID:H+wmftu1
豚耳は流石に買った事ないけれど、ささみチップスとかレバージャーキー
なら買ってあげた事ある

それとうちのは魚よりもチキンのが好きだから犬用のパウチとかも…
悩んだけれどうちでささみ茹でてるのとあんまり変わりないかと思って
週に1回くらいだから本当におやつみたいなもんだし

流石にクッキーとかアイスは食べないだろうな〜w
いっぱいあって犬用品は確かに羨ましい
421わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 05:25:20.65 ID:1/UxYUlM
確かに、犬用のケーキのショーウインドウを初めて見たときは衝撃だったなw
人間と同じじゃん!!と
猫は…基本肉食だから、まあしょうがないんだけどさ
しかも、どうせ買ったってたべねーしww
422わんにゃん@名無しさん:2011/07/29(金) 15:37:40.36 ID:3PYVDE4w
どうやらおやつのカニカマの保存先が冷蔵庫だということを
把握されたらしく、冷蔵庫前に立つたびに
スタタタとあらわれ、しっぽを振りながら上目遣いで舌舐めずり…

負けちゃだめですよね?
423わんにゃん@名無しさん:2011/08/09(火) 23:58:37.29 ID:AU7LwwqZ
>>420
うちは犬猫の多頭飼いだから、どうしても多少、互いのゴハンを味見しあう。
おやつも同じで、わんこと訓練遊び(訓練→成功したらおやつ)をしていると、
どこからともなく「のし、のし、のし…」と背後から猫が現れて
「俺にもクレよ!(・∀・)ノ 」とお手したりするw
犬用のプチクッキーのほかに、犬猫両方おkのチーズやささみ削り節などを用意してあります。
424わんにゃん@名無しさん:2011/08/20(土) 17:29:58.29 ID:Z6bBHaso
猫二匹だけど胸肉レンジで蒸したのくらいかなぁ
300くらいのを3−4日に分けて、ホントに好きみたいだから助かる。
425わんにゃん@名無しさん:2011/09/09(金) 17:48:54.47 ID:mPLJ9xvl
干しカマスライスあげるときだけ日頃つれないうちの猫が、お座り、お手、おかわりってする。干しカマスライスってすごいね
426わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 05:31:03.03 ID:dsRcGZRA
確かに干しカマは食い付き凄い。
ちっちゃいカリカリだって一粒一粒器用にお上品に食べるうちの猫も
干しカマを見た途端、凄いアグレッシブに噛み付いてくる。
427わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 09:11:28.50 ID:Uo1sBdan
そもそも、おやつってあげないといけないものなの?
本来ごはんをきちんと食べさせていればいらないものだと思うんだけど。
いくら運動しているからとはいえ、
家の中にいるのであれば、そんなにハラも減らないでしょう?
428わんにゃん@名無しさん:2011/09/16(金) 20:57:02.76 ID:hvEV3gv2
うちは、干しカマはそれほど反応しなかった、で結局人間が食ったw
出汁用の花かつおの開けたては、手でひったくるぐらい好きみたい
429わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 04:24:56.85 ID:LeC36ypD
うちとは逆だね。猫なら鰹節好きだろうと思ってご飯に乗せてあげたら避けて食いやがんの。
あと鮭味のジャーキーも食べない。意外とグルメな所があるね、可愛い。

