【フワフワ】ぼくチンチラくんですが何か?part8【モフモフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
落ちてたのでPart8にして復活。

■チンチラ画像アップローダー

●PC用
http://www2.holon.dyndns.org/~friski/bbsx/upload.php

●PC用
http://nukoup.nukos.net/

●携帯用
http://up.pic.to/

前スレ
【フワフワ】ぼくチンチラくんですが何か?part7【モフモフ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1154395928/

さぁ語りましょう!
2わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 09:59:21 ID:17eY8zBG
>>1

お腹を上にして大股をおっぴろげてイビキかいて寝てるうちのチンチラくん
3ちび介:2007/06/19(火) 19:39:59 ID:XwAmSCm7
今月で一歳のゴールデン♂飼いですo(^o^)oサマーカット用のバリカン購入を検討中なのですが、我が家の暴れん坊将軍にも大丈夫そうなバリカンがあったら情報下さい(音が静かナド)
麻酔は可哀想なので自宅カット挑戦します(ToT)/~~
4わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 19:54:18 ID:lHyBIaBV
チワワのブログです。
http://plaza.rakuten.co.jp/minoran/


5わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 21:24:48 ID:XwAmSCm7
ペット用バリカンとスキカルなどの毛髪用バリカンだと、どちらが良いのでしょうか?
6わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 21:36:25 ID:h5GTQ4Ob
>>3
麻酔使わないでやってくれるペットサロンもあるから
ダメ元で出してみるのもいいよ?
うちも家では超女王様の性格で気がキツく、
飼い主の私や他のコ達に気に入らなかったら
バシバシッとしばきまくりだったけど
実際、預けてみたら無事に刈らせてくれたらしい。
毛玉がなくなって身体が自由になると多少、
パンチやキックはするけどでもまだおとなしい方だって。
家と外じゃ性格変わる場合もあるから
やってみる価値あると思う。
7わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 23:43:29 ID:+l2qkuG9
チンチラ飼いたいけど、
6帖一間で飼うのは無理あるかな?
8わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 00:40:28 ID:9OM8tHg6
現在毛刈り中・・・
抱っこして刈って、お互い休憩してまた抱っこして・・・の繰り返し。
インターバルの間に逃げる逃げるw

普段ブラッシングし辛い場所(脇の下とか)毛玉作りまくってるよコイツ・・・
爪や牙は出してこないけどひたすらウ〜ウ〜唸ってる。
とりあえず今夜中に腹だけでも丸刈りにしちゃる。

>>7
猫は上下運動を欲するからタワーや家具の配置を工夫すれば
そこそこ大丈夫だと思われ。
9わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 17:12:31 ID:9ITeX3/J
>>8
アドバイスありがとう。
参考にします
10わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 22:06:30 ID:pbb3MpWX
上手く表現出来ないんだけど、
櫛と剃刀が一緒になってるものがあれば良いのにね・・・
11わんにゃん@名無しさん:2007/06/21(木) 23:52:48 ID:9OM8tHg6
以前そういうの持ってたけど(櫛の根元がカミソリになってる)
刃が全然切れないタイプの安物だったので無理だった。

なのでうちは人間のアカンボ用のスキバサミ使ってる。
先が尖ってないし、どーせ最後はバリカンで揃えるからと思いっきり
ジャキジャキできる。

今夜もやってやるぜ(`・ω・´)
12わんにゃん@名無しさん:2007/06/22(金) 00:29:29 ID:ajqDG2+S
やっぱりみんな刈るのか・・・・
うちは一日中クーラーつけてるけど、ヌコ様の身体によくないかな
13わんにゃん@名無しさん:2007/06/23(土) 23:21:09 ID:a/blLh2I
ショーの出すような猫さんは飼ったらいけないですよね。
ショーに出さない猫さんでも刈って高温より刈らなくてクーラーの方が良いとおもいます。
刈らなくて高温は一番ダメかと思うけど・・・。
14わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 18:33:58 ID:PgwxDrdf
うちのぬこはクーラー苦手でつけると出て行ってしまう。
ひんやりマットを廊下の涼しい所に置いてあって日中はほとんどそこにいる。
昨日ペット美容院で丸刈りにしてきた。
部屋に落ちる抜け毛の量がかなり減った。
15わんにゃん@名無しさん:2007/06/24(日) 20:47:44 ID:h6VtTV+u
クールマットで、お勧めのがあったら教えて
16わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 15:22:53 ID:2WWExvYV
丸刈りにしたいけど本人どう思うんだろ 快適かな〜
17わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 19:34:36 ID:4j+F3ESk
>>15
我が家のは、アルミ製はお気に召さない様子。
タイル製のひんやりボードが大好きだよ。
18わんにゃん@名無しさん:2007/06/25(月) 21:29:51 ID:ahrvSpek
うちの統計だとサマーカットにしたコは
毛が長かった頃より短くなった方が凄いすりすりと
甘えてくるようになった気がする。
肌に直接触られて気持ちいいのかもしれない。
19わんにゃん@名無しさん:2007/06/26(火) 23:16:05 ID:428kA5hr
うちはカットしたら明らかに俊敏な動きになった。
キャットタワーも一段ずつ登ってたのに、カットしてからはいきなり2段目に飛びついたり。
本人がどう思っているかは分からないな〜
20わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 02:03:28 ID:4zC9Czju
みんなきちっと刈ってるんだね
病院で大暴れしたから美容院はダメだと思ってた
ある程度は自分で刈るけど・・・

ここ見てて思った今度バリカンやってみるよ!

2,3日かけてサーマーカットにするよ
ありがとう
21わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 08:12:02 ID:4PfhSezT
ゴールデンをサマーカットにした人いる?
シルバーを刈った姿に見慣れてたからかわからんけど
ゴールデンを刈った後の色が焦げ茶色で
なんか違和感…(;-_-+
焦げ茶色のロシアンブルーって感じなんだけど;
これって生えてきたら元のゴールデンに戻るのか‥?(οдО;)

>>20
がんばれ〜!!!!!ノシ
22わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 14:17:36 ID:+csoEUHn
みんなサマーカットするんだ〜
サマーカットしたチンチラを他人に見せるの
なんか恥ずかしくない?
獣医さんとか…
私だけ?
23わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 17:40:42 ID:/NacsgcE
マイケルみたいになりそうで・・・。
24わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 19:39:04 ID:QbpFomZI
age
25わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 22:07:24 ID:Kx1waV0Y
サマーカットにして初めてわかったこと‥。

腹の肉がたぷ〜ん‥とたるんでいた…orz
まるででっかい金タマみたいだ…orz
26わんにゃん@名無しさん:2007/07/04(水) 23:51:56 ID:ohn23yPw
>>21
ゴールデンの方がカット似合わない?
うちはライオンカットだけど…
ゴールデン♀本当のライオンみたいでカワユス
もちろん生えてきたら元通りになるよ。
うちは年取ってから生えるの遅くなったけど

27わんにゃん@名無しさん:2007/07/05(木) 14:45:07 ID:UBK0Cxqc
>>26
レスありがとw
私はゴールデンのサマーカットはイマイチだったなぁ;
うちのは茶色が濃いからそう思うのかも;
ゴールデンにも茶色が濃い色とオレンジ系の
茶色があるもんね。

てか、年いったら生える速度が遅くなるんだ!?
知らんかった↓
28わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 00:17:48 ID:gAFMktug
せっかくの長毛を何故さまーカットにするのだ?
お手入れその他がラクなせいかなぁ。
うちは長毛が好きなのでエアコンやアイスノンやアルミ板で乗り切ってます。

29わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 03:21:32 ID:58Z8lVtr
うちはカビになったからハゲにしにゃきゃならん><
30わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 12:52:53 ID:Dw9h3XTW
サマーカットもかわいいからね
長毛も短毛も楽しめるし
31わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 13:14:33 ID:Np98QUFo
>>26さん
ゴールデンのライオンカットの写真見てみたいです〜!

うちは、わががまなシルバー11歳(年もシルバーw)で
一回もサマーカットした事無いです。
暴れるのでおしり周りのカットだけで精一杯^^;
32わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 21:35:19 ID:7PQKVD41
サマーカット後のチンチラの姿って、貧相だねw。
33わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 00:23:15 ID:lXUvJN2J
>>31
ごめん
今年は♀カットしてないんだ
毛玉今のところないから…
♂もう伸びてきちゃったし似合わないけど

http://nukoup.nukos.net/img/7117.jpg

今度♀がカットしたときうpするよ
34わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 14:24:42 ID:xw9Cnsvu
美容室に預けてきました。

カルテに「ひっくり返すと怒る!!口輪用意。尻尾も触ると怒る!!」と書かれてました……

大型SCの中にある美容室なので買い物客がガラス越しに見ながら
「あれ犬?!犬じゃないよ。猫だよ!猫が美容室なんてめずらしいね。って見物人がガラス越しに何人も張り付いて見てたよ…
うちの猫見世物じゃないんですけど…
3531:2007/07/07(土) 23:43:38 ID:4GCLg41M
>>33
わざわざありがとうございます〜^^
うん!可愛いです。本当に小さなライオンですね。尻尾の感じもいいな〜。
もし次にお迎えするなら、ゴールデンでライオンカットしてみたくなりました♪

36わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 23:57:20 ID:4jbfTFS9
>>34
ちょw、ひっくり返すと怒るってww。
そりゃネコじゃなくてもおこるんじゃね?
37わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 00:03:06 ID:aOhIk/WQ
チンチラって癒されますねー。他のネコにない魅力があります
38わんにゃん@名無しさん:2007/07/20(金) 05:22:22 ID:aFJxZUXT
チンチラブリーダーさんのページに、
4月か5月にポチたま取材クルーが何度か撮影にきたので、
7月20日にチンチラさんたち(たぶん子猫いっぱい生まれたの含む)の様子
放送されるとか告知あるんだけど、ポチたまページ見てもとくにチンチラが
とかかいてないな。短時間で終了かそれとも放送日ずれたかな。
39わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 02:01:08 ID:L0JVns4x
来週の予告、猫特集とかいって
網戸に一生懸命上る子供シルバーがたくさんうつってた<ポチたま
40わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 11:26:32 ID:mLfJt3P9
来週チンチラたん見れるの!
楽しみ…
41わんにゃん@名無しさん:2007/07/21(土) 15:11:39 ID:V/7op8X2
美容室で全身バリカンして貰ったらいくらしましたか?
42わんにゃん@名無しさん:2007/07/22(日) 19:46:06 ID:+Buu73ts
>>41 シャンプーとカットで8000円でした。
バリカン負けしてしまう子もいるので要注意です。
うちのヌコさんバリカン負けしてしまいお腹一面膿んでしまって病院通ってます。
43わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 00:13:15 ID:7QVgm7ag
>>42
お答えありがdです
ええっー!バリカン負けって膿んだりするんですか!

44わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 11:57:14 ID:mjuLV4xd
>>43 人間でいえばカミソリ負けするようなかんじです。

45わんにゃん@名無しさん:2007/07/23(月) 17:53:57 ID:H+N39iK7
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
2ちゃん版ランボルギーニ・オーナーズ・クラブ 5 [車種・メーカー]
【闘牛】ランボルギーニPart4【Lamborghini】 [車種・メーカー]
【犬猫兎】売り物じゃないけど写ってます part15 [オークション]
★スーパーカー乗りいる?俺ランボルギーニ★ [中古車]
楽天ポイント総合※ 87ポイント [ポイント・マイル]

誰だ、チンチラとランボルギーニ好きw
46わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 11:46:29 ID:jSRZaSA1
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070728112946.jpg

カットしてから二ヶ月くらい
47わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 13:53:53 ID:m1Qho5NZ
昨日のポチタマに出てたチンチラの赤ちゃん可愛すぎた‥(*´д`*)ハァンw
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:26:54 ID:T6ssVrV6
見逃したーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(*`д´)ノチキショ!!!
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:25:09 ID:5Z08M2L7
ウチのチンチラシルバー♂八ヶ月は息切れすると犬みたいに口開け舌出して口呼吸してるんだけど皆さんはどうですか?
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:06:46 ID:h9SFvURm
息切れするときがないんだけど、でも真夏とか
かなり暑いときは昔飼ってた仔が舌出して
ハッハッしてるのを見たことある
今の仔達は全員ライオンカットしてるから
まだ見たことない
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:51:39 ID:CF1hPOfI
>>49
うちもしますよ〜肥満ギミだからかな
52わんにゃん@名無しさん:2007/07/29(日) 20:57:29 ID:3uAdht0d
念の為に心エコーを撮れ
53わんにゃん@名無しさん:2007/07/30(月) 03:12:49 ID:ANHFl1f0
>>52
まじすか?
54わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 02:33:46 ID:N7kxcJYR
運動神経ないのに無理して高い所上がろうとするチンチラかわいすぎ。
天然なとこも良い。
55わんにゃん@名無しさん:2007/08/10(金) 21:04:00 ID:OEfm3Avz
・・・・飼って2,3年はそれやってたけど、いつのまにやら12年目になってた。いまはやらなくなった。

暑さしのぎに母が拾ってきたぼろい段ボールのなかが涼しいらしくいつももぐりこんでる。
おこそうとすると怒ってねこぱんち。
56わんにゃん@名無しさん:2007/08/13(月) 20:45:01 ID:TfES168R
もともと、抱っこ爪きりが大嫌いな家の猫、
最近特に駄目で、宥めすかしても何しても駄目、
以前は、ごまかしごまかし何とか数本切っていたけれど
今は全く切らしてくれない、どうしたらいいのやら・・・
猫って爪が伸びていても、時々爪とぎさえしていればいいの?
ブラッシングも又然りw特に毛玉が出来やすくブラッシングを
嫌がるところ、10歳なのでサマーカットは出来ないらしいです。
57わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 00:02:43 ID:J+5aFtGN
age
58わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 00:33:39 ID:O5ZBd4qO
10歳でサマーカット出来ないって何で?
麻酔使って刈るの??
59わんにゃん@名無しさん:2007/08/14(火) 23:47:38 ID:cwqlbo0M
うちは兄妹で飼ってるんですが、
今日同時にライオンカットにして連れて帰ったら、
お互い威嚇しあってしまって…
これって自然に治まるものですか?
何かいい解決策ありませんか?
仲が良かったのに…
60わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 16:38:54 ID:zI8neCuJ
>>56
二人がかりで切る。
まず、一人は膝の上で抱っこ。その際両腕をソフトに掴んで、かつ確固たる
意志で絶対に離さない。 もう一人は猫の気を引くようなものをちらつかせて
爪きりから気をそらせる。声かけも重要。 例:「いいこでちゅね〜○○ちゃん
おりこうでちゅね〜」「大人になったでちゅね〜すごいでちゅ〜」
猫が力を緩めたらすかさす爪の根元を押して出した爪を切るべし!切るべし!

61わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 16:40:23 ID:8u3bZxre
大丈夫。数日で解決するから。
うちも5月に1匹、6月に1匹、7月に4匹やったけど
威嚇しあってたのは最初だけだったよ
62わんにゃん@名無しさん:2007/08/15(水) 22:30:17 ID:uSnXbNER
>>59
自分の姿を鏡を通して、とくと見せてやればいい。
63わんにゃん@名無しさん:2007/08/17(金) 01:38:41 ID:sg0dkb3b
刈るとかなり見た目変わるから知らない猫が来たと思うのかな?
うちの2にゃんは互いにくんくんしつこく匂い嗅ぎまくって終わった。
64わんにゃん@名無しさん:2007/08/18(土) 15:14:06 ID:SpKLQj8D
恐れながら、そちらの僕ちゃんのナ。ニ。は健在でしょうか?
65わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 10:33:34 ID:2P5M+YFI
ヌコさま最近のマイブーム

先月あたりまでは浴槽の中で寝るのがマイブームだったのに今月はガラステーブルの上から偉そうに飼い主を見てる。
またはガラステーブルの上で仰向けでお股おっぴろげで寝てる。
66わんにゃん@名無しさん:2007/08/22(水) 18:57:38 ID:hGj9Mga1
我が家のチンチラ2号の最近のマイブームゾーンは玄関。
靴棚の下の高さ15cmくらいの隙間に入り込んで、たまに下半身むき出し状態。
パッと見て車に撥ねられたように見えるので(室内だけど)結構びびる。

こないだうっかり入り込んでるの気付かずに戸締りして外出してしまって、
帰ってきたらノッソリ出てきてすごく抗議されたorz
67わんにゃん@名無しさん:2007/08/24(金) 00:55:38 ID:s68V5WMU
来月あたりに予防注射するモフ

馬・鶏もインフルエンザにかかると、猫インフルも他人事とはおもえんからなぁ
68わんにゃん@名無しさん:2007/08/26(日) 00:05:43 ID:mmyrpPvc
>65

画像があればUPしてほしいです。なければいいです。
6965:2007/08/26(日) 09:20:01 ID:V2xsjcx7
>>68 写真ないです。スミマセン
70わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 00:10:34 ID:TxWAF7H/
うちのチンチラたん、来月出産だw
たのすぃみ〜w(*´д`*)ハァンw
安産で健康な仔が産まれますようにw(´∀`)
71わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 05:12:43 ID:smaXCB3Z
産まれたら画像ヨロシクね(*^_^*)
72わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 05:22:19 ID:smaXCB3Z
きっと健康な仔が産まれるよ〜(^_^)v
73わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 15:53:51 ID:hvrrIsyk
無事出産できますように(祈)

俺んとこは先日避妊手術させたばかり。。。
一戸建ての家にすんでいたら、この仔の子供がみたかった。
マンション暮らしだと多頭飼に限界あるからねぇ。
74わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 01:51:10 ID:Ks7LRptg
>>71-73
ありがとう!!!!!
皆さん優しいww

無事産まれたら画像貼りにきますw(・∀・)ノアリガトー!
75わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 02:45:55 ID:+QsynYRK
うちのチンチラが一番可愛くみえるよ…
76わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 18:26:08 ID:6u/AhBcR
チンチラ燃え。
77わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 08:08:39 ID:hAeCL8SP
昨晩久しぶりにンコを尻にベッタリさせていたチンチラタン。
真夜中だったので今までシャンプーできず・・・
夜のうちに自力で綺麗にしてくれる事を期待していたんだけどorz

午後客来るんでこれからマッハで洗います。
数日前までだったら自然乾燥させてたんだけど、生憎の気候なんでドライヤー使うよ・・・(´・ω・`)
78わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 03:35:45 ID:i19fH+qK
>>77
たいへんでしたね。
アレ、「手に負えない(舐め取るのヤだ)」ってスイッチ入ると、
付かず離れず「取ってよ〜」って訴えますよね。
ウチのは発見次第速攻部分洗いですが(w

最近、涼しいからやたらスリスリ「抱いて」と訴えたり、
膝の上に乗りたがっり甘える。
一寸前まで石の上でのびてたのが嘘のよう。
「お前は雪ん子だから、溶けるんじゃないかと心配したけど、
解けなくてほんとヨかったね〜」と話しかけたら、
目を細めて笑いながら、小さく「ゥ……」と鳴いた。
79わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 19:24:18 ID:AAULnYXv
うちのおぼっちゃま(*^^*)
http://o.pic.to/df38w
80ゴールデン♂:2007/09/08(土) 02:19:30 ID:VeNF8t51
シルバーだね↑本当可愛い〜゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ΜЁのおぼっちゃま君の一年前と顔付きがそっくりでヤンチャそう〜(´∀`)w
81わんにゃん@名無しさん:2007/09/09(日) 15:29:49 ID:Dx+/Ig+j
先月からうちに来たモフモフ2号(♂シルバー)は
今、4ヶ月とちょっとで、かなりなつっこい甘えんぼです。

初めのうちは、
先住の1号(11歳♀ツンデレのシルバー)の後ろをストーカーのようにつけまわしたり
遊びながら飛びついたりして何度も叱られてましたが、
3日目からは1号はしつこいことさえされなければ、気にしなくなったので、
夜は時々私を真ん中に川の字で寝られるようになりました。
左右モフモフ・・・・。

2号はやたら1号の真似をします。

元のおうちでは両親とも猫草食べなかったから2号も食べたことないそうなのに
1号の真似して食べてます。(おいしいとは思わないらしく目をつぶって。)

爪とぎコーナーで1号が爪とぎするのをじっと見た後、
爪とぎの真似をするものの、
意味もわからず動作を真似るだけなので、
爪とぎ本体ではなく枠のところに前足ちゃかちゃかこするだけ・・・。

1号に遊んで欲しいらしく、しょっちゅう
すぐそばに猫じゃらしくわえて来ては1人遊びしててちょっとかわいそうだけど
1号はツンデレだからなー。



82わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 01:54:13 ID:kTgXqVei
親のように思ってるのかな?
2匹が仲良しだとうれしいね!
8381:2007/09/10(月) 22:09:03 ID:5seykgWa
>82
モフモフ両親そろってて5匹きょうだいのところから来たんで
やっぱり猫と仲良くしたいのかも・・・です。
ツンデレの1号も、いくら「フシャーッ」ってしても
2号が怖がって逃げたりしないで
「かわいーでしょうっ?」みたいにごろーんと寝てアピールされると
呆れて怒る気がしなくなるみたいです。
少しずつ距離が縮まって来てる様な雰囲気はあります。
84わんにゃん@名無しさん:2007/09/10(月) 23:35:38 ID:ikKrnW/I
うちのヌコたんは爪も切らせてくれるし、尻&足裏の毛もカットokです
ひっくり返して腹をブラッシングもゴロゴロご機嫌

なんて器量のよいヌコなんだ!と自己満足すること小一時間
85わんにゃん@名無しさん:2007/09/11(火) 09:36:14 ID:DngfEAnX
>>84 譲ってください。


うちのチンチラは俺と暮らし始めてもう一年もなるのに、俺が近寄ると逃げる。威嚇される。目を逸らされる。
ひざの上にのってくるだなんて皆無です。

コンナハズジャナカッタ・・・・
86わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 19:10:56 ID:8NgnzkSd
ポチたまに、チンチラベイビーが出てた
87わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 19:29:21 ID:n4ZXSolB
>>86
飯食ってて思い出してすぐTVつけたけど、終わってた...orz
すごく楽しみにしてたのに。 猫ロボへの反応はどうでした?

88わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 12:04:13 ID:VdPrYPz/
>>87
見事にスルーw
鳴いたら、ベイビーは逃げ出したよ。
89ゴールデン♂:2007/09/15(土) 18:29:02 ID:6+zalMXn
バリカンで今年初挑戦したサマーカット(´Д`)
やっとモフ毛が伸びてきました(笑)
http://h.pic.to/h43u6

一年三ヶ月のゴールデンお坊ちゃまです★
90わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 21:12:40 ID:OQz6+fhE
>>70だけど、まだ産まれない…(´・ω・`)ショボーン
横に突き出たお腹を揺らしながら歩き、
ご飯もバクバク食べてる。
出産日は今月の15日前後だと思うんだけどなぁ〜;
こういうとき、いつ交尾したか解らないのは困るよ‥(つд`)
91わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 21:42:09 ID:jlh1PNwN
>>88
ありがとう!想像だけで笑えるw 
チンチラベイビーは天使のかわいさですよね。
70さんちの猫ちゃんが安産でありますように!
92わんにゃん@名無しさん:2007/09/15(土) 23:37:42 ID:OQz6+fhE
>>91
ありがとうw(^ω^)

無事産まれたら必ず写メ載せるねw(生まれたては
ネズミみたいであまり可愛くないかもだけど;;)
はぁ〜‥っ(´`)ほんと、無事に産まれてくれ…orz
93わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 12:38:32 ID:0u6FAoQq
健康な子猫が産まれたら…

猫可愛がりしてやんなよ
  ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /  )モフモフモフ
(ノ ̄∪
94わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 02:34:24 ID:ziQuWHF9
ポチタマの猫ロボ実験、今度は猫ロボに母猫の匂いをつけて挑戦してほしい。
95わんにゃん@名無しさん:2007/09/24(月) 16:48:10 ID:XKm/gnS7
うちのチンチラ水飲まないよ
96わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 21:01:24 ID:hyTdSppg
モフモフだから
せっかくのおされな首輪が見えない・・・・
97わんにゃん@名無しさん:2007/09/26(水) 01:18:40 ID:i4Gbimnc
チンチラは天使のように可愛いよ
98わんにゃん@名無しさん:2007/09/27(木) 15:28:38 ID:C1Ldft2r
うちのチンチラ麦茶じゃないとイヤイヤするよ
あとちょっとデブ
99わんにゃん@名無しさん:2007/09/28(金) 14:54:32 ID:pFdvTEiS
>>89さん
見れない・・・。
パソコン許可してください。
100ちび介:2007/10/05(金) 05:23:32 ID:WyBelkR+
追いかけっこが大好きなウチのちび介は毎回同じソファーの下に隠れたつもりで尻尾丸出しw

しかも現在1匹飼いのため、追いかけっこの相手は私σ( ̄▽ ̄;)

家中の廊下を追っかけたり追われたりの繰り返しを毎日してます((ミ゚o゚ミ))
執念深い性格で捕まると傷だらけに...

ある日、庭に脱走した時も追うと逃げるので試しに逃げてみると、案の定追われそのまま家に帰りましたw
101わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 12:18:26 ID:EYg/UvvM
>>100
わぁ、かわいすぎる〜
102わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 02:12:14 ID:4Hc70JNE
チンチラって喧嘩したら絶対強いとおもう
あれだけもふもふしてたら牙が通らないでしょ
103わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 09:58:57 ID:VYSDSjPX
みなさんのチンチラたんはもう一緒に寝てくれますか?
うちはまだでつ…
真冬にならないとねてくれないみたい(;ω;)
104わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 10:23:31 ID:U39M809D
これからチンチラを飼おうと考えていて、もう一年くらいチンチラを探してたくさんの仔を見てきたのですが
子猫の時、ほっぺたが黄色(クリーム)っぽくなってる仔と
なっていない仔がいるんですがどう違うんでしょうか?
ほっぺたが黄色っぽい仔は大きくなっても変わらないんですか?
105わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 11:52:07 ID:UvGQO8El
毛色は変わらないんじゃない?
106わんにゃん@名無しさん:2007/10/11(木) 13:22:11 ID:PmZp61x7
スレのタイトル『ぼくチンチラくんですが何か?』って、上から目線だね(´・ω・`)
やっぱりチンチラタンはみんなプライド高くてツンツンしてるからかしら?
107わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 08:51:27 ID:Xax62Alu
>>103 最近涼しくなってきたのでうちのチンチラタソは布団に入ってくるよー

108わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 11:47:26 ID:44Vmp0pO
>>90はまだ生まれないのかな
109わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 20:08:25 ID:y4zhD3w/
>>108
待っててくれたんだ!ありがとうw(*´∀`*)

実は出産にトラブルがあって結局1匹しか
助からなかった…orz 皆、応援してくれてたのに
ごめんなさい(´・ω・`)
その仔も未熟児で乳首に吸い付けなかったりと
色々大変だったけど少しずつ大きくなってきてるw
これはママのおっぱい飲んで眠くなりウトウト‥と
してるとこです(^ω^)ノシ
http://imepita.jp/20071012/710080
110わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 01:14:49 ID:aFv+XGLk
きっと他の兄弟の分まで元気に育ってくれるよ!
おめでと!
111わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 02:33:17 ID:9qSd3X6s
>>106
うちのは雌はクールだけど、雄は超甘えん坊です

>>109
私も待ってましたー
なかなか産まれた報告がないし、何かあったのかと心配しながら・・・
ゆずちゃん可愛い
112ちび介:2007/10/13(土) 03:16:26 ID:+4avQElk
出産おめでとうございます☆ベビたん本当に可愛い((ミ゚o゚ミ))勝手ながら成長が楽しみです☆
うちもお嫁さん欲しくなりましたp(^^)q
113わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 13:56:59 ID:lteg2mSG
>>1009
ちょっ!ゆずタン可愛い!!!!!
おめでとう。元気に育ってね。
114わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 15:08:23 ID:LGr2gklH
>>109です。
みなさん、暖かいお言葉ありがとう(/_;)

母乳が足りなくてこれからもまだカテーテルでミルクを
足さないといけなくて大変だけど頑張ります!!
超未熟児だったので標準の仔達よりも全然成長が
追い付かないけど長い目で見てゆっくりでいいから
少しずつ大きくなってほしいなぁ〜(´Д`)
また、もうちょっとしっかりしてきたら写真撮って
皆さんに見ていただきたいですw(´∀`)アリガトウ!
115わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 13:58:43 ID:E37RbC/e
>>104
それってカメオとかシェルクリームとかじゃないの?
うちにシェルクリームの仔が産まれたことあったけど
大きくなるにつれて薄くはなるけど完全には消えないんじゃないかなぁ?
116わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 14:00:48 ID:efXwEVWO
レアものだな
117わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 10:30:14 ID:YFFoo1UZ
>>102それ私も思った。
脚も太いし体も大きいし。
運動神経はないけど(^_^;)
118わんにゃん@名無しさん:2007/10/16(火) 13:46:18 ID:ILHGllNG
威嚇力と防御力がハンパない
119ちび介:2007/10/17(水) 17:20:49 ID:pqIUKNt8
爪も日本猫に比べると、アーチ型で長い時に刺さると取れなくて大変ですよね・・でもソノ前に短足だから届かないかも(゚д゚U)
120わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 00:06:34 ID:psz2TzW8
うちのチンチラたん
人間のコップに首を突っ込むので
ロングタイプのグラスにストローを挿して飲むようにしてたら
ストローを使う技術を本日体得。

