(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ21ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1>゜))))彡 へ(^・ェ・^=)〜みゃーみゃ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1140350622/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ10ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1143673379/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ11ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1147787873/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ12ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1151951077/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ13ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1155253993/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ14ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1158009063/l50
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ15ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1160888348/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ16ヌコめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164454600/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ17ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1168282664/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ18ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1173824930/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ19ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1177573359/
(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ20ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1181339627/
2わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 00:22:25 ID:ouVvu8Fq
2ゲット
>>1乙
3わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 00:33:44 ID:+jC1zlAS
今週のあずみは最高!
猫好きは一見の価値有り
まだ読んで無い人はコンビニに走ってスペリオールをGET
超オススメ、ホント可愛い
4わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 00:52:11 ID:4D8PWQIG
一緒に寝てたのにお母さんの声聞いて去っていった…。
5わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 01:12:20 ID:h18jhBBw
あれ?猫に耳なかったけ・・?このスレ。
6わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 01:14:08 ID:h18jhBBw
いやーん、顔がちがうじゃん。
7わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 08:53:05 ID:Th7L3ODb
耳がないぬこ?
8わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 09:27:09 ID:JHRrJLVT
【政治】 「小沢氏なぜ出てこない」 田原総一朗ら、怒りや批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185840645/
(1)年金基礎部分への消費税全額投入で6.3兆円
(2)子ども手当創設で4.8兆円
(3)公立高校無償化などで0.3兆円
(4)農家の戸別所得補償で1兆円
(5)高速道路の無料化で1.5兆円
(6)最低賃金引き上げのための中小企業対策等で1.4兆円

    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       // u      ヽ::::::::::|  こ・・これって・・・・
:|   / u       ::::::::::::|    |:      // .....    ........ /:::::::::|  財源どうなってるの・・・?
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      ||   .)  (  U \::::::::|
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i  テレビで聞かれたら・・・
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  なんて答えればいいの?
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|.   ___  \    |_ なんか言ってよ・・・鳩山くん
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //::::::::::::: 俺は雲隠れしとくから・・・
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___  / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
   /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::
【釣りですた】年金問題は自治労のせいで民主党に責任がある【バーヤバーヤ】★3
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185802258/
9わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 09:31:48 ID:6kKuyPtj
スコ雄の三ヶ月なんですが…正面から見た時に耳の下の毛が少し薄くなってきたんですが、病気なんでしょうか?
10わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 10:06:16 ID:UH7XZGpR
前ヌレ終盤でオカ話になってたんで
「死の天使」?=患者の死を予知する猫、オスカー君−米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000106-jij-ent
11わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 10:14:42 ID:h18jhBBw
>>9
猫は耳の下毛がうすいんですよ。
12わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 12:12:35 ID:OOW4AJAs
>>10
記事読んだよ「死の天使」ってオスカー君可哀想だね
動物が飼い主の体調異常を察知して助ける話は沢山あるのに

うちの猫様は危険地帯「旦那のケツのそば」で寝るのが好きで
毎回旦那のオナラと共に斜め飛びで逃げて行く
13わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 13:19:22 ID:6kKuyPtj
寝てます。寝顔撮りますたhttp://imepita.jp/20070731/478590
14わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 13:47:04 ID:r233MSfe
幸せそうに寝てますね。
15わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 13:47:41 ID:v3tGujyC
選択して部屋に戻ったらゲ○が…
置き餌から1日2回目座してトレーニング中の若ぬこが
餌を変えたから新しい味に興奮して一気食い→食い過ぎたうげになったらしい
しばらくは大変かも (;´Д`)
16わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 13:48:53 ID:v3tGujyC
とりあえずぬこ達は床でまったり中
17わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 16:02:15 ID:ti8t1QDm
18わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 18:33:02 ID:C4MHU4mC
夕飯を食べ終えたら、ベランダから外へ向かってニャァオォ〜!と
雄叫びをあげていた。
最近の殿さまの日課になってるけど、何のアピールかは不明。
19わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 19:01:24 ID:BckBYHxl
「ウルァ!食ったどぉ〜!」
20わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 19:32:02 ID:VIu8Er1D
「今日は銀のスプーンだったんだぞゴラァ!!」
21わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 20:19:31 ID:yi8wSBp3


Q、どうしてTBSは拉致問題よりも、捏造された従軍慰安婦を取り上げて反日活動するのか?

A、報道局長が在日朝鮮人だからです。


Q、どうしてTBSは不法外国人に肩入れし、人権問題としてプロパガンダを繰り返すのか?

A、現在、特権階級として日本に寄生している在日朝鮮人の殆どが不法入国者だからです。


Q、どうしてTBSやテレ朝は田中真紀子の発言を取り上げるのか?

A、報道の中立性を形式的に保つために、田中真紀子の発言を何度も何度も放送して視聴者に自社の社説を刷り込んでいるのです。
22わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 21:54:14 ID:qGsZBE2b
枕が占拠されている。いつものことだが・・・
23わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 22:08:50 ID:MHIJEkdJ
おなか丸出しでくつろぎ中
http://nukoup.nukos.net/img/7628.jpg
24わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 22:35:18 ID:GoEF0rzd
>>23
お手手かわいい
25わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 22:54:50 ID:VpkJtNvc
なんてステキポーズ。
誘っているのか?誘っているのか?

首輪も好みです。
26わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 22:57:13 ID:dr30Bec2
>>23
うちの猫、3匹ともこういう寝方しないんだよなー。
1回生で見てみたいんだけど。
こんなんやられたら絶対顔埋めてモフるなw

ところでこれって背骨痛くないのかな?
27わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 23:19:35 ID:fgaItoig
餌をやったらたべずに口にくわえて持っていった。
子猫がいた。しばらくいなかったのはそのためね。
28わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 23:24:37 ID:1Outen75
今まで普通のキジトラと思っていたのに、お前はキジトラヒョウだったんだな〜…と話かけたら、尻尾プリプリさせながら隣の部屋に行ってもた

何か気にくわなかったのか……な?
29わんにゃん@名無しさん:2007/07/31(火) 23:34:12 ID:Ou++UjB+
テレビの上でごろごろしてたが落ちてきた
大丈夫か聞いてみたが無言で立ち去った
30わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 00:20:40 ID:5MSEukMu
外で臨戦体制のおぬこ様達の声に聞き耳たてまくりです
31わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 00:51:45 ID:hdUIIP5t
先程、庭先に野良猫が来た。ツインズが揃って威嚇。その猫さんは君らのとーちゃんだよ。ヒートアップするツインズの横でかぁちゃん猫が、久しぶりねって顔で見てました。
32わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 00:53:48 ID:4AkdYFqo
蚊がさっきから飛んでて気になってたら、猫パンチが一発で命中!
蚊取り線香いらず?
33わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 00:54:40 ID:Wf4IkH1J
アアーンまた扇風機止める…困るけどカワユス
34わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 01:01:43 ID:7F2K2meX
>>31
それスゴイ関係だな。親父からしたら、
仕事落ち着いたら迎えに行ってやるからなって感じなのかな
35わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 01:32:44 ID:J0afTZwV
2匹揃ってくつろぎ中

この子達のお母さん(野良避妊済み)を最近見かけない
何かあったのかな…
36わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 01:50:19 ID:77GHyalS
>>35
車に轢かれた
電車に轢かれた
自転車に轢かれた
近所のガキに虐殺されて川に捨てられた
誰かに拾われて自宅で虐待されている
毒入り餌を食べて中毒死した
病気で死んだ
保健所職員に収容されてガス室送りになった
野犬に食い殺された

概ね、これのどれかじゃ?
37わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 01:53:42 ID:TLV+5C1w
知るかボケ!

この一言かスルーで良いのに・・・
38わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 02:01:30 ID:UkXIwm3F
誰か雨でショボ〜ンの猫画再うPしてくれないかな。


39わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 02:17:08 ID:Qufo0xrs
こっちを見ながら背中を丸めてカニ歩き。たまに前をよく見ず前進もするのでふすまの角によく当たる
今、ドジった後の毛づくろい中
40わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 04:56:11 ID:fpFeXu8z
朝の運動会が始まりますた。。。

これから居間に避難して寝ます・・・オヤスミナサイ。。。
41わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 05:41:46 ID:7OdNReXR
42わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 07:24:48 ID:7OdNReXR
43わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 07:30:25 ID:/nzXtTQB
>>41 顔 まんまるですねw
44わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 08:28:03 ID:V3kijx8W
>>26
うちのヌコも、下にクッション敷いてもどうやっても仰向きにはなれないんだが猫背だからかな?w
これが限界。
ttp://nukoup.nukos.net/img/7648.jpg
45わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 08:32:34 ID:V3kijx8W
44を正面から・・http://nukoup.nukos.net/img/7486.jpg
46わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 09:13:01 ID:Eps3FYWq
>>45
朝昇龍にそっくりだね
47わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 09:56:08 ID:8/Ptt0yL
>>42
愛らしすぎる……

>>44
前足触りたい。起こされて不機嫌そうな目で睨まれたい…
たまらん
48わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 12:37:14 ID:t+Xu2+XB
うちのはデブ猫だからかケージに入れると
ケージの角に持たれて腹を出して座ります
49わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 13:08:50 ID:JVRKFmHW
愛らしい寝顔でちらりと見えるキバが小悪魔的でたまらん!
50わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 13:11:39 ID:o+IYfH4P
うちのヌコ様 お昼寝中

http://nukoup.nukos.net/img/7650.jpg
51わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 13:58:39 ID:t+Xu2+XB
>>50
尻尾が長いw
猫の後頭部って撫で撫でしたくなりますよね
52わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 16:17:18 ID:jwkH+gqM
>>38
落ち込みやすい性格なのかショボーンしっぱなしwww
昔撮ったやつね。
http://nukoup.nukos.net/img/7651.jpg
53わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 17:18:06 ID:JwBh54rI
梅雨明けの暑さで、殿さまダレダレ。
ttp://nukoup.nukos.net/img/7652.jpg
54わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 19:52:16 ID:5GAeHMhT
そうか、朝青龍はじつは猫科だたのか・・・。
55わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 19:54:55 ID:F8sMmFWV
アメリカンカールちゃん3カ月。

エアコンの聞いた部屋、やっとできるようになった香箱で、きょとんとしています。
優しさと癒しををいただいております。

まだまだ暑い日が続きますね・・・
56わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 20:04:10 ID:W6dypbDC
なぜか水遊びの好きなうちのぬこ様。子供たちがプールにはいると
プールの横でニャーニャー鳴いてアピール。水鉄砲でピューッと
やるとよろこんで走りまわってる。タオル持参で待機する私は
ひたすら暑いんだが。
57わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 20:08:58 ID:KqAo+z/r
網戸の前で夕涼み
外にノラぬこ来ないかじっと見つめてる。
58わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 20:42:28 ID:Y2btEvw2
うちの3カ月の三毛さんは、まだ香箱できない。
ててだけは内側に曲がってるんだけど。
今、母の足によりかかってうたた寝中。チュしてこよう。
59わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 20:42:36 ID:yDwNpLWU
>54
ドルジが猫なら躾をおぼえられずサッカーに興じるのもムリはない
60わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 20:55:34 ID:yxGWiEt1
>>59
その発想はなかったわw
そうか・・・それだったら理解できるわ。ドルジのこと
61わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 22:25:21 ID:t+tKiqyI
犬ちゃんのバテりを優先して冷房かけたら
猫ちゃんがふミューンし始めたので
カーディガン着せたよー。
62わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 22:43:24 ID:OtZsMUvO
引っ越し先を探していたら隣の家に猫がいたので挨拶したら、シャー!!
何度挨拶しても、シャー!!
猫好きなのに嫌われてんなぁ。
63わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 01:49:09 ID:jWlA8+Ml
うちなんて可愛がって飼ってるのにたまにシャー言われるで
64わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 01:53:15 ID:RS0zbFT4
グラスに入ったかち割り氷をカラカラ鳴らすとシャーします
65わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 05:03:27 ID:zR5T8wy1
>>63 テラカワイソスww
66わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 07:52:58 ID:e74Pa5Gf
ご飯与えてナデナデしておもちゃで遊んでいるのに鳴き続けている・・・orz
王子、私はどうしたら・・・orz
67わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 09:15:58 ID:AwE561q3
>>56
かわえぇ〜。
微笑ましいよ。暑いだろうけど日傘でもさしてがんばれ!!
68わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 12:21:45 ID:zNwYT5GI
>>66
取りあえず鳴き続けたいだけなんじゃないのかと小一時間問いw
69わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 12:53:30 ID:0lEOwH37
>>66
「俺の歌を聴けー!」
70わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 13:38:02 ID:lptJlirb
71わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 13:42:32 ID:ycJldZ91
台風が近づきて来た外の様子をながめているところを撮影
この後カーテンレールの上を闊歩し始めたので、カメラを向けたらシャーされました
http://p.pita.st/?yxo4kusu
72わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 13:44:19 ID:bsMI8ok9
>>71
伯爵って感じですね
73わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 15:41:07 ID:MdwBn+3d
髭ヌコおおおおおおおおお
可愛すぎ(;´Д`)ハァハァ
74わんにゃん@名無しさん :2007/08/02(木) 16:04:33 ID:AW6BLLpN
いつも温厚なうちのぬこ。
なぜかじゃらしを2個同時に振り始めると
「シャーーーー」「がるるるるる」「フウーーーー」
もんのすごく!威嚇し始めます。なんで?なんで?
しかし止めると普通の香箱座りに戻ります。多重猫格?
同じ行動起こす猫はいるのだろうか。
75わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 17:00:48 ID:n2DqYo/u
>>72
いやこれは猫男爵
76わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 19:33:31 ID:AwE561q3
台風接近中。
毎年のことながら台風の時のみ避難にくるばあちゃん猫をご招待。
今夜は泊まった方がよさそうですよと説得する。
77わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 22:34:38 ID:IHVJO4rN
台風が近付き蒸し暑いのでクーラー入れてお篭り中

珍妙な恰好でくつろいでるのを一枚写す。

http://nukoup.nukos.net/img/7671.jpg
78わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 22:47:36 ID:rZl/2xRc
>>69
熱気バサラwww

ウチの坊っちゃん、只今あちこちウロウロ中。蒸し暑いからクーラー利いてる私の部屋へおいでおいで\(^o^)/
79わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 22:50:51 ID:Mhs+WeOZ
虫とかをいたぶり殺してるぬ子を見ると人間の前で細い目をして甘えてくるぬ子と
同一人物?だと思えない。
人間に従順なのは体が大きいから?
もし人間がぬ子くらいの大きさだったら襲われることもあるのかね?
80わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 22:56:31 ID:B3avKPUS
多分いたぶった末に食べられる (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
81わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 00:00:20 ID:5FxRmsFb
人間がもしネズミサイズだったら・・恐ろしくて書けない
82わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 01:13:41 ID:kLiEsnbb
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ     <○ノ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    (へ
     ヽ.ー─'´)               〉
83わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 01:28:00 ID:AIOHuTJC
ネズミサイズじゃなくてもライオンとヒトを同じ部屋に入れてみればわかるだろ。な?
84わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 08:06:41 ID:W0Zt/Gxh
>>71
ヒゲダンス思い出したw
うちのは鼻くそハナちゃんくらいです
85わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 08:35:55 ID:RfjZU/Hk
今夏初の犠牲者、ミンミンゼミさん。
うっかりうちに飛び込んできたのが運のつき。
待ち構えていた王子の格好のおもちゃに。
わたしは朝食を中断して隣室に避難。
動きが鈍くなって面白くなさそうな顔をなさったところで、
箒とちりとりで横取りして目の前の欅の木に向かってブン投げました。

くわえてこっちもってくるから、変な声あげて踊っちゃったよ。この歳で・・
86わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 09:22:26 ID:uZtzXkgA
猫じゃらしが生えてたのでうちの子のお土産に持って帰ってやった。
フレーメンは起こすはおおはしゃぎで遊ぶは大満足みたいです。
これイネ科だろうし少しくらい食べても大丈夫だよな・・・
87わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 10:11:45 ID:mIJ/PbW8
>>86
ウチ親が毎日やってる・・こっちが無印のネコ草せっせと育ててるのに。
一応どこで生えてるか分からないのじゃなくて家の植木鉢に蒔いて生やしたやつだけど。
ネコ草よりむしゃむしゃやるから悔しい。
88わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 10:14:22 ID:7jA8X+K1
膝の上と足の甲の上で寝てる
暑い
89わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 12:50:58 ID:gPUzaeGA
>>85土の中で8年耐えて、やっと外に。
さあこれから命の限り、最後の2週間を生ききろうとした矢先に...
90わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 13:45:48 ID:Llk9taA8
迷い込んだ蜂や虻を捕まえようとするから大変です
猫を片足で押さえ込んでホウキで虫を追い出していたら
母親に「仁王像みたい」と笑われましたorz
91わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 13:53:34 ID:RfjZU/Hk
>>90
w仁王様wワロスw
92わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 14:27:49 ID:1JEDKPfM
さっきまでハシャギまわってお疲れになり眠られたぬこ様

やっと生後1ヶ月になったゾ
93わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 16:23:30 ID:6WRyCcrx
オメ
うちは3ヶ月だ
94わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 18:39:35 ID:V7SO9Ddt
たった今見かけた野良親子。タキシード柄の親猫の後を、生後一ヶ月半くらいの子猫×3が待ってよ〜!って感じにヒョコヒョコと追いかけていた。
子猫は黒、黒白、三毛。
なんかとっても和んだ。
95わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 19:19:53 ID:Yz3sjuxj
>>82
やっぱりそうなるか
猫耳つけてたら子猫と一緒に腹にうずめさせてくれんかな
96わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 19:59:57 ID:TEPwc5FS
布団の上に載ってじっとこちらを見ています。
早く寝ろ、そして俺を腹の上に乗せろとその目は言っています。
97わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 20:01:21 ID:1usSxfds
>>95
勝手なことしてると、親猫に首根っこ咥えられるぞww
 
98わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 21:37:38 ID:4MEqZhRh
今日も暑かったので、ダレダレの殿さま。
そんなにダレてると、落っこちますよ〜!
 ttp://nukoup.nukos.net/img/7699.jpg
99わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 22:45:01 ID:lte0tSZv
今日、仲良くしてる野良じいさん猫に久しぶりにあった。ふとみたら前足の爪が剥れきれずに引掛かってたから取ってあげた。その爪があまりに立派だったので本猫の了承を頂き持ち帰りました。
それをうちのにゃんずに見せたら、すっごい勢いで匂いを嗅いでる。 嫌がるかと思ったけど、全然平気。
今度、うちのにゃんずの爪を野良さんに見せてみようかと思ってます。
100わんにゃん@名無しさん:2007/08/03(金) 23:46:14 ID:otDYuu77
頂き物のメロンを切って王子達にも小分けしたら
ツンデレ王子は仮想砂掛けをして一口も食べず
甘えた王子が残さず全部食べました
ヨーグルトにトウモロコシも好き嫌いで分かれる
同じ兄弟なのに面白い
101わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 00:44:23 ID:KCfzGJXZ
さっき枕元に来て、一緒にジェットストリームを聴いてます。伊武雅刀がお気に召したかな?
102わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 02:21:29 ID:95ssxfjV
ベッドで姫2匹が呼んでます
両手に花でおやすみなさい(ノд-)
103わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 05:01:45 ID:jYL0XELB
一晩でセミ×3、蛾×1を持ってこられた…
そしてさっき4匹目のセミくわえて帰ってきた('A`)
ああもうそんな季節なのね
104わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 08:57:27 ID:S/XUw1ps
弱冷房の部屋で、マターリ寝そべっています。
105わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 09:15:24 ID:8DCl8Loa
朝ごはんのカリカリを不満そうな顔して食ってる。
106わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 09:44:02 ID:QS1qwdr5
>>102
> 両手に花でおやすみなさい(ノд-)

(ノд-)
↑この部分がしっぽに見えた。萌え〜。
107わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 11:36:24 ID:i6k66w5F
床でのべってます。
そろそろクーラーを入れてあげようか〜
108わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 15:48:03 ID:Nku8bLBl
じっと縁側から外を見ているけど今日は外に出ようともしない。
見るだけで暑いのがわかるのかな。
背中に郷愁が・・
ttp://nukoup.nukos.net/img/7714.jpg
109わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 22:10:31 ID:Xq5gB5uk
>103
凄い狩の腕だねwやっぱセミはとまってる木の背面からねこパンチでゲットしてるのかな
110わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 22:31:55 ID:3RWVnbYK
セミはまだしもガはきつそうですねw
111わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 22:54:16 ID:bPcDWvgJ
>>108 暑いしもう昼間はダラニャーして寝るって決めたのかも。夏は涼しい夜にパトロールて決めてるのかもね。毛並みのキレイな鯖トラさんですね。
112わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 23:44:17 ID:8DCl8Loa
>>108
これはよいツチノコ
113わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 23:54:09 ID:xxAJqTKS
うちの小さい姫様(3ヶ月ちょっと)、生まれてすぐに捨てられて、両手両足が謎の壊死で
なくなってる(手足の先っぽがちょん切られたようになってる)
だもんで、爪がないので痒いところを掻けない。
足先が短いのもあるし、必死で後足伸ばしても顔まで届かない。
代わりに掻いて差し上げようとお顔に手を出したら

  が
    ぶ
   っ

そしてすっぽんのように離れない。
姫は手足はなくとも気が大変強うございます……orz
114わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 00:03:35 ID:qNDomFs9
>>113
幸せでよかった。。
いい人に拾われてよかった
幸せになってね
115わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 00:05:20 ID:7/Mmxeo+
すっぽん姫様、いいぞいいぞ〜。
ガンガレ!!
下僕なんてものはな〜、ガブリされるためにいるようなもんだから。
俺様も、手が穴だらけだwww
116わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 02:22:41 ID:ZNXayUQd
今、うちのヌコ・生後2ヶ月アメリカンショートヘアがやたら部屋を走り回ったり鳴きまくってるんだけど・・・
これって普通なのか?
117わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 03:59:31 ID:FD/4ZKkW
>>116
地震を予知しているのかも知れないが、多分、元気ないい猫に育つよ。
118わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 05:14:12 ID:/zcPkOpC
>>116
幽霊を見ているのかも知れないが、多分、元気ないい猫に育つよ。
119わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 06:08:03 ID:jOyctEhY
>>116
ゴキとかハケンしたのかも知れないが、多分、元気ないい猫に育つよ。
120わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 07:10:18 ID:srNgLdGK
>>116
トイレが汚くなってて困ってるかもしれないけど、多分、いい猫に育つよ。
121わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 08:52:24 ID:HzXKo7fa
>>116
発情したのかもしれないけど、多分、元気ないい猫に育つよ。
122わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 08:55:26 ID:Xf+Oc14S
朝、母が畑からキュウリとトマトを採ってきた。
寅はキュウリに興味が有るらしくクンクン、ペタペタ・・・。
何を思ったかウチの母は、キュウリを猫じゃらしがわりにwww。
かじられ、爪でなぶりものにされたキュウリ・・・かぁちゃん、そのキュウリはどうするんだぁああ!
123わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 09:01:10 ID:Xf+Oc14S
>>116
キュウリが食べたいのかもしれないが、多分、元気ないい猫に育つよ・・・?
124わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 10:55:51 ID:lNwph+rZ
なんだこの流れはw
125わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 11:31:27 ID:eX1dgk3l
>>116
見えない敵を追っ払ってくれてるのかもしれないが、多分、元気ないい猫に育つよ・
126わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 11:57:22 ID:JbFflgl/
次期首相になるかもしれないが、多分、元気ないい猫に育つよ。
127わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 12:43:47 ID:nI4ThF9Z
今遊んでる
128わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 13:02:05 ID:QJcnhZlO
>>122
その後、122がおいしくいただくに決まっとるではないか。
129わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 13:09:58 ID:pxkv9U4e
うちのクロが蚊を捕まえて来ました。生きてます。誇らしげです。
130わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 13:28:34 ID:JfjAzwxG
すごいお(^ω^)
131わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 14:08:10 ID:9V+QfTkN
昨夜から窓のすぐ横の木にセミがかわるがわるきて鳴いている。それだけでも
十分うるさいのに、うちのヌコどもがそれをみて大興奮・・・

セミさん、お願いです。よそで鳴いてください。寝不足でつらいです。
132わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 14:24:54 ID:NuM/K7HI
>>122
キュウリ食ったよ、うちの猫は。
ただ、食い物として食うんじゃなくて猫草の代わりだったようで
後でご丁寧にゲロ山になてたけど…
133わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 15:04:11 ID:XlCMglJ/
昔は草食っている猫はよく見かけた。
でも最近は猫の食べ物も良くなったのか見なくなった。
134わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 17:27:45 ID:j95pslUD
家の子はお茶用に植えてるレモングラスをもりもり食ってくれやがりますよ><!
135わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 17:29:25 ID:Xf+Oc14S
もうキュウリは飽きたみたい。と言うより眠そう。
まぁ、無理矢理起こしたわけだかが・・・スマン。
http://nukoup.nukos.net/img/7735.jpg
136わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 17:31:49 ID:95C5ZT08
>>135
なんでいつもしょぼくれた顔してるの?w
137わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 17:47:15 ID:eDoMXaK3
ロフトベットの登り口で甘えた王子が
何故かゴロンゴロン転がってるうちに転がりすぎて尻から落下しました
この前はツンデレ王子が寝惚けて落ちそうになりました
それでもベットで昼寝しにくるんだよね
138わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 17:48:25 ID:Xf+Oc14S
>>136
@シャイだから
A眠いから
B上から撮っているから

139わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 19:22:17 ID:inAg862Z
夕立ち一過、昼の暑さが嘘のように気持ちのいい涼風が吹いている窓辺でスヤスヤおやすみです。
140わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 20:39:42 ID:hZeSnkJe
私のカツ重を執拗に狙っています
141わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 20:55:12 ID:pleXH6EN
>>113
相変わらずお元気なご様子w
よかったねぇ
142わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 21:23:28 ID:jOyctEhY
東京だけど、地震、きた?
めまいかと思ったら、ぬこさんが匍匐前進はじめてるので、
震度1くらいかなぁ。
143わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 21:32:15 ID:ckd6dkHY
>>142
震度1だそうだよ。

ウチは新潟なんだけど、我が家のヌコさんは先日の中越沖地震で
震度5で揺れても平然と寝てた・・・orz
144わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 21:38:52 ID:jOyctEhY
>>143
さんくす!
ぬこさんも下僕も無事でヨカタね。

うちにぬこは、めっさ怖がる。
今もソファの下に避難中。
キャリーも怖がるので、大きな地震が来たとき、
どうやってお救いすればいいのか。
145わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 21:59:23 ID:ckd6dkHY
>>144
いえ・・・

ウチのヌコさんは臆病者のクセに、地震や雷は平気。
先日の地震の時は、旦那が慌てて猫を庇ってたけど、その方が
怖かったらしい。

大きな地震が来たときは、ケージが無理ならハーネスとリードを
装着するんでも良いかと。
余震が続いた夜は、ヌコさんが嫌がったけどハーネス着けて寝て
ました。
146わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 00:37:49 ID:+rgC8cKs
ゴミに出そうと紐でくくったコミック誌で爪トギしてる…
147わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 01:13:11 ID:pbZjlbK5
>>112
今思ったけどツチノコって
慌てた人が猫を見間違えたんだよな。
148わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 02:43:21 ID:wCgA4Hdy
>>147
そう思いたい気持ちは理解できる。
だがアレは、猫を呑み込んだ蛇を見間違えたんだよ。
149わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 03:54:29 ID:qNdYz8vt
足のギブスで爪を砥いでいます
お願いだ やめてくれ
150わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 04:21:08 ID:N59ePDMl
>>147
佐藤英くん乙♪
151わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 13:06:13 ID:+ygyfFwB
百均で買ってきた白カゴに入ってお昼寝してます。カゴの網目から毛がモッフモフはみ出してらぁ(´∀`)
152わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 13:28:32 ID:SmCBRJQ/
最近ご飯をあまり食べないので決められた時間のおやつをあげないでいたら

少し愛想が良いですw
あからさまにねだらず、いつもはあまり近くに寄ってこないのに
少し寄り添ったりつぶらな瞳で見上げたりしています。
153わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 14:05:58 ID:nYuUFMb0
子猫のころは風呂に一緒に入って浮かんでいたうちの猫。
もうすぐ6歳になるが、今でも泳げるのか長年気になっていた。
そして今日ついに風呂に突き落としてみた。

必死な形相であせりながらも綺麗な犬かきをしながら岸にあがってきたよ。
すごいなー。
154わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 14:51:12 ID:pDnlEIUR
>>153
そっ、それは・・・
155わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 15:56:45 ID:JveLI1Jr
蓋の開いた風呂に落ちて立ち泳ぎしてたのには心臓が凍ったよ
猫って自分から興味ある時は水平気なんだよね
うちのツンデレはトイレの手洗い水で水遊びして満足したのか便座の蓋の上で寝てた
156わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 17:03:08 ID:SmCBRJQ/
なんというか・・・
俺まで虐待と思われそうだったので今おやつあげた
157わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 19:53:34 ID:lcH36Av+
家の子達も暑さで食欲が減って細くなってきたから
カリカリに鶏肉や鰹節のふりかけをかけてあげたらちょっとは食べるようになったよ
ミルクふりかけは家の子にはダメだった
158わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 19:54:41 ID:lcH36Av+
んで、今のぬこの様子

1にゃんベッドの下で睡眠中
2にゃんキャットニップ入りのネズミのぬいぐるみを追い回してる
159わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 20:11:38 ID:pDnlEIUR
カマボコを食べて一服。
完全に油断してますwww
http://nukoup.nukos.net/img/7775.jpg
160わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 20:35:34 ID:iJKGuAWa
長女:PCのキーボードの前で毛繕い
次女:ミニコンポの上で香箱
三女:PCラックの最上段で左手と尻尾を垂らして寝てる
161わんにゃん@名無しさん :2007/08/06(月) 20:47:24 ID:lgEY0t3P
お気に入りの古タオルを口にくわえ
またに挟んでにゃ〜にゃ〜家じゅうをよちよち歩いてる。
きみはおにゃのこなんだよw
162わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 21:06:39 ID:TqmHXmKw
風呂上がりの父ちゃんによじ登り毛づくろい中

http://nukoup.nukos.net/img/7781.jpg

猫を頭に乗せながらのめくらうちなのでこんなのしか撮れませんでした・・・。
163わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 21:06:41 ID:N3scGLx4
スメルキラーの水がないようで、水を入れて欲しそうにしている。
164わんにゃん@名無しさん:2007/08/06(月) 22:20:48 ID:+ygyfFwB
>>163
スルメキラーって読んじゃったwwww
165わんにゃん@名無しさん:2007/08/07(火) 00:45:31 ID:WnKr0Qke
普段はリビングのエアコンを24Hつけっぱなしなのだが
あまりに暑いので寝室のエアコンのスイッチ入れたら
聞きなれない物音に興奮して寝室⇔リビングを走り回っている(´・ω・`)
166わんにゃん@名無しさん:2007/08/07(火) 08:58:27 ID:/Io5+ITT
あれ、さっきまで塀の上でくつろいでいたと思ったらいなくなった・・
ttp://nukoup.nukos.net/img/7816.jpg
167わんにゃん@名無しさん:2007/08/07(火) 17:29:15 ID:fTbIeSaQ
散歩してるおばさんと犬(マルチーズ)と一緒に赤茶の虎ヌコが歩いていたよ
ちなみにヌコはノーリード、飼いヌコではない様子
おばさんたちが散歩を終了して家に入ろうとしたら
どっかふらーっといっちゃってたけど、仲がよくてほほえましかった
168訓練生:2007/08/07(火) 17:43:13 ID:uqwTRFYB
3週間前に生後約2〜3ヶ月と思われるヌコを保護しました。
とても人懐こい性格で里親を探さずにこのまま飼うことにしました。
保護した時より体重は増え、元気になったにですが、目やにと涙と鼻炎(?)があります。
どうしたものか・・・
人の心配を他所に仕事場の机の下でゴロゴロして、まったく・・・
169わんにゃん@名無しさん:2007/08/07(火) 19:22:37 ID:ictWemX0
>>168
一度獣医さんで健康診断を兼ねて点検してやってください。
170わんにゃん@名無しさん:2007/08/07(火) 19:23:08 ID:GYbICGDJ
>>168
病院へ連れて行く!

