(=^・・^=)現在の猫の様子を報告するスレ17ヌコめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
135わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 19:20:27 ID:tA5Y7+N8
>>126
お前は人間として、行動予測ということをもっと考えろ。
136わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 19:42:15 ID:OPXcOJpx
>>126は何故いつもマッパなのwww
137わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 19:53:01 ID:D7p3dVuk
疲れていたので、再三の催促にもかかわらずたった今夕食をお出しした。
ガツガツ食べた後、傍に来たなと思ったらツンと澄ました顔で足を踏んで
通り過ぎた。人間で言うところの「あら、ゴメンナサイ」という感じで。わざと
だわざと。
138わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 19:54:19 ID:roFQYFp8
>>137
あら、ごめんあそばせ。わざと踏んだわけではありませんのよ。

byマリー・アントワネット
139わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 20:04:26 ID:Trn9c+Lf
お布団の上にヌコ三匹。一匹は膝の上、一匹は箱座り、一匹はとぐろを巻いています。
向こうの部屋にもう一匹いるんだけど、その子は他のと仲が悪いんで一緒にいたがらない。
むう。


140わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 20:05:24 ID:D7p3dVuk
>>138
w しかもそのあとで「ん〜ん」とか伸びしてるしw
141わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 21:00:32 ID:lMlqczCe
朝、最初は、優しく手(前足)で私の顔をトントンたたく。次に、顔を舐めて..それでも起きないと、鼻をかるくかむ。この前迄は、ブチューとキスされてたけど、今はしない。仕事の為に着替えると、足に咬みつく。買い物で出かけるときは、咬まない。ちょっと かわいいお姫様猫
142わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 21:19:12 ID:lMlqczCe
夜は、私の側にミニテーブルを置いて毛布を敷いて、”寝るよ”というと、寝て私を見る。朝、目が覚めると..私の顔の横で丸くなって、寝ている。毛がふわふわして、気持ちいい。
143133:2007/02/10(土) 21:23:20 ID:+VMyFnKC
朝に限らず私を起こす時は ベッドのサイドテーブルに置いてある物を落とす
次に鳴く暴れる それでも起きないと髪を噛んでひっぱる 最後は私の口に前足を入れる
口を強く閉じても爪を入れてくる・・・ さっき トイレにいったよね・・・
144わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 21:31:03 ID:u8KE0C/m
自宅を一部改築中。居間に積み上がった段ボールの山に狂喜乱舞して、アスレチックごっこしています。一番高く積んだ山(でも120pぐらい)の上は、いつも兄妹で取り合っております。
145わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 23:00:35 ID:9e/8CFlP
>144
楽しそうでいいな。
うちのなんて年くってるから遊ばないんだよな。
何見ても動じない。おもちゃで額をつついても
ふーんと一瞥して寝ちゃう
146わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:04:50 ID:KSJWx88S
コヌコ(4ヶ月)が私のベッドの上で仰向けになって、鼻をスピスピ言わせながら寝てる…
萌え死にそう…(;´Д`)
147わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 00:31:00 ID:VXxu/uhr
鳴きわめいてます。
この子、寝てるか、鳴きわめいてるかのどっちかだ。
可哀想だけど、去勢しかないんかな・・・・。
148わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 01:30:02 ID:Lhuf9Jek
146
し、写真キボンヌ…はぁはぁ
149わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 01:37:58 ID:KACYLYWB
動画キボンヌ…ハァハァ
150わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 02:04:46 ID:zUOO6VK0
野良だったのを無理矢理捕獲して早2年。
最初は威嚇するわ泣き叫ぶは逃げ回るわで、いっそのこと放してやる
のもこの猫のためか、と思ったりもした。
でも今はずっと家の中で育ったかのような、本当に良い子です。
最近はずいぶん言葉が通じるようになって、「遊ぶ?」「ご飯?」
「こっちおいで」「ちっち(トイレ)しな」「オフロいくよ」「お父さん帰ってきた」
などなど、話しかけると(偶然か条件反射かもしれんが)かなり細かい
ところまで通じる。
今もテーブルの上でとぐろを巻いていたのだが「そろそろ上(2階)で寝ようか」
と言ったら、んーと言って先に階段を上っていった。
151わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 02:42:53 ID:I7OCwUHt
>>147
私のところは昼間に泣き叫びます。1カ月後に去勢するんだが泣き叫ぶのおさまるのやら…
152わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 03:08:32 ID:z1L4JO7H
昨日 ペルシャ猫に首輪をつけて散歩している奥様をみたよ。
153わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 04:16:10 ID:u4fc1dWo
>>147
まだ去勢してない年なら、単に構って欲しいだけでは?
うちも生後半年ちょいの男の子がいて、まだ色気付いてはないけどやかましく鳴く時があります。
遊んで欲しくて鳴く時は、猫が満足するまで構って、雨や風の音にビビってる時は気を紛らわすために遊んであげて、
そうすると落ち着いて静かな甘えたモードになりますw


