テリアを語る!【スコティッシュ・ノーフォーク・レイキー・ボーダー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
201ななし
>個別スレにないテリア種について

のスレだから、196はOkなんじゃないのか?
という私はヨークシャーテリア飼いだけど。
「パーソンラッセルテリア」ってどんな犬種?
ぐぐってみたら、ジャックの親戚なのね。
202196:2007/06/06(水) 07:29:25 ID:tHSKRuL5
>>198
>>200
>>201
ありがとうございます〜。
ヨーキーもとっても可愛いですね。
テリアを飼っている人は大抵キチンとお手入れされてたり
しつけをされているようなので自分も見習わないと。

パーソン・ラッセル・テリアはキツネ狩り全盛期にジョンラッセル牧師が
作った犬種でフォックス・テリアの原型と言われています。
ジャックはラッセル興の死後に本来の脚長と短足犬のラインに
分かれたのが始まりらしいです。
パーソンは脚の長さと胸の深さの割合が50:50なのに対して
ジャックは60:40です。

今家に一頭いるのですが、もうすぐ2頭目を迎え入れるので
とても楽しみです。

長文すみません。
203わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 18:21:04 ID:qiRI/28i
近畿2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)で、
エアデール〜小型テリア等、保護犬の飼養を考えられる方、御一読お願いします

大阪府ブルセラ病感染犬等救援本部(ブルセラ病陰性犬の新しい飼主さがし)
http://www.pref.osaka.jp/doubutu/02doubutuaigo/08brucella/kokuti.html

スレチ、スマソ m(_ _)m
204わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 20:09:15 ID:bHmFjgxC
ホワイトテリアはこのスレで良いっすか?
205わんにゃん@名無しさん:2007/06/07(木) 20:39:54 ID:u1EOsnWD
いいえ。ウエスティに行って下さい
206わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 00:30:09 ID:5AOvkOmB
ここでいいと思うのになー。どっちの方も、そのメジャーな親戚犬ではなく
その犬種を選ばれたということは、絶対のこだわりがあるはず。
だからそっちには行きにくいんじゃない?
207わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 05:59:33 ID:o8nkoJum
ウェスティとホワイトテリアって違う犬種なんですか?
ウェスト・ハイランド・ホワイトテリアしかしらないや〜。
208わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 06:52:35 ID:nbwy/mYk
ホワイトテリア=ウエスト・ハイランド・ホワイトテリア=ウェスティじゃないの??

スレタイが「ウェスティ」じゃなく「ウエスティ」だったから
見つけられなかっただけじゃない?

うちはこだわりがあったわけじゃなく、たまたま…。
209わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 09:11:07 ID:i5HXffq0
せっかくウエスティスレがあるんだから、そっち行った方がいいと思う
ウエスティは結構見かける種類だし、ここではレアなテリアの情報が知りたい〜
パーソンラッセルはここでいいと思う
210わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 09:43:21 ID:kGlirloV
スコティッシュテリアが可愛いな
211わんにゃん@名無しさん:2007/06/08(金) 21:33:45 ID:/VtbXUVU
>>190実際いたら、高級なMIXですね。総一郎さん。
とても、そこらへんでいただいたような犬に見えない。
教授の義理父が手に入れたのだろうか。
212関西在住の方:2007/06/17(日) 16:45:36 ID:7ckixfSd
テリア種をこよなく愛する方々へ

この度、大阪でのブリーダー崩壊に伴い、多くの犬達が里親様を探すことと
なりました。この現場ではブルセラ菌に冒された犬達が先の4月28日に
殺処分という悲しい結末を迎えました。

今回譲渡予定の犬達は、検査の結果陰性となった健康な犬たちです。
過酷な状況を生き抜いた仔達にこれから先は是非幸せな生活を送って
ほしいと願っています。

この中にエアデールテリアを始めテリア種が数頭含まれています。成犬ばかり
ですが みなおとなしく飼いやすい犬たちです。

譲渡期間が短い事(申し込み6月15日〜22日までの一週間です)、譲渡先の地域
が近畿2府4県に限定される事などから、
すべての仔達に里親様が見つかるか心配されています。