ウチのヌコさんも保護当初鼻水と目やにが酷かったので、病院へ
連れて行ったよ。
猫風邪(カリシウィルス?)引いてて、抗生物質で約一ヶ月の治療。
完治してからワクチンを接種したので、今は症状も治まってる。
171わんにゃん@名無しさん:2007/08/07(火) 21:37:42 ID:ulGlwJrP
>>167
前住んでた家の近所で、アビを肩に乗せ、柴わんこを散歩させてる
じっさんを見たことがある。
でもって、家の前では、アビの姉妹だか兄弟がお出迎え。
もう、めっちゃ和みましたってば。
172わんにゃん@名無しさん:2007/08/07(火) 23:05:56 ID:hDOD5CPk
どこへいったの?ヌコよ

現在捜索中のはずなのに2CH
173わんにゃん@名無しさん:2007/08/07(火) 23:25:07 ID:jSHit3v9
今、爆睡中。
今日は、医者に行って手術をしたので疲れた様子。
事故にあったらしく、帰ってきた時の姿にはビックリした。
とりあえず、食欲はあるけど、頭部を大きく裂傷してたから後遺症が出ないか心配。
174わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 00:00:02 ID:ILLOOSSc
>>173
お大事に・・・。
175わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 01:30:57 ID:49X69vMn
ヌコ飼いではないけど、近所で飼われている三毛さんに帰宅途中に逢いました。
いつもは声かけるか、バイバイって手を降るか位で、
積極的に触ったり追い掛けたりしないんだけど、
今日は私のアパートの階段を何故か一緒に上がってきて、
アパートの廊下でたくさんモフらせてくれますた!
モフると尻尾をパタパタさせてくれて、もう幸せ絶頂☆彡
こんなこと年に一度あるかないかなので、今日はとてもいい日ですた。
176わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 01:44:15 ID:cwql2bmi
>175
尻尾をパタパタするのはイラついてるときにやると聞いたことがある
177わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 01:53:46 ID:bIh1UPA6
振り方によってはリラックスしてたり親愛の情を示してたりいろいろですよ
178わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 01:56:01 ID:507RIecF
昨日、一緒にお昼寝して目が覚めた時には天国へと旅立っていました。

癌と闘った猫さん…
今は安らかに眠っています。
179わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 01:56:09 ID:T8vmVRyz
夜はケージに入れるのが日課だけど今日は出したままにしてみた。さっきまでフローリングで寝てたけど
いつの間にか自分の枕元来て咽鳴らしまくってる。イビキに近いかもw
180わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 02:55:50 ID:tdUxFTHV
3にゃん恒例の運動会。
今日はテーブルにあがってグラス倒したりされたので初めて下僕は怒ったよ。
一番チビを拘束して説教
「ヴ〜びゃ〜にゃ〜」と反抗してたけど離してあげるとすぐそばでションボリ。
他の2にゃんも等間隔で
(´・ω・`)ショボン
どうやら反省中らしいW
チビが急におとなしくなりすぎて心配したのか2にゃんが様子みながら顔と体を舐めてあげてる。
3匹ともなんの繋がりもない捨て猫だったけど仲良し兄弟みたい。
怒りは何処へやら、結局和まされた。
181わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 03:23:12 ID:cFt6mqG2
兄オス10歳は外にいってる。

妹メス10歳はベッドで静かに寝てる。
これからあお向けにしてモフる予定です。
182わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 04:08:43 ID:X1f7Fwl8
>>178
最後にあなたと一緒にいたかったんだね
病気は辛かっただろうけど最後は幸せな気持ちのまま安らかに逝けただろうから良かったね
183わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 07:05:39 ID:HAi06nAr
>>178さん&ネコさん
お疲れ様でした
ご冥福をお祈りします
184わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 08:45:17 ID:NjtYNCeC
ヌコに油物たべさしちゃだめ?
185わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 08:59:28 ID:ZAYCOI8X
>>184
あげたい気持ちは解るがぬこの為なら控えるべし

ぬこ様、膝で寝言をいいながら爆睡中

うちのぬこは飯あげると文句いいながら喰う。可愛いから許すが
186わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 12:52:43 ID:NjtYNCeC
>>185

お魚だからたべるかと思っておぃてたら食べたけど、そのぁと吐いた・・・
187わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 13:29:29 ID:oyXzTEYc
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供がおとなになった時、自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。

子供が生まれなければ ぬこ を飼いなさい。
ぬこ が赤ん坊の時、あなたは ぬこ の良き しもべ となるでしょう。
ぬこ が幼年期の時、あなたは ぬこ の良き しもべ であるでしょう。
ぬこ が少年期の時、あなたは ぬこ の良き しもべ でいるでしょう。
ぬこ がおとなになった時、あなたはやはり ぬこ の良き しもべ のままでしょう。
そして、いつかそのとき、ぬこ は自らの死をもって あなたのこころに ぬこ 型の穴を開けるでしょう。

その穴を埋めるには、また ぬこ を飼うしかありません。
188わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 14:57:50 ID:nsfaBnLm
玄関の下駄箱の上で熟睡中
冷房30度設定だけど、やっぱ寒いんかな
189わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 18:38:04 ID:qBGOF5pk
うちのネコがセミをいじめている。セミかわいそう。
190わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 19:10:24 ID:ikyhiWUN
自分の尻尾を追いかけてクルクル回ってる。
子猫のときはこれがとにかく可愛いかったのだけれど、もういい加減成猫なのに毎日やっているのを見ると、この子ちょっと頭足りないんじゃないかと心配になってきた。
191わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 20:10:47 ID:jsNrRv+O
>>189
うちの黒いのも毎晩 セミ咥えて帰ってくる そして室内にセミを置いて、
再び狩りに出て行く。 セミは外に逃がしてやるけど、すぐ死にそうだな。
192わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 20:27:16 ID:jsNrRv+O
>>191
また捕ってきた
193わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 21:14:15 ID:1TfBZNNM
>191
働き者の良い猫だな。獲物は生きたままフライパンで炒めるとエビ味でうんまいよ
194わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 21:29:10 ID:S6XtOUqm
特定アジアFLASH総合サイト
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/
195わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 22:04:37 ID:f87LSVGf
>>189
ちゃおの増刊にセミがうるさいからぬこにセミと遊んであげてーとけしかけた娘が
あとでセミになってしまったという話を読んで恐くなったお。
196わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 22:19:42 ID:N6gUVitA
今日からカリカリをカル○ンウィスカス→キャ○ットミックスにしたら
全く食わねぇよ・・・
皿を覗いてから超不満そうにアタシの顔をジーッと見てた
197わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 22:24:20 ID:ILLOOSSc
食欲がないみたいなのでカリカリに代わって、出汁用の煮干が登場!
「どんだけ〜!」貪り食ってるwww
198わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 22:31:26 ID:B81nMeyb
うちのはセミ食べるんだけど・・・
199わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 22:41:43 ID:wgVdIMmw
うちのツインズも蝉食べる。でも飽きてきたみたいで最近はおもちゃ扱い。実はさっき蝉子さんを庭に埋葬してきたばっかり。先住は蝉は食べないけど、バッタが大好き。
200わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 22:56:21 ID:LWSTfLCH
蝉とか蛾とかゴキは食べない。遊ぶだけ。
バッタは捕まえると遊ばずにソッコーで食べる。多分旨いのだ。
201わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 23:43:17 ID:ILLOOSSc
(,,゚Д゚)醤油バッタって旨いんだろうか・・
202わんにゃん@名無しさん:2007/08/08(水) 23:58:40 ID:bVOgELSl
あの〜皆さんのお家のヌコさんが蝉やら蛾やら食べたりしてるようですが健康に影響は全くないんでしょうか?
他のお家のヌコさんの事とはいえすごく心配になるんですけど大丈夫なんですか?(T_T)
203わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 00:17:00 ID:Wd1iDe73
バッタは人間も食すからね・・。
204わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 01:09:47 ID:9PPFFGlY
野良ヌコたんイナゴ食べさせたら吐いてたよ。
205わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 01:22:53 ID:mVK6vg0L
206わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 01:56:05 ID:YnoZA6eS
>>205
オヤジ!
207わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 02:28:02 ID:hGUVxgDx
>203
人食いバッタがいるのか恐い世の中だ
208わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 02:38:57 ID:7s9xkHl7
うちのヌコどんはベットの上でタオルケットから頭だけ出して今夜も寝てます。
209わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 02:51:18 ID:mVK6vg0L
210わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 03:09:48 ID:zOhZKWZc
PCで2チャンみてたら膝に乗ってきて甘えて鼻をオレの鼻に押し当ててきた
でキーボード打ってたらずり落ちてそれをこらえようとオレの膝にしがみついて痛いって!
211わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 03:21:35 ID:YGj6ZTJ/
ねぇベッドへ行きましょうよ
と甘い声で俺を誘っている
212わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 03:48:49 ID:gbrxPDIb
♀猫タソは毛布を敷いた椅子の上で
♂猫タソはベッドで私の股を枕に寝ております。なんていやらしい猫タソだ!!
213わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 03:51:22 ID:psNPB1yI
床に伸びてる
暑いな
クーラー無い家でごめんな
214わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 04:17:02 ID:JLv4FOLe
暑くて目が覚めて扇風機つけたら
私と扇風機の間に移動してきて二度寝スタート。
お前も暑かったのな、すまん。
215名無し@携帯から失礼:2007/08/09(木) 04:29:15 ID:8O1dnAMf
私は寒くて目を覚ましたらエアコンが、、。どうやら長女(ぬこ)が付けたらしく、本人も寒いのか私の脇の間で丸くなってましたw ひんやりシート買ってあげなきゃ。
216わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 04:34:17 ID:TIO6NLwF
14才、オス。今現在居間でPC中の私のそばで寝ている。
が、寝ているようで随時私の動向を伺っている。
休憩しようと和室に移動すると、ついてきて寄り添う。
トイレにいけばトイレのドアの前で待機。
常にストーカー状態だが積極性はなく、体の上に乗っかってきたりはしない。
いつ餌をくれるのかと私に一日中張り付いているらしい。
217わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 04:47:50 ID:Wd1iDe73
>>207
いや、人がバッタを喰うのだ。
ワカリニクカッタカナ・・。
218わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 04:54:32 ID:xqPd8yVf
我が家ではエコとゆーか電気代もったいないとゆーか
エアコンあっても年に数回しか稼動させない。

うちのぬこさま、我が家にもらわれてきたときからずっと
熱帯夜を乗り切ってこられたので今年の夏なんか余裕らしい。
例年なら食欲が落ちて体重も減ってる時期なんだが
今年は梅雨明け以降、食欲もあるし遊ぶ元気もある。
今も室温約30度のタンスの上でスヤスヤ。

ま、夜中なんかは室内が暑いとベランダで涼んでたりするんで
扇風機はフル稼働な下僕よりもよっぽどエコライフだな。
219わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 05:02:23 ID:V/T1QchC
我が家の猫はゴハン中だろうがウンコ中だろうが枕を叩けば
飛んで来ます
220わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 06:06:09 ID:KtKx/32B
我が家の猫は俺部屋の机の引き出しを開けると飛んできます。
中に入ってるマタタビを貰えると思ってるからだけど、
引き出しを引く音なんてよく分かるなぁ
221わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 06:23:45 ID:0OiXRYV7
現在、早朝運動会中。
巻き込まれ足を咬まれてますが…何か?

イタイデス
222わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 06:42:50 ID:Yru624D6
母のベッドにもぐりこんで、ゴロゴロ、フミフミ、モミモミ中。
目がすわってまつww。
223わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 09:49:19 ID:Hw0UBB+j
>>203
>>207
>>217
本来は「バッタを人間は食すからね・・。」なのだが、格をあらわす「を」や「は」が、
主題の提示の「は」と重複を表す「も」に入れ替わったことで、格が不明になったわけだ。

語順が意味を決定する孤立語なら、こんな曖昧さは回避できるのだが。
224訓練生:2007/08/09(木) 09:56:13 ID:GDCvIXEd
遅くなりましたが>169さん>170さんありがとです!!
仕事の都合で今週末になってしまいますが、必ず獣医さんに連れて行きます。
うちのヌコ様はビニール袋がお気に入りのご様子・・・マターリしとるです。
ニボシを与えてみますデス。
225わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 11:42:19 ID:xaNqfD6C
うちのヌコタソは車の音が分かるらしく、
毎日、帰ると玄関までお迎えに来て下さる。完全室内飼いなので、
外には決して出ようとしない。
いつもありがとう(´д`)
226ねこ:2007/08/09(木) 13:01:38 ID:/vgQQFiY
かんしゃのしるしに
まぐろをくわせろ
227わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 15:01:46 ID:+A3bepsT
>>218
エコライフなネコライフ。
228わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 16:43:59 ID:iu3BZCkm
>>224
普通の出汁用のニボシは塩分多そうだから、与えないほうが良いよ思う。
ペットショップで猫用ニボシ売ってるんで、多分それなら大丈夫だと思うけど。
一般に人間向けの食べ物は猫にとっては塩分や糖分が多すぎるらしいです。

あと、意外なのは牛乳には猫が消化しにくい成分があるので、牛乳に慣れていない
猫は下痢を起こすらしい。 少量から慣れさせれば飲めるようになるらしいが。
獣医さんに行くなら聞きたい事を整理して聞いた方が良い。

>>226
うちの黒いのはマグロやっても食わないんだよなあ。
以前は甘えびを結構 食べたんであげてたんだけど、結局猫缶詰の方が好みらしく
猫缶とドライフード上げてる。
229わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 17:25:52 ID:YeWZDTQv
ごはん前1時間くらいから、私が少しでも動くとご飯と勘違いしちゃうんだよなー
どうにか「まだ」って言葉を覚えさせたいのに、全然覚えてくれない…
今は私が身動きしないか監視中w
230わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 19:21:32 ID:PmKjJrPM
俺んちの猫は扇風機大嫌いでそれに向かってシャーッとやる
231わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 20:05:57 ID:WjpQjpNV
>>227
対抗してエコキュートなネコキュート
ネコキュート(認知向上)篇
ttp://www.chuden.co.jp/corpo/publicity/library/ecocute.html
232わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 20:36:38 ID:lAEpYbeS
うちの猫は掃除機が嫌いってか超ビビってる
スイッチいれなくても先を向けたり近づけたら二本足立ちになって一瞬硬直するw
で思い出したかのように逃げる。掃除が終わって掃除機置いといたら
あとでそーっと近づいて掃除機の先っぽを猫パンチして様子をうかがっている
233わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 20:59:55 ID:46GFRQNr
家のは、一度掃除機で吸ってからは逃げるようになった。
234わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 21:10:35 ID:QefsYEbz
家のは音が嫌みたいでただ置いてある分には平気なんだけどかけ始めると逃げる

で、今は2匹で鬼ごっこ中
235わんにゃん@名無しさん:2007/08/09(木) 22:10:48 ID:Hw0UBB+j
>>230
シャ、ャ、ャ、ャ、ャ、ッ(宇宙人風)
てならない?
236わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 00:31:58 ID:Ia6pneab
>>229
うちのぬこ様ズはご飯の合図があるまでは来ないよ。
ぬこ様ズのご飯係は父なんだけど、
合図してないのに集まってきたら

はたく→隣の部屋にぽいっ

の繰り返しを何ヵ月も続けて躾けた。
「まだ」より「もういいよ」の合図のほうが
覚えやすいかもしれないです。

で、現在のぬこ様ズ。
黒ぬこ:ベッド側の定位置で香箱
キジトラ:首カイカイ
白ぬこ:のび寝
237わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 00:33:51 ID:1S53GfQ7
うちのも嫌いだ、掃除機。特に先住。
なので悪戯した時にそんな事してると掃除機マンがやっつけにくるよ!って言ってます。効果はあんまり無いけどね(笑)。
238わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 02:25:38 ID:XAlNreDG
>はたく→隣の部屋にぽいっ
けっこうハードボイルドなお父さん。
はたくってのは・・・。

そのうち猫のほうでこれが本当のご飯のときのお父さんの動き、ってのを覚えるのに・・。
239わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 03:16:31 ID:Ia6pneab
>>238
はたくと言っても、力いっぱい殴ってるわけじゃないぞ。
そんなんだったら私がキレるw

ご飯用意してる間にニャーニャー集まってきて、
興奮しすぎてご飯皿奪おうとよじ上ったり皿ひっくり返したり、
多頭なので毎回収拾のつかない状態になるんだ。
なので見かねた父がご飯係になった。
よく遊んでるし世話してくれてるの分かるのか、
猫も父に懐いてるよ。
240わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 04:47:52 ID:9ie1DkSC
普段はサイエンスダイエットをあげてるんだが、切らしてしまったので
コンビニで銀のスプーンを買った。
皿に入れたら、「うみゃうみゃんあんあ」と鳴きながらがっついてる…。
銀のスプーン、そんなにうまいのかい?
241わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 04:48:45 ID:zKe70Ngx
腹減ったニャーと鳴くので、少しあげた。
その直後もっと寄こせ!と鳴きながらジャンプして
真下にあった自作の梅ジュースのガラス瓶に別の瓶をぶつけ壊してしまった。
こぼれてふいてしぼっただけでゆうに1リットルはあった。
あぁぁぁぁぁ・・・。

あとでポカッと頭を殴りにいったら、いつもなら怒って噛み付くのに
一生懸命なめてご機嫌取りをされた。でも許さん。
242わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 07:29:14 ID:9Oq1e9dt
どこに書けばいいのか分からなかったからここに書かせて貰います
今朝室内飼いキジ白猫が脱走して居なくなってしまいました
朝5時から必死に探してるんですが、どこにいるか見当もつきません

誰か助けて…どうしよう(´;ω;`)
243わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 08:01:11 ID:XCY+9Do1
>>242
道路探してみな、猫煎餅になっているよ^^
244わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 08:03:03 ID:s/+9dQfx
念のため保健所のHP見たら?
ttp://www.taims.metro.tokyo.jp/eisei/syuuyoudb.nsf/doubutubetu?OpenView&ExpandView

東京の例
245わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 08:22:19 ID:9Oq1e9dt
>>243
死ね氏ねじゃなくて死ねや

>>244
まだ居なくなって3時間だから保健所はないとおも
明日になっても帰って来なかったら連絡してみます


あーダメだ俺
246わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 09:00:07 ID:w6lxqU6K
>>245
子猫の頃から一度も外に出た事無いなら
案外近くの草むらとか物置の陰とか排水溝とかに隠れてるかも
外に出て大冒険する子と自分で外出たのにびびって動けなくなる子がいるよ
247わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 09:04:05 ID:X5Zld8tp
>>242
ペットショップにお願いして張り紙したり愛護団体に連絡してみたりと・・・
たまに捕獲が趣味な愛護団体がいるからもしかしたらいるかもしれん。みつかるといいね
>>243氏〜ね^^
248わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 10:01:46 ID:9Oq1e9dt
なんか普通にスレチなのに優しくて泣いた(´;ω;`)
>>246
元は野良から生まれた子猫だったんだ
だけどずっと室内飼いだったから多分ビクビクして固まってるとおも

>>247
とりあえずさっき近所の動物病院に行ってきた
張り紙とかは今夜見つからなかったら考える
獣医さんによると昼間は見つかりにくいから、
夜になってから本格的に探し始めた方がいいとのこと
それまでは遠くに行かないように名前を呼んで歩き回ったりしてあげること…

心配でテンパりまくりだが頑張るぜ…ありがとう!
249わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 10:23:18 ID:xS4mCKi3
>>248
家出した猫が帰って来るおまじない
「たちわかれ いなばの山の みねにおふる まつとしきかば いまかへりこむ」
これを紙に書いて餌皿の裏に貼ってました
お腹空かせて帰って来ると良いね
250わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 11:11:47 ID:QKWZkOQE
>>248
暑いから日陰で伸びてるんじゃない。
夜になると元気だからねホント・・・or2。
なんだこの紐は?http://nukoup.nukos.net/img/7871.jpg
251わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 11:53:27 ID:yUechoTE
うん、あの帰ってくるおまじないはよく効くらしいよ、試してごらん。
ご飯をあげる時の音(カラカラやガサガサ、パッカン等)をさせて捜すのもいいかと。
ただ見つけた時に大きな声を出してしまうとびっくりして逃げることもあるから気をつけてね。
252訓練生:2007/08/10(金) 12:05:04 ID:pB7w7tM+
>>248
早く見つかると良いですね。
町の掲示板とか回覧板とかにも、たまに迷いヌコとか犬とか掲載されてるから
とうしても見つからない時は写真とか載せてみては?
253わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 12:08:38 ID:s/+9dQfx
写真があれば印刷して電柱に貼るのも効果あるよ。
254わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 12:38:25 ID:9Oq1e9dt
皆アドバイス沢山ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
まだ見つからないけど、精一杯頑張るよ
255わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 12:58:37 ID:xS4mCKi3
油断していたらうちの猫もどさくさで外に出ていて
玄関の植え込みの影に隠れていたのを捕まえました
見えない様に隠れているつもりだったようです
256わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 13:03:15 ID:LOKDq6zk
>>248さん
ウチも室内飼いのネコが脱走した事があるよ

まずは
・保健所に連絡
・地域の動物病院に張り紙貼らせてもらう
・ご近所に写真入りのチラシを撒く
・朝・夕、名前を呼びながら探す
・無事に帰って来る事を強く願う

ウチはこれで1ヶ月半後に戻って来たよ

無事に帰って来る事を祈ってるよ
257わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 14:15:57 ID:I6hA3l5t
>>248さんのぬこたん早く帰ってきますように(´д⊂



うちの2ぬこさんは………
1・1歳ちょいの女の子→夏ばてで水飲みまくった後板の間でびろ〜ん
2・3ヶ月の女の子は元気いっぱい遊んでいたと思ったら、
下僕の通り道でびろ〜んと死体ごっこ中w



子猫って部屋のど真ん中でもいきなり寝始めるよね。
258わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 14:52:37 ID:xS4mCKi3
>>257
うちの猫は2ヶ月の時診察中に手の中で爆睡して
「あら可愛い」と獣医さん言われました
今では見る影もないサイズに育ちましたが

今窓辺で捻れて爆睡中です
259わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 15:04:18 ID:w6lxqU6K
>>248
いつも寝てる時に使ってる布とか大好きなおもちゃとか持って行くといいかも
見つけたときに挙動不審な近づき方するとびっくりして逃げちゃうよ
昼間は涼しくて身を隠せる日陰、夜は水のあるとこの近くにいるかも
260わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 16:33:55 ID:S4brEQ4j
>>248
心配ですね・・・遠くへ行かないうちに早めに手を打ったほうがいいですよ

うちはマンションだけど一度バルコニに出たとき隙間から
隣の家のバルコニーへ行っちゃって大慌て、、夜中だからどこいったか
わからなくて超焦った><;
けどネズミのおもちゃを隙間からジャラジャラやってたら帰ってきたww
とっつかまえてチューしました

261訓練生:2007/08/10(金) 17:02:51 ID:pB7w7tM+
>>248さんのヌコ帰ってこーい!!
皆心配してるよー!
自分の事と置き換えたら悲しくなってきた・・・
見つかるまでガンガレ!!


262わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 18:18:20 ID:Uh1w/UQo
窓と網戸の隙間に入った蝉をロックオン中。
もう歳だし家の中の虫にもほとんど反応しなくなってたからちょっと安心。
窓ガラスに向って猫パンチするのが非常に可愛いがそこを開けたら間違いなく蝉より先に網戸が氏ぬ

>>248
探す時はその子の好きな餌も一緒に持ってくといいかも。うちは大体そうしてた。
263わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 18:34:10 ID:p+sIcIfX
名前呼ばないと駄目だよ

猫は耳がいいから飼い主の声は覚えてる。
でかい声じゃなくてささやくようにね。
264訓練生:2007/08/10(金) 18:59:04 ID:pB7w7tM+
ごはんいっぱい食べてヌコ様はご満足のご様子。
伸び伸びしてます。
265わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 19:28:25 ID:Xy+YXIDC
>>258
うちのも子猫の時は手の中に収まりましたが、今では6kgの大猫に
なってしまい、片手で持つのは困難になってしまいますた。

獣医さんからは、成人病になるよとか言われてますが、当人は食っちゃ寝を
繰り返すばかりで、どうにもなりけません。。。
266わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 19:35:53 ID:Kmoq7ja0
>>248
あんまり参考にならないと思うけど…

先日ウチのが脱走したときは、玄関を開けっ放しにしておいたらいつの間にか帰ってきてました。
俺は汗だくになって近所を探し回ってたのに…orz


>>248の猫さんが早く帰って来てくれるのを願ってます。
267わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 20:06:30 ID:JduWjI7W
朝から4回吐いて食事もお水も摂らないので病院へ
今はだいぶ楽になった様子で寝ているけど、点滴での一時的なものかも…
明日も調子が悪ければ検査。検査は念のためしてもいいけど体調は良くなって欲しい
268わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 20:09:06 ID:cXtcyIQf
おもむろにトイレへ。あぁ、ウンチんぐタイムか…と、気にせず本読んでたら

ズ ズズゥ…
ズズ… ズゥ……

ものすごーく嫌な音が。
見ると案の定ウンチが尻から出切らず、奴は床に尻&ウンチをこすってこすってこすってこすって(ry
こんな時間に拭き掃除。
269わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 21:12:19 ID:yJsw22yA
うちの猫もよく脱走するけど、あけた窓からしゃあしゃあと戻ってきて
さも当然のように「メシー」と要求してくる。
だから外に出てもあまり心配しないことにした。
探している姿を陰で見て喜んでいるようだから。
ちなみに脱走直後は一番安い飯を間を置いてから出してやる。
270わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 21:31:08 ID:p+sIcIfX
車にはねられたら悲しいよ
271わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 21:33:59 ID:cFkQzJzX
>>242
耳を澄ましてみて。
うちのぬこが初脱走した時、塀を隔てた隣のマンションの植え込みにいた。
半日くらいかな。
夜になっちゃって途方にくれてたら「うわあああああ」って、
いつもの腹減った声のごっついバージョンが聞こえて、
2階から声のする方向を懐中電灯で照らしたら、いた。
家ぬこさんなら、遠くにいってないと思う。
きっと近くで固まってるはず。
272わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 22:09:10 ID:tzpObnYD
帰ってきました!うちの猫
皆様方にはご心配おかけしました。

薄汚れているので洗ってからご飯をあげますので報告は後で
273わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 22:13:02 ID:7OnL51H8
>>272
>>242さんだよね?よかったねーーー!
274わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 22:13:20 ID:s/+9dQfx
>>272
おめ!
275わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 22:15:59 ID:DjH2nes/
>>272 よかったね!! 
276わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 22:19:31 ID:3y1B9qkl
あーーー良かったよぅ
無事なんだよね?怪我してないんだよね?。・゚・(ノд`)・゚・。
277わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 22:32:31 ID:cFkQzJzX
良かったーーーーーー!!!!
本当に良かった!!!
278わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 22:47:10 ID:1S53GfQ7
272さん、良かったね。こっちまでうれしいよ。

ところで268さん、お尻引きずってるって大丈夫?
うちの♂も引きずってたから、キレが悪かったのかとお尻みたら赤く腫れてる! 明日、病院に行って来ます。
279242:2007/08/10(金) 23:00:52 ID:9Oq1e9dt
>>273
残念ながら>>272さんじゃないです…272さんは見つかって良かったですね
うちの猫はまだです…皆さん心配かけてすいません
見つかったらこのスレに報告しますんで
お腹空かせてるんだろな、車や物音に怖がってるんだろな…(´;ω;`)うううっ
明日貼り紙作って近所に貼らせて貰います。
近所でも探してくれてる人がいるんで、、心強いです
報告いつになるか分かりませんが早く報告できることを祈ってます
皆さんありがとうございました。出てきてくれよ…帰ってきて…
280わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 23:10:37 ID:XCY+9Do1
死ね!氏ねじゃなく死ね!
281わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 23:11:37 ID:Ia6pneab
ほんとだIDが違う。
別件の人?
いたずらだったらやめてな。

夜は暗くてよく見えないが、
かわりに音が聞き取りやすいから名前呼んでみて。
どこかで返事してくれるかもしれない。
282わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 23:18:40 ID:mtX2cOon
>>279
つ『猫が帰ってくるおまじない』
283わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 23:29:09 ID:9WOhwYMw
ちょっと幼稚じゃないか?お前ら…
284わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 23:56:47 ID:vVByRkwl
今は夏休み 























   
乙!!! + 鰈
285わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 00:24:30 ID:21vkNcvW
>>242
がんがれ!
きっと見つかるよ。

