【レシピ】犬の手作りごはん【簡単】 7杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わんにゃん@名無しさん
前スレ
【レシピ】犬の手作りごはん【簡単】 6杯目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1144711188/
まとめサイト
http://www4.atwiki.jp/dogfood/
2わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 16:47:44 ID:D0DPVWit
手作り派の良スレ。
〜w。はシカトしましょう!
3わんにゃん@名無しさん:2006/12/22(金) 23:22:53 ID:OOtnc09V
3ゲット!⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

1さん乙です!
4わんにゃん@名無しさん:2006/12/23(土) 18:04:23 ID:ChcZxKme
5わんにゃん@名無しさん:2006/12/24(日) 17:20:39 ID:mDIoxBaV
今日はターキー丸焼きディナー☆
6わんにゃん@名無しさん:2006/12/25(月) 17:59:58 ID:0/+ulVby
めりーくりすます
7わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 15:03:56 ID:atTlPqpz
たまに魚たんぱく質をあげたい時は生サンマがお気に入りです。
安い!身がいっぱい!骨が取り外しやすい!骨も加熱するとほろほろになる!青味魚!
と調理する側にとってはいい事尽くしな気がして。
内臓を取ってぶつ切りにしてゆでるだけ。
ある程度ゆでたら骨と身がすぐ外れる〜。ホロホロになった骨を砕くとカルシウムサプリのかわりにもなりそう。
あんなに身があって一尾70円とか80円とか(*´Д`)

ということで今日はサンマメシに決定!
玄米茹でて柔らかくなりかけたらサンマぶちこんで
ニンジン/カボチャ/ブロッコリー/レンコン/キャベツ/シメジ/シイタケ/ジャガイモ/のミジンギリぶち込んでさっと茹でておしまい。
炒ったおからともろみ黒酢と黒ゴマとゴマ油を仕上げに振りかけて終了。
プロセミプロの方、このご飯で足りない栄養素とかあればアドバイス下さい。
加熱ばっかりで消化酵素がやばいのかな…。前スレにあったみたいに
サプリ買った方がよさそうですね。
8わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 17:24:09 ID:HBfxzOJ3
>>1
9わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 17:46:10 ID:gZeyjN1F
>>7
すごくおいしそう!

でも獣医サンの所に書いてある食物表に
ひかりものの魚はダメって書いてありましたよ。

あとでコピーしてもらって来ます!!そしたら
ここに載せますね!
10わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 19:20:50 ID:lS2+A69v
>>7
どうでもいいけどもっとテンション下げられないの?
11わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 22:15:10 ID:nqYPWDcM
>>9
前スレで「納豆はダメ」と書かれた方ですか?
青背の魚は鮮度に注意すれば問題なし..と
須崎先生の本にも本村先生の本にも書いてありましたよ。
鮮度が落ちるとヒスタミンが生成されてしまうため、
アレルギー反応を起こす子がいるとかなんとか(うろ覚えですが)。
うちも普通にあげています。
イワシ、サンマ、アジなど。
ちなみに納豆はお勧め食材に分類されてました。
12わんにゃん@名無しさん:2006/12/26(火) 23:49:56 ID:gByaCIUy
>>10 意地悪さん
13わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 02:02:34 ID:Kj1RKnGC
>>11
はい、そうです。
そうそう、アレルギーが出るって書いてありました。
でも鮮度がよければ平気なんですね!勉強になります。
教えてくれてありがとう!

納豆もいいんだー…
獣医サンで見たのと違いますね。どっちが本当なのだろう…
人間的に考えれば納豆ってすごく体にいい食材ですよね。
今度調べて来ます!!

あ!煮干しがだめとも書いてあったんですが
なんでー?って感じだと思いませんか??
これもまた調べて来ます!
14わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 08:34:43 ID:EtLwOosN
ダメ、ということだけ書いてなぜかを書かないのは不安をあおるのではないだろうか
15わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 11:43:43 ID:b60FqjZS
情報を信じるも信じないも自分次第です。
16わんにゃん@名無しさん:2006/12/27(水) 19:22:46 ID:709olj24
このスレの方はこんな情報では惑わされないですよ!
普通に努力された方は。
17わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 12:57:58 ID:Mui9KwOv
みなさん愛用の手作りごはん推奨の本ってありますか?
18わんにゃん@名無しさん:2006/12/28(木) 22:26:18 ID:6V5Ttjsh
手始めに、須崎先生の「かんたん犬ごはん」は?
症状別のお勧め食材も載ってるよ
19わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 00:45:47 ID:o2QSk1Yg
3ヶ月のチワワのパピー用のレシピを教えて下さい。
20わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 12:59:51 ID:28HSo8C8
今はパピー用のフードをあげた方がいいのでは?
まだ消化能力も十分じゃないし、
栄養バランスがとりわけ重要な時期だし。
21わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 15:50:27 ID:1vWyvL1O
>>19
先ずは本を読むのが先決ですよ。
須崎先生の本に離乳食が載ってます。
生肉メインです。
22わんにゃん@名無しさん:2006/12/29(金) 20:28:32 ID:+cRkpZtG
手作りご飯ではないのですが牛の骨をいただいたのですが湯がいて冷凍庫で長期保存しておくのが良いでしょうか??
また、ゆでた汁を寒天で固めて与えるのがよいかなと思ったり…
牛の骨って高いですよね…
23わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 14:41:23 ID:fi/TZlGr
>>7

犬の年齢と食材それぞれの量を書いてくれれば栄養の過不足をできますよ。
酵素のサプリなんて不要ですよ。
24わんにゃん@名無しさん:2006/12/30(土) 16:47:31 ID:C8KnyIOL
>>22
ぜんぜんOKです。
ゆで汁も冷凍にし必要なときに解凍し与えてます。
25わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 21:13:03 ID:feh9hvM6
十割そばだったら犬に食べさせても大丈夫かな?
家は今からご飯なんだけど、いつものご飯とは別にちょっとだけ一緒に
年越し気分を味わいたい…なんて思ってるんだけど、やめた方がいいかな?

ちょっと早いですが、皆さんの家族と愛犬が来年も健やかで充実した一年でありますように。
来年もせっせと楽しく手作りしましょう!
26わんにゃん@名無しさん:2006/12/31(日) 22:46:49 ID:14oBDqhR
うちもそばあげるよ(´∀`)
十割じゃないけどね

みなさまよいお年を
27わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 14:07:03 ID:bISrKwvF
>>25
蕎麦アレルギーじゃなければ平気だけど十割じゃなく5本ぐらいにしときな
28わんにゃん@名無しさん:2007/01/01(月) 14:13:09 ID:uITTp7v5
手作りとか、犬が食べても問題ないものかどうかとかより
普段と違ったものを食べさせるとおなかゆるくなるとかないの?

うちはやってもソバいっぽん、かまぼこひとかけら、着く前のモチゴミ一粒くらいだw
29わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 00:54:09 ID:JGGOv79p
手作りとはちがうんだけど、このまえNHKの犬のドラマで
カリカリをぬるま湯でやわらかくしてあげてるシーンがあったけど
みなさんはあんなことしてますか
30わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 01:00:29 ID:T7u3itct
>>27
十割蕎麦の十割って本数じゃなくて蕎麦粉100%ってことだよぅ。
二八蕎麦とかそれ以外のは食塩や小麦粉が入ってたりするやつ。
31わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 02:07:30 ID:lBGN4pW6
>>29
してますよ。
時々カリカリをあげることがありますが、水分を一緒に摂って欲しいのでぬるいお湯に浸してからあげてます。
これをしてから多飲がなくなりましたので意味はあるんだと思います(以前は水を異常に飲んでいました)
後は老犬になると硬いものがつっかかることもあるので、柔らかくすることもありますよ。
獣医さんによっては、成犬で健康でもカリカリはふやかしてあげると胃腸の負担を減らすという獣医さんもいました。
32わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 16:10:08 ID:bZglyoQC
オメガ3摂取のために亜麻仁油使ってる人、ニオイはどんなですか?
うちの7ヶ月のワンはごま油のニオイが苦手らしく、少量垂らしただけなのに
食べたり食べなかったり。
ごま油かけないであげるとバクバク食ったりします。
また、魚も好んでは食べず避けることも多いので、なかなか・・・。
33わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 22:24:07 ID:2YZ4E+e9
>>31さん
ありがとう、うちの犬は13歳で最近は食が細いです
おやつばかり食べたがります、やわらかくしたカリカリ
こんどためしてみます
34わんにゃん@名無しさん:2007/01/03(水) 23:43:25 ID:SKbYKgz2
>>33
13歳のワンコにおやつはもうやめたほうがいいよ
おやつにもよるけど市販のはまじでお勧めしない
フードを柔らかくするのもいいけど食が細いならおじや系の栄養ある手作りを与えてほしい
35わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 18:22:42 ID:TPcktlui
皆さん、ワンちゃんに穀物をあげる派ですか?
それともあげない派ですか?
色々な本を読んでいると、穀物に関しては意見が分かれるように思うのですが
皆さんはどうされているのか教えてください。
36わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 18:27:17 ID:7P8TE46k
普通にあげてます。
37わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 18:37:34 ID:CXaRBZ66
ageてます
38わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 18:47:24 ID:IR+fSo99
>>35
うちもあげてます。
ただ、穀物は全般に高カロリーなので、
体重はマメにチェックして穀物の量を調整してます。
しばらく雨が続いて運動不足になったときなんかは、
穀物抜きにしてますよ。
3935:2007/01/04(木) 19:08:55 ID:TPcktlui
即レスありがとうございます。
皆さん、穀物をあげてらっしゃるのですね。
穀物がガンの原因になるという考え方があるようですが
それについては、どのようにお考えになりますか?
狼は、穀物を食さないので消化機能を持っていないということらしいのですが。。。
40わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 19:36:38 ID:1eG++zMZ
癌の原因になるという考え方については、
気にしない。言い出したらキリがないので。
ドライフードにも穀物は入ってるものが多いです。
癌になったとき「穀物あげてたから癌になったんだあああ!」とは私は思いません。

