★スレ立てるまでもない質問はこちらへ Part53★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 03:02:36 ID:b4PD+73X
ああ、、避妊手術してないとしたら950さんの意見の方が正しいかもしれない
953わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 03:02:42 ID:RhXMV7uL
発情かもしれない…
尻から透明な液体が出てたし
軽く外を眺めさせて無視しときます
ありがとうございました。
954わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 03:05:26 ID:b4PD+73X
>>953
となると950さんの意見がズバリ!だね

それだったら外は見せない方がいいかも・・・
もしもオス猫を発見しちゃったら発情に拍車がかかるかもしんないし
955わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 03:06:32 ID:OFv+ljiy
>>953 
不妊させてないなら、網戸破って外に行っちゃうと妊娠するよ
956わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 03:19:24 ID:b4PD+73X
953さんはもう見てないかな・・・

俺の不用意な意見のせいで網戸突破して脱走しちゃったりなんかしてなけりゃいいけど・・・
957わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 03:52:54 ID:RhXMV7uL
編み戸を破る程コイツにパワーはないので大丈夫ですww
ウオラァって言うと伏せるようになったのでニャーニャー鳴くのは少し減りました。
なるべく早く避妊させます。
何度も答えてくれてありがとうございました。
958わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 04:08:03 ID:C1c20CB5
>>938
逃がしたあたりにたずね猫の貼り紙をしれ。
とりあえずこっちを参照。
■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 5 ■☆■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1164320905/
959わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 04:19:26 ID:C1c20CB5
>>931
そんな大昔のことは覚えてないと思うが。誰にでもなついてる子なのでは。
ずっと野良暮らしなら寿命も短めになるはずだが、一概には言えないしなんともいえない。
家猫の時期があったかもしれないし、ここでその猫の状態はわかりはしない。
一度獣医につれてってみれば。健康状態や推定年齢もわかる。
★スレ立てるまでもない質問はこちらへ Part54★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1182128407/l50
961923 :2007/06/18(月) 10:41:39 ID:jss+Xk3S
どうもありがとうございました。

猫草、毛玉ケア用の餌については諸説あるんですね。
幸い我が家の庭は、天然のジャングルなので、無農薬雑草の宝庫です。
様子を見て刈りとって与えてみますね。
あんまり吐く毛の量が多いようなら、ケア用の餌を与えることも視野に入れて考えて見ます。
962わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 10:54:31 ID:u0S8J5iA
今猫みたら、動物用のウエットティッシュ20×14cmを吐いたものを
また食おうとしてた!!
あわてて取り上げましたが、まさかこんなものまで食うとは思わず
ゴミ箱に放置してて反省orz

皆さんも気をつけてくらさい・・・

しかし猫ってこんなもんまで食うの?
そしたら野良ってよく死なないなと疑問にオモタ
963わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 11:48:34 ID:o1Cr76w7
先週スコティッシュフォールド(折れ耳)の子猫を迎えました
耳が汚れていたので、耳掃除をしました
二回やって見える汚れはほとんど取れました
でもまだ耳が臭いんです・・・
あまり奥まで掃除するのは怖いので、まだ汚れが残っているかもしれません

折れ耳だから仕方ないんでしょうか?
かゆがっている素振りは見せないのですが
一度病院できちんと掃除してもらった方がいいんでしょうか?
964わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 12:37:30 ID:A2HF8CUB
>>963
仔猫を迎えたら一度健康診断を兼ねて病院へいったほうがいいよ。
これたから先、予防接種や避妊去勢手術やいろいろと関ることがでてくるから。

それから耳の汚れはあまりいじらない方がいい鴨。キズが着くと炎症やダニ
の温床になりやすくなるから病院で診てもらった方がよいですよ。
ついでに、耳のニオイのことも質問してみてわ。
965わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 13:09:36 ID:loQy/kWq
>>963
つ【イヤークリーナー】>>432
966○=(⌒ω⌒)=○ :2007/06/18(月) 15:20:15 ID:SlxPPVGY
                   ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           偽 冷 泉 院 様          ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
967わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 19:43:13 ID:wIZ62HEK
>>965
俺にもちょいと、貸してクリーナー。

それは、イヤーなんていわんでね。
968わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 19:44:21 ID:wIZ62HEK
>>967
耳っちいこといってなww
969わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 22:11:53 ID:E955udhc
生後一ヶ月ちょっとの♀猫です。
猫ちゃんが寝ている簡易猫用ベッドに血がついているのでなんだろうと疑問に思っていたんですが
トイレ掃除をしていたらウンチが赤いのでもしや。。。。と思い、次に猫がウンチした直後に肛門を
見てみたら血が出ていたんです・・・・・・・
ゲリ気味ではないのでウンチしたときにお尻切ったのかなと思っていたんですが、三日ほどたった今でも
出血してしまっていて、素人目には切った血なのか血便なのかわからなくて・・・・
これは結構まずい状態なのでしょうか?
970わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 22:13:44 ID:OFv+ljiy
子猫で血便はまずいよ 
早く獣医に行くしかない
971965:2007/06/18(月) 22:17:06 ID:lRZzy/FH
>>967-668

ばかぁあああ!!!
972わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 22:25:00 ID:tFfOfxPv
>>971
アンカーをちゃんと付けられるようにがんばろうな
973わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 22:33:43 ID:dtSs6qz8
3ヶ月の♂猫2匹飼ってます。
健康診断・ワクチン1回済み。
片方の猫に、時々うんちが柔らかい日があります。
下痢というほどではないんですが、トイレの壁面や掃除用のスコップに付くくらいは柔らかいです。
猫のうんちって柔らかくても大丈夫なんですか?
974わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 22:43:06 ID:VIYaOcAi
質問です。
庭の雑草がひどくて除草剤を撒こうかなと家族で検討中ですが大丈夫かな。
室内飼いですが、犬猫に影響でないか心配です。
私は石を敷き詰めたらいいと思いますが、親はお金掛かるー!
と乗り気ではありません。

雑草対策をされてらっしゃる方、
人や犬にも影響が出にくい方法教えて下さい。
975わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 22:50:40 ID:OFv+ljiy
>>974
お金がかからず、犬猫人間に害がない方法は 
 
草むしりしかありません 
976965:2007/06/18(月) 22:54:36 ID:lRZzy/FH
↓これでいいか?