ウチの殿さま、夜食を召し上がってマターリ中。
今夜も熱帯夜だし、寝苦しいのかな・・・
286わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 01:01:59 ID:CC9MVMiF
>>279-281
>>272さんは、多分失踪・捜索スレの方です。
>>242さんの猫も、きっと元気に帰ってくるよ。
287わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 01:43:47 ID:DJFBebHs
とにかく>>272はよかった
>>242もがんばれ!首輪してたら気付くよ誰か保護してくれる
288242:2007/08/11(土) 02:35:54 ID:4fvJlW30
猫見つかりました!無事家に帰りました。・゚・(ノД`)・゚・。
近所の草むらに居たのを見つけ、抱き上げたところすんなり捕まり、
今は緊張して外ではしれなかったのか大量のしっこをして、ご飯食べてます
怪我はしてなさそうだけど明日念のため病院行きます
一日で見つかって良かった…(´;ω;`)見つかった時は心臓止まるかと
犬猫板初めて来てかなりスレチな俺に
おまじないやアドバイスくれて応援してくれて…犬猫良い板だな。
ありがとう!ノシ
289わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 02:40:03 ID:CC9MVMiF
>>288
おー、無事見つかってよかったね。(・∀・)
夏休みのつもりで、外に遊びに出ちゃったのかな?
290わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 03:02:11 ID:W+1U63vN
>>288
今度こそ、本当におめ!!!!!
良かったね、良かったあー。・゚・(ノД`)・゚・。
うちの猫も前に脱走したことがあるんだが、
どうしていいか分からず、途方にくれてた時、
ここの住人さんたちに叱咤激励されて、本当心強かったよ。

そんなうちのぬこさん。
畳の部屋でしやわせそうに爆睡中。
もうすぐ白装束からワクチン注射されるとも知らずに、、、ww
291わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 03:20:16 ID:hivkhTHz
292わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 04:26:01 ID:vXQQL+da
おは!!
293わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 04:29:43 ID:BbR2Jp2E
ぬこサン見つかって良かったね!
294わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 04:48:23 ID:8XrZAskR
>>288さん
発見おめー!
捜索お疲れさまです。
ぬこたんとゆっくり休んでね。
295わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 04:52:01 ID:5QPp3iDm
うちのぬこ今じっとこっちをみつめて
「なんかくわせろ」光線を送ってる
296わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 07:00:13 ID:FGCflxX4
>>288
見つかって良かった
仕事帰りでご近所さんの畑にシャムネコがこっちを見ながらごろごろしてて
どっかで見たことあるなーと思いつつよくよく見たらうちのネコだった
名前呼んだら「んにゃーー」ごろんごろん
「なにしとるんだ・・・帰るぞー」「んにゃーーー」ごろんごろん
自分のモモをぽんぽんと叩くとテテテッと近づいてくる子だったので
連れて帰るのは容易だった
297わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 07:15:01 ID:yh3DRXFB
さっきまで私のお腹に右手を乗せて「おやつーおやつー」と鳴いてたが、
二度寝したいので無視してたら諦めたらしく、猫もごろんと横になった。
両足を私のお腹に投げ出して。…お、怒ってる…のか?
298わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 07:22:57 ID:ajyQaFR6
>>288
見つかってよかった
今までいろんなスレ見た感じだと 行方不明になって飼い主が夜中必死にさがしても、見つからない。
でも翌朝、何事もなかったように帰って来る つーパタンが多いみたい。

翌朝みつからないなら、まず保健所等の犬猫を集めてる施設に連絡する。
ここに入ると2, 3日で処分されてしまうんでここは早急に。

後は獣医さんやペットショップに相談して張り紙とかおまじないとか。
室内飼いでも首輪やICチップ入れたほうが良いと思う。


うちの黒いのは朝からセミ捕まえて来ていじって遊んでる うるせー
黒いのいなくなった隙に逃がしてやったけど翅がボロボロになってて、もうダメそう。
299わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 07:23:10 ID:nFwomH6m
つい先程ンコしたウチの坊っちゃん。下僕がンコ処理をしようとして持ち上げたら畳の上にンコがポトリ…ぬぉ〜!と何とか拾ったと思ったら別なンコがポトポトリ……笑うしかなかったwww
その下僕の姿を遠巻きで見ていた坊っちゃん、アナタのンコでっせ。
300わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 07:23:35 ID:DZf5LLt2
朝から30℃越えてるな、床で伸びてる。そこの床、朝日が当たってるぞ!いいのか?
暫くしたら右側ゴロンゴロン、左側ゴロンゴロン。ひょっとして日焼けですかwww
301わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 07:33:34 ID:nFwomH6m
うはww5〜6m先から真顔でしかも斜め飛びで下僕に向かってきたwww下僕のケツを踏み台にして壁ジャンプ!!
フローリングを爪でシャカシャカいわせながら猛ダッシュで逃走。坊っちゃんを見つめてただけなのに('A`)

今は下僕の部屋で休憩しておりまする。
302わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 07:44:05 ID:qaY9ODq2
>>288(242)さん
発見スペシャルコングラチュレーション!!!!
ったくヌコ様はちょっとした冒険のつもりなんでしょうが、下僕の立場も考えてもらわないとね・・・

ウチのスコ様朝食食べてご満悦で毛づくろい中。でもその場所オレの席なんだけどな〜
303わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 08:13:47 ID:DZf5LLt2
暫く右左を繰り返していたが、電池が切れた模様。
ちょーなぜその体制で止まるwww
http://nukoup.nukos.net/img/7891.jpg
304わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 08:36:03 ID:kaVXe7B4
>>303
まったく同じ姿勢(向きまで同じw)で、風のとおる机の脇でゴロゴロしています。
305わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 10:03:22 ID:21vkNcvW
>>288
ホントにオメ!
無事で良かったよ。

殿さま、朝から暑さでダレてます。
少しでも涼しい所を探してか、あっちでゴロンこっちでゴロンと
落ち着かない様子。
下僕も暑いです。
306わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 10:38:05 ID:cNmwT1rW
うっふっふ洗ってやった
窓際でさかんに毛づくろい中
307わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 12:26:38 ID:w4mwVLD0
>>291
うはーうちも早速作るぜ!
と、鍋を床に置いて待ってみたが
ぬこ様スルー(´・ω・`)
窓のとこでダランとしてる。
308わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 12:32:45 ID:COvN4j90
我が家は広い古い日本家屋。クーラーがない…。下僕母、下僕旦那、下僕、兄ヌコ、妹ヌコ、風通しのよい長い廊下のあちこちに全員で転がってます。
309わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 12:40:15 ID:XdTHft4F
どうやら妊娠したようで乳首がピンク色になってきた。
お腹はまだ全然出てきてないから妊娠3週目くらいかなぁ?
腹を上にしてゴロンと寝転んでる。
その乳首部分だけを記念にとカシャカシャ写メを撮る私。
いい仔を産んでくれよ〜w
310わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 13:12:31 ID:8F70I1qq
大好物をたらふく喰った後、セルフグルーミング中。
レディだから食後のお化粧直しはいつも念入りw
それにしても時間かけすぎだ…。
311わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 13:29:11 ID:t9uW8vdU
姫その1下僕の椅子を占領してお昼寝中
姫その2下僕の寝台の下で伸びてお昼寝中
312わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 13:52:09 ID:42Co1sRR
皆さんと同じく暑さに猫共々ダウン

なーんにもやる気になれません。
あっついなーほんとにもう
http://nukoup.nukos.net/img/7894.jpg
313わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 15:10:23 ID:t8IdGdI0
とうとう音を上げて今シーズン初のエアコンを入れた。
去年あれほどエアコンを嫌った猫が今は嘘のように、私の足元でくつろいでいます。
残していたカリカリも、完食しました。
そして隣の部屋に行くと、襖のところまではくるのに暑い部屋にはでてこようとしません。
こうして人も猫も文明によって堕落していくのね・・。
でも、温度設定は29度、6畳の部屋だけで遮蔽カーテンで陽射しを締め切っています。
2以外何もできん・・。
314わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 21:38:04 ID:XDdSj/Xm
窓辺で雷見物してます、
恐くないのかい?
315わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 21:52:35 ID:gLdrr6LR
暑くて扇風機を出した
ツンデレは梱包していた発泡スチロールを噛み散らかし
甘えたは扇風機の前でクネクネしながら涼んでた
316わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 22:22:20 ID:Olb1756g
久々のウェットごはん。高々と缶を掲げ、
「今日はご馳走だあああああ!!!!!」
「にゃあああああああ!!!!」

お皿がピカピカになるほど、キレイに完食。
今、満足そうに顔を洗っておいでです。
下僕を見る目も、なんか、やさしいw
317わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 22:31:45 ID:BpYXxoaO
>>316
テンション一緒で楽しそうw
やっぱり猫も飼い主に似てくるのかな
318わんにゃん@名無しさん:2007/08/11(土) 22:57:00 ID:XS1ElVxg
むしろ飼い主の方がぬry
319わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 00:51:58 ID:y25hvO82
ぬこ飼いの友達の家に泊まりにきた。
窓のサッシに前足をつっこんで窓の外ながめてる。
友達いわく、ぬこはサッシに前足を入れるのが好きだよって。
そうなの?
320わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 01:44:25 ID:wqBdQvyy
片方は玄関にいてごろんごろんしていて片方は何故か狭くて暑い押入れに
入って丸くなっている
押入れ毛だらけだー掃除させろー
321わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 03:20:27 ID:mIaiRvao
>>319
・・・・・初耳っす
322わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 06:09:53 ID:ld+wXOWA
>>321
うちのぬこはよくサッシに前足突っ込んで抜けなくなる。
駄目になったサッシの張替えが大変w
323わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 09:20:14 ID:IuuvoEZ9
近所のヌコ様のキャットタワー化してる漏れの
車、何度洗車しても翌日には肉球の跡が・・。
そんなにお気に奈良
拉致して乗せてあげますよ・・・orz
324訓練生:2007/08/12(日) 09:42:00 ID:rXBLYYiz
>>288
遅くなってしまいましたが、ヌコさん見つかって良かったです。

うちのヌコはテレビ見てますよ。
325わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 11:44:34 ID:xugetvEe
326わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 11:51:04 ID:yx8cxX1D
>>322
その「サッシ」とは、「網戸」のことか?
普通は窓(枠)全般を指すのだが…

>>319のは状況が掴めない。
327わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 12:12:39 ID:M3hPRROG
ベッド下のスペースでまったり中。
じゃらし棒で遊びに誘うも乗ってこず…
328わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 12:32:40 ID:gVcGlXKy
>>326
サッシ製の引き戸の溝じゃないの?
329わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 12:40:37 ID:yx8cxX1D
階段を一段占拠して長くなってる。
とても通りづらくて危険なのですが。
330わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 13:22:52 ID:uNCC1i+y
タワーのハンモックでお休み中。
ハンモックの端から出てるはみ毛がたまらなす(*´艸`)
331わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 13:29:40 ID:WuBck384
あまりの暑さのためか
台所でお腹を上にしてバンザイ状態で寝てます。
332わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 14:22:42 ID:u4Ufi/Kk
>>331
ウチのも廊下の隅で\(~o~)/と言うより小股広げすぎwww
http://nukoup.nukos.net/img/7906.jpg
333わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 16:28:39 ID:TeKKTliG
猫VS犬
猫パンチ炸裂
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=543496
334わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 17:38:43 ID:i4iMMSv6
私のところでもあまりの暑さで
裏庭の木陰で手足を伸ばして昼寝。
動かないので心配して声を掛けたら
むっくり顔だけ上げてこちらを見た。
一安心 (^0^)
335わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 17:57:37 ID:gQqw6vMc
>>333
最後のスローモーション、バロス!!!www

絶対ぬこの方が強いよなぁ。
前、わんこと暮らしてた時、うちのぬこさん、わんこを従えてたし。
今は、寝っ転がりながら、窓の外のハトに向かってカカカカカカカ言ってる。
もう、ダレきってますw
336わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 21:27:36 ID:9dUlx6/X
今、お盆休みを利用した帰省のために実家に向かっていて
あと1時間ほどで実家に着く見込み。

GW以来に会うぬこの反応はきっといつものごとく

ぬこ@:居間からいつでも逃げられる位置で
    警戒モードで様子をうかがう。
ぬこA:猛ダッシュで2階に非難

だと思う。
毎回、この対応で軽く傷つくんですよね………。
337わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 21:31:27 ID:cjvQLCV0
一緒に住んでないと人見知り激しい子はそういうもんじゃないの?
悔しかったらマイぬこを飼う。
338わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 21:39:25 ID:F44zVcP1
今日の昼間、玄関を開けて風通しをするので嫌いなハーネスを
着けられたままだった殿さま。
猫トイレで踏ん張りが効かず、スローモーションで後ろ向きに
トイレへ落ちたw
今はクーラーつけてハーネス外したので安心してるけど、どうして
ハーネス装着すると動作がどんくさくなるのか不思議・・・
339わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 21:44:19 ID:IuuvoEZ9
>>338
猫背がのびるからじゃまいか?
340わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 22:39:52 ID:STOMpkWT
>>336
猫がよく居るところに、居ない家族の写真を置いとくと、顔をなかなか
忘れなくなって、たまに帰っても避けられなくなるよ。
341わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 22:43:09 ID:S7vQ/cn5
ベランダで飼っていた半ノラが車に撥ねられて、死んでしまいました。
緊急で病院に行ったのですが…もう…
342わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 23:05:34 ID:6hplLJdv
>>341
がんばって
ところでぬこは死んだら守護霊になるらしいね
343わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 23:46:17 ID:MWg7TJ88
机の下で逆さになってこっち見てます。
なんでぬこ様はひっくり返って腹丸だしで寝ますか?
臆病なくせに警戒心ないのか?
そのわりに撫でると猫パンチ、噛みつき攻撃しやがります。
344わんにゃん@名無しさん:2007/08/12(日) 23:59:15 ID:U/EScxFm
クーラーつけると激しく動き回り、止めると病人みたいにずっとグターっとしてるうちの猫。
345わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 01:46:29 ID:9I08lrrM
>>342
それはうれしいね。

んじゃわたしには2頭の守護がついている・・?
ところで人間の母はどうでしょう?あのひとはわたしを守っているのか、わたしの邪魔をしているのか?
気になるところです。
346わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 02:16:33 ID:EXkvg6KV
家の父は子供に感心なさそうだったからとっとと成仏したんじゃないかなー

ぬこ様は涼しい夜を選んで運動会中
寝られないw
347わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 03:00:55 ID:Ks6zI0pm
5匹全員お休みになっててサミスィ
明日はこの子達の母の新盆なので迎え火焚いてお迎えするんだ
夢でもいいからも一度抱きしめたい
348わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 03:05:29 ID:OqZPm7LM
北の空を見ながら、寝ちゃった。
349わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 05:53:30 ID:pph1YpmW
朝の日課となったズームインの右下囲みの西尾の攻撃に余念がありません。
異常に反応するんだけどなんでだろ?
350わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 07:02:14 ID:CC04c9CZ
嫉妬?
351わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 08:14:35 ID:8meJGkMU
朝起きると不機嫌なので、全身触ってみると…顔が腫れてるっ!
朝一で、白装束さんのところに連行決定ですが、
…お盆休み取ってないよね?先生。
352わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 08:30:22 ID:XllhVeDz
>>351
心配だねぇ。
急患みてくれるとこもあるから。

うちの三毛猫ばあちゃんは無理やり膝に乗ってきた。
三毛猫母さんはテーブルの上で伸びてる。
他の子たちはmyポジションでそれぞれ寝てる。
大暴れして人の事起こしといてその仕打ちかよぉ…
353わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 08:36:10 ID:BVeYr5vx
さっきまで屋根にいたけど、日が照ってきたらクーラーの効いた室内に入り
読みかけの新聞を占拠してお休み中。
ttp://nukoup.nukos.net/img/7922.jpg
こうして見るとオマエでっかいなあ・・メタボリックじゃ?
354わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 09:31:16 ID:zODNtxK/
夢の中での出来事でしたが
お隠れあそばした うちの殿さま 1年後のお盆に
すぐ後を追った 奥方様 先に逝ったぞぬ様2匹を
つれて 車で戻ってこられました
運転手に ぬんげんを 使っておられましたW
355わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 09:47:45 ID:qtlJLCle
親父と同じ格好で昼寝中‥。
356わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 09:54:18 ID:8meJGkMU
>>352
ありがとうございます!白装束の所から帰ってきました。

食欲はありそうなのでご馳走のウエットフードを上げて見ましたが、
顔はれてて食べ辛そう。

診断結果は…虫刺され、それもムカデ系とか…
完全室内飼いですが?家の中にいるって事ですかい!?
357わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 10:17:09 ID:egLr/vuq
1才3ヶ月の子が壁に異常に反応…
Gがいるのか?と自分も反応!
が、壁には何も見当たらず…虫らしき物体はいない模様…
1才も反応しだした…
3才は反応無し…
猫ジャラシで意識を必死で逸らしたよ!


コエーから辞めて。。。
358わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 11:08:49 ID:/eQ+0tgH
>>356
ムカデは室内にでますよ。縁の下から上がってきたり、風呂場にでたり、靴箱の
中に忍び込んでいたり、古い家とかだと、天井からうかつな奴がボトッと落ちてく
ることもあり、たまに子供が噛まれて大事になることがあります。
駆虫専門の業者に相談しては?売薬でも駆虫剤はありますが、ねこが先に
舐めたりしたらたいへんですから。
359わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 11:30:45 ID:v/IQSl1x
>>354
お盆に相応しい夢だ。

「ぬこの迎え火」とか「ぬこの送り火」とか、ちょっとだけ怖めだが最後には泣ける童話ができそうだ。
360訓練生:2007/08/13(月) 11:32:10 ID:Cfk/HcaW
うちは長野の田んぼのど真ん中だから虫沢山で・・・
この間庭にアリがいて、ヌコ様がプチッと駆除してくれました。
毛虫とかでやっちゃわないか心配です。
361わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 11:36:04 ID:I25psjFv
>>353
でかキジぬこさん、かわゆす!
タプタプしてないからいいよー。
うちのぬこ、おなかたるんでるもん(´・ω・`)
362わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 11:42:27 ID:8meJGkMU
>>358
うむむむ室内に出るのか…気をつけねば…

顔腫らしたままぐったりお休み中です〜
美貌だけが自慢の子なのに〜。
363わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 13:31:01 ID:xgEACOl0
ムカデは出ないけどゲジゲジは出たわ
ちなみに食器用洗剤を掛けるとヤツラは死にます
364わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 14:08:25 ID:kC1x0QlS
>>363
日中暑いので開けっぱなし。周りが山ばかりなので、蜂やらムカデ、アブが出入り自由。
昨日も横になってテレビを見ていたら、腕がムズムズ・・・。ムカデがはっていました。
驚いて、手元にあったエアーサロンパスをスプレーしまくりました。お陰でムカデは昇天されましたが、猫は匂いで逃げて行きました。
今日もなんか避けてるし・・・
http://nukoup.nukos.net/img/7923.jpg
365わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 14:23:59 ID:udgnwmUR
下僕が墓参り行ってる間、坊っちゃんはクーラー部屋でお留守番&お昼寝。
ほ〜らじーちゃん、ばーちゃん、かーちゃん達が帰ってきたよ〜!坊っちゃんにはじーちゃん達見えるかなぁ?
366わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 14:49:47 ID:I25psjFv
>>364
 ω
367わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 14:57:28 ID:lYay1lBw
たま無し♥
368訓練生:2007/08/13(月) 17:16:05 ID:Cfk/HcaW
にくきゅう…ぷにぷにぷにぃ。にくきゅう触って楽しんでます。
ヌコ様初心者なのでよく分からないのですが、皆さんはにくきゅうのお手入れってどうされてますか?
369わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 17:19:10 ID:UdOGRSIp
ぬこ2匹とも部屋のドアに向かってニャーニャーニャーって鳴いてます
でも家には今私しかいない
今日13日だから誰か帰ってきたのかな?
370わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 17:20:07 ID:/eQ+0tgH
>>368
爪は切ってあげるけど、にくきゅうのお手入れは猫にお任せしている。
足のにくきゅうをプニプニすると、足の指をぱーっとひろげる。気持ちがいいらしい。
マッサージ師になったつもりで丹念に揉んであげることはある。
371わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 17:21:18 ID:pph1YpmW
>>364
いつもレスしてしまうけどなんかしょぼくれた顔してるねw
すげえ味のあるいい顔だよ。
ものすごく気に入った。

前は写真のとり方とか寝起きとか言ってたけど本当に普段もしょぼくれてるだろ?
372わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 17:21:51 ID:840oQsnZ
あまりやり過ぎると爪が出てきてww
373訓練生:2007/08/13(月) 17:32:34 ID:Cfk/HcaW
>>368
うちも足の指広げますよ。
あれは気持ち良いからなのかぁ。
あ!噛まれた!!最近ヌコ様甘噛みを覚えました。
374わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 17:37:18 ID:6MPoQy2y
>>373
そして、下僕の君はMっ気に目覚めたわけだな。
375訓練生:2007/08/13(月) 17:41:23 ID:Cfk/HcaW
あの気まぐれな態度がたまりません(笑)
376わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 19:18:02 ID:kC1x0QlS
>>371
フフフ、見せてやんない。
http://nukoup.nukos.net/img/7934.jpg
377わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 19:31:31 ID:Rgmci0/i
部屋でにゃんこザムービー観てニヤニヤしてたら、サバトラ♀がドア開けて入って来た。
そしてなぜか壁の方を見つめてる…。


お盆だから、亡くなった先住にゃんこ達が帰って来てるのかな?
378わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 19:45:18 ID:AHbUUE9U
Gがいた・・
ぬこが気がついて捕獲しようとしたところを私が撃退!

あんなばっちいモン、可愛いお手々で触っちゃいやぁぁぁぁ
379わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 19:53:42 ID:pph1YpmW
>>376
うぐぐぅ〜〜みせてくれぇ・・
けど後頭部の筋ハァハァ
380わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 20:21:05 ID:syuH6Yu+
朝から晩までクーラーの部屋で、寝たり食べたりンコしたり・・・
おまい、ノンキだな〜。
381わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 20:38:00 ID:yLf3Zx0i
>377
にゃんこザムービーってあったんですね。さっそく密林でポチりました
382わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 20:42:03 ID:ev5wSnHa
>>376
うほっ!!!漢の頭(*´Д`)
383わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 20:51:50 ID:Buummj1+
>>353
きじトラなのにソックス君なんだよね・・・かわいいなぁ

>>359
それいい物語ができそうなタイトルだね。

>>376
この写真前にどっかで見たぞw
384ねこ:2007/08/13(月) 20:58:37 ID:rBDqjLhr
たいくつ
あそべ
385わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 21:14:01 ID:4lIAGMsH
>>384 はいはい

 モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>384 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
386わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 22:16:11 ID:tqWDF3z2
そろそろ仏壇荒らしが出る時間だ。昨日、一昨日と連続の犯行。犯猫は母猫とその息子の親子荒らし。狙うブツはお盆用に買ってきたまんじゅうのセット。だが先程、果物セット(蜜柑入り)に代えておいた。取れるもんなら取ってみな!
387わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 22:56:40 ID:wFitJGRD
せっかく盆休みに入ってすきなだけ遊んであげれると思ってたのになんだか元気がない。
ストーカー振りは相変わらずだけど、オキニの猫ジャラシにも反応が悪い。
こりゃついに夏バテか?と思ったけど、新しい猫ジャラシを見せたら大運動会が始まりました。
口も開けてハッハッて息をしなきゃならん状態なんて何ヶ月振りよ?
388わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 23:40:18 ID:S83ZTOPO
>>386ミドリカワ書房のOh! Gメン 思い出した

犯にゃんは母猫とその息子〜♪
389ねこ:2007/08/14(火) 00:20:39 ID:PsAnP9Ia
ぶつだんのじーちゃんがいなくなったら
あまいのもらう
390ねこ:2007/08/14(火) 00:21:55 ID:PsAnP9Ia
ぶつだんにじーちゃんいてあそべないから
げぼくのへやでだっしゅ100ぽん
391わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 00:24:07 ID:lu/TrL+d
 モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>389 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )

 モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>390 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
392わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 01:40:56 ID:hDlS3A0l
ぎゃああああ白オスが左前足辺り傷だらけで
帰ってきたあああああ!
血塗れとはいかないけど大丈夫かこれ(゚Д゚三;゚Д゚)アアア
今母下僕がアロエ取りにいったけど…
ぬこにアロエっていいのか…?
393わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 02:22:29 ID:jQS3gRh1
>>392
うちもたまに
ケンカして帰ってくるけど
噛まれると、腫れて化膿するから病院つれてった方がいいかも。
前足ってことは噛まれてる可能性大。
394わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 02:41:31 ID:hDlS3A0l
>>393
そ、そうだよね
やっぱ朝イチ病院だ!
深夜に早いレスありがトンです!
395わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 05:26:13 ID:+mko+RTD
>>394ヌコ大丈夫か?
396わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 05:26:34 ID:vNaIsX0u
こういうときのために獣医からもらったゲンダシン軟膏をストックしてる。
つーか前怪我したときに余ったのを常備薬としてるだけ・・・・
397わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 11:06:24 ID:Ob6sOj/A
暫く探したら、こんなとこに・・・
今日もショボイ顔して寝てる
http://nukoup.nukos.net/img/7964.jpg
398わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 11:13:24 ID:u5aEni4Z
>>397
敷石をじっと見ていると反時計回りに回転し始めるのは俺だけ?
399わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 11:14:48 ID:Ob6sOj/A
>>398
フフフ、今気づいた。
400わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 12:21:02 ID:vNaIsX0u
>>397
あーしょぼくれって認めたぁ!
ってお顔見せてよ!けど涼しそう・・・たんなる行き倒れにも見える。
401わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 12:39:36 ID:k3AvoZdO
さっきまでにゃーにゃー鳴いていたのに、クーラーを入れた途端、畳の上でCの字になって爆睡。
ときどき、足や手の先がピクピクするので、レム睡眠中でしょうか。
まったく、現金な奴・・。
402わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 12:40:59 ID:O4iLAZCD
>>397
お玄関ですか?いいお宅ですね。
ネコタンの気持ちよさワカル。

>>398
そんなに見つめるなよw
そういうふうに敷き詰められてあるんだな。
403わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 13:28:14 ID:RoA59QAL
食っちゃ寝、食っちゃ寝を繰り返してる家のネコたん
404わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 13:52:20 ID:QSEMfSw7
昼寝中にモフモフは酷なんでシッポさわったら
ムニャmニュ言いながらベッドの下に移動された。
一瞥もなく。
405わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 13:58:28 ID:HkqrIwtB
「ふぎぃやあああああああ」

すみません。すみません。
大切な尻尾、踏みました!
ごめんなさい。

でも、先っちょだけで大げさすぎ、
つか、下僕にくっつきすぎなんですよ、もおお、、、

あーー、うそですごめんなさい。もうしません。
にらまないでください。
406わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 15:11:04 ID:MIyrSrp2
>>405
ho<シャーッ!
407わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 15:20:41 ID:mJUm9vYU
うちのはシッポを強く引っ張ったりしない限り、いくら触ってもノーリアクション。
だけどモフモフしようとするとマシンガンネコキックで強烈に拒否されるorz
408わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 15:51:17 ID:+Ftlpsj5
モフモフしたら「ババァ汚い事するんじゃねーよ!」と言わんばかりに
何時もより凄く念入りに毛繕いをするので
毛繕いが終わったらまたモフモフする
そうすると不機嫌な顔をしていなくなる
409わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 17:55:06 ID:vNaIsX0u
ほかの猫の匂いを付けて帰ったらものすごく嗅がれてるw

410わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 18:01:25 ID:+Ftlpsj5
>>409
この前よその猫の臭いを付けて帰ったら砂掛けされた

ウンコかよ!と突っ込んでしまった
411わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 18:08:27 ID:lW8kViFB
みんなけっこう外に出すんですね、びっくり
うちはマンションだから出すことはないんだけど
一軒家でもどうかなあ・・・
412わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 18:14:51 ID:jzeSpUBk
白は親父の横でおねだり中。トラと黒は俺の部屋で涼み中。
トラはかれこれ8時間くらい部屋で寝てる…おい、そろそろご飯だぞ!
413わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 19:09:06 ID://NA/UWa
>>411
ウチは一軒家だけどださない。
可愛い子を危険にさらすようで、とてもだせない。
414ねこ:2007/08/14(火) 19:32:37 ID:PsAnP9Ia
>>411
よそのにおいをつけてるのはげぼく
くさいんだよ
こっちくんな
415ねこ:2007/08/14(火) 19:35:06 ID:PsAnP9Ia
きょうはよなかに
げぼくのへやで
だっしゅ200ぽんする
416わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 19:49:23 ID:8j3K+NTp
>>413 同意

現在2階でおいかけっこ中
ドスンバタンドタンバタンとすごい音がしてます
417わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 19:58:43 ID:jutHAUK9
昨日の>>376の写真を見て、ウチの殿さまの頭も見てみたら、
後頭部の模様が湯浅もビックリの1:9分けだった・・・
笑うにしても微妙すぎる。
418わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 21:28:31 ID:EwOADvsC
モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>414 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )

 モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>415 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
419わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 22:18:22 ID:mmn6ejJt
我が家のスコ姫様は見つけた蝉の死骸を家の中にお持ち帰りして
只今サッカーに夢中
お願いだからこっちに向けてトバさないで〜〜ェ!(>‐<)
420わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 22:48:44 ID:0DSH732P
('A`)ウンコダンスが終わったと思ったら

構え!ダッシュ!!!  構え!ダッシュ!!!  構え!ダッシュ!!!  構え!ダッシュ!!!  



