×××生活保護世帯はペットを飼うな×××

このエントリーをはてなブックマークに追加
187わんにゃん@名無しさん
日本国憲法は、全ての国民は勤労の権利を有し、義務を負っていると謳っています。
国民は誰しも勤労して収入を得る「権利」を持っているわけです。
しかし障害や疾病などで勤労したくても、勤労できず、収入を得る権利を奪われた
国民のために国は社会保障的義務を課せられているのです。

私は生活保護の受給者ではありませんし、親戚や友人など知り合いに受給者はいませんが、
国(行政)が権利を認めている以上、我われが受給者にとやかく言うべきものではないと思います。
現状では生活保護の受給世帯でもペット可の物件に住んでいるなら、ペットを飼って良いことに
なっているそうです。もし「ペットを飼うな」という意見があるのでしたら、受給者に対して差別的な
発言をなさるのではなく、国(行政)に申し立てるべきだと思います。