野生の狼と、ペットとして今まで遺伝子を紡いできた犬とは違うと思っています。
昔の犬は人間の残りご飯を食べていました。味噌汁ぶっかけご飯みたいな。
しかし確かに消化機能としては弱いと思うし、負担もかかりやすいと思っているので、
穀物をあげるときはとても柔らかくしています、ドロドロです。

色々な考え方があるので、全部にあわせようとしていたらご飯なんて作れないですよ・・。
41わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 20:02:35 ID:jjeZC1b6
>>40に同意
穀物だけあげているわけではないし
色んな食材の栄養やカロリーを把握していればいいと思う
42わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 20:05:03 ID:7P8TE46k
どちらかというと、私的には穀物を与えない弊害の方が怖い。
43わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 20:06:55 ID:oGOCmmgw
穀類・炭水化物が癌の原因となるというより、
癌が炭水化物を栄養としやすいってだけじゃないの?
穀類食べると癌になるというソースがあるならキボンヌ。
44わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 20:09:19 ID:B1zmscoC
>>39
んなこといったらドッグフードにも大概穀物入ってるっしょ。
全てにおいて>>40に同意。
45ワンにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 20:12:28 ID:w3I6XdvJ
>>39
腫瘍細胞は、糖質(炭水化物)を正常細胞の3〜5倍消費します。
犬の唾液には炭水化物消化酵素を含まない為、膵臓の酵素分泌負担が大きい
穀類中心の食事をしている犬は、膵臓が15%〜20%肥大する
この事からも、腫瘍や糖尿病にかかりやすい犬種及び腫瘍や糖尿病の血統の犬
は、炭水化物(穀類、芋類)を与えない方が、発病年齢が遅くなる。
その他の犬種等は、膵臓に大きな負担をかけない程度の炭水化物の使用は
可能と言われています。
ドライのドッグフードの問題点の1つは、大量の炭水化物20%〜60%にあるとも
言われています。
穀類を与える場合でも、朝食に与へ日中にカロリーとして消費してしまう。
動物性蛋白や脂肪は、夕食に与へ細胞の修復と新陳代謝を促進する

4635:2007/01/04(木) 20:20:29 ID:TPcktlui
皆さんありがとうございます。

〉〉40、41さん そうですよね。私も狼と犬は、違うという考え方のほうが強いと思います。
          皆さんはどのようにお考えなのかな。。。と思っていたのですが、
          穀物を与えていらっしゃる方のほうが多いいようですし、安心しました。

〉〉42さん 穀物を与えない弊害というのは、どのようなものが考えられますか?
       教えてください。

〉〉43さん 癌が炭水化物を栄養としやすいというのは正しくないと思います。
       イアン・ビリングハースト博士のバーフというのがそれに当たります。
47わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 20:31:05 ID:B1zmscoC
>>46
あなたはどんな手作りご飯をあげてるのですか?
それともドッグフードの方?
48わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 20:35:55 ID:7P8TE46k
>>46
私は、PFC(タンパク質・脂質・炭水化物)のエネルギー費を20:30:50を理想の栄養素バランスとして心がけています。
穀物を与えないことで、栄養バランスが崩れることによる病気が心配です。
また、穀物は植物の種ですので、炭水化物以外にも様々な栄養素が含まれています。
植物の種は栄養素の宝庫です。
4935:2007/01/04(木) 22:03:45 ID:TPcktlui
〉〉47
今のところ、バーフのやり方で与えています。

60 生肉&骨 or 生魚
15 野菜
10 内臓
10 様々な栄養補助食品
5 果物

〉〉48
タンパク質・脂質・炭水化物 20:30:50
とは何を基にした数字ですか?
たんぱく質よりも脂質の方が多いというのは問題ありではないですか?
50わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 22:18:51 ID:PcPhF9DR
>>49
他にもいろいろ言いたいことあるけど
まずさ、アンカーつけれるようになってから来ない?
5135:2007/01/04(木) 22:22:10 ID:TPcktlui
>>50
これでいい?
52わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 22:25:09 ID:wNd3NM2A
>>49さんがバーフマンセーならそれでいいんでないかい?
私はこれからも穀物あげますよん。
53わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 22:26:54 ID:jjeZC1b6
>>49
アンカーは半角です。
あなたは固定にとらわれすぎじゃないのかなぁ
それじゃあ皆理解できないと思いますよ
栄養バランスは大切ですがあなたの場合ぐだぐだだと思います
5435:2007/01/04(木) 22:30:43 ID:TPcktlui
>>52
私は、バーフが一番と言っている訳ではなく
色々な考え方がある中で、皆さんはどうされているのかお聞きしたかっただけです。
人間の栄養学だって毎年変更があるのに、犬の栄養学ってまだまだじゃないですか。
そんな中で、手作りでご飯をあげている皆さんは、どのようにされているのか
お聞きしたかったのです。
55わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 22:37:30 ID:wNd3NM2A
>>54
ふむふむ、そうだったのですか。
でも少量でも穀物あげてる人多いみたいだね。
所詮私も素人ですし試行錯誤しながら作っております。
ま、まめに健康診断して状態を把握しながら栄養も考えながら
気軽に作っております。
その仔に合っていればいいんじゃないかな。
56わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 22:54:25 ID:xttuybcI
鳥挽肉少々、白菜みじん切り、人参擦り 薄い本つゆで煮て、 ごはん少々混ぜ
青海苔まぶし混ぜ これがうちの 小型犬のメニュー
57わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 22:55:26 ID:iRr53Wj/
5分刻みに猫の体の一部ずつぶっ飛ばしてみる
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1167918543/1

1 名前:鱒[] 投稿日:2007/01/04(木) 22:49:03.56 ID:TWbVAkU90
まずは後ろ足右からぶっ飛ばす横に押さえつけてかなづちでおもいっきし飛ばしてみる


58わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 23:00:03 ID:xttuybcI
57オマエヤラレル
5935:2007/01/04(木) 23:24:12 ID:TPcktlui
>>55
あまり深く考えなくてもよいのでしょうかね。
人間だって、毎日カロリー計算してる訳じゃないですもんね。
でも、健康診断って具体的にどのような検査をされているのですか?

>>56
教えていただいてありがとうございます。
何歳のワンちゃんメニューですか?
6035:2007/01/04(木) 23:25:26 ID:TPcktlui
× 教えていただいて
○ 教えてくださって
61わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 23:25:32 ID:RnDd6JJ2
62わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 23:33:47 ID:IR+fSo99
癌と穀物の関係に関しては、>>43に同意。
平岩米吉だったか、昔読んだ犬の本に
「長生きするのは飼い主とほぼ同じものを食べている犬」って書いてありました。
25歳とかびっくりするような長命犬が載ってました。
私は、よほど消化器の弱い犬でない限り、穀物を忌避する必要はないと思ってます。
諸説あることでもあり、何を信じるかは飼い主次第だと思いますが。
63わんにゃん@名無しさん:2007/01/04(木) 23:37:54 ID:xttuybcI
59さんへ
4才の小型犬です。やんちゃで可愛いです。
6435:2007/01/04(木) 23:54:13 ID:TPcktlui
レスをくださった全員の方が穀物肯定派ですね。
私も様子を見ながら、与えてみたいと思います。
とにかく、かわいい愛犬に長生きをして欲しい。
1日でも多く、この仔達と笑って過ごしたい。(自己満足かもしれませんが)
その為にワンのために良いごはんは何かとずーっと検討してきました。
フードジプシーの後、手作りごはんの本をたくさん読みました。
それでも結論は出ず、ここにやってきました。
もう少し、気楽に考えてもいいのかもしれませんね。
皆さんありがとうございます。
65わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 00:18:46 ID:bng5T8Vs
>>55です。
遅くなってすいません、風呂入ってましたw
血液検査です。
私も小型偏食犬のフードジプシーに疲れ果て、喰いのことはもちろんですが
健康で長生きしてくれたらという気持ちで手作りになりました。
思いは一緒ですよね。
私も手作りの本を何冊も読みあさりましたが、その中で納得でき愛犬に合うものを探し
少しずつ試しております。
それではおやすみなさい。
66ワンにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 00:25:03 ID:4vYcB1cf
>>64
タンパク源を何に頼るか
食材は何が良いか
生食か加熱食
各愛犬により個体差が有ります
ただ腸の長さや胃での食物保持時間の長さ等から高蛋白/高脂肪/低炭水化物
又消化器官内での微生物発酵が少ないので、動物性蛋白質を一定量以上
取らないと動物性蛋白質にしか含有しない必須アミノ酸が欠乏する事も考えると
穀類中心の食事には問題が多く有ると言われています。
67わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 00:53:43 ID:lRAoAzZW
>>56
本つゆではなく、煮干しや昆布、海藻類を粉末にしたのを鍋に入れて
仕上げに胡麻油かオリーブ垂らすのもお勧め。
68わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 08:58:45 ID:Ax5NbWpc
>>49
PFC=20:30:50は、AAFCOの基準をエネルギー比にしたものと思われます。
(↑詳しい方いらっしゃいましたら補足お願いします。)
普通にひき肉を使ったり、皮付きの鶏肉を使うだけで、Fatのエネルギー比率は30を超えます。
牛肉の赤身や皮無し鶏肉を使う場合はFatが不足するので、ごま油やオリーブ油を数グラム使って補います。