('A`)もうちょっと待っててね。
421わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 23:16:20 ID:HkqrIwtB
構えダッシュ、やるやるwww

ああ、今、グッタリ寝ているぬこさま
>>415になるのだけは、勘弁してくださいね('A`)ノ
422わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 23:21:44 ID:MOTDzgQv
今日の帰り道、時々もふもふさせてくださる奥様と会ったので
「あ、どうもこんばんは〜、今、お散歩からお帰りですか?
昼間は暑いですもんねえ、お子達はお元気ですか?
車には気をつけるようにね、今はお盆だから車少ないけどね」
とか話しながら歩いてたら曲がり角に人が居た・・・

めっさ恥ずかしかった。
でもママ猫さんに対してって、どうしても敬語になりませんか?
私だけですか?
423わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 23:31:47 ID:1rHiKt5k
>>422
問)私だけですか?
答)はい。 (^-^)
424ねこ:2007/08/14(火) 23:41:41 ID:PsAnP9Ia
>>421
だってどのへやもじーちゃんやらばあちゃんやらいっぱい
だからいまからげぼくのへやでだっしゅ
425ねこ:2007/08/14(火) 23:43:18 ID:PsAnP9Ia
>>422
すべてのねこさまにけいご
これじょーしき
426わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 23:47:31 ID:Ob6sOj/A
        ,ン''"""゙:ヽ
        ,;':::::,-、:::::::::::::"ー--.-.- 、,,,     ,,,_,,_,,,_,,,,,,,.--:::::ァ
        ,;'::::,;' ジ:::;:::::::::;::::::;:::::::::::::::::::゙''''';;;'""::::::: ::: :::: :: ゙ヾ/シ        暑ちぃ〜…
       シ;;:/,シ:::::;::::::::::; :::; :::::; :::::;::  r--- 、_::::: ::::: :::;::; ::::ミ         
       ,{:,ン:::::; ::::::::::;  :::;: :::::; :::::; :::::..;:ヾ;;;彡;;;>::::::::::':; :;: ;:::// -'''ー---、 
     , -'"::;::::;   :::::::::::::::::: ; ::::::;:::::::::::;;彡レ':::::::::::::::::::;:;;  :,:ミ::: ,  __ ,__) 
   , -'" ::::::; ::::; ,,,  ..::::::::::; : : ::::;:::::::::::;:: 彡: : : : :::::::.ー、 イ:;'⌒""''" ̄  
  r'  , -'""""""  """''-'-'-';,,,,, ::;::::::;::::: ;::、彡,::彡三ジ: -ェノ         
  ゙ー‐'                ゙ヽ;::;: ::::;  "'- 、⌒"'''''''"
                     ゙ヽ、:;      ゙''ヽ,
                       "゙ヽ、       ゙;,
                          ゙ヽ、 i ヽ ノ
427わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 23:54:06 ID:UU2StEu5
>422
それわかる。親子で飼ってるんだけど、子には普通に話かけるけど母猫には敬語になってる。
「お母様、日向ぼっこですか?ごゆっくりどうぞ」とか「息子さんをお探しで?息子さんは箪笥の上で寝てらっしゃいますよ」こんな感じ。 猫も人も母は偉大って事なんでしょうか?
428わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 00:04:54 ID:LyIZJTJF
ついさっき思わず拾ってきた美人の白子猫、家族も最初は乗り気だったんだけど元からうちにいるおばあさん猫と仲がよろしくないようで…子猫は興味津々
どっちかが出て行っちゃったら悲しいな(;ω;`)
429わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 00:28:16 ID:yywzPy+/
>>428
最初から仲良くしてくれる方が少ないと思うけど…。
ウチのバア様は、二匹目が来て四年、三匹目が来て一年になるが、未だに近くに寄るとウゥ〜って唸るよ。
430わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 00:45:47 ID:iECCHA59
モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>424 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )

 モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>425 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
431わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 03:33:39 ID:mea04xvx
432わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 05:39:36 ID:W6ALRcsE
透けて見える肉球がかわええ!
433わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 06:18:21 ID:42ys70SY
>>431
後ろ足が必死で笑った
434わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 11:25:41 ID:4vxWqro2
>>431
同じくw必死過ぎワロタ
かわえええええええ!
435わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 12:22:29 ID:KInKHwT/
>>431
よくみたら扉につっかえ棒があんのか
436わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 12:42:48 ID:VDrPUF36
>>431
フニァアアアア!フニャアアアアアア!!フミィィィ!って言ってそう
437わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 13:13:28 ID:b9TEoEqw
構えダッシュって具体的にどういう状態?
目が合うと逃げるやつ?(追いかけて欲しくて)
438わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 14:22:54 ID:8vFd3QrG
暑くても30℃未満なら2匹ともクーラーかけてない部屋のベットの下で涼んでたけど
35℃まで上がるようになったらクーラーの効いてる部屋に集合。
いつも居ない部屋にいるから不思議。
やっぱり暑いんだな〜
439わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 14:33:30 ID:MH7D+nGn
クーラーのある地域が裏山しい@北海道
猫が風呂場のタイルの上で寝ていてビックリした
確かに冷たくて気持ちいいけどw
440わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 14:41:10 ID:3YM0xIId
現在気温見たら37度・・。
猫は今、クーラーの効いたこの部屋でハンカチを一枚お腹にかけて寝ています。
441わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 14:52:48 ID:dVNybP+m
"モフモフ"ってなんですか?
442わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 16:28:48 ID:bzeG9c7o
全然釣れない・・・。
魚と戯れず、野良猫と戯れる。
フグはまずいので、鯵をあげる。
http://nukoup.nukos.net/img/7999.jpg
443わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 16:36:17 ID:2v8b1tvx
我が家の裏にある物置き小屋の屋根の上の木陰で
親子ネコが死んだように寝ている。
444わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 16:59:52 ID:KNpP60jI
>>437
うちの場合、サッと伏せる(頭を低く)、、足をフニフニ・・・飛び掛る
みんなこんな感じじゃないの?
445わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 17:02:26 ID:bzeG9c7o
>>444
それって獲物を狩る・・・・・。
446わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 17:09:06 ID:5dYXwhYB
>>441
撫でるんじゃなくてこう肉を掴むというか揉むというか。
毛と肉の感触が気持ちいいのだよ。特に長毛さんの腹肉は。
猫も信頼してる人ならうっとりして腹預けてくれる。

うちはまだ子猫なので真のモフモフの快感には程遠いのだが、猫の「あふーん」というウットリ顔が見たくて今日もモフる。
447わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 17:11:58 ID:3YM0xIId
目が覚めてかまってもらいたいらしく、足元で仰向け開脚している。
足でお腹をくすぐったら、予想通りがぶがぶされた。
448わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 17:41:14 ID:dVNybP+m
>>446
詳し-くあリがとございました(´・∀・)
家のねこにモフってみますね
449わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 18:18:17 ID:2v8b1tvx
親ネコに子猫が連れられて高い所に登ったはいいが降りられなくなった様子。
台に登って抱きかかえようとしたが逃げるしどうしょう。
(ノ_・。)
450わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 19:07:42 ID:W6ALRcsE
子ネコが?
それとも親子ネコが?
親が連れて行ったのなら親が来て降りてこないかな?
451わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 19:42:35 ID:iECCHA59
>>442
最初ぬこがどこか分からんかったw
452わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 19:44:06 ID:2v8b1tvx
親は降りたのに子猫が取り残されています。
今は親猫がまた登って一緒にいます。
453わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 19:48:00 ID:lFQlWk/C
モ不モフってお腹に顔をうずめる事だと思ってた
15年も間違ったモフモフをしてたみたいだorz
今から正しいモフモフしてくる
454わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 19:56:22 ID:/TCt2phC
私もお腹に顔を埋めることだとばかり…
今日も家の長毛ちゃんのお腹に顔を埋めて「もふもふー」って言って暑がられてた
455わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 20:03:38 ID:iECCHA59
>>446
いや、それはモフモフスレでは「ハモハモ」と言われる動作かと…
モフモフスレから、モフモフの動作について引用

>モフモフと音がしそうなことをぬこにすることです。
>毛並みを手で揉んでモフモフ(*´Д`)
>腹に顔をうずめてモフモフ(*´Д`)
456わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 20:43:56 ID:fNzockc3
モフモフモフモフ・・・http://nukoup.nukos.net/img/8003.jpg
機嫌のいいときはいいが、機嫌が悪いと脚キックが・・・
457ねこ:2007/08/15(水) 20:57:33 ID:ylE2kv6g
もふもふすんな
かみつくぞ
458わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 21:12:53 ID:H3pvWn9s
>>456
かわいい
459わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 21:29:07 ID:W6ALRcsE
>452
今はどうなってる?
暴れても噛み付かれてもあまり被害のでないくらい小さな子ネコなら一気に抱き抱えて降ろす、という手は使えないかな?
人の匂いがつくとダメかな?
460わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 22:05:18 ID:orAAbht6
>>437
それそれ。
なんの前触れもなく始まります。
放っとくとダッシュ×200本wしたあと
たちどまって(←定位置があります) (#゚Д゚)マーォ!(#゚Д゚)マーォ!
近づくとダッシュ!
461わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 22:40:26 ID:iECCHA59
モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>457 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
462わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 23:22:20 ID:2Z3Zd1tR
>>456
「脚キック」?

脚以外でどうやったらキックできるのだ?
463わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 01:22:36 ID:Nv1uLJ46
>>442,>>441
なんかジグソーパズルにありそうな風景。
464わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 02:14:47 ID:21nzLrBs
>>442
ぬこいないじゃねーかYO!

と最初思っていた
いや、いい画だ
465わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 03:05:36 ID:XJRGYk+0
脱走して半日になるけど、まだ見つからない。捕獲器を借りて仕掛けたけど、かからない。もう少し、明るくなったらまた探しに行く。
これで見つかんなかったら張り紙を出そう。
466わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 04:20:34 ID:iBP+JinF
>>465
>>242=>>248のレスを参考にされるとよいかも。
早く見つかるといいな。

地震だ。。。
467465:2007/08/16(木) 05:41:12 ID:XJRGYk+0
今、家の隣りの隣りの家の隙間に潜んでると交代で探しに行った母から報告がありました。時間帯と場所が場所なのでどうしたらいいかわからなくなってます。いるのがわかってるのに手が出せないのが辛い。 スレ違いなのにすみません。
468わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 05:57:23 ID:iBP+JinF
>>467
おお!!場所が特定できたんだね。
この時間じゃ、入り込めないか。。。
名前呼んで、ご飯とかで誘えないかな。
もうちょっとしたら、家の人もおきてくるだろうから、
ぬこさんから目を離さないようにね。

ほんと、もう少しだよ。がんばれ!
469465:2007/08/16(木) 06:12:23 ID:XJRGYk+0
励ましありがとうございます。
>名前呼んで、ご飯とかで誘えないかな。
それも考えたのですが、時間帯と場所的に難しいです。母も鈴の音だけを聞いて、姿までは見えなかったそうです。かなり奥にいる様です。
家主さんが起きたら、またどっか行ってしまいますかね?
470465:2007/08/16(木) 06:39:19 ID:XJRGYk+0
どうしよう…先程、母からさっきの場所から動いた様で気配がないと報告がありました。状況から言って家に近付いてはいるみたいなんで、捕獲器に入るのを待った方が良いでしょうか?
471わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 07:34:17 ID:f5r8Syy5
捕獲機で怖がらせるより、出来るならドアを少し開けていつも食べているご飯を置いておいたら?
もちろん防犯には気をつけてね。
472わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 09:20:18 ID:LBAWhHCS
>>465
大丈夫。ただし絶対に大きな声で呼んだり、走って追いかけたりしないで。
腰を低くしてやさしく呼んであげてね。
うちは見つけた時に大声で名前を呼んでしまい、さらに追いかけたもんだから
怖がらせてしまい大失敗。
家に近くにいるのはわかっていながら3週間捕獲出来なかったことがあります。
結局は自分から帰ってきました。
ドアに紐をつけておいて、家の中にご飯を置いておき、帰ったとたんに紐を引っ張ってドアを閉める
ってのが1番良かったように思います。
捕獲器も慌てて購入しましたが、捕まるのはノラさんばっかりでした。
1年ほど前にこのスレで大変お世話になったんですよ。
早く帰ってきてくれるといいですね。
473わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 10:01:10 ID:IM7jRr51
あご外されたこげんたに爆笑
しっぽちょん切られたこげんたに爆笑
耳エグられたこげんたに爆笑
熱湯かけられたこげんたに爆笑
足を切断されたこげんたに爆笑
血まみれになるほど肛門を責められたこげんたに爆笑
目をつぶされたこげんたに爆笑
喉をかき切られたこげんたに爆笑
紐で縛られ、抵抗もできなかったこげんたに爆笑
犯人に餌貰って喜ぶバカこげんたに爆笑
3時間も虐待されたこげんたに爆笑
うずくまって怯えてるこげんたに爆笑
窒息死したこげんたに爆笑
惨めに吊るされたこげんたに爆笑
誰にも助けてもらえなかったこげんたに爆笑
敗北主義者こげんたに爆笑
地獄に落ちたこげんたに爆笑
最悪な名前をつけられたこげんたに爆笑
激痛に鳴きわめくこげんたに爆笑
切断されたしっぽを目の前に置かれたこげんたに爆笑
親に捨てられたこげんたに爆笑
ゴミを漁ってたこげんたに爆笑
うんこを漏らした汚物こげんたに爆笑
自分の小動物虐殺は棚に上げ被害者面する卑怯者こげんたに爆笑
偽善者に利用されるこげんたに爆笑
誰にもかわいがられなかった嫌われ者こげんたに爆笑
ズタボロになったこげんたに爆笑
不幸な星の下に生まれたこげんたに爆笑
人間様に完敗した弱虫こげんたに爆笑
波板切りはさみに震え上がるこげんたに爆笑
虐待される為に生まれてきたこげんたに爆笑
生きたまま切り刻まれたこげんたに爆笑
何一つ楽しいことがなかったこげんたに爆笑
公開処刑されたこげんたに爆笑
飽きられ、黙祷されなくなったこげんたに爆笑
じっと我慢しても虐待をやめてもらえなかったこげんたに爆笑
写真だけ見てかわいいと言う奴はいるが、実際は臭くて誰も拾わなかったこげんたに爆笑
人々のストレス解消に貢献したこげんたに爆笑
信頼してたところを突然虐待され、混乱するこげんたに爆笑
血を噴き出しながらバスタブを転げ回ったこげんたに爆笑
発狂した表情のこげんたに爆笑
野良=こじき=ニート=ゴミクズなこげんたに爆笑
生き地獄を味わったこげんたに爆笑
勝手な妄想で虹の橋を渡ったことにされたこげんたに爆笑
どれだけ本が売れても、何の恩恵も受けられないこげんたに爆笑
脱糞が原因で殺されたこげんたに爆笑
川に捨てられ、流されていくこげんたに爆笑
474465:2007/08/16(木) 10:29:58 ID:XJRGYk+0
レスありがとうございます。何度なく探し回ってますが、気配さえありません。母ともいつでも帰ってこれる様に少し開けとこうかと話したのですが、1匹(4匹います)外に出たくてしょうがない子がいるのでこの子も…と母が反対してます。今日一日、地道に探してみようと思います。
475わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 10:54:09 ID:9qKehplk
クーラーを入れたら、いそいそと部屋に入ってきて、カリカリを食べ始めた。
ごめーん、暑くて食欲減退していたんだね。
476わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 11:10:34 ID:iBP+JinF
>>474
まだ、同じ敷地内で、少しずつソローリ迷走してるかも。
初めての脱走だったら、外に出たのはいいけど、
環境の変化にビックリして固まってると思う。
うちのぬこ(脱走歴2回)もそうだったよ。
潜んでた場所は、最初に声が聞こえて、何度も探し回った場所だった。
ちょっとずつ移動してたみたい。
見つけた時、思わずでっかい声出しちゃったんだけど、
まるで動けず、私を見る目が涙目だった。
(2回目は、目が合った瞬間、うひゃひゃ〜って逃げまわられたけどw)
隠れているお家の人に協力してもらえるといいんだけどね。
ご飯を何箇所かおかせてもらって、敷地内で探す許可もらえたらなぁ。
もう、その家ごと、でっかい網でもかけちゃいたいね。

暑いけど、474もお母さんもがんばれ!
477わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 13:04:56 ID:EWg2SjXo
この暑いのに、灼熱のアスファルトを歩いているぬこ発見!
大丈夫か?肉球?
478わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 13:19:51 ID:xhHxKg9r
>>474
少ないけど帰宅電波送ります。
479わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 13:21:41 ID:EYsyUK/e
何かあまりに暑いのか
口をあんぐりあけて、舌出して
犬みたいにハァハァしてるけど大丈夫かな
480わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 13:29:55 ID:q9sfrBQE
>>474
とりあえず気休めかもしれないけど…

917 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 03:23:37 ID:UDvTDHq5
スレタイトルと違ってみんな帰ってきてないんだね…

知ってるかもしれないけどおまじない
・いつも食べてるエサの容器をひっくり返して置く。
・(猫のいつもの通り道でなくあくまでも)家の玄関に
「たちわかれ いなばのやまの みねにおうる」と上の句を書いた紙をこっそり貼る

それでもし帰ってきたら「まつとしきかば いまかへりこむ」と
下の句を書いてから処分してね。

(たぶん上の句は飼い主の気持ち「別れを絶つ 居な場止む 見えねば追う」
 下の句は猫たん側「待つと聞けば 今帰りましょう」という言霊なのかも。
481名無し:2007/08/16(木) 13:53:25 ID:Ri5XUZ95
465さんの猫ちゃんが早く帰ってきますよう(-人-)私ゃこないだ病院搬送中の叔母の猫ば逃がして全力追跡、幸い?捕まえたものの右足首ば重度の捻挫しました(泣)また私ば嫌ってる奴だったから余計なケガしまくり(つДT)二週間経つけど今だに足固定中、チラシの裏失礼m(__)m
482わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 13:57:52 ID:w2RkWu+T
>>479
熱中症になりかけてるよ
冷たい水に浸した濡れタオルでもかけてやって
冷房かけてないなら冷房かけて

うちのぬこ様は冷房利いた部屋で伸びきって寝てます
483わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 14:13:14 ID:UtKCryi2
>>479
>>482
うちのぬこ様も同じ状態だった!!暑いのかと思ってクーラー効いた部屋に連れてきたら、すっかり落ち着きました。

それと一つ聞かせて貰いたいのですが、うちのぬこが時々ヒステリーを起こすんですが、原因が分からなくて困ってるんです。
症状としては横に寝っころがって、ウナりながら両後ろ足で前足をガシガシ蹴るんです。

去勢済みのメスで、産まれてから六年ほどのコです。

どうかお力を貸してください。
長文失礼しました。
484わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 15:57:29 ID:T6P17FBT
>>465
脱走した猫は、夜中の方が捕まえやすいよ
俺も4回ぐらい脱走されたけど、捕まえる事が出来たのは全部夜だった

昼間は暑いし、元々猫は夜行性だしで、日陰で寝てたするから、中々見つけられない
それに、昼間は人の動きが激しいし騒音も大きいので、気配を察知しにくい

夜中に落ち着いて探し回り、猫じゃらしや餌で釣って捕まえるのが一番
呼びかけるのも、小さい声でも夜ならちゃんと猫に届くよ
485わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 16:42:31 ID:pcZdPkTP
先程病院へ行き入院してきました…。今夜が山だそうです…。
以前から持病を抱え、1週間ぐらい前から具合が悪く病院へ行きましたがダル〜って感じなだけで大丈夫です
との事だったので様子を見てましたが、今日は違う病院へ行ったら今日持ったら輸血しなきゃ助からないと…。
辛い思いはさせたくないけど、何とかもって欲しい。
486わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 16:57:19 ID:iBP+JinF
>>485
つ 100万パワー

(`・ω・´)ガンガレ!!
487わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 18:05:53 ID:Nv1uLJ46
>>477
ジュ、ジュ・・・。


あちこち猛暑でアスファルトで卵の目玉焼きができるそうですう・
かんがえたら、海辺でアヂアヂと脚をちゃんとつけないで歩いている人間と
おなじような感じかも・・。
488わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 19:29:05 ID:pcZdPkTP
>>486
ありがとうです<(_ _*)>
明日また会える事を信じます。
489わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 20:16:30 ID:XsponobP
寝てる。寝返りうった。
いつもは猫部屋に押し込んどくので、寝姿見るの初めてだが、腹を上もしくは横にだらーっと長くなってる。
ちんまりと小さくうずくまって寝るイメージ崩れた。夏だからか。
490わんにゃん@名無しさん :2007/08/16(木) 20:46:59 ID:ZmQLzyjx
暑いせいか夜中に1匹で運動会したようで
朝起きたらリビングに引き裂かれたティッシュの雪が積もっていた。
一瞬涼しさを感じたぜ(´-ω-`;)
491わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 20:55:32 ID:f5r8Syy5
>>485
ガンガレ!!!!!
つ 〇〇〇〇〇〇〇〇
ウチにいる猫たちの元気玉分けるね!!
492わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 20:59:18 ID:hNpZ2HAV
スプレーされたσ(^◇^;)。。。くさい。
493わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 21:10:29 ID:7jdqRTC/
ぬこ様ガンガレ、超ガンガレ〜


>>485ともっと一緒に居てやって下さい!
494わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 21:10:47 ID:hYSZlEGX
うちのぬこタンが呼吸荒く、ハァハァ言ってる・・ 暑いせいだろうか。病院行こうか迷ってる(>_<")
495わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 21:20:52 ID:ma731ZKl
なんか気のせいか、逃亡したり体調崩す猫多いのかな・・・
みんながんばってくださいね
うちは1人暮らしで仕事の日は猫だけでお留守番だから小さいころは心配だったけど
今は1歳なってしっかりしてる、いつも帰るとドアの横の小窓のとこに迎えに来てくれて
ニャー(お帰りー)と言ってくれるのが幸せです

496わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 21:32:23 ID:WPC7Fbr6
ベランダにセミが来て鳴いています。
猫は窓を開けろー!と、猛抗議中!
あ、とうとう襖をあけて台所へまわりました。
でも、そっちもすでに閉めてあるのだよ。ゴメン、
497わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 21:33:46 ID:iJcmaJ7u
>>494
強引にでもクーラー効いた部屋に連れ込むのだ!
498わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 21:36:55 ID:bRoyrElE
ウチのキジ年齢不明♂、ソファに置いてた旦那の仕事着にマーキング→旦那に怒られる→玄関前で様子見…。
4月に保護した猫ですが、最近は新しく増えた物やダンボールなどにマーキングしてきて…。猫の為には去勢は必要でしょうか?スレ違いすみません。
499わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 21:54:46 ID:WPC7Fbr6
ざっざっざっ・・・ちょろぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・・・・と、水音が。
おかまちゃんなので、スムーズにおしっこしてくださる音が、なによりわたしを癒してくれる。
500わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 22:07:03 ID:J9CuSawZ
ここ数日元気が無いから病院へ行ってきた。
単なる夏バテの様で安心したけど、皮下注射のせいでおなかがタプタプ。
初老の無頼漢猫が、子だくさんの母猫のシルエットになってしまった。
501ねこ:2007/08/16(木) 22:16:52 ID:u1+G+IZU
うぉーみんぐあっぷ
はじめる
502わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 22:19:08 ID:WPC7Fbr6
 モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>501゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
503わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 22:41:57 ID:iBP+JinF
>>501
いやあああ!!!
やめてえええええええ!!!!
504わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 23:01:21 ID:aGFDTytg
夜になりだいぶ涼しくなりました。
散歩に出かけ帰ってきたら、寅も夕涼みしてました。
打ち水のし過ぎでドロ跳ねが・・・(なんたって高圧洗浄機つかったからな・・・。)
http://nukoup.nukos.net/img/8015.jpg
505わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 23:14:03 ID:4gZtb6xU
>>504
この手のサッシも開けちゃうよな!

家の猫は開けないけど隣に居ついてた猫が
真冬に勝手に開けて部屋の中で寝てたことがあるw

もう居なくなっちゃったけどね(´・ω・`)
506わんにゃん@名無しさん:2007/08/16(木) 23:42:55 ID:+INpZ6jV
猫は暑さに弱いからね。この酷暑はたまらんだろう。
507わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 00:47:43 ID:hylBIv7j
この重たいサッシは開けれないよ。
中で猫と親父が寝てる。田舎だから窓開けてても入ってくるのは蚊ぐらい。
このまま寝ててくれたらいいが、この前は朝起きたら縁側に雀が一羽・・・。
肝心の本猫は下駄箱の下で何事もなく寝てるし(-人-)ナムナム。
508465:2007/08/17(金) 00:55:31 ID:kgdSluK2
先程、家の裏手にいるところを無事に保護しました。ケガは無いのですが、朝一で病院に連れて行きます。

連れ帰った時に母猫と兄猫がホッとしてました。また隔離してるケージの前から姉猫がしばらく離れませんでした。皆で心配だった様です。ここで心配して下さった方や励まして頂いた方、本当にありがとうございました。
509わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 01:01:07 ID:ADVC9Vn2
>>508 これで一安心できるよ、良かったね。
510わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 01:03:09 ID:mkRQJ2Vi
>>508 よかったね!
511わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 01:05:14 ID:+Y8Is2Xo
>>508
よかったー!!やっと安心できるね。
とりあえず怪我がなくてよかった。
512わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 01:37:08 ID:wD4AqeEn
>>508
やったー!!!お帰りぃ。
今日はみんなでゆっくり休んでください。
513わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 01:39:38 ID:zPFh3ArM
>>489の続き。寝入ってから、呼吸がえらく荒くなってきたなあ。猫ってこういうもの?
514わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 02:48:15 ID:MSzXHEKB
家のは寝てるときは呼吸がゆっくりめで静かですよ
今夜は全国的に熱帯夜ですしものすごく暑いところにいたりしませんか?
515わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 02:50:55 ID:cMuTjfer
療養中につき、全裸(首輪なし)で寝かせている。
が、起きてきてさりげなくすり寄ってきた。
ご飯も食べれるようになったことだし、全快も近いようだ。
先月と今月、動物病院に行った直後ぐったりして寝込んでしまっている。
2度ともアレルギーが原因だったようだ。
他にストレスも原因かもしれない。
6年間健康でお金のかからない良い子だと思っていたのに
どうして急に弱くなってしまったのだろう・・・。
将来大病を患ったときが心配だ。
せめて車に慣れる訓練でもしておいたほうがいいのかな?
516わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 03:35:26 ID:nFty8vuY
下の旧玄関のタイルの上で寝ればいいのになんでわざわざ階段上の一番熱気のこもる床で寝てるのかなあと思ったらその先の扉の向うは俺の部屋
こうして今2ちゃんをシコシコやってる
俺が扉を開けて中に入れるのを期待してるからか・・・心がゆらぐがなにぶん回虫検査で当たりが出たので虫下しを与えたばかり
一ヶ月後の検査までそれはできんのだ
517わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 04:06:58 ID:jvfQJl6B
咬み猫なうちのお姫さま。
悩み疲れてようやく眠りにつこうとした下僕を起こそうと
噛み噛み攻撃を腕に、飛び噛みアタックを顔にかまされ
下僕、あまりの痛さに9ヶ月の付き合いで数度目の頭ペチっをかましたところ
ようやく姫は大人しくなられました。

すべては咬み猫をやめさせれない下僕の責任。
だけど色々試したけど効果ないんだよね・・・。
大抵寝てるときに起こすために咬むから(深夜3時とか)もうどうすりゃいいか・・・。
ちなみに布団に潜ると大興奮で噛み噛み3倍アップ。
後ろを向いても顔を隠しても効果なし。
霧吹きボトルは夜中におもちゃにされます。
518わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 04:16:16 ID:gE7IlfSZ
死んだように眠る猫の萌え映像を集めてみた☆ネコづくし36連発
http://labaq.com/archives/50753395.html
519わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 06:39:23 ID:EZwfTRCb
>>506
逆。猫はもともと砂漠地帯に生息していたため寒さに弱く暑さに強い。
でも人間に飼われるようになった今ではこの暑さには耐えられないだろうな…
520わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 08:28:12 ID:TGoLZoov
>>508乙!
>>485
つ ウチの夏バテ知らずパワー
521わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 08:53:15 ID:r2s3Q9wC
おもちゃのねずみをなげる→ねことりにいく→ねこもってくる→ねずみをなげる(ry
を延々繰り返しております。
おまえは犬か。
522わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 09:02:12 ID:mrlGeJ4I
朝ごはん食べて2匹で暴れまわっています。
30分後には白装束のところに行くのも知らず…
523わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 10:56:49 ID:wk31zsez
朝から、風呂場でのびていたり、ベランダで伸びていたりした猫がナーオナーオと
何かをおねだりするように鳴くので、クーラーをいれたら足元でぐーすか・・。
524わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 11:48:26 ID:CvdvJ8R+
あぢーよ、あぢーよ、クーラー!と鳴いていたのか・・。
525わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 11:55:35 ID:Hpjls4Wj
>>522
白装束って?
526522:2007/08/17(金) 12:07:34 ID:mrlGeJ4I
>>525
獣医さんです。
3ヶ月で2回目ワクチンに行ったのですが、風邪をひいているので今回は風邪の注射をしてもらってワクチンは見送りになりました。
今はそのままキャリーの中でまったりしています。
http://nukoup.nukos.net/img/8030.jpg
527わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 12:42:54 ID:Hpjls4Wj
>>526
かわいい、きれいな猫ですね。
はやく良くなるといいですね。
528わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 12:45:59 ID:wk31zsez
薄目、口開け、仰向けで時々手足をビクッビクッとさせて・・・寝ています。
何の夢を見ているのかな?
529わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 13:26:45 ID:wa5VNfje
そこのげぼく
くーらいれろ
530わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 13:50:54 ID:CbN0JYnc
熱波の日々から一転肌寒くなったせいで
巨体7キロが寒がって抱きついてくるから身動き取れません
531465:2007/08/17(金) 13:59:10 ID:kgdSluK2
今、病院から帰って来ました。ノミ・ダニを心配してましたが、大丈夫と言われました。先生曰く普段からマメにフロントラインをしてたおかげだそうです。
ただ困った事に兄猫がどうも病院の匂いがするみたいでシャーシャー言って機嫌が悪いです。
これでやっとホッと出来きました。改めて皆様、ありがとうございました。
532わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 14:02:25 ID:5td3KTGV
彼氏が家に来て、うちのぬこ様と初対面したんだけど…
彼氏がふざけてヒゲとかビヨーンって引っ張ってたら眉毛?みたいなの一本抜けちゃったんだけど、これって平気なんですかね?
533訓練生:2007/08/17(金) 15:42:41 ID:1aw5hVSZ
ヌコ様を仕事場にお招きしています。
すやすやと気持ち良さ気に寝息をたてています。
相変わらずビニール袋の上です。コンビニの袋がお気に入りのご様子。
他のヌコ様は何か特別お気に入りなどありますか?
534わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 15:49:10 ID:lEoGGBwC
>>532
眉のところに伸びてるヒゲみたいな奴でしょ?
別に問題はないけど、あんまりビヨーンとかやらないほうがいいよ。
535わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 16:11:29 ID:rwteiAeM
>>531 乙です

>>521 うちのもそれ好きなんですよ、ほんと犬かよ!って思ったww
見失ったら他のでやれみたいな顔で戻ってくるw
536わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 16:56:00 ID:aaNxW9xX
>>533
読んでる新聞や本に乗って来る。

猫のルールかなんかなのかな?
537774RR:2007/08/17(金) 17:57:33 ID:3Oa4BZuT

         r──────────┐

         | l王三王三王三王三l o==ニヽ

         | |王三王三王三王三|  .| //

         ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=

           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         / /  / / / /  / /

        / /  /  / /  / /  ゴー


 モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>529 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
538わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 20:35:11 ID:PX82pZLK
台所で飯を食べ、居間へトコトコ・・・コテンッ!
電池切れたwwwそのまま寝てるwwwww牛になるぞww
539わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 21:15:14 ID:VDU7yL1h
にゃーにゃー鳴くので、「ぎゅうにゅう?」って聞いたら、「にゃうにゃう!」って言って冷蔵庫の前におすわり。

今はもう一匹と一緒に美味しそうに飲んでる。
540わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 21:34:29 ID:9AcBk9NL
モフモフチャンス。毎日こんなですよ(´・ω・`)
ttp://nukoup.nukos.net/img/8046.jpg