テリアの魅力をよくご存知の方々に広くこの事を知っていただけたら、
と思い書き込みをさせていただきました。



譲渡要領
http://www.pref.osaka.jp/doubutu/02doubutuaigo/08brucella/kokuti.html

どうか宜しくお願い致します。
213わんにゃん@名無しさん:2007/06/18(月) 11:34:20 ID:lyNKCivJ
はい。
214わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 12:30:11 ID:amNz5laM
ヨーキーのスレ落ちてる(つд`)
誰かたててくれ
215わんにゃん@名無しさん:2007/06/29(金) 22:27:23 ID:W3tHWNIL
たてました
☆☆ヨークシャーテリア萌えスレvol.10☆☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1183123486/
216わんにゃん@名無しさん:2007/06/30(土) 03:24:03 ID:tQqz6wxB
dくす!!!
217わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 06:42:49 ID:NIy3ebiQ
ウェルシュとレイキ−て似てるね。
まるでハスキ−とマラミュ−トみたい。
218わんにゃん@名無しさん:2007/07/06(金) 11:56:28 ID:oCn1/aI1
すみません

ウエスティとスコティッシュとウェルシュとワイアフォックスだったら、どれが一般的に飼い易いでしょうか?

また、多頭飼いしやすいのって、どれでしょうか??
219わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 01:06:30 ID:lnXjgKSx
ウエスティ
220わんにゃん@名無しさん:2007/07/07(土) 06:57:09 ID:k5SKnyih
ウエスティはテリアの中では飼いやすいらしいけど、やっぱり元気できかんぼうだよ。
221わんにゃん@名無しさん:2007/07/08(日) 01:20:25 ID:3mft2qXD
でもそこがいいよね。1回ハイパーテリア飼うと、
普通の犬じゃおとなしくて、物足りないよ。大変なんだけどね。
222わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 15:42:04 ID:3rduDPjx
以前スコ飼いでしたが半年前に実家を出たので、スコともはなればなれに
なりました。
独立したというのに、会いたいばかりに理由をつけて
しょっちゅう実家に帰る私。
春のチャレンジでは子供ができなかったので、秋に再チャレンジの予定です。
がんばれ〜
ワンルームでスコ飼いは無謀ですかね・・・
うちの子はとてもおとなしくて寝てばかりなんですが・・・
223わんにゃん@名無しさん:2007/07/15(日) 23:55:34 ID:imI3OnEt
佐川急便のe-コレクトサービスの『雨の日のお買い物』篇に出てるのはノーリッチ?
ttp://www.sagawa-exp.co.jp/enjoy/ad/
なんかズングリ過ぎてイメージが違うけど、ノーリッチかな。
224わんにゃん@名無しさん:2007/07/16(月) 01:05:02 ID:Zi/pScFK
>>223
かわええ〜〜モサモサでキュートだねぇ。ノーリッチに見えるね。

このCMはノーフォークだよね。
http://www.doggyman.com/study/index.html#cm
ヘルシージャーキー365
225わんにゃん@名無しさん:2007/07/17(火) 20:41:27 ID:cRgFMV8x
もっさりちゃんかわいいね
226わんにゃん@名無しさん:2007/07/25(水) 23:37:11 ID:PDRBpYJF
うちのノーフォークの仔犬。先日お散歩デビュー。
友達がそれを見て一言「その犬、買ったの?」
どうも雑種にしか見えないので、その辺で拾ってきたか
保護してきたと思われてるみたい。いいんだけど♪
227わんにゃん@名無しさん:2007/07/27(金) 12:30:32 ID:fHyqwtaY
テリアカットをバッチリキメたら「その犬けっこう高いでしょう?」て近所の人にって言われたので、もうモサモサにします。

雑種って思われてるほうがよくなってきたぉ。。
228わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 02:54:33 ID:lx1sG1P4
今月からノーフォーク飼い始めますた。
ギザカワイスwwwwwwww

実家のケアンに会わせたら、向こうがタジタジだったw
229わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 07:12:33 ID:D6NU1eO3
正直、ノーフォークとノーリッチとケアンの見分けがつかない・・・
230わんにゃん@名無しさん:2007/07/28(土) 10:31:21 ID:z48CfszY
ノーフォークはタレ耳だから判るけど
ケアンとノーリッチの見た目は??
231わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 01:12:51 ID:P26s12L6