エネルギー比でPC=20:50は、重量比にすると加熱前の肉の重量と、炊いたご飯の重量とほぼ同じくらいです。
69わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 12:11:34 ID:PRseohc8
犬の栄養学に詳しい俺から言わせてもらうと、43.48の意見はまともだな。

45の文章は本当の事を織り交ぜながら、それをもとにいい加減な結論を導き出している。
インチキサプリ会社の宣伝文みたいだ。
7035:2007/01/05(金) 15:22:43 ID:O+xFsyUJ
勉強になります。
皆さんありがとうございます。
ところで、今うちに9ヶ月の超大型犬がいるのですが
お薦めのメニューってありますでしょうか?
現在23キロです。
71わんにゃん@名無しさん:2007/01/05(金) 16:43:34 ID:0jWOp3nx
たんぱく質が多く必要な時期ですね。
成長期だし。
72わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 04:05:13 ID:vtTqljXR
>>70
体質や好き嫌い知らんのにお勧めもくそもない
いい加減名前欄に数字かくのやめれ
73わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 10:32:34 ID:Ej49YdVj
みなさんにお伺いしたいのですが、
木村伸子の「愛犬を病気・肥満から守る健康ごはん」を参考書に手作りしています。
この本では、「穀類と動物性タンパク質は消化に必要な消化酵素が違うので膵臓に負担をかけるから、一緒に与えない方がいい」
とありました。
須崎先生の手作り食は、ほとんどおじややうどんに肉をトッピングしているのですが、みなさんはどうしていらっしゃいますか?
今のところ、生肉主体でタンパク質と炭水化物は分けるようにしているのですが、
いっしょに与えても良いのなら、そのほうがやりやすいのですがどうでしょうか?
また、木村先生は、「一日に与える肉は鶏なら鶏と1種類にして、色々な肉を混ぜて与えないように」
と言ってますが、これには何か意味があるのでしょうか?
今、鶏・ラム・馬のすじ肉・魚を主体に与えていますが、ちょっと余った他の肉を混ぜたいと思うんですが、
いけないのでしょうか?
よろしくお願いします。


74わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 13:05:22 ID:JQtzom9X
うちは穀類だけ与えても食べないので、いつも肉と穀類と野菜を一緒に与えます。
肉は、毎食同じにならないように種類を変えてます。

ところで、犬にお餅をあげている方いらっしゃいますか?
別スレで、餅を喉につまらせて亡くなった犬の飼い主を叩いているスレがあって、
犬に餅などもってのほかと言われていますが、
喉に詰まらせない程度に小さく刻んで、少量だけならあげても問題ないと思うのですが
いかがでしょうか?
75わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 13:58:02 ID:vtTqljXR
>>74
べつにあげなくていい物なんじゃない?
白米や玄米を潰して小さく丸めて黄な粉塗したので十分だと小一時間。
76わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 14:30:43 ID:S/aA6JMg
うち元旦におやつであげました。
茹でて柔らかくなったのを小さく丸めて
黄粉と黒すりごまをまぶして2色餅w
お正月には毎年やってますが、餅がなければわざわざはやりませんよ。
77わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 15:14:45 ID:xqckbzCq
>>73
木村ってヤツの本捨てたほうがいいと思うよ。
その本読んだ事ないけど、あなたの文から推察すると、
ろくな本じゃなさそう。
78わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 15:49:37 ID:4i/W4TWa
手作りにして約1ヵ月。7ヶ月♀ワンなんだけど、最初はなんだこのウマイご飯は!
という感じでガツガツ食べてたのが、ここ最近めっきり偏食の少食になってきちゃって、
また食いが悪くなってる。
レシピは須崎レシピを参考にそれよりも肉量を多めに与えてます。
ドッグフードの頃から偏食でササミやキャベツなどを混ぜたりしてたので
そういったものに食べ慣れていることはありますが、手作りにも飽きたということだろうか?
元気はあるので間違いなくいつものただの偏食だと思うのですが、
ヒートがまだなので、ヒート前の体の変化に伴い一時的に食が落ちることありますか?
最近、落ち着きもでてきて大人しく寝ることも多くなってきたのですが。
須崎レシピにはくず粉も入れたりしています。
他に食いつきがよくなりそうな著者の本があったりしたらご教授いただけませんか。
79ワンにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 16:03:30 ID:xOPFzoZT
>>73
本村獣医師はペットの食事と健康を専門に研究しているかず少ない専門家
ペットの食事方法には色々な方法が有りますが、本村獣医師の理論は
海外でも高く評価されている部分があり、自分は愛犬の食事を考えるのに
参考になる部分が多くありました
>>77
その道の専門家が研究し書いた理論を否定する場合は、否定の根拠を示す事が必要
根拠無く否定する事は他人をまどわせるだけ
80わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 16:12:13 ID:vZ/goruL
>>73
木村じゃなくて、本村。
須崎レシピの肉や魚も「トッピング」って量じゃないよ。

>「一日に与える肉は鶏なら鶏と1種類にして、色々な肉を混ぜて与えないように」
>と言ってますが、これには何か意味があるのでしょうか?

本読み直せば?
ちゃんと書いてあるよ。
ちなみに須崎獣医師によれば、「消化器の弱い子は一種類にした方がよいという説もある」そうです。

81わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 16:32:19 ID:U2++J0qE
82わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 17:10:10 ID:xqckbzCq
怪しげな専門家も多いからな・・・
83ワンにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 18:12:40 ID:UwE15ADD
>>77
>>82
根拠無く批判する貴方こそ怪しいのじゃないですか・・・・
84わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 19:41:53 ID:Ej49YdVj
>>80さん
本読み直せば?
ちゃんと書いてあるよ。

すいませんが、何ページに書いてありました?
あのー見つからないので、親切に教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


85わんにゃん@名無しさん:2007/01/06(土) 22:38:11 ID:BytX06FC
>>84
そこまで聞いちゃうのは馬鹿すぎじゃ?
86わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 15:55:54 ID:Ui5/72AI
確認して、それでも分からないから教えてくれって言ってんだから
教えてやれよ!
それとも、批判しか出来ないのか?
87わんにゃん@名無しさん:2007/01/08(月) 17:12:33 ID:gUf/9Y8K
>>84
本村先生の本じゃないけど、
確か同じタンパク源のほうが負担がかかりにくいとかだった記憶が・・・。
どの本で読んだか忘れたので、これ以上思い出せなくて申し訳ないです。
88わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 01:14:18 ID:nzTQTfGc
そんな答えしか返せねーんなら、偉らそうなことを書くなよな!!
お前は、さらに馬鹿すぎだよ
89わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 03:01:35 ID:AnxweBsp
なんかアホが沸いてるw
90わんにゃん@名無しさん:2007/01/09(火) 09:27:32 ID:9hNf/vo5
牛でも鶏でも豚でも羊でも筋肉のアミノ酸組成はほとんど同じだよ。
91わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 08:59:59 ID:kYhoJ1Vh
>>86さん >>87さん >>90さん
どうもありがとうございました。
本村先生の本は信頼できると思いましたので参考どおり続けるつもりです。
しかし、>>90さんのおっしゃることも納得いきますので、あまり無理せず続けていきたいと思います。
92わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 12:41:18 ID:UISKX5Hx
うちのワンコの手作りご飯は、

●タンパク質
  茹でた鶏ササミ、乾燥おから、

●炭水化物
  無添加シリアル、乾燥マッシュポテト、

●野菜果実類
  キャベツ、大根葉、トマト缶、すり下ろしリンゴ

●ミネラル・カルシウム源
  粉末にした乾燥海草類、煮干し粉、干しエビ、かつお節、米ぬか、きくらげ

●その他
  ビール酵母粉末、ガーリックパウダー、コラーゲン粉末
  ハーブ類(タイム、アニス、ローズマリー、カモミール、パセリ)