この毛並みでこうだと、長毛ぬこさんは大変ですね。
541わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 22:21:13 ID:Y6j3qgXH
>>521>>535
うちの猫もいつもするよ!
しかも持ってきたときの顔はなぜか自慢げw
http://nukoup.nukos.net/img8048.jpg
542わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 22:23:40 ID:Y6j3qgXH
すまん アド間違えた
http://nukoup.nukos.net/img/8048.jpg
543わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 22:39:52 ID:FhZQsnOt
>>542
すげーカワイイwそんな瞳で見つめられたら…(;´Д`)ハァハァ
544わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 22:47:14 ID:CvdvJ8R+
なかなかよい猫さんだ。
545ねこ:2007/08/17(金) 23:54:34 ID:i3LYzP18
たいくつ

げぼく
あそべ
546わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 23:55:23 ID:+Y8Is2Xo
 モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>545 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
547わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 00:53:55 ID:c6MnfaVk
最近「ねこ」タソが好きだ。必ずモフモフしてあげる人も好きだw うちの兄妹ぬこは、縦に並んで廊下に伸びてる。一匹の長〜いぬこみたいで怖い…。
548521:2007/08/18(土) 01:22:06 ID:vwZbg+0y
>>541>>535

最初に持ってきた時に誉め称えたせいなのかうちのも超得意気に持ってきますよ。
まさに>>541の猫ちゃんのような、ふふーんって顔。
かわいい
549わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 01:40:53 ID:j63qngQV
うちの猫達はネズミくわえて来るとロフトベットに登って待機
投げ上げたネズミを叩き返す・
ネズミを前足でキャッチするのがブームになってる
550わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 03:17:30 ID:vKJiAbPq
>>531
亀レスだけど、お帰りなさい♪
なんともなくて、良かったね。
兄猫さん。幸せのシャーシャーですなw
551わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 07:36:37 ID:YUS9a+X2
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=mov&file=oyakoneko.mp4

最近、うちの近くに現れてずっとウダウダしてる親子猫。
552わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 08:04:58 ID:WY6KgT8f
ちょっと涼しくなったら、途端にはしゃぎだした。
食欲ももりかえし、おかわりを請求する。
朝の5時から遊びの催促で、こちらは寝不足です。
553わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 08:16:16 ID:IHkbgsAs
>>552
おかわりを請求するネコも珍しいね。。

うちのはおかわりを要求してくるけど。
554わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 09:58:58 ID:7jvNjkaV
「おら、いつもモフモフさせてんだろ!ただじゃねえんだから、さっさと餌だしな!
ださねえとチカン罪で訴えるぞ!」って請求されるのでつ
555わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 11:39:30 ID:hj30Ry8q
>>554
それは「脅迫」。
または「美猫局」。
556わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 11:41:14 ID:WY6KgT8f
×月○日、埼玉県K市在住のサブちゃん(仮名)オス3歳は、飼い主である
オバさん(仮名)をさいたま地裁に強制わいせつで告訴した。
内容は、オバさんは執拗にサブちゃんの下腹を撫で回し、肛門に顔を近づ
けるなどの行為に及びながら、規定の食事しか与えなかったとのこと。
「当然おやつをいただけるものと思って我慢したのに、これじゃやられ損。」
原告は、精神的苦痛に対する慰謝料も含めて、毎食にモンプチのトッピング
をつけるなどの賠償請求を行う方針である。
557わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 12:51:53 ID:vKJiAbPq
ど・どうしよう…
私も告訴されるかも((((;゚Д゚))))
今、買い物から帰ったら、自分へのお土産なくて超不満顔だし。

あ。でも大丈夫。
着替えをガン見、帰るとクンクン身体・持ち物チェック、
さらには風呂・トイレにまで執拗に追い回すストカーってことで控訴してやりゅ!
558わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 14:09:38 ID:N77xDx5D
うちのも昨夜は珍しく「猫缶おかわり」をしに来た
私「ん?ご飯おかわり?」
猫「ゴ…ニャ…(小声)」
私「○ちゃん(もう1匹の猫)には内緒だよ?」
猫「ン…ナッ…」


なのに先程凄い勢いで蹴ったくって行きやがりました
559ねこ:2007/08/18(土) 14:23:06 ID:ka/Rc/Qg
きのうはきのう
きょうはきょう
560わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 18:12:55 ID:YLR/XDI0
(・ω・´)≡(`・ω・)動く物体発見!
http://nukoup.nukos.net/img/8070.jpg
昨日の事は暑さで忘れた。
561わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 18:57:29 ID:8AHmdaXO
>>557
俺なんかセクハラだけでなく『拉致・監禁』と『盗撮』もだから
間違いなく刑事と民事の両方で大敗するな。
562わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 19:21:09 ID:HhfoE+AU
うんこをしていると、トイレの猫穴(子猫時代に父親が自作、迷惑している)から
猫がでかい腹をくぐらせてやってきて、普段しないくせにすりすりしてくた。
しかもしっぽをピーンと立てて、パンツをひっかけてきた。
どうしてうんこの度にやってくるのだろう。
どうしておしっこの時は来ないのだろう?
あと、どうして風呂入っていると遠くから馳せ参じてくるのだろう?
563わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 19:22:50 ID:Rz5eZRPW
>>517
亀レスだけど
私も深夜2〜3時頃に足や手を噛まれてた。

私が寝る直前に思いっきりヒモの長いおもちゃで走らせ、遊ばせて
ぬこをグッタリとさせると朝まで寝てくれるようになったよ。
もちろん、この時期は冷房をかけた部屋でないと危険だけどね。

人間の子供と同じだと思うよ。
昼間疲れてくれないといつまでも寝ないw
ちなみに猫も眠たくなると耳やにくきぅも暖かくなるみたい。
564わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 20:17:34 ID:hj30Ry8q
>>562
> あと、どうして風呂入っていると遠くから馳せ参じてくるのだろう?
ウチだけじゃなかったのか!

棒が溺死しないかと心配してくれている、と解釈している。
565わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 20:40:52 ID:cN06wkc+
 モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>559゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
566わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 23:38:24 ID:FgFaSzxo
ンコに砂かけるの失敗して後ろ足で踏んだ。その足で逃げ廻ったので捕まえて風呂場直行。
その後床掃除してる横で呑気に毛繕いしてる…
567わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 00:03:52 ID:6Spaclub
お裁縫しようと大きな布を広げたら、お約束で上にドテーン。型紙書いてる鉛筆にじゃれまくり、布の端をたぐり寄せてカミカミ、黒い布は毛だらけ。でも…可愛いから許す…(泣)。
568わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 00:44:35 ID:ZhBDayVO
>>567
おお!ナカーマ!
こっちはパッチワークの生地を並べたところで上にドテーッと・・・

どいてくださいおながいします・・・
569わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 00:47:16 ID:2Bgmg0YK
>>567
「お、ふとん敷いてくれたの? さんきゅ」
「それなに手に持ってるのおもちゃでしょ見せて見せて」
「やっぱこの歯ごたえが堪まんねぇ〜」
「え? 毛? なにそれ?」
「許す……って。なんかいけないことしたっけ?」
570わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 00:55:46 ID:n+X+4mIY
ベッドのど真ん中で薄目開けて寝てる。
もう一匹はヘッドボード(物が置けるやつ)の上で寝ている。
寝るスペースが無い…
571わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 01:14:13 ID:wYAD/qxs
足元にいる。手より足のほうが毛皮って気持ちいいよね。
572わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 01:23:59 ID:wYAD/qxs
お、完全に寝入った。さっき咳き込んでたから薬飲ませようとも
思ったけど、ま明日でいいか、投薬スケジュールにしたがって。
573わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 01:39:07 ID:BnxmI2QN
さっきまでベッドの上のネコベッドで寝てたけど
PCみてたら起きて来て甘えてチューしてきた。寝起きはいつも甘えた

手で目を擦りすぎてマブタが赤くなってて片方だけ目が開きにくくなってる
痒いから擦るのかな?心配・・・病院連れていったほうがいいかな?


574わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 01:48:42 ID:wYAD/qxs
体重5.3キロの黒猫。頭部が小さく胴体が長い。寝そべる姿はまるで芋虫のよう。
575わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 04:36:44 ID:Wtotsear
数日前に白オスぬこが前足ケガしてきたと書き込んだ者です。
あの後、アロエを塗って次の日病院だと構えていたら、
気配を察したのか診察時間が終わるまで姿を消しました。
病院が閉まる頃に帰ってきて…orz シンパイサセルナー

が、アロエのおかげかちゃんとカサブタになってて、
膿みも腫れもせず現在足元で寝ています。
ケガのように見えた大半はミミズ腫れのような薄い内出血でした。
お騒がせしましたー。
576わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 08:44:25 ID:DPme4xy8
ベランダに面した窓辺でジーッと、セミが来るのを待ち構えております。
お前は、ディアハンターですか。
577わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 09:12:32 ID:7b0HRpgU
>>567

ID…
どこの温泉クラブにお勤めですか?

単身赴任三ヶ月目。
猫POWER補給したいす。。。
578わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 10:24:31 ID:UqeKIZDS
ヌコがどっかいったと思って探していたらお庭で遊んでた。
初めての社会科見学楽しかったですか?
579わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 10:56:59 ID:JWE520Ot
入院しているぬこさんに会って来たよ。
言葉とかうまくかけられないけど
抱いてる重みと暖かさが猫パワーを充電してくれたよ。
ぬこさんにもパワーが行ってるといいのだけど。
580わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 11:05:28 ID:UfeLSEOH
>>579
ぬこさんが元気になりますように
581わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 12:54:08 ID:nahUsEYQ
>>567
>>577

すげえええええ!!
582わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 12:54:45 ID:SNY709vj
>>580
ありがとう
583567:2007/08/19(日) 13:11:25 ID:6Spaclub
>>577 あぁ自分で気がつきませんでした!スパクラブww ぬこに邪魔されながらまたお裁縫しております。お互い危なくて大きいハサミが使えん…。
584わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 13:27:38 ID:BF1zHCB+
>>579
つ 元気玉!エリクサー!!!!
585わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 15:58:32 ID:dEJXkHPY
今日は愛猫の6歳の誕生日なのだ。
今年は珍しく病気を患ったりで、忙しい一年だった。
ささやかながら、今日は好物の缶詰のみを食べさせ、
そして現在外に行きたがってアオーンと鳴いている。
誕生日だから散歩に連れて行くかな。ドレ。
本当は癖になって脱走するから出したくないのだが。
586わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 17:07:33 ID:bWpnjJgj
ノートPCでネットやってたら
5ヶ月弱の子猫がガジガジしてきて右上の犬歯が抜けた。
本猫はすごく違和感あるようでしきりに口をアグアグさせてる。
587わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 17:37:46 ID:cBRXSgAH
私のこと猫仲間だと思ってるんじゃないだろうか…
机に座って私の上半身に寄り添うように座って毛づくろい中。
たまに私の首筋もザリザリ舐めてくれるので困る。
588わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 17:42:11 ID:njzEpTR2
>>587
ヌコ様ばかりじゃないけど
自分も人間or下僕もヌコ・・と
思っているらしい
589わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 18:22:03 ID:Nr6CDu9a
うちのヌコは音楽を聴く。
私が仰向けに寝てCD聴いてると腕枕状態で添寝してくる。
酷暑の今の時期普段は離れて寝てるけど、音楽始めると必ず近寄って添寝する。
ちなみに今日の音楽は、堀内孝雄さん。
590わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 20:08:33 ID:ZxefX5NA
べーやんすかwww
当方27歳だが恋歌綴り(だっけ?)は好きだ。

最近涼しくなってきたのでウチの坊っちゃんあんまり暑がる様子もない。でも相変わらず板間などでゴロリンニャー。モ、モフモフしたい…
591わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 21:56:14 ID:gmjWrxxr
部屋を涼しくしすぎてるのか、冬でも滅多に膝に来ない猫が膝に乗って来た!





嬉しいけどアツ━━(´Д`υ)━━・・・
592ねこ:2007/08/19(日) 22:07:12 ID:P24keJPV
わかった
もうにどとのらない
593わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 22:08:43 ID:jYdqds9S
 モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>592゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
594わんにゃん@名無しさん:2007/08/19(日) 22:41:45 ID:o7ZzTBjN
>>591
あ〜あ、ご機嫌損ねちゃった。
ねこたんは感受性が豊かだから発言には気を付けないと。
595わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 00:40:59 ID:jTRrEcbn
廊下で寝てるzzz。危ないんで隅っこに移動。
なんかもう「どうにでもしてくれ!」って感じで寝たまんまですよwww。
じゃ、お休み!
596わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 03:04:19 ID:LASGwysY
涼しい風が通る棚の上で眠り始めました
今のうちに私もこっそりベッドに入ります
皆様お休みなさい
597わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 04:13:47 ID:BjYm5i9n
甘えて膝に乗ってきて鼻をペロペロしてきました
で指をくわえたがる、手はニギニギしながら。。
まだ子供だから指くわえたがるのかな・・?
うちは1歳ですが子猫時代はそうでなんでしょうか?
598わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 10:02:37 ID:P66wnE06
うにゃ
599わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 14:10:02 ID:B5w3IK1V
この炎天下、今頃外出からヨタヨタ帰って来た。おなかや肉球が熱を持って熱い。
クーラーをガンガンかけてやったらやっと動作が平常に戻り、水をいっぱい飲んでホッとした顔つきで
いつもの広告の上でオヤスミ。
ttp://nukoup.nukos.net/img/8111.jpg
寒い日も暑い日も日の出とともにパトロールしなきゃ気が済まないらしい。
600わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 17:38:50 ID:gDMSzPfK
クーラーをゆるめにかけた部屋でお昼寝中

起きている間はずっとうにゃうにゃしゃべったり走り回ったりなのですごい静かw
601わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 17:59:11 ID:fq0yHIu5
>>599家の猫さんは超パトロール熱心なんだが
今年の暑さにはさすがに相当参ったようで、夕方と明け方しか外出せず
玄関の石畳のところで日がな一日寝ている。
もうテリトリー、奪われてもいいんだろうか。
それともいざとなれば奪還する自信でもあるのだろうか。
602わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 18:02:54 ID:jTRrEcbn
>>599
うちは夜勤なのか、日没からパトロールが始まります。
日中はゴロゴロ(´・ω・`)
出動シャキーン(`・ω・´)ゞ
603わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 18:31:24 ID:kmaDZpxo
猫は夜行性。
だから昼間ダラで夜シャキーンが正解。
604わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 19:18:12 ID:vaUPPXhz
愛猫が来てから初めて、久しぶりにおもちゃの塗装をして、パステルを使ってたら、夕飯時に。
つい癖で放置したまま夕飯を食べに部屋を空けてしまい、30分。
帰ってきたらパステルが2本ない!
おまけに純白な白ぬこの手が見つからない色で染まっとる!!
ひぃーっ、ぎょぇええ!KU☆TTYA☆TTA!?

半泣きで母を呼んで、ぬこを抱きしめてガタガタ震えてたら
無事母が2本を見つけてくれました・・・、お恥ずかしい。

母いわく、子どもと一緒でお母さん(飼い主)のしていることが不思議で興味を持って
遊んでみただけらしい。
そーいや、この子、前からそういうとこあったや・・・。
絵かいてたらシャーペン噛んだり、紙の上ででーんと香箱座りしたり。

落ちついて周りを見渡してみると
バケツに紙パレットは水ポチャしてるし、綿棒が何本かない。
なんという暴れん坊、いや、片づけ忘れたアホなわたし。
絵の具を使ってないでよかった。

はい、これからはしっかりトイレに行くときさえ、しっかり片づけたいと思いますor2゙

さーて、手を猫用シャンプーで洗いに行こうかね・・・、ふふふ。
それにしても綺麗な茶色とピンクだことor2゙
605わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 19:32:57 ID:ZAfnIHaQ
>>604
うっかり放置してたipodのヘッドホンのコード4本(4回)食いちぎられたよorz
どの家も置いておくほうが悪いみたいになってるんだね
606わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 19:38:25 ID:vaUPPXhz
>>605
うちも今までコード類を8本ほどブチッと3分割にされましたw

そうですね、少しモニョル感じはしますが
まー言ってもしょうがない気もします。
かわいくて叱れないアホ飼い主です。
607ねこ:2007/08/20(月) 19:44:22 ID:WEvpc0f7
そこにあるから
あそんだ
こころゆくまで
あそんだ
608わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 20:48:31 ID:hLZsOwK+
 モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>607゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
609わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 21:09:06 ID:3BZ/U0MS
>>598
 モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>598゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )

かな?

>>599
きっと枕元のにんべんフレッシュパックの夢見てるんぜwそれ
610わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 21:09:49 ID:3BZ/U0MS
>>604
あるあるあるあるwwww
ありすぎるぐらいあるwww
611わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 21:12:48 ID:/uA97kO9
ここの一部の住人でネコを外に出しているのが居るが
迷惑な糞尿を外でさせ、病気貰ったり、事故で怪我や最悪死んだりしてもいいのだろうか?
そこまでの愛情しかないのですか?

ネコ下僕の皆さん返事ください
612わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 21:20:20 ID:bdk5psrK
下僕なら我慢せい。漏れんちに庭で隣の外飼いヌコがウンコしてくよw
てめえんち汚したくないから人んちでしてんだろ(号泣)
613わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 21:39:55 ID:A8TDQXl2
>>611
猫を外に出していますよ
ハーネス付きでw(地震に備えて
「猫を室内飼い」にって最近だからまだまだじゃない?
犬に人間の残飯食べさせてた世代がまだまだ生きてますからね
614わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 21:42:05 ID:q1h1hp19
子猫大好きだ! U^ェ^U ワン(笑)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=551947
615わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 21:50:18 ID:hLZsOwK+
>>611
うちは今は完全室内飼いだけど、小さい頃は外に出してた記憶がある。
いずれにしても、ここで外飼いの是非を議論したところでスレ違い&荒れの元になるので
外飼い議論スレでやってほしい。
616わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 22:10:30 ID:rbnG09Vl
都会(現在地)だと車に轢かれそうで怖いし
田舎(地元)だと山に入って野生化して、二度と戻ってこなそうで怖い。
そんなわけで室内飼い
617わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 22:29:49 ID:z7cn8JxE
日テレの欽ちゃんが走ったをガン見。
そういや、こぬこの時、欽ちゃん走りのように、
横っ飛びして戦いを挑んできたなぁ。
618わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 22:50:55 ID:dksezvAv
某にゃんこDVDを家族で見てる
大盛り上がりのなかスネてチラ見してる

かわいい
今日もネコまみれ
619わんにゃん@名無しさん:2007/08/20(月) 23:16:00 ID:HB7RhfgI
電話かけようと思ったらファックスの本体と受話器を
繋いでる線が切れてた事があったな
620わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 00:12:43 ID:vKGoBemS
>>611
こないだ実家の母親と話ししたんだが
実家の近所の飼い猫たちはほとんど外飼いだそうだ。
しかもずいぶん長生きしてるみたいだ。
そういや俺が実家にいたころから外ウロウロしてたからたしかに相当長生き。
実家の環境は車通る道路がまったく無い訳じゃない
ただ畑とか田んぼとかがたくさんある。
ちなみに飼い猫たちは多くが農家の猫。

なお母親は園芸が趣味なのでウロウロしてる飼い猫たちとは敵対関係のようだw
俺は奴らが母親渾身の手間をかけた庭でウンコしてる姿を何度か目撃してるw

まあそれでもなんとかうまくいってんだからのんびりしてるんだろうな、みんな。
621わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 00:39:50 ID:1HpAIIZR
ウチは街中だし、ウチのヌコさんは保護した時すでに猫エイズ
のキャリアだったから、完全室内飼い。
間違っても外に出ないように家の出入りに気を使ってるけど、
ヌコさん本人も外はお嫌いらしく、脱出しようとはしない。

外出する時は必ず白装束へ連れて行かれるので、外は怖いって
思い込んでるみたいw
622わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 00:51:35 ID:4idyPkT/
外飼いだろうがどんな病気もとうがヌコ好きだからみんなかわいいが、
ウンコは人んちの庭でしないでほすい。
623わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 01:01:42 ID:1YFluVSH
さっきまで大運動会。
今、爆睡中
http://m.pic.to/jke1t
http://o.pic.to/jxw5v


下僕は今のうちにデザートのアイス食べます。
624わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 01:07:28 ID:i8SfrGCL
うちのも外は怖いって思っているみたい。
時々庭を散歩させるが、ホフクで進んでる。
625わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 01:17:17 ID:zb/Va2ur
いま家の猫とんぼ食べちゃった
大丈夫かな・・・・
626わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 01:23:01 ID:bDpEFSop
>>625
うちはゴキブリくわえてた…
何も無いといいけど。
627わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 01:30:15 ID:paPbpF4L
ネコタワーを駆け上がる→カーテンレールを走る→下でPC中のオレにニャー
→オレの頭を越えてベッドへ飛び降りる→タワーへをさっきから5回くらいやってる
元気過ぎる
628わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 01:37:25 ID:paPbpF4L
ちょっと落ち着いた
http://nukoup.nukos.net/img/8120.jpg
629わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 01:45:55 ID:LAtf9Qbg
二か月半くらいのメスの姉妹なんですがさっきまで元気にドタバタ走りまわっててて急に片方がウーと唸り出してたてがみボンで威嚇しだしたんですが平気ですかね?こんなん初めてで寝れません
630わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 01:52:13 ID:6xnKNfau
>>628
かわい〜
631わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 01:53:44 ID:LAtf9Qbg
↑ですが突然仲直りしてるし〜よかったぁ
でもあんな怖い姿みたくなかった
お騒がせしました
632わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 02:11:59 ID:FLn0Y+vD
1にゃんはカーペットの上でへそ天にして寝てる
もう1にゃんはカラーボックスの上で手足を投げ出して寝てる
633わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 02:14:01 ID:1YFluVSH
子猫にはよくあるよW
興奮しすぎて訳わからなくなる。
うちの3ヵ月も突然毛玉ポンってなってる。
634わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 02:34:26 ID:tkfNlkIb
今日は夕方ヒモ付けて猫たんと庭を散歩した。
いつもならはしゃいでうろつきまわるのに、
今日は階段のところに2人で座り込んで三日月を見ていた。
それからゆっくりバイキング会場(草)へ行き、サラダを食べて戻ってきた。
いい感じで散歩が終了した日は猫たんの機嫌もイイ。
一生懸命腹を見せながらゴロンゴロンと転がってさりげなく横に居座って、
でも疲れたからスタンドの光が入らないよううつ伏せになって1m先で寝てしまった。
635わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 02:40:21 ID:paPbpF4L
けっこう2匹〜いるうち多いんですね
うちのは人間以外の生き物と対面したことないから
みんなのレスみてたらどうなるのか見てみたくなってきたなあ
いつも(ニャーワー)遊んでくれ〜だから、もう1にゃんいたら
おっかけっことかやっててくれて楽なのかなーと思った
636わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 08:05:02 ID:lrOSZTAX
637わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 09:18:07 ID:wZ9UnCsC
>>628
「カーテンレールを走る」っていうから曲芸師みたいな奴だなと思っていたら、ボックスがあるんだ。
安心した。
638わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 09:48:59 ID:rEeWdrKH
ベランダでゲットしたセミをいたぶったあと、満足そうに昼寝しています。
昨夜、ゴキブリをわざわざおしいれのなかからあぶりだしてハンティングし
ていたので、疲れたようです。
私も寝不足です・・
639わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 10:05:37 ID:et4qcnRm
うちのネコ2匹が木の上で鳩捕まえて食べててたよ。(><;)
やばいよ。飼われている鳩だったらどうしよう。(-.-;)
640わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 10:41:11 ID:tkOL8jhO
昨夜、1階に降りたら廊下で我が家の6匹いるネコのうち
5匹が一ヶ所に集まってるから何してるんだろう?と
よく見たら1匹のゴキを皆でペシペシしてた(゚∇゚;)アヒャー;
641わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 12:36:07 ID:uvYVEE0h
>>640
(;`・ω・´)
642わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 13:29:35 ID:wZ9UnCsC
こうGの話題が続くと、

ぬこがGを退治したら上げるスレ

なんてのが立ちそうだ。
643わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 14:55:30 ID:rEeWdrKH
冷房を入れたら、隣の部屋から寝ていると思っていた猫がすっ飛んできた。
畳の上で寝ています。
644わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 18:07:59 ID:tc5QqhlG
それでみなさんのそのワイルドなヌコさんたちの足は拭いてあげてるの・・・
645わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 18:14:25 ID:1HpAIIZR
普通は、ぬこはGやセミ等の虫をハンティングしたりするんでしょうけど、
ウチのヌコさんは一切やらない。
虫が苦手な下僕としては安心ですけど、網戸に止まったセミを追い払う
ぐらいはしても良さそうに思う。
646わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 18:22:06 ID:dWBMppJl
親戚の家(ママンの実家)で
そこのぬこよりも、素早く素手でゴキ退治してたら
ぬこ達に妙に懐かれた

ママンも素手で退治するので、どうやら遺伝(すんのか?)らしい
647わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 18:28:26 ID:0dMKVP/A
素手でGにさわれる>>646母子スゴス
648わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 18:33:33 ID:vKGoBemS
昨日セミかトンポの抜け殻を見つけて猫に見せびらかせてやろうと
お土産に持って帰ったはいいけど猫に渡すの忘れて
その存在すら忘れていた。

今日帰ったら粉々にされてた・・・orz
お前よく見つけたね・・・
649わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 18:34:09 ID:vKGoBemS
あ、トンポには突っ込まなくていいから
間違えた・・・
650わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 18:50:03 ID:0svZL7KD
下僕のおやつのスイカをおいしそうに舐めております。
651わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 19:04:23 ID:uvYVEE0h
近所のペットセンターへ、新しい首輪とオヤツの煮干しを買いにいった。
早速犬猫コーナーへ・・・。
(ノ∀)ウヒャー。みんな暑いから寝てるよ!しかもヘソ天でwww
天井高いからエアコンが余り効いてないんだよね。
先にいた高校生らしきカップルが、どう見てもモフってスタイルの仔猫を起こそうと、ガラスをツツいてキャッキャ!言っていたが、起きなかった。
オラも念力が通じると思って、カップルがいなくなった後でジーっと見ていたがヘソ天のまま。
普段は営業スマイルを見せてくれる犬猫達なのだが、全然起きないから、来るお客さんがみんなガラスをコツコツしてるしwww。
家に帰ったらウチのも寝てるよwww。
652わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 20:01:44 ID:NY6y5eFT
>648
セミとトンボの成虫っていつから脱皮するようになったんですか?
653わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 20:07:47 ID:vKGoBemS
>>652
http://www.dinop.com/tips/semi.html

こういう奴ね。

しかしグロいなぁ・・・・ガキのころはなんてことなかったのにな・・・
654わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 20:12:35 ID:6JYfwo2j
>>653
空蝉ね。そこいら中の木に、まるで果物みたいにたわわにぶらさがっているよ。

先ほど、ベランダを横切って隣室へ行ったらしいゴキを金網越しに見つけたようで、
出せ出せコールがすごい。ぜっっったいにダメです。
今日はセミを2匹もいじめたくせに、まだ足らないんですか・・
655わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 20:16:10 ID:pqqpNWW+
>653
「セミはともかくトンボの抜け殻って何だよw
それを言うならヤゴの抜け殻だろww」

という意味のことを書こうとしたが、直後の「トンボは無し」の書き込みを見て
ちょっと混乱し、なんかうまくいかなかった模様。
656わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 20:20:58 ID:vKGoBemS
>>655
たしかにヤゴだな

けどよく読め「トンポ」だ「ポ」だ
657わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 21:17:13 ID:gShuXgfU
猫草を撒いたら鉢を引っくり返されたorz
生えたら鬼のように食べるくせに馬鹿!馬鹿!
と怒ったらなぜか興奮して走り回ってる
658わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 21:36:00 ID:USa7lITR
下僕の手をかわいいおててでがっちりホールドして、かわいいおくちでがぶがぶがぶ。楽しそうです。

エイズキャリアだし、元気でさえいてくれたら何をしてもいい。と甘やかして育てたら、
むっちむちのがっぶかぶ、ついでに壁もがーりがりのお姫様、いっちょあがり〜。
いいの、元気でいてくれるなら、帰って来ない敷金も手の穴もたいした事じゃないの…
659わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 21:50:49 ID:QJXQQzic
だからそのツッコミは(ry
660わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 21:59:13 ID:2m8s7rYt
グルーミングしてる。かわいいなぁ〜
661わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 22:04:34 ID:W7BrH/8b
最近このくらいの時間になると生後2〜3ヶ月ぐらいの小猫
(首輪付き茶トラ&首輪なし黒)
が遊びに来るようになったんだが
お弁当(瀕死のセミ)持参で来て人んちで喰っている…
662わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 22:06:08 ID:SXAMIHwQ
>>661
(;`・ω・´)蝉って、うっ、うまいのか・・・・。
663わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 22:20:32 ID:HbwhxSIg
>>662
佃煮とか薫製とか、人間用もあるよ。
664わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 22:23:36 ID:imaASFx4
>>661うpプリーズ!
665わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 22:42:39 ID:6CjhmyxZ
想像してみた。
虫って結構香ばしいんじゃないだろうか?
虫食の会に行った人によると、エビの唐揚げに似てるって言ってた...
666わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 22:50:02 ID:W7BrH/8b
>>664
今日は帰ってしまったので以前のですが。
寝ている時意外はブレブレでうまく撮れません…
http://imepita.jp/20070821/816250
667わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 22:52:11 ID:uX1oXZH0
('A`)構え!ダッシュ 開始。勘弁してください勘弁してください
668わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 23:14:59 ID:i8l1hHSP
>661
弁当持ち込みか 手間がかからなくていいじゃないか
2〜3ヶ月の子猫に捕まるなんて蝉はずいぶん鈍臭い昆虫なんだな
669わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 23:24:21 ID:wZ9UnCsC
>>666
うわ〜真っ黒可愛い。
670わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 23:32:06 ID:HsTewW/p
かわええのう
671わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 23:51:12 ID:SFdcNCsZ
うふ、かわいい。
672わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 23:56:19 ID:0dMKVP/A
かわえぇ…(*´∀`)ポワワ

家のは2匹でなめあいっこしてます
673わんにゃん@名無しさん:2007/08/21(火) 23:57:16 ID:RGbdeGXi
>>666
おおおおおおかわえええええええ!!!!!!!!!
674わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 00:04:02 ID:R62V9fEf
>668
いやいや、実は凄腕ハンターの子孫かもしれん

そのうち強盗犯も捕まえて来るに違いない
675わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 00:08:45 ID:BED86LJn
今はミケと一緒にぷっすま見ながらまったり〜
さてお疲れさま&おやすみの挨拶して寝ます。

http://p2.ms/qoa2s
676わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 00:44:22 ID:PPJpsbKB
>>666
定住させる気はないの?
677わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 00:45:45 ID:jO6iRdek
>>676
>>666の書き込み見たら首輪ついてるらしいからどこかの飼い猫では?
678ねこ:2007/08/22(水) 00:57:11 ID:dYiGGUDD
>>662うまいよ
こんど
げぼくのぶんも
もってくるから
くってみろ
679わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 01:21:59 ID:PPJpsbKB
>>677
>>661に>首輪なし黒って書いてあるよ 
680わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 02:19:11 ID:GAg3onQR
さっき食べたものを全部吐いてしまったよ(泣)
食後にひっくり返してブラシがけしてたのがよくなかったのか・・
681わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 02:23:40 ID:oV1DHxcO
地道な飼育が貴方の運命だよ。
682わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 03:45:23 ID:3WX+igq4
>>680
それはかわいそうだよ、食事直後は暫く放っておいてあげよう。
683わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 04:47:40 ID:O7pNCmFn
セミ話に便乗。
病気してから10日以上水以外口にせず、
ガリガリに痩せてしまった白若様。
手は打ち尽くし、これはもう点滴生活しかないのか…と
腹をくくったその時。

キジトラ姫様がセミをくわえてご帰還!
ビチビチとイキのいいセミにビビる下僕!
ぱくりとかぶりつく白若様!(;゚Д゚)!!