確かにおやつって別にあげる必要は無いんだろうけど、絶対あげちゃ駄目ってモンでもないし
そこは飼い主次第で良いと思うよ。
430わんにゃん@名無しさん:2011/09/17(土) 19:30:51.99 ID:RoktoOq+
>>429
鮭味はうちも嫌いみたい
缶詰の同じシリーズでも鮭はあまり食べないし
431わんにゃん@名無しさん:2011/09/22(木) 17:06:58.42 ID:j1ccf/rQ
カニカマあんまりあげると下痢ピーにならない?
432わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 00:13:51.34 ID:utkTBEjS
>>431
なるなる、特にチーズ入り
だから、超超ちょー大好きなんだけど、一切れ分しかあげない
焼きカツオは一本まるごと、ジャーキーも長いの3本位あげてるけど大丈夫
何故か、干しカニカマだけ
超大好きなんだけどね〜かわいそう
433わんにゃん@名無しさん:2011/11/22(火) 17:53:55.75 ID:nJPdjmRI
hi
434わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 22:04:11.99 ID:KMQEG9Kd
たまたま寄ったペットショップでグリニーズの試供品もらった
サーモン味だけど凄い食いつきイイねこれ。匂いついた指まで目一杯噛まれたwww
歯磨き効果も期待しつつリピートしようっと
435わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 22:57:45.30 ID:16UD+hgx
ビルバックのビルバックチュウあげてるひといますか?食いつきとかどうでしょう。
犬はビルバック大好きなんですが、猫にはまだあげたことありません。
436わんにゃん@名無しさん:2012/01/21(土) 23:04:49.99 ID:16UD+hgx
猫用のビルバックチュウのことです
437284:2012/01/22(日) 14:21:36.81 ID:dFqTwbWK
>>435
うち、あげてます。
大好きなようであげる時間になるといつもの待機してますよ。

他のと比べるのはできませんが、歯石もへってますよ。
ビルバックチュウとt/dとビルバックの歯磨きペーストあげてます。
438わんにゃん@名無しさん:2012/01/23(月) 00:14:47.04 ID:BqbYRgrY
>>437
レスありがとうございます!
犬は夢中で食べてますが、猫にはおやつをあげたことないんで、どうかなと思って。
どうせなら歯みがき効果を期待して猫にもビルバックあげてみようと思います。
439わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 18:22:43.02 ID:ZZChfL9O
ドギーマンの犬用の紗という鶏ささみを使ったおやつを与えてみた
さすがに犬用だけあって猫には噛み千切れないみたいなので5mm程度に
ちぎって与えると、最初は食い物と思わなかったようだけど
わかってからは夢中ですよw
紗より更に弾力に富んだ製品もあるみたいだけど、そちらはちぎっても
猫にはムリかも?
440わんにゃん@名無しさん:2012/01/24(火) 18:55:47.90 ID:dN2T2QDe
自分も犬用おやつあげてるよw
ささみチップスミニとかいう丸くて平べったい乾燥ささみ
せんべいみたいにバリバリ食べてる

自分がお菓子食べる時すごい欲しそうな顔をするので時々1〜2枚あげてる
時々砂肝ジャーキーにしたりもする
441わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 22:40:01.73 ID:xCsvdrJZ
犬用の棚は豊富でいいなぁと思いながら素通りしてましたが
今日ささみの買ってみた
すごい食いつきでワロタw
442わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 22:47:45.54 ID:95xxqQcg
猫用は魚系ばかりだけれど、うちのは肉系が好きだから
よく犬用あげるよw
主食には出来ないけれどおやつになら問題ないと思う
443わんにゃん@名無しさん:2012/02/05(日) 23:13:51.97 ID:z7KtQbe8
ささみチップス食い付かなかった
臭い嗅いでみたら香ばしいけど猫が好きそうな感じではなかったわ
444わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 00:21:54.71 ID:pHDdqcle
猫は好みがうるさいからねw

うちは3匹中2匹は大好物
1匹は普通に好き
445わんにゃん@名無しさん:2012/02/06(月) 00:24:47.80 ID:tnNTI9eV
酒のアテにあたりめ食べてたら、すごい勢い寄ってきた
目の前でホレホレと意地悪してたら、猫パンチではたかれたw
ちょっとあげたけど、味が濃いからあんまりやらんほうがいいよね
446わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 12:05:23.06 ID:oaga7Ljh
味が濃いのもだけど、スルメは腹の中で膨れるから禁忌だね。
まあ一口味見するくらいなら問題ないよ。

アタリメが気に入ってしまったら、食べかけの袋とか食べ残しを誤って大量に食べてしまわないよう注意してあげてね。
今度からアタリメ食べる時は、そばに猫用おやつを用意しておいて
アタリメの匂いのする手で猫用おやつをあげるといいよ。


うちはおやつは刺身やエビだな。
刺身ならマグロ、ヒラメ、甘エビ、タチウヲ、スズキ、ホタテ貝柱辺り。
エビは味付けなしで殻ごと焼いて、殻むいて与えたり
茹でたやつを売ってるのを塩抜きと温め兼ねて熱湯かけてから与える。
ブリやカツオの刺身は好まないな。

