ブルセラ陰性犬譲渡が始まります。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゃらぼら:2007/06/02(土) 02:37:56 ID:gTwDgQD5
http://www.pref.osaka.jp/doubutu/02doubutuaigo/08brucella/kokuti.html

ふるって参加お願いします。

子犬は居ません(盗まれたコーギーは省く)
2ちゃらぼら:2007/06/02(土) 02:42:27 ID:gTwDgQD5
現在、大阪府ではある繁殖業者の経営破たん及び人と動物の共通感染症で
あるブルセラ病の集団発生に伴い、府が関連団体とともに設置した「大阪府
ブルセラ病感染犬等救援本部」で行き場を失った111頭の犬の飼育管理を
しています。
今回、この犬たちの譲渡(無償)を下記のとおり実施する予定です。

1 飼育管理中の犬  111頭の成犬(仔犬はいません)
(大型犬 35頭  中型犬34頭  小型犬 42頭)
大型犬(頭数) 中型犬(頭数) 小型犬(頭数)
グレートピレニーズ(5) シェットランドシープドック(2)
ミニチュアダックス(22)
バーニーズマウンテンドッグ(4) ビーグル(3) トイプードル(2)
ゴールデンレトリバー(7) ウエルシュコーギー(7) マルチーズ(3)
エアデールテリア(4) ボーダーコリー(7) チワワ(9)
ラブラドールレトリバー(15) 雑種(3) ヨークシャテリア(5)
ジャックラッセルテリア(5) パピヨン(1)
パグ(4)
ボストンテリア(1)
フレンチブルドッグ(1)
ワイヤーフォックステリア(1)

 (犬の性別、毛色等の詳細につきましては後日掲載予定です)


2 ブルセラ病の検査 採血による4回の検査を実施
             (検査結果は6月中旬に判明の予定)


3 譲渡対象となる犬 111頭のうち4回のブルセラ病の検査で陰性と
           判定され、救援本部が譲渡可能と判断した犬
           (社)大阪府獣医師会、(社)大阪市獣医師会の協
            力により、全頭に不妊去勢手術を実施

4 新しい飼主の募集 平成19年6月15日〜同月22日(申込受付)
            (終生飼育が可能な方)

5 申込書の配布等  平成19年6月7日から(予定)
      (府ホームページ、各府民情報プラザなどを予定)
3わんにゃん@名無しさん:2007/06/02(土) 14:32:05 ID:CgTA2YtO
第三回救援本部会議配布資料(5月28日開催)より抜粋

個人(自ら飼養する者)譲渡対象者の基準(案)
 1.犬を引き取りに来られること(住居の所在地は大阪府内・外を問わない)。
 2.原則として20歳以上65歳以下であること。
 3.営利またはこれに類する目的でないこと。
 4.譲渡に関する事前審査(書類審査)に応じること。
   また、その事前審査で譲渡するに適当と認められた者であること。
 5.終生飼養できること。
 6.犬の飼養に関する法令等を遵守すること。
 7.犬を適正に飼養するための必要な費用(通常の飼養に係る費用
   及び各種疾病の予防・治療に係る費用)を負担できること。
 8.譲渡された犬に定期的(年1回以上)にブルセラ病検査を受けさせ、
   万が一ブルセラ病陽性となった場合には、かかりつけの獣医師の指示に従い
   ブルセラ病の蔓延を防止するための措置を講ずることができること。
 9.飼養にあたり家族全員の同意が得られていること。
10.日常的に家に家族が不在にならないこと。
11.動物を適正に飼養できる環境にあること。
12.同居者に犬の飼養により健康を害する恐れがあるものがいないこと。
13.可能な限り室内飼育できること。
14.飼養場所が集合住宅もしくは借家の場合は、動物の飼養が承認されていることを
   規約等の文章で提出できること。
15.譲渡申請及び誓約書の内容を理解し遵守できること。



案ですので、微調整はあると思います
4わんにゃん@名無しさん:2007/06/02(土) 14:48:04 ID:zWyje6nW
「ちゃらぼら」って誰やねんw
5わんにゃん@名無しさん:2007/06/02(土) 14:51:28 ID:ibd7+Pm8
>「ちゃらぼら」って誰やねんw
悪い事してる訳ちゃうからええやん!
6わんにゃん@名無しさん:2007/06/02(土) 14:52:36 ID:iqjw/CsZ
生き残ったのはヤッパ!成犬だけだったね。

申込書は窓口で貰うのかな?

7わんにゃん@名無しさん:2007/06/02(土) 14:59:04 ID:CgTA2YtO
>>6
>5 申込書の配布等  平成19年6月7日から(予定)
      (府ホームページ、各府民情報プラザなどを予定)

多分、書式のダウンロードできるようにするんでしょ
8ちゃらぼら:2007/06/03(日) 03:08:58 ID:+2Drssp8
たくさん応募者が来ますように。

9わんにゃん@名無しさん:2007/06/03(日) 04:56:46 ID:RniHOXSE
スレ立てる必要があるのか?
告知だろ。
府のHP見れば分かるじゃん。
10わんにゃん@名無しさん
ちゃらぼら様
ネーミングがウマシカですね。チャリボラ様に失礼ですよ。
愉快犯か厨房だとは思いますが、本件に係る経緯を知る者にとって、
気分のいいものではないと申し上げておきます。