一度、猫が息切れする寸前まで構い倒してみたらどうでしょう?
いろんな本に書いてあるけど、猫が鳴くのは意思表示の意味。意味もなくやかましく鳴く事はあまりないと思うのですが。
また、独り言多い子もいるけど意思表示とは鳴き方が違う。
時期が時期なら去勢しちゃうのも手ではありますが……。
154わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 05:16:13 ID:fMvvJ18X
ベッド横の座布団の上でゴロゴロ中。寒そうだったのでタオルケットをかけてあげた。
一緒にベッドで寝ればあったかいのに、元ノラぬこだからかベッドに来ない。加えて抱っこも嫌がる。
(´・ω・`)
切ないからなるべく早く心を開いてくれよ
155わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 05:21:50 ID:OZsD7qXP
ベットの中で睡眠中。
自分は喘息持ちだからあまり自分のベッドには猫を招くのを歓迎したくないけどすごくなんだか嬉しい。
156わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 06:49:48 ID:NZqO3G4h
おはようただいまお仕事から帰ってきたじょー
珍しく一匹がお外に出てきてお出迎え。
嬉しい〜♪
残り3匹はぼちぼち布団から出てきてお出迎え。ハイハイ毎度のことね。ありがとう★うれしいよ
今日は猫缶ないからね。
その代わりチーズあげるよ♪
お外まで迎えに来てくれた一匹がチーズ大好きだからだーっと寄ってきたよ
他はそれなり。
でもやっぱり食べたいのね。
はいはいあげますよ。
みんな順番ね。
………。
食べ終わったら2匹はさっさと退散(TдT)
残り2匹はずっと膝の上。
あんたらチーズ好きじゃないからね
でも今日はこれ以上あげるものないからね。
…といったらまた1匹離れていった(TдT)
君たちみんなクールだね(TдT)/~~~

157わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 06:59:37 ID:NZqO3G4h
とうとう誰もいなくなった(TдT)
寂しい…
158わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 07:18:34 ID:No6ifagQ
うちのぬこ、夜中はめちゃくちゃ暴れていたのに
朝になったら日のあたらないベッド下に戻ります。
おまいは吸血鬼ですか?
ぜんぜん日光浴しないから心配でつ(´・ω・`)
159わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 08:03:55 ID:kfbsYKNd
>>150
本でみたけど、文章はムリでも単語でわかるらしい。
ウチのは
「ねんね」寝るとき
「おいで」呼ぶとき
「まんま」ごはんのとき
「ぺっ」しかるとき
の四語は明確にわかってる様子。
160わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 09:48:22 ID:ycaO6GLt
現在の様子・・・
寝ている旦那を鳴き声で起こし中。
旦那も頑固で無視して寝てる。

このまま猫をほっておくと
顔を直接触りに行って起こすと予想。
161わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 09:51:35 ID:Q/kE8CbT
小型恐竜に襲撃されているので防空壕に避難

=姪っ子がきたので押入れに隠れてる
162147:2007/02/11(日) 09:56:10 ID:VXxu/uhr
>>151
そうです。去勢して納まるとも限らないともですからね。
そこが何とも・・・・

>>153
もうスプレーが始まってるので、
甘えたい、構って欲しい時ばかりでもない感じです。
もちろん、それ以外の時は、抱いて撫でてあげたり、遊んだりして落ち着かせるのですが・・・。
外に出たくて、鳴いて回ってる時は、お手上げ状態ですね^^;

163わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 10:22:45 ID:HcNysuan
寝てます。 4日前にケンカして帰ってきたんですけど、舐めて治したみたいです。だけどそれからいっぱい鳴く様になりました。なんでだろーね?
164わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 10:36:01 ID:5lCOdwp0
うちのコードレスホンのアンテナは、チビ猫にかじられて、日に日に細くなっています。。。
165わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 13:00:21 ID:LQ4U95KY
遊べ遊べコールがしつこいので、「それじゃーおにごっこじゃー!漏れ
鬼ねー!」と、ガオーと振り向いたら、キャーッと逃げていくぬこ。そ、その
腹が・・腹が・・右に左にとフリフリフリフリ・・ 笑ってしまって力が抜けて
追いかけられませんでした。
166わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 14:26:53 ID:BUxN4X63
>165
そこで追いかけて、ダイエットさせてやらなきゃ
167わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 14:59:50 ID:RFXY7GE7
なんだか口の周りをペロペロして毛づくろいしていると思ったら、
食卓にあった生鮭焼きが消えていた!
あとであげようと思っていた分だから問題ないけど、目ざといなー。
普段は食卓に来ないのに、魚の匂いがするときだけは来る。
168わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 15:49:32 ID:/jjCXRTK
どうぶつ奇想天外!って全国ネット?