で作ってます。基本は加熱調理。
乾燥食品はトマト缶のジュースを使って戻してから、
他の食材と混ぜ合わせて使います。
メインは鶏ササミ。国産鶏の冷凍モノで、1キロ\300くらいで買ってます。
まとめて作って、一食ぶんづつ冷凍保存。
93わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 14:38:07 ID:gd9cWreV
>92
ビタミンとミネラルは足りていますか?
94わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 15:19:00 ID:UISKX5Hx
>>93
ビール酵母は、犬に必要なミネラル・ビタミンの微量栄養素類を
すべて含むようですよ。
95わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 15:42:10 ID:gd9cWreV
おそらくビール酵母を抜かすと犬に必要なビタミンミネラルは含んでいると
思うのですが足りないでしょうね。それらがビール酵母を加えたことにより必要最低限以上で更に
バランスよく含まれるようになるのかな?
96わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 15:44:48 ID:gd9cWreV
いま、ビール酵母の組成を調べたけど、犬に必要なミネラル・ビタミンの微量栄養素類を
すべては含んでいない。
97わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 15:54:50 ID:jwuOymQX
おからは、乾燥おからじゃないとダメですか?
近所の豆腐屋さんで、500gぐらい入ってて50円の、その日できたての生おからがあるので
結構買っているのですが…

犬は豆類の消化をしにくいと聞いたことがあるきがしたので
いつも他のフードと一緒に20分ほど茹でて火は通してあります
100g中、89かロリー・水分81g・タンパク質4.8g・脂質3.6g・炭水化物6.4g(糖質)+3.3(繊維)g・繊維9,8g
カルシウム100mg・リン65mg・カリウム230g
とかみたいです
タンパク質より炭水化物がタップリ入ってるみたいなので、穀物は五穀米をおおさじ3杯ぐらいとかに

鶏の胸肉とかだと、タンパク22g、脂質1,5g、炭水化物0gなのでやっぱりいいなあと思うのです
でもうちは貧乏なのでおからもありがたい(;´Д`)
98わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 18:42:48 ID:UISKX5Hx
>>96
ビール酵母を補完するのによさげな食材って
何か思い当たりますか?
99わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 18:48:32 ID:5t2/nLAo
>>97
おからは、既にかなり長時間火を通した後のものですので
さらに火を通す必要はないかと。。。
100わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 18:55:49 ID:5t2/nLAo
うちは、おからに牛乳を加えて与えたりします。
101わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 19:54:02 ID:FBSbNXuJ
キャベツとかアブラナ科あげてる方にご注意を。

うちのはブロッコリーが大好きで、手作りご飯の
レギュラーメニューだったのですが、ヨード不足になり
甲状腺機能が低下してしまいました。この病気は症状がわかりずらく
別の病気になった時、一緒に検査して発覚したのです。
アブラナ科をあげるときはたまにでも昆布粉などで補って下さい。
うちも今はヨード分を食事に入れることで元気も毛ツヤも回復しています。

ちなみにミネラル豊富なエビオス錠にはヨードは入ってません。
102わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 20:00:52 ID:KvfQCO5r
みなさんのお家のワンコちゃんは、喜んで食べるんですねえ。
うらやましいです。
ドッグフードのからくりや中身の怖さを知って
手作りに挑戦して1週間の超新米です。
食べてくれないんですークスン
しっぽフリフリお皿に向かうんですが
鼻をつけてちょっと舐めたら
「こんなの嫌だー」みたいな感じで、後ろへ下がってお座り。
つまんなそうな顔で私の顔をじーっと見ます。
私が自分で食べみてもわりと美味しいのにな・・
カボチャやサツマイモを茹でてつぶしたものとか
リンゴのすりおろしを入れてもダメでした。
たった一週間で挫折しそうです。
とりあえず、本を買ってみよう・・・・トホホ
103わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 20:03:20 ID:X2CAefrj
>>102
最初はドックフードを混ぜてあげてみたら?
104わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 20:23:59 ID:FBSbNXuJ
>>101
言葉が足りなかった
アブラナ科、特にブロッコリーにはヨード分を
排出してしまう成分があるのですた
10578:2007/01/10(水) 21:10:50 ID:TsdpCAZX
アテクシの質問が完全スルーなんだけど誰かo(*´д`*)oマダー?
106わんにゃん@名無しさん:2007/01/10(水) 22:03:24 ID:UISKX5Hx
心当たりのある人が今はいないってことじゃない?
焦らず待ち&探すべし。

うちもくず粉は使うけど、フードプロセッサで粉砕した食材を
最後に葛餡でまとめる時に使うくらいだなー。

今夜はとりあえず、
茹でササミをちぎったものと、
無添加シリアル+無糖ドライフルーツ+ビール酵母を粉にして、
スキムミルクを追加したものを混ぜて与えたら、食が細めのうちのワンが
秒殺しますたw

107わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 00:53:07 ID:lzpd9FDK
>>105です。おぉぉ、>>106さんありがとう。
【無添加シリアル+無糖ドライフルーツ+ビール酵母】
このレシピいただき!秒殺イイwそれに肉を追加すればよいのですね。
上にもあがってるけれど、ビール酵母って魅力的。
人間用でいいんですよね?明日ドラッグストア見に行ってきます。
どうもありがとう!
108わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 01:16:47 ID:T3bO5dRF
>>101
何キロのワンちゃんに1日どのぐらい与えてらっしゃったのですか?

>>105
うちのワンは、ヤギミルクにイチコロです。
牛乳とは明らかに反応が違います。
あと、冷蔵庫から出したすぐのものより、少し暖めてあげると
香りがたつのか食いつきが違います。
109106:2007/01/11(木) 03:16:12 ID:+l0YVQm6
>>107
無添加シリアルは、スーパーとかだと見つかりにくいかもしれないので、
輸入食材店とかを探すと良いかも。
市販のシリアルは、油や糖分とかけっこうあれこれ入ってます。
うちのワンコに与えているシリアルは、スイスのハーネ社(HAHNE)の
「ミューズリー」という製品。
無糖無添加だけど、安いです。うちの近所だと375gで\350。約\1/1g(笑)
このミューズリーには、フルーツミューズリーというのがあって、40%がドライフルーツ。
種類は、サルタナ種のブドウ、バナナ、あんず、プラム、もも、リンゴ、ナツメヤシ、
いちじく、西洋梨、いちご、ラズベリーの11種類。
シリアルは、小麦フレーク、オート麦、コーンフレーク、ライ麦フレーク、
後は、あんずとパッションフルーツのパウダー入り。

ビール酵母は、エビオス錠とかの錠剤をミキサーで粉末にしてもいいかもしれないけど、
うちはキリンの粉末ビール酵母を与えてます。
たしか、小分けされた350g入りで近所のドラッグストアで\798。
同じくらいの額で銀色の袋に400g入った、見慣れないメーカーのビール酵母が
あったんだけれど、こっちは妙ないがらっぽさがあって、人間が食べてもまずい。
ワンコに与えても食べなかった。

参考まで。
110106:2007/01/11(木) 03:21:47 ID:+l0YVQm6
あと、うちは手作りごはんには必ず、
アボカドオイルと紫蘇オイルを数滴混ぜて与えてます。
ビタミンE、オメガ3/6/9の摂取に。
これが材料では一番高いかも。。。
それぞれ1本あたり、\1500と\1000程度です。

まぁ、病気になったときは保険とか無いから、
日頃の食事である程度健康に投資するのは決して高くないですよね。

と思いながら、きちんと分量計って与えてないので、
そろそろちゃんと栄養計算して与えなくちゃ。。。
ぜったい過不足がありそう。。。
111わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 07:04:25 ID:4Qu7xRRc
>>101
そんな当たり前のことかかなくても……‥。
てか本やネットでぐぐればでてくるし。
昆布系というよりただしくは海藻類。
あげすぎに注意というか適した量をあげミネラル等をちゃんと摂取してればおK。
あなたは調べもせず自己満であげていたから自業自得。
犬は可哀相だけどね。
112わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 08:40:55 ID:hjmiezaM
キャベツあげてる人、ここにもけっこういるから書いたんですが何か
111は偉そうに言いたいだけと見たから以降スルー
113わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 09:46:58 ID:+AxGfzXU
111は確かにえらそうだけどもっともな事を言っている。
あと、ビール酵母に代わるものだけど、計算して足りない成分があれば、
それを添加すればいい。それだけの事、サプリってそういった使い方が
普通じゃないのかな?
114わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 10:07:41 ID:zqGHs349
グルコサミンも!
115わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 11:28:48 ID:H8BAv6PJ
コンドロイチンとかもいいかも。ほねっこにも入ってるよね。

海草類は、うちはスーパーで売ってる海草サラダの素(乾燥)を戻したものと
根昆布粉末を使ってる。
116わんにゃん@名無しさん:2007/01/11(木) 21:59:44 ID:97wZLeod
うちは 体重6kgの小型犬 アレルギーちょっとあり