あと、なぜか風呂あがりの夫を
しきりに舐めてあげてる。
32のオッサン相手にお世話してるつもりなのかも。
121わんにゃん@名無しさん:2007/10/18(木) 00:17:06 ID:ZfJOUIA+
ストロー使う動画を是非うpしてホスィ
122わんにゃん@名無しさん:2007/10/22(月) 02:11:30 ID:TUm4p8xH
うちは顔がコップに入らないから手を突っ込んでくるよ。
123わんにゃん@名無しさん:2007/10/26(金) 23:32:56 ID:xn6uk4wD
全然なつかねええ
124わんにゃん@名無しさん:2007/10/27(土) 02:52:53 ID:venbEp4/
けどそんなの関係ねえ
125わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 05:36:44 ID:ha+2m1Sl
ツンデレだと思ってたら実はすんげえ甘え屋だったぜ
奴らは素直じゃないから、こっちから近付いてもみくちゃに可愛がると
以後べったりとくっついてくるようになる
126わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 10:57:58 ID:QPwtWqVW
一週間ほど前に見つけた迷い猫。
痩せこけてたのが餌をやっているうちに丸くなってきました。
雑種っぽいですが、毛の色、目の色と形、手足の裏が黒いこと、仰向けに寝る性格などからして
どうやらチンチラの血が濃いようです。
最初は、おどおどしていて、
ごはんを食べたあとはすぐに出ていきたがっていたのが、
最近はいつくようになりました。
人なつっこく、可愛いしので、飼う気になっています。
ただ、野生の生活が長かったのでしょうか。完全な夜行性なのが困ります。
皆さんの猫はどうですか?
一緒に生活するうちに、リズムは変わっていくものでしょうか。
127わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 11:18:42 ID:pfzA31i8
>>126
3ヶ月もすれば人と同じ生活リズムになると思います。
目覚ましなるまでは起こさないし電気切れば寝るし。
焦らず愛情持って接すれば大丈夫ですよ。
蜜月の日々が待ってます。

スレチスマソ。
128わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 13:32:38 ID:QPwtWqVW
ありがとうございます。
そうですね。根気よく接していきたいと思います。
チンチラって今まで知らなかったんですが、
ほんと、かわいいですね。
129わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 13:42:53 ID:+sgtL0ze
野良はチンチラじゃねえだろw
130わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 14:40:27 ID:QPwtWqVW
チンチラの特徴はすべてクリア。
アイラインに縁取られた大きな目が特に可愛い。
今は汚れていてみすぼらしいし、毛並みもあまりよくないけど、
たぶん、お風呂に入れてやってブラッシングしたらチンチラになると思う。
まあ、チンチラでなくても、別に構いませんが。
可愛いのには変わりないですから。



131わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 16:45:22 ID:9vU9Ttos
それはチンチラぽいね
また慣れたかどうか報告よろしく
132わんにゃん@名無しさん:2007/10/30(火) 22:40:06 ID:igSSw1mC
チンチラの野良は珍しいね。
誰かの飼い猫が逃げたのでは??
133わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 00:43:33 ID:Ba6A7KuV
したらやせ細るまでほっとかれるかな…
うちの子はうっかり閉め出されてたりするとご近所から電話がきたりする
まあこれは田舎だってのも大きいけど
134わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 13:17:03 ID:44pWA6E7
もし飼い猫がいなくなったら警察に届けるだろうから
警察に連絡しても飼い主が現れなければ捨て猫という事かね。
135わんにゃん@名無しさん:2007/10/31(水) 14:45:36 ID:/Ckgx0Km
126です。
警察には一応届けましたが、今のところ音沙汰なし。
トイレを購入するかどうか検討中。
ずっと後をついて来るので、今は一緒に散歩して、用を足させています。
捨てられたあげく、分離不安症になったのでしょうか。
136わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 00:02:57 ID:usR7/y+p
飼うなら、屋内でトイレもできるように練習しなきゃ。
容器なんて百均の食器洗いのカゴの水受け容器で十分。
チンチラたんはドンクサイから、外に出していると事故が心配。
完全屋内飼いにしてあげてね。

うちの実家にも日本猫雑種野良が生んだチンチラシルバーもどきがいるよ。
あるじなさとこ(知ってる?)よりはもっとチンチラ風。
子猫の頃、他の兄妹と実家の庭に遊びに来てた。
他の兄妹はそれぞれ雰囲気は違ってても普通の雑種で、懐いたこの子だけは痩せてても尻尾が膨らんでいたんだって。
こんな美猫になるなんて両親も掛かり付けの獣医さんも思いもよらなかったらしい。
137わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 00:28:25 ID:UVJ0bqvw
水用意しても飲まない
出てないのに蛇口から直接のもうとする
138わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 00:38:58 ID:wwLwrB3u
ハムが水飲みみたいな舐めたら水が出てくるやつを
用意したらいかがですか?
139わんにゃん@名無しさん:2007/11/01(木) 17:05:27 ID:nCeTaAp6
>>136
そうですね。買い主が現れるかも、と待っている間に
先にトイレを飼った方がいいかも。

友人にも、
散歩に連れて行くと出たがるようになるのでやめたほうがいいと言われましたが、
自由を知ってしまった彼女を狭いアパートに閉じこめておくのはちょっと可愛そう。。。
140わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 13:51:18 ID:yP4/gEyH
135です
昨晩、ワクチン接種に病院へ連れて行ったところ。
寄生虫がいるとのことで駆除の注射を打ちました。
もう外へは出しません。

ということで、家ではじめてトイレをさせたのですが
水に近い下痢でした。
下痢は今朝も治らず。。。

フサフサのしっぽやお尻のまわりにう○こをつけたまま
トイレから出てくるので目を離すことができません。
皆さんのフサフサ猫ちゃんは、下痢でも家の中を汚しませんか??
141わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 15:07:09 ID:FdaY8crb
>>140
尻周りの毛は短くカットしてウンチが付かない様にしています。
下痢は寄生虫のせいもあるかもしれませんね。
なるべく水分の多いご飯は止めて、ドライフードなどで様子を見ましょう。
去勢・避妊やワクチンなどはどうされますか?
142わんにゃん@名無しさん:2007/11/02(金) 15:32:55 ID:SrhbkfC7
下痢してるなら水分は補給したほうがいいんじゃないの?
よくわからないけど
143わんにゃん@名無しさん:2007/11/03(土) 03:42:51 ID:+13BjinY
>>140
寄生虫と下痢………愛猫タソがあなたに出会われるまでの
想像を絶する事態に、深く思いを致します………。
あなたに出合ってヨカッタ。運の強い子ですね。
いまは愛猫タソがこれ以上重篤にならないよう、
>>140さんの暖かいお気持と、最新臨床獣医学の知見による治療が、
愛猫タソを癒し、
ともども健やかに過されるよう、影ながらお祈りして居ります。
144わんにゃん@名無しさん:2007/11/05(月) 12:53:11 ID:wKxz68/s
140です。

色々とアドバイをいただき、ありがとうございます。
ネットが使用できなかったためご報告が遅れましたが、
ようやく下痢も治ったようです。
寄生虫も無事、駆除できていればいいのですが。

避妊手術ですが、
ワクチン接種もすませたので
今週末には受けさせる予定です。
少し可愛そうな気もしますが、
仕方ありません。
145ちび介:2007/11/06(火) 12:37:13 ID:DmaOw8X6
口内炎みたいで昨日病院に行ったら、猫エイズかもしれないと診断されました(ToT)野良猫に噛まれたことがあるので感染したみたいで↓すごく心配です↓
146わんにゃん@名無しさん:2007/11/15(木) 23:19:25 ID:ppH3NudI
みんなのところのチンチラたんの可愛い仕草あったら教えてw
147わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 02:40:24 ID:k4Dr0jzU
家に帰ってきたら足元でコロコロ転がる。
148わんにゃん@名無しさん:2007/11/16(金) 21:48:35 ID:bo77uv/p
ttp://nukoup.nukos.net/img/10575.jpg

しぐさというより、ほとんど行き倒れのような寝方です。
ほんとに眠かったんだろうなー。
149わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 00:29:30 ID:RhKWw27A
>>148
可愛い(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
150わんにゃん@名無しさん:2007/11/17(土) 02:38:51 ID:+RD/5i2t
>>148
たまらんかわいさやね
151148:2007/11/18(日) 20:11:12 ID:q394Gd72
>149 >150
ありがとうございます。
やんちゃざかりの食いしん坊のぼっちゃんです。
遊んで寝て食べて寝て
遊んで寝て食べての繰り返しです。
152わんにゃん@名無しさん:2007/11/18(日) 22:02:28 ID:fInHCpy5
他の画像もみたい!!
153わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 01:24:03 ID:xQVEoqpg
行き倒れワロタw
154わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 08:57:29 ID:3A7DamF1
風呂場の洗面器に並々水入れといたら飲むようになった
前の器が気に入らなかったのか
155わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 16:38:21 ID:tKM2dOE/
どんくさいのにはりきって上下運動してる姿、泣けてくる
156わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 17:38:12 ID:kSGyeRVG
高さ30センチ程度の椅子に飛び乗るのを失敗していた・・・
あやうくカメの水槽に落ちそうになったが無事に(?)下まで落下。
その後何事も無かったかのようにコタツの周りを一周してからリトライして成功。
「何か見ました?」という顔でこっちを見たので慌てて目をそらしてトイレに行って
一人で声を殺して笑ってました。

そんなドン臭さもまたカワエエ。
157わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 18:27:09 ID:ZgMj2mg7
うちのチンチラたんもドン臭いw
チンチラってけっこう多いのかな?@ドン臭い
20cmくらいの高さから降りるのも躊躇しつつ降りて着地時に「んっ」と声がもれる。
158148:2007/11/19(月) 19:59:24 ID:3FxxdMua
調子に乗って、またうpしてしまいました。
ほんとによく寝る子です。
シーツを取り替えようとしたベッドの上で
おなかいっぱいになってうとうとし始めてるので、どかすことができなくなりました。

ttp://nukoup.nukos.net/img/10649.jpg
159148:2007/11/19(月) 20:04:56 ID:3FxxdMua
すみません。(*_ _)

あげてしまいました。
160わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 23:13:13 ID:lxlMXQjA
>>158
かわええ(*゚∀゚)=3
目が果てしなくうつろ!
161わんにゃん@名無しさん:2007/11/19(月) 23:47:21 ID:pfi23C7f
テラカワユス…
162わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 01:42:44 ID:9ROoq3z2
>>158
カワユス(*´Д`*)
163わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 13:24:56 ID:96oNLFzq
うちのチンチラたんです。
スヤスヤ寝ております。ゴールデン8ヶ月♂。
http://nukoup.nukos.net/img/10694.jpg
164わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 14:40:34 ID:9ROoq3z2
スヤスヤカワユス(*´Д`*)
165わんにゃん@名無しさん:2007/11/21(水) 21:15:08 ID:zBu+sFz2
ttp://nukoup.nukos.net/img/10702.jpg

3ヶ月の時です。
今はもう、同じところに乗っても、はみ出してはみ出して・・・・
166わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 01:33:20 ID:7B9S7kDM
>>165
まんまるお顔可愛い(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
チンチラタンってよく寝るのね。
167わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 03:37:22 ID:SFfBxh/H
>>163
うは!
すごい気持ちよさそうに寝てますね!
可愛い(・∀・)
168わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 05:00:25 ID:3ogUZVLw
ちんちら画像いいなんか笑えちゃう
169わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 21:03:23 ID:5sEv8rnO
ttp://nukoup.nukos.net/img/10721.jpg

写メで見づらいかもしれません。

お水の容器に片手をちゃぷんとつけてそれを舐めるという
手間のかかる飲み方が好きなんです。
小さい頃から水遊びが好きで容器をひっくり返すことが多いので
より重くて大きな容器に変えて行くうちに
こんなでかいものになりました。
170わんにゃん@名無しさん:2007/11/22(木) 23:56:33 ID:z+UK/dCz
>>169
正直馬鹿なのか上品なのかわからんが
いずれにせよかわいいから許すww
171わんにゃん@名無しさん:2007/11/23(金) 00:52:06 ID:0h2JsaK9
鼻ズラが短いから飲みにくいんだとおもう
うちのも飲まないし
172わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 22:21:01 ID:prepLoV6
>171
飲まないってまったく?

http://nukoup.nukos.net/img/10752.jpg
初めて美容院にお願いしたら
♂なのに、こんなことに!
全然似合ってないような気がする・・・・。
気のせいか? いや、何かこう・・・。
173わんにゃん@名無しさん:2007/11/24(土) 22:54:01 ID:ptYe2b3N
>>172
オンナノコみたいカワユス(*´Д`*)

171さんじゃないけど、飲まないってのは口付けて飲まないって事じゃないかな。

174172:2007/11/24(土) 23:15:09 ID:prepLoV6
>>173
あ、そーか。いや、当たり前か・・・。 水

ほめてもらってトンクス。
しかしどー見ても
このふてぶてしい顔とむっくりした体格にリボンは・・・。

「クリスマスサービスなんです」と言われて
「ありがとうございます」と飼い主は言ったものの
ぬこ様は帰宅後ぶひぶひ鼻を鳴らしながらカリカリをむさぼった後、
後ろ足でちょいちょいしてあっと言う間に取ってしまった。
リボンには抜け毛もごそっとついてた。

175わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 13:17:47 ID:Sbz32n4L
>>154
それ温度の問題。猫はぬるま湯が好き
176わんにゃん@名無しさん:2007/11/26(月) 14:03:19 ID:AVfrrh7Z
かわいいチンチラタソの写真がいっぱい見れてうれしいお('''´д`''')カワユス
177わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 12:13:35 ID:oIBHFWTT
ピクトからなんですが・・・
みなさんから見て
このチンチラちゃん、顔かわいいほうだと思いますか?
http://u.pic.to/klony
178わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 14:14:04 ID:C8ZeUWyi
かわいい
179わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 18:44:06 ID:JvQkNsw7
>>177
可愛いですよ〜^^
180わんにゃん@名無しさん:2007/11/27(火) 19:39:09 ID:XKiv9Bep
もちろんかわいい
181177:2007/11/28(水) 14:34:31 ID:yJ4m80wI
>>178-180
かわいいですか、よかった!
今までネコ飼った事なくて、どんな顔がかわいいかわかんなくて・・・
やっぱチンチラにも不細工な子とかいるんですかね?
182わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 16:03:03 ID:iBqwGpn8
ブサイクというか毛質や顔つきなんかは大人になるにつれ特徴はでてくるけどね
うちの2匹もかなり違うタイプだけど両方かわいい
183わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 20:55:45 ID:bCeqQoYW
不細工は不細工でまたかわいく思えたりする・・・
うちの父親は、顔の特徴で
「おでこちゃん」とか「へちゃこ」とか「ぷんちゃん」なんて
勝手に別の名前で呼んでます。
184わんにゃん@名無しさん:2007/11/28(水) 21:48:47 ID:tJdnLWyQ
俺んちのもどちらかといえば不細工だw
185わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 02:56:01 ID:NZOXmzf0
その不細工とやらをアプしてください。
わたくしがブサがわ度を判定してさしあげますから!!!
186わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 21:21:48 ID:rSYKfCtc
ブサ面2連発です。
別々のぬこですが、どっちも♂です。

http://nukoup.nukos.net/img/10980.jpg

こっちはまだコドモで自分ではかわいいと思ってるらしい

http://nukoup.nukos.net/img/10981.jpg

こっちはデブで暴れ者 シャンプー嫌い
187わんにゃん@名無しさん:2007/11/29(木) 21:35:39 ID:rSYKfCtc
誤爆あげしました。(*_ _)
188わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 02:29:45 ID:ng4lHbU1
>>186
ブサかなぁ?
2枚目のチンチラたんベロかわゆす(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
189わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 03:12:24 ID:3UQiEuI6
>>186

ずぇんずぇん!!全くブサくない!!
ブサくないけど笑えるww
暴れん坊チンチラにコチョコチョしてやりたいw
190わんにゃん@名無しさん:2007/11/30(金) 17:29:02 ID:0NHGaHng
ウチなチンチラは朝青龍似です
orz
191わんにゃん@名無しさん:2007/12/01(土) 12:14:38 ID:zfbTKQVb
うちはまいう〜の人に似てる
太ってないけどw
192わんにゃん@名無しさん:2007/12/04(火) 03:12:21 ID:cLaXpZZP
キャットショーでショータイプのお顔がつぶれたブサ可愛い子を見た事がある。
犬で言えばパグみたいなブサ可愛さだった。
193わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 18:55:04 ID:XeYtPGvg
私の家のチンチラは冬は毛がモフモフなのに、夏になると短くなってしまいます…
みなさんのチンチラちゃんもそうでしょうか?
ちなみに今年の夏の写真ですhttp://k.pic.to/jqtku
194わんにゃん@名無しさん:2007/12/05(水) 19:12:07 ID:vXKAAIpO
それはクーラーを入れてないからだろう
195わんにゃん@名無しさん:2007/12/08(土) 13:58:33 ID:LPyTPcrF
夏と冬では毛の密集度は多少変わるけど
毛の長さは一切変わらないよ〜
196わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 16:06:22 ID:iUYLW979
こちら東北地方で既に何度か降雪もありました。

室温を下げないように気を遣ってはいるつもりなものの、
さすがにそろそろあった方がいいかと思い、
毎晩、猫用ベッドにフリースの毛布でくるんだ湯たんぽなどを
設置していますが、全く見向きもしません。

湯たんぽのある場所があったかいことに気づいてはいるようですが、
却って猫用ベッドで寝なくなり
そこらへんの床やカーペットでべろーんとへそ天でフツウに寝てます。

モフモフだから、まだ寒さを感じないのか?

197わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 17:24:26 ID:HOPxEmnD
モフモフだから野良猫とかより寒さに強いと思う
寒がるときは洗った後に乾燥しきれない時(モフモフ効果がない)
夏でもブルブル震えとる
198わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 18:51:06 ID:xgWDkPn9
相談させてください。チンチラシルバー、生後2ヶ月の子がやってきて1週間経ちました。
これが全然なつかないんですよ。
ケージから出して自由にさせるとドドドドドと走って、
なにか捕まえようとしたりするのですが、
「おいでー」と言っても見向きもしない。
いつも最後は無理やり捕まえてケージに入れます。
抱っこしても咬むしつめ立てるし。甘えてくることも一切ありません。
むしろいつもびくついています。
チンチラっておっとりしているもんだと思っていたのに。
いつか甘えてくれる日は来るのでしょうか?
199わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 18:55:44 ID:tuShwsuh
チンチラは意外と神経質だから一ヶ月くらい我慢しろ
200わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 18:58:19 ID:T//D3lK7
201わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 19:35:34 ID:qcYcJdPj
>>198
1週間じゃまだまだだよ〜
うちのチンチラ様は我が家に来て5年目ですが未だに抱っこすると噛む引掻く
毛玉処理しようとするとシャーシャー、サマーカットって自宅でできるんですか?
みたいなレベル。呼んでも耳しかこっち向かない、それすら無い事もorz

まぁツンデレなんで自分の気が向いた時限定の甘えは凄いのですが。
PCやってるとすぐ横でまったりするのが日課。
202わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 20:11:10 ID:MVF9pDYY
うちのももう飼い始めて数年経つけど全然甘えない、だっこ大嫌い
ブラッシング大嫌いな気性の荒い暴れん坊。
毛を撒き散らしながらいつも家中走り回ってるw
203わんにゃん@名無しさん:2007/12/09(日) 21:19:33 ID:q3rMSqC8
うちのチンチラタン♀半年はめちゃくちゃ人懐っこいよ。まるでストーカー。
お風呂、トイレどこでもついてくるし、寝る時は布団の中で一緒に寝てくれる。いつでも一緒(´Д`) かわいい寝顔うpします。親バカですまん。
http://imepita.jp/20071209/764360
204わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 21:09:51 ID:bgZf7T7I
198です。甘えないのもいるんですねえ。
うえでどんくさいチンチラのこと書いてるけど、そういうのがいいなあ。
うちのはネズミみたい。これから変わってくれればいいのですが。
205わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 21:59:54 ID:hfDTWC1r
>204
それぞれの性格にもよるだろうし、前にいた環境にもよるよね・・・。

うちのモフ1号はペットショップにいたんだけど、
そこが普段は亀とかハムしかいないようなところの
フードにハエが飛んでる様な劣悪な環境で
ひとりぼっちでぽつんと置かれた500gの命って感じでした。
そのせいか、うちに連れて来た途端に大はしゃぎですぐ慣れたし、
モフ2号はブリーダーさんの家の
大家族できょうだいも一緒にすくすく育ったから
怖いものも辛いものも知らないまま来たから
これもまたその日のうちにのびのびすぐ慣れました。

でも2号と同じ環境で育った筈の母猫は
ブリーダーさんの話では
呼ばれて近くに来ても常に一定距離は保つそうで
父猫は母猫よりも後から来たのに抱っこやおんぶが好きで
ブリーダーさんは「こういうのはその子なりなのよ」と言ってました。


206わんにゃん@名無しさん:2007/12/10(月) 23:30:55 ID:6m4yJOgi
>>205
モフ1号の境遇に泣いた。
いい下僕と巡り会えて良かったね。

うちの2匹は兄弟なんだけど性格正反対。
その1はおっとり甘えん坊ストーカー、子供に何されても絶対手は出さない。
その2は神経質なツンデレ、子供だろうと度を過ぎれば容赦なく教育的指導。

産まれた時もうちに来てからも環境は同じなのになんでここまで?と
思うくらい正反対。
顔も体型も全然似てなくて「本当に兄弟なの?」と聞かれますorz
207わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 09:02:45 ID:W9xQNIua
>>114です。m(__)m

http://imepita.jp/20071211/312840
やっと生後2カ月半を過ぎました〜☆
48gしかなかった仔が今では900gを超え……感動…(´づω;`)ゴシゴシ…
毎日元気いっぱい家中を走り回ってます☆
208わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 09:50:17 ID:UGFiGtne
>>207
かわいー
モフりたいです
209わんにゃん@名無しさん:2007/12/11(火) 19:48:26 ID:U7WqA+1F
かわいー じょうずに撮れてますね〜。
表情もいい!
210わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 17:33:06 ID:Orp5crSt
ありがとうございます☆
皆さんとこのチンチラたんも
もっと見てみたいなぁw (*´д`*)
211わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 19:50:00 ID:DAq3FoLb
212わんにゃん@名無しさん:2007/12/12(水) 19:55:44 ID:Kc5b+830
これはかわいい猫たん
213わんにゃん@名無しさん:2007/12/14(金) 01:37:58 ID:4Bk42ugE
>>203
いい寝顔だね
いっしょに寝たいお
>>207
ぬいぐるみみたいw
214わんにゃん@名無しさん:2007/12/20(木) 22:22:17 ID:5xexRqRd
知り合いのチンチラたんを1ヶ月預かったんだが
その間にチンチラたんの魅力に骨抜きになってしまった(*´Д`*)
まんまる顔の可愛さももちろん、大人しくて
「ゥ…」とか「ン…」とかしか鳴かない控えめな可愛さもたまらん。
たまたま見た他のチンチラたんもそんな感じだったんだけど
種族の個性なのかな
215わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 09:34:37 ID:n+pTrPMM
うちのぬこ、ゴールデン五ヶ月も、[ゥ]とか[ンッ]としか鳴かない。でもたまにか細い声でニャ〜と鳴くとたまらなく可愛い。
216わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 11:07:37 ID:zmnyedH1
うちのお嬢は非常にツンツンしていて心底ウザそうに無視するので
付かず離れずの距離でじっと我慢していたんだが
7年目にしてブチ切れて暴れても離さずに一晩中抱きしめて眠ったら
翌日から一転してベッタリはりつくストーカーになった

お、おま…ずっと甘えたかったのか!?俺達は7年もすれ違ってたのか…
217わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 18:35:41 ID:BRni9cvd
前飼ってたモフモフは『ン…』とか『プルルン…』しか言わなかったからチンチラは鳴かないものだと思ってたんだけど、最近飼い始めたモフモフは『にゃーにゃー』としっかり鳴くからびっくりした。
218わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 19:03:20 ID:PzRTRTVw
うちのチンチラたんもあんまり鳴かないよ。
たまに鳴いても「にぁ…」と図体に似合わずちっちゃく鳴く。
全体的にあまり大きな声で鳴かない種類なんでしょうね。

ちなみに、最近は冬毛でもっさりしてるので、我が家では白タヌキと呼ばれているモフモフ君です。
219わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 19:08:20 ID:6zyXS1gx
発情期はうるさいほど鳴くくせにな
220わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 20:37:59 ID:Wi8/j7+d
うち鳩みたいな鳴き声なんだが…。
クルルって。
221わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 21:11:43 ID:ZOGRJBo0
実家のチンチラ♂も、うちの先住チンチラ♀も、
鳴くといっても細くて高い声で「ん〜っ」とか「ん」なのに、
新入りチンチラ♂は、やたら声を出す。

ごはんを食べる時には、あうあうあう
食後に機嫌がいいと、あぅあぅ言いながらあちこちぶらぶらしてるし、
楽しく遊んでる時には、にゃ〜んにゃ〜ん
爪を切る時には、きにゃぁ〜んっ。
除け者にされると、あ〜んあ〜んと鳴く。
こんなにうるさいチンチラがいるとは思わなかった・・・・。

222わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 22:59:07 ID:egqZQB1D
うちにはチンチラ7匹いるので無口なコもいればお喋りなコもいる。
なかには寝言を言うコまでwww
みんな共通してるのは呼んだら返事をすることかなぁ?
223わんにゃん@名無しさん:2007/12/21(金) 23:01:48 ID:k8PDs4TI
うちのチンチラも本当によく鳴く。
どうやら、ブリーダーのところにいた赤ん坊時代からそうらしい。
特に、出かけた後、帰ってくると、留守にしたのを責めるかのように鳴き叫ぶ。
……おまえ、いかにも寂しかったような顔をしてスリスリしてくるが、その寝癖
はなんだ?
224わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 01:11:24 ID:8ayeBzDK
>>223
うちのモフもそう!出掛けて帰るとニャーニャーやたら鳴く。寝起きでも玄関のガチャっと開く音がすると鳴きだすよ。
私が長時間出掛けた時、謝罪の意味をこめていつもは食べさせないウェットご飯を毎度あげてたら、帰って来たら必ずもらえると思ってしまうようになっちゃった。
だからウェットご飯あげるまでしつこく鳴いてる。
225わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 10:57:14 ID:GGRtBHN8
あまり鳴くのが得意じゃないと自覚してる分
なにかの主張の度に派手な物音を立てるから
夜中なんかはかえってやかましい
226わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 15:39:35 ID:XVuJWy0d
うちの2号は、へにゃ〜んとかひゃ〜んとかいう感じで鳴く
聞いてみたいけど「ぷるるん」は全3号の内、誰も鳴かないなぁ
227わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 16:24:05 ID:GGRtBHN8
うちは主に「んう〜ぅ」だ
口を開いて鳴くのはシャンプーとドライヤーの時くらいか
228わんにゃん@名無しさん:2007/12/22(土) 21:08:00 ID:bWj4IUlY
水を飲む時、足を全部伸ばしたままで水入れに顔を近づけようとするんだ
当然前足が両サイドに滑るので滑っては足踏み滑っては足踏み
食事は自然な姿勢で食べるのに

あと寝る時もやはり前足を伸ばす。姿勢によっては宙に向かってまっすぐ伸ばす
229わんにゃん@名無しさん:2007/12/26(水) 17:20:38 ID:eT1BGXqC
うちのモフモフは普段はちっちゃく「ンナ・・・」くらいしか鳴かないけど、
おもちゃ持ってきたときだけはびっくりするくらい大声で鳴く。
最初は怪我でもしたのかと思った。
230わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 00:14:42 ID:ZrclqNAM
うちも、「プルルル」とか「クルルル」でちっちゃい声だけど
しょっちゅう鳴いてるから、おしゃべりっ子なのかも。
ごはんをあげると「ゥ…」とかいいつつ、目に涙を溜めて
食べるよ
231わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 09:14:59 ID:1AW9dVNb
>230
嬉しくて泣いてるんじゃないよ。
その子、涙腺に異常があるかもしれないので、すぐに病院へ連れていってあげて。
232わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 11:13:06 ID:wSWZMeMK
買い物袋の中の玉葱をかじっちゃった時に流してたわ。涙
233わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 12:59:57 ID:+StzTyJP
猫に玉葱ってヤバイんじゃなかったっけ?