健康のためには必要ないものだけど、猫だって、一生狭い家の中から出られないんだから、何か楽しみが欲しいよね。
447わんにゃん@名無しさん:2012/02/09(木) 12:12:05.37 ID:oaga7Ljh
因みに人間は猫に刺身や病院食を買うために、スーパーの半額弁当や総菜、安い食材で自炊してるw
この前、猫が食べ残した焼きエビの尻尾を食べたらヤケにうまかったから、一匹丸ごとガメてしまった。反省している。
448わんにゃん@名無しさん:2012/02/13(月) 21:41:31.65 ID:UjaeKfxw
あやしい緑色のグリニーズ
セールになっていたので試しに買って見た

スゲー食い付きw
犬のと違って粒が大きいだけだから
歯石が付きにくくなるかはまだ分からないけれど
安かったらこれからも買ってあげようと思う
449わんにゃん@名無しさん:2012/02/26(日) 04:14:23.72 ID:ULWwUy0b
>>448
うちのもだ
カロリー低いからおやつに丁度いいと思って買ってきたらかつてない食いつき
そんなに美味しいんだろうか
450わんにゃん@名無しさん:2012/03/31(土) 23:40:13.09 ID:aYCIT3aC
うちもグリニーズ買ってきた。


…小っちゃ!
思ったより小っちゃ!

って感じ。
犬用のササミチップスくらいのをガリガリするのを想像してたから
余計小さく見える。

食い付きに関しては、うちは干しカマ程ではなかったね。
451わんにゃん@名無しさん:2012/06/18(月) 23:32:11.54 ID:8PgN+8VX
すみません、野良猫にエサをあげてるんですが。
生のいわしとか食べますか?
452わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 01:51:52.74 ID:lv6EKIdp
そりゃあ食べるだろうけどわざわざ生魚持ってウロウロすんの?
今からの季節は生物危ないし、生魚やり過ぎると毛がバサバサになるから
やめといた方が良いんじゃないかな
453わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 05:45:59.82 ID:2p5r8BaZ
そうですか、ありがとうございました。
454わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 14:13:39.27 ID:5/1FtYn/
焼いてからあげたら?
うちは小あじを近所の釣り好きの爺さんからよくもらうけど
生であげるのは抵抗があるので下処理してフライパンで焼いてからあげてる
455わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 14:29:17.70 ID:2p5r8BaZ
いや、生のほうが喜ぶのかと思ったので。
456わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 21:44:07.76 ID:UUVOltDD
猫は人間が思うほど魚好きではないよ。
(いや、漁師町とかで魚をよく食べ慣れてれば
好んで食べる子もいるだろうけど)

一度うちの猫に生鯵をあげようとしたら
「こ…この生グサいものを食べろと…?」って感じで
とても困惑した顔をされたw
レトルトや缶詰のキャットフードは、魚のも肉のもよく食べるけどね。
457わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 21:54:44.68 ID:2p5r8BaZ
野良猫はそんな贅沢言ってられないだろ
458わんにゃん@名無しさん:2012/06/19(火) 23:16:31.31 ID:2p5r8BaZ
生卵はいいでしょうか?
459わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 04:07:59.64 ID:WPCyy0VH
>>458
・・・いいのかな?
先代のペット(犬だった)は大好きだったけど。
いま、10匹猫を飼ってるんだけど1匹だけが炒り卵を食べる。

猫のおやつ、我が家の定番は「うす焼き貝柱」ってヤツです。
1袋に掌より小さい薄く伸ばして焼いた?貝柱が2〜3枚入ってる。
これだけは7匹が争うように食ってくれる。
でも、1つ195円とかで高いのが難点。
グリニーズは1匹しか食べてくれなかったなぁ。
全員が食べるのは花ササミとかいう名前の薄いササミ。
花マグロは5匹しか食べてくれない。
沢山猫がいると、ものすごい食べ物の好き嫌いが分かれて大変です。
460わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 05:20:36.77 ID:ur+3U1Ck
いや、生卵はよくないよ
あげるなら火を通した物を