大きさ!
232わんにゃん@名無しさん:2007/08/01(水) 12:20:18 ID:JEIizzQ5
ウチはノーフォーク飼ってますが、目が結構違うかと思いますよ。
233わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 00:12:24 ID:4XaQyqic
茶色のケアンの飼い主に「ノーリッチですか?」と聞いてしまったことがある。
似てるよね。。。毛並も違う気がする。
ノーフォークとノーリッチは耳で見分けるんだよね。
234わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 11:57:15 ID:DTbEzCGt
ケアンもノーリッチもあんまり変わらないけど、ノーリッチはバカ高いお値段。
ならばケアンの方が数も多いし安いし良いよw
235わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 14:56:04 ID:PSdmqjD+
なんだかね、マイナーテリア飼ってる人のブログを見ると
皆さん凄くてびっくりする。
まず写真に写るおうちが素敵。
インテリアセンスも良いし、よく片付いていて手入れが行き届いている。
品格の良さに加えてもちろんお金持ってますよーな雰囲気。
そして余暇の超アグレッシブな行動。
なによりテリアオーナーとしての自覚と行動。
ほんとに皆さんテリアに愛情も手間も時間もお金も注いでる。

うちのようにたまたま飼ってしまった身としてはちょっと恥ずかしい。
お金無いわけじゃないんだ、どっちかっていうとお金はある部類なんだ。
でもこの部屋の散らかりようは何?
自分で言うのも切ないけれど品格とは無縁の家庭。

家を見れば犬への接し方も分かると言ってしまって過言ではない気がする。
たぶんうちの犬は手入れも躾けも中途半端でテキトーで行動範囲も狭いのかもなあ。
ダラ宅にはほんとうは向かない犬種なのかも。
我が家なりには愛してますがテリアオーナーとしては低級ですorz
236わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 15:22:36 ID:moKK4+Q3
>>235うちもだよ!部屋の中がザ・昭和なのに犬だけ近未来から来た感じ。
237わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 15:27:20 ID:LT1/kSaO
マイナー犬種を連れていい加減な行動を取るとすぐに個人が特定されてしまうからね。
うちもマンションでノーリッチ飼ってるけど、
その犬種に対する愛着が深いから絶対に周囲から悪く思われたくない。
まだ飼っている人が少ないから自分の与えた印象が
そのままその犬種に対するイメージにもなりかねないし。
238わんにゃん@名無しさん:2007/08/02(木) 19:32:09 ID:4XaQyqic
>>235
激しく同意。
○ちゃん宅でのオフ会 とかの写真見たらものすごい邸宅
芝生広ーーーーーーガーデニングも完璧。
私なんて、子供と犬の世話と仕事で毎日ヘロヘロ全然時間にも
心にも余裕が無いよ。
239わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 01:15:13 ID:CP/tD4Lw
テリアって嫌われてるのか?あげ
240わんにゃん@名無しさん:2007/08/04(土) 01:33:49 ID:BJwyyxzv
なんで?
241わんにゃん@名無しさん:2007/08/05(日) 04:52:56 ID:KA1yA1gV
>>234
悪かったね、安犬飼ってて…orz
我が家もめちゃくちゃ普通の家庭だからそういう立派なオーナーさんの話聞くと格差を感じる。
運動はきちんとさせてるつもりだけど、広い庭もないし。
ちなみにノーフォークとノーリッチって値段的に大体の相場でお幾ら位ですか?
本とかで調べても実際のとこどうなのかいまいち分からいので。

テリアが嫌われてるかどうかは分かんないけど、万人受けはしないんじゃない?
ちなみに家のは今まで散歩とかで「ケアンですか?」って言われたの二回しかない。
後は通りすがりとかに「今の雑種だね」とか言われたりする。
242わんにゃん@名無しさん:2007/08/25(土) 21:12:24 ID:WXRrNnJQ
>>239
テリア嫌われる!!
ちょっと激しく遊んだりすると回りがすべて引いてしまって・・・ツライ

>>235
昭和初期に立てられたぼろ屋で飼ってます。
ウィートン&ケリー
庭は純和風です。門に松がかぶってるし!!
ミカンの木や梅&桜など それはそれはレトロな家です。



243わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 02:05:56 ID:Z66BRUJq
パピーを獣医さんに連れて行ったら、看護師さんが
「私もこの犬種、飼いたいんですよ〜 かわいいしハイパーだし
しつけも入りやすいし」と言われた。
玄人好みなのかも。
244わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 14:56:26 ID:fSHWBhPb
愛犬の友は、テリア特集ですね。
245わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 17:19:58 ID:/Nr1V5pm
まるっきり1年前もテリア特集だった。
期待していいのだろうか…と思いつつ
とりあえずアマゾンでカートに入れてきた。
246わんにゃん@名無しさん:2007/08/27(月) 20:15:17 ID:DEHPauvl
うちはフツーのサラリーマン旦那+子2匹と無職妻の家庭で
ノーフォーク一目ぼれで飼ってしまいました・・・超可愛いですよ〜
狭いマンション住いですが無駄吠えもないし、とってもお利口なこです。
ただ寂しかったり不振な物音にはほえますが。
ただたかーーーい!40万しました・・・でも可愛さに負けて・・・
マーキングが嫌で飼ってすぐ去勢しようと思ったのですが、獣医さんに
「そのうちお父さんになってくれと言われるかもしれないのにもったいない!」といわれ。
今七ヶ月ですがそのうち誘ってもらえるんでしょうか〜
247わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 11:45:57 ID:fwdycdCh
>>246
40万!?
高すぎやしないかい?
我が家も二匹目はノーフォーク飼うつもりなので、今から下調べをしようかと。

愛犬の友みてるけどテリア可愛いね。
248わんにゃん@名無しさん:2007/08/28(火) 13:07:29 ID:qWAsK4NC
暑くてトリミングに連れていけないと言ったら
家の者にバリカンで刈られてしまった。
眉毛なしになったw ヒゲは手つかず。

切ないですorz
249246:2007/08/28(火) 14:09:24 ID:RDayB0Dz
>>247
高すぎです(T_T)
もっと調べてから飼えば良かったんですが、どうしてもこのこが欲しくて・・・
長い間一緒に暮らすのでお値段より相性かな、と。
J○○○○というお店で購入しました。
ここは高いことで有名だということを後で知りました。
この子は小振りだといわれてたんですが7ヶ月で4kgあるかないかなんですが
これからもう少し大きくなるんでしょうか?
250基本ですね:2007/08/28(火) 14:25:33 ID:R/8OmA7a
ノーフォーク・ノーリッチ飼い =  金持ち
251わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 00:41:22 ID:mf74uR53
ベドリントンって写真でしか見た事ないけど羊みたいだね
知識ナシに町で遭遇したら「羊連れてる???」って思うかもw

アイリッシュって色も綺麗でひょろっとしてカコイイね
外国アニメに出てきそう
テリアの中でもひときわ扱いにくくそれはそれはレアらしいけど(これも同じく現物見た事ない)
252わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 07:04:23 ID:TO+uAp5e
アイリッシュ・テリア、実際映画になったね。
「ファイアードッグ 消防犬デューイの大冒険」
でも見てもたぶんテリアとなんかの雑種かなくらいにしか思わないかも。

テリアって完璧に手入れされた状態はもちろんおしゃれでかわいいけど
無造作でラフな感じもそれなりに別なかわいさがあるよね。
うちは旦那が後者が好みで、きれいなトリミングはお好みじゃないらしい。
253わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 14:23:28 ID:cnUmkyIg
マイナーテリアってどれどれなの?

線引きがイマイチわかりません。
254わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 15:30:36 ID:h/hnkSZl
>>250
どんな基準だよww
255わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 17:25:24 ID:gBaHMlIJ
アムスタッフは?ここ来ていい? 見た目はイカツイけど、大人しくてそんな難しい犬種でもないと思うよ。無駄吠えも少ないし本に書かれてるほど危険じゃないよ。育て方次第だけどね。もっとこの犬種のいいところを語り合える仲間が欲しいッスY(>_<、)Y
256わんにゃん@名無しさん:2007/08/29(水) 22:06:27 ID:nCwwGnIM
うちのノーフォーク♂は20万円ちょい。20万なら普通の犬とかわらない
お値段だよね。ノーフォークにしてはちと安めかな。
ブリーダーさんに、直接電話したり見学したり、いろいろで決めました。
257わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 13:32:20 ID:YiRaBSPQ
ノーフォークは20万〜くらいだから普通じゃないかな?