関係ないけど、アワビ食べると耳が落ちるらしいよ(゜▽゜)
234わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 13:48:03 ID:oSYf9EZ0
やばいよ。貝もやばいよ
分からないように調理でもされてなきゃ普通は食べないもんなんだけどね
家猫の本能が鈍ってる昨今、猫世界もゆとり問題ですよ
235わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 14:05:24 ID:Ch4umqi1
チョコレートってャバイの?
236わんにゃん@名無しさん:2007/12/27(木) 20:53:54 ID:k0mrGtuG
>>223>>224
餌が欲しいからじゃないの?
237わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 00:43:22 ID:/UCOdyA7
ふわっふわっ
238わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 12:54:51 ID:BMlGLGh6
家のチンチラは、普段はニャーとかン…とか泣くのに
人間の足の匂いとか臭い物を嗅ぐと、ぶ〜って言う。
可愛いすぎる!
239わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 21:43:03 ID:53eQYTtb
チンチラってどうしてあんなにカワイイんだろう(´Д`)=з

「ン〜」 とか「プルル〜」って言われると「なんでちゅか〜?(´∀`)」って言っちゃう。お腹に顔をうずめて深呼吸するといい香りがする〜
240わんにゃん@名無しさん:2007/12/28(金) 23:17:10 ID:gQFsTLI2
なんか不満やワガママがあると、こっちの手や足をポンポンと叩きながら
「ンムゥー…」
241わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 09:42:08 ID:Whu1qvi7
うちの2才の♂体重が4キロしかなく医者にやせ気味と言われました。
病院のすすめでヒルズのアダルトあげてますが食べ方が下手なのと、不味いみたい、年下のアメショに食べてると横入りされるなどで
とても体が軽いです。
体に良いお薦めのご飯教えてください<(_ _*)>   ちなみに1才♂アメショは7キロあり逆に肥満気味です。
242わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 10:18:16 ID:J9dfQEPf
うちの子4kgも体重ないや
それでやせ気味ってことはおっきいお兄ちゃんなんだねえ
243わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 12:22:17 ID:PedtYI7M
うちのも3Kちょっとだよ♀だけど
太りすぎの方がよくないとおもう
244わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 13:04:18 ID:YnOCt5xC
4年位前にチンチラゴールド♀当時一歳位発情期を保護した方いませんか??
あいたいよ〜帰ってきてよ〜
245わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 19:11:16 ID:7rAvFddJ
プルニヤ〜ン(=´ω`=)
246わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 19:45:13 ID:ixbK2K67
>>241
チンチラ君よりまずアメショ君のダイエットを・・・
247わんにゃん@名無しさん:2007/12/29(土) 20:25:28 ID:YOrzy+xJ
普段仕事で夜しかゆっくり遊べないからお正月休みゎモフモフし放題でぬくぬく嬉しい〜w
248わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 00:37:17 ID:jkedsAie
>241

チンチラくんってとろいんだよね。マイペースというか。。。
おっとりしているあいだにえさ食べられちゃう。
249わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 01:50:24 ID:4z2GRUVp
可愛い可愛いチンチラタンと寝たいから、寝るときベットの奥に座らせて部屋の電気OFF
わくわくでチンチラタン触って、眠りにつこうとした時体に重みを感じてトン…ッと何かがベットから落ちる音
しかもその何かは私に気を遣ってるのか極力音を出さないようにそっと降りる


ぺ、別に一緒に寝たかったわけじゃないしーっ
あんたと寝たら毛がつくしちょっと臭いし潰さないように寝相気にしながら寝なきゃならないしーっ
あんたなんかさっさと私の部屋から出ていっちゃいなさいよ!!
と、毎日自分に言い聞かせるように考えて淋しさを紛らわせてる…
本当は死ぬほど悲しい(´;ω;`)
毎回こうだけどたまーに私が寝てる間に奴がベットに来てる時、朝目が覚めた時感激して泣きそうになる
どんだけ片想いだ
250わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 03:04:12 ID:csqoD0XK

わ〜(゜O゜;)私も全く一緒の行動してます…すごく気持ちわかるw

最近は母の部屋の大きいフランスベッドがお気に入りで…私と寝るなんて激レアな事です…どーせシングルッドですよ〜
251わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 16:29:13 ID:1ikzqGCa
うちは冬はよく一緒に寝るよ
布団なんだけど、わき腹の辺りに居たり
足の間に居たり
今日はおなかの上に登って来てゴロゴロ言いながら私の顔をジーッと見てた…
重くて目が覚めたら顔があってびっくりしたよ

甘えてるのがわかるから、寝返りうてなくても重たくても幸せ(*´ω`)
252わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 18:26:30 ID:4Bael3FC
大体眠る時は羽布団の上でもふもふしてて
起きると右枕元でチンチラお嬢、左枕元で短毛の坊ちゃんが
布団から顔だけ出して眠ってる
253わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 21:29:13 ID:GPZeZdan
うちのチンチラ2.9キロ……
ちっちゃすぎ?
でも、よく食べるし、立派なウンコもするんだが……
254わんにゃん@名無しさん:2007/12/30(日) 22:07:42 ID:g56PIEsW
うちの前のモフモフは2.5kgしかなかったよ。でもずっと健康だったし、三回もお産したし、18歳まで生きたよ。
255わんにゃん@名無しさん:2007/12/31(月) 07:19:39 ID:Q1tCrOA8
うちの子、一番軽いコで2.2キロくらいしかない。
ちなみに♀。
一番大きいコで4キロちょっとある。こちらは♂。
256 【末吉】 【457円】 :2008/01/01(火) 22:43:53 ID:GW+Ddf33
あけおめモフ!
257わんにゃん@名無しさん:2008/01/02(水) 00:27:09 ID:U78N3E94
うちのは
11歳♀は、最盛期は4.5キロくらいまで行ったけど
病院で太り過ぎと言われてカロリーコントロールを数年前まで。
今は年取ったので、3.6キロ前後。
往年の名残でおなかがちょっとたるんでる。

もうすぐ1歳♂の方は4キロ。
去勢も済んでいるので太り過ぎに注意と言われている。
このこは骨格自体ががっちりしていて足先も大きい。
11歳の方よりもかなりでかくなりそうだけど
太り過ぎにさせないよう
カロリーコントロール気をつけないと・・・。
258わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 19:41:46 ID:spPVIzgg
最近、うちのは体重はかってないけど、ひなたぼっこでのびているときは1Mくらいあるくらい長い。
しあわせそうだ。(図太いともいう)

みなさんのところは最長何pありますか?
259わんにゃん@名無しさん:2008/01/03(木) 23:11:48 ID:H/ho1vhX
>>258
うちのモフをはかってみた。75aだよ。前脚からしっぽの先まででね。
いつもホットカーペットの上で仰向けで大の字で寝てるよ。
260わんにゃん@名無しさん:2008/01/04(金) 19:40:24 ID:DFPC+w98
うちの子も伸びてる時、ウナギみたいになってる。
座ってる時はコロコロしてるのに。
261わんにゃん@名無しさん:2008/01/05(土) 00:47:42 ID:TjXevaNC
>259

冬は晴れた日に、畳の上で仰向けになっている。。
夏は日の当たらない冷たい床で仰向けになっている。
262わんにゃん@名無しさん:2008/01/06(日) 23:22:36 ID:whzKCprF
みんなの言う「プルル」が指す鳴き声がやっとわかった
うちも毎日言ってるわ。「飯はよすれや」みたいな時によく言う
263わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 19:34:44 ID:XhtJb2DR
うちは気持ちのいいときにいうな。
264わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 21:14:42 ID:FIJ3zTzJ
うちもプルル的な声は快適を示すらしい。

あとさ、窓越しに雀や虫を見かけると
エシャシャケシャッ的な声出さない?
265わんにゃん@名無しさん:2008/01/07(月) 21:24:26 ID:JufvOvru
「あ…うっ…hョァッムッ…ほあっ…」
>雀や虫を見かけた時
266わんにゃん@名無しさん:2008/01/08(火) 00:37:55 ID:BtCMrDfa
うちは鳥を見ると「カカカカカッ!」って言うよ。
「プルル…」は振り向きざまに言ったりする。人間の言葉でいえば「なーに?」 みたいな意味なのかなーと思ってた。
267わんにゃん@名無しさん:2008/01/09(水) 04:04:00 ID:+M7fB8/H
だっこしようとすると「イヤー」っていう
268わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 23:03:18 ID:oRl2zCha
>267さん うちのと同じですね。

抱くと「にゃー=いやー」と行っているように聞こえる。
さらにそのままでだいていると「シャー」とかいって牙をむき出す。怖い。怒ってるし。
噛みついてくる。
269わんにゃん@名無しさん:2008/01/11(金) 23:22:54 ID:r3GqD6fp
座りだっこは大好きなのに立ちだっこは嫌がる
270わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 00:11:04 ID:NrJDXqpi
>269
うちのは真逆。
立って、ゆさゆさしながら、歩いてやるといつまでもおとなしくしてるけど、
膝の上に乗らない、座って抱っこは本気で嫌がって逃げる。
271わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 02:38:52 ID:F/b3lQGV
ひざに乗る時、これから乗るぞ動くなよってことなのか
トントントントンと前足で膝を四回踏み踏みしてから乗ってくる
272わんにゃん@名無しさん:2008/01/12(土) 09:29:12 ID:4EdZo2Am
実家のチンチラモフモフは父の座椅子がお気に入りで
父が座っていると「どいて」って感じで「ぷにゃっ」と一言。
仕方なく父が少しずれて座ると隙間に入り込んでどんどん体を伸ばし
結局いつの間にか父は半ケツ状態になる。
すると父はいつも
「かしこいな〜」と変な誉め方してる。じじバカ
273わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 17:33:21 ID:nsRArz3i
昨日やってきた3ヶ月ちょいのチンチラくんについて相談なんですが。すごく臆病です。ようやく出てきたのですが、ずっと机の下でした。遊んでいても物音が気になってしまいます。人が近付くとちぢこまってしまいます。だっこは平気です。
あと犬にならした方はいますか?レトリーバーに会わしたら威嚇してしまいました。
今日もトイレ失敗です
274わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 18:04:15 ID:oaHT0pRG
基本的に慣れない場所に来たら臆病ですよ。子猫なら尚更。
ゆっくら慣らしてあげてください。
新しい家に慣れるまでは犬とのふれあいは程々がいいと思いますよ。
レトリバーは室内犬なのかな?
うちも来たばっかりの頃は、先輩猫すら威嚇しまくってましたよ。
あまり興奮するようなら別室で相手の気配を感じる程度からのご対面がいいかも。
トイレは気持ちが落ち着けば失敗も減ると思う。
275わんにゃん@名無しさん:2008/01/15(火) 19:28:39 ID:C0SvBJnf
>>273
昨日来たばかりって・・・緊張してるの当たり前じゃん。
1日や2日でベタ馴れするとでも思ってるの?
床で腹出して眠るとでも思ってたの?

出てこない、威嚇。これは至って普通。
抱っこは「平気」じゃなくて、緊張して固まってるだけなんじゃないの?

なるべく静かな環境で、必要以上の接触は避けて落ち着くまでそっとさせるのは
どの動物を迎え入れた時でも鉄則なんじゃないかな。
いきなり知らない家に来て、見たこともない大きな動物(レトリバー)がいて。
子ぬこたんカワイソス。
276273:2008/01/15(火) 20:19:40 ID:nsRArz3i
>>274さん・275
ありがとうございます。当然なんですね。知人の子はどこへ行っても平気なものでしたもので
犬は室内犬です。

今はニャーニャー人の周りうろうろしたり、動き回ってます。
277わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 03:22:40 ID:CKeRz1Qb
知人宅ではレトリーバーよりやんちゃなビーグル犬と仲良く暮らしてます
レトリーバーくん(ちゃん)がチンチラくんを可愛いと思ってくれてるなら
環境に慣れ次第懐くと思いますよ。優しい犬種なので
278わんにゃん@名無しさん:2008/01/16(水) 03:29:37 ID:OY7tUD9r
猫を可愛がりすぎるとヤキモチやいて敵とみなすから注意して
279わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 13:15:55 ID:tvCyTAEh
俺んちのも完璧に慣れるまで2週間くらいかかった
280わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 14:58:25 ID:JINHohXe
みんなは、チンチラたんに洋風のお洒落な名前つけてますか?
うちのは「もじゃお」と言うフザケた名前なので(夫のセンス)
来訪者に必ず「高級そうな猫なのにw」と笑われてしまいます
だっこも添い寝も鼻チョンも大好きな、人なつっこい子なので
名前を聞かれる場面も多くてちょっと恥ずかしいです
281わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 20:08:12 ID:cfESqnAM
うちのはシェリーとう名前だよ。ビリーにはまってるときに飼い始めたんだけど、♀だからシェリー。
282わんにゃん@名無しさん:2008/01/17(木) 21:27:27 ID:lvVZfGQr
ネフェルピトー
283わんにゃん@名無しさん:2008/01/18(金) 00:58:34 ID:+bAhDGvl
そういえば、うちのチンチラ(♂四歳)は、はじめて家に来た瞬間から甘えまくってた
その日の晩にはすでに私の顔の横で寝ていたし、ヤンチャで朝から晩まで走りまわってたな。
ペットショップで売られてた時にゲージに値段とか生年月日が書かれてる紙に「甘えんぼうです」と書かれてた。
人を疑う事をしないので初めてのお客様や宅配便の人が来ると嬉しそうに、まとわりつき
お腹まで見せてる、うちのチンチラくん・・少しは疑う事を覚えないとっと親心に心配しております。
284わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 14:27:00 ID:ra1T7xy7
うちのチンチラは昔はビビリー、人が来ると隠れて帰るまで出てこない…
だったけど人間の子供が生まれてからガラリと変わった。
お客さんを玄関まで迎えに出て足スリスリ膝乗ってゴロゴロ当たり前。
腹出し撫でてアピールもするようになった。
ビビリー時代を知ってる人達には「本当に同じ猫?」と言われている。

子供を守ってる?とも思ったけどそれなら客に威嚇だよね。
という話をしていたら「いや、ヘタレだから『どうか子供いじめないでください
お願いします』のポーズなんじゃない?」と言われてなんか納得できた。
285わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 19:39:53 ID:fbNQm3zY
むしろ、子供というライバルと可愛さで争ってるのではないか?
286わんにゃん@名無しさん:2008/01/19(土) 23:38:58 ID:S1aHbb6m
前は「うへへ自分かわいいなあおっちゃんになでさせえや」オーラが
チンチラに集中しすぎて怖かったんだよ
良い具合に子供と分配されてのびのび甘えられるようになったんだろう
287わんにゃん@名無しさん:2008/01/21(月) 23:30:12 ID:Xhxsmq8Z
288わんにゃん@名無しさん:2008/01/22(火) 08:41:18 ID:vo8Zo/TS
うちの10ヶ月の♀は正反対で
5〜6ヶ月くらいまではとても愛想がよく誰にでもカワイイ顔でスリスリしていたのに
今では人が来ると全然顔出さない。
夜も自分の姿が見えないと、声が枯れるまで鳴き続ける。相方がいてもダメみたい。
まぁ自分的にはそこがたまらなく愛おしいんだけど。
でも、ネコも人見知りするんだね。
289わんにゃん@名無しさん:2008/01/25(金) 02:02:05 ID:1BHF0NS8
触ると喜ぶところ:顔、クビ
嫌がる所:尻尾、おなか
290わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 01:06:34 ID:XLnZjq40
>>287
テラカワユス(・∀・)
うちのゴールデンもそんな時代があったなぁw
291わんにゃん@名無しさん:2008/01/28(月) 11:53:47 ID:WnnAQ0ju
ソフトバンクのCMに出てくるチンチラかわいすぎる。
萌え死にそう
292わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 00:34:16 ID:973CPyL8
>>291
新潟の人かな?
気になって探してみた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2151826
これかな?
カワイイモフモフ(・∀・)
293わんにゃん@名無しさん:2008/01/31(木) 00:43:41 ID:5DJZWk2n
ソフトバンクは犬でしょ。と思ってたらこんなのあったんだ〜〜
新しいCMなのかな。
全国で放送してほすぃ。
294291:2008/01/31(木) 11:52:54 ID:WwvdQ+Bo
死国住みです。
あんなに可愛いのに、どうして話題にならないんだ!!!!と思っていたら、地域限定だったのですね。
あと2バージョンあります。
「今回は犬じゃないの?」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NTF4F0K2WJA
「一昨日の夜なに食べた?」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=9HKRzs1CV0Q

ちっちゃいチンチラかわゆすです。
295わんにゃん@名無しさん:2008/02/02(土) 20:55:20 ID:32HzLbRv
見たよ。

かわいすぎ。

うちの地域では映らない(泣き)
296わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 09:03:53 ID:T30Hxcq7
チンチラを多頭飼いしてる人いらっしゃいますか。
二匹飼って遊んだりじゃれあったりしている姿を見るのが夢なんですが
最初一匹を先に飼って、シャンプーや世話の仕方をマスターしてから
二匹目を迎えたいと思っています。

その場合、どういった性別の組み合わせがいいんでしょう。
先にオス、次にメスかオス、その逆パターンなど・・・。
それとも性別に関係なく相性というもので仲良くなるんでしょうか。

一年くらいして二匹目の子を、と思っていますが
先の子がもっと仔猫のときのほうが仲良くなれるんでしょうか。

ご存じのかたよろしくお願いします。
297わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 17:11:43 ID:fPZALfvm
>>296
いずれは子猫を生ませるつもりなら
先に♂を飼ったほうがいいと思います。

ただたんに、二匹が戯れてるところが見たい、って
いうのなら性別関係なく年齢が近い方がいいと思うなぁ〜。
298わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 17:52:02 ID:T30Hxcq7
>>297
年齢が近いほうが仲良くなれますか。
できれば兄弟猫二匹をと思ったのですが、猫初心者のため
お手入れが難しそうならば一匹だけにとどめておくつもりでいます。

コメントいただきましてありがとうございました。



299わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 18:36:00 ID:xs8GC4Xx
うちは上が♂・下が♀で一年違いで両方生後2〜3ヶ月の頃に我が家にきた
ありがたいことに最初から上の子がよく面倒見てくれたけど
これは同じお宅で同じ親猫から生まれて同じ教育を受けてきたからかもしれない
300わんにゃん@名無しさん:2008/02/04(月) 22:21:17 ID:7q6traL2
うちは11歳♀のところに3ヶ月の♂が来た。
先住はもう年寄りで一緒に遊ぶパワーはあまりないようだったのに、
いつの間にか先住も1匹の頃よりも活発になって来て
時々一緒に駆け回って、もうすぐ半年になる今日この頃。
最近になって急速に仲良くなって来たように見える。
301わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 18:07:53 ID:guPCayiq
シャワー浴びせると散々嫌がるんでいままでろくにシャンプーしてこなかったんだけど
最近抱っこしたまま風呂に入るとおとなしくお湯につかることがわかってびっくりした
これは珍しいからネットにアップし様かとも思ったけど
そうすると自分の体までアップすることになる
302わんにゃん@名無しさん:2008/02/06(水) 21:04:18 ID:g3SmiWiq
チンチラって寒さに強そうだし雪の中なら保護色にもなって最強かも
303わんにゃん@名無しさん:2008/02/07(木) 05:47:33 ID:UMQ34OxI
うちのゴールデンは恐ろしく目立つことになるな
304わんにゃん@名無しさん:2008/02/08(金) 23:18:04 ID:8X2Gbuju
うちのゴールデンは、フローリングに同化する。
305わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 01:19:48 ID:iN2nk4I4
スーパーの買い物袋と見間違えることない?(シルバー)台所とかに袋置いておくといつも見間違える。
306わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 13:21:24 ID:Mo6y2w3W
スーパーのレジ袋の中に入って寝てる
307わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 13:37:23 ID:cZw12IQT
スーパーのレジ袋を見るととりあえず中に入る
308わんにゃん@名無しさん:2008/02/09(土) 20:39:04 ID:ARfKSq53
あっぷ!あっぷ!!
309わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 01:15:39 ID:z0wyjeW0
帽子とか被ってると見分けがつかないみたいでかなり警戒する
310わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 18:44:32 ID:fCRdO/yv
寝てる時になでると、手のひらを枕にしようとする
311わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 18:49:35 ID:mybAN1zh
うん!背中高くして驚いてた!!
帽子脱いだら「なーんだ」ってそっぽ向いたわ。
312わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 23:16:11 ID:uRANZhWl
うちのは段ボールを見ると入る。きたない段ボールでもはいる。高級猫なのに乞食みたい。
313わんにゃん@名無しさん:2008/02/15(金) 23:18:17 ID:uRANZhWl
あ、ちなみにうちはチンチラシルバーです。段ボールに入っているとなんか汚く見えて嫌なんだけど
本人にしてみてはすごく落ち着く場所みたい。
314わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 00:07:40 ID:2vriUvgz
うちのゴールデンもチャトランも入るよ
猫の習性だからさー
315わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 00:24:57 ID:9tY+L3VU
ダンボールは踏んづけないような部屋のすみに置いといてね
316わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 00:41:55 ID:tB69uF8Q
うちのゴールデンもどき(セピアっぽい色)はフローリングで溶けるのが好きで
シルバーはコタツマット(グレー)で伸びるのが好き。

どっちも保護色w
317わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 01:07:24 ID:RJvln8ks
どうしていいか分からなくてここにいる方教えて下さい。
お尻にウンチそのままくっつけて、触ると怒り狂って取ることもできず。食欲もないし。尻尾で反応はしてるんですけど。 半日留守にしてただけなのに。体の力も抜けてしまってるようなのですが。どうすればいいですか?何があったのかと気が気じゃありません。
318わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 01:11:20 ID:9tY+L3VU
明日病院に連れてったほうがいいよ
319わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 01:17:22 ID:aaLriOxO
変な物(猫にとって毒な食べ物)を食べたのかもしれない
あるいは怪我してんのかもしれない
なんにしろ病院に連れてった方がいい
320わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 01:19:55 ID:RJvln8ks
>>318
レスありがとうございます。車がなくて夜間の病院に連れて行けなかったのです。周りに相談しても冷たいし、茫然としていました。
明日朝一番に連れて行きます。
321わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 01:25:28 ID:RJvln8ks
>>319
すみません。心配かけます。先日外猫の風邪がうつったようでくしゃみをしたので病院に行ってきたばかりなのです。薬は飲ませて、それで安心したのがいけなかったんでしょうか。
322わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 11:16:22 ID:KiK2JoS/
>>321
もしかして薬って抗生物質?うちのは抗生物質飲むとお腹が緩くなっちゃう。
一緒に整腸剤とか貰ってないですか?
323わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 11:28:44 ID:tB69uF8Q
くっついているのは下痢便?薬の影響かどうかはわからないけど
親戚の家で飼われているチンチラは一時期尻汚れまくり毛玉作りまくりで
ストレスで凄く凶暴になってた。
汚れてストレス→攻撃されるので洗えず→余計に汚れる→手に負えなくなる
という経緯で最後は獣医に連れて行かれて真冬だってのにライオンにされた。
それからはかなり落ち着いてたよ。

うちのもよく汚すけど風呂場でシャワーかけてると取れやすくなるよ。
適温にしたシャワーをひたすら尻に噴射。大まかに取れたら一気にシャンプーする。
もし汚れたストレスならそれで攻撃も治る筈。
324わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 16:11:51 ID:RJvln8ks
>>323さん、その他沢山の方々コメント有難うございました。実は毛の塊が壁のような有り様です。私が手入れを怠った結果あの子を苦しませました。飼う資格なしです。
お尻が痛いのか触ると悲鳴を上げます。夕方に車で病院へ行ってきます。整腸剤はもらってないです。消炎剤と抗生剤を服用しました。
325わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 16:49:06 ID:Wvgp2JyA
俺も昨年までどうしても毛玉作ってしまってたけど
ブラシをファーミネーターの廉価版みたいなパクリ製品に変えたら絡まらなくなった
ファーミネーター系なかなかいいよ。2,3日に一度の手入れで十分だから気が楽だしね
ただし危ないから丁寧に梳く必要がある
326わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 17:07:59 ID:RJvln8ks
>>325
有難うございます
ファーミネーターを駆使します
327わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 17:26:46 ID:9tY+L3VU
病気じゃなくてよかったですね
お尻の周りの毛は短く刈ったほうがいいよ
328わんにゃん@名無しさん:2008/02/16(土) 19:57:32 ID:RJvln8ks
>>327
病院から帰ってきました。つぶれた軟便が毛に張り付いて、先生に剃り落としていただきました。肛門がただれて、それが痛かったのです。今は水飲んだりミャーと返事をしてくれたり、回復しました。風邪から来る下痢ではなかったみたいでした。整腸剤をもらいました。
329わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 08:01:08 ID:RH+LfDoT
>>328
獣医に怒られなかった?
330わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 12:06:42 ID:L/4lK7nt
ファーミネーターいいよね。
うちのチンチラも毛玉できなくなったし、毛玉ゲロしなくなったよ。
でも、ひとまわり小さくなった感じがするw
チンチラって小柄だよね。
みんなのとこのは何キロくらい?
うちは3キロないくらい。冬場はちょい太めになる。
331わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 14:06:04 ID:KoyVPJ8T
2歳になったけど2キロしかないや。
片手でだけるし乗られても気持ちいいくらい
332わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 14:51:54 ID:AEzelXVl
うちはシェッドバスターを使ってる
抜けた毛を見てると、これはダマにもなるけだわ〜とつくづく思うよ
うちの子も3kg弱くらいだけどたしかに一回りサイズが変わったわw
333わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 19:04:24 ID:LMNfy4Sl
>>329
たまに凶暴な子なので、先生に小さいライオン、と呼ばれました。トリミングをしましょうとアドバイスされました。
今現在は元気印です。昼間はかしこくお留守番しています。
334わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 19:43:47 ID:dzQywUe8
確かに毛玉できると性格変わるね
不快なだけじゃなくてなにかしらの劣等感を抱くのか、妙に自虐的になる
335わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 20:32:56 ID:L/4lK7nt
毎日のようにブラッシングしても、毛玉できるよねorz
首のところ特に酷いよ。小さいのがすぐできる。

さいきんみんなのチンチラのうぷが少なくて寂しい。
336わんにゃん@名無しさん:2008/02/20(水) 21:30:13 ID:WeIo8Bhm
ここんとこずっと吐くに吐けなくて苦しそうなので病院でラキサトーンもろてきた
一度指に絡めてムリヤリ口につっこんだらあとは嫌がらずに舐めてくれた
効くといいなあ
337わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 11:50:09 ID:amGRJMew
>>336
あああ…吐けないのかわいそうだよね。
吐くの長毛ってへたくそだよね。
336のぬこたんが早く良くなることをお祈りします。
338わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 12:01:11 ID:amGRJMew
ぬこの日記念うぷ

http://nukoup.nukos.net/img/13601.jpg

ちょっとイヤンな顔の長老様。
339わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 18:29:45 ID:ZNu/mjj9
皆さんのチンチラたんはどんなフード食べてますか?
ゴールデン♂1歳半(虚勢済み5`)シルバー♀1歳(避妊済み3`)なんですが
ラグビーボールのような体系なんです。
現在、サイエンスダイエット プロをあげてます。お勧めフード教えてください。
340わんにゃん@名無しさん:2008/02/22(金) 22:46:07 ID:IBoA/Cps
http://b.pic.to/nqn3t

チンチラ×ペルシャのMIXです。こんなとこで寝るのはウチだけでしょうか(^^;

>>339さん
こないだ去勢したのですが獣医さんの薦めもあってベッツプランのメールケアあげてます。まだあげはじめたばかりなのでなんともいえないですが食いつきはいいですよ♪ご参考までに…
341336:2008/02/23(土) 00:01:56 ID:Wd+wLuQn
>>337
ありがとうございます。確信できないので与えながら様子を見ていたのですが
おかげさまでどうやら一日目の処方だけですでに回復していたようです

効きすぎワロタ。副作用は心配ないようだけど間をあけて使うことにする
342わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 00:33:31 ID:voF4t0u0
>>338
かっこいい
343わんにゃん@名無しさん:2008/02/23(土) 22:58:41 ID:k4dZ4lKI
>>340
かわいすぎるwwww
344わんにゃん@名無しさん:2008/02/29(金) 21:17:27 ID:ZcdhhwSK
>340
かわいいっ!!うちのチンチラシルバーはここではねないけど、ねこって家の中で一番ねごこちのよい場所を知ってるって。
ここは340さんのねこたんにとって一番ねごこちがいいんでしょうね。あったかそうだし。

>339
うちはカリカリと鮭缶をまぜたものを1日2食あたえているだけ。他はたべない。あとは水だけ。寝てるだけ。なぜか適度な体重を保ってます。
345わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 02:10:11 ID:aAbplsq5
初めまして、チンチラを飼い始めて9年になりますが今日チンチラの様子がおかしいのです。
家族で飼ってるんですけど、私が仕事から帰宅すると母親がチンチラの様子が変で
もう寿命じゃないかと言って来たのです。気になって見てみたんですが、変な声を出して(普段は無口です)
檻の中を暴れまわってるのです。時には体をひっくり返したりして苦しそうにしています。
犬も飼ってるんですが、犬も心配みたいでチンチラが変な声を出して暴れだしたら
近くに行って吠えてます(大丈夫?とでも言ってるんですかね)。
家族みんな心配で寝付けません・・・・私も1時時間ぐらい近くで見てましたが
変な声を出して暴れまわるのを見たら胸が締め付けられるような気分でした。
仮に寿命だとしても最後ぐらいは安らかに眠って欲しいものです。
346わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 09:00:09 ID:VDHkg4T0
>>345
できるだけ早く動物病院へ電話をして先生に診てもらってください
>>328さんのような例もあるし、異物を飲み込んだ可能性もあります
年齢的にも症状からみても老衰ではないでしょう
今はペットも寿命が延びたので9歳ならまだまだ若いです。大丈夫
347わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 11:32:06 ID:tQSUG7HP
明らかに即病院!レベルじゃないか・・・
基本的に動物は体調悪いのを隠したがるものなのに、そこまであからさまに
おかしいのに「老衰?」なんてよく言えるね。
どう見てもSOS出してるじゃない。さっさと病院連れて行ってあげて。