食べた…白様が食べたー!!

以来、今までの分を取り戻すかのように
モリモリご飯食べてます。
今もカリカリ食べる音が台所から聞こえる。
684わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 04:53:40 ID:a3yt7rdp
なんて素晴らしい姫の愛。白様のために苦労してセミを捕まえたんだね。
685わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 06:29:18 ID:jdaBG0uu
セミって一体どんな効能があるんだ
686わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 07:19:03 ID:a3yt7rdp
セミの抜け殻(蝉退)は昔から漢方生薬として主に、痒みや咽痛・発熱に
利用されてきました。

ttp://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-146.html
687わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 08:56:01 ID:6iW88mhB
後ろでお水をピチャピチャ飲んでいる音がしています。
スタスタと窓辺に行き、黒いなまこのようにでろ〜んと畳の上に
寝そべりました。
688わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 09:05:50 ID:IMTjO4bs
>>683
人間がどんなに頑張ってカリカリを改良しても、所詮自然食品にはかなわないってことか。
689わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 09:38:52 ID:yDfq82YE
 保存性とか考えなければいけない以上、色々な混ぜ物添加物は必要だし、
人間の「カロリーメイト」に近い存在かもよ>カリカリ

#人間用と同じく香料着色料は要らないと思うけど。
690わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 09:56:09 ID:uPyDjdCp
起きると猫がいない。そんな朝も三日目を迎えました。
年老いて、最近は出かけなかった彼奴がフラリと出ていったのはそういうことなのでしょう。
一人暮らしを始めた一ヶ月後位から何故か我が住処に居付いた野良でしたが、楽しい奴でした。
あの時止めるべきだったとは思いません。探そうとも思いません。
しかし、もうここに、彼奴の様子を書き込むことはないのかと思うと、ふつふつと寂しさがわいてきます。
ただ、今どこに居るともしれない彼奴が、願わくば幸せな様子でありますように。
691わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 10:25:26 ID:3UoKZWT9
暑い中、二階の洋室で寝てる…。
一階のクーラーがきいてるとこで寝ればいいのに…。

時々見に行くが、暑い中でご満足な様子。

なんだ?冷え性なのか?
692わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 10:34:31 ID:tDPfxJOe
うちは元々倉庫造りの鉄筋2階建の建物を改造した2階に部屋が
あるんだが,この時期は30℃超えるとエアコンが役に立たない.
エアコン切って全窓開放してるんだが,ハンパなく暑い.
そんな中,うちのぬこは冷却材を凍らせてタオル巻いたのを置いて
るんだが,そこにアゴのっけて寝てる.
693わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 10:58:29 ID:7KrOGVam
ちょ…場違いだったらすみません。今日親戚宅の子猫と遊ぼうと思ってたら、子猫達は今保健所だって…
ショックで今、面倒見てる野良の顔見るだけで泣ける…
この子しぬのかな…

http://n.pic.to/iseez
694わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 11:19:25 ID:BctovGCa
勝手な親戚だな。一番苦しい方法で死んでほしいな
695わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 11:34:15 ID:6WDYnNiN
最善手は連れ戻して里親募集
696わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 11:48:48 ID:7KrOGVam
できるなら連れ戻して全部私が引き取りたいが、すでに自分の飯代削って野良猫親子の面倒見てるくらい貧乏なんで、ご飯のない自宅には連れ戻せない…
里親がすぐ見つかるなら、親戚を説得できるかも知れない…
697わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 12:48:34 ID:hIEWQtQf
>>696
偽善かもしれなくても、わたし一時預かりなら名乗り出る。
住んでるとこ何県?
698わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 12:54:20 ID:ezpn56W4
>>696VIPでスレ建てるとか...?
699わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 13:13:23 ID:7KrOGVam
>>697
岐阜です。
多分近場に住んでる方は居ない気がします
700わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 13:17:25 ID:7KrOGVam
リロってなかったorz

>>698
実はすでに建てようとしたんですが、できませんでした。
701わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 14:16:03 ID:QFfG3Y39
なんとか助けてほしい。
まだ間に合うのか…?
間に合うならその子たちの命はあなたにかかっている。
里親はネットで探すの協力できるから
なんなら、カンパとか。
とにかく、一時も早く保護を。
702わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 14:25:27 ID:mTRKeqDv
>>700
てか立てられなかったら代わりに立てるからテンプレ貼ったら?
703わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 14:37:36 ID:y9ziwpht
ID:7KrOGVam の行動力の無さからして、子猫達の運命は確定的に明らか
704わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 14:40:46 ID:kpcs9P/X
たしか猫は即日刑に処されるんだっけ
705わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 14:48:21 ID:mTRKeqDv
>>704
保健所で違う
うちの地域は保護してから4日だった
一応保護した猫の里親を捜すから保健所のHPに画像載ってたりする
うちの子達も載ってたw
706わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 14:56:57 ID:7KrOGVam
すみません、親戚ともめてました。
今日はたくさんの猫が保健所に持ち込まれる日らしく、保護しに行こうにも今更どれが持って行った子猫達か分かる訳ないとキッパリ言われてしまいました…
連れて行かれる前に気づいて助けられなかった私のせいです。
暗い話を持ち込んで申し訳ありませんでした…
707わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 15:05:51 ID:mTRKeqDv
>>706
持ち込んだ親戚はわからなくても
持ち込んだ時に書類とか書かされてる筈だから
保健所の方でわかると思うけど
ま、仕方がないから野良の母を保護して避妊手術したら?
708わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 15:25:55 ID:6WDYnNiN
良心痛むのなら、今から保健所行って、もしわかんなくても子猫何匹か引き取って、飼うなり
里親募集たら?
持ってかれた子猫じゃなくても、少なくともそんだけの子猫は救われる
709岐阜市北部民:2007/08/22(水) 15:36:23 ID:FMpOkECd
岐阜県のどのあたりなの?
710わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 15:48:43 ID:w/RmIRfL
>>661
>>666です。
小猫たちは初めて来た時には首輪してませんでした。
ある時から茶トラのみノミ取り首輪を付けられてます。
黒がビビリで触らせてくれない為、装着できなかったと予想
飼われているのか、ノミ取り目的としての首輪なのか…
711わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 15:49:03 ID:2GN81Uo9
今ちょうど里親募集サイト見てたところだ
本当はワクチン、トイレ躾済みの美猫を探していたんだが
保健所で殺処分されるぐらいなら飼ってやるよぅヽ(`Д´)ノボケー
早く返してもらって来いウワァァァンヽ(`Д´)ノ
あとPC許可しろや( ゚Д゚)ヴォケ!!
712わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 15:54:18 ID:7KrOGVam
>>707
今回の件で避妊はさせます。

>>708
親戚ん家はともかく、自分家はペット禁止なんで、ウチに来る野良の餌やりも実は近所に睨まれてる状況のため里親募集までの預かり自体も厳しいんです…

>>709
この辺は中部…かな。長良川花火大会とか近いっす
713岐阜市北部民:2007/08/22(水) 16:16:50 ID:FMpOkECd
金○校下かな?今日は水曜日なので、確かに持ち込みが多いかな?私も十年以上前に岐阜市から補助金を貰って避妊手術を受けさせました。
714わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 16:21:41 ID:baO5mWgJ
本人に助ける気がもうないっぽいから駄目だな
本当に助けたいならとりあえず保健所から引き取ってきてそれから考えるもの
自分が預かれなくても友人、知人片っ端から当たってみたりするもの
さよなら子猫たん
何もできないなら最初からレスしないで欲しい
715わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 16:30:02 ID:y9ziwpht
嫌な気分をおすそ分けしただけだったなほんと
716わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 16:49:01 ID:Gvnh8Z5S
猫の運命ってのも明暗わかれるなあ
うちのもダンボール箱に10匹くらいまとめて入れて
捨てられてた中の1匹だったらしい。

717わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 16:53:34 ID:2GN81Uo9
あとの9匹はどうなったの?
718わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 16:55:36 ID:7KrOGVam
>>714
本気で話し友達が野良猫しか居ない引きこもりですまん……
引き取ってもまさか山に隠す訳にいかんし…


不愉快にさせて申し訳ない。以降消えます
719わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 17:08:56 ID:2GN81Uo9
なんかもうやりきれない
720わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 17:12:07 ID:mTRKeqDv
>>718
どうせなら持ち込んだ保健所のHP晒したら?
あなた自身が無理でも引き取りって里親捜してくれる人もいると思うよ
721わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 17:16:04 ID:T5mzFj3U
>>718
自分で手が出せないんなら、ねらーに助けを求めたらどうよ。
722わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 17:26:37 ID:mTRKeqDv
>>721
だよね
何処の保健所に居るかわからないと助けようもない
723わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 17:35:21 ID:7KrOGVam
消えるとか言っといてゴメン…

スレ建て出来ないし、携帯しか持ってないんで保健所HPのURLよく分からないけど…一応私が知る情報

・多分持ってかれたのは岐阜中央保健所?
・午前10〜11時頃持ってかれた
・聞いた話では白黒♂、茶のトラ猫♂、黒とネズミ色の縞♀の三匹


白黒一匹だけ画像有り
http://imepita.jp/20070822/403990
724わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 17:53:34 ID:mTRKeqDv
>>723
保健所ググってたらこんな所見つけたんだけど
相談してみたら?
預かりながら里親探し 岐阜動物ランド
ttp://www.doubutsu-land.com/005.html
725わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 19:23:19 ID:x7ZR0PFa
うちは保健所から子猫貰ってきて、マンションの下で飼ってる。(マンションペット禁止なので)
子供たちのアイドルになって可愛がってもらってる。
こんな風に、半野良で買うのもまた良し。
誰か可愛がってくれる人が貰っていってくれるといいんだけど。
726わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 19:25:14 ID:oBrzPN6r
消えるも消えぬも君次第。

話したければ話せば良いし、聞いてくれる人は聞いてくれる。ここはそんな場所なのさ
727わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 19:28:03 ID:Gvnh8Z5S
>>717 
>724みたいなとこから人にたのんで1匹だけもらったんです。
だからのこりの9匹も誰かに引き取られたことを願う
こればかりはその子の運だね
728わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 19:43:01 ID:n0ADC5S8
>>727
>こればかりはその子の運だね
申し訳ないけど、本当にそのとおり。
うちのぬこも交通量の多い場所に放置され、
箱から出ようとモゴモゴしてたとこを保護されたって聞く。
少し遅ければ轢かれて死んでたかもしれん。

そんなぬこだが、今さっき私が帰ってきて
「下僕ーおかえりーうひょひょーだっこーだっこー」と飛び跳ねてたら、
テーブルの角っこに背中ぶつけてブルーになってるw

1ぬこでも多くのぬこさまが幸せになりますように。
729わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 20:18:54 ID:2GN81Uo9
>>727
レスd
あとの9匹もきっと727さんとこみたいな家に引き取られて幸せになってるね
このスレで自慢しあってたりして
730わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 20:21:33 ID:57IuJ4j+
暗い話しが続いた様なので誰かセミの話しでもしてくれ
731ねこ:2007/08/22(水) 21:22:10 ID:dYiGGUDD
せみうまいのに
げぼくはなんで
たべないんだ?
732ねこ:2007/08/22(水) 21:22:57 ID:dYiGGUDD
かみさま
ゆきのときも
せみをおねがいします
733774RR:2007/08/22(水) 21:26:19 ID:9iLfzZRY
>>675
おまいんちはサビ猫をミケと呼ぶのか?
いい色だな・・・サビかわぅい
734わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 21:34:31 ID:9AHGFuu6
そういえば今年は夏に入る前にGの足を見かけたんだが
夏の間はまったく見かけない。
涼しくなったら出てくるんだろうか。
735殺伐としたところ失礼します。:2007/08/22(水) 21:51:26 ID:yDfq82YE
 モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>731 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
736わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 22:06:52 ID:n0ADC5S8
もうすぐせみはいなくなっちゃうけど、ぬこさまこそかみ!

モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>732 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
737わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 22:08:09 ID:omCltFZv
>>683
>>732
(´Д⊂)
738わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 22:11:18 ID:zTx5TZOS
親子でまったり寝てたんだが、かーちゃんが先に起きてせがれの毛づくろいを始めた矢先、せがれの寝返りの後蹴りが思いっきりかーちゃんの顔面にヒット!かーちゃんしばらくこんな顔(='o'=)になってた。
739わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 22:25:45 ID:jdaBG0uu
雷に興味深々w
740わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 22:27:03 ID:O7pNCmFn
今日も枯れ葉のようなセミの羽が部屋に…。
ああ、白若様ですね。
おやつ美味しかったですか。
741わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 22:27:56 ID:0LbQcK9Z
おなかの毛繕いをしてるように見せかけて、
実は自分の乳首なめてる
742わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 22:41:20 ID:hIEWQtQf
岐阜中央ってことは岐阜市だから、余裕で預かりに行けたんだけどな・・・。

姫様夜のパトロール中、夕方から寝てた飼い主に何かを「うーにゃっ」て訴えてるけど何だろう?
743わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 22:50:12 ID:AEEciS+s
雨がやんだので窓を開けたらすずしー風が。
ねこ、飛んできて一番いい席をキープ。
ほんと、おまえはかわいいよ。
744わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 22:51:23 ID:EV6Wh55s
>742
げぼくのまくらもとに
おんながにらんでたってるにゃ
745わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 23:08:39 ID:n0ADC5S8
窓越しにご臨終間際で乱れ飛ぶセミさんと闘っておられます。
実際に対面したら速攻、腰がひけて敗退間違いなしと思われるが、
それは言わずに、がんがれ〜と応援しておりますw
746わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 23:19:02 ID:6QuHibCM
忘れられてるから・・・


モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>678 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
747ねこ:2007/08/22(水) 23:41:38 ID:dYiGGUDD
>>746
こら
そとのぴかぴかごろごろ
とめれ
748わすれないうちに:2007/08/23(木) 00:40:31 ID:XfFznINg
モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>747 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )

#過去の「うほ」「やらないか?」同様のルールが出来上がった?
749わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 00:46:40 ID:3ZAmacDV
うちの猫は「ウゥ〜ン」犬みたいに鼻を鳴らすので
変な猫と呼ばれている
750わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 00:53:04 ID:76GxrI47
うちのはあ〜とか、ん〜とかなく。かわいい
751わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 00:59:43 ID:3ZAmacDV
>>750
うちのはそんなに愛らしくありません
とっても不満気な「ウゥ〜ン」なんですよ

そして只今蝿を威嚇中
寝かせてくれよー
752わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 01:42:11 ID:J2uFqJQE
もうそろそろツクツクホウシになるころなんだがまだヒグラシ/アブラゼミ勢が主流だ。もうそろそろかな
ツクツホウシツクツホウシツクツク<ぬこぱーんち>(=・ェ・=)ズィィジジ!ビャビャビャ!
753わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 02:35:40 ID:0ltAsM4e
うちに物凄くゴツいのがいる
近所にたむろしてたヤクザヌコをぬっ殺して縄張りを奪ったヤツ
小型犬位ならパンチで頃しそう
おまけに片耳の先がない 顔中傷だらけでとにかくデカい

拉致して玉抜きしてやったら子猫みたいになりやがった( ´,_ゝ`)プッ
しかも甲高いボーイソプラノでウミャ♪だと( ´,_ゝ`)プッ
754わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 07:47:17 ID:nL9YKmY2
>>753
生活環境が人格(猫格)を変えるのは、人でも猫でも同じなんですね。
生活がかかっている縄張り争いから解放されて、本来の性格がでたんで
しょうかね。

うちの玉抜き坊主も、それはそれは可愛い声でまたたびをおねだりします。
6キログラム越えのデカのくせにw
755わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 08:22:33 ID:QxmHYuWi
今月幼稚園児の娘に拾われたねこたん、娘と一緒に寝てます。

娘が起きてる間はやたら抱っこされて撫で回されるので避けてるくせに、寝るのは娘のそば。
756わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 09:03:13 ID:nL9YKmY2
>>755
誰が恩人なのかわかっていらっしゃるのね。
優しい娘さんをお持ちでうらやましい。
757訓練生:2007/08/23(木) 16:25:38 ID:6nsh/amu
最近ヌコ様はそっけない態度の割には寂しがり屋だということが判明!
30分程出かけただけで帰ってくると、すりすりすり…
幸せです。
758わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 16:34:07 ID:MI5C8wXb
においつけ、といわれている。
759わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 16:50:32 ID:TVdWJVcm
猫がカレー舐めた!!!!
明らかに刺激物だし猫にもわかるだろと思って油断した…
チキンカレーだからか?チキンならなんでもいいのか!?
あわわわわわ
760わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 16:51:08 ID:PZfXkbNv
二匹でじゃれあい追いかけっこ中
なんて和む光景なんだ
761わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 18:31:04 ID:Q/9yl74e
今親戚の家に来てるんだけどそこのぬこが朝方、大きなGを2匹枕元に置いてったorz
主以外にも戦果を持ってくるものなの?
762わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 18:35:58 ID:SxTVwwag
「旅のお方、朝飯だ。腹減っと気合が出ないぜ」
ってことじゃないかな
763わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 18:42:48 ID:mNmBtUK5
>>761
「お前は狩りが出来ない駄目なヤツだから
餌を持って着てあげたよ」って事みたいですよ
ちなみに猫の出迎えも「お前は駄目なヤツだから心配してたんだぞ」
って事みたいです過保護なうちの猫orz
764わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 19:17:55 ID:BalqWgTO
昨夜から発情したメスの茶トラさんが誘いの鳴き声あげて
ウチの近所を回ってる。
それに触発された我が家の(未去勢)ヌコさん。
切ない鳴き声を出してベランダへ出たがって仕方が無い。

ゴメンよ。
別に二匹の仲を引き裂く訳じゃなくて、君は猫エイズキャリア
だから茶トラさんのお相手しちゃダメなんだよ。
去勢してあげたくても、高齢とエイズキャリアって事で病院
にも断られたし・・・
下僕としても切ないよ〜(´Д⊂)
765わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 19:26:56 ID:og++HwF4
>>760 2匹でおっかけっこいいなあー
うちはオレがおいかけないとorz 拒否したらつまんねえ〜みたいな顔で
床にゴロンとなるかワーワーうるさいw
昨日、物置にしてた部屋(隠れんぼ用の部屋)を必死で片付けて綺麗にした後
追いかけて行ったら隠れるトコ無くて焦ってたww
766わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 20:56:21 ID:doX7hA95
猫と一緒に鼻をクンクン・・今夜は焼き魚か・・・。
ごめんよ、この焼き魚の匂いはお隣さん。
カリカリでガマンしてくれ寅よ。
767わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 21:11:30 ID:O0AMYOLt
かくれんぼ、見つけられないとキレてわめき出すw
768ねこ:2007/08/23(木) 21:13:26 ID:oOkfYcBT
>>761
うまいからくえ
くえったらくえ
くうまでここでみてるから
769わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 21:15:34 ID:equi3xTc
忙しくてばたばたしてたら本棚の本をひっかき始めた
私が本好きで大事にしてるのをわかってるのか
かまってほしいときにかまってもらえないと本棚を攻撃する orz
770わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 21:36:36 ID:vVAIRVdI
モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>768 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
771わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 21:38:03 ID:unvulgCt
ケツでエアコンのスイッチ切られた
772わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 21:40:22 ID:0ltAsM4e
寒かったんだね
773わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 23:22:02 ID:mFagwh5F
お腹にカタツムリ(ちっちゃいの)つけて帰って来た…
どこをほっつきあるいてたんですかおまいは。
774わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 23:23:49 ID:mFagwh5F
お腹にカタツムリ(ちっちゃいの)つけて帰って来た

どこをほっつきあるいてたんですかおまいは…
775わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 23:25:15 ID:qEdWYIGB
今日お風呂入れてあげたんだが急にウンコしたんだ
俺が間違えて水で洗ってたせいか緊張かな
776わんにゃん@名無しさん:2007/08/23(木) 23:25:33 ID:RhtDGRic
「ぅああぁあああ!!!!」


ウンコ前ダンスはじまた。
今、ものごっつい勢いで砂かきまくってます。
この後、本番、きますね。
777わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 01:02:14 ID:TU3hqDZl
白猫 座布団3枚重ねた上で腹出し熟睡
黒トラ カーチャンの枕元で丸くなって熟睡

778わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 01:07:54 ID:Wkup80ET
え〜、只今私の股ぐらの間でスヤスヤ・・・
トイレ行きたいんだけど行けない(´・ω・`)
779わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 01:46:56 ID:ye797qw7
あそべー(ニャー)あそべー(ウニャー)
無視してPC開いて一服してると
ガタっ、ゴミ箱ひっくり返してゴミ撒き散らし・・
コラー!と追いかけると、やったぜ!(ウニャン!)
って感じで追いかけっこ開始orz

780わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 03:59:35 ID:gjchvBMy
さっきガターンとでかい音がした。何したんじゃ、こんな夜中にと様子をみたら、窓際にかーちゃん猫が佇んでた。野良猫でも来たんかいなと外をみたら、ひっくりかえされたプランターと帰ってく野良さんの後姿が。あーやってくれたな!と思った瞬間、網戸が開いてる事に気がついた。

野良さん、うちに入ろうとした?てかうちの猫ずが逃出さなくて良かった。
781わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 04:09:23 ID:gjchvBMy
ちなみにこの辺にいる野良さんには、先住のとーちゃんとツインズのとーちゃんがいる。かーちゃんはどっちの嫁さんでもある。
どっちかが嫁と子を取り返しに来たんだろうか?
782わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 07:36:13 ID:M6zxfVAg
時々遊びに来るノラがゆうべ23時頃来たので泊めてやった。
居間のソファーで熟睡していたみたいだが朝3時半頃起き出しにゃあにゃあ鳴いて
うるさい。腹をなでるとおとなしくなるが、暫くするとまたにゃあにゃあ・・
寝ようとすると足の指をかじる。
仕方なく5時にお引取り願った。おかげで寝不足で眠いが一体早朝から何をしろと・・?
783わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 09:15:13 ID:J2ONpP4M
もうすぐ4ヶ月のこぬこ
オッパイが恋しいのか耳たぶや首をチュッチュ吸ってる・・・
おかげで首にはぬこの付けたキスマークが・・・
784わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 09:27:14 ID:6hZ1V9GL
猫のお尻の穴が汚れていたので人差し指を舐めて
その指で穴をクリクリした。その後もう一度指にツバをつけた
とき、ああ、これじゃあ猫の尻の穴を舐めてることになる。
私はバカだ。
785わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 10:33:10 ID:0xjWWa1J
そんなあなたにウェットティッシュ
つ□
786わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 10:34:48 ID:xtCLXpQm
>>784
つ【イソジン】
787訓練生:2007/08/24(金) 10:48:57 ID:ZhKN4SWQ
ちょっと前までビニールがお気に入りだったヌコ様…
今はダンボールが大好きなご様子。
788わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 11:25:34 ID:VWywsHJg
頼むからキーボードの上に座るのやめて下さい
789わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 11:35:33 ID:We7llQjC
ウチのコはトラックボールの上で寝るよ
ポインタが自動で動くんだ
790わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 12:26:54 ID:8ixO7/Y6
うちの子はCRTモニターの裏上の排気口あたりで寝る。
暖かいらしい・・・。

そろそろ液晶モニターに替えようと思ってるから、そこで寝られるのもあと僅かだぞ?
791わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 16:58:41 ID:161R1GuJ
油断していたので、後ろから両わきの下を手で支えて立たせ、いちにいいっちにと、二足歩行の
練習をしました。

・・・足の甲をひかかれました・・・。
792わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 18:21:06 ID:xtCLXpQm
>>787
ダンボールは敵に攻撃されると弱いので、 ドラム缶が・・・
793わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 19:36:11 ID:bK1SwzmP
廊下の 床から1b位の高さにある窓から外の様子をwktkで見てらっしゃいます。
まだ五ヶ月なんで、一気に登るのはキビしそうですね。ってか壁をガリガリ引っ掻いて登るのはヤメレー。
折りたたみ式の棚受けを購入してきましたので、さっそく明日にでも足場製作に取り掛かります。
794わんにゃん@名無しさん :2007/08/24(金) 20:10:41 ID:XRUEaslJ
仰向けで寝てたら廊下から首につけてる鈴の音が聞こえたんで
目をつぶって様子を伺ってたら周りをウロウロしてた。
すると、何と!胸の上に上がってきた。
胃の上に立たれると正直キツイ(爆)
たぬき寝入りバレてたのかなぁ
795わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 20:29:50 ID:TUmOYJT0
うちのにゃんが昨日からいない(;_;)
どこ探してもいない(:_;)

遺失届け提出済み
来週の月曜日の朝すぐに愛護センターと保健所に連絡する予定
ちらし今夜中に製作予定
猫のこと知ってる友人に連絡済
猫の探し方をひたすら調べて、近隣は探しつくした。

他に何が出来ますか?
スレ違いかもと思いつつ、書き込まずにはいられず、申し訳ない。
どうか助けてください。
796わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 20:33:07 ID:2g3bYGLy
>>794
ついでに手で鼻の穴ふさがれることあるよねw
797わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 20:36:17 ID:t/vUot9f
蜘蛛を発見し追いかけ中。
しかしアホなのですぐ見失う。すぐ近くに居るというのに・・・
蜘蛛さん家に来て良かったね。(●´ω`●)

>>795
完全室内飼いなのか外出自由なのかでも多少違ってくるかも
外に出た事のない子なら意外と近くに隠れているかもしれません。
それと、ネットでも沢山迷子探しサイトがあるので書き込んだらいいかも。
あまり役に立たずにスミマセン・・・いちおageとくよ
798わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 20:51:53 ID:TUmOYJT0
>>797
ありがとうございます。
書き忘れてましたが、サイトにも書き込みました。

1ヶ月くらい前から、明け方に1日1回だけ外に出してました。
それ以外の時間は暗くなるし車も多いし、歩いている人が必ずしもいい人だとは
限らないので、絶対に出さないようにしてたのに、昨日に限って夕方に出してし
まいました。
今のところ事故にあったような形跡はありません。
事故以外の人為的なトラブルにでも巻き込まれたんでしょうか。
雑種だからさらってもメリットはないとは思うんですが、人懐っこい性格なので
心配です。
799わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 20:56:24 ID:nPCcArV8
>>794
あるあるww
特に夏の寝苦しいときww
>>798
出さない方が良かったね・・。
800わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 21:03:43 ID:rk0kBiXs
ネズミのおもちゃをすぐになくすので、自作おもちゃを制作してみた。
1番安上がりで喜んだのが
チラシを小さく丸めて紙テープでまいたものだった。

すでに今宵は3個目紛失('A` )
801わんにゃん@名無しさん :2007/08/24(金) 21:29:48 ID:XRUEaslJ
>>796>>799ナカマだ〜♪嬉しい
なぜかうちでは夫が鼻をよくふさがれてますw
私は鼻を舐められること多し。
冬は座ってる膝の上に上がってきてお尻向けて座りますw

>>795
首輪はつけてる?早く見つかりますように!!
見つかるように祈念age
802わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 22:05:53 ID:fwbjgCxl
前に外に出した時はケガして帰ってきたので、二度と出さないと決めた
803わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 22:17:34 ID:ff+L3ABd
>>795
ペットショップ、獣医さんにお願いしてチラシ貼らせてもらうとか
(犬・猫に関心ある人が集まるとこだから見つけたら気に留めてくれる)

あと、去勢(避妊)手術はしてるよね?
してなくて発情期だったら相手見つけて懇ろに?なってしばらく帰ってこなかったりする。

ウチのも室内飼いで2日に1回散歩させてるけど、目を盗んで脱走することがたまにある。
庭が広くて木が茂ってるお宅の庭で寝てたりとか木に登ってたりとかするみたい。
あと、近くに神社とか公園あるなら探してみて(猫が集まる)。
羽を伸ばして普段できないことや行けないとこへ行ってる可能性もあるよ。
804わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 22:25:18 ID:fAFMqbXT
>>798
1回外出経験アリでその時は自力で猫タン帰ってきたのかな?
脱走した猫タンのオシッコの臭いを付けたティッシュを家の外に置いた
らどうでしょう?家も脱走して行方不明になった時に、3日
目にして帰って来たことがあるよ。

人懐っこい性格ならよそで保護されてるかもね。家の外の壁にも
張り紙しておくと近所で保護されてたら連絡くるかもね。
家は張り紙しておいたら、首輪だけ近所の庭に落ちていたらしく
首輪だけ先に戻ってきたよ。
猫タンが早く無事に見つかりますように。
805わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 22:28:07 ID:fAFMqbXT
>>804
1回外出経験アリ→×

1日1回外に出してる経験アリ→○
806わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 22:45:21 ID:4S8kR0z5
>800
その
> チラシを小さく丸めて紙テープでまいたものだった。
に、荷造り用のビニル紐などで長めに尻尾を付けてやると失くしにくいかも
807795:2007/08/24(金) 22:57:49 ID:TUmOYJT0
いろいろご心配いただきまして、ありがとうございます。

>>799
大後悔してるところです。帰ってきたら外のことは忘れさせるようにして、
完全室内飼いに戻します。

>>801
首輪つけてます(>_<)祈念age ありがとうございます!