家はケアンだけど、散歩させてると大体の人に雑種って言われる。
そんなもん?
258わんにゃん@名無しさん:2007/08/30(木) 18:15:36 ID:vB30hmfA
ケアンもノーフォークもテリア系の雑種と思われがち。
いいんだけどね。
259わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 13:33:22 ID:enf3KHQv
うちはエアデールなんだけど、今までトリミングやってくれてた所が遠いので、近くにないものかと、いろいろ探したらどこも「エアデールですかぁ・・・」
と何か嫌そうな反応ばかり。
値段も今までのとこより2倍くらい。
エアデールって嫌われてるのかなぁ、とちょっとショック。
やっぱり今のところまで連れてくしかないようだ。
260わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 13:58:53 ID:K9HB6JXE
抜くの? それともカット?
ちなみにおいくらですのん?

うちレイキー@東京 カットで6500円。
5500円のところもあるけれど、仕上がりがまったく違う。
261わんにゃん@名無しさん:2007/08/31(金) 15:49:16 ID:VfZd7oTQ
今のこのスレでそれを言っても虚しい
広島ドックぱ〜くスレ並みの盛況なら別だが
262わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 10:58:45 ID:txUQa9mD
うちのエアデールは税込みで八千円弱で満足な仕上がりにしてくれたけど、
これって高いのか安いのか?
263わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 11:03:11 ID:6EQxBb4r
高くはないでしょ?
下手に安いとこに出して地雷踏むより、今のところが満足な仕上がりならそれで良いんじゃないかと。
264259:2007/09/01(土) 11:23:47 ID:Hsi8RD8Z
うちもだいたい8500円かな。もちろんこの値段だから抜くではなくて、カット。
今のところの仕上がりには満足してるけど、いかんせん遠い。
だから近場でないかと探してみたんだけど、反応が>>259に書いたみたいな感じだったんだよね。
遠くても今のとこに連れて行くのがいいのかな。

265わんにゃん@名無しさん:2007/09/01(土) 14:48:16 ID:F+PAuSlH
>>264
トリマースレでエアデール嫌いかどうか聞いてみたら?
嫌う理由なんてあるとは思えないけど
単に慣れてなくて自信が無いんじゃないの?
うちのレイキーも最初何件かでは「は?」という反応で
トリマーさんしどろもどろな感じだったし実際仕上がりも妙だった。
髭も眉もちんちくりんで妙なの。お尻も変だった。
それでも送迎担当のオーナーが「これでわかりました! 次回からはばっちりです」
と言っていて萎えた。
266わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 00:00:04 ID:w0nxMBYM
>>265
なるほど!ずばり聞いてみるのもいい案ですね。

うちは田舎なもので、エアデール飼ってる人って見かけないから、獣医さんに行っても「うちに来る子でエアデールなんて○○くんしかいないよ」と
言われるくらいなもので、トリミングのメニュー見てもエアデールの値段載せてるところって全くないですし。
もう一回、めげずにがんばって探してみます。

本当はプラッキングしてもらってゴワゴワモフモフ〜が理想なんですが県内でやってくれるところがないのも悲しい。
267わんにゃん@名無しさん:2007/09/02(日) 23:16:29 ID:63d4LZy6
ノーフォークを飼いはじめました。皆様、やはり、バリカンではなく
プラッキングとやらをしてらっしゃるんでしょうか?
プラッキングって、何ヶ月に一回するものなんでしょうか?
お金もかかるんでしょうね・・・・。
268わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 08:23:54 ID:Gby1xcd9
バリカンですわ。
近くにプラッキングしてくれるところなんてないから
したいと思ったら休日に主人に車で行ってもらわないとで
主人はそこまで手間暇金かけるより無造作なほうがコイツらしくて可愛いよ
なんだったら俺がバリカンでやったるよ
って人なんで・・・。