煮干の粉末大匙1強(約10g)、昆布の粉末、乾燥しいたけの粉末少々
基本鶏肉、時々牛肉、刺身を10〜20gぐらい
基本にんじん、その他大根の葉、かぼちゃ、アスパラ、白菜、青しそ、パセリなどあるもの
ご飯を小さじ1杯強程度
病院で勧められた皮膚のためのサプリ、エファベット2
酵素のサプリ

を朝晩食べさせてる
117わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 01:25:49 ID:b6N0xfbV
うちは4ヶ月の頃から手作り食です。オール須崎レシピのおじやばっかり。
肉(鳥・牛・豚がメイン)、
白米
じゃがいも・さつまいも・大根
(時々人参も)
キャベツ
わかめ か ひじき(水で戻してみじん切り)

を、細かく切って煮込んだものをあげてます。

>>78
あまり参考にならないかもだけど、「香り」づけに
鰹節をかけてあげたら喜んで食べるかも?
うちもずっと「おじや」ばっかりで飽き気味な時があって
そういうときに鰹節とか煮干とかあげると喜びます。
118わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 09:09:43 ID:EUYL8TeN
>>117
それだとビタミンミネラルが足りなくないか?
119わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 10:23:33 ID:H9OV7Lxz
ヒアルロン酸とコラーゲンを同時に摂るのが大事ですよ。
120わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 15:57:27 ID:atbKDuI0
豚肉ならビタミンBが含まれるし、人参にはビタミンAだっけ?
ジャガイモには熱でも壊れにくいビタミンCが入ってるよね。
でも、犬にはビタミンCは不要だったかも。
ワカメとヒジキはミネラル入ってて、とくにひじきにはカルシウムもある希ガス。
121わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 18:02:41 ID:0uQjSgep
犬にとって豚肉はあまり消化によくないけどね
ひじきも消化によくないから、包丁でみじん切りにした程度だと
そのまま出てこないか?
122わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 18:11:29 ID:atbKDuI0
近所の肉屋で、鶏ササミ肉が100gで\68だったので、
まとめ買いしてきた。
まとめて茹でて冷凍しておこう。
123わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 19:18:03 ID:Yu49/1C3
>犬にとって豚肉はあまり消化によくない

調べたけど、そんなの見つからなかった
124わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 19:31:54 ID:fK9XtfAT
にぼしはダメだって。
犬用おやつは平気みたいだけど。
125わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 19:36:14 ID:+GqIlvH6
「豚肉は牛や鶏に比べると脂肪が多く、消化しにくい傾向があります」

って書いてあるページあったよ。
「犬 豚肉 消化」で検索すると結構書いてある。
ちなみに獣医さんにも以前
「豚肉は消化しにくいのと、生だと寄生虫の危険性もあるからあげなくていい。
どうしてもあげたいなら完全に茹でて細かく切ってあげて。
そこまでしてあげないといけないものではない」
って言われた。
126わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 20:17:34 ID:ZvIUUPmD
うちも豚肉、普通にあげてるよ。
お腹の弱い子は気をつけなきゃいけないだろうけど、
下痢してないならいいんじゃない?
127わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 20:29:09 ID:atbKDuI0
今日のワンコごはんの仕込み。

鶏ササミ600g、無糖シリアル粉末400g、ビール酵母100g、
ミックスベジタブルペースト100g、スキムミルク100gに、
乾燥ハーブ(タイム、ローズマリー、オレガノ)小さじ1/4、
根昆布粉末小さじ1/2、乾燥シイタケ粉末数枚分に、海草少々。

だいたい1.3Kgのご飯ができた。
とりあえず1食100gづつ小分けして3日分を冷蔵、残りを冷凍。
今日もうちのワンは秒殺ですた。
128わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 20:30:08 ID:rjnLYtMa
うちも完全に茹でて水で洗ってからあげてるよ。
人間用で牛より豚使うことが多いので、たまに登場する。
メインは鶏肉。
129わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 21:41:25 ID:0uQjSgep
>>124
なんでダメなの?
犬の手作り食の本は何冊か見たけど
煮干はおすすめ食材に入ってたよ
130わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 21:59:34 ID:atbKDuI0
ペットショップ行くと、煮干しのふりかけとかあるよね。
塩分がダメってことかもしれないけど、
カリウムを含む食材と一緒にあげれば余分な塩分は
排出されるんじゃ?

それに、完全に無塩でなくても大丈夫でしょ。
131わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 22:32:08 ID:Ms6XA2GP
ねえみんな、2ちゃん閉鎖って本当なの?
手作りの情報交換できなくなると困るなぁ。
いろいろあるけど、本音トークできる唯一の場所だと思ってたのに。
なくなったら何処いけばいいんだろう。
手作り初心者の私としては、ここ以外本音トークできるとこ知らないし。
132わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 23:13:14 ID:atbKDuI0
閉鎖は再来週だっけ?
避難場所を探しておかないとな。。。
133わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 23:21:06 ID:atbKDuI0
2ch閉鎖といっても、どうやら2ch.netのドメインだけらしい。
閉鎖後は、IPアドレス直撃なら大丈夫だという噂。
さらに、専用ブラウザ使えば問題ないらしいという噂。

噂はあくまで噂だけどね。
134わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 23:23:45 ID:/zWgOh1H
【重要】2ch閉鎖はデマ!壇弁護士「2chドメインの差し押さえなんてできねーよwww」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168596972/l50
135わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 23:25:27 ID:Ms6XA2GP
やっぱり閉鎖なの・・・
「あんたそれ違うわよ!」「これいいよ」
なんて怒ってくれる人もいなくなっちゃうの〜
カナシス;
136わんにゃん@名無しさん:2007/01/12(金) 23:39:34 ID:vpPY7kqa
>豚肉は牛や鶏に比べると脂肪が多く、消化しにくい傾向があります

どんな本だよ、ずいぶんと無茶苦茶な事が書いてある本だね。
買ってみるから出版社とタイトル教えてくれ。お笑い芸人の本より笑えそうだ。
137わんにゃん@名無しさん:2007/01/13(土) 00:16:02 ID:ponQ6giw
>>136
本じゃなくてネット検索したらあったんだよ。
検索するとって書いてあるじゃん。
そんなに気になるなら自分でネット検索して本を調べて購入してくれよ・・・。
そこまで付き合いきれねーっつーの。
138わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 01:37:21 ID:Yffeiapo
今日から手作りゴハンを始めた超新米です。
作ってみて思ったことが…
手作りにはドライフードのような硬さはまったくないんですが、若いうちからこのようなフードをたべても歯やあごが弱くなるってことはないんでしょうか?

これから続けていこうと思っているのですが、それだけが少し心配です。

139わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 09:24:04 ID:6H5uSPD7
>>138
絶対にない。
140わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 10:11:02 ID:bNX5e1Hw
>>138人間は軟らかい物しか食べないと顎の成長に影響するが、歯を磨く習慣のない動物の場合は、軟らかい物ばかり食べてると歯に歯石がどんどん溜まるって聞いたよ。
マメにブラッシングしてあげられるなら良いけど歯石がたまると歯周病だけに止まらず内臓疾患が恐ろしいんだよな。
141わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 10:30:47 ID:rknBxAlK
>>138
皮ガムなどをあげれば問題なし。
ひづめや骨は事故も多いのでやめた方がいい。

>>140
ドライフードで歯石がたまらないというのは幻想。
かかりつけの獣医によると、歯石がたまりやすいかどうかは、
そのこの体質、特に唾液のpHで決まるという話だった。
なんにせよ、ドライフードだろうが、手作りだろうが、歯磨きした方がいいよ。
142わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 10:46:49 ID:bNX5e1Hw
>>141うちのかかりつけ獣医には皮ガムは塩分が多いのでオススメしないと言われたよ。
内臓疾患で訪れるペットの大半がジャーキーやガムの与え過ぎだってさ。
143わんにゃん@名無しさん:2007/01/14(日) 14:59:15 ID:Yffeiapo
138です。
みな様ご丁寧にありがとうございますm(__)m

人間とは違うのですね〜
そのコトで家族会議までしてしまいました笑

うちには3頭いて、幸いみんな歯磨きさせてくれるので、こまめにチェックしていきたいと思います☆

ありがとうございました!
144わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 13:05:09 ID:8OLg8QSO
>>140
食事中のわんこの口の動きを一度よく見た方がいい。
犬の歯は元来食べ物を咀嚼するようには出来てない。
大きな肉塊から飲み込める大きさに噛みちぎるだけ。

元々ドライフードは粒状だから、口に入れたら後は飲み込むだけだよ。
145わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 13:33:04 ID:8vzxnZRD
>>144ドライフードなら歯に歯石が付かないとは一言も書いとらんが?
146わんにゃん@名無しさん:2007/01/15(月) 14:02:32 ID:8OLg8QSO
>>140×
>>138
147わんにゃん@名無しさん:2007/01/16(火) 09:35:29 ID:CEwHLzOw
手作り食でもこまめに歯ブラシ。
あとはデンタルケアのおもちゃ与えていればぜんぜん真っ白な歯だよ。
歯石ゼロ。気にするな!
148わんにゃん@名無しさん:2007/01/17(水) 22:46:14 ID:j1L06Gg1
わがやの手作りするための必需品 ミルサー
簡単に粉末ができて便利だあ
149わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 00:51:16 ID:EikUArcN
市販の骨ガムを噛み噛み用に与えてるんだけど、なんか体によくなさそうな気がして心配。
せっかく手作り食にしてるから噛み噛みおやつも安心なものをあげたいんだけど
みなさんは市販の骨ガムなんかあげてます?