てんかん持ちではないんだよね?
調子が悪くなる寸前に遊んでいたオモチャとか何か小さなものとか
誤飲した可能性もある。
兎に角病院!病院!
348わんにゃん@名無しさん:2008/03/01(土) 12:13:55 ID:pUUW+z7u
>>345
寿命とか・・・釣りじゃないよな
349わんにゃん@名無しさん:2008/03/07(金) 15:06:41 ID:SZnBifVV
>>345
明らかなSOSに気付かない鬼畜飼い主のぬこどうなったのかな…
心配…
釣りならいいんだけど
350わんにゃん@名無しさん:2008/03/08(土) 18:54:59 ID:hbjy3noE
漏れも心配。普通すぐ病院行くだろ?
351わんにゃん@名無しさん:2008/03/09(日) 12:26:51 ID:c6yKTNQ7
ネタでしょ
352わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 11:42:53 ID:uRHpOuMs
チンチラを飼ってるみなさん、
カリカリは普段なにをあげてます??
チンチラ飼ってる人達がどこのカリカリをあげているのか
すごく興味あるw
ちなみにうちはサイエンスのヘアボールコントロール。

これをあげるようになってからウンチの状態がいいので一応続けてますノシ

他にもいいカリカリないかなぁ〜?
353わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 18:04:19 ID:UAjSLV81
うちはロイヤルカナンのキトンと、胃腸が弱い猫用。
354わんにゃん@名無しさん:2008/03/17(月) 23:08:38 ID:Sx9v+fcL
うちはロイヤルカナンのペルシャンとホリスティックレセピーのシニア用
あげてます。

うちのゴールデン毛玉が酷いところだけバリカンでそったら
モヒカン猫になってしまったよ。
もっとあったかくなったらきれいにサマーカットしてあげよう。
355わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 01:45:16 ID:6NJh5eQo
みなさんのチンチラタンはおいくつですか?
うちのは今月で8歳になりました。これからは病気が心配です;;シャムなんかは乳腺腫瘍になりやすいらしいですが、チンチラがなりやすい病気ってあるんでしょうか。
356わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 01:46:05 ID:6NJh5eQo
サゲ忘れました。。。orz
357わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 18:10:12 ID:+n8LTLCU
前飼ってたチンチラは18歳まで生きたけど、何年間か腎不全だったよ。高齢猫はなりやすいんだって。へんなもの食べさせないほうがいいよ。


ところでチンチラっていい香りしない?うちの八ヶ月の姫さまはふんわりやさしいベビーパウダーみたいな香りがするよ。
358わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 20:22:26 ID:hFQP8iTT
うちのチンチラは埃の匂いがほのかにするよ。
農家の中古物件なんで、土間とか野菜を置く収納場所とかに潜ってしまって……
朝起きると、ハムスターみたいなちっこいねずみが廊下に仰向けでご臨終に……
359わんにゃん@名無しさん:2008/03/19(水) 22:26:54 ID:MB3sYtoi
他の猫に比べて頻繁にシャンプーするから身体は良い匂いなんだけど
いつも口が生臭い…腫れたりとかはないんだけど、もしや歯周病なんだろうか
360わんにゃん@名無しさん:2008/03/20(木) 04:53:10 ID:rXnp1/6D
うちのチンチラは一年に一回美容室でシャンプー&カットしてもらうだけだから埃臭い。

口が臭いのは歯石がたまって歯周病の可能性も有り。うちのチンチラは歯石がたまりすぎて歯周病になり歯が抜けたりごはんが食べられない程歯茎に膿たまってしまった為、抜歯して膿出す手術しましたよ。

手術してから口臭くないよ。
361359:2008/03/20(木) 17:53:35 ID:Ibl9ak4n
>>360
杞憂で済めばそれにこしたことはないし、近いうちに診てもらうことにします

360さん宅のチンチラタソおいらが代わりにシャンプーしてやりてえー
362わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 00:58:58 ID:XqQene+V
みちる♂
13歳
http://q.pic.to/op970
363360:2008/03/24(月) 07:24:24 ID:VoHrSHZe
>>361さん 洗って下さい。お願いします。ってホント言いたいです。

今、毛玉だらけで虎刈りになってるので、もう少し暖かくなったら美容室予約してきます。
364わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 10:27:45 ID:m5HgUSuz
>>326
可愛い〜(*´ω`)
でもお顔が良く見えないよー
(ーωー)←な顔?
お顔黒い子は写真難しいよね
365364:2008/03/24(月) 10:28:50 ID:m5HgUSuz
>>362
でした…ごめんなさい
366わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 12:34:28 ID:LG+pzmxT
>>357
うちのコもおんなじ香りする〜♪
これなんの匂いだっけ…って思ってたけど、ソレダ!
367わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 20:46:37 ID:etJbNw5p
ホームセンターで買ったケートリーターで無駄毛がかなり減ったが、
もこもこした外見が一夜でスリムになってしまったよ。
ファーミネーター類は、部屋に毛が散らばるのが嫌な人はお勧め。
368わんにゃん@名無しさん:2008/03/24(月) 23:00:31 ID:Hmh8xD1Z
慣れないうちは刃の方でとかす時気をつけなきゃいけないけど
チンチラにはファーミネーター類は救世主だね
うちは安いシャッドバスターだけど使い始めてからダマになる気配が全然ない
369わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 10:56:21 ID:QGrOuPHG
>>368
毛玉に刃をひっかけると激怒してたわ。
あんまり力入れずにやる必要があるね。

あと、ワタ毛を取り過ぎると瘠せ猫になってしまうww
もふもふ好きはやりすぎに注意。
370わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 17:16:20 ID:4aDd9B+x
前飼ってたチンチラ、ブラッシングを怠っていたら、背中全体が毛玉でできた甲羅みたいになった。最終的にしっぽの付け根あたりから甲羅がめくれてきて背中の毛が全部取れて裸になった。
371わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 18:21:06 ID:d4dcOYCm
今日お腹の毛玉をバリカンで刈ってやったゴロゴロいって気持ち良さそうだった
372わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 18:24:40 ID:QGrOuPHG
>>371
人間用の電動バリカンでやってるの?
それとも他に良品があるんでしょうか?
373わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 18:46:26 ID:d4dcOYCm
>>372
人間用のやつだよ自分の頭もそれを使ってる
一気に刈れないから毛を持ち上げながら根本をつつくようにやるのがコツ
374わんにゃん@名無しさん:2008/03/25(火) 19:35:01 ID:QGrOuPHG
>>373
ご教示ありがとうございます。
うちのチンチラ君は、バリカンのモーター音に怯えて逃げます・・・
375わんにゃん@名無しさん:2008/03/27(木) 11:04:35 ID:GH75XEp4
鳩のようにクルルと鳴くのがかわいい。
人間語だと「何か御用?」「嬉しいな」って感じかな。
376わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 00:05:51 ID:Wnc/rd9d
>>375わかる!私は「何?」って意味だと思ってた。名前呼ぶと振り向きざまにクルルっていうから。
377わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 05:30:51 ID:yUAIFDta
伸びた毛をカットする時誤って怪我させてしまいました(´;ω;`)
すごく痛かったはずなのに家でも病院でもニャンとも言わず良い子なのがまた泣ける
ごめんな。ごめんなさい。抜糸まで一緒に頑張ろうな

みんなもハサミやバリカンには気をつけて。慣れで油断しちゃいけないんだと身にしみた
378わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 10:27:07 ID:diFOxLo1
>>377

もそっと詳しく
どういう怪我をされたの?
379わんにゃん@名無しさん:2008/03/28(金) 10:42:19 ID:7Fn59xgx
バリカンで怪我することはないとおもうけど
ハサミはあぶないよ
380377:2008/03/29(土) 07:59:37 ID:q/xVVCXC
シャンプーのついでに、濡れた腹側の毛を引っ張って
ビヨンと伸びた薄い皮膚を毛束と一緒に散髪バサミで切っちゃったんだ…
部屋に行って傷を保護するまで自分が怪我をしてるとは思ってなかったみたいで
全面的に信頼してくれてる相手に刃物を使う自覚が足りなかったと痛感しました
381わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 01:04:54 ID:/+9OW2z7
でも病院でも鳴かないなんて良い子だね。うちの子なんて鳴くどころか吠えるに近い。医者も看護師もびびって触れないよ。家では良い子なんだけど。私も怖くて避妊してあげたいけど病院連れていけない。
382わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 15:56:31 ID:cjMKx+op
http://h.pic.to/rgbhw

宅のぬこ様♂6歳です
画像はモフり気味ですが、今年は既にライオン化しました
毛刈りするとやたらと膝に乗りたがるのは、寒いからですかね
ちょっぴり罪悪感(・ω・`)
383わんにゃん@名無しさん:2008/03/30(日) 19:39:28 ID:P8Y0d/Ko
>>381
避妊手術は全身麻酔をするので心配ない
凶暴ですとあらかじめ言っておけばスタッフが怪我をすることもまずないだろう
384わんにゃん@名無しさん:2008/03/31(月) 22:34:44 ID:Qg+kPo5X
太い釣り糸に、ジャラジャラ鳴る白鼠のおもちゃを括りつけて
自作おもちゃを作ったら結構喜んでる。

市販のおもちゃはあまり遊ばん・・・高いのに。
385わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 00:04:55 ID:r54qjr6b
うちのは自作でも市販物でもよく遊ぶわ
遊んで欲しい時、おもちゃをくわえて鳴きながら歩き回るんだけど、いじらしくてついつい遊んであげてしまう
386わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 05:17:59 ID:NY3yy6Nb
うちのはひもの先に何かついてると遊んでくれない
棒とゴムひもだけにすると狂喜する。が遊ばせる方はちと疲れる
387わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 12:14:07 ID:uDDDVrA2
>>382
ライオン刈り、早いね。
うちの子たちは5月に入ってからする予定♪ノシ
388わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 12:51:47 ID:ar6IaCcg
みんなチンチラたんと一緒に寝てる?漏れは毎日一緒。毎朝目を開けると一緒に枕して寝てるzzz至福の時だ。
389わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 13:06:09 ID:YTk693Ex
>>385
糸の先にハエがついたおもちゃが好きで、夜中に咥えて持ってくる。
そして枕元に落として催促する。なかなかかわいい
390わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 13:08:12 ID:e52wjC4N
>>387
早いかなと思ったんだけど、毛玉が酷くなってきたから刈っちゃった
刈ったとたん寒くなるんだよなーorz
391わんにゃん@名無しさん:2008/04/01(火) 13:52:09 ID:b3LXXlaB
うちも枕元に寝る
392わんにゃん@名無しさん:2008/04/02(水) 18:07:03 ID:UZ5Av9z/
うちのオスは机の上や廊下の真ん中で寝とるよ。
定位置がない。
393わんにゃん@名無しさん:2008/04/03(木) 14:21:45 ID:l4DUswES
絨毯の毛を取るスポンジって役に立つかな?
試した方おられますかね?
394わんにゃん@名無しさん:2008/04/04(金) 08:24:42 ID:Abc8xUZR
うち(神経質でプライドが高い、甘えん坊の牡)は昼寝は適当に気が向くまま寝て、夜は、腕枕でベッタリ引っ付いて寝ますよ!
最初、呼んで、反応見てると、じーっと見てくる時がありので、その時、お迎えに行き、その場で座り少しナデナデし、その後「一緒に寝よ」と誘い、「向こう行こう」と誘い、ベッドへ!ついて来るので、先に布団に入り、「ここにおいで」と布団を捲り誘導!
焦らず、反応見つつ、ゆっくりと、やって来てくれる仔なら、繰り返すと慣れると「寝るよ」で来る様になりますよ!
ただ、あまり引っ付き過ぎると、逆にゴロゴロが落ち着く迄寝られないし、夏は出入りするので、その度、起こされるので、布団を捲り入れてあげる事になりますよ。
395わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 01:05:34 ID:yx+puoNu
ダヴで洗ったらしっとりして乾かない。風邪引いたらヤバイ。
396わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 08:04:03 ID:BebW4PxT
おまいら、チンチラ、チンチラ言ってるが、チンチラってトビネズミみたいな奴の事だろ
397わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 15:16:48 ID:a03meXUn
なんかおかしいなと思ったら猫のチンチラの方か

ちょっと吊ってくる
398わんにゃん@名無しさん:2008/04/05(土) 17:34:07 ID:t+0ZH04T
>>397ドンマイ

今日初めてうちのこを丸刈りさせたよ
毛玉が酷かったんだけでスッキリした
病院での暴れっぷりは凄かったけど
399わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 00:51:15 ID:Hqj2iAqk
今一人暮らしで猫飼ったことないんだけど(実家は犬とかうさぎ)
超チンチラ好きで、ここよくのぞいてる。
チンチラは顔だけじゃなくて行動もかわいいっぽくて、実際飼ってる人が本当に裏山しい。

こないだペットショップに珍しくチンチラシルバーがいたから
がぶりよって熱視線送ってたら、それまで興味も示さず犬に構ってたオニャノコが、
チンチラのことを「うさぎ!うさぎ!」と指さして、オニャノコ父が、おまえそこどけようちの娘に猫みせろ風な態度を
とってきたので、すごすご引き返してきました。1分くらいしか生チンチラ見れなかった。とても、悔しい。
400わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 09:34:48 ID:qAwMvnzv
>>399
チンチラは、最強に可愛い!
プライドが高くて、ちょっと、あまのじゃくな一面もあるけど、甘えられたら、「何でもしてあげる」ってついつい…うちの王子様には誰も逆らえない!!
401わんにゃん@名無しさん:2008/04/06(日) 09:39:44 ID:OyqwYf1/
チンチラはツンデレストーカー
402わんにゃん@名無しさん:2008/04/07(月) 10:25:33 ID:t6OhKxdy
今私のお腹の上で誇らしげに立っているチンチラタン
カワイスギル
403わんにゃん@名無しさん:2008/04/11(金) 23:58:06 ID:kpqw0FqE
日中はご飯が食べたい時くらいしか私に寄ってこないチンチラタソ。でも夜、眠る時だけはずっと枕元にいてくれる。愛してます。
404わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 11:50:14 ID:3nELZug0
尻尾をUの字に曲げる時は遊びをせがむ時だと何かで読んだが、確かにやってるな。
今まで気づかんかったww
405わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 13:32:11 ID:Nowk7W31
Uの時ってどういうかんじ?
真ん中から上に上がってるかんじ?
406わんにゃん@名無しさん:2008/04/12(土) 14:01:39 ID:3nELZug0
正確には逆Uの字です。

猫の生態を科学的に解説した専門書があって、そこに記載されてた。
本来は猫同士がじゃれあう時のサインとして使っていたのを、人間と遊ぶ際にも用いていたようで。
逆U字は、自分が遊びのイニシアチブをとるので追従してくれという意味だったかな。
407わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 20:17:59 ID:ZFxbNZIx
うちのチンチラ♀二歳はたまにいびきかきますが皆さんのチンチラはどうですか?
これって鼻が悪いのでしょうか?
408わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 20:22:34 ID:3UmeGDHY
鼻がペシャンコだからいびきをかくのは仕方ない。
409わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 20:28:06 ID:ZFxbNZIx
>>408
鼻が低いからなのですね、安心しました!
410わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 22:11:02 ID:bFlcNcDH
時々寝ながら肉球が痙攣するけど、夢を見てるっぽいね。
411わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 20:55:36 ID:DGcwJVGQ
うちの鼻ペチャ姫もイビキかくわ、毛づくろい中はブヒブヒ言うわでカワユス
412わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 00:35:20 ID:IF2SP2Or
ペットショップにチンチラが入って見に行ったら1週間もしないうちに飼い主さんが見つかっていた。
かわいい仔はすぐに売れてしまうのですね。
413わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 09:49:18 ID:OsW08Z73
最近朝目が覚めると布団の中にチンチラタンがいてしあわせー(´Д`)でもたまに頭踏み潰してたりするから気をつけないとな。
414わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 12:38:19 ID:t+Ctntzj
俺と目が合うと、鳥を見つけた時と同じようにキリキリ鳴く。
415わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 16:26:49 ID:dkg1RWMW
狙われてるな
416わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 17:32:41 ID:VxyDoiVT
ここでお勧めのファーミネーター買ってみたけど、
ブラッシングすると静電気が起きて使いにくい。
チンチラたんを湿らせてから使っても良いのかしら。
417わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 18:11:47 ID:5j2G+QLt
シャンプー後にチンチラたんをタオルドライしたタオルをそのまま洗濯してしまって、
次に洗った洗濯物が毛だらけになってしまいました…。しかも黒い服ばかり。
これを取るオススメな方法があったら教えてください。
地道にエチケットブラシやコロコロで取るしかないのかな。
洗濯する時にもこんなの使うといいよ、みたいなアイテムがあったら教えてください。
418わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 23:30:17 ID:UE9i40qW
チンチラかわゆすなあ
419わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 00:20:01 ID:krzZuFxW
チンチラたん最高!背中の匂いを嗅ぐと癒される。
420わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 02:50:12 ID:io1KgSb+
>>416
加湿器
421わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 11:19:50 ID:OkGoFJMe
>>416
類似品使いだけど、一度も静電気は起きないなあ。
絨毯敷きのマンションに住んでた時は始終静電気に悩まされたが、フローリング張りに越してから
一度も静電気の発生がない。起きやすい環境があるんじゃなかろうか。
ベランダや板張りなど、静電気の起きにくい部屋でやって見てはいかが?
422わんにゃん@名無しさん:2008/04/23(水) 21:43:30 ID:0GMUsq8+
チンチラさんの寝床にフリースなどの化繊のものを使っていると
静電気起きやすいですね。あと飼い主さんが化繊の服を着ていると
やはり帯電しやすいと思います。
423わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 20:08:35 ID:oqAA8RoU
みんなケツ毛切ってる?うちのチンチラさんお腹弱いからケツ毛刈り上げにしてるよ。
424わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 20:13:23 ID:RPEj5mQC
抵抗を排除して切ってるけど、いい道具ないかな・・・
425わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 00:07:39 ID:jsZAc9Bb
熟睡してるときに、切れ味のいい普通のハサミでザクザク切ってるよ。後ろ脚の後ろ側からシッポの裏側までショートにしてる。やらないとウンコついちゃうから。
426わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 01:33:35 ID:hHWmLKAD
うちのチンチラが
アレルギーもちで、病院でもらったフードしか食べないんだけど…

なんか悲しい…
427わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 20:18:08 ID:qnAzEDBq
ついにうちにもチンチラたんがきました♪
2ヶ月です(^-^)
http://a.pic.to/oytbg


428わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 21:39:16 ID:xxMNSjkb
>>427
うひあカワユス
429わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 21:53:07 ID:2XrnVeGp
>>427
わあぁぁ!!!可愛いぃー!!
良いなぁ良いなぁ
430わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 00:08:58 ID:N9BD95KG
>>427
シルバーかな?
お顔がちょっとゴールデンっぽいねw
かわゆすw

ところでうちの子、今日ライオンカットしてもらった
んだけど毛玉が固まってて、その毛皮までお土産に
いただきました…。その立派な大きさに
改めてマメにといてやろうと思った(о_ _)оパタッ
431わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 12:11:42 ID:C+igzwgf
二ヶ月位の子って最強!いたずらもすごいけど。うちのチンチラさんは10ヶ月。だんだんかわいくなくなってきた。(顔がね。もちろん自分の子だからすごくかわいいけど。)
432わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 12:54:24 ID:PIpzMbOK
今足元にすわってる・・・ストーカーだよね、猫って。
ところでチンチラって遺伝的におしっこの病気にかかりやすいと思うのですが
獣医師専用フード(ウ○ルサムのphコントロール2のレトルトパウチ)を
食べさせている方、時々においが変で食べてくれないとか困った事ないですか?
うちは時々ありまして、そんな時は同じ刻印がされたものは絶対食べないので
全部もったいないけど処分していました。 で、あんまりそういうことがある
ので、ウ○ルサムに今年になって電話して、1ヵ月後にも食べてくれなかった
のでもう一度電話したところ電話口の女性は感じが悪く(単なるクレーマー
だと思ったのだろうけど、こっちは必死なんだよ)"検査しても同じ結果で
○○様の満足のいく結果にはならないと思いますが検査します?"と言われて
正直メーカーを変えたいのだけど、今のエサに完全に かえるのに1年かかってるし
ストレスになるだろうしで変えられないし ・・・同じ悩みを抱えて
困っている人で何か工夫されて効果があった方いらっしゃいませんか。
433426です:2008/04/27(日) 02:59:24 ID:wHQg6p5u
アレルギーとか贅沢で動物病院のフードしか食わないので
無理矢理タマネギ炒め喰わせようか迷ってます
434433:2008/04/27(日) 03:03:19 ID:wHQg6p5u
ちなみにコイツがアレルギー野郎です
http://agag.tv/p/kwbl

13年も生きたからいつぐらいに寿命?
435わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 03:06:16 ID:uIsmvFcF
2ch以外10万ケ所コピペくらぶ

やっぱり報道規制?日本なのに日の丸が無い!? 日本から毎月15万の留学生援助を受けてもこの有り様
【長野・聖火リレー】“チベット派”警察の指導によりゴール地点・若里公園に入場禁止、でも中国国旗はOK…ゴール映像は中国一色?
http://www2.2ch.net/2ch.html

ここは日本?日本人チベット人 対 中国人 
http://www.vipper.net/vip509358.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361272.jpg

中国国旗をふり長野市内を走る中国人 
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361179.jpg

【長野・聖火リレー】中国人ら、長野駅前のモニュメントに登ったり、チベット側のプラカードを破ったり…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3108089

【長野・聖火リレー】警察、チベット旗を積んだバイクには注意、でも中国国旗を掲げた中国人らの車には何もせず?(動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=nSfKIZfBq3E
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209222899/

長野市内を車から身を乗り出して中国国旗をふる中国人右翼?
★Thoughtless Chinese in Japan
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d361179.jpg
436わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 01:31:18 ID:YTGp4nfH
427です(^-^)
みなさんに可愛いって言っていただけて嬉しいです♪

ところで、質問があります。うちのチンチラたんは缶詰だとうんちがゆるくなっちゃうし、
カリカリだけだとあまり食べないので、カリカリに缶詰めを5分の1くらいまぜます。
その缶詰めの保存方法がわからないんです(T_T)
今は朝御飯で開封したら缶詰用のふたをして1日で捨てているのですが、5分の3も捨てるのもったいなくて(>_<)
開封後はどのくらい保存できるのでしょうか?
また、保存方法(冷蔵庫に入れるとか)知ってる方いましたら教えていただけませんか(^v^*)?
よろしくおねがいします☆
437わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 19:32:59 ID:2V9xxF1d
>>436
缶詰めは開けたら他の容器に移して必ず冷蔵庫保存した方がいいですよ。
ジップコンテナとかお皿&ラップ等で。
保存日数は2~3日中ですかねぇ。
438わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 19:40:27 ID:YTGp4nfH
436です。
缶詰で保存してはいけないんですね!教えて下さってありがとうございます(^-^)♪

冷蔵庫から出してすぐの冷たいものをあげるのはよくないでしょうか?
色々質問してしまいごめんなさい(>_<)
439わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 20:04:58 ID:eZMPHZJn
かるーくレンジで温めてからあげるといいって医者が言ってたよ。うちのチンチラタンもお腹壊しやすいから。
440わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 17:39:35 ID:4F9BdzmR
人肌くらいで大丈夫ですよね☆本当に助かりました(*^▽^*)ありがとうございます♪
441439:2008/05/01(木) 23:49:20 ID:6PrFg9cl
冷たくなければOK。指でちょっと触ってみるといいよ。失敗するとアツアツになっちゃったりするから。
442わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 16:43:44 ID:CT3Muwxz
2ちゃんにチンチラスレがあるんですねぇ・・感動です。
うちも2匹(シルバー&G)いるんですが本当にかわいいですね。
ゴールデンはお爺さん(11才)で毛も薄くなちゃたんで気の毒です。
試しに♀の方をupロダしてみました、なんだか画像が大きくなり
すぎたみたいでヒンシュク買いそうなんですが・・・。
443マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/05/02(金) 16:48:11 ID:7J6U5pYa
画像はどうした
444マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/05/02(金) 17:01:33 ID:7J6U5pYa
445わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 20:41:01 ID:CT3Muwxz
>>443,444
はい、恥ずかしながら我が家のペット猫です。
446マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/05/03(土) 11:23:05 ID:Nj/h+IvU
名前は
447わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 21:08:04 ID:oaTUIwKD
我が家のチンチラたん、2月にガンで亡くなって寂しい。
皆さんのモフ話読んでると本当に羨ましい!
あの子との生活をもう一度だけ悔いなく24時間過ごしたいよ〜
448わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 21:34:04 ID:9SY2c6ic
♀のチンチラシルバーって気が強くないですか?
449わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 23:24:58 ID:OpORoWb4
うちのチンチラ♂、今2ヶ月なんだけど、体重が0.6キロしかない。
これってやっぱり小さいよね?
450わんにゃん@名無しさん:2008/05/04(日) 23:50:51 ID:syIpxFpA
うちの子も二ヶ月のときそのくらいしかなかったよ。ちなみに今十ヶ月で2.4キロ。♀だけどちょっと小さいかな。たぶん小さいタイプなのかも。
451わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 00:09:55 ID:WNi52350
>>449
うちの子も生後二ヵ月の頃は700グラム前後だった。
超未熟児で生まれてから生後7ヵ月になった最近まで
毎日かかさず体重を計って記録してきた。
最近ようやく2キロを超えるか超えないかくらいまでに
成長してくれて感動してる。
私の経験ではとにかく生まれてから現在も子猫用の
粉ミルクとキトンのフードを併用してやってるよ。
そしてちょっと大きくなったらササミをゆでたのも
マメにやるようにしてます。
452わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 01:46:19 ID:Bks2HoJf
二匹のチンチラ君(3ヶ月程)を保護したのですが二匹で遊んで遊んでくれない…
(´つω;`)
里親もなかなかみつからないし(´・ω・`)
岡山で誰かいないかな…

453わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 19:36:18 ID:EPvEzQCX
近かったらかなり欲しいけど、東北だから無理ぽ。
454わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 22:19:25 ID:Amn6QpNq
家にもついに来た〜!
先住犬にべったり甘えてるw
大人になっても仲良しでいるのかな?
http://d.pic.to/n54bh
455わんにゃん@名無しさん:2008/05/06(火) 23:04:47 ID:EPvEzQCX
>454ウギャー!かわいすぎる。たまらんです。
456マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/05/07(水) 09:20:27 ID:LK4CpDZ+
天ぷらじゃねぇか!!!
457わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 17:01:13 ID:/FlEOPT1
は?
458マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/05/07(水) 17:12:43 ID:LK4CpDZ+
あ?
459わんにゃん@名無しさん:2008/05/07(水) 23:56:25 ID:fgrnR77h
>>452
私、広島なんですが里親になりたいです。
今、二ヵ月半のゴールデンがいるので、一緒に遊ばせたいなぁ
460わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 01:13:13 ID:KMxF6M69
私免許がない為お届けにはいけないんですが…
(´・ω・`)
めちゃめちゃ可愛くてたまらないですよ♪
三匹捨てられてて一人は私が引き取りもう一人はいい里親様に廻り合いあと一人なんです(´・ω・`)

あと耳ダニとノミがすごかったのでフロントラインしてもらい耳ダニは治療中です!!

http://j.pic.to/p5457

どうせなら二人引き取ってあげたいんですがうちには引き取った子入れて三人いるのでさすがにきつくて…(´つω;`)
周りの人達は耳ダニがいるなら無理とかで断られました…(´・ω・`)
結構状態が悪いみたいなので根気よく治さないと駄目みたいで…
治ってからお渡しでもいいですし治療して下さるというならすぐにでも大丈夫です(´・ω・`)
ワクチンは耳の治療が終わらないと出来ないと言われております(´つω;`)

461わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 01:18:17 ID:KMxF6M69
連続すいません…
耳ダニは他の子にうつるみたいなので既にいるならうつっちゃいます…
(つД`)
初めての経験でテンパってしまい無茶苦茶ですいません…

462わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 09:17:28 ID:2pkuQyFU
>>461
耳ダニですか…詳しく話聞きたいです。
メール欄のアドにご連絡いただけますか?
463わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 20:17:02 ID:96rzABE/
てかチンチラ捨てる人なんているんだ!?
そのことにびっくりした。
464わんにゃん@名無しさん:2008/05/08(木) 20:55:06 ID:QYQ59Uwx
耳ダニにはレボリューションが効くよ
465わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 00:30:27 ID:mDY1d2nr
うちのも耳ダニいるみたい。セイロガンよりデカイ耳垢が出て来るし、白い紙に乗せて見たら、小さい虫がうごめいていたよ。
466わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 05:31:23 ID:iTDGwX9G
うちのチンチラさんにも耳ダニいます。
治療してもすぐに耳ダニ復活してしまう…
うちのチンチラさんも捨て猫だったよ。
467わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 21:24:49 ID:wv9kiHVh
耳ダニ結構手強いですよね!チンチラが捨てられてた事に私もびっくりです↓
でも本当に可愛い♪
468わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 12:11:57 ID:4DW4iauZ
うちもチンチラ拾ったよ。耳ダニもいた。多分迷子だったと思うんだけど、張り紙も何も
なかった。大きくて(6kg)目がグリーンで可愛かったなぁ。
5年前に虹の橋に行っちゃったけれど、元気でいるだろうか。
469わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 16:27:05 ID:CvpYRrVL
耳ダニにドギーマンのペッツテクトは効きますか?
470マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/05/11(日) 00:02:43 ID:NTEsKGqC
わからんが今お前に言える事はおすぎとピーコは双子だという事だけだ
471わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 00:07:41 ID:PVjMXgAv
意味不明。
472416:2008/05/11(日) 03:00:09 ID:HNLiiGf+
遅くなりましたが、静電気対策教えていただきありがとうございました。
473わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 02:02:48 ID:D3TEAlnW
チンチラに野菜炒め食べさせたら
その日からうずくまってるんですが何故ですか?(T-T)
言う事聞かないので殴りました‥
474マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/05/12(月) 02:17:48 ID:w9eiOuqi
わからんが今お前に言えることはおすぎとピーコは双子だという事だけだ
475わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 07:34:52 ID:HuQGHvo3
糞つまらん
476わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 20:58:11 ID:bi/IxCDp
>>460
まだ里親募集してますか?
477わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 00:30:36 ID:6vnHj9yu
まだしてますm(__)m
岡山の方でしたら是非…
今日病院に連れて行きました(^ω^)
前よりはましになったみたいですが…
地道にお薬入れるか地道に注射に通うか…
ん〜大変です(´・ω・)

478マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/05/13(火) 00:49:19 ID:OQxA1v/k
そろそろ自治厨に叩かれるぞ 

http://www.satoya-boshu.net/ 
ここで募集した方がいい 
479わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 09:43:34 ID:mLx2FaDF
>>478
自治厨乙
480わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 01:05:00 ID:en27LAHZ
もうすぐ一歳になる女の子を飼ってるんですが、子猫のお友達を迎えるのはストレスになりますかね?嫉妬とかすると思いますか?
481わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 02:18:33 ID:uhWcahcJ
猫は嫉妬なんてしないとおもう
482わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 16:24:58 ID:i95KEr4q
ペルシャのスレないからチンチラじゃなくてもいい?
483わんにゃん@名無しさん:2008/05/15(木) 19:35:27 ID:en27LAHZ
ドギーマンのペッツテクトを五日程前に使ったら、耳ダニがだいぶよくなりました。黒い耳垢が出なくなりました。安いしいいかも。
484わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 23:00:49 ID:eoRs0lqX
>>480
嫉妬はその子によってするかもしれませんが、少なくともストレスは感じるのでは
詳しい事はググるか、もしくは飼い方の本を読んで見ると参考になると思います。
485わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 05:39:18 ID:LYewXd8J
嫉妬するよ。人間の幼児と同じ
飼い主の接し方もあるんじゃないかな
486わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 09:23:50 ID:JzoOehiK
>>484>>485レスありがとうございます。もし、子猫が来たら、どうしても掛かりきりになってしまうかもしれないですよね。もう一度よく考えてみます。
487わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 00:10:53 ID:tgaasovC
6月で3歳になるチンチラ君を飼っています。皆様サマーカットはしてますか?もししてるのであれば何月位にしたらよろしぃでしょうか?すいませんが教えて頂けると嬉しいです
488わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 01:13:25 ID:S5vHqqPE
クーラーを入れる時期。 
ウチはサマーカットはしない。
獣医がよくないというので腹毛を短くカットして後は隙はさみで全体的に 
すいてやるだけ。 
涼しげな顔をしてるよ。
489わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 22:51:24 ID:tgaasovC
488さん ご丁寧にありがとうございました!
490わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 02:46:38 ID:Z6ntVNMb
サマーカットした猫は可愛い。
毛が柔らかくて暖かくて前にもましてストーカーしてくる。
491わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 17:20:35 ID:CWtxt59P
492わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 19:39:41 ID:ppDIHy2P
>>490
すっごいスリスリしてくるようになるよねw
493わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 16:49:29 ID:ObWRPujN
うちにはチンチラ2匹とペルシャ1匹いるんですが、去年の夏
トリマーさんにサマーカットにしてもらったのですが、チンチラ2匹は完全に元に戻ってるのですが
ペルシャがまだ毛の長さがまばらというか明らかに以前と違ってみすぼらしい風貌になってしまいました。
1年近く経過するのにまだ元に戻りません。
以前はゴージャスな毛並みだったのにとんでもない事をしてしまった、ペルシャに申し訳ないです。
毎日後悔しています。
494わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 16:50:13 ID:ObWRPujN
毛ぶきが良くなるフードなどありましたら、是非教えて下さい。
連投失礼しました。
495わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 17:26:09 ID:+pD2t0uK
本人は毛並みなんて気にしてないとおもうぞ
496493:2008/06/05(木) 02:01:48 ID:b8zr8kMa
レスありがとうございます。確かに本人は気にしてなさそうです・・・。
毛が伸びなくて冬は寒そうでかわいそうだったのですが、これからは夏なので
今度の冬までには伸びればいいなぁと思っています。

さっきソフトバンクのCMでチンチラ猫がしゃべっていました。
497わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 11:20:26 ID:M36ez1Qu
うちはシルバーとゴールデンの両方いるんだけど
ここにいる人達のとこはやっぱりシルバー率高いのかなぁ?
498わんにゃん@名無しさん:2008/06/10(火) 11:52:57 ID:lhoR7/TS
うちはゴールデン2匹です
499わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 12:12:37 ID:Cw1NOY0+
うちはゴールデン1匹、シルバー3匹。
500わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 13:30:49 ID:m6YJ4FAL
ゴールデン二匹シルバー一匹


赤ちゃん産まれたけど黒っぽい…
501マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/13(金) 13:32:07 ID:cekuVq4d
黒っぽい個体はアザラシです
502わんにゃん@名無しさん:2008/06/13(金) 13:57:13 ID:xgKuR/79
>>500
それ、ゴールデンじゃない!?
ゴールデンの赤ちゃんは黒いよ!
おめでとう!(*´∀`*)

うちもシルバーの両親からゴールデン生まれた時は凄い感動したなぁw
パパ猫の遺伝子にゴールデンの血筋があったけど
期待してなかったから凄い嬉しかった♪
503わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 21:25:13 ID:wycLuurd
うちのチンチラ、今年2歳。
冬毛がぬけてから、毛がのびない。なんで???。
短毛の猫より、少し毛が長いぐらい。
そんなことって、ありえる?
504わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 23:40:33 ID:AeJ9gPS+
本当はチンチラじゃ無いんじゃないか?
505わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 00:06:01 ID:o0DyiYku
>>503
うpしてw
506わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 03:03:42 ID:fpkF2tTW
こんなかんじです。
別に毛をカットしたわけじゃないけれど。。。

ttp://nukoup.nukos.net/img/17289.jpg

血統書あるんだけどな。
507わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 05:28:28 ID:SrcqefKm
>>506
可愛い〜
そこまで短くないし夏の毛だからなんじゃないの?
508わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 15:16:00 ID:o0DyiYku
>>506
かわいい!!!!!
私はチンチラの多頭飼いしてるけどうちのコの中にも
1匹、毛の短めなコがいるよ〜。
もちろん血統書あり。
そのコのママも毛が短かったからそういうタイプも
いるんじゃないのかなぁ?あんまり気にしてないけどw
うちで産まれた子供たちはパパが毛短くてママが
長かったので皆普通に長毛で産まれてきた。
509わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 05:51:36 ID:vpD13tgH
>>506
かわいいー^^ 涼しそう、クールビズかな?
関係ないかもしれないけど、不妊手術はしてますか?
不妊手術をしないと毛が伸びなくなることもあるという話を聞いた事があるので・・・
510わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 06:02:52 ID:XAk5VoE9
うちのもこのくらいの長さだよ
511506:2008/06/16(月) 22:12:04 ID:Dp1TiNr1
そんなに心配しなくてよいのかな?
でも冬はモフモフで。
また冬になったら、モフモフになるかな。

冬はこんなかんじでした。
http://nukoup.nukos.net/img/17357.jpg
512わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 06:19:34 ID:JfOuBOl3
>>509
そういえばうちのチンチラタソは去勢手術してからの方が毛がモフモフになったような・・・??
513sage:2008/06/19(木) 11:32:14 ID:8gPOjbu/
チンチラのお手ての可愛さは異常!!!
514わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 12:13:55 ID:V3YMc0QH
家のチンチラ
濡れたままの髪で寝ていると何度も爪でブラッシングしてきます
濡れてないとダメみたい
515わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 23:24:21 ID:BsAq5FRz
>511

うちのとうり二つ!!かわいすぎ!!
516わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 06:49:25 ID:iZVJBPC2
サマーカットはハサミで切りますか?
バリカンを使用しますか?
517マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/06/21(土) 08:13:21 ID:IfUDaxpM
フルパワーで刈り上げるんだぜ!!!
518わんにゃん@名無しさん:2008/06/21(土) 16:53:05 ID:LTIn0/QL
サマーカットにしたら凄く活発に遊ぶようになるw
地肌に直接触れるようになって気持ちいいのか何回も
スリスリしてきて可愛い!(^-^)
519わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 08:59:51 ID:qEupYS/Y
どんなバリカンがいいのでしょうか?
音が小さい方が嫌がらないのかな?
何かいいのがあれば教えて下さい。
520わんにゃん@名無しさん:2008/06/22(日) 12:04:57 ID:TgMxHXtA
自分は普通のバリカン使ってるけど音に怖がるね
ペットショップに売ってるのって普通のバリカンとどう違うのかな?
521わんにゃん@名無しさん:2008/06/24(火) 06:29:06 ID:SiqVSJDN
うちはペット用と人間用両方持ってるけど、ペット用の方が音が小さいよ。
あと人間とペットだと毛の質や密度なんかも違うからペット用の方が使いやすいと思う。
522わんにゃん@名無しさん:2008/06/25(水) 00:34:54 ID:zfB3zFVz
>511

うちのチンチラと顔がうり二つなのですが・・・。びっくりしました。
523わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 18:13:59 ID:XLdCpWxf
皆さんはトイレの後にうんちを付けてたらどうしてますか?
うちの愛ぬこは、ウエットティッシュでも取れなくてシャワーをしたらとんでもない毛玉になってしまいました・・・
一か所に毛玉が出来るとどんどん出来て全身酷い事になってしまったので、先日マルガリータにしましたがw
ちなみにうちの愛ぬこは、チンチラ×チンチラなのに血統書ではペルシャになってる、変なぬこですw
524わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 19:04:08 ID:Kc2C80j3
>523
チンチラはペルシャ猫の毛色の一つだよ
525わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 23:12:41 ID:p/53dLM/
うちはうんポが付かないようにあらかじめ尻毛をいつも短くカットしてある
526わんにゃん@名無しさん:2008/07/01(火) 17:23:51 ID:wjthAi0m
>>523
うちの子もよくぶら下げていて、その度に洗っていました。
時々、床にお尻を擦りつけて汚していた時があったので尻毛をカットしました。
今は全く汚すことがありません。
527わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 18:49:04 ID:AY8zCLVN
ついにうちにもチンチラがやってきた(;´Д`)
猫嫌いだった母親が一目惚れして買ってきたんだが
今じゃ家族全員が親バカになってしまった。

http://imepita.jp/20080703/674540
http://imepita.jp/20080703/674780
http://imepita.jp/20080703/675330
528わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 20:46:25 ID:PLwXUI1v
足がしっかり太いからデカくなりそう。それにしてもかわいい。
529わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 23:47:25 ID:EdHn5hUt
うつぶせ寝カワユス
530わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 05:45:41 ID:7A0PlILA
>>527カワイイ〜

うちのチンチラそろそろお迎えが近いのかこの半年で体重が1kg減った。
ごはんも普通に食べてるけど今の体重2kg
病院連れて行って健康診断してもらっても以上なし。健康体ですって言われた。老猫だから仕方ないのかな。
531わんにゃん@名無しさん:2008/07/05(土) 09:35:28 ID:KGODw6zy
>>530
いくつ?
ウチは16だけど、動き鈍いし目も鼻も悪くなってきてるし
あまり食べなくなった(体重は元気な時4.2kg→3kg弱)
この夏越せるか心配…(´・ω・`)
532わんにゃん@名無しさん:2008/07/12(土) 01:58:19 ID:xmdCm64T
ho
533わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 01:15:25 ID:qOoevrte
>527

すごく、かわいい!!うちもほしくなった。
534わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 04:04:25 ID:brMhGy5j
皆さんちのチンチラたんは暑さにやられてませんか?

うちの子たちはサマーカットにしたけどそれでも昼間は
暑いみたいで廊下とかでのびてる(´Д`)
んでクーラーの効いた部屋で少し涼んで暫らくしたら
また廊下で寝てるよ
535わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 21:09:06 ID:LqxKcoOd
>527
うちにいるのはちんちらシルバーだが、ゴールデンもほしくなった。目がきれいだよね。純血のチンチラって。
536わんにゃん@名無しさん:2008/07/22(火) 22:50:09 ID:W5KVuYTy
うちの、毛色はチンチラで肉球もアイラインも黒だけど、唇(?)はピンクです。
チンチラシルバーと思ってたけどこれは違うのかな?
ちなみに生後3ヶ月で目はまだ黒っぽい。


537わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 13:10:34 ID:xNk+RTgR
>>534
なぜかウチのは外に出たがる
で、ウチの裏の陰で二、三時間ごろんとしているよ
エアコンの温度は27度、風も弱めなんだが・・・何か別のところに理由があるのかね?
538わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 21:28:50 ID:/ng7LibR
にゃんこは自然の風が好きなんだお。
539わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 21:31:56 ID:sUmQCc3N
>>536
写メうpwww

540わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 23:28:16 ID:VXTmV31r
541わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 23:29:44 ID:VXTmV31r
↑写メじゃないけど・・・
542わんにゃん@名無しさん:2008/07/23(水) 23:33:08 ID:VXTmV31r
あああああああああ、たびたびすみません。

540の
>>536>>539の間違いでした。
543わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 20:10:10 ID:cOhbwVL4
>>540
わぁ♪写真うpありがとう!

確かにちょっと雰囲気違うっぽいね!?
でもいろんなタイプがいるからなぁ〜。
血統書にはチンチラシルバーって書いてあったの?
544540:2008/07/24(木) 20:30:34 ID:5meb5gB8
血統書はありません。
家族が知人から貰ってきた(というか無理やり貰わされた)子でして;

もしかしたらミックスなのかも。
でも可愛いからいいのだー。





545わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 02:18:15 ID:mS5vkkuX
そうなんだ!?

だよねー!可愛かったら血統書なんてなくてもいいよねw
546わんにゃん@名無しさん :2008/07/25(金) 11:18:58 ID:G4va7e8X
>544
うちとよく似た境遇だw
親父が行きつけのスナックでホステスに押し付けられたんだが。
チンチラだよ、と言ってもらわれてきたけど血統書なし。
名づけるならチンチラアイボリー、という感じの毛色ですw
何ミックスなんだろう?

でもものすごくかわいくて、もらわれてくる当時、毛の長い猫はイヤと
反対した私が今では一番メロメロだ。
547わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 13:37:32 ID:HiE6OtyS
他スレでチンチラタン発見(ノ´∀`*)
233 名前: 229 [sage] 投稿日: 2008/07/24(木) 23:07:01 0
うちも保健所からもらってくる予定だったんだけど、親戚宅で生まれたのを押し付けられたw
やっと写真撮らせてくれたーよ。部屋ちらかってるしボケてるし・・・orz
何かここに晒すのが確定っぽかったんで晒しておくね。

ぬこ1
トリマーさんにガブガブ噛み付いて勢い余ってハサミまで噛んだらしいorz
ビフォー http://imepita.jp/20080724/827220
アフター http://imepita.jp/20080724/827830

ぬこ2
キャリー上部のチャックが開いていたらしく、気が付いたら店内を闊歩してたそうだ(゚∀゚;)
ビフォー http://imepita.jp/20080724/826241
アフター http://imepita.jp/20080724/826780

とりあえずエアコンの設定温度上げてもダラけないようになったので良かった。
548544:2008/07/25(金) 23:01:11 ID:ruV7x/Pw
>>545
血統書が無くても愛情があるのが一番でつね。

>>546
うちのはチンチラにしては毛が短いとか言われたんで
2、3代前に短毛の血が入ってるのかも。
長毛は手入れが大変なイメージで、最初は参ったな〜とか思ってましたw
今はなんとかそれなりに。
549わんにゃん@名無しさん:2008/07/26(土) 16:48:03 ID:OWbsp0YL
>>547
変身後大きさ半分違う猫みたいになった!かわいいね〜
550わんにゃん@名無しさん:2008/07/27(日) 21:19:08 ID:FaFPR9Xt
>>547
ぬこ1アフターがリアルモップのようですw
551わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 09:26:22 ID:qxTqz/Xx
猫の小さい体にバリカンって負担にならないのかな?
552わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 01:11:02 ID:tM2q1mEB
ぬこにとっては剃ったあとは気持ちいいようですよ。涼しくて。
553わんにゃん@名無しさん:2008/08/07(木) 12:00:10 ID:VLOTbk6S
サマーカットしてみようかなぁ、ごはん食べに台所に来るだけで
はぁはぁ言ってて暑そうにしている。皮膚が弱いから毛が長いのだろう
と思ってカットはひかえていたけど。
554わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 07:13:20 ID:c/HHyavd
うちのぬこは、ちゃんとした名前があるのに「おかか」の呼びかけにしか反応しない それ以外の言葉で呼びかけてもしっぽを軽くふるだけ
もう名前をおかかに変えてやるぞ!夏バテの豚猫め! 少しはかまってくれょ   
555わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 23:43:58 ID:q7bIznX4
うちのヌコはサマーカットしたら寒いらしく、かなり暑い部屋にいる。
寝るときも私にぴったり寄り添って寝るけど、こっちは暑くて仕方ない・・・。
556わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 20:09:48 ID:SPV28qOw
猫って人間と一緒で毛伸びるの早いよね。
サマーカットにしても二、三ヶ月もしたら普通の
猫くらいの長さにまでなってるw
けどこのくらいの長さの手触りが新鮮で毎年楽しみw
猫たちも気持ちいいらしく喜んでるw
557わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 01:46:17 ID:ONGeT896
チンチラたんが好きで好きでたまらない…(*´д`*)
558わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 11:33:51 ID:GQWRMRTm
生後4ヶ月のチンチラを飼おうと思うんだけど、一人暮らしで家にいない時間が結構ある(週3日はまるまる家にいるが)
やっぱり猫はさびしかったりストレスたまったりしちゃうかな?
559わんにゃん@名無しさん:2008/08/25(月) 12:19:11 ID:7kYxefR/
>>558
馴れればへーき、馴れるまでが大変
560わんにゃん@名無しさん:2008/08/30(土) 23:55:39 ID:QOdDJlZ+
皆さん男のこは去勢してね。うちは無手術でエイズになりました。今にも天に召されそうです。根気よく延命させようと思います。たった6年しか生きてないのに。悲しい
561わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 22:05:58 ID:cHGr/NwK
とかなんとかいって 元気になっちゃった 良かったわぁ
562わんにゃん@名無しさん:2008/09/02(火) 22:48:57 ID:DmsGa7XW
夏にサマーカットしたのがだいぶのびてきた。
お顔の周りはフッサフサで身体の毛は短毛のヌコたんw
563わんにゃん@名無しさん:2008/09/04(木) 23:32:19 ID:m5sOxTnR
>>558
2匹のペアにすればいいよ。
ぬこ同士で勝手に遊ぶので一匹と比べ手間もかからなくなるよ。
564わんにゃん@名無しさん:2008/09/06(土) 03:57:24 ID:bsT5qS8m
お手をする愛ちゃん最高に可愛いですな。
>>560
純血種じゃないですが(ご先祖様はシルバー)
7月に11才で逝った子は
子猫の頃に去勢したのに庭でスプレーしたり雌に乗っかったりしてました。
そんななので野良との喧嘩も絶えず
遂には白血病を貰ってしまいました。
特に教えてないのにお手してくれました。
愛ちゃんの動画を見るとその光景が思い出されて涙が出ます。
565わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 01:04:20 ID:YWgQHxyi
愛ちゃん見たかったです。あんな元気な子だったのに、今は本当に生気がなくなって、可哀相で。でもやっぱ愛くるしい
566わんにゃん@名無しさん:2008/09/11(木) 02:25:57 ID:SqurELTu
飼い主さんのブログ見てみたが
愛ちゃんサマーカットして元気そうだけど…
動画は「愛ちゃん チンチラ」で検索すれば見れるよ
ようつべなら高画質のがある
567わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 00:44:44 ID:W6mnuKqs
お手する子のこと?
568わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 08:11:37 ID:kLVC5hQp
>>560です。 看病の挙句、とうとう虹の橋へ旅立った。 安らかに。チャーリーのこと忘れない
569わんにゃん@名無しさん:2008/09/17(水) 20:48:37 ID:0qo0RfBj
>>568
看病、お疲れ様でした。今とても悲しく辛いでしょうね...
チャーリーちゃんはあなたのネコちゃんで幸せだったと思います。
心からお悔やみ申し上げます。
570わんにゃん@名無しさん:2008/09/18(木) 00:06:51 ID:2/7iosBC
>>568
ご冥福お祈り致します。
571わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 12:23:56 ID:CH1s5AtU
>>569 >>570


ありがとう
572わんにゃん@名無しさん:2008/09/19(金) 23:21:50 ID:50EuIU+R
スコとチンチラ、すごくいいよ。
573わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 04:13:16 ID:StGl/nGF
うちのおばあちゃん(私の母)が
ちょっと訛ってて、チンチラシルバーを
ツンツラスルバーと言うのが
甥姪のあいだで爆発的に流行してしまい
名前で呼んでもらえぬウチのツンツラさん。

「ぼくはツンツラスルバー、にいがたで
おこめをつくっています。」
姪っ子の夏休みの宿題(創作作文)の
主人公にもなっていた。
574わんにゃん@名無しさん:2008/09/25(木) 19:55:41 ID:48InQntR
うちのツンツラスルバーは床の間で昼寝がお好みだが
和室にツンツラは本当に似合わないッス・・・。
575わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 00:19:35 ID:7BPYLpOO
うちのツンツラスルバーも最近和室が好きだよ。
畳が程よく暖かくて涼しくてさっぱりしててが良いらしい。
似合わないけどツンツラスルバーが気に入れば問題なしっ。
576わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 20:32:22 ID:bZCoB7nD
毛玉を吐くのってつらそうだよね
老チンチラになったら吐けなくなって毛玉が溜まって死にそうで心配
577わんにゃん@名無しさん:2008/09/26(金) 22:21:41 ID:2c7BFLEZ
病院に行ったら毛玉溶かす薬くれるよ・・・
578わんにゃん@名無しさん:2008/09/28(日) 11:16:36 ID:5LGr31qo
ここ見てたら子供の頃に飼ってたチンチラの事久しぶりに思い出した。
昼寝ばっかりしてたけどリンゴはうちの立派な家族だったな。
自慢の妹だったよ。


579わんにゃん@名無しさん:2008/09/29(月) 23:27:43 ID:LQpP9taj
うちのツンツラ(一歳)は毛玉を全く吐かないんだけど、う○ちになって出てきてるのかなあ?前に飼ってたツンツラは吐きまくってたから心配です。
580わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 19:05:47 ID:Pk76pwQo
>>579
うちのも吐かない。同居猫(アメショ)は吐きまくるのに。
581わんにゃん@名無しさん:2008/09/30(火) 22:38:06 ID:/0zbsAnz
>>579
前と今で、フードが違うのでは?毛玉対応のをあげてるとあまり吐かないし。

うちも、子猫の時は吐いてたけど今は吐かないなぁ。それでも同じ様に食べてる
同居猫は吐くから、チンチラ特有の食べ方のせいもあるのかな?
582わんにゃん@名無しさん:2008/10/03(金) 18:39:19 ID:MIetEWap
うちのツンツラ、どうやらホモらしい
オス猫、男性(とくに汗っかきが好み)に発情あたりまえ。
診察でも病院の男性医師に大興奮
好きなのは仕方ないんだけど、先生の腕に一生懸命腰を振るので
ちょっとだけ恥ずかしい。
「すいません、すいません」と謝りながらひっぺがそうとしたら
邪魔すんなとばかりに手をはたかれちゃったよママン
583わんにゃん@名無しさん:2008/10/04(土) 10:41:04 ID:OHWkuzKw
>>560
外に出すからだろ!クソババア!
584わんにゃん@名無しさん:2008/10/05(日) 05:23:22 ID:fKo1/5CM
田舎は日中フルオープン
585わんにゃん@名無しさん:2008/10/06(月) 23:04:03 ID:hIgL8kOU
>>583
だまれカス ブスッ
586わんにゃん@名無しさん:2008/10/10(金) 22:57:32 ID:0lnWgWdO
ツンツラってかわいいな
587わんにゃん@名無しさん:2008/10/11(土) 00:21:43 ID:Le1ZA4YE
ホントにかわいすぎ。ツンデレな感じがたまらない。
588匿名:2008/10/11(土) 00:37:07 ID:Dpm7QMD+
うちの子も男性が好きみたい。虚勢してからイキナリ!特にヒゲを舐め始めたら止まらない…よだれたらしながら興奮してる。いつも一緒にいるあたしには全然ニギニギもしてくれないのに…ちょっと悲しい。
589わんにゃん@名無しさん:2008/10/11(土) 23:48:06 ID:zbfoi+zb
なんかエロいチンチラたんだね ハアハア
590わんにゃん@名無しさん:2008/10/20(月) 23:15:29 ID:pyA/xBIg
チンチラのブログってどこか知ってる?