プラッキングオンリーでやったら
実際のところ幾らかかるのか私も知りたい。
269わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 11:02:17 ID:qMgLKfRW
ぐぐってみたら1万前後みたい。
期間はよくわからんねぇ
ワイアースレで聞いてみると知ってる人いるかも
270わんにゃん@名無しさん:2007/09/03(月) 20:05:27 ID:biqnyUiG
ワイヤスレ住人だけどここのサイトは参考になるかも試練。
ttp://home.att.ne.jp/kiwi/wirering/how/trimming.html
271267:2007/09/04(火) 23:04:39 ID:OUR9ImLf
>>268
無造作ヘアもかわいいですよね〜
>>269
一万円ですか・・・半年に一度ならできるかも・・・うーん。
>>270
すごく勉強になります。でも自分で抜くなんて、
気が遠くなりそうです。結構自分でやってらっしゃる人も
いるみたいですね。

いろいろ皆さん教えてくださってありがとうございました。
ノーフォーク、めちゃかわいいです。ハイパーですw
272わんにゃん@名無しさん:2007/09/05(水) 03:42:16 ID:NQ3M8uf6
家のはケアンだけどバリカンで毎回6500円くらいで、プラッキングは我が家の近くもやってくれるとこは無いみたい。
年に2、3回トリミングに出して、その間の足裏なんかは病院でやってもらってる。
毛が伸びてモサモサしたぶっさいくなのも個人的に可愛くて好き。

可愛い顔してノーフォークもやっぱりハイパーなのねww
我が家のケアンもめちゃくちゃガウガウ。
それが良いんだけどww
273わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 00:09:00 ID:IjNU5vl0
うちのノーフォー子、すげーよ。
庭で走り続けてるよ。あたしのガーデニングも何もかも
めちゃくちゃだよorz 子供のビニールプールも破壊したしw
でもかわいいから許す。
274わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 15:49:10 ID:TsSkOWCw
カワイイ!
275わんにゃん@名無しさん:2007/09/06(木) 22:15:48 ID:jXR2Aqtg
うちのエアデール、何回庭の水ホース食いちぎって水噴かせれば気が済むの?

でもカコイイから許す。
276わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 10:06:19 ID:RjZeBJop
テリア飼いの人って我慢強いのか。

やっぱなかなか難しいのかな、テリアを飼うのって。
277わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 11:08:47 ID:nwCl3Ff6
うちのはそんなに破壊しないよ。
破壊しないように監視してるし
破壊できるものは遠ざけてるってだけだけど。
だけどイタズラの度合いでいったら
ラブとかのほうがすごくない?
278わんにゃん@名無しさん:2007/09/07(金) 19:40:11 ID:kYT6/mXd
噛み跡もいい思い出になっちゃうんだよな・・・
壊れたオモチャも大事にとってある。
279わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 18:37:38 ID:XD1Z7bvv
我が家のケアンは驚くくらい破壊グセはないけど「おもちゃだよ」って与えたぬいぐるみ何かは振り回して遊びまくる。
破壊されたおもちゃも残しておきたくなるんだよね。
テリア飼うには別に我慢強くなくても良いと思う。
確かにやんちゃだし、ガウガウだったりもするけど、慣れれば可愛いもんだよ。
逆に普段のガウガウがなくなると寂しい。
家のはお腹が弱いから、下痢とかで元気がないと物足りないよ。
ガウガウしてくれよー、って思う。
例えやんちゃっぷりに振り回されても、ガウガウが一番さぁ。
280わんにゃん@名無しさん:2007/09/08(土) 23:42:23 ID:5x/hNFp7
また目を離した隙に、トイレシーツがえらいことになってた。
雪が積もってるのかと思った。ふわふわしていた。
それからはウンコが白いよ。お馬鹿。
281わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 18:09:05 ID:4O/aUHYo
うちのウェルシュテリアくん、おかんのバーキンを食いちぎったよ。