>>148
ミルサー 何かと便利でイイですよね。
ふりかけ作ったり、ちょっとしたジュースも作れてコンパクトなのもイイ!
150わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 10:28:31 ID:2VTeVCtW
>>149
うちはあげてますよ。
人間だって、酸化防止剤入りのスナック食べたりしてるんだから、
神経質になっても仕方ないと思ってます。
朝から晩まで山ほど与えたら問題だろうけど、
健康な子に、常識的な量を与える分には神経質になる必要ないと思う。
元々内臓が弱いとか、極端に小さい子は気をつけなきゃいけないだろうけど。

まぁ、人間の育児でも
「手作り自然派おやつ以外与えません」って母ちゃんもいるし、
そういう人はそれでいいと思うけどね。
151わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 11:58:00 ID:AP5WVGyK
すいません、素朴な質問ですが、
ご飯のかさを増やす為、寒天を使おうと思うのですが
皆さんは寒天にどんな味をつけていますか?
トリガラでダシを取ってみようとおもいますが大丈夫でしょうか。

教えてチャンですみません
宜しくお願い致します
152わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 18:16:37 ID:CleHq03u
>>151
うちで評判よかったのは、やっぱりトリガラなどのダシでした。
あとはリンゴなど果物の寒天も良かったです。
そっぽ向かれたのは、ヤギミルク寒天…ヤギミルク好きなんですけどね。
153わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 20:40:16 ID:38TGR+sU
ヤギミルクは美味しいみたいだけど高いね。
寒天やコンニャクって犬に食べさせても大丈夫なのか?
成犬なら平気なのかな??
154わんにゃん@名無しさん:2007/01/18(木) 23:05:06 ID:i7pk5oLU
>>153
そんぐらい本読んだりぐぐればわかると思うが。

ヤギミルクが高いとかレベル低い話は荒れるので勘弁してください。
155わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 04:01:16 ID:pkrLcBVM
ヤギ乳って美味しいんだー癖のあるイメージで敬遠してたわ。
156わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 13:04:59 ID:YZ+fuIZa
うちの仔たちは、ヤギミルクにお湯を注ぐと匂いが立つらしく
目の色を変えてキッチンに吹っ飛んできますよ。
ご飯よりもヤギミルクの方が好きなのかな〜と思うぐらいです。
157わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 16:11:24 ID:bOQVSWl3
>>154
嫌な感じ
158わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 17:47:42 ID:pfBa/Pat
ヤギミルクかぁ・・。
まだ試したことないから、今度あげてみよう。
食欲無いときとかにも良さそうだね。

>>153 さん
寒天とかこんにゃくはあげたことないからわからないなー。
うちでよくやるのは、「くず粉」。
トリガラとか昆布出汁にくず粉・・をたまにあげます。
159わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 18:07:24 ID:vQS+Q/6r
>>154
ゴートミルクもピンキリだし、そんな言い方せんでも…
値段は価値観だし(゚з゚)イインデネーノ?
手作り派はマターリいこうよ…
私もヤギミルク買いたいと思ってるけど、国産と中国産とかどれがいいんだろ。
今は子犬の頃から愛用中の森乳ミルク使用中。
160わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 18:10:28 ID:iO5MzOjD
中国産はどんな種類の食品でもヤバイと思います…
あれだけは避けた方が無難かと
161わんにゃん@名無しさん:2007/01/19(金) 18:15:09 ID:vQS+Q/6r
そうなんですか。
食品関連で中国産というのは人間用でもなるべく避けてるんですが、
モンゴル地方のヤギミルクとかいうのも調べてみるとあって大丈夫かなぁ
なんて思ってたりしてた。
ほら、モンゴルの岩塩ってなかなかいいでしょ?それとは違うか;
やっぱり国産が安心なのかな。
162わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 00:39:22 ID:pffJ5cN5
>>153
高いなら無理してあげる必要もないよ
他の食品で栄養は取れるからね
163わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 02:25:03 ID:JLyku4qa
つか、国産のヤギ粉ミルクって1gで15円くらいが相場でしょ?
もっともっと安く出せるんじゃないかなぁ〜と思うわけ。
164わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 08:19:08 ID:CzGawBbf
牛乳でもヤギ乳でも栄養学的にはほとんど同じだって事しってる?
165わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 14:19:58 ID:m0G7WbPW
>>153
寒天は市販のおやつに入ってるから大丈夫では?
こんにゃく、たまにあげてます。
細かく刻んでご飯に混ぜて。
須崎先生の最近の本でもOK食材だったと思います。
ただ、お腹が弱い子や極端に小さい子は気をつけたほうがいいのかもしれないですね。
あらゆる食材についていえることでしょうけど。
166わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 14:52:01 ID:y46AQmbL
>>164
それでも、
輸入ものの場合は腐敗を防ぐために脱脂粉乳になっているものが多いのに対し
国産ものだと全脂粉乳のものもあって栄養的にもより優れているものもあるし、
牛乳に比べてビタミン・ミネラルを多く含み、ミルク中の乳脂肪分はその大半が中鎖脂肪酸と
いうことから、脂肪がつきにくいという利点もある。
それにヤギミルクの脂肪球は、牛乳と比べると1/6とサイズが小さくて消化しやすいということ
もあるのだから、そういったことでヤギミルクを選ぶ人がいてもいいじゃないか。
167わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 16:07:53 ID:RRXsJThT
牛にアレルギーがあって、牛乳をあげることが出来ない場合には
ヤギミルクも利用する価値はあると思う。
ミルク中の脂肪消化のしやすさに関してだけど、サイズが大きかろうが小さかろうが
問題になるレベルではない。
体に脂肪がつきやすいつきにくいに関してだけど、本当に僅かな差です。
基本的には消費するカロリーが、摂取するカロリーより多ければどんなに
体につきやすい脂肪を食べても痩せていくし、均衡がとれていれば体脂肪として
蓄積する事はありえないわけです。
もし、太っているならあえてミルクをあげる必要はないわけですし・・・。
ビタミンに関しては他の安い食材でいくらでもまかなえる。
ミネラルに関してはいくらミネラルタップリの食材を使っても、
サプリを併用しないとAAFCOどころかNRCの基準にさえ
あわせることさえ困難。ミネラルサプリを加えれば、ミルクの種類によるミネラル量の
僅かな差なんて、ないようなものです。
168わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 17:42:23 ID:t8mfRxFF
>>167
だからさぁ、利用する価値があるとか無いとか、そういったことじゃないでしょ。
ヤギミルクが仮に栄養価からして牛乳と大差ないとしても、少しでもよいものをと
飼い主の好みであげたい人はそうすればいいんだし、サプリサプリって
そんなに補助食品やAAFCO基準を気にするなら、総合栄養食のドッグフードでも
あげたらどうですか?
食品から少しでも良いものをと材料を選ぶのが料理の基本じゃないですか。
そんなことだと、どの食材選びでも価値がある無いという話になりませんか。
別に使いたい人は使えばいいんです。
あなたが使わなければいいだけ。人に押し付けんな。
169わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 19:01:12 ID:RRXsJThT
>食品から少しでも良いものをと材料を選ぶのが料理の基本じゃないですか。

まったくそのとおりだと思います。
しかし、栄養バランスが崩れていたらそれ以前のところで、ダメですよね。
完全な栄養バランスを考えた上で食材を選ぶならいいのですが・・・。
断言するが、栄養バランスが取れていないのに高級な食材を使用しても
全く価値のない食事しか作る事はできん!
170わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 19:22:55 ID:cDzD1+aB
とりあえず、
「全体的な食材の栄養バランスを考える」話と、
単に今ここに出てきた「ヤギミルクについて」は別の話だという感じだけど。
ヤギミルクについて話してただけで、全体的な栄養バランス云々について話してなかったんじゃないの。
171わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 19:42:36 ID:QlBf9P/9
そうだよね。
牛乳よりもヤギミルクの方が少し栄養的にいいかも、ということで
誰もヤギミルクでビタミンやミネラルを完全摂取しようとなんて言ってないし、
なんで>>167みたいな解釈になるのかわけわからない。
「栄養バランスが崩れていたら」とか、話の論点がズレてる。
172わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 19:43:41 ID:m0G7WbPW
RRXsJThTさんが大変な物知りだということはよくわかりました。
どうやら、うちの食事は、人も犬も「全く価値のない食事」らしいですねw
価値のある食事をされている方が、この世にどれだけいるのか存じませんが。
173わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 19:57:07 ID:RP3c3H0G
関東今日初雪で寒かったですね。
で、人間用の夕飯は豚キムチ鍋です。
うちのご飯は価値があるのだろうかw
174わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 21:16:37 ID:mQyJ8Orh
お前ら、黙ってドッグフード食わせといた方がいいんじゃねーか?
犬がかわいいんだろ。その方が犬のためになるぞ。
犬のためにと思って、あれこれと手作りしていろんなものを食わせてるんだろうけど、
本当に犬のためになっているのか、それとも市販のドッグフードをそのまま
食わせた方がいいのか疑問なやつが多いな。