591わんにゃん@名無しさん:2008/10/23(木) 14:14:36 ID:OqPgOetp
うちのお嬢ツンツラは名前を呼ぶとゆっくりと瞬きをする。
飼い主を見つめて瞬きするのは猫のウインクらしい。
592わんにゃん@名無しさん:2008/10/24(金) 12:49:35 ID:AFUvL5XA
チンチラって毛が長いから、注射するときホントに刺さってるのかなあって思うときあるw
本人もぼへーとしてるから余計。
593わんにゃん@名無しさん:2008/10/25(土) 19:40:19 ID:xnNhCHSr
みなさんのツンツラたんはどんなごはんを食べてますか?
594わんにゃん@名無しさん:2008/10/26(日) 01:53:02 ID:1fDfjCTb
基本キャットフードだけど、変り種で
刺身のツマ(後に刺身が付いてない部分も食べるように)
納豆の空パックのネバネバ(タレの味が好きかと思ったがそうでもなかった)
あと、鍋の具の大根や人参など。
キュウリの漬物が好きな子もいたなあ。
595わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 16:09:13 ID:XGwxxh4U
うちも基本はキャットフード。
あとはヨーグルト、牛乳、さつまいも、かばちゃが好きみたい。
596わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 22:12:04 ID:09/hw5lj
ガイシュツ以外だと、カシューナッツ、甘栗、ソバかな。
ソバはとっても気に入ったみたいだけど、
少ししかあげてないのにおなか壊したのでそれからやってない。
597わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 22:58:20 ID:dAzXpK0H
うちはサイエンスのヘアボールコントロールだけ。
みんな色んなの食べさせてるんだねー。
もっとキャットフード以外にも色々食べさせた方がいいのかな?
598わんにゃん@名無しさん:2008/10/27(月) 23:05:53 ID:wcLPjcS1
ウチのは素麺が好きだな
夏限定だけど
599わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 04:24:42 ID:Ac15t4s0
>>595
猫に人間の食べ物はかなりヤバいよ...
600わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 20:37:47 ID:xiJ1ZVqa
蜂蜜かりんとう大好き!スモークサーモン大好き!
601わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 21:00:33 ID:eBTELspv
601
602わんにゃん@名無しさん:2008/10/28(火) 23:27:51 ID:SRFV/NIM
>>599
野菜はレンジで温めて柔らかくしただけのものです。
ヨーグルトは無糖をたまに一舐めさせるくらいです。
でもあげすぎには気をつけるようにします。
貴重なアドバイスをありがとうございました。
603わんにゃん@名無しさん:2008/10/29(水) 09:29:37 ID:7GLvHUKE
ヨーグルトは整腸剤がわりに無糖のものを食べさせていい、って獣医さんから聞いたことがあるよ。
牛乳はダメ。消化できない可能性があるから。
604わんにゃん@名無しさん:2008/10/30(木) 08:50:39 ID:6CwbYQWY
人間によくても猫には害な野菜や植物がある

人間が食べてもいい食物は猫には栄養が多すぎて尿道結石になる
牛乳やかつお節や煮干しはカルシウムやマグネシウムで尿道結石になる
605わんにゃん@名無しさん:2008/10/30(木) 23:57:38 ID:SI2w/NpG
仔猫のとき、可愛い可愛いと毎日横抱きにしてました。

・・・現在4.8キロですが横抱きじゃないと暴れます。
獣医さんのしらけた視線が痛いです。しつけって大事ですね。
606わんにゃん@名無しさん:2008/11/01(土) 23:25:43 ID:1Jk57u6K
チンチラあこがれる―
607わんにゃん@名無しさん:2008/11/02(日) 00:58:26 ID:PWO1aqWi
>605 いいなー。だかれてくれて。小さいときの習慣やしつけってすごく大事だなと後悔してます。
うちのチンチラシルバー(雑種)12歳は、抱かれ嫌いです。
飼い始めたとき、自分も新人で仕事が忙しくて、いつも朝早く家を出て夜遅く帰宅。足下にすりよってきても蹴ってました。
そのせいでだきぐせがつかないまま育ってしまいました。たまに抱くと「うざー」って目で訴えてます。

小さいときに抱き癖をつけとけばよかった、と後悔してます。
608わんにゃん@名無しさん:2008/11/07(金) 11:03:19 ID:4Ehwu88m
>>605
うちから養子に出した子も横向き&仰向けでの
抱っこがスキでそのままの格好で寝ちゃうんだってw
あと人間の腕枕も大好きで腕に頭乗せて寝ちゃうとかw

…うちの子たちは全員抱っこ大嫌いだけどorz
609605:2008/11/10(月) 03:56:56 ID:x9AwpUxp
ツンツラもいろいろですよねー
うちは母猫と息子猫なのですが、息子猫が横抱きオンリーで母猫は抱っこ拒否です。
ブラシを見るなりお腹を出す母猫と、見るなりすっくと立ち上がって居なくなる息子猫。
母猫は貰われてきたときすでに大人だったので仕方ないのですが・・・息子猫のしつけ間違えまくりでしたw
610わんにゃん@名無しさん:2008/11/12(水) 21:18:09 ID:9R6H9TQu
うちのツンツラさんはこちらから抱こうとすると嫌がるのに
他のぬこさんを抱いてると必ずと言っていいほど、わしも抱いてくれ〜と
他のぬこを押しのけて抱っこさろうとしてくる
611わんにゃん@名無しさん:2008/11/14(金) 12:23:47 ID:G+5mXbMK
ツンツラとな?( ・`д・´)
612わんにゃん@名無しさん:2008/11/16(日) 11:33:01 ID:aB86h0Ra
誰かツンツラのベイヴィを譲って下さい
613わんにゃん@名無しさん:2008/11/17(月) 08:22:09 ID:S4ufBSqY
>>612
『ね○やさん』なら比較的安い値段でブリーダーさん
から譲ってもらえるよ!
うちの最初の二匹もそこ出身w
614わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 05:03:20 ID:LLT13ngg
ツンツラさんて、他の種類よりもどんくさいですか?
シャムと雑種を一匹ずつ、実家で飼ってたんですが
彼等が軽々出来たことが
なぜかツンツラさんには出来ないです。
ソファから降りるだけで転んだり
物から物へ飛び移ろうとして、ジャンプしても
飛距離が足りなくて着地しちゃったり
廊下の曲り角でドリフトしたまま壁に突っ込んだりします。
うちのが特にどんくさいだけでしょうか。
615わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 12:21:35 ID:MwEqfjsF
ツンツラさんは一般的にどんくさいとは思う。
でも、うちのツンツラさん、すごく活発な猫種である短毛の子とおいかけっこをしても負けてないよ。
616わんにゃん@名無しさん:2008/11/18(火) 22:03:11 ID:gz2wehoc
うちのツンツラさんも超活発。
まだ生後半年のお子ちゃまだからかもしれないけど。
短毛先住猫が子供の頃なんて目じゃない位動き回ってるし
高い所にも身軽にひらりと飛び上がる。
617わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 04:35:50 ID:5m/ioxrW
足の裏の毛切ってる?これ腰に負担らしいね
618わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 13:46:02 ID:btzanq3S
うちの子も足裏ボーボーだ。
板の間ではドリフトしてる。でも切らせてくれないんだよぅ・・・(つД`)
619わんにゃん@名無しさん:2008/11/19(水) 21:15:44 ID:hhsfokja
寝ている隙にチマチマ切ってるよ。
620618:2008/11/19(水) 22:29:19 ID:2zVG1N8l
寝ててもダメなんだよ。
「チョキン」とか「ジョリン」とか音が聞こえたら最後『おまい何やっとんのじゃぁあああぁああ』って
本気モードのパンチが飛んでくる。全然使わないくせに爪とぎばっかりしてるから切れ味最高。
621わんにゃん@名無しさん:2008/11/21(金) 01:07:58 ID:MD+KbaZg
つか、腰痛めるってマジ?
ウチのきれいさっぱり刈ってるよ…
622614:2008/11/23(日) 15:29:22 ID:XuQu5AMi
うちもキレイさっぱり刈ってます
ただでさえドリフトぎみだし
すべる方が辛いかと思ってたけど逆なんですか?
623わんにゃん@名無しさん:2008/11/24(月) 04:25:03 ID:HBUkCrCz
>>621
たしか猫の本に書いてたよ。人間でも足元しっかりしてなかったらちゃんと歩けないしね
>>622
いや刈ったほうがいいんですよwドリフトして頭打って脳震盪防止のためにも
624わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 04:13:29 ID:tggMoty+
皆さん毛のもつれ防止に何かつけてますか?
625わんにゃん@名無しさん:2008/11/25(火) 15:05:50 ID:pI9Ebvz+
ツンツラ(´∀`)
626わんにゃん@名無しさん:2008/11/27(木) 22:17:07 ID:zUhbXYRF
>>624
冬場の静電気パチパチの時期だけ
ブラッシングの時にかなり薄めたトリートメントを少しつけてます。
これは猫専門のトリマーの方に教えてもらいました。
627わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 00:22:19 ID:8YdA+ixc
ネコ専門のトリマーさんなんているんだね。
静電気がすごくてなでまわしたらなんとも変な毛並みになる。
トリートメントってネコ用?
気をつけているつもりでもアゴ下に毛玉が・・・
小さかったら手の施しようがあるけどちょっと大きいからどうしたものか?
ハサミやバリカン嫌いだから逃げ回るの必至。
628わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 16:36:28 ID:38KqHDRM
>>623
すいません、意味を取り違えてましたw
ウチのも切る時大暴れなんですが、ツンツラさんのためにも
これからもチマチマ刈っていきますw

>>624
うちは、私と共用で市販の椿油ほんのちょっとを
手のひらで暖めて思いっきり伸ばし、ブラッシングの時に毛先に撫でつけるか
椿油が染み込んだブラシを使うか
シャンプーの時に1〜2滴混ぜています
でも、ツンツラさん椿油大好きらしくて
つけたては、一生懸命舐めて、おかわりまで要求するんで
結局とれてしまって、意味が無い場合も多いので
シャンプーに混ぜた時の方が効果あるみたいです。
629わんにゃん@名無しさん:2008/11/28(金) 22:26:09 ID:VC+roJPC
>>627
猫不可ってトリマーさんが多いのに
被毛の状態だけでなくその猫の気性も含めて、
どんなすごい子でも麻酔なしできれいにしてくれる方が
近くにいて、普段のケアにも色々相談に乗ってくれるのでとても助かってます。

↑は猫用のトリートメントですが、リンスでもいいと教わりました。

それから、ピロコーム、すごくいいですよ。
この板のどこかのスレでこれを見て、半信半疑で使うようになってから、
ブラッシングが簡単(すぐ終わる)になって
毛玉のところに薄めたトリートメントつけてから
ピロコームでさっと梳かすとちょっとした毛玉ならすぐとれます。
買って良かったです。


630わんにゃん@名無しさん:2008/11/29(土) 13:28:49 ID:d/OefcoB
お前らチンチラ好きなら引き取ってやれ

ttp://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-67309.html
631わんにゃん@名無しさん:2008/11/30(日) 03:44:42 ID:ADVLKQtD
皆さんレスありがとうごさいます^^さっそく試してみます
また質問なんですが、洗う頻度はどれくらいですか?
それから家で洗う場合はペット用の大きい桶やドライヤー使ってますか?


632わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 20:56:48 ID:gaR9duy8
>>630
あのたくさんのチンチラたん達はどちらの地方の情報ですか?
633わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 21:26:23 ID:2TgwfWV0
江戸川区って書いてなかったっけ
そこから一時間以内の人って条件あるから
千葉か都内じゃないと無理なのかな
634わんにゃん@名無しさん:2008/12/02(火) 22:26:20 ID:qm22Zqj4
うちのツンツラさんは東京から飛行機にのって北海道にお嫁に来ましたよ。
1時間半であっちゅーまですよ。
635わんにゃん@名無しさん:2008/12/03(水) 01:21:26 ID:Ybonn7mf
親戚なら都内にいるんだがなあ…
636わんにゃん@名無しさん:2008/12/04(木) 00:05:04 ID:e7R2txjh
うちのツンツラさんは東京のブリーダーさんから譲ってもらったよ。東京→仙台まで新幹線で二時間弱だったけど平気だったよ。生き物だから別料金払ったけど。
637わんにゃん@名無しさん:2008/12/04(木) 18:58:18 ID:CJTwGuNW
にゃらんCMの彼女役はチンチラタン?
かなりかわいいけど。
638わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 01:42:59 ID:D5nnuiIa
やわらか●をべっっったりとお尻につけたまんま尻尾で隠してやがった!
ありえん。ありえん量。
後ろ脚を持ち上げて腰をがっちりホールド、毛をはさみでカットしようとしたら
断末魔のような叫び声をあげる。ちょっぴりしか切れない。
渾身の力で蹴られ、背中に飛び乗られた。背中につけるな!!
タオルをぬるま湯で絞って拭いてみるも全然無理。
ぴぎゃーーーー!ぴぎゃーーーーー!と聞いたこともないような叫び声。
自分できれいにしきれない量だろ!
暖房器具が壊れ、部屋はめちゃくちゃ寒いので、風呂場で洗う勇気が出ない。
お尻をびしょびしょにしたせいか、遂に自分でグルーミングを始めたが
今、自分の●の匂いにか、片脚上げたままその場で必死に砂かきをしている。
がんばれ。としか言いようがない。
639わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 03:13:48 ID:PZRMfmxZ
>>638
かわいそす(´・ω・`)
寒いから洗っても乾くまでに時間かかるし大変だよね
チンツラさんおだいじに
640わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 04:02:23 ID:GZLw+2Vj
>>638
和露他w

そんなときはなだめて落ち着かせて拭いてあげてw
641わんにゃん@名無しさん:2008/12/06(土) 05:08:18 ID:866Agm8s
>>638
ドライヤーで乾かすのは?
642わんにゃん@名無しさん:2008/12/07(日) 10:49:56 ID:H0o4ARb5
鰤探してるんだけどなかなか決まらない…
643マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/12/07(日) 10:51:34 ID:PcYh07zb
なんだとー!!!
644わんにゃん@名無しさん:2008/12/12(金) 22:56:40 ID:ZOi2Tsh+
うちのはペルシャ(基本的にツンツラwと同じ)なんだけど、やっぱり毛玉とか●が大変だよ
丸刈りして3か月もすればもうぼーぼーだから、脇・耳・顎・腹・尻に毛玉だらけ
もう1才2か月なのに犬より飼い主と遊びたがるから、余計に毛玉ができるんだよね
とにかく走るのが速くていたずら好きだから、娘みたいに可愛いけど世話が大変だよ
●付けた時は1時間ぐらい掛けて、嫌がる中お風呂場に閉じ込めてハサミで切ってる

上の方にあったけど、椿油って猫用のがあるの?
毛玉がとにかく出来やすいから、どうにか毛玉が出来にくくしたくて・・・
ちなみに、ハサミが嫌がる子には、ニッセンで売ってるペットグルーマーが結構いいよ
クシが通らないほどの毛玉は無理だけど、小さい毛玉なら猫も全然嫌がらないで切れると思う
645わんにゃん@名無しさん:2008/12/13(土) 05:52:35 ID:byh65e6e
ウンティはシャワーで洗い流してたなあ。
でっかいのが付いてたら素手で掴んで窓からポイっと(田舎の一軒家なので)
そしてシャーっと。
洗い終わったら軽く拭いておコタへイン。
夏に天国へ行っちゃったからおコタは去年までの話
646わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 02:09:34 ID:gPsGPD9X
>>645
中国人?
647わんにゃん@名無しさん:2008/12/14(日) 04:57:02 ID:wbrhwvVs
うちのペルシャとチンチラゴールデン。http://imepita.jp/20081214/175510
648わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 00:08:58 ID:7K5mPF1M
>>647
ゴールデンの子、めっちゃかわいいwww

いや、うちの子達も負けてないけどw←
649わんにゃん@名無しさん:2008/12/16(火) 23:35:53 ID:cSJomMIp
>>647
飼い猫タンにごめんね。

並べられるとチンチラの可愛さが際立ちすぎる。
同じフサ猫だけど顔が段違いでいいんだよね。チンチラは。
650わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 08:50:52 ID:gKI3I+wV
647のチンチラです。クリスマス近いのでリボン付けてもらいました。http://imepita.jp/20081217/316860
651マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/12/17(水) 10:17:37 ID:WEl3Rm6I
チンピラゴールデン
652わんにゃん@名無しさん:2008/12/17(水) 11:30:55 ID:w/jyIMuo
>>647
二人ともかわいいーーーーーー☆
653わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 01:47:53 ID:tzuwwPFI
ごーるでんかわいい
654わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 05:05:30 ID:10JvHQGM
647さんのペルシャ可愛いw
655わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 21:15:13 ID:OEaiC//Q
住んでる10階の部屋から下界をのぞいてました。http://imepita.jp/20081219/762170
656わんにゃん@名無しさん:2008/12/19(金) 23:24:36 ID:KMWdIcYp
>>650
ああああああぁああ(´∀`)
657わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 19:09:04 ID:OX9LcYjg
志村動物園にチンチラ出てた
658わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 19:49:05 ID:apWEyyVX
うちのツンツラさんは昨日不妊手術しました。
毛刈りされたピンクのお腹がセクスィー


659わんにゃん@名無しさん:2008/12/20(土) 23:17:45 ID:VMwNZ1eb
いいや、647タンのペルシャもすごく可愛いと思う。
涙やけがあるからそれを拭けば絶対可愛い。
660わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 12:24:44 ID:1Ohj3scf
ゴールデン美しいですね!見惚れてしまいます。
皆さんとこのツンツラさんの目の色は緑ですか?
ビー玉みたいですよね。

http://imepita.jp/20081221/435790
http://imepita.jp/20081221/442050
661わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 20:45:54 ID:eLHy/Czi
647でつ、目の色はグリーンでつ。ちなみにベルシャはカッパーです。
662わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 20:58:30 ID:eLHy/Czi
663わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:06:20 ID:RcF1gmKP
>>662
あああああああああ
こぬこですかこぬこですね
664わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:30:08 ID:XcmLx4HD
うちの。
生後3ヶ月の時と6ヶ月のと、先住同居ぬこと一緒の
3ヶ月のは前にもupした気がするけど・・・

ttp://www.jpdo.com/link/1/img/7702.jpg
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/7703.jpg
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/7704.jpg
665わんにゃん@名無しさん:2008/12/21(日) 22:59:26 ID:nyXZEdo2
チンチラタンカワユス
666わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 12:49:28 ID:4mgI71vn
>>664
牛柄ちゃんもかわいいー
667わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 17:13:19 ID:Y7BdOdiL
手前から息子・母・継父猫です

ttp://nukoup.nukos.net/img/24876.jpg
668わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 18:41:06 ID:LEJz8Y3o
>>667
ツンツラファミリー和む〜。
お母さんはやっぱり女の子らしい雰囲気がある 気がする
669わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 18:55:34 ID:4mgI71vn
670わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 18:58:10 ID:Y7BdOdiL
こ、こういういかつい顔のツンツラさんもイイッ・・・
671わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 19:09:07 ID:dfYvSH0u
みんな可愛すぎ、、
672わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 19:29:26 ID:jnmCi7Gw
椅子とかキャットタワーとか高いとこから降りた瞬間、
「んっ!」とか「ふんっ!」とか声を洩らすのは、うちのツンツラだけ?w
前から気になってたから三毛猫と暮らす友達に聞いたら、そんな声は洩らさないらしくて。
673672:2008/12/22(月) 19:38:56 ID:jnmCi7Gw
この流れに乗って画像貼っときますw
http://imepita.jp/20081222/705640
674わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 20:59:18 ID:Y7BdOdiL
>>673
肖像画みたいに決まってますwwwww
675わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 21:00:55 ID:UdZvdsZB
>>673
スコ座り?
ハアハア カワユス
676わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 21:03:52 ID:UdZvdsZB
>>660
一枚目、目の色が左右で違う?

みんな写真撮るのうまいな
677わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 23:06:31 ID:eg62JCfs
>>672
うちのツンツラも、「ふっ」って、声(高い声)だすよ。
678わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 23:54:09 ID:4mgI71vn
>>670
うちのコたちですか?w実は純ツンツラじゃないからかな?w
679わんにゃん@名無しさん:2008/12/22(月) 23:57:20 ID:4mgI71vn
>>672
うちもよく喋りますよ
680670です:2008/12/22(月) 23:58:52 ID:Y7BdOdiL
>>669 さんのツンツラさんです。
681わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 00:17:41 ID:FqGi+Rww
>>680
ですよね。色が濃いからかな?w
682わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 05:24:57 ID:HCD1fzat
>>669のチンチラかわいい!

下の画像にうつってる尻尾は上の猫タンの?
683わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 06:50:48 ID:u/KhbCHg
684わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 10:38:26 ID:cnoAZIkm
685わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 11:37:08 ID:YDeJ+uwW
>>682
変なもん張るな
686わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 11:39:22 ID:YDeJ+uwW
ごめん。アンカと漢字間違えた。

>>683
変なもん貼るな

>>684
かわゆす
687672:2008/12/23(火) 15:50:27 ID:ePmARuOe
レスありがとうございます!
>>674
確かに肖像画みたいだw
キョトンとしてますね( ゚д゚ )

>>675
スコでもないのにスコ座りよくしてますw
褒めてくださってありがとうです

>>677 >>679
ウチだけじゃないんですね\(^o^)/
良かったです安心しました。
688わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 20:42:22 ID:VvaJWgB9
みんな可愛いよー
ねこ大好きなのに
ねこアレルギーだから
写真みてハァハァさしてもらいます
689わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 20:48:04 ID:ZL8yo8qK
>669

うちのにそっくりです。
690わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 20:53:57 ID:ZL8yo8qK
689です。

これです。UPします。http://nukoup.nukos.net/img/24364.jpg
691わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 20:55:53 ID:ZL8yo8qK
ちなみにチンチラとなんかが混ざってますが、何がまざってるかよくわかりません。
692わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 22:01:13 ID:QyaCZ232
>>682
ありがとう!そうですよーこの二人は血が繋がってます。ほかに黒白もいます★

>>690
本当だ!似てるーwこのコも混ざってるんですね
693わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 22:18:32 ID:mZUkRNzq
694わんにゃん@名無しさん:2008/12/23(火) 22:49:22 ID:QyaCZ232
>>693
かっわいいー!><
695わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 03:52:14 ID:tQwwjJBl
>>690
かわいーー
696わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 13:46:02 ID:ef+LvWLZ
>>693
うあぁぁー(*´д`*)かんわいぃー
697わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 14:18:07 ID:NDylZoIt
647のチンチラゴールデンとペルシャ。また貼ります。http://imepita.jp/20081224/513260
698わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 19:37:24 ID:9CJZm6ai
後ろのぬこさんの表情がオモシロスw
699わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 20:53:19 ID:HH59+KK2
>693、697

かっわいー!!
700わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 21:21:27 ID:JWgA+kwT
獲物を狙ってる時の顔が面白くて激写w
でもその獲物はネコジャラシw

http://imepita.jp/20081224/765190
701わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 22:34:06 ID:9CJZm6ai
>>700
困り顔がキュート!
702わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 22:58:54 ID:FMNFRYLd
チンチラたんがいっぱいでたまらん。
もっと皆も自慢の子を貼ってくれ〜

http://imageboard.xrea.jp/imgboard-1/src/1230126873726.jpg
血統書ないけどウチのチンチラたんも貼っときます
703わんにゃん@名無しさん:2008/12/24(水) 23:33:37 ID:g7Keo0Qv
花を飾ると何故かそばに来てポーズを決めます。

ttp://nukoup.nukos.net/img/25137.jpg
704わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 02:16:13 ID:UbZZxLub
>>702
>>703
どっちも綺麗な顔してるね!!かわぇぇ。
705わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 10:45:45 ID:YfclfyF+
写真up祭りに参加するよー
http://imepita.jp/20081225/385070

今日何か腹が暖か重いなと思って起きたら
チンチラたんが寝てたよ
幸せな冬の1日の始まりでした
706わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 19:16:14 ID:KrCkOuff
>>700
こんな顔するする!wいつ飛び掛かろうか興奮絶頂期なんだろうなぁw
うちのコは尻ふったり震えたりもするよw
707わんにゃん@名無しさん:2008/12/25(木) 21:27:10 ID:EYwKrPsK
私も写真up祭りに参加しますね。http://nukoup.nukos.net/img/25167.jpg
抱かれ嫌いなんで不満そうですが・・・。
708わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 00:14:12 ID:I3BVPJsX
>707
すっげー嫌そうで笑える。
しかしいい毛皮してますなあ。さわり心地よさそう。
709わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 02:12:10 ID:dAMBvZDk
6月に晒した子が成長したので貼り
しかし皆のチンチラも可愛くて癒されるなあ

http://imepita.jp/20081224/307210
http://imepita.jp/20081224/310940
http://imepita.jp/20081224/313410
710わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 13:13:46 ID:0JVKWAH/
みんな、どんな風にツンツラさん飼いはじめたの?
最初から洋猫かうぞー!って思ってた?
私もともと猫好きだったけど
日本の猫にばっかり目が行ってて
ツンツラさんには全然興味なかったんだ

近所のお金持ちの家が飼いはじめた途端に
暑い国に海外移住が決まっちゃって、譲りうけて
3日とおかずハマちゃったんだけど・・・
みんなとツンツラさんの出会い編も良かったら聞かせてー。
711わんにゃん@名無しさん:2008/12/26(金) 22:40:13 ID:IyMYYkPs
>>709
可愛い!幼さのあるお顔がたまらん。

>>710
自分は、親がある日突然知り合いにツンツラさんの子を押し付けられてきたw
自分的には長毛は手入れが大変と聞くし抜け毛の量も凄そうだかし
飼いたいとは思っていなかった。
飼ってみれば長毛も可愛くて良い。
手触りがたまらん。
手入れはあまり出来ていないんだけどね; スマヌ

しかし、まだ7ヶ月の子共なせいか、すんごい活発で驚いている。
長毛って物静かなイメージだったから。
712わんにゃん@名無しさん:2008/12/27(土) 05:33:51 ID:c8f3Ylmm
毛玉を切り取るスリルが
713わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 01:48:01 ID:4eMu5fe0
>>709
美形〜
714わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 20:03:09 ID:dhvpc/Fs
>>710
近所にたまたまツンツラのブリーダーさんがいて、5000円で譲ってもらった。
715わんにゃん@名無しさん:2008/12/28(日) 23:01:46 ID:l77B+UJW
707です。さわりごごちはよいですよ。父がブラッシングをするが日課になってます。

この子は12歳になります。はじめは
この子の前に飼っていたポメラニアンが寿命でなくなって、しばらくしたときに地域の情報誌で「猫(チンチラ雑種)を無料であげます」というコーナーがあってもらってきました。
はじめはポメラニアンと比べてなつかないし、抱かれぎらいだし、かわいくないと思ってましたが、仕事が忙しいので、適度に距離がおけるところがいいかな、と思ってます。
うちのチンチラもそのほうがいいみたい。
716わんにゃん@名無しさん:2008/12/29(月) 01:00:34 ID:TB/wWuux
>709
かわゆす。うちのにもこういう時期あったんだなーと、懐かしく思います。
717わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 14:34:17 ID:UTcMQa9w
最近調子が悪くて病院に連れていったら余命三ヶ月と宣告されてしまいした。
12歳♂です。
人間で言うと60歳くらいだそうです。
チンチラって短命なんでしょうか。
一日でも長く生きて欲しいです。
寛解祈願に携帯からですが、写真貼らさせて頂きます。

ttp://imepita.jp/20081231/511820
ttp://imepita.jp/20081231/512160
ttp://imepita.jp/20081231/512660
ttp://imepita.jp/20081231/512950
ttp://imepita.jp/20081231/513240
718わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 15:02:52 ID:PSmSAF5P
>>717
可愛いコだね

願いが叶ってこのチンチラさんがもっともっと717さんの側にいられますように・・・
719わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 19:15:36 ID:nhXPcjCn
>>717
限られた時間、少しでも長く側に居てあげてくださいね。
720わんにゃん@名無しさん:2008/12/31(水) 23:15:16 ID:wGll7DNA
>>717かわいい子。出来る限りのことはしてあげましょう。一日でも長く一緒にいられるように。私も少しでも元気になる事を祈ってます。
721 【大吉】 【216円】 :2009/01/01(木) 23:57:28 ID:g4umHXPO
困ったさんかわゆす〜
お腹モフりたい〜
722わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 01:40:04 ID:q0wngknM
>>717
うちのチンチラシルバーも16才になるけど、急に元気が無くなって、
うつむき加減の表情が全く同じだ…。元気なくてもプライドが高い所が健気だよ。
723わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 03:52:16 ID:vR+S5XMT
>>718-722
ありがとうございます。
レスとても励みになります。
可愛いと言っていただけて幸せです。
明日また病院に輸液と検査しに行ってきます。
(数値が下がっていれば良いのですが……)
最後まであきらめずに頑張ります。

>>722
お互い辛いですが、一緒に頑張りましょう。
724わんにゃん@名無しさん:2009/01/02(金) 13:58:37 ID:q0wngknM
>>723
老ネコの介護も一つの愛ですから、頑張りましょう。
うちのチンチラです。毛繕いする体力も無いのでボロボロですが…。

http://imepita.jp/20090102/500900
725わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 04:23:54 ID:Z94enXad
>>724
真っ白で綺麗な子ですね
全然ボロボロになんて見えないですよ
介護も一つの愛なんて言ってくれる飼い主さんと巡り会えて
大切に育ててもらって
ツンツラさん幸せですね
うちの子も負けないくらい大事にしようw
726わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 21:14:31 ID:UW4J5Lu7
大切にされているなー、と飼い主さんの姿勢が立派です。感動しました。
しあわせなちんちらたんですね。
727わんにゃん@名無しさん:2009/01/03(土) 22:07:52 ID:hsQFDOkJ
>>717>>723
どちらの猫ちゃんともに、とっても可愛いですね!
728わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 01:26:14 ID:XB/l1Zxs
ガンバレ
ツンツラさん
729わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 05:24:40 ID:ClZXfZ2s
ここで見た被毛の手入れ試したけどまったく駄目だったorzよく考えたら猫専用のグルーミング用品のほうが安全だね
730わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 08:13:14 ID:QPxSM/6f
しるばー
731わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 08:54:34 ID:NWiwOOk0
チンチラ〜
732わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 13:12:39 ID:tNYaMKhs
ニャン
733わんにゃん@名無しさん:2009/01/06(火) 13:16:18 ID:8PkQJb/Q
シェーデット
734わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 22:01:04 ID:i7M5p5Je
チンチラタンは可愛くて美しいなぁ
735わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 23:20:28 ID:QdFTEt1C
かわいい〜ね
736わんにゃん@名無しさん:2009/01/07(水) 23:42:48 ID:qMBYhvOc
プライドも高いですが・・・。
http://nukoup.nukos.net/img/25583.jpg
737わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 14:56:13 ID:ge0hmXhr
>>724>>736
どちらもかわゆす。
高貴さが滲み出てらっさる。

うちの毛玉くんは甘えん坊さんだよ。
738わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 22:10:01 ID:d13m42s6
ありがとうございます。実はこれ、707とおなじ子です。そうは思えないのですが・・・。
だかれてないと表情がいいです。


>737さんのはどんな子なの?
739わんにゃん@名無しさん:2009/01/08(木) 23:37:06 ID:Uxj+Q/n7
うちのヌコさん、チンチラとヒマラヤンの雑種なんですが
仰向けで寝るのってチンチラのクセなんでしょうか?

どーでもいい話ですが、高級ヌコ×高級ヌコは雑種って解せないなぁ…
まぁ超かわいいのでなんでもよいのですが(´ω`)
740わんにゃん@名無しさん:2009/01/09(金) 00:32:01 ID:q6FxsVXW
チンチラ最高。かわえ〜(´∇`)最近、抱っこしたままでんぐり返しするのが楽しい。
741わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 02:48:50 ID:JAdjvRl4
うちの長毛君たち(初代はチンチラ)はよく仰向けになって寝てた。
お腹に物を乗せては笑いを取った。
今は普通の猫ばかりで長毛は一匹もいない
仰向けになる子もいない
何か寂しい
742わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 19:45:48 ID:FzwNp5Hg
>>738
人がいるところが好きで、付いて回るの。
一人にしないでぇ〜みたいな感じ。
寝る時も枕元だし、膝の上も好きよ。
でも喉ゴロゴロが苦手なんだよねぇ。
体に耳あてないと聞こえない。
鳴かないし。
でもかわゆす〜。デレデレだよ。

ところでモンプチのCMってチンチラだよね。
743わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 20:28:41 ID:GOy7xhqo
暖かいところなら勝手に仰向けになっている。
744わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 20:31:05 ID:GOy7xhqo
745わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 20:32:10 ID:GOy7xhqo
だれも見ていないとこういう格好で寝ている。
気持ちがいいんだろうね。
746わんにゃん@名無しさん:2009/01/10(土) 23:11:35 ID:BgkWZ/nY
みんな可愛いなぁ

うちのもよく仰向けで寝てるよ
お腹を撫でたくなる衝動にかられるw
http://imepita.jp/20090110/832510
747わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 01:14:28 ID:VlDxr0Mo
ウチは仰向けでは寝ないなあ。
臆病な性格だからかな?