かわいいけど許せなかったらしく、鼻つまみハアハアの刑に至る。
282わんにゃん@名無しさん:2007/09/13(木) 23:13:26 ID:s8aCml6D
オカンカワイソス
バーキンなんてやられたらかわいくても許せないと思うわ
これだけはって物は絶対届かない所に置かないとダメよ
283わんにゃん@名無しさん:2007/09/14(金) 11:29:08 ID:+Zkj7/tC
今は年寄りだから大人しいけど、昔はやんちゃでした。
バーキンは痛かったらしい。
284わんにゃん@名無しさん:2007/09/16(日) 03:54:22 ID:fhpku78r
テリア最高!
285わんにゃん@名無しさん:2007/09/19(水) 23:14:00 ID:XzCzgtiN
バババババババーキン・・・・・
286わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 01:21:33 ID:hj+mDySI
鼻つまみハアハアの刑で済むとは・・・・・
287わんにゃん@名無しさん:2007/09/20(木) 07:07:03 ID:S0PV7qRy
ぼく、犬だから!
犬だからバーキンとかわかんないから!

と犬が申しております。
288わんにゃん@名無しさん:2007/09/22(土) 03:55:20 ID:kduYy+ou
バーキン…許せん。

我が家のテリアさんは車の窓を爪痕だらけにしてくれたよ。
興奮して、ガリガリー!って爪磨ぎしてた。
一応、ベンツなんだけどな。
その後、ぼく犬だからベンツとか分かんないよ!タイヤのついた箱でしょ!?って顔して服の上にうんこされた。
289わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 10:37:19 ID:UpqwEQIY
>>288その仕草の「ウンコしたいから開けてくれ〜!降ろしてくれ〜!」ってのは解らなかったの?
290わんにゃん@名無しさん:2007/09/25(火) 23:35:25 ID:jBvqWAEn
>>289
子犬の時だったし、突発性過ぎてわからんかった。
表を大型犬が歩いてたからそれを見て興奮したんだろうって思ったよ。
しっこ位なら予想できたけど、まさかうんことは。
291わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 15:52:24 ID:fk1CLMpq
エアデールテリアってやっぱり犬初心者では飼えないものですか??
292わんにゃん@名無しさん:2007/10/03(水) 20:43:04 ID:FtVBC2QU
テリアは正直初心者にはお勧めしかねる。
テリアがいいのなら超小型(ヨーキーとか)、
大型犬がいいのならもっとおとなしい品種がいいと思います。
特にエアデールはマメにアンダーコートを抜いてやらないといけないので
相当手間暇かかるかと。
293わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 16:16:42 ID:NXoxGE8M
ブルテリアのスレもなくなっちゃってるな

ブルテリアもなかなか初心者には扱えない犬種でしょうね。
294わんにゃん@名無しさん:2007/10/05(金) 17:53:54 ID:9h56pPKh
ブルテリアは闘犬だよね?
あれは確かに素人が手を出してはいけない犬だと思うけれど
エアデールはそれほどのものじゃないと思うなあ。
躾け教室や出張トレーナーさんにお願いするくらいはしたほうがいいけれど。
もともとほんとにおとなしいエアもいるし。
そうでもない?
295わんにゃん@名無しさん:2007/10/10(水) 19:05:00 ID:6T75a2sY
Mシュナからテリア二頭目でエアデールにしたのですが、基本的な性格はMシュナとそっくりです。
やんちゃで遊び好きで、大きいのでパワフルです。女性の方の散歩は辛いかな…身長160cmくらいの人だと顔にパンチ喰らうかもw

でもびっくりするほど賢い犬です。今で10ヶ月ぐらいですが私の言う事を結構理解しているので成長が楽しみすぎます。
296わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 09:54:54 ID:BD24GTeG
テリアって、基本的にものすごく頭いいと思う。
それが、悪知恵にいったりするから困るわけで、キチンと正しいしつけをした良いテリアは、最高の家庭犬。
297わんにゃん@名無しさん:2007/10/12(金) 13:02:03 ID:aU0P4Oo3
うちのノーフォークテリア、

耳、立ってきた・・・
298わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 22:51:08 ID:IeNHriaj
>>297
ブリーダーさんから譲ってもらったのなら、相談すれば耳のケア
してもらえるよ。
299わんにゃん@名無しさん:2007/10/13(土) 23:01:27 ID:XeOWClPx
ノーフォーク 雑種かと思った。
300わんにゃん@名無しさん:2007/10/14(日) 22:53:17 ID:h2SL/lBR
>>299
たいがいはテリア系雑種と思われているみたい。
ワイヤーダックスと間違われることもある。いいのいいの。