もう少し勉強しろよ。
175わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 21:57:11 ID:LjCqiUW1
>>158
くず粉って高いよね。
和菓子でもくず粉100%使ってるなんて
めったにないのに。
176わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 21:59:15 ID:4v7wbCw3
頼むからあぁぁ、高いとかもう言わないでくれwww
177わんにゃん@名無しさん:2007/01/20(土) 23:18:19 ID:I5LMlPD2
うちはメインバーグのヤギミルクあげてますよ。
アメリカ産で1缶340gで3980円です。
178わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 00:04:59 ID:VDnvN+Ra
ヤギミルクあげたいと思うけど、ペットショップに置いてるヤギミルクってみんな中国産だよね。
どうも手が出ないわ。
寒天とかこんにゃくって繊維質が多いのに犬に与えてもいいの?
手作りにコダワル人って、愛犬が重度のアレルギーとか問題抱えてるのかな?
旅行に連れて行った時や、万が一の災害時とか、大変だよね。
それに人間の食べるものでも農薬含有率や冷凍食品だと防腐剤たっぷりだから、人間よりはるかに小さい身体のペット達にはかえって心配。。。

179わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 00:48:26 ID:Y60qKkva
寒天は大丈夫なんだよね。
毎日毎日毎食あげなければ問題ないようだ。
友達は寒天にササミとか混ぜておやつ作ってる人がいたよ。

手作りにこだわる人って言っても色んな人いるでしょう。
アレルギーや皮膚病だったり、単にドライフードが嫌な人もいるだろうし。
それは人それぞれだろうね。
旅行のときなんかは、手作り食が入っているレトルトとかもあるし、実際あまり困らない。
犬と泊まれるところでキッチンがついているところもあるから、そういうところに泊まればいいしね。

>それに人間の食べるものでも農薬含有率や冷凍食品だと防腐剤たっぷりだから、人間よりはるかに小さい身体のペット達にはかえって心配。。。
これを逆に考えて、
「人間のものでさえ入っているのに、犬用なんて何が入ってるのか分からない」とも思えるわけ。
成分表示に全部書く義務すらない犬用食品。

といっても、うちは完全手作りじゃなくて両方あげてるけどさ。
180わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 00:55:19 ID:9a8++Ibv
>>178
ヤギミルクはネットで国産を購入。でも常食してるわけじゃないので牛ミルク使ったりいろいろ。
こんにゃくはうちのは嫌いだからあげてないけど、腸の掃除にいいようです。
アレルギーでないけど手作り食をあげたい、それだけの理由。
旅行や緊急時でも、とりあえずドッグフードしかない場合でも食べれるので無問題。
農薬なんかの話は、調理段階でよく洗うや下処理することで大分防げる部分もあるので
人用の食材で極端に怪しいものでなければ産地などを確認して購入。
冷凍食品の材料はうちは使いません。
ドッグフードの原材料の方が、もとが人間用食品レベル以下の原料が大多数だと思うので
それよりは遥かに安全だとは思います。
人間用食品レベルの材料で作られているフードは高いですが。
181わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 03:04:03 ID:y81A/dJa
なんか神経質な人が多いのか、トゲトゲしてたり
嫌味なレス言い返したりとネチネチした雰囲気だなぁ

>>178
みんなそれぞれのポリシーがあるんじゃないかね
うちは基本的に、犬が作りたてのご飯を喜ぶし楽しいから手作りしてる
ドッグフードより体重管理がしやすいのもいい
食材から全ての栄養をまかなおうとまではしてないし
安全に関して細かく拘ってもいない
人間用の食材ならよしというところ
足りない栄養素はミネラルや酵素のサプリで補ってる
182わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 10:35:27 ID:iV7xce5Z
>>178
犬のごはんについてもうちょっと勉強してから書き込んだら?

うちはドライじゃまったくと言っていいほど食べなくてお腹ペッタンコなのに口をつけなかった。
ふやかしてもトッピングしてもダメ。メーカーを変えてもダメ。
しょうがないから完全手作りにしたらがっつくように食べるようになりそのうち食べる事自体に
楽しみを見い出したのか、不思議なことにドライフードだけでも美味しそうに食べるようになった。
私が病気で寝込んで手作りできないときもとりあえずドライフード食べてくれるから気持ちも楽になったよ。
183わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 11:35:20 ID:MIoz7prb
うちの野菜は全部じゃないけど家庭菜園で無農薬ですよ
本来は人間用なのですがわんこにも与えてます
旬のものが食べれるのも魅力的だし
手作り野菜やハーブはめちゃめちゃ旨いんです
育つ過程も嬉し楽しいです
184わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 14:50:16 ID:YV4B8cdM
↑いいな〜そんな食生活。健康的で羨ましい。
うちも家庭菜園にチャレンジしてみたいけど
マンションのベランダじゃ無理だよね・・・orz
185わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 14:52:22 ID:rZrPO5O+
すごい徹底してるねー。子供みたいなものなのかな?
わんこも幸せだろうな。
とにかくわんこが美味しそうに食べてくれて、健康に育ってくれると嬉しいよね。
作りがいあるし。
186わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 21:55:38 ID:ks3MavFj
>>184
うちも排気ガスが気になる。
空気のきれいな田舎住まいだったらいいけど
ここでは屋内の水耕栽培でもしなくちゃ食えない。
187わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 23:19:48 ID:VDnvN+Ra
手作り食与えて満足してんのは飼い主だけだろw
188わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 23:22:56 ID:1MUsY11g
嫌味な人間の169.174です。

まともな書き込みするヤツもいるじゃないか。
189わんにゃん@名無しさん:2007/01/21(日) 23:25:17 ID:IIZIu4An
>>187
自分もフード併用の手作りだけど概ね同意w
いろいろやってる自分に酔ってるだけだよ
190わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 00:21:06 ID:7oReEFK9
>>183
ハーブは与えてもメリットはあんまないよ
与え続けるのはおすすめしない
191わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 02:44:02 ID:31Obkuu2
>>187
残念!うちは犬も満足してるよ。
ドッグフード、不味いってさw
>>188>>190
あんたまだ居たの?w
しつこいんだよ、価値があるとかメリットとか。
誰も与え続けるとは言ってないだろ?
話がいつも飛躍しすぎだよ、神経質なお節介さん。
192わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 10:52:10 ID:L6wYD2tB
ドッグフード与えて満足してんのは飼い主だけだろw、とも言えるわな。
どのみち飼い犬達は自分で食べるものを選んだり調達したりできない。
だから飼い主達があれこれ考え抜いて、与えるものを選んでるんじゃないか。
フードでも手作りでも、何も考えずに与えてる飼い主にならなければいいんだよ。
193わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 12:31:43 ID:se/LOcER
手作り馬鹿必死だなw
194わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 12:34:07 ID:vTriF4YZ
この板で「電子レンジでささみジャーキーが簡単に〜」てのを見て
ウチでもやってみたんですが、思った以上によさげに出来ました。
ワンの食い付きも抜群だったので他も試してみたいんですが
レバーやハツでも同様に作れるもんでしょうか?
195わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 12:48:53 ID:QkT3DXom
ここで必死に手作り手作り言ってる人。
ちょっと異様…手作りしてる人の方が珍しいよ?
犬のために無農薬〜産地を〜etc

フードじゃどうしても食べない・病気とかは別として
何だか犬に依存してません?かなりヤバイレベルで…
神経質なのは分かったので興奮しすぎないようにね、
頑張って下さい!今回の事はドンマイ!