>>802
帰ってきたらもう二度と出しません。
外に遊びに行くようになってから急にストレスが解消されたようで、
気に入らないことがあるとすぐ人に噛み付いてたのがあっさり治ったので
かわいそうなのかもしれないけど。

>>803
いろんな病院やペットショップをまわってみようと思います!
アドバイスありがとうございます。
避妊手術済です。
父が昔飼っていた猫は2・3日帰らないことはよくあったと言っているので、
少し希望がわいてきました。
町中の公園くまなく探します!
夏休みだし、小・中学校とかも可能性ありですかね。不審者と間違われない
よう注意しつつ探してみます!
808わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 23:00:49 ID:zTAUHNnt
にゃんだろ〜光線に夢中になってしまった('A`)
切ない鳴き声で催促されます(´・ω・`)
3分間にゃんだろ〜を振り回すだけでパパは疲れてしまいます。
ごめんね(´・ω・`)
809わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 23:04:50 ID:I+aXfrJg
ツンデレ2号と猫じゃらしで遊んでたら、ツンデレ1号が俺の背後から特攻してきたw
奪取された猫じゃらし、それを呆然と見つめる俺と2号…。

あ、1号と2号が争奪戦を始めたw
810795:2007/08/24(金) 23:10:46 ID:TUmOYJT0
>>804
オシッコ付きティッシュ、試してみます。
アドバイスありがとうございます!
数日後にひょっこり帰ってくることもあるんですね。
希望をもつことにします。
すごく人懐っこいです。
来客大歓迎で、お客さんの後をついてまわって遊んでもらおうとするヤツなので。
しっかり張り紙します。
首輪だけ先に帰ってきたりしたら、自分なら卒倒するかもしれません。

>>805
翻訳ありがとうございます。その通りです。中途半端な表現ですみません。


とりあえず、眠れない・食事がノドを通らない・会社行きたくない
(こんなことではダメだと思いつつ今日は風邪をひきました。明日は行きます。
と思ったら明日は土曜日か。)この状態を脱却しなければ、探しにいく体力すら
なくなるので、気をしっかり持ってがんばります!
811わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 23:12:05 ID:+9vTv/af
>>808
嫁に逃げられ、猫にも逃げられそうな駄目パパ・・・

寝ているだけで幸運を呼びよせる
夏用の高級羽毛布団を安くお譲りしますよ(`・ω・´)9m
812ねこ:2007/08/25(土) 00:14:31 ID:gIln+IEI
ふかふかふとん
だいすき
813わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 00:38:51 ID:1ZVSgoLG
モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>812 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
814わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 00:43:34 ID:nPjy/jnG
>>810
遅レスだけど、おしっこティッシュのほかにも
いつも食べてるカリカリをちょっと玄関の外に出しておくとか。
自分の匂いがするものがあると安心して帰ってくるそうですよ。
815わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 01:39:15 ID:mSaLDdof
うぅ、猫がいなくなったって話聞く度に
うちのかわいいぬこがいなくなったら・・・って思うと涙が出そうになる。
どうか、いなくならないでね。全力で守るから。
816わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 02:36:22 ID:nBr3Yoll
そろそろ体力持たないで死にそうなんだけど、愛猫(♀キジトラ5歳くらい)を
引き取ってくれる方いないでしょうか・・?

とりあえずわずかですが持ち金つけますので、可愛がってやってくださる方を探しています。
817わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 02:43:15 ID:Koo0mDCR
久々にカレーを作ってて振り向いたら
何故かコンビニの袋の中で丸くなってた
謎だ
818わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 02:49:55 ID:y75sHfUz
死にそうなのは>>816?それとも姫?

どちらにしろ持ち金で今出来ることをした方が。

あとどこ住みですか?こちら九州ですが。。

819795:2007/08/25(土) 03:05:49 ID:vYYyIJfk
>>814
アドバイスありがとうございます。
庭に常駐してる子猫に食べられる可能性大ですが、僅かでも可能性があるなら
何でもします。

その子猫はとても健気なやつで、うちの猫にものすごくなついてて、邪険にされても
猫パンチ食らっても威嚇されても決してめげずに擦り寄ってました。
子猫がイヤで帰ってこない可能性がないともいいきれませんが、それ以上にうちの子が
近づけば反応してくれるレーダーのようなヤツなので、ちょっと頼りにしてます。

子猫が食いきれないほど置いとけばお礼にもなるし、目印にもなるかな。

今日は早い時間に探しに行こうと父に言われ、早く寝なければとは思うものの
誰かが起きててやらないと帰ってきた時家に入れないじゃないですか。
そう思うと眠くても眠れません。

無意識のうちに猫ベッド(ドーム型)の奥をのぞいてしまったり、餌が減ってないか
確かめてしまったり、自室に入る瞬間に猫の存在を意識してしまいます。
餌がまったく減らないのが一番現実を自覚させられて辛いです。
お願いだから早く帰ってきて、手に「ホールド噛み付き猫キック」のコンボ技かけてくれ
寝てる時に突然足に噛み付いてきてもいい。窓際から飛び降りてみぞおちに着地してもいい
大好きなささみのおやつ、丸々1本あげような。2本でも3本でも好きなだけあげるから
早く帰ってきてくれ。
じっとしてられないので探しに行ってきます。

820わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 05:02:26 ID:U5DHyfyd
心配っすね;;
腹減らしてるだろからそろそろ帰ってくるよ!
で干しカマもあげてみてください
821わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 05:19:25 ID:bI8BIaTo
>>248さんちのぬこも>>465さんちのぬこも、
ちゃんと帰ってきたよ。
>>795さんのぬこも、大丈夫。信じてがんがれ!
822わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 06:00:13 ID:lJGrAG/M
あと2分でごはんの時間なんだけど、
猫が机に乗ってこっちみながら前足で足踏みしてる!(もみもみじゃない)
かわいい!
猫も足踏みするんだな〜

書いてたらもう時間になった
823わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 06:16:07 ID:Ldq1N/5E
極度の甘えた様なので
今日はふくらはぎにしがみついて寝てるwカワユスww
824わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 07:10:23 ID:Vj3h+3aO
メシよこせって鳴いてる
3匹で・・・・・w
825わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 08:28:44 ID:y8Ehq5i4


 +             +        /:.:.:.:.:.:.:.://    十
         十         , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:レ′           +
ニニニニ.._:.:.‐-...._     _.......-―'――-:.、:.:.:./
       ``丶、:.:.:`:ー:'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|          +
ヾ、           〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'":,.,,-ァ、+
 ヾ、         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.`:.:.:   ''_´:.:.:.:\
  ヾ.、     ',:.:.:.:.:.:.:._.ィ:ニゞ'‐:'`.:.:  r 、 ! フ :.:.ヽ  +     +
   ヾ::.、    〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. _.      ̄|    }_:l`` ‐ 、
┼     ヾヽ、 _|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_.. -‐ T     _.,ノヽ、.人:/`丶、 ``丶、┼
         ` ーi:.:.:.:.:_..- '"  , '´ヽ、_..-、"ヾ、:::|  /\ +`ヽ、   ``丶
    +    ',_.ィ.:.:.:  /   /  ヾ、、ヽ... V.、 /   \   `ヽ、     十
         /ヽ:.:.:.:/   /      `ー、=='ノ,'     \    `ヽ、
  +    /    /:.:.:.:.. /     _... __ノ ハ         \      \
     /   /  ヽ:.:./          ,' ,'  :.:.',  十    ヽ
┼      /   //:.:        ' '    :.:.',         ヽ  +
      /     ,':'.:.:.:.:             _ :.:.',    +
          /:.:.:.:.:.:             _f´`ヽ`ヽ:.',            十
 +       ┼  /:.:.:.:.:.:           i´ `ヽ l  |:.:'.,+
         /ヽ、.:.:.:          f ヽ、 '   !:.:.:.'.,     ┼
  +       /: : : : : `: -. . ._      '、       |:.:./:',           +

826わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 08:55:07 ID:vFi7Zyt7
ワードロープの上で寝てる。
827わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 08:58:45 ID:lo+JzwNi
お《≡^o^》や《≡^O^》 す《≡^^》 みぃ《≡^-^》
ttp://vista.chew.jp/img/vi8796212502.jpg
828わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 09:32:09 ID:vFi7Zyt7
>>827かっかわいい〜♪
もっと載せて
829わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 09:36:20 ID:Ew99Jlsv
タワーの根元でうずくまっている猫の30センチほど前でうつ伏せになり、
猫の目を見ながら、畳に耳を押し当てたら、・・・ゴロゴロが聞こえてきた。
立ち上がって、猫の真上から目をそらさず真っ直ぐ見下ろしたら、尻尾が
ボンッと膨らんで、「なんだよー、やんのかよー!」と言う感じで突進してきた。
くぁわいいやつ〜
830わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 10:16:04 ID:GHAoNCv5
長男がぬこに唇かまれた。
チューしてくれる彼女もできそうにない息子だが、ぬこにされて喜ぶなよ…。
831わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 10:57:11 ID:vFi7Zyt7
ワードロープからニャーと一声鳴いてから、押し入れに移動して睡眠中。
832わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 11:32:00 ID:Pbt+4hlR
>>795
>>819
ご近所の倉庫や物置に入り込んでる可能性はない?
ウチのは脱走した夕方頃入り込んでその後施錠され、ギャーギャー泣いて発見、
翌朝持ち主さんにお願いして開けてもらい保護したことあったよ。
隙間とか暗いとこ入り込むの好きだから、今閉まってるとこでも入り込んでるかもしれない。
あと、身軽なヌコなら屋根の上を渡り歩いてる可能性もある。
ヌコが普段食べてるフードやおやつの袋、缶詰などガサガサさせながら呼ぶといいかも。
暑くなってきて大変だけどがんばって!
早く見つかること祈ってるよ!

833わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 11:48:18 ID:WxZgtySp
庭でうちの白黒ネコと近所の大木稲子(おおきいねこ)さんが喧嘩をしている。「コラッ」と怒鳴るとふたり
834わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 11:53:46 ID:WxZgtySp
>>833
ゴメンナサイ、途中で送ってしまいました。
続き
「コラッ」と怒鳴るとふたりは戦いながら去っていった。どうなっただろう。
体の大きさ違うし勝ち目ないだろうな
(ノ_・。)
835わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 12:59:05 ID:UFBmbERA
>>800
ブラッシングした後の毛を丸めて、ぬこボールつくってる。
ゴルフボール大のが3つもできた。
いびつな形が予想できない転がりかたなので、楽しく遊んでるよ。
836わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 14:33:37 ID:mSaLDdof
いいな〜、うちのぬこ、ブラッシングしても毛がちょこっとしか抜けないからボール作ったことない。
まだ11ヶ月だからかな?
837わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 14:40:39 ID:oyyxM0Tl
>>806
ありがとう!
早速今宵から試してみますわ
838わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 15:00:14 ID:y8Ehq5i4
フテ寝中、機嫌が悪いorz
839わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 15:11:15 ID:r1dEWKuN
夏休み以来、甘えん坊さんで困る。
私の背に少しでも近づけそうな椅子やらテーブルに乗って
抱っこー
抱っこー
にゅううー

と前脚を伸ばす。
人間にしたら30代も半ば過ぎのオサーンですw
840わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 15:59:52 ID:Zi983+/p
>>839
飼いねこは永遠の三才児でつよ
841わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 16:00:52 ID:1H6+r53H
妊婦ネコが来月出産だからそろそろ産箱を…と
職場で貰ってきた白菜が入ってた大きめの段ボール箱。
帰ってきて玄関に置いたとたん、ネコたちが入れ代わり
たち変わり、交互に入って楽しそうにしてた。
(その時点で妊婦ネコはまだ入らず)
しばらく経って、さぁ二階に持ってあがろう、と
箱をヨイショ!…ん?なんか重ッ!
箱の中を覗いてみると「え?」というキョトンとした
顔して中で座ってる♂ネコ、モカ。
…そのままモカが入ったままの状態でノシノシ二階まで
持ってあがりました(;-_-)=3フゥ
842わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 16:24:08 ID:SMEddrko
声がかれダミ声になってしまった。高い声が出ない。エアコンの効きすぎで風邪だろうか?
ハチミツを溶いた湯を飲みタオルケットを掛けて横になっている。
ttp://nukoup.nukos.net/img/8223.jpg
843わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 16:32:36 ID:UFBmbERA
>>842
ウチの黒ヌコが似たような症状になって、
病院で注射してもらったら、3日後くらいには元気になってましたよ。
844ねこ:2007/08/25(土) 17:18:25 ID:gIln+IEI
>>840
さんさいじにみせてるだけ
845わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 17:32:49 ID:C+lr1tFD
http://www.randomkittengenerator.com/
クリックすると呪いにかかる
846わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 19:08:16 ID:WxZgtySp
庭の木陰で兄弟、仲良く寝ている。歳は離れているけど。
847795:2007/08/25(土) 19:11:22 ID:vYYyIJfk
>>820
干しカマもあげます。ひと袋でもふた袋でも!
虫しか獲れないダメな子だからお腹すかせてるだろうな。
せめて親切な人にご飯でももらえてればいいけど・・・

>>821
大丈夫ですよね。どこかでのんきに遊びまわってるのか、必死に帰ってこようと
してるのか。どちらかだと信じてます!

>>832
アドバイスありがとうございます
好物の猫用カツオ節の袋をわざとらしく物音立てながら、
ご近所を1件1件回ってみます。高いところにも注意を払いつつ!
1日でも早く再会できるように、しっかり頑張ります!


今日は友人たちの協力を得て、ポスターをもって1日中動物病院やスーパーをめぐりました。
気の利く友人が会社からラミネーターを借りてきてくれたので、外に貼っても安心です♪
これからご近所に配って回ります。



848わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 19:22:16 ID:mSaLDdof
早く迷子の猫さんが見つかりますように!!

今日は祖母の家に泊まりで祖母といれて楽しいけど、ぬこと会えなくて寂しいよ〜!
どうしてるかな・・・、きっと明日の朝おなかすかせて鳴くんだろうな。
849阻止押さえられちゃいました:2007/08/25(土) 19:24:29 ID:HObZ8jYY
今、ベッドで寝てる。
850わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 19:42:07 ID:jdauEXU5
すき焼きにした
851わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 20:16:20 ID:ThZ4k/Qy
裏庭に生えてたねこじゃらしで遊んでみたところ、すんごい食い付いてきたwwwwさすがねこじゃらしだ!
ヌコも下僕もいやぁっっっほぉぉぉ〜〜〜〜〜い!!!!!楽しいぜアハーw
852わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 20:18:22 ID:NwblLWfb
↑の迷いネコタソ、戻ってきたかな。気になる・・

放し飼いの外猫でなければ遠くは行かないと思うから
ビビってどこかに隠れてじっとしてるのかも。

うちの猫も帰ってこなくて、何度も夜中、捜索したことあるよ。
たぶん近所のボス猫に追いかけられて逃げて、
こわくて戻れなくなったパターンだったと思う。
あまり離れたところには行かず、自宅から50メートル圏内の
どこか(せまい物陰)でじっとしてることが多かったよ。

夜中でも、小さな声で名前を呼びながら歩くといいよ。
うちのは、名前を呼ぶとニャ!って返事して、お迎えを待ってた。

無事を祈る!!!
853わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 20:26:09 ID:KY4wAtH7
>>851
俺もうちの子も自然のねこじゃらし派だ

けどツブツブ?が部屋に散乱するのが悩みの種だな。
あ、別に種をかけた訳じゃないよ。
854わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 21:13:46 ID:lVQFZVHm

そうかそうか

モフモフ  モフモフ
    (´・ω・)
(´・ω・)U)) ハ(・ω・`)モフモフ
⊃)))>>844 ゚ω゚)(((⊂
モフモフ ∩))((∩ モフモフ
 (    )   (   )
855わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 21:26:06 ID:r0nfGEaU
>>795氏の猫さんが帰ってきますように...

姉が飼ってた猫さん、新参の子猫と相性が合わず、家出してしまいました。
5日目の昼、姉がペット探偵の業者さんと玄関先で「みーちゃんが....みーちゃんは...」と
事情説明等の話をしていたら、ボロボロになったみー子がフラッと表れたそうです。
自分の話をしてるのが解かったんでしょうね。
それから抱き上げて家にいれたけどしばらくはご飯も食べずにシュンとなっていたそうです。
新参の子猫さんは元のお家に返しました。今はみー子もすっかり元気です。

意外と、近くにいるんじゃないかと思いますよ。
一人暮らしのアパート住まいの方なんかが寂しくて手放しがたくなってるかもしれないですね。
早く見つかりますように!
856わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 22:08:27 ID:ZxCNxn7R
うでにピトっとくっついて寝てる
猫が近くにくると、腕なり足なり必ず舐めてくるのだが
5分とかずっと舐めてくるからかなり痛い
痛いから抑えても強い力で動かず舐めてくる
意地でも舐める!という感じだ
この行動の理由が分かる人いたら教えて下さい…
857わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 22:13:08 ID:DvitC7g8
23年間一緒にいた猫サマがもう本当に今夜越せるかどうか・・・。
いつかはこの日がくることはもちろんわかっていたけど、
悲しくてしかたないです。
今夜は添い寝してあげたいです。
858わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 22:18:22 ID:lVQFZVHm
>>856
うちにいるデブぬこもほかの猫をぎゅと抱きしめて嫌がってるのにペロペロやってる。
さながら若いねーちゃんにせまってるオヤジのようorz

下僕の体うまい
下僕汚いから綺麗にしてやる

のどれかだとおもう。
859わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 22:29:25 ID:ntiPx5ea
>>856
グルーミング行為は愛情表現ですよ
下僕大好きだニャ。。。って事です
860わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 22:37:00 ID:mSaLDdof
じゃあ、やっぱり愛されてるのか、わたし。
そんな気がしてたw

起き上がった途端ダッシュで逃げられたり、なでようとした途端噛みついてきたりしても
愛されてるんだなぁ。
861わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 22:37:19 ID:nBr3Yoll
>意地でも舐める!という感じだ
バロス。


理由はわからん。スマン。

>>855
>ペット探偵の業者さんと玄関先で「みーちゃんが....みーちゃんは...」と
>事情説明等の話をしていたら、ボロボロになったみー子がフラッと表れたそうです。
>自分の話をしてるのが解かったんでしょうね。
猫って自分の話しているのわかるのね。
このあいだ家に来た人(じつは刑事さん)が猫のカリカリが入っている皿を見て「猫ですか、犬ですか」と
訊く。「猫です。内緒です。」と答えると「どこにいるのかな?」と訊く。
そこら見回しても見えないから(当然なんだけど)「どこか人が近づけないところに
隠れちゃったんでしょう」と答えた。するとその人(刑事さん)「あ、でてきた・・」というから
振り返ったらうちの茶色のキジ子ちゃんの光る胴体が見えた。
「なに、あたしのこと見たいって?んじゃちょっとだけ」と物陰から台の上に音もなく飛び上がって
またどこかへ潜っていった。

猫って雰囲気読むのね。
862わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 22:42:42 ID:t9FLcSeJ
23ねん・・・
そのぬこはまちがいなくマタさまなるぞよ
器が傷んできたのでたましいをひゅっと抜いて新しい毛皮を捜しに行く気じゃ
古い毛皮はマタさまにかわりてあつくほうむるとよいぞよ

たましいは抜いたあともしばらくそこらへんをふわふわしているものだ
マタさまはたましいになっても857が笑ったり歌ったり喰ったりするのが好きだからだ
863わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 22:46:53 ID:nBr3Yoll
ほんと、たましいはそこらへんをふわふわしているね。
うちなんか何年もこのへんにいたよw
864わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 23:06:32 ID:Pbt+4hlR
>>857
23年も一緒にいられて猫さんもあなたも幸せだね。
一緒に寝て、(可能であれば)たくさんなでてあげて。
それだけ一緒にいた猫さんなら大事にされてたことちゃんと分かってるよ。
865わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 23:22:21 ID:bGTgJYsi
酒のつまみに食べてる海苔天に興味がそそられたのか、膝に前足
を乗せて袋をクンクン。
自分の食べ物じゃ無いって分かった途端、下僕の生腕やズボンの
裾をガブリして去って行きました。
何なのよぉ!
866わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 23:33:47 ID:UFBmbERA
23年間って、すごく長い間一緒にいたんですね。
全部ではないけど、悲しい気持ちわかります。
ネコちゃんも、あなたに飼われてよかったと思っているはずです。
867795:2007/08/25(土) 23:40:57 ID:vYYyIJfk
>>848
ありがとうございます。
自分もよく祖母の家に泊まりに行くんですが、その度に寂しくなります。
いい子にしてるかなぁとか、日中ひとりで寂しくないかなぁとか、ずっと気にかかります。

>>852
気にかけてくださってありがとうございます。
残念ながらまだ帰ってきません。
1日1回5時間程度遊びに出ていたので、縄張りはそれなりの範囲だと思います。
やはり縄張りから出てしまったパターンなんでしょうか。
ヤツは自分の名前を知らないので、返事を得るのは難しいですが、とにかく
名前を呼びながら探し歩いてみます!

>>855
ありがとうございます。
我が家にも一晩だけ居候子猫が来たことがあります。よちよち歩きの赤ん坊でした。
避妊したとはいえメスだから、これだけ小さい子なら大丈夫かと油断していたら、
自分が抱きあげてるため主不在のダンボールに前足をかけて怒りの声を上げていました。
やきもちをやいていたようで、あわてて抱き上げると、ノドをならして満足してました。

みーちゃん、5日間も帰れなくて辛かったでしょうね。みーちゃんが帰ってきて本当に良かった。

ご機嫌ナナメや体調不良で放っとかれたい時ですら、人の近くで放っとかれたい
人間大好きっ子なので、帰れるのに帰らないという状況が考え辛く、誰かのおうちに
お世話になっている可能性は大いに考えています。
もしそうならば、飼い主が分かれば返してくださる良心的な方であることを願うばかりです。


みなさま気にかけてくださって本当にありがとうございます。
夜になって、一番不安になる時間にここにくると、本当に救われます。
絶対に探し出して、またゲヴォク・ライフをエンジョイします!
868わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 23:43:04 ID:imRCXeL0
あまりにも伸びて寝ているので測ってみたら90cm。長い…
ttp://nukoup.nukos.net/img/8231.jpg
今はこういう寝姿で熟睡中。へそ天。
ttp://nukoup.nukos.net/img/8232.jpg
869わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 23:53:35 ID:VD2m17Qo
抱っこ嫌いな猫が膝の上で丸まって寝てくれたので
重いのを我慢していたら足がしびれた。

頼むからもう少しだけ静かに寝ていてくれ。
870795:2007/08/26(日) 00:00:07 ID:Dt1yUKZo
>>868
うわぁうちのとそっくりさん!お腹の色がちょっと違うけど。
かわいいですねぇ、めちゃくちゃいやされました。はぁ〜〜かわいい。
究極にもふもふしたくなってきたので、探しに行ってきます!
871わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 00:03:45 ID:L6NiI69n
>>868
これがいわゆるキジトラだよね?
いろが黒白っぽくなればサバトラ

白いのが混じればどうなるの?
872わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 00:24:13 ID:8l+krStP
>>867
心配ですね。
気になって、見つかってるといいなと思いながらここに来てしまいます。

ちょっと調べてみました。
縄張りは、オス(去勢有)500m〜750m、メス(去勢有) 150m〜250m
一日の行動範囲は、オス(去勢有) 50m〜75m、メス(去勢有)15m〜25m
交通量の多い大きい道路を越えてしまったりすると縄張り内へ戻れなくなるようです。
室内飼いのオスは家から50メートル内にいることが多いそうです。同じ場所を何度も探してください。
公園、空き地、駐車場、細い路地、倉庫やガレージ、物置、床下、天井裏、エレベーター、下駄箱などに閉じこめられていることもあります。
植え込みや家と塀の間などの低い位置、ベランダや屋根の上、木の上など。

ウチの猫(室内飼い♂)は脱走時、一度だけよその人についていったことがあり4日ほど飼われていました・・・orz。
その間、シャンプーに出されたりもしたようです。帰宅時リボンのようなものを付けていました。
散歩でたまに会うオバサンで、捨て猫だと思ったそうです。
しばらく経って散歩を再開したときに、「お宅の猫ちゃん?」「はい」「ウチにいた○○ちゃんじゃないの?しばらくいたのよ。シャンプーにも行ったのよ」
・・・ということがありました。
人懐っこい性格なのはわかってましたが、そういうことがあるとは思ってませんでした。

精神的にもお疲れでしょうが、がんばってください。
873わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 00:34:14 ID:qqQc7n8F
ねこタンが見つかる事祈ってるよ
頑張れ!
874わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 01:22:16 ID:Jj4dumCB
うちの先代も夜おそくになっても帰ってこない、呼ぶとどこかで返事がきこえるが帰ってこない、
呼んでは返事をたよりに探してあるったら、近所のお家のなかから返事していた。

翌朝早く、そのお宅では猫を解放してくれたもようで呼び声に応えて走って帰ってきた。
875わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 01:38:04 ID:t7SjTFJ8
聞くのがちょっとこわい・・・。でも聞いてみたい。
心配だから、許してほしいです。
桜の咲くころまでと言われたとか言っていた、あかりちゃん・・・。

21歳(?)のあかりちゃん、お元気でおられるのでしょうか?
876わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 01:46:27 ID:f90h12Sp
795のぬこさん、早く帰れ!
857さん、気をしっかりね。
877795:2007/08/26(日) 01:49:09 ID:Dt1yUKZo
>>872
気にかけてくださってありがとうございます。

わざわざ調べてくださったんですね。なんとお礼を申し上げていいか、
感謝の言葉も浮かびません。

うちの子は避妊済みのメスです。
行動範囲、意外と狭いんですね。半径500mということしか頭にありませんでしたが、
丸3日家から遠ざかり続けているとしても、まだ半径100m圏内にいるということですね。
すごく安心しました。

うちからは、500m以上越えないと大きな道には出ないので、道の向こうに行ってしまった
わけではなさそうです。

1日1回出かけていたので室内猫ではありませんが、とにかく近辺をしらみつぶしに探します。

やはり、よそのお宅でお世話になっている可能性も充分に考えていいんですね。
うちのも人間大好きな猫なので。
屋内からの脱走にかけては天才的なので、いつまでも同じお宅に居候することはなさそうですが、
仮にそのような状況だとして、もし優しい方にお世話になっているなら、その方がポスターに気付くまで
おとなしくしていてくれればいいのですが。

確かに精神的な疲れはかなりのものですが、ここに来ることですごく緩和されています。

本当に、ありがとうございます。

>>873
ありがとうございます!
必ず見つけ出します!

>>874
きちんとお返事してくれるんですね。いい子だなぁ・・・
うちのは名前を理解していないようで、お返事してくれたことなんてありません。

878わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 01:57:20 ID:yAUCog9n
>>857
ずっとそばにいてあげてね。
ぬこはそうされるのがきっと一番しあわせだと思うわ。
879わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 02:02:31 ID:eHRrDm+g
昔,うちにいた♂ぬこ1才は,いなくなって半年後に帰って来たんだが,
実はその半年間,直線距離で40mほどの家で飼われてたw
さすがに呆れたw
880わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 02:04:46 ID:qJugGu2u
誰もがおまえに呆れるんだが・・・
881わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 02:25:55 ID:uUZmqMVj
今足上げて股間舐めてる。気持ち良いのか一回聞いてみたいwww
882わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 02:45:46 ID:6prG5RdX
>>880
そうか?俺は大ウケしたが
883795:2007/08/26(日) 03:00:36 ID:Dt1yUKZo
>>876
ありがとうございます!
早く帰れ!本当に。

>>879
それはw
「猫は人ではなく家に・・・」説が一瞬揺らぎそうにw

それにしても、よそで飼われてたってわりとよくある話なんですね。
友人宅のラブラドールが子供の頃に脱走して行方不明になった時、
明らかに迷い犬で且つ飼い主の連絡先がわかっていながら、1週間返してもらえなかった
ということがあったそうです。
友人宅は店をやっていて、おばさんがお客さんにたびたび話したことで口コミで広がり、
保護した方が返す気がないことも含めて、知人のつてで判明した結果の
わりと奇跡的な帰還でした。

うちのは雑種のどこにでもいるキジトラなので、そういう意味では安心する反面
逆に連れて帰っても血統種ほどの罪悪感がないのではという不安もあります。
884わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 03:40:39 ID:3GiBJLZo
>>857
23年ですか・・最後まで一緒にいてあげて下さいね。ねこちゃんきっと幸せ。
がんばれ!
885わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 04:33:18 ID:VyWR3Bz0
スミマセン、動物病院に猫を預けたことあるかた居ますか?
動物病院に預けるのってお金かかりますか?
886わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 05:06:34 ID:lRd3xSEb
>885
入院扱いならもちろんかかります。
旅行などで預ける場合も、受け付けてくれた場合はかかると思います。
基本的に慈善事業ではないのでかかる物とお考えください。

ただ、病院によっては捨て猫 里親が見つかるまでの短期間
宿泊費を無料 もしくは格安で預かってくれる場合もあります。

しかし、病院のゲージはほんとに必要最低限の大きさしかないところが多く
宿泊目的での利用は余りおすすめはしたくないけど。
887わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 10:14:32 ID:MY8cCJuH
>>885
うちも今度預ける予定です。
ホテルをやってる病院です。
問い合わせてみるといいと思いますが
私が予定している病院では、1泊2100円
ごはんは持ち込みでもいいし、何でも食べられるなら病院で用意してくれるらしい。
それと、病院なので他のペットからのみが移るの防止のためのノミ予防が必須だそうです。

おそらく病院やホテルで違うと思いますので問い合わせてくださいね
888わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 11:08:47 ID:f90h12Sp
ご飯を食べてくれない。
飽きちゃったらしい。
何回もご飯のにおいをかいでは、
私の顔を上目遣いでチラリ。

今は、遠くから、睨まれてます。。。orz
889わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 11:09:10 ID:BN1RWTws
>>795
旦那の実家で昔飼ってたヌコ(♀)は、無人の隣家の風通しの時に中に
入ってしまい、翌日鳴き声で気づいたお母さんが救出する為に大変
な思いをしたって言ってました。
多分近所に居ると思うので、ビラ貼りまくってガンガレ!