>>459
兄妹猫2匹飼っていたが見事に食べ物の好き嫌い分かれていたよw
461わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 16:17:50.42 ID:WPCyy0VH
>>460
うちは兄弟猫が2組いるんですが
460さんとは逆で、兄弟そろって同じものが好きなんです。
単品(っていうのか?)の子たちが、各々違うものを好きって状態で
この子はササミしか食べない、こっちは貝柱だけ。って具合で・・・。
先住兄弟は花ササミ大好き、ちびっこ兄弟は何でも食う食う(笑)
ちび片割れが炒り卵食います。
462わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 17:46:42.58 ID:K1Jz/GfR
猫それぞれだね
兄妹で拾って同じミルク、餌で育てたのに
オスは缶詰め、刺身、パン、饅頭の皮、ポテチなど大好きでしたが
メスはドライ、火を通した魚、肉、ご飯(米)、煎餅が好き
後半のものは盗み食いされないように常に闘いでしたw

しかもオスは鰯丸ごとでもボリボリ食べるけど、メスは一口サイズに切って
手で食べさせてくれなきゃ嫌!っていうお嬢様だったw
463わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 20:06:33.48 ID:+6C5wHom
とびつく ってやつ買ってあげたら鼻息荒く食い付いてきた
それからというもの、袋のカサカサって音がしたら飛び付いてくるようになった
そして野獣のように唸りながら食う
匂いのついた手を噛む
しばらくフンフンしながら獲物を探す
少しでも動いたら「さっきのさっさと出せや!!」と言わんばかりに鳴き、そして噛む
目があったら「おい、さっきの。どこにあるんだよ…出せよ…」と言わんばかりに
自分を見据えながらジリジリ近付いてくるから目を逸らす
正直、オヤツの時間がこわい

464わんにゃん@名無しさん:2012/06/20(水) 23:29:01.09 ID:WPCyy0VH
ご飯のときって一部の子しか寄ってこない
(他の子たちは「ちゃんと貰える」って判ってるから
各々寝そべったり、好きなことして待ってる)のに、
オヤツの用意を始めようかと立ち上がると、全猫が集合して
足元にチンマリ座ってガン見しながら待ってる。
・・・アンタら、もの貰ってない子みたいなマネは止めろ。
と、毎回言いながらオヤツあげてます。
オヤツ頼んでおかなくては。。。
465わんにゃん@名無しさん:2012/06/21(木) 06:18:55.83 ID:pM4uhfka
猫のおやつにゆで卵なんかはどうでしょうか?
466わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 00:33:09.21 ID:PgfwsgyZ
>>465
あたり一面に黄身を撒き散らされる覚悟でw
うちは新聞紙を広げた上で与えてる。
こぼれた黄身を食べる時に、時々新聞紙も齧っちゃうからちょっと心配。
467わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 18:07:17.27 ID:YbYN6+PX
うちの御主人様は肉系が好きなのに、猫用の肉系おやつは少ないから、犬用の干し肉をふやかしてあげてる。
犬用って鴨とかダチョウとかカンガルーとか種類豊富で羨ましい。
468わんにゃん@名無しさん:2012/07/05(木) 21:39:13.86 ID:CbakHNT6
>>467
ペッツルートってメーカーから出てるフリーズドライの肉って
犬猫兼用じゃなかったかな?
馬肉とササミが有った覚えがある。
うちの猫は肉ってササミしか食べないから、あんまり困らないですが
肉好き猫さんだと探すの大変そう。ビーフとかポークの猫用は
日本で あんまり見かけないですよね。
469わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 18:53:34.44 ID:8j6wi/ZT
ベッツルートのささみも馬肉もあげてる
馬肉はたまに脂身があるのが難点
手はベタベタになるしその部分は猫も嫌らしく食べない