今夜、(イヌを追い払う・・・11`超デブヌコまる秘お見合い)ってのが有るo
169わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 15:58:42 ID:/I41p6/3
こいつのアクセスを今日中に10,000件のする件
GARA .. http://www.myspace.com/garamusicbox
170わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 16:29:54 ID:5tb8hV0f
1階のお猫ちゃんズはマッサージ椅子のくぼみにはまって二匹くっついて丸まって
寝ててさむそうだから、ひざ掛けを掛けてあげた。幾つになっても仲良し母娘だ。
2階の子猫を見に行ったらゲージの上に作った寝床でペットボトル湯たんぽ2本も
入れてもらって掛け物掛けてスヤスヤ寝てた。
171わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 17:22:28 ID:hfQ5gEJh
鉛筆立ての上のGペンのぺン先がグニャッと曲がって大量の毛がついてる?!
お腹の毛の色だ。血はついてないけどそういえば4〜5日前から元気がないかも・・・
でもあんな鋭利な物がお腹に刺さったら大量に血が出るだろうしなぁ・・・
172わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 18:54:58 ID:V9wP8I7P
>>171
意外と血でないことあるよ。
うちのねこも元気なくて3日ぐらいしてから、喧嘩でしっぽのつけねに大きな穴開けられてるの発見したことある。

一回白装束行って、毛刈ってもらえ
173わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 19:07:51 ID:hfQ5gEJh
>>172
大穴でも意外に見えないんだね。
もしかしたら中で膿んでるのかもしれないな・・・
内臓に傷がついてたらまずいから一応白装束に行ってみるよ。
174わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 19:31:24 ID:zUOO6VK0
猫って人と暮らしてると猫語わからなくなっちゃう?
ついさっき野良猫がベランダに来てて、うなーうなーって激しく激しく鳴いてる
のに、うちの猫は???って感じで窓に近づいたかと思ったらすぐ踵を
返し、遊んでくれーとねずみのおもちゃもってきた。
うちの猫自身も元野良で、何匹かで集ってたはずなんだが。
175わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 19:50:01 ID:BUxN4X63
>174
うちのも、2匹の野良猫が争ってるのを見ると仲裁?に入る。
でも2匹には相手されない
176わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 19:56:09 ID:zUOO6VK0
>>175
やっぱ「家猫」って不妊手術してたりして、野生の猫からは「猫のようで猫
でない奴」と認識されてるのかしら。
昔実家にいた猫(去勢済み。生後すぐ家猫になった。)は、庭先に来る猫
来る猫にちょっかいを出していたが、全然相手にされず、うわぁぁんって
感じですぐ部屋の中に戻ってきてた。
うちは完全室内外なので、猫の友だちがほしい反面、外への関心が
あまり増幅しちゃうのも困るって感じです。
177わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 20:07:18 ID:3uG47SIc
今日うちの猫が亡くなりました。
とても頭の良い落ち着いた猫でした。
手遅れになるほどでっかい腫瘍に気付いてあげられなくてごめんなさい。
178177:2007/02/11(日) 20:12:26 ID:3uG47SIc
病院で手術のあと危篤になりそのまま息を引き取りました。
病院に着く10分ほど前のことだそうです。まだ暖かかったです。
どうせなら家で、膝の上で死なせてあげたかった。
他の事もああすればよかった、こうすれば良かったと後悔ばかりです。

今まで仲良くしてくれて本当にありがとうと言いたい。
もっと長生きしておいしい物いっぱい食べさせてあげたかった。

良い飼い主だったなんて自信はないけど、
間違いなく最高の飼い猫でした。
179わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 20:30:20 ID:BUxN4X63
>178
ご愁傷さまです。
幾つでしたか
180わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 20:50:16 ID:8vp2lJHL
みけも眠そう。。。
181わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 21:01:21 ID:Q/kE8CbT
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲   ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
182わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 21:53:24 ID:tPOsjX42
うちの実家の猫も、もう18歳。
年末に帰ったら、最近はあまり動かず、
食もだいぶ細くなったとかあちゃんが言ってた。

俺が高校の時に学校の友人宅で生まれた子猫を貰ってきたんだよな・・・。

せめて死ぬときは前もって知らせてくれよな。
仕事ほったらかしてでも会いにいくからさ。
183わんにゃん@名無しさん:2007/02/11(日) 23:24:38 ID:NZqO3G4h
外猫がうちのエサ盗み食いにやってきた。
いつもの白黒かと思ったら見たことのない赤虎。
誰だおまいは?
184わんにゃん@名無しさん
きっとそれ よっちゃん