ちなみに首輪と迷子札は付けてないの?
うちは完全室内飼いだけど、万が一家出した場合を考えて、首輪に
カプセル型の迷子札を付けてるよ。
外出するヌコなら、付けといた方がいいよ。
890わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 11:10:46 ID:iOs+GvUK
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187866591/l50

【静岡】 柱の空洞部分に落ちた子猫を救出 伊豆急下田駅

★柱の中の子猫、深夜の救出劇 伊豆急下田駅  2007/08/23

 柱の中の子猫、無事保護―。下田市の伊豆急下田駅で21日夜から22日未明にかけ、
駅舎の天井を支える柱の空洞部分に落ちた子猫の救出劇が繰り広げられた。

発見からおよそ5時間後の救助にもかかわらず、元気な姿をみせた“小さな命”を、
関係者たちは満面の笑顔でたたえた。

 駅の利用者から下田署に「柱の中から猫の鳴き声がする」と連絡が入ったのは、
21日午後7時半ごろ。駆け付けた同署と下田消防署の署員が天井に登ってのぞき込むと、
鉄骨とモルタルでできた長さ約3メートルの柱の内側に、生後間もない子猫1匹を発見した。

 助け出すには柱の一部を壊すしかない状況に、同駅の割谷英雄駅長(56)は
「大切な命だから可能な限り早く救出を」と指示。乗降客の安全にも配慮し、
終電到着後から作業に入った荒川土建興業=同市=の鈴木宏之専務(40)が、
柱に約15センチ四方の穴を開けて慎重に子猫を確保した。

 救い出された子猫は大きなけがもなく、構内を走り回るなどして関係者を安心させた。
同駅の渡辺徳由助役(47)は「以前から駅舎の壁裏に野良猫が入ることはあったが、
柱の中は初めて。天井を歩いていて転落したのだろう」と驚いた様子。
鈴木専務は「何より生きてくれていてよかった」と子猫の頑張りを称賛した。

静岡県内ニュース(社会)
http://www.digisbs.com/local_social/20070823000000000073.htm
891795:2007/08/26(日) 11:32:33 ID:Dt1yUKZo
>>889
アドバイスありがとうございます。
やはり近所でしょうか。

完全室内飼いだったころから迷子札付きの首輪をつけていますが、
外に遊びにいくようになってから札がものすごい勢いで劣化して、
ちょうど、そろそろ書き直して消えないようにしないとと思っていた矢先の
出来事でした。
思い立った時すぐに書き直していればよかったんですが。

カプセル型なら劣化する心配もなさそうですね。
帰ってきたらすぐにつけようと思います。
892わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 12:16:49 ID:Jj4dumCB
>動物病院に預けるのってお金かかりますか?
DQN。
893わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 13:50:58 ID:z4ez0yzi
>>890
関係者いい笑顔してるな
894わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 14:17:49 ID:aDEr+gvr
>>795
子猫を貰ってきて飼ってみれば?
     ↑
  うちは、あきらめて子猫飼いだしたら帰ってきたよ
895わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 15:27:29 ID:VyWR3Bz0
>>886-887 レスありがとうございました
これから猫を飼うので、留守にせざるおえない時
どこに預けたらいいか、お金がどれくらいかかるか
知っておきたかったんです。
参考になりました。


>>892も十分DQN
896わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 16:36:54 ID:yAUCog9n
>>885
病気入院もあるし、ホテルとして預かってもらったことも何度かあります。
かかりつけの獣医で、家から1分という便利さなので。
一泊3000円でした。

ちなみにうちのネコの場合、1泊2日程度なら、
どこへも預けず、家に置きっぱなしです。

動物病院の狭いケージに入りっぱなしのほうがかわいそうかなと思うので。
その動物病院にはイヌとかも入院してるから、ストレスもたまるみたい。
897わんにゃん@名無しさん :2007/08/26(日) 16:46:49 ID:bBgEKw0E
いないなぁ、と思ったら取り込んだ洗濯物の山の中で寝てた。
取り込んでから時間がたってたので表面温度が下がってたみたい。
冷房の効いた部屋の中で太陽の香りのする場所。
きっとお気に入りなんだろうなぁ。
898わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 17:47:26 ID:6L+aSQAE
それぞれ涼しいところを探してあっちこっちに寝てる
寝てるときと甘えてるときは本当に天使だなー
この子達を守らなきゃって思うと頑張れる
899わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 18:21:38 ID:JD/bBcU2
缶詰を食わないなあ・・
前はよく食べたのに、今はカリカリがメイン
オススメの缶ありますか?

>>857 うちはまだ1歳だけどいつか来るその日は
悲しいなんてもんじゃないだろうと覚悟してます
できるだけいっしょにいてあげてくださいね
900わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 18:31:08 ID:VFqGe0vV
寝てる。
寝てるよな、と視線をやったら気付いて起きてしまった。
寝なさい寝なさいと撫でるとゴロゴロ言って甘え始めた。顔舐めてくる。
寝てるときと甘えてるときは本当に…。
老猫飼いから一転、十数年ぶりの子猫で、おてんばっぷりに手を焼いてる。
でも世界一かわいい。前の猫は宇宙一だったが。
901わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 18:34:39 ID:JqOtMehy
902795:2007/08/26(日) 18:35:44 ID:Dt1yUKZo
>>894
アドバイスありがとうございます。
もう1匹、家に入れてやりたい子猫はいるんですが、現実的な問題で2匹飼うのは
難しそうです。


ご近所をまわってポスターを見せて、門などに貼ってもらえるようお願いしてきました。
迷子になる以前の目撃談は何件か聞けたのですが、ここ数日は見かけていない様子でした。
ほんの少しですが、行動範囲もわかりました。
予想はしていましたが、やはり誰にでも寄って行っていたようです。

理想的な形としては、どなたか親切なお宅でお世話になっていてくれればと思うのですが、
無事に帰ってきてくれればそれだけで充分です。
903わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 18:37:37 ID:lRd3xSEb
>895
うちは3日ぐらいなら家の中で放置状態かな。
そのかわり。
水はほんの少しづつ出し放しにしておいて
絶えず綺麗な水が飲める状態になるようにして
餌はカリカリだけで十分な猫なのでカリカリを与え

夏場ならクーラーなどで室温管理だけは気を付けているかな。

それでも3日以上の場合は
友人宅もしくはペットホテルかな。


水 えさ トイレ 室温この辺をちゃんと気を付けてあげれば
結構家を空けても大丈夫だと思うよ。
留守しがちな環境下だと2匹飼いしてみるのも手ではある。(うちは2匹)

うちの近くではホテル代は2200〜3000円/匹ぐらいが相場かな。
ホテルによって遊ばせる空間を用意しているところとかもあるので
何軒か回ってお気に入りのホテルをチェックしておくと良いよ。
904猫拾った@名無しさん:2007/08/26(日) 18:40:58 ID:9Vrm+m3g
バイトの帰りに子猫(♀)を2匹拾った。姉妹っぽい。
ちなみに自分は老猫を預かったことはあるが、子猫を飼ったことはないです。
生後どれくらいかは分からないが、歯が生えてないので相当ちっちゃいくさい。

とりあえず子猫用ミルクを2匹で20ccかそんぐらい飲んだ。
ピーピー鳴きまくって今は寝てる。一応元気と思っていいんでしょうか。
905わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 18:42:39 ID:Xm7Gg76K
ツレが『うちの猫が、俺や家族に内緒で猫飼ってる。』と言うので、
『は?どういうこと?』って聞いたら、こんな内容だった。

パトロール中に仲良くなった♀(ツレの猫は♂)を勝手に
物置に居候させてたらしい。

餌はどうしてたか不明だが、猫がよく物置に行くので何かあるのかと
確かめに行ったところ、居候を発見したみたい。

親に隠れて拾ったノラを飼う子どもみたいでワロタw
906わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 18:51:19 ID:ZJ5L6J4a
>>905
犬も猫を飼うよ
外飼いで雑種飼っていた時に犬小屋によく猫が住み着いて
一緒に寝たりドックフードを食べさせてた
907わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 18:58:53 ID:Ro9dtkX3
>>905
ぬこのぬこ飼いwww

猫缶は買ってきて食べないようであれば別の種類に移行したわ。
そうこうしているうちに10種類くらいのローテーションになってしまったけどorz
カリカリは2種類を日替わりであげてる。
908わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 19:02:34 ID:Xhk17jM5
うちのは乳歯の頃はウェット大好きだったんだが、
永久歯に生えそろってからは見向きもしない。
鳥のささみを湯がいても、ぜんぜん食べないでカリカリ一筋。
909わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 19:13:51 ID:lRd3xSEb
>904
元気な状態だと思うけど
トイレは自分で出来るのかな?。

【拾った】子猫飼育ガイド part34【生まれた】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1185630863/

この辺でアドバイスをもらってみては
910猫拾った@名無しさん:2007/08/26(日) 19:23:05 ID:9Vrm+m3g
>>909 速レスdクス

トイレはひとりじゃできないっぽい。今*こすってやってるが、まだ出てない。
そっちで助言乞うてくる。再びd
911わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 19:28:05 ID:6fiFf3Wl
>>908
うらやましい・・・・・

うちは夏バテで飯くわなくて200グラムダイエット・・・
あわててウウェット再開だよ。

デブで飯ガツガツ食うのと普通体型で小食・・・
どっちがいいのかなぁ・・・・

もっとガツガツ食って欲しい。
912わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 19:32:15 ID:6fiFf3Wl
>>904
ミルク一匹で10ccなら結構飲んでるよそれ。

子猫用ミルクの缶に量の目安書いてあるでしょ。
スポイト、針なし注射器、哺乳瓶、普通の皿・・どれでミルク飲んでるかもポイントだし
目が開いてるかってのも日齢判断の目安になる。

いずれにしろミーニー鳴いてミルクたくさん飲んでればあとは保温。
クーラー効いた部屋なら保温をしっかりとね。室温30度くらいが目安。

人間が暑いならちゃんと巣箱作ってそのなかを適正温度にしてください。
913わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 19:59:24 ID:06KkK0Gm
我が家で飼ってるネコ。
俺がオナニーした出した精液を拭き取ったティッシュを食うんだが
なぜなんだ?
知ってるヤツいたら教えてくれ、。
ググっても出てこねーよ、普通に。
914わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 19:59:45 ID:hWwJHjRC
>>904
一刻も早く獣医に連れてって。遅くとも明日かあさってには。
そのぐらいの子猫は、対処を誤れば1日で死んでしまう。
915わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 20:07:58 ID:F8/GOB0d
>>913
子供がほしいんじゃないか?メスの場合はだけど
916わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 20:12:42 ID:2YhbZRkj
うちのヌコ、かわいーニヘラ〜と思いながら見てるといきなり飛びかかってくる。
たぶん口を開けてジーッと見てるのが気に入らないのだと思う。
どうすればいいんだろう…。
917わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 20:35:15 ID:Jj4dumCB
>>895
>、お金がどれくらいかかるか
>知っておきたかったんです。

「おかねかかりますか」って訊いてたじゃないか。あなたがDQN。
918わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 20:44:44 ID:YyxCt9vJ
>>917
外飼いはDQNじゃないの?
919わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 20:51:33 ID:DqqJgCGZ
急に食べなくなり、骨が浮いて来た( ゚д゚)
920わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 21:48:59 ID:fVMa0NAQ
ぬこボールすげー食いつきいいw
921795:2007/08/26(日) 22:50:20 ID:Dt1yUKZo
猫が帰ってきました。

もっとも残念な結果になってしまいました。

近所のアパートの裏にいました。
多分、いなくなった日にすぐだったんだと思います。
事故にあったようすもなく、原因はまったく不明です。
安らかな表情をしていたのがせめてもの救いです。

虹の橋ってあるけれど、初めて見た時には号泣したけれど、今の自分には関係ありません。
ただ、そこに現実があるだけです。

夜を迎えるたびに不安でおしつぶされそうになりながらもなんとか希望をもてたのは
ここにいる皆様のおかげです。
最後まで気にかけてくださった皆様、本当に、本当にありがとうございました。
922わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:07:37 ID:8l+krStP
>>795
>>921
今日も気になって、レスを書こうと思っていたところでした。

・・・見つかったんですね。>>795さんの胸中を思うと、言葉がありません。

私も猫を外に出して亡くしたことがあるので(事故)、もうあんな悲しい思いはしたくないと
室内飼いにしていますが、猫のストレスとか考えるとついつい外に出して逃げられてしまいます。
ずっと閉じ込めているのと外で自由にさせてあげるのとどっちが幸せなのかいつも考えてしまいます。
それは猫にしか分からないけど、>>795さんの猫ちゃんは可愛がってもらい、自由にさせてもらい、
感謝しているんじゃないかな。

こんな暑い中で必死になって探してくれる>>795さんに飼われて猫ちゃんは幸せだったと思います。

つらい中、ご報告ありがとうございました。
猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
923わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:07:55 ID:8YEjhTgB
>>921
つらい結果で、本当に残念です。
うちも脱走された経験があり、他人事とはとても思えません。
ご自分をあまり責めたりなさらないようにね。
924わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:27:08 ID:Jj4dumCB
>>918
は?
うちは室内飼いですが。

>>921
うーん、つらい。
わたしまでつらい。残念。
何歳だったのかしら・・?
理由がしりたいことでしょうね。なんどでも悔しい、悲しい。
925わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:28:46 ID:Jj4dumCB
>たぶん口を開けてジーッと見てるのが気に入らないのだと思う。
んじゃ、それやめれば?
人間でも気持ち悪いかもそれ。
926わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:29:49 ID:Jj4dumCB
>>913 がきもい。 レス不要。
927わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:31:48 ID:6fiFf3Wl
たぶん交通事故だな。
外傷が無くても衝撃でやられてるんだよ。

死んじゃったら冷たい骸がそこにあるだけだからな・・・
俺も猫を看取ったときはいろんな思いが錯綜して心が冷たい石みたいになったよ
心中は察するに余りある
928わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:33:36 ID:YyxCt9vJ
>>924
あ、失礼。元DQNでしたか。

874 名前: わんにゃん@名無しさん [sage] 投稿日: 2007/08/26(日) 01:22:16 ID:Jj4dumCB
うちの先代も夜おそくになっても帰ってこない、呼ぶとどこかで返事がきこえるが帰ってこない、
呼んでは返事をたよりに探してあるったら、近所のお家のなかから返事していた。

翌朝早く、そのお宅では猫を解放してくれたもようで呼び声に応えて走って帰ってきた。
929わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:38:15 ID:f90h12Sp
>>921
猫さん、795さんに見つけてもらえて喜んでるよ。
残念な結果だけど、おうちに戻ってこられて良かった。。。

いっぱい泣いて、送ってあげてください。
930わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:48:59 ID:hWwJHjRC
>>921
残念でならない。悲しい。悔しい。
921さんは、猫ちゃんのために精一杯やってあげたんだから、
それでいいじゃない。そういうことにしよう。
931わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 23:57:14 ID:Jj4dumCB
>>928
なんでそんなに喧嘩うりたいのさw

DQNってのはどんなものか見せてあげたい。
うちのご近所さん。
もう、DQNしまくってますよ。現在進行形で。
ぜひそいつに言ってやってよ。
なんなら住所氏名おしえてあげるから。
932わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 00:07:43 ID:OgAbEUnM
>>921
ROM専だけど心配して見ていました。
ご冥福をお祈りします。921さんに見つけてもらっただけでも幸せだったと思います。
933わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 00:11:32 ID:xdGG/1PB
(どうしてこの流れの中でケンカできるのか分からん…)

目からしょっぱい汁が流れて止まらない
>>921さん、猫さんはきっとあなたのこと見てるから、あまり自分を責めないでね
今はいっぱい泣いてもいいけど、あまり泣きすぎると猫さん毛皮が涙で重くなって
空に昇れなくなるんだって
きっと猫さんの魂はそばにいるよ
934わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 00:20:34 ID:VQ1LldWs
悲しくて悲しくて発狂しそうだ
935わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 00:24:31 ID:/nTGaNIJ
責める責めないより、悔しい悲しい。妙にリアルだ。
936わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 00:25:49 ID:VO+CcJO0
>>921
ご冥福をお祈りします。
下僕として出来るだけの事をしていたから、安らかな顔で戻って
来たんだよ。
だから、下僕として精一杯送ってあげて下さい。

正直、ウチは街中に住んでる事もあり、外出なんてもっての他
って考えでいます。
猫はどんなに狭くても、安心出来る家の中で暮らすのが一番。
事故や病気感染の怖さを考えたら、そう思ってしまいます。
実際にウチのヌコさんは、保護した時点で猫エイズキャリア
だったし、そのせいで猫風邪の治療に3ヶ月かかった。
飼い主のエゴかもしれないけど、猫生をまっとうさせてあげたい
から外には出さないって決めました。
ヌコさん本人も、ウチの中を闊歩したりベランダ出るだけで
満足してるみたいだし。
937わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 00:41:25 ID:n1ag0gX/
>>921->>975さん
>>855でレスした者です。凄く気になってて、毎日気にして見てました。
こんな結果になるなんて...本当にびっくりして悲しくて...言葉がないです。
他の方の仰る事の繰り返しになってしまいますが、どうかご自分を責めないで下さい。
つらい中、ここへ報告のレスを有難う。
猫さんも、795さんも、おつかれ様でした。ゆっくり休んで下さい。
938わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 00:44:49 ID:umXqcIPo
>>921
切ない…悲しすぎる…
939わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 00:45:59 ID:eTP9N3+d
>>921さん
残念な結果に、わたしもとても悲しいです。
いまは無理をなさらないで、いっぱい悲しんであげてください。
どんな形であれ、優しいご主人さまの元に帰れてよかったね、ねこさん・・・。
940わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 01:04:23 ID:O0e4u6JB
>>921
残念な結果とても悲しいです。
ウチのがいなくなった時も、必死に探した覚えがあるから・・・

気を落とさないようにって言っても無理でしょうけど、
一緒にいて楽しかったから、安らかな顔だったんだと思います。
941わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 01:08:28 ID:/nTGaNIJ
ドキュンじじいたちに悩まされています。めちゃイライラしてます。
ほんと、ここはスラムか・・。

ドキュンが言います「あんたの常識がふつうとちがう」だと。
まーた半飼い野良に子を産ませてしまった。種は息子猫かも。
マンションの入り口に堂々と餌だして親猫、息子猫、目がぐちゃぐちゃな子猫数匹
放し飼いしてます。
で、避妊手術してやってよと言うと(もう何年も前から言ってます)、もう歳だから
麻酔かけられないのだそうだという返事です。
母猫痩せちゃってかわいそう。
毎年子猫何匹か死にます。団地の庭に沢山骨が埋まっています。ドキュンじじいが
土掘って埋めます。いつか骨がざっくざっくとでてくるでしょう。

うちの玄関のドア前に置いた新聞袋に猫のおしっこかかって匂ってました。
言ってやればよかった。

うちの上の階のドキュンじじいは毎日床をドンドンして暴力ふるってます。
猫ドキュンじじいは騒音暴力ジジイを庇います。ドキュン同士ということか。
自分の常識が世の中の常識だとおもっている・・。ああ、救いようが無い!
942わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 01:18:57 ID:ojjTm4Dn
>>857さんの長寿猫サマは・・
気になっているんだけど
943わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 01:21:48 ID:tcuiKKRM
リード付けて散歩ってやっぱ皆しないの?
散歩って感じじゃないかもしれないけど、ただ離すよりいいと思う。
944わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 01:23:42 ID:/nTGaNIJ
>>943
する人はしているね。

でも、猫は本来ひとりで探検や見回り、知り合い猫にあったり、したいんでしょ。
945わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 01:26:44 ID:/nTGaNIJ
だれか、猫とDQNをわかりやすく説明したものをおしえてくださいませんか?
プリントアウトしてジジイに渡してやりたいとおもうのですが・・。
ジジイはインターネットしません。
946わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 01:28:52 ID:vZlzva/k
>>945
DQN同士だから分かり合える可能性がある。
DQN同士なんだから本気で語り合えばいい・・・
947わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 01:41:53 ID:/nTGaNIJ
>>946 ID:vZlzva/k=ID:YyxCt9vJ
あんたは何なの?
超DQN。
ここにアドレスと名前晒せば超ドキュンさまが小ドキュンを説得してくれるのか?
ぜひ、そうしてもらいたいね。
948わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 01:56:32 ID:zBKL9vi0
簡単に言えば、スレチ。
しかもこの空気を読めず、自分の飼い猫でもないし。しかもご近所話をしたがるとは…。
生活板に行けばどうだろうか?あなたの求めるスレあるよ。
949わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 01:57:09 ID:/nTGaNIJ
>たぶん交通事故だな。
>外傷が無くても衝撃でやられてるんだよ
原因がわかるのなら諦めがつくかも。

>>885
お金なしで病院ホテルに預けるつもりだったって、やはりDQNの素質。
猫飼うのやめとき。
猫が病気になっても獣医にかね払わないですむ方法おしえて、とか
猫が3ヶ月変なんですが、どうしましょう?とか訊いてきそう。
950わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 02:00:51 ID:OxQXeOXu
ID: /nTGaNIJ
は、自分がこのスレの空気を全く読んでいないDQNだと自覚した上で
書き込みしてるんだよね?
>>947を見るとどうやら>>946さんのレスの意味もわかっていなさそうだけど
951わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 02:04:53 ID:ltrFLyay
>>941
ありえねー奴がいきなり参戦して来てるwwwww
該当スレ逝けよwwww
952わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 02:07:42 ID:rLnppMo/
よし。じゃぁみんな泣いたり喧嘩したり喚いたりすれ
だがな1000までだぞ いいな 次スレには持ち込むなよ
953わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 02:08:45 ID:I6U+3fh6
>>921
2Chでムカついたり、爆笑したりするけどマジで泣けたのは初めてだよ
見つかってよかったのか・・・どこかで生きてると信じて待ってるか
今のオレにはわからんけど、その子は見つけてくれてよかったと思ってるはず
気を落としてるでしょうけど、はやく立ち直ってがんばってください
954わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 02:21:58 ID:/nTGaNIJ
おれ的には原因が分かればかなりまし>猫の死

ある種諦めがつく。
もっと理不尽な、残念な死もある。
同情もお悔やみもなし死んでいった猫たち、飼い主も沢山あるのだ。

お悔やみもあまりながくなると安っぽくなる。
おれは心からのお悔やみもう言ったからくりかえさない。

>>953
みつかってよかったと思うよ。
外猫していたのだから、こういうこともあるさ。覚悟のほど。
すぐに立ち直らなくてもいいからね。
とことん悲しめ、悔しがれ。どっちでもいいわい。
誰だって愛猫に先立たれているのさ。
これだけ沢山の人にお悔やみもらってむしろ幸せ。

>>952
ああ、たぶん今夜だけさ。
今夜は無性に腹立っているから。
955わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 02:33:46 ID:/nTGaNIJ
>該当スレ逝けよwwww
該当スレおしえてくれ。
存分に暴れてやる。
956わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 02:39:32 ID:zBKL9vi0
アホがいる…
暴れたいなら当人たちに行けよ
読まされる方も苦だわ
検索も知らないようなのは10年ROMれ
957わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 02:50:25 ID:/nTGaNIJ
10年ねらーやってるわ。
958わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 02:57:01 ID:pLhHyHd/
該当スレなどないね、多分
ここがスレ違いって事だけでは。
959わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 02:57:26 ID:zBKL9vi0
それで?検索出来ないんだ…大した事ないね
960わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 02:58:37 ID:/nTGaNIJ
最近の犬猫板は活気がないね。
つまんないから暫く他所へ行っていたんだ。




検索ってキライなんだ・・・。
961わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 03:04:02 ID:BgC5QN7U
俺の知り合いの話なんだけど

近所の人が半外飼いで飼っている猫と仲良しになって
よく、一緒に遊んでいたそうだ

ところがある日、自分の庭でその猫が死んでいるのを発見
外傷もなく、安らかな死に顔だった

早速飼い主に知らせ、遺体を見た飼い主は号泣
まだ一歳を超えたばかりで、昨日までピンピンしていたのに・・

後々判ったが、近所に猫嫌いの人がいて、家の周りに薬品を蒔いていたそうだ
元々薬局に勤めていて、薬には詳しかったらしい

死因を特定する事は出来なかったが、世の中には猫を害獣とみなす人が沢山いる
捕まえて虐待する人は少ないだろうが
人懐っこい猫に毒を盛るぐらいの事する奴は、きっと大勢居ると思う

次は外に出さないでくれ>>795
お前の猫が帰ってこなくて、俺も悲しい
962わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 03:05:43 ID:zBKL9vi0
これは釣りか。
すいません。自分も含め専ブラあぼーんお願いします。
963:2007/08/27(月) 03:12:09 ID:GNE2L6Di
ウチの殿は私の脇に顔をうずめてオヤスミ中です。
平和だなぁ
964わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 03:22:12 ID:XGzsK52G
うちの坊ちゃま、ガブガブしたくて寝てくれない…orz
965わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 03:46:30 ID:/nTGaNIJ
>>961
やはりどうして死んだのかそれをしりたいわな、飼い主としては。
966わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 04:22:13 ID:8LKsJDeF
967わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 05:54:49 ID:XOmxm/l0
近所で野良ネコに餌付けしてる人がいて迷惑してるっての聞いたんだけど、それを言ってきた人はネコが嫌いらしく、見つけたら水ぶっかけて追っ払ってるとか石投げるとか平気で言ってた。
自分はそれ聞いてドン引きしたんだけど、世間はネコ好きな人ばかりじゃないし、糞害や花壇を荒らされたりして迷惑してる人もいる。
そういう人の怒りの矛先は悪さしてる特定の野良ネコじゃなくネコ全体に向けられるから、本当に危険を避けたければ室内飼いを徹底するしかない。
自分がネコ好きで飼ってるとわからないけど、万人がネコにとっての「いい人」じゃないってこと。
虐待や殺害だけじゃなく、事故やネコエイズの危険性もあるし、悲しいけどだんだんと外飼いできる環境ではなくなってきてるっていうのが現実なんだと思う。
自分もネコ飼いだから他人事などではなく、悲しい報せを聞いて胸が詰まった。
968わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 08:06:55 ID:VQ1LldWs
>>967
まったくその通り。
可愛いぬこタンを守りぬくには、
ぬこタンを外にださないのが一番です。
969わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 09:18:28 ID:/nTGaNIJ
例のうちの近所のどきゅんんオジが猫が歳とっているから麻酔かけられないと
言うのだけれど、10歳台で病気の場合は麻酔かけて手術したりするんじゃないかな?
どう?
970わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 10:05:18 ID:wNbNwENK
お出ししたカリカリを半分ほど食べたあとで、私のすぐ傍らでデレーンと伸びております。
今日も暑いですね。午後になったらクーラーを入れますから、それまで耐えましょう。
971わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 10:24:41 ID:hRk/D75C
うちの左後ろ足が不自由なネコが
空飛ぶ虫を捕まえて格闘している。
972わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 10:32:54 ID:xwxho3vu
ぴちゃぴちゃと大きな音を立てて水を飲んでます
水がはねてひげについてキラキラしてる
973わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 11:21:57 ID:eezxKcii
>>967
ネコって花壇を荒らすのかな?
うちの庭にはかみさんが管理してる花壇があるけど、たまに野良猫が入って来ても
ちょっと掘ってウンコしたり、花の匂いをクンクン嗅いで帰っていくだけ。
一戸建て買って13年で、今まで花壇をネコに荒らされたことが無いんだが。
974わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 11:27:37 ID:/nTGaNIJ
掘ってウンコやシッコ していくのも荒しじゃないの?
場合によっては花や草食べるし。
975わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 11:42:20 ID:/Dn+hktP
>>973
荒らす猫は荒らすよ。
せっかくついた蕾やきれいに咲いた花、新芽なんかを食べちゃったり
土を掘り返して根が傷んだり。
あと、花壇にシッコされると花が枯れちゃう。猫のシッコは濃いからかな。
976わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 11:57:56 ID:/nTGaNIJ
エイズ子猫毎年産ませるドキュンを成敗したものかどうか・・・。
堂々とマンション入り口で遊ばせている。
管理事務所に通報するか、どうするか・・。
977わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 12:29:52 ID:x5FIKjb/
まさかの、出産中・・・
どうしよう
978わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 12:38:11 ID:/nTGaNIJ
おめでとう。




妊娠に気付かなかったの?
979わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 12:47:02 ID:n1ag0gX/
>>976管理会社はできたら止めてほしいです
なにも考えずに保健所に通報で終了も考えられますから...どうかお願いします。
それから、新聞の山やオシッコして欲しくない場所には忌避剤をかけておくといいですよ。
980わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 12:53:01 ID:cdvbEKdM
元気過ぎてこまる
981わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 12:53:25 ID:LAfkeouk
スレタイに沿った書き込みをお願いします
982わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 12:54:05 ID:x5FIKjb/
なんとなく思ってたけど、春に出産したし、毎日ご飯食べに来るけど、俺の部屋で
産むなんて・・・・
983わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 12:58:38 ID:SqjZkmmc
次スレ
(=・ェ・=)現在の猫の様子を報告するスレ22ヌコめ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1188186998/
984わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 13:02:59 ID:TxWAF7H/
よかったねw
君の部屋が一番落ち着けるんだよw
てかもう何匹産まれた?
985わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 13:34:16 ID:dZQAtwdm
>>921
ずっと気になってたよ。
一緒に泣こう。
安らかな顔でよかった。
手厚く葬ってあげてね。
986わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 13:50:11 ID:x5FIKjb/
5匹、無事うまれました。
987わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 14:04:41 ID:VO+CcJO0
>>986
めでたい!
この勢いで、母子共々飼ってあげるか、里親探しをしないと。
988わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 14:06:03 ID:TxWAF7H/
お〜っwおめでとう(´∀`)
産まれた後はあんまり産箱に近づかないようにして
(気にしない母ネコもいるけど)
母ネコに栄養のあるものをあげてねw
今日は胎盤何個も食べてるはずだから大丈夫だとは思うけどw

うちの妊婦ネコは今あたしのベットの上で毛繕い中〜♪
989わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 14:49:27 ID:x5FIKjb/
986です。
みなさん、ありがとう。
胎盤たべて、乳のませてます。
990わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 17:00:41 ID:U+8YKuKE
子猫の飼育スレあったはずだから
今後はそこを参考に育てて下さいな
991わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 18:06:53 ID:5zyCMkCw
さっそく「ねこ鍋」を用意しましょうw
992わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 18:34:42 ID:dsfyNqAp
>>991
猫鍋・・・ウチのは大きくて 駄目だな。特盛りになっちゃう。6sも食えないwww
993わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 19:46:44 ID:VO+CcJO0
下僕が押入れ進入を阻止したら、スネて台所に篭城中。
だって、押入れ入ったらなかなか出てこないじゃん。
994わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 22:00:39 ID:O0e4u6JB
>>973
友達のネコは、庭で用を足すらしく、
キンモクセイの木が枯れたとのこと。
お気に入りの排尿スポットだったみたい。

いまだにペットボトルで猫よけしている人みるけど、
あれは効くのかな(?_?)
995わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 22:08:59 ID:B6raV7/s
庭に傘干しといたら、外ぬこさんがシャーっとマーキング。
ううぉおおお!?と凝視する私を横目に、悠々と去っていかれた。
しかしながら、すっごいくさいーwww速攻洗いましたが。

うちのぬこさんのシッコの匂いもごっついけど、
やっぱり身内な分、我慢できるものがあるw
996わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 23:20:26 ID:/nTGaNIJ
>やっぱり身内な分、我慢できるものがあるw

それそれ。
人間の場合だとはっきりある。
997わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 23:25:48 ID:ZKFU5WJs
もう寝てるww
998わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 23:26:49 ID:ZKFU5WJs
よく寝てるwww
999わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 23:28:26 ID:ZKFU5WJs





 9  9  9  ゲ  ッ  ト











1000ぬこ:2007/08/27(月) 23:30:11 ID:ZKFU5WJs




































1  0  0  0  




         げっと

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。