腹見せてもせいぜいこのくらい。
http://imageboard.xrea.jp/imgboard-1/src/1231603903759.jpg
748わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 12:04:17 ID:LqJY80Cw
>747 顔を隠しているところが照れ屋でかわゆす。
  
744です。お腹なでたいけど、ひっかかれます。小さいころ、体中に毛玉がたくさんできてかなり痛い思いをしてます。
お腹にもできていて、お腹をなでようとすると、すぐに警戒態勢に入り、しっぽを振ってじーっとにらんでます。
749わんにゃん@名無しさん:2009/01/11(日) 12:24:25 ID:pR1oppLa
うちのも顔隠して仰向けになって寝てることが多いんだけど
まぶしいからなのかな?
それにしてもかわいい
750わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 05:36:09 ID:wOg10nl8
チンチラって腎不全になりやすいんですか?
751わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 12:51:07 ID:jALpY1Bu
チンチラだけでなくぬこ全般に言えることだと思います。
752わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 15:06:08 ID:wOg10nl8
特にシャム、ロシアンブルー等は罹患リスクが高くなると聞いたので。
チンチラってシャム猫の一種でそ?
753わんにゃん@名無しさん:2009/01/12(月) 15:08:35 ID:wOg10nl8
間違えた。
シャムじゃなくてペルシャだった。

恥ずかしい。
754わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 14:15:21 ID:XXgiNWnu
>>753
(つд`)ヽ(ΦωΦ)ヨシヨシ
755わんにゃん@名無しさん:2009/01/14(水) 23:34:13 ID:lau63g8n
うちの先代のモフモフさんは腎不全で死んだよ。ご飯も食べれなくなってかわいそうだった。18歳まで生きたけどね。
756わんにゃん@名無しさん:2009/01/15(木) 21:35:23 ID:B4HcF3tH
うちの子ツンツラさんMIXだけど人間の食べものあげたからか、それぞれ急性腎盂不全と結石になったよ・・・
今は元気だけど本当にかわいそうなことしたごめんなさい・・・
757わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 01:10:02 ID:N/clVyO2
>756
ゴメン、やなこと聞くけど、人間の食べ物って何をどれくらいやってましたか?
私もやっちゃダメと思いながらもご飯食べてるときに最高にかわいい顔で
おねだりにこられるとついついあげてしまうので。
味の濃いのは極力さけてるけど・・・。
758わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 12:11:07 ID:CjaHK5az
>>757
かつお節、にぼし、牛乳、チーズ、ぜんざい、アスパラ、鶏肉と汁を1年ぐらいだったかな
ネットで調べたら猫に害になるものを与えていた自分が怖くなりました
弱ってる姿や病気になって死にかけてからこれは本当の愛情ではないことに気づきました
病院に通ったり注射されたり痛い思いや苦しい思いするのは猫なので絶対あげない方がいいです
猫と長く暮らしたいのであれば確実に
今は2匹共療法食で落ち着いてます
759わんにゃん@名無しさん:2009/01/16(金) 22:11:53 ID:5dsif/Bp
落ち着いてよかったですね。大切に育ててあげてくださいね。


チンチラにはチンチラ専用のぬこ缶やカリカリがあるんですね。
うちのは生まれた時から専用の餌でした。(しかし値段が高い。しかもそれしか食べない)
食卓に高級な鮭(人間用)がのっているとテーブルまできて、においをかぎ
「けっ、こんなものしか食ってないのか、まずそー」といった表情でテーブルをおります。

ちなみに744の子です。
760わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 12:48:18 ID:E/p2jx/n
>>759
はい!これからは健康管理もしっかりしたいと思います

猫って確認したがりだしそういう顔しますよね〜w
写真めちゃくちゃかわいい子ですね!
うちの子もよくコロンコロンした後その状態でイビキかいて寝てますw
たまに頭元にネズミのおもちゃ置いてたりするwとくに夏場にフローリングで日本猫とチンチラ2が3匹並んでひっくり返って寝てるw
ところでチンチラ専用というのはロイヤルカナンのですか?
761757:2009/01/17(土) 15:00:09 ID:wtel1wzh
>758
けっこういろいろ与えてたんですね。ぜんざいって・・・wそんなのまで食べるのか。

私も出汁とったあとの鰹節とかゆでた鶏肉とかかまぼこの切れ端とか
ほんのおやつ程度ですけどときどき食べさせちゃってるんですよね。
ヨーグルトとかも大好きで、食べてるのみつかると猫まっしぐら。
とはいえ病気にしちゃうとかわいそうなんで本当にやめなきゃなぁ。
762わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 16:02:56 ID:E/p2jx/n
>>761
はいwゼンザイの汁も豆も食べてました
人間の健康にいいものは猫にもいいと思ってました
手作り食スレの影響もあったりする
猫の害になるものでググると食物も植物もアロマの精油も人間のシャンプー類も駄目なことを知りました
生態が全く違うから当たり前ですよね。無知って怖いなぁ...
思い出したけど、うちもヨーグルトやカマボコやチーズやアイスクリームも好きでしたw
カツオ節はカツオの粉末のダシまで狙ってますw
獣医によると市販のカリカリは食いつきよくするために色々なものが入ってるけど
猫が必要な栄養素を考えて作ってるからそれだけで完全栄養食品らしいですね
それ以外に与えてるとカロリーオーバーで肥満になりよくないんですよね
それから肥満ってかなり駄目らしいです
763わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 16:45:04 ID:C/lLYgHq
結構個体によって好みが違うからね。
初代は酒飲みで、ウィスキーや焼酎をグデングデンになるまで飲んだものです。

あろう事か、ネギが好みでした(血が溶けて死ぬ事もあるから真似しないで下さい)。
床に置いてあったネギが食い荒らされていて、慌てて病院連れて行きましたが幸い問題ありませんでした。
その後も人の目を盗んではネギを食べてました。

二代目は、酒を飲まない代わりにケーキ、特に甘いクリームが大好物。
個性豊かな食性です。
764わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 17:50:13 ID:E/p2jx/n
>>763
これはすごいw
765わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 23:12:16 ID:2d/dg2Is
>760 写真ほめてくださってありがとうございます。うちのも喜ぶと思います。

759です。そうです。ロイヤルカナンです。高いですよねー。
時間になる足もとにすりよってきて餌をねだります。これしか食べません。
(しかも新鮮でないとたべないわがままな子)

うちにはチンチラのほかに外に居ついてしまった三毛猫家族が4匹?います。
彼らは袋一杯月500円のカリカリで事足りてます。これをおいしそうに食べるんです。

なぜチンチラが月3800円?
えさ代かかりますよね・・・。
でもこれしか食べないし・・・。

>763
ぬこって酒飲むんですね。ネギやケーキも好きなんですね。初めて知りました。
766わんにゃん@名無しさん:2009/01/17(土) 23:14:37 ID:2d/dg2Is
ちなみに写真は一番機嫌のいいときをねらいました。707とおなじ子なのでだかれるとすごく機嫌が悪くなります。
767わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 00:17:25 ID:5yvQSt88
猫用の鰹節&煮干のふりかけがあるんだけど、これはOKなん?
768わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 02:50:52 ID:VJwF3ad4
>>767
猫用でもオヤツとか煮干し類は塩分が高いから与えない方がいいと獣医に言われたよ。
オヤツとして与えるなら、鶏のささ身を茹でたのをたまに少しぐらいがいいらしい。
769わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 05:02:39 ID:wgtk1+sb
>>763
なんか得意げに語ってますけどそれ全く自慢になりませんよ?w
770わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 06:57:40 ID:6dcTTz5W
>761さま
無糖のプレーンヨーグルトなら猫に与えてもいいと獣医さんから聞いたことがありますよ。
771わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 16:49:54 ID:05zxE5ii
うちのチンチラはビール酵母(錠剤)が大好きなんだけど
あげないほうがいいよね。
サプリの瓶開ける度に走ってこっちくるから ついつい1粒あげちゃったりするんだけども。
772わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 19:46:26 ID:+1l3a/IM
>走ってこっちくるから



萌えた
773わんにゃん@名無しさん:2009/01/18(日) 20:25:59 ID:P0+z9SDK
ケーキを食べようとすると、生クリームの匂いなのかセロハンの音なのか?で寄ってくる。
手を出すでなく、鳴くでもなく、ただ目をうるませてじっと待っている。
演歌の世界のけなげな女みたいで、その根性につい負ける。
ひ、ひとなめだけだぞ〜〜〜〜
774わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 01:36:55 ID:HKCfJ/CN
>>765
ロイヤルカナンのペルシャンだよね?
あの餌ペルシャは尿をアルカリ性にどうのこうの書いてるけど、獣医に聞いたらそんな話聞いたことないようなことをって言ってたよ
775わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 01:48:43 ID:sGX6CMOD
ペット一切飼ってないけど今日、猫Cafeいって撫でてきたよ
無抵抗で大人しい猫だな
776わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 04:58:43 ID:qflMWm3N
おっとりしてるよねチンチラって
ビビリとも言うがw

前かってたアメショは良く狩りにいって獲物つかまえてきてたけど
チンチラは全く狩りしない
777わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 05:08:37 ID:H+JS3nwD
うちのはトンボを捕まえてたりしてた
778わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 08:13:28 ID:1YmpCone
猫を外に出すって・・・
779わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 08:52:15 ID:qflMWm3N
>>778
出してないよ。
どっち道ビビリだから外出られないwチンチラ様はw

アメショはね、すばしっこくて聡いから
玄関で気配を消して待ち伏せてるの。
んで誰かが出入りする時にBダッシュで逃亡してたなぁ。
後でちゃんと帰ってきてたけど。
あれは反則だよ。防ぎ様がないし、自分でドア空けるし。

雀とか狩ってきてたよ。
780わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 14:10:27 ID:jUw7Svb5
うちペルシャミックスは虫とかいたら皆で大騒ぎしてるw
鳴いて呼んだりたまに黒い点を虫と勘違いしてたりするぐらいにハンター
781わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 15:46:53 ID:RY1VMGqj
うちのこは水菜が好き
冷蔵庫から緑のものを取り出すとしっぽピーンと立てて走ってきて
ニャーニャーニャーニャー
食卓椅子に登ってまな板確認するまでウロウロスリスリ
水菜じゃない方が多いのにほんと諦めない

他にサラダ菜とサニーレタスも好きなんだけど
どれもあげても大丈夫なんだろうか
心配だから最近は猫草だけにしてる
782わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 18:16:51 ID:nv2L+ewx
>>781
こだわりだすと、そればかり食べ続けるよね。
そして飽きた時、次にお口に合う食べ物を見付けるのが大変。
下手すると、出す餌全て拒絶して激ヤセしてしまう。
783わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 18:35:44 ID:ugq/hTGA
うちのツンツラさんは夫のまつげと、眉毛が好き
私のはなぜか絶対食べない。

それは食べ物じゃないよ!と引き離しても
夫は寝てる隙に、顔にまたがって
ムシャムシャブッチーン!と引きちぎりながらたべてる。
もちろん痛いからすぐ夫も起きるんだけど
毎晩なので、夫のまつげはもう殆ど無い状態。
猫草もあげてるし、毛玉ケア食べさせてるのに・・・
やめさせる方法ないですかね
夫は皮膚が弱いので、いたずら防止のスプレーもかけられなくて
ちょっと困ってます
784わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 19:45:30 ID:ykpvcAyK
うちのはトイレの水音が好きだ。

みんなのツンツラさんって大人しいの?
うちのは物凄く活発で本当にツンツラなのかと思ってしまう。
立ってると飛びついて上ってくるし、
先住短毛ぬこに遊びで積極的に飛びかかってうざがられてる。
785わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 19:57:03 ID:l7mQWQZd
>>783
寝室に入れなければ解決するだろうけど今まで一緒に寝てたんじゃ可哀想だから、眉毛はバンドエイドとかテープを貼り付けてカバーしたらどうかな?
まつ毛は…猫さんにあげちゃおう!
786わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 20:19:15 ID:RY1VMGqj
>>783
アイマスクをして寝れば良いんじゃ?
微笑ましいスキンシップと思いたいけどまつげが無いのは可哀想だw
787わんにゃん@名無しさん:2009/01/19(月) 23:22:28 ID:V3Ky5rl1
>774 はい。そうです。
 気に入って食べてくれているのでいいです。
 ほかに食べるものもないので。
 うちのぬこはそれなりにかんがえているのかもしれません。。。
788わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 03:24:58 ID:Z2d7eu50
写真貼って〜
789わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 07:53:15 ID:VYfr3M9n
家のチンチラゴールデンhttp://imepita.jp/20090120/282850
790わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 12:33:05 ID:7/Qbkc65
目がくりくりしてて可愛い…(*´Д`*)
どこか幼い顔つきがいいね
791わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 14:09:37 ID:oXlzXI/w
猫好きだけど、チンチラは嫌いなんだなorz
792わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 17:55:26 ID:RsP7b22/
>>789
可愛いタヌキちゃん!やっぱゴールデンもいいなあ
793わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 18:43:46 ID:VYfr3M9n
ペルシャも居るけどチンチラ貼りhttp://imepita.jp/20090120/671920
794わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 20:05:29 ID:OG3roFnQ
かわゆす〜
795わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 20:12:09 ID:tD15L+lI
ゴールデン可愛いなぁ(*´ω`)
うちシルバーだから新鮮だ
796わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 22:58:28 ID:97BBZ8G8
うちのシルバーだよ。http://nukoup.nukos.net/img/26358.jpg

797わんにゃん@名無しさん:2009/01/20(火) 23:10:33 ID:RsP7b22/
>>796
この色もシルバーに入るんだ。
毛皮のコートみたいで可愛いなあ。抱っこ嫌そうw
798わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 04:15:39 ID:15F9Pz0x
ゴールデンも可愛いね
799わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 04:38:07 ID:6y9ONeDr
イエベとブルベ
800わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 05:04:30 ID:QeKsbaua
801わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 13:05:19 ID:/1TgWTl3
うちのツンツラシルバー
寄りすぎた
http://imepita.jp/20090121/469960
802わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 16:14:50 ID:xzAj7DJQ
>>800-801
かわゆす〜(*´∀`)モフモフしたひ。
この子達は何歳?綺麗なおめめ。

うちのチンチラシルバーさんはお歳を召された所為か目ヤニが良くでます。
803わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 16:42:35 ID:H4N/tSEZ
今は貰われてきたロシアンブルーだけだけど、やぱチンチラはかわいいね。
804わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 18:50:17 ID:QeKsbaua
800です。うちのチンチラは三才です。ペルシャと一緒にマンションの十階にすんでます。http://imepita.jp/20090121/674710
805わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 19:27:50 ID:/1TgWTl3
>>801です

>>802
まだ9ヶ月です。
うちのは目ヤニを取らせてくれません(´・ω・`)

http://imepita.jp/20090121/697370
806わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 19:53:10 ID:NU5RhJ1O
>>804
この子は鼻が短くて童顔だね
>>805
この子は大人顔だね
807わんにゃん@名無しさん:2009/01/21(水) 22:33:31 ID:19TtcgEF
796です。正確にいえばシルバーになんか混ざってる。雑種。
何が混ざっているかはよくわからない。アメショかしら?
抱いているのはうちの母。抱かれぎらいでも、母に抱かれると「しょうがないか」と観念してるみたい。
抱かれぎらいになったのは、私が社会人になってから飼ったため、朝早く、夜遅い。母も仕事をしてるので、放っておかれることが多かったです。
このシルバー雑種の子が小さい頃あまり、かまってやらなかった。(ごめんよ)


800ー805のチンチラたん。
目がまんまるでみんなかわいいです。写真もよくとれてますね。
808わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 00:32:16 ID:mme9gHWq
うちは3猫とも溺愛だからみんな甘えた
809わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 03:07:16 ID:33lNgRok
すごい
みんなかわいいー
810わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 05:28:55 ID:d1N2L6j9

>>784
>みんなのツンツラさんって大人しいの?
>うちのは物凄く活発で本当にツンツラなのかと思ってしまう。
>立ってると飛びついて上ってくるし、
>先住短毛ぬこに遊びで積極的に飛びかかってうざがられてる。
もう「虹の橋」の向こうへ逝って久しい、我が家の甘えん坊
(チンチラ・シェーデッドシルバー、去勢♂、享年17)は、
基本おとなしかったが、人大好き、撫で撫で・抱かれるの大好きの
好奇心旺盛社交ヌコでもあった。
彼は飛び降りるのが苦手で、「抱っこして降ろちて光線☆」を盛んに発し、
無視されると、仕方なく「ゥ二…」と文句言いつつ、よっこいしょと着地するのが常だったが、
反面、「垂直跳び」の飛躍力は、確実に一般猫種のそれを凌ぐものだったと思われる。
とくに、空腹時の「餌クレショルダージャ〜〜ンプ!」攻撃は百発百中、
更にニーンゲンがテレビ視聴中は、これに、
「両肩に前足、後ろ足乗せ、足場確保」→「そ〜〜〜っと二ーンゲンの顔を覗き込む」→
「二ーンゲンの目の位置確認」→「尻尾を目に向けてそろ〜りと降ろす」→
「フッサフッサモフモフ尻尾で完全に目隠し、ついでに口に抜け毛付け攻撃」という、
連続高等戦術『餌クレテレビ見せないぞ攻撃』を使うのであった。
彼のこの攻撃は絶大で、二ーンゲンは必ずデレデレ根負けし、
『よしよし、イイ子だね〜、分かったヨ〜、おいしおいし食べようね〜』
となるのであった(遠い目)


811わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 05:45:22 ID:2lGw6ajq
ワラタwww
812わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 06:29:45 ID:WT+aNrr9
うちの子も溜息つくよw
ブラッシングする時とか薬飲ませる時とかしつこく抱っこした時とか。
あれたぶんイラッときとてるんだろうね。
ごめんね。
ブラッシングの時とか抱っこの時とか止め時のサインだね。
813わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 09:35:38 ID:gJNxcizo
うちのツンツラMIXさん、大人になってからきたせいか・・・。
ブラッシング、グルーミング拒否の合図が凄い。
「○○タン、ブラッシングー♪」とブラシを持つだけで、
「フシャァァァァァァァァァァ!!!カシャァァァァアァアァァァ!!!!!(しかもソッポ向いて」と拒否。
ほんともうどう手を付けていいかわからないけど強制的にブラッシングする。
特にケツ、太もも、腹を触るとコームを持ってなくてもマジギレする。
抱っこも嫌いだし、ほんとにチンチラMIXかとorz
短毛は10匹くらい飼ったけど、長毛は初めてでしかも成猫だからかまったくワカラン・・・。

>812
うちもため息つくwフン!って感じでマジムカつくんすけど。みたいなw
つい真似してしまいます。
814わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 17:50:04 ID:ZAr1QfQI
猫は気持ちよかったらジッとしてるんだって。猫の場合は無理やりやるより気長に猫のペースでやるほうが長生きするみたい
815わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 19:16:48 ID:eDWcaZGN
>>811
ワロタw
愛されて幸せなツンツラさんだったんだぬ。

激しいのはうちのだけじゃなかったんだ〜。
うちのもシェーデッドシルバー。
一歳になっていない女の子で凄い活発で陽気。

スイッチが入ると凄い勢いで絨毯の下に潜ったり、
部屋中全力疾走で方向転換は壁に飛び蹴り。
寝る時はオイラの上に乗ってる。
高い所が好きなのか。

走る時も嬉しい時も飛び降りたときも
ゥンンン〜と声を漏らすじょ。
816わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 19:19:36 ID:eDWcaZGN

ミスったスマソ

>>811→×
>>810→○
817わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 19:56:05 ID:ZAr1QfQI
>>810はコピペかと思った
818わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 22:57:29 ID:VENBp1tB
しゃもじ?
819わんにゃん@名無しさん:2009/01/22(木) 23:35:33 ID:mCBXKCr/
796 です。うちは基本的におとなしいです。抱いたり、こねくりまわさないかぎり、何もしません。
抱かれているときがいやなのでそのときだけ
蹴ったり噛んだり、逃げたり「ニャーン」と鳴くんですが、この鳴き声が
「いやーん!!」に聞こえてきます。まるで「いやーん」と人間の言葉をしゃべっているようです。
820わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 00:00:59 ID:aHke/z9W
>>819
うちのツンツラも「いやぁぁ〜ん」って言いますよw
爪切ってる時とかお尻拭いてる時とか。
最初は「喋った…!」って家族で大騒ぎになったけど今は慣れましたw
821わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 07:38:36 ID:VdtW4GHn
この季節は専ら下僕座布団がお気に入りのご様子です。
822わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 10:05:40 ID:waoHEXXv
823わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 18:41:23 ID:ViNZEH4z
>>822
ホッペが凄い!w
グレムリン!
824わんにゃん@名無しさん:2009/01/23(金) 20:45:08 ID:7Ouys2PF
毛や!毛!
825わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 00:03:40 ID:iiyyACvU
めっちゃほお擦りしてぇー!!
826わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 00:43:11 ID:dvZpvdoZ
触って嫌がられたい
827わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 01:11:41 ID:iZgC9q4f
毎日2回はほおづりしてるよv
828匿名:2009/01/24(土) 01:33:34 ID:vFo8ul3T
どのチンチラちゃんも可愛すぎますね!うちもチンチラ飼い始めてから、ゾッコンです。確かにいやーんって言いますね。
けど、チンチラって怒っても血がでる程噛んだり引っ掻いたりしなくないですか?
829811:2009/01/24(土) 04:01:13 ID:syMDtDbb
>>811>>815
ありがとう。虹の向こうの「甘ったれ坊や」も、「笑って」聞いてるような気がします。
あ、機嫌のイイ時や、こちらの言うことを肯定するとき、目を細めますよね。
我が家ではあの動作を「笑う」と表現していましたので(w

>愛されて幸せなツンツラさんだったんだぬ
彼は、某親戚が、「猫を飼いたいが、家族に猫嫌いが居て飼えないので、代りに我が家で飼わせて
たまにイイコイイコしに来よう」との不純な動機で、気前のよいブリーダーさんから我が家に連れてきた、
という、不思議なご縁で我が家に授かった子でした。

連れてきた瞬間、皆ゾッコンで即飼い(w
慌てて飼育用具を買いにいったり、獣医に連れてったり…。
私は、動物を客観視し、冷徹に観察するタチでしたので、
「ヌコの知能はイヌと比較すると」などと利いた風なことをぬかしておったのですが、
彼の「餌クレテレビ見せないぞ攻撃」には完全に参りました。
まあ、考えてみれば、どの子でもするであろう、「新聞見せないぞ攻撃」の応用なのでしょうが……。
@ヒトが、「絵が変わる五月蝿い箱」(テレビ)に夢中になっていると認識
A@のせいで、「食欲」を訴えても、充足されないと認識
Bヒトは五月蝿い箱を「目」で視ていると認識。つまりヒトの目とその機能を認識
C目かくしすれば、欲求が充足されると推理。
Dそれには、自身の尾でヒトの目を覆ってしまえばよいと推理。
つまり、自身の尾がモフモフフッサフサで覆うに充分とサイズ認識。
Eまんまと餌を得、欲求が充足されたので、「この尻尾(手)は使える」と学習。
少なくとも、彼の脳内はコレ位の計算をやってのけたわけで、
その知能の高さは私にとって『驚くべき発見』だったのです。
その後は私が家族一番の下僕(w
830811:2009/01/24(土) 04:22:06 ID:syMDtDbb
連投・長文スマソ
そうして愛された坊やも、最後は腎臓機能不全の尿毒症で虹の向こう…。

ペットロスの延長で、彼は我が家で「神格化」されており、
「我が家にネズミが出没しないのは、彼が仰向けオネンネしてるだけで、
あらゆる『悪い虫』を防ぎ、いまだ防いでいるから」ということになっています(w


精一杯愛し、可愛がってやったつもりでも、ああしてやればよかった、もっともっと可愛がって
やればよかったと後悔しきりです。

いま、申し上げるべきは、似た個体や、性格の子を得ることはできるでしょうが、
今、現実に、あなたの元に居る、お坊ちゃん、お嬢様は、
この世では「その子しか居ない」一期一会のご縁ですので、私が至らなかった分まで、どうぞ、かけがいのないみなさんのない
かわいい子たちと、その時間をもっともっと大切になさってください、というお願いです<(_ _)>
831わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 07:30:12 ID:jo5DXxrx
>>828
猫になりきって尻尾にじゃれて遊んでたんだけど、
うちの子は噛むふりだけして、実際には噛まない。
ネコパンチも爪は立てない。

ちゃんと分かってるんだなぁって感心する。
その上で気を使ってくれてるんだね。
832わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 11:16:02 ID:dvZpvdoZ
ネコパンチにしても、うちのは最初の一発はわざと外して威嚇だけ。
しつこくしていると、ペタン、と押さえつける形で叩くなぁ。

一番感心したのは、遊びの時。ティッシュを丸めた玉が異様に好きだったのだが、
これを遠くになげると、食わえて持って来たよ。早く投げてと訴えるんだよね。
833わんにゃん@名無しさん:2009/01/24(土) 13:25:47 ID:iZgC9q4f
うちも持ってくるw
これやってくれって感じで私の目の前に持ってきてコトンと落とす
行くでー!?と投げるふりすると目をキラキラさせて構える。猫wktk
しかしフェイントかますと飛び上がりかけるw
そして次こそ投げてあげるとサッカーのゴールキーパー以上に飛び上がって捕ろうとするw
たぬきが目をキラキラさせながら瞬速で飛び上がり宙に舞いながら両手で捕ろうと伸び姿は超ワロスw
834わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 00:48:26 ID:xywdKvvN
>>833
賢いね。一度、猫に気付かれない様にしながらティッシュ玉を10個位作って、
遊びの時に10個全部を猫の前に転がしてみた。

その時は腰抜かしそうになってて笑ったよ。
ティッシュ玉に特別な感情があるらしい。
835わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 03:23:39 ID:o3f6fS2I
>>834
ワロタw
836わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 11:45:34 ID:TCE2+UvQ
http://nukoup.nukos.net/img/26518.jpg 水をのんでます。
いじらしいです。
837わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 12:37:06 ID:JY/4CH+1
そうそう、ネコパンチもわざと外すよねw
猫って賢いよ〜。
>>836
やるやるw
わざわざ人間用の器から飲むのw
自分のじゃなくてw
838わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 13:16:37 ID:HrIotALB
うちはお湯をスポイトであげたら癖になって催促されるよw
黒白は手でお湯加減確かめたり手ですくって飲んだりしてる
皆よく喋るし人間みたい
839わんにゃん@名無しさん:2009/01/25(日) 13:29:55 ID:TCE2+UvQ
836です。これ、ぬこ専用だったりします。
小さい頃から水飲み場は調理台の上。餌は勝手口となぜか分かれています。ここでしか飲食しないというか。
気に入っているんでしょうね。
840わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 05:20:04 ID:hiQa/C2R
今、便所行きたくなって起きちゃって
戻ってみたらベッドのド真ん中に
ツンツラさんが仰向けに寝てらっさるから
俺が眠れねええええええええええええええ

寒いし、あと1時間寝たかったけど
あのカワユさ爆発の寝顔を
曇らすことは出来ん。
朝風呂でも入って仕事行くか・・・。
841わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 08:58:12 ID:5se5+YbT
>>840
下僕としてあるべき姿だなw
乙ノシ
842わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 15:40:15 ID:XJEYhQx8
>>840
まさにうちと同じ状態だ
でも寝顔見てたら「どうぞ好きなだけベッド使ってください」って
思っちゃうんだよなww

http://imepita.jp/20090126/560390
http://imepita.jp/20090126/560710
843810:2009/01/26(月) 20:54:21 ID:IyZ1huBG
長文連投に加え、名前欄レス番を間違えました<(_ _)>
811×→810○ >>811さん、ごめんなさい。

@溜息:的確な表現ですね。皆さんの愛育ぶりが分かります。
あの「ゥ…」は、不満や葛藤の表現でしょうが、
一方、甘えも含まれていて、たまりませんよね(w
A遊びで執着するモノも「ヒトそれぞれ」ならぬ、「チンチラタソそれぞれ」ですね。
我が家では、ハタキ(清掃用具のですw)、ピンポン玉、そして
イネ科のエノコログサ Setaria viridis (L.) P.Beauv.(通称ネコジャラシ)が
『遊び三種の神器』でした。
とくに昨今の掃除で、めっきり使用機会の減ったハタキですが、
これには異常なまでの執着を示し、あのパタパタという音を聞きつけるや、すっ飛んできました。
そうしてじゃらすと、最後に仰向けになって布部を銜え、
両足で柄を集中モミモミ攻撃した後、柄を両足の間に入れ、
ズルズルお気に入りのところまで、できるだけ長い距離を、引きずって行くのです。
これが2階から1階(逆も)に引きずって行くときには、階段と柄とがぶつかり、
「カコン、パッタン、カッコン……」と音をたてながらですので、もう最高(w
そのさまが、おなじネコ科だけあって、
ヒョウがレイヨウ等を捕らえ、樹の上に引きずる習性にそっこりなので、
「あ、ヒョウに変身だねぇ、すごいねぇ」と誉めてやると、目を細めて笑ったものでした。
エノコログサはホンモノを採集してきてやらないとダメ。玩具のニセモノは
どういうわけが見向きもしない。チンチラだけあって、遊び道具にもウルサかった(w
Bベッドに入り込んできてからも、なぜか枕を専用するべく、
グイグイ押してきましたっけ。それで、こちらが寝返りを打って、背を向けたり、
彼専用の枕を設えても、それが気に入らないらしく、外に出て、尻尾で顔をモフモフ攻撃。
結局朝、枕は坊やが占領。たしかそのせいか肩凝りが酷かったような…。
と、ついつい、昔語りが過ぎました…。では(^^)v


844わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 21:30:53 ID:t9EckGSC
>>842
かわいい!女の子かな?
845わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 21:39:51 ID:vLy7HzG6
V(^ω^)V
846わんにゃん@名無しさん:2009/01/26(月) 22:49:02 ID:W0V+hw+l
>>842 あ、この枕、弾力性があってねやすいんだよね。肩こり解消の効果がある
でも、ぬこが寝てるってことはぬこも場所を選んでいるんですね。
847わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 00:06:11 ID:Cy/zSEP+
>>842
ドアラww
848842:2009/01/27(火) 00:54:46 ID:q0PmK0zs
>>844
男の子だけどすごく甘えん坊
家事やってるときも後ろを着いてまわるw

>>846
右側のスペースはぬこのために空けてるんだけど、
気付いたら段々枕のほうに寄ってる
この弾力が気持ちいいのだろうか?