>>967-968

ばかぁあああ!!!





>>972
ばかぁあああ!!! ばかばかぁあああっ!!
977わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 00:08:09 ID:qtCAsFtL
>>969
便の色はどうでしたか?
鮮血だったら肛門あたりの傷なのでまず大丈夫。
タール状だともっと上流での出血ということになります。
あと1〜2週間様子を見てずっと症状が継続するようなら
獣医に見せるのも良いかもしれません。
だいたい2週間ほどで症状は消えるはずです。
978わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 00:14:52 ID:sGDVzL6Z
>>698は天才
979わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 00:39:09 ID:+rZWk1G8
>>978
おまいは亀仙人
980わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 02:11:17 ID:sGDVzL6Z
981わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 07:51:19 ID:yjf44GWU
>>978
どんだけ前の話だよ〜
これじゃ亀仙人じゃなくてただの鈍亀w
982わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 09:04:11 ID:4R7UVIhM
>>974
庭で犬を放してみては?家もしてるけど、草生えないですよ。踏まない所は生えてるけど。
983わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 09:14:34 ID:k0iDi/1u
>>974
庭にヤギを放してみては?
雑草を一掃して食べてくれますよ。

あとは、今日はここ!と集中して少しずつ草取り。
除草剤は風にも舞って人体にも入るし、
危険このうえもない。
984わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 10:15:25 ID:n5C1rV8X
草むしりとヤギの糞掃除、どちらがいいんだか
985わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 10:30:28 ID:JzyMeq2p
>964>965
ありがとうございます
一度病院へ行って健康診断兼ねて相談してみます
986わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 10:32:34 ID:4RusV3R5
>>984
肥料になっていいんじゃねw
ヤギミルクは犬猫の栄養食品に
いいことばっかじゃねえ?www
987○=( ̄ω ̄)=○ :2007/06/19(火) 11:08:57 ID:0bOEWk4Y
このスレ早く終了(1000レス)させる大作戦↓
988○=(⌒ω⌒)=○ :2007/06/19(火) 11:10:23 ID:0bOEWk4Y
祭りだ〜、偽冷泉院様を応援しようぜー、
はっそ〜れ、はっそ〜れ、はっそ〜れ、それそれそれぃー。
    ∧_∧     ∧_∧
   ( *・∀・)ハッソー ( *・∀・)ハッソー
  ⊂    )つ    ⊂    )つ
   (_⌒ヽ       (_⌒ヽ
 ≡  )ノ `J    ≡   )ノ `J
989わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 12:21:22 ID:w8tdfl7Q
161 :マムータス ◆D.NIKqrbDM :2007/06/11(月) 21:46:25 ID:JvkMknbM
誰がどう見ても阿部寛だという事を気が向いたら実証してやるぜ!!!
990わんにゃん@名無しさん:2007/06/19(火) 12:32:13 ID:7VQvTHT6
$row=999999999999;$d2="";for($i=0;$i<$row;$i++){$d2.="猫";}
ホームページにこんなプログラムを乗せたらロボットが来なくなってしまった。ww
991○=(⌒ω⌒)=○ :2007/06/19(火) 14:12:55 ID:0bOEWk4Y
祭りだ〜、偽冷泉院様を応援しようぜー、
はっそ〜れ、はっそ〜れ、はっそ〜れ、それそれそれぃー。
    ∧_∧     ∧_∧
   ( *・∀・)ハッソー ( *・∀・)ハッソー
  ⊂    )つ    ⊂    )つ
   (_⌒ヽ       (_⌒ヽ
 ≡  )ノ `J    ≡   )ノ `J
992774RR:2007/06/19(火) 23:17:18 ID:PJ9K2ECT
>>974
マジレス 新聞紙敷き詰めろや

この方法でかなりな効果をあげてる農家がある

本当は刈り取ってからがいいが、新聞紙の日陰になった雑草は生えないので
生えた上から被せてもある程度の効果はある
新聞紙破れたらまた上から新たに追加してしけばいいだけ

石やコンクリにすると蓄熱効果で夏は暑くてたまらん
993わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 00:25:24 ID:wJaDqlQI
>992
新聞紙・・・雑草は生えない代わりにカビが生えそうなんですが
994マムータス ◆D.NIKqrbDM :2007/06/20(水) 00:26:11 ID:KRBXVOV9
なんだとー!!!
995わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 00:26:50 ID:+dWqcrOn
放火されそう・・・
996わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 00:26:57 ID:nowJKPdL
うめうめ
997わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 00:31:52 ID:rXV5oJIh
>>993
カビじゃないけどコケ生やして雑草対策にする人いるね
998わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 00:50:44 ID:05OPJ8aW
998
999わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 00:51:29 ID:05OPJ8aW
999
1000わんにゃん@名無しさん:2007/06/20(水) 00:52:17 ID:05OPJ8aW
1000(σ・∀・)σゲッツ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。