お値段お高めでレトルトなら
「バセル」シリーズや「獣医さん推奨」シリーズも
犬猫兼用で鹿・馬・鴨・ダチョウ・カンガルー各種ある
「獣医」の方はワニ肉なんかも
「バセル」は鹿・カンガルー・鴨ならフリーズドライもあるよ
470わんにゃん@名無しさん:2012/07/06(金) 20:21:30.98 ID:6CZIB+4E
>>468-469
ありがとう!
そんなに種類あるんだね。探してみます! 今度は都会が羨ましいぞw 今は通販があるから助かる。
471わんにゃん@名無しさん:2012/07/07(土) 07:52:07.94 ID:ZlyrshEJ
そういえば先代のペットは犬だったんだけど
その子が裏のお宅の飼い猫と仲良しで、何故か判らないけれども
母に毎日貰ってたササミの燻製みたいな(細切りのジャーキー)ヤツを
数本食べずに置いておいて、その猫にあげてたなぁ。
裏の猫は嬉しそうにクチャクチャ食べてた。
で、食べ終わると一緒に寝てたなぁ。懐かしい。。。
472わんにゃん@名無しさん:2012/07/20(金) 15:27:10.68 ID:/qraeIcl
わらび餅あげたら食べた
473わんにゃん@名無しさん:2012/07/22(日) 05:59:21.31 ID:BiAUbHqF
カッパえびせん好きで困る。
勝手に喰うから買わないようにしてる。
474わんにゃん@名無しさん:2012/08/11(土) 16:07:19.98 ID:o8QixZv/
グリニーズうちのネコも凄い好きだわ
でもログに切れ痔の原因とか言われて不安・・・
475わんにゃん@名無しさん:2012/08/17(金) 20:54:29.97 ID:aFruO3f+
>>474
ビスケットみたいなやつ?
オーシャンフィッシュ、ビーフ、チキン、サーモン全種類を
うなるほど旦那に送ってもらったのに、我が家は1匹の子しか食べなかった。
結果、猫飼い友達に配りまわりました。
好きな子は すんごい好きみたいですね。
476わんにゃん@名無しさん:2012/09/02(日) 07:02:48.11 ID:M9pZks4a
ぶろっこりーのはっぱ。
意外と美味そう。
http://www.youtube.com/watch?v=KCTFuSBOpuE
477わんにゃん@名無しさん:2012/09/03(月) 14:32:38.70 ID:5rsQu0GX
>>471
(*´∀`*)
478わんにゃん@名無しさん:2012/09/05(水) 03:09:40.71 ID:hpa3QAjN
今飼ってる子がカリカリ以外を食べたがらなくて正直つまらない。
猫ってあげれば何でも食べると思ってたけど、寧ろ偏食が激しいとペットショップのおばちゃんに教えてもらって
今まで飼ってきた猫達は所謂イージーモードだったのだと気付かされたよ。
479わんにゃん@名無しさん:2012/09/06(木) 00:14:44.35 ID:2QnK01Uv
子猫の頃の食生活で変るらしいよ
480わんにゃん@名無しさん:2012/09/12(水) 15:06:32.32 ID:lmKjI/GR
猫にひじきあげたらまずい?
481わんにゃん@名無しさん:2012/09/12(水) 17:11:45.46 ID:sUhYvPYl
そもそもあれヒ素まみれだから
482わんにゃん@名無しさん:2012/09/12(水) 17:16:45.67 ID:VZD08Xxj
言葉は悪いがまさに「餓鬼」と呼びたくなるほど食い意地はったアビシニアンのオス
6ヶ月を過ぎたら落ち着いちゃったよ
チャオのササミもいらないって。なんかさみしい。
483 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/09/16(日) 00:31:36.84 ID:v6Qg31WH
484わんにゃん@名無しさん:2012/11/29(木) 11:12:10.02 ID:RN3GC6fi
>>405
かにかまスライスやばいよな
原料に食塩ってどう考えても腎不全にして割高な医療食で儲けるビジネスだろ
485わんにゃん@名無しさん:2013/02/09(土) 03:31:33.15 ID:2Ap2bjJa
好き嫌いは無いがリアクションの薄いうちの猫達がフガフガ言いながら食べた
鶏軟骨の亜麻仁油仕立てが自作出来たら素敵やん?