>>847
UFOキャッチャー好きなんだwww
849わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 19:03:09 ID:FXonXLHR
うちの4ヶ月の男の子電子レンジの上からずっと天井観察してる…

何か居るのかなww


http://q.pic.to/wii8r
850わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 20:53:07 ID:Y7WE6n3g
>>849
なにこの天使
851わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 20:54:38 ID:Y7WE6n3g
>>842
このベッドはドアラによって監視されています
852わんにゃん@名無しさん:2009/01/27(火) 21:00:27 ID:2QguXM+D
このこも若いころは冷蔵庫から家族だんらんを見下してましたが、最近は洗濯ものの上とかが気持ち良いようです。
http://nukoup.nukos.net/img/26674.jpg
853わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 03:49:43 ID:n/Qs30ys
>>842
(⌒(´・▲・`)⌒)ぷーくすくす
854わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 04:14:32 ID:/1k7Falt
>>852
今何歳ですか?うちのコに似てる
855わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 14:29:58 ID:9y8Awka9
ツンツラの、もっふもふの腹毛に
顔をうずめてスーハーすると
なんか幸せ
顔が毛まみれになるけど。
856わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 15:58:07 ID:xFAUZ5xx
分かる。鼻の穴にモフモフの綿毛毛が入るw
でも止められない。
この季節モロ静電気きてバチバチくるけど、でも止められない。

チンチラと言えば、耳毛がもうこれ。
この上なく可愛いと思うのよ。マジで。
耳毛はチンチラの重要なチャームポインツの一つだと思うの。
んで、思わずあまりの可愛いさに耳をハミハミしちゃたんだけど、凄っく迷惑そうな顔されたw。
そりゃそうだよね。
ごめんなさい。我慢できなったんだ。
857わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 18:14:41 ID:9y8Awka9
ハミハミとかきめえwww

・・・ごめん、うちも家族全員やってる。
うちのツンツラ子、何故か今年の冬だけ
耳の中だけじゃなくて、耳のすぐ後ろの毛もおっ立ってて
いつも静電気パチパチいってる。
トリマーさんに見せて、トリートメント?
よくわからんけど毛がしっとりするようなのを
施してもらったけど、今日もぼっさぼさ。
あと、去年まで真っ白だったのに、いきなり
この冬に換毛してから、足にシマシマが出て来たw
母ちゃんは「しゃれっけづいて来たんだべ」とか
「なんかしらの気合いの表れ」とか言ってるけど
3歳位でいきなりガラが変わったりするもんなんかね。
858わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 20:50:17 ID:4ZY+wF7b
852です。12歳になります。

似てるとのことで854さんのチンチラたん、もしよかったらでいいんのでUPしていただけますか?
859わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 22:52:40 ID:D9jmv45l
>>858
このコです。似てるかな?
http://nukoup.nukos.net/img/26694.jpg
860わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 23:32:52 ID:zYmCP+M2
>>855
ツンツラって、いわゆるお日様の匂いがするよね。
頭の匂いが個人的には好き。
861わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 23:44:51 ID:D9jmv45l
ツンツラの細くて長〜い毛がマツゲや鼻穴に絡む絡む
取れたときの達成感ハンパない
862わんにゃん@名無しさん:2009/01/28(水) 23:46:13 ID:D9jmv45l
うちのコは脂臭い。なぜか短毛のほうがいい匂い
863わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 00:08:10 ID:RquzW9pg
洗濯物の洗った後の洗剤の匂い。
864わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 08:08:56 ID:CLzT/Qth
お日さまの匂いするするw
天気のいい日に、ひなたぼっこ中の
ツンツラさんの隣でクンクンしてると
たまらなく癒される

耳掃除してて、ほそーい毛が
モッサリ玉になって出て来た時は、嬉しいw
こんなに異物が入ってて、気付かない自分の不感ぷりには驚くが。
865わんにゃん@名無しさん:2009/01/29(木) 22:53:14 ID:e15rS2im
>859 似てますね!!

写真を撮るときなぜか顔が下を向いてしまうところなんかそっくり!!

あ、うちのチンチラは無臭です。お風呂入れたことないんだけど。
866わんにゃん@名無しさん:2009/01/31(土) 22:39:36 ID:hyhmhbFl
うちの子は抱っこしたりしなければいつもかわいく寝てくれてます。この日はよく晴れていました。よく寝てます。
これが一番、好きなんですね。http://nukoup.nukos.net/img/26863.jpg
867わんにゃん@名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:00 ID:sgaYtNEG
>>866
(´∀`)
868わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 10:27:43 ID:Deaoo9WI
>>866
たまらん
869わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 22:20:54 ID:FB1NaNkR
うちの子も喜んでますよ。ありがと!!

こういうのもありますよ!!おすまし顔ですが。
http://nukoup.nukos.net/img/26962.jpg
870わんにゃん@名無しさん:2009/02/02(月) 22:23:14 ID:eJTOmSci
>>869
威厳がありますね。
871わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 11:44:19 ID:UBXokw0P
上手く撮れたのでうp!
これはどう見てもブリッコw
http://imepita.jp/20090203/419510
872わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 13:27:07 ID:lifVKtfl
>>871
かわゆい〜
873わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 15:51:50 ID:GQz4yFuR
おまえらんちの猫かわいいなオイ
なんだよおすまし顔とかブリッコとか!
もっと見せろよチクショウ保存していいですか
874わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 17:24:19 ID:TzjhRwyM
頬毛を枕にして寝るうちのツンツラ。
http://nukoup.nukos.net/img/26984.jpg
875わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 17:30:07 ID:lifVKtfl
>>874
綿菓子〜w
876わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 19:29:38 ID:Vva9e1Uy
最近癒されてるのでw
三種混合ワクチンうけた直後のうちのツンツラ
http://nukoup.nukos.net/img/26993.jpg
877わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 21:36:34 ID:gQ+wdrvB
>>876
よく我慢したねー
カリカリあげよう(*^ ・^)ノ⌒...
878わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 22:17:09 ID:UBXokw0P
頬毛枕wかわゆすw

うちのツンツラの若かりし頃です。
http://imepita.jp/20090203/799320
http://imepita.jp/20090203/797540
879わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 22:25:13 ID:Af2YQnQh
880わんにゃん@名無しさん:2009/02/03(火) 22:34:39 ID:xgZshcC/
>879 撮り方やシャッターチャンス、上手いです!!

>876 おとなしいですね。

>874 かわゆす。

>878 元気良さそう。

>871 目が印象的ですね。

866ですがチンチラ?の変なプライドがあるようです。血統書はないのに・・・。
881わんにゃん@名無しさん:2009/02/04(水) 02:29:29 ID:KjLcIWXp
昔、日本猫飼ってた時は
洋猫がみんな同じ顔に見えてたのに
実際に飼い出すと全然違うね
どの子も可愛いけど、それぞれ全然顔が違うw
882876:2009/02/04(水) 19:51:52 ID:r8yxOyQ5
>>877
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< パクッ
  UU ̄ ̄ U U  \_______


>>880
この時一緒に爪を切ってもらったけど
その時騒ぎすぎて放心状態になってるんだと思うw
883わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 00:35:54 ID:j6dj3w7D
ここのチンチラちゃん達すっごくかわいい
世の中暗いニュースばかりで嫌になるけどすごく癒される
884わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 01:16:19 ID:M6sXSIJZ
ツンツラかわゆす
新品じゅうたんの上で寝てます
http://nukoup.nukos.net/img/27091.jpg
885わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 04:16:56 ID:fMrOdt9y
変な座り方してたのでカメラを向けたら、サッと股間を隠したウチのツンツラw

http://imepita.jp/20090205/151080
http://imepita.jp/20090205/148470

886わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 04:18:35 ID:fMrOdt9y
>>884
>>885ですが、うちのに寝顔がソックリで驚きました。
887わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 12:34:07 ID:z3m/d1gW
短パンマン
888わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 13:02:12 ID:eex70N9z
銀行と図書館とスーパーまわらなきゃ、って
バタバタしながら家を出て
原付きで回ってたんだけど
スーパーで鞄あけたら、財布の下に猫入ってるとか
普通ないよね・・・

いくら軽い方っつっても
2〜3キロあるのに
全然気付かなかった。
レジで鞄に手ぇ突っ込んで財布掴んだら
甲にフサむにゅっとした手触りがして、思わず
うぉっ?!って声あげちゃったよ。

すぐさまカートに鞄おいて
チャック全開にしたらニャーンとかね。
もう私バカかと、アホかと。
889わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 14:01:31 ID:doXYsXBm
>>884-885
かわゆす〜
890わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 22:27:58 ID:9VhrIbYf
>>884-885 目が大きくてかわゆす。

>888 よく逃げなかったね。おりこうたん。
891わんにゃん@名無しさん:2009/02/05(木) 23:13:48 ID:9VhrIbYf
うちのチンチラの抱かれてひきつった顔。
http://nukoup.nukos.net/img/27144.jpg
892わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 05:13:17 ID:gjTfVuXG
>>891
なんだろう、可愛い、すげー可愛いんだが、
こんな顔のレスラーいなかったっけ?と思ってしまうの。
893わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 13:07:30 ID:+t5H7wWP
>>891
かわいーw
ななめ上みてキリッとしてるw
894わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 22:14:52 ID:w7p5X2Uv
891です。すごくうれしいです。うちのにゃんこに伝えます。これですりすりして「みんなかわいい、って言ってたよー」というと、耳をそらせて警戒するんです。うちの子。
895わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 22:21:18 ID:w7p5X2Uv
追加です。みなさん、ありがとうございます。うちの子ほめてくださって。

あまりにかわいいんで親ばかではないですが、絵に描いてしまいました。
http://nukoup.nukos.net/img/27202.jpg
896わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 22:22:28 ID:w7p5X2Uv
・・・これも抱かれているんで顔が引きつってます。。。。
897わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 22:31:22 ID:+t5H7wWP
>>895
うまいねえ
うちのツンツラさんも描いてほしいくらいだ。
愛のある作品すばらしすw
898わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 22:41:14 ID:oQ4B8eoS
>>895
すごい上手。うらやましい。
899わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 22:56:33 ID:7QAj+yyI
ここで聞いてもいいかわからないですが、質問させてください。
チンチラって、鼻がぺちゃってなった子と鼻がつんとしてる子がいますよね?
両方同じチンチラなんですよね?
チンチラ鰤のサイトとか見てると、両方いるようで…。
子猫のうちから見分けられるんでしょうか? 生で見たことがないので、わかりません。
900わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 23:18:20 ID:7QAj+yyI
ここで聞いてもいいかわからないですが、質問させてください。
チンチラって、鼻がぺちゃってなった子と鼻がつんとしてる子がいますよね?
両方同じチンチラなんですよね?
チンチラ鰤のサイトとか見てると、両方いるようで…。
子猫のうちから見分けられるんでしょうか? 生で見たことがないので、わかりません。
901わんにゃん@名無しさん:2009/02/06(金) 23:27:57 ID:w7p5X2Uv
>897さん 898さん ありがとうございます。

「かわいい!!描きたい」という気持ちで描いてしまいました。

実はこの絵を描くために抱っこしては携帯でとり、うまくいかなければ削除し、これをいい構図がみつかるまで繰り返ししつこくやっていたので、
最近ではもっとだかれ嫌いになってしまいました。(笑)
飼い主はぬこにうざがられてます。(泣)最近は携帯をみるとすごく嫌な顔をし、逃げまくります。絵よりも描く前のご機嫌とりがむずかしいです。ひっかかれます。

>900 はながぺちゃっとなっているのは、ペルシャが入っていませんか?

902わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 03:53:57 ID:R00+t6gE
>>900
「ペットタイプ」と「ショータイプ」と呼ばれる2種類います。
確かショータイプがちゃぶれたお顔だったかな。
ブリーダーさんならペットタイプ、ショータイプの区別はついているはずですので
聞いてみては?
903わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 07:50:58 ID:V+wBOXdM
900です。レスありがとうございます。
>>901
そうなんですか?ペルシャが入っているかどうかの違いなんですね。
>>902
「ペットタイプ」と「ショータイプ」があるというのは知りませんでした!
そういえば、ショーに出る子はみんな鼻がぺちゃっとなってる気がします。
じゃぁ聞けばすぐにわかるんですね。

違いがわかってとても助かりました!ありがとうございました。
904わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 12:31:53 ID:e04McNTQ
>>901

> >900 はながぺちゃっとなっているのは、ペルシャが入っていませんか?

「チンチラ」って「ペルシャ」の一種だと認識してたんだが?
ttp://petpet.goo.ne.jp/pet/goo/zukan/catinfo.php?kind=37
905わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 14:21:17 ID:6mGG5j0d
>>904
>ttp://petpet.goo.ne.jp/pet/goo/zukan/catinfo.php?kind=37
>ややきつい性格の猫が多いようです。

ウチのニャーもメチャメチャ性格がきつい・・・
906わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 18:21:14 ID:nST9HtPo
>>904
チンチラはペルシャの一種だよ
907904:2009/02/07(土) 21:24:53 ID:e04McNTQ
>>906
うん だから、チンチラに「ペルシャが入っていませんか?」
というのに違和感を感じたんだが…
908わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 21:42:39 ID:X16XVruo
うちのニャーニャーとミャーミャーは甘えただなぁ。てか性格がきついってどういう事?
909わんにゃん@名無しさん:2009/02/07(土) 22:21:45 ID:aM8UShoK
891です。そういうことだったんですね。チンチラと何かが混ざっていて、もらったときに何が入っているかわからない、と言われたので、よくわかりませんでした。
もらったときに兄弟の中では一番おっとりしていて、かわいいので、まあいいか。と思ってます。
910わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 18:23:23 ID:DtLO+2oc
追加です。さらには兄弟の中でおっとりしずぎるので、赤ん坊の時にお母さんの母乳をもらうのもいつも一番最後で、「ねこあげます」の広告の引き取り手も一番最後だったのが891の子です。
911わんにゃん@名無しさん:2009/02/08(日) 23:47:42 ID:us13Isov
>>891
グレート・ムタみたい(´∀`)
912わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 02:56:24 ID:PuMNPQag
面白いものが撮れましたw

http://imepita.jp/20090209/105050
913わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 08:06:44 ID:PiY6Yvjl
ウチのペルシャとチンチラhttp://imepita.jp/20090209/291200
914わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 12:12:38 ID:FjKAkJSf
>>912
X-MENみたいw
915わんにゃん@名無しさん:2009/02/09(月) 21:59:15 ID:XPtbXSNN
>913 高級なぬこさんたちですね。
916わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 04:01:22 ID:6xextsm5
>>912
なんという座り方
917わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 07:38:34 ID:MRC8LJ0I
>>913
うちのチンチラにかなり似てる
918わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 18:14:33 ID:BKEWgfmV
あのー聞きたいことがあるんですが、カップルでツンツラを飼っています。
今現在どっちも12才くらいなんですが、3才くらいで去勢&避妊手術をしたのですが
最近男の子の方が、本能だと思うんですけど思い出したように女の子に盛るのです。
皆さんのところではどうなのでしょう…
919わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 21:15:13 ID:8LjMF8Cj
うちも両方12歳だけどオスを5歳で去勢した
その直後からメスに無関心
女の子は定期的に発情期が来てうにゃうにゃ言ってうるさい
920わんにゃん@名無しさん:2009/02/10(火) 22:10:27 ID:nZXO4Q8x
>>918
うちの男のコも3歳で去勢しました。
ケンカとかの暴れん坊ぷりは変わらないけど
サカリはないです。
921わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 01:40:08 ID:9os6mYcD
うちのツンツラ7ヶ月で去勢したけど私の腕相手に盛るよ。
春なんかちょっと隙見せるとすぐに手首に噛み付いてきて押さえ込もうと頑張る。
個体差あるんじゃないかな。まあうちはレアケースな気がする…
自分雌猫じゃないし子種ないのに盛ってるの見てるの可哀想なんだけど
有効な方法も見つからないままだ。
922918:2009/02/11(水) 02:00:16 ID:M5405HH4
918です。
やっぱりそれぞれ違うのですね…なんか年齢的にじいさんなので
ちょっと色々心配になってしまって…
女の子は盛らないのですがおなかを撫でるともだえます。
レス、有難うございました。
923わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 04:56:45 ID:iB4A0vQQ
手術可能になった時点で去勢したけど
いつもメス(こちらも速攻避妊済)に乗っかってたなあ。
家の外ではスプレーもしてた。
924わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 17:36:34 ID:GLvIFKgY
925わんにゃん@名無しさん:2009/02/11(水) 17:38:29 ID:GLvIFKgY
926わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 11:00:45 ID:waWbD3DQ


保守!
927わんにゃん@名無しさん:2009/02/13(金) 23:06:05 ID:J4LhzUpR
うちのツンツラ、今日はご機嫌斜めです。http://nukoup.nukos.net/img/27790.jpg
928わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 01:12:14 ID:pf6HJ0oI
短パン
929わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 01:17:15 ID:pf6HJ0oI
ツンツラかわゆ(´∀`)
930わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 02:59:55 ID:aQGcbCD/
>>927
研なおこに似てますね
931わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 05:31:36 ID:tRLC2pVJ
みんな可愛い(∩ω`*)+。
932わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 10:50:02 ID:CQ57G3tA
バレンタインだから
チョコのかわりに海苔あげた。
いつもは人間の食べ物一切貰えない
ツンツラさん、大喜び。
933わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 17:30:33 ID:nPriv88i
>>927さんちのニャーは威厳がありますね。
934わんにゃん@名無しさん:2009/02/14(土) 20:16:48 ID:2Msy5d7o
ありがとうございます。抱かれ嫌いでプライドが高いんです。
きっと「しょうがない。写真写させてやるよ。まあ、礼を言いなさい。」って心の中で思っているはず。
顔つきが正直な子なんです。
935わんにゃん@名無しさん:2009/02/15(日) 22:34:22 ID:gLAb+Pbe
936わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 00:54:14 ID:ZcHwrr1p
>>935 グロ注意
937わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 02:59:03 ID:yRyldTGj
いいケツしたチンチラ
938わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 18:50:02 ID:UaJd7Gsm
旅行中にペットホテルに預けたんだけど
帰宅したら、スポーツ万能になってた。
チンチラって足が短いからソファーの上に上るのが
精一杯だったのだけど、高低差だけでなく
家具間を飛び越える飛距離も伸びた。
ホテルという名の猫版、虎の穴だったのかも知れない。
939わんにゃん@名無しさん:2009/02/16(月) 22:35:52 ID:XJ7B41Us
>>938
なにか必要に迫られる事態が起きたのかもよ?

うちのツンツラさん達もそうだった。
もう12歳越えのとっしょり親子なのに、家を建替えたため全て変わってしまった
家具の配置を緊急点検しなければならなくなったらしく、運動神経が向上したw
940わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 01:32:50 ID:n7gJsI5B
>>938
人間に霊が乗り移ると人が変わるように、他の猫霊がついてしまったのです。たぶん
941わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 01:38:21 ID:qj4jOfyp
チンチラって毛刈ると実は手足長くね?
942わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 05:14:54 ID:Y5gG2J64
長いw
943わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 10:23:54 ID:l5CCF0zn
mjsk?
うちのツンツラ風呂に入って
ペッショリしても、あんまり足長くないかも
そのかわりマンボウみたいに背中からお腹が長い。
944わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 21:54:02 ID:GSc8WwoC
うちのツンツラ生まれたときから風呂入れてないけど、臭くないです。
945わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 22:12:13 ID:/UAW+ILT
>>944
>>935の飼い主さんですね^^
946わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 22:13:27 ID:/UAW+ILT
つかネコは待ち伏せ型のハンターなので臭いありませんね
947わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 22:43:17 ID:8OGt/owr
ツンツラに狩猟能力があるか激しく疑問だけどwww
948わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 22:45:00 ID:/UAW+ILT
ヒヨドリ捕まえてきてたよ
949わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 22:48:38 ID:8OGt/owr
>>948
えー、まじで?純血種で?
うちのは虫を見ても目で追うだけ・・・orz
950わんにゃん@名無しさん:2009/02/17(火) 22:50:06 ID:/UAW+ILT
エサはほんとにやばいとき以外やらない方がいいよ
951わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 03:28:52 ID:ImIRQl0M
なんつーワイルドな飼い方ww
ワイルドなチンチラもかわいいだろうねw
952わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 08:31:55 ID:i2KmgtUP
>>950
何、言ってるの?
953わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 11:43:38 ID:VXHL3Fm6
先週念願のツンツラ様飼いました。
もう少しで3ヵ月になるうちの暴れん坊将軍です。
http://nukoup.nukos.net/img/28162.jpg
954わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 12:03:43 ID:i2KmgtUP
>>953
かわいい。
寝てるときも動いているときもかわいいんだけと
チンチラはホント暴れん坊だよね〜
955わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 19:06:27 ID:k+kp0/uI
今12歳の♂チンチラ飼ってるけど とても元気
何歳位まで生きられるのかな?
956わんにゃん@名無しさん:2009/02/18(水) 23:36:07 ID:cqnIhUXc
>945さんへ

うちの子は927です。
957わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 10:30:28 ID:8jLGqujG
>>953
かっかわゆー(*´Д`*)ー!!
寝てると天使、起きても天使だよねチンチラは!
958わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 19:15:13 ID:w0WmO13N
ツンツラは本当に天使だよね(*´д`)
図にのってまたもう一枚
http://nukoup.nukos.net/img/28211.jpg
959わんにゃん@名無しさん:2009/02/19(木) 22:45:59 ID:5Y2eeoAV
女の子です(*^o^*)
http://imepita.jp/20090219/818540
960わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 02:59:07 ID:VtAfh5+U
>>959の子はかわいいけど>>958はかわいくない。
子猫顔だからかな?
961918:2009/02/20(金) 05:09:52 ID:kh6ZleXi
>>960
えー可愛いと思うんだけど…
つかツンツラじゃ無くても飼い主に愛されるぬこはきっと幸せだし
うちのの子不細工だけどかわいいなあとしみじみ思う布団の中で一緒に寝てくれるし
ツンツラでも人間のように美醜で判断すんのは悲しいお
962わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 05:14:57 ID:kh6ZleXi
今気づいたのだがsageチェック忘れておりました
恥ずかしい…
963わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 09:19:21 ID:M1F76Tyk
>>958
ああ…良いね、可愛い
小さいなぁ、毛も柔らかいんだろうなぁ
子猫時代は一瞬で貴重だから、いっぱい写真撮るべし

うちは8歳位で家に来たから子猫時代を知らないんだ
けど、怒りん坊で抱っこもなかなか出来なかったらしいのに
家に来てからゴロスリの上私の後追い猫に変身した
もうおばあちゃんなのに子猫みたいで可愛いくてたまらん
964わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 09:40:13 ID:UsjH06jS
>>959
美女ですね〜。
キレイ。
965わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 22:25:33 ID:3iKJa58X
目が合うと何か嬉しいw

http://imepita.jp/20090220/799050
966わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 22:47:31 ID:UsjH06jS
>>965
目線くれる写真ていいですね〜
うらやましい
967わんにゃん@名無しさん:2009/02/20(金) 23:15:57 ID:o4WRgNIF
チンチラを飼うまでチンチラはみんな同じ顔に見えたけど
でも、実際は個性があるもんだね。
目の色やアイラインも結構違うし
シルバーでも色の出具合が大分違う子が居るね。
モフモフで可愛いところは一緒だろうけど。

968わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 13:20:03 ID:wfQFY8Ba
猫ってもっと俊敏なイメージがあって
かっこいい猫が好きってずっと思ってた。
長毛にしても飼うならノルウェージャンとかメインクーンみたいなのがいいなーと。

でも一匹のチンチラシルバーに一目惚れ。
イメージしてた猫と違う。全然違う。
飼い始めた子はどんくさくておっとりしていつもぽわーんとしてる。
しかし可愛すぎる。それからすっかりチンチラの虜です。
969わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 20:30:25 ID:+4BOgJXZ
>>968
実家にいたとき、知り合いから貰った
日本猫の半野良猫だった子を飼っていた。
ワイルドで甘噛みなんてしない本気噛みする子だった。
いつまでも振り向いてくれない恋の様w
猫ってそんな性格だと思っていた。

去年、何気なく行ったペットショップで何故かチンチラの
ポカン顔に釘付けになってしまったw
性格もどんくさくて、まったりしてる。
こんな恋も良いもんだ。もうチンチラにメロメロ。
970わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 22:30:59 ID:7Z50Wp2l
チンチラは美しい
高貴な感じがする
971わんにゃん@名無しさん:2009/02/21(土) 23:46:16 ID:MEXQ5PXc
え、ピアノに登り損なって落っこちたり
ブラウン管テレビの上から寝返りして落っこちたりして
何もなかったかのように必死にペロペロしてるのに?
階段も慌てて登って後ろ足登り損なったりしてさw

でも、確かに高貴だよね
たまにどんくさいのがギャップでたまらなく可愛い
972わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 00:37:32 ID:VszcPC65
うちのツンツラはあんまり要求してこない。
いつもちょっと離れたとこからこっち見てるが
何を求められてるのかよくわからない。
自分の名前と「ごはん」「おやつ」くらいはわかるみたいだが
お腹がすいても呼びには来ない。
私が気付いて「ごはん?」ときいて
餌の袋を取り上げたところで初めて「にゃっ」と言うくらい。
モフモフしまくっても怒らないおっとりさんだが
一度だけ丸一日家を空けた時
帰宅したら後ろから飛び蹴りされたww

973わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 00:41:52 ID:L0acuatc
>>971
>>972
読んでるだけで癒される(*´Д`*)可愛い
974わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 00:56:56 ID:rmyVg3dm
>>972
>一度だけ丸一日家を空けた時
>帰宅したら後ろから飛び蹴りされたww

すごい
バロスwww
975わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 02:43:12 ID:OLUrCblS
飛び蹴りするする!w
構ってほしい時とか遊びに誘うときは必ず空中パンチか飛び蹴りをかましてくるw
そして「ほらほらこっちまでおいで」てな感じで逃げて行き、物陰からこっちの反応を見てる。
無視するとまた“飛び蹴り&パンチ→逃げる→反応をコソーリ見る”のループw
976わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 03:34:38 ID:BUPgQhDK
海外ドラマのアグリーベティーだったかな? チンチラが出てて可愛くて観てた。今は事情があって実家に預かって貰ってるから一緒に暮らせなくて悲しい(ノд<。)゜。
977わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 14:01:44 ID:VszcPC65
今、膝にくっついてまたーりしてます。
http://nukoup.nukos.net/img/28465.jpg

飛び蹴りされた時はええええええー!っとなって
脱兎のごとく玄関方面に逃げてくのを追いかけていったら
靴箱の引き戸の隙間から中に逃げ込もうとして
お尻つっかえてじたばたじたばたしてたw
遊んで欲しかったのかー。合点。

空中パンチて見てみたいw
978わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 15:39:29 ID:ooNRQxUd
尻尾持ったら駄目なんだっけ?リスみたいに抜けちゃうって聞いたけど
979わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 15:41:47 ID:ooNRQxUd
誤爆スマソorz

ペット板のネズミの方のチンチラとガチで間違えたorz
980わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 18:25:24 ID:rmyVg3dm
>>977
えっ、この子が飛び蹴りするの。
こんなかわいい寝顔なのにすごい落差だわ。
ぜひ、飛び蹴りの瞬間の写真も見てみたいです。
981わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 23:10:49 ID:01Oc2IMd
>977
かわいすぎ。寝顔が天使です。
982わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 23:12:20 ID:01Oc2IMd
ちなみに久々に実家に行って会ってきましたが、相変わらず、抱かれ嫌いです。喜んでくれなくて寂しいです。
http://nukoup.nukos.net/img/28516.jpg
983わんにゃん@名無しさん:2009/02/22(日) 23:17:45 ID:hrlxkyNn
>>975
隠れるのぞくってウケルね。
>>976
あのチンチラ、小さめで顔も可愛かったよね。
984わんにゃん@名無しさん:2009/02/23(月) 00:09:57 ID:wc3REBG3
クリーニングのビニールに入って遊んでるチンチラたん(*^o^*)
http://imepita.jp/20090223/005020
985わんにゃん@名無しさん
>>976
レディ・ボタンかわゆかったよね
早く一緒に暮らせるといいね