あとフード不味いとかやめたほうがいいよ?
フードの人もいるしフード不味いなら亀のエサ★
ですよ(*^^*)
196わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 13:38:09 ID:RSyNl9u0
ドッグフードと手作り食で平均寿命が違うと言う臨床データーがあるよ
手作り食の方が10%以上長生きするらしいよ
>>195のワンはドッグフードの平均寿命かな
197わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 14:46:08 ID:r3aKZUuM
おれ、そんなデータ見たことない。
どんな雑誌に載ったのか教えてください。
お願いします。
198わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 16:27:31 ID:+NuYGTiN
ドッグフードでも手作りでもいいじゃん。
少なくともここは手作りのスレなんだから、反対の人は来る必要もないと思うが。
手作りスレに来ておいて「手作りなんて」って言うのおかしいんだけど。
199わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 19:08:36 ID:KFhhG1Is
おすすめのサプリがあれば教えて下さい
いつもあげてるのは100のうち、鳥胸肉30:おから20:緑黄色野菜4種類ぐらい30:キノコ類20:
残り10が乾燥ひじきを粉々に砕いたものや、黒酢や、よさげなオイルや、黒ゴマです
これを30分ぐらいざっと煮て3日分ぐらい作ってあげています
今は8歳大型犬なので、人間用のコンドロイチン錠剤を朝晩あげてるだけです

ミネラルなどが足りないのでしたら、何をあげたらいいのだろう…と心配です
過去ログにもあったビール酵母のサプリがいいのかな?
コンドロイチン+ビール酵母+あと何かでしたら、なにがいいでしょうか?
200わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 21:03:58 ID:r3aKZUuM
>199
いくらなんでもそりゃーまずいだろ。これにサプリを加えるのではなく内容を
一から考え直した方がいい。これにコンドロイチン、馬鹿も休み休み言いたまえ。
おそらくミネラル・ビタミン全く足りない、欠乏して危ないレベルだろ。

マトモなドッグーフードが氾濫している現在において、そんな内容の
食事を与えるなんて虐待だろ。

本を読んだら?
201わんにゃん@名無しさん:2007/01/22(月) 21:11:47 ID:qA8tf13M
>>194
>電子レンジでささみジャーキー
一部のオカルト住人には反感買いそうだなw
202わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 01:16:49 ID:7LN0qw21
>>199
私はそれでいいと思うよ。
あとたまに生野菜もあげてみたらどうかな。酵素を足すってことで。
あ、今気づいたけどカルシウムかなり少なくない?骨とか煮干とかあげてないですか?
203わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 01:45:32 ID:N75n4TfG
>>201
オーブンでささみジャーキーってダメなの?
私も作ろうと思ってたんだけど。
204わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 03:39:56 ID:QAKmL6Rb
煮干って加工段階で塩ゆでにしてるって事知ってる?
205わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 04:13:45 ID:fkKZlJUJ
ここの住人には塩については204にレスするまでもなく勉強済みだってこと知ってる?
呼ばれてもいないのに、のこのこ出てきて嫌われてるってことも知ってる?
206わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 04:52:53 ID:Rq0hHofw
↑アンカついてないよ
知ってる?
207わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 09:28:45 ID:DSmhGlCz
>>199
おそらくそのままだとカルシウム:リン比率が1:10くらいだと思います。
せめて1:1になるようにカルシウムを足した方がいいと思います。ただし、リンも
不足していると思うのでカルシウムだけではなく、リンの添加も必要と思われます。
それから塩分も不足していると思います。他にも銅・亜鉛・マンガン・鉄も必要だと
思います。
ビタミンに関してはB12とA、それからEやDも足りないかも。
ビタミンB12やDが豊富な煮干は足した方がいいと思います。
30キロのゴールデンなら、199のメニューに人間用の塩分の入ったふつうの煮干を1日30gくらい加えても
全く塩分過剰の心配はありません。60グラムでも塩分過剰にはなりません。
おそらくそのメニューに60グラムの煮干を加えても、ナトリウムの量は50r/s(体重)前後におさまると
思いますので。ただ、やたらと加えても無駄になるだけなので30g程度が適量でしょう。


208わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 09:34:34 ID:DSmhGlCz
207ですが、大切な事を書き忘れました。
カリウムの量もピンチ状態だと思います。
カリウムはイモ類やカボチャに豊富です、これを500グラムくらい足して
そのカロリー分の肉を減らした方がいいと思います。
209わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 09:39:12 ID:QAKmL6Rb
手作りに拘る人は他人を上から目線で見るとても意地悪な人だと言うのがこのスレ見てよく解ったw
210わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 09:50:35 ID:Ykwvb8U1
>>198
手作りスレで手作り否定発言=構ってチャン

寂しいんだよ、きっと。
生暖かい目で見守ってやろうよ。
211わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 10:29:42 ID:oh44P8j5
>>203
別に駄目じゃないでしょ。
そればっかりあげるわけじゃなし。
212わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 11:08:45 ID:vLyd6S56
みそしるごはんで十分だよ
213わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 12:20:16 ID:mRIE2iwJ
ここの人達の大半は知っていると思いますけど
ドッグフードの問題点を再確認し手作り食にいかすといいと思います。
ドッグフード問題点
高度調理(高温/高圧)を使用
大量の炭水化物の使用
動物性蛋白質の少なさ
植物性蛋白質の多さ
大量の食品添加物の使用
可消化率の低さ
脂肪分の変質
214わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 14:08:59 ID:PJS3EM9M
逆に、手作り食が陥りやすい問題点も挙げた方が参考になると思う。
自分が思いつくのは、
・カルシウムとリンのアンバランス(鶏ささみとキャベツだけとか)
・野菜の消化(犬によってはみじん切りでも消化できない)
215わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 14:56:16 ID:vpieqVnM
>>214
そっちの方が参考になりそうだね。
私からは2つ。
ビタミン・ミネラルの不足。
タンパク質の過剰。
216わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 16:19:51 ID:BH9XnjXr
手作り食でナトリュウム量の少なさ
塩化ナトリュウムで少し添加した方が良い
217わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 16:30:43 ID:QAKmL6Rb
何より災害時に生きて行けないよ
218わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 17:59:39 ID:A5fV5sGo
生きられるよ
食べ物目の前にして自殺する犬いないでしょ
ドッグフードでも特定銘柄しか食べられない少食偏食ワンコでも
生きるか死ぬかになったら、どんなフードでも食べるでしょ
219わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 18:28:45 ID:oh44P8j5
>>213-216
参考になるけど、ふと疑問が。
これらの問題で、実際に症状が出た犬の話って聞いたことがないんだが、
どこかで見たり聞いたりした人いるかな?
ドライフードをやめて皮膚病が治改善した話はよく聞くんだが。
そういう体験談も知りたい。
220わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 18:42:39 ID:vpieqVnM
味噌汁かけご飯で症状が出た話も聞かない。
偏食がもとで病気になった事を証明するのが難しいんじゃないか?

年をとれば何処かしら悪くなるのは当然の事だけど、バランスのとれた
食事をしていれば、あと1年位は元気でいられたとかはあるかもね。

ドライフードも色々あるから、それを止めて皮膚病が改善する事はあるかもね。
もともとどんなドライフードをあげていたのかが気になるところだけど。


221わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 19:41:42 ID:IUw0xrjC
>>217
手作り食の飼い主仲間では
災害時の為に、非常食にフリーズドライの材料を
1ヶ月分以上用意しているよ
222わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 20:17:47 ID:JJ30XNa4
もちろん災害や緊急事態の時を考えておくのは必要ってことが前提で、
あるかどうかわからない「何かあったとき」の為だけに
普段を健康に楽しく過ごせる(かもしれない)チャンスを
諦めるのは惜しいと思うけど。どうでしょう。
223わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 20:23:25 ID:K7YKAND1
>>222
その通りだと思う。
災害時だって人間だって動物だって、何が食べられるのかわからないよ。
腹減ったら人間も犬も与えられたものを食べるさ。
でも、一応災害袋の中に100gで小分けになってるドライフードたくさん入れてる。
古くなったら捨てるけど。
まあ、乾パン扱いみたいな感覚ですが。
224わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 21:18:46 ID:NzVzUJJU
屁理屈。。。
225わんにゃん@名無しさん:2007/01/23(火) 22:46:52 ID:nsw/xbRU
用意しておくのが屁理屈なのかい・・・・。
それとも自分の考えに沿わない意見は全部屁理屈かな。
困ったもんだ。
226わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 00:19:31 ID:AE/2rqcP
災害時には多分支給されるであろう食べ物を
犬と分け合って食べようかと思っている私はダメ飼い主ですか…
227わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 01:28:09 ID:PhiOQiC4
災害時とかはトップブリーダーが推奨する
ペティグリーチャムが配給されるのでは?
どこかで大地震がおきた時のニュース映像で見た覚えがあるんだよ。
228わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 01:51:02 ID:wOChand7
>>224
だから、あんたもういいってばw
229わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 01:55:03 ID:w4Aoqzjv
うちのばっちゃんは犬(ころ♂)に一度もドッグフードと言う高い洒落た食物を与えた事がない
毎日味噌汁掛けご飯だべ
たまにお肉やってるみたい
230わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 02:00:34 ID:w4Aoqzjv
>>207
純粋にSUGEEEEEEE〜!
博士だよ
ちなみにころは17才老犬
231わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 02:03:22 ID:w4Aoqzjv
ころはみんなの残飯処理係でもあります
僕が小さい時残ったおかずやご飯、食べないお菓子はころに与えなさいと言われて育ちました
232わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 02:44:32 ID:n7mZRNdq
>>231
すごいですね!
栄養バランス悪くても長生きできるってことか?
233わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 03:00:05 ID:NlGjuXCO
>>202
人間と犬の違いは理解できてる?
勉強しないで思い込みだと犬が可哀想…
234わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 03:01:44 ID:w4Aoqzjv
>>232
ばっちゃんの育て方がいいのかも知れないべ
ぬこ(くま♀)は22才でくまも味噌汁掛けご飯に鰹節や煮干し混ぜて与えてるキャットフードとか言う高い洒落たのは与えないべ