と思って取り敢えず軟骨は買ってきた。
思ったより骨硬いけど、じっくり煮込めばなんとかなるんだろうか。
486わんにゃん@名無しさん:2013/09/21(土) 14:45:20.94 ID:ni5NwU4g
w
487わんにゃん@名無しさん:2013/09/28(土) 17:02:47.55 ID:xrcpvv5t
チャオのカツオの煮た奴しか食わん
生の刺身、カニカマ、鳥のササミ、煮干その他ダメだったなあ
例外でカスタードプリン食ってたら妙に興味示したんであげてみたら結構な勢いで食った
488わんにゃん@名無しさん:2013/11/06(水) 13:19:00.91 ID:CafEbS+d
うちは今までに50種類はかってると思うが
食べるのはしなやかほそーめんだけ
カリカリは割となんでも食べる
489わんにゃん@名無しさん:2014/01/02(木) 22:41:08.19 ID:DrSKD6qM
ω゜)
490わんにゃん@名無しさん:2014/01/09(木) 22:51:03.99 ID:H8LYfphL
保存料不使用って書いてあるからなんとなくささみのおとと買ってる
猫も好きで薬入れ込んでもあっさり食べるからありがたい
491わんにゃん@名無しさん:2014/01/24(金) 06:36:03.94 ID:0jL7fHsO
グリニーズって人気なのかな?
レビューでも良い感じだけど、あの緑色がなんか怖い…

とかいいつつ、チャオの焼きカツオをおやつにあげてる。
ウニャウニャフゴッて喜んでるのを見ちゃうとなー。
やっぱり匂いが強いのは好きだよね。
492わんにゃん@名無しさん:2014/03/17(月) 02:37:42.07 ID:Y2cSfvpX
>>491
遅レスですが・・・
うちの飼い猫および庭に遊びに来る猫たち
総勢15猫のうち、1猫だけしか食べない(笑)
いろんなフレーバーがアメリカには有るから
全種類取り寄せたら余りまくったことが有った。
「あ、うちの猫は大好きだよ〜〜」って人がいたんで
「貰ってくれる?」って声かけて宅急便で送ったら
「2〜3袋だと思ってたら10倍有ってビビった」とお礼メールが届いた(笑)
493わんにゃん@名無しさん:2014/05/04(日) 23:37:32.30 ID:hanrDlPj
494わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 15:00:21.49 ID:Uqc5a7wP
ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン

ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン

ニンニクしじみ焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつ新宿池上自治体ワイン会ラーメン
東福岡タンク公園インドニュース給食牛乳問題駐車近代名瀬寒寸電子エンコ運転マナーディレクター駐車中コーンラーメン

モバイル関税アリエンスジャングル麻婆豆腐ジェニファージュエリーナスダック沖縄風説ホテルタトゥー特許禁止mlbファミレスmlb天気倫吾蜜少勇さえず保健所警戒館中国食用猫参院黒塗り狭告リベンジディレクターメディアクール
アル中CFOoyajiビール運転法問題日テレチア国会議員puzzleジュネーブ法相イケヤパート正社員グリーデングアートネイチャーニコチン天狗カフェインほぼホームデポテクニク池袋不動産息子女子マネージャー
495わんにゃん@名無しさん:2014/09/04(木) 23:45:49.42 ID:j4pjB4+j
東北旅行に出かけた時新青森駅のお土産ショップで犬猫向けの南部せんべい売っていたのを見つけた。
その頃までうちの飼い猫は子猫だったのでまだ早いと思って買わなかった。
都心のアンテナショップで売ってるのかな。
南部せんべいは薄味で淡白だし良いおやつかも。
犬専用と猫専用と分けて製造されてたけど、誰か実際食べさせた人いませんか。
496わんにゃん@名無しさん:2014/10/27(月) 21:46:01.63 ID:Zy/TfHlW
・v・
497わんにゃん@名無しさん:2014/11/01(土) 08:23:14.53 ID:gZlK6c/p
ママクックのフリーズドライササミ。
もともと鳥しか食べない仔でカリカリはダック、おやつは猫用チーズかチャオのササミだったんで、サンプルもらってあげたら
すごい食いつきよう。
今ではその袋を手に取ると立ち上がるようになった。初めて見たわw
高いかなと思ったけど、一本の半分にしてるからチャオのササミだけより安上がりかなと思う。
498わんにゃん@名無しさん:2014/11/06(木) 17:53:46.46 ID:Qp/iTrQO
6ヶ月の幼猫にチャオちゅーるっていうおやつあげても大丈夫かな?
499アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票:2015/01/21(水) 20:21:53.52 ID:CHEIxcZq
>>498
子猫用があるからそれならおk。
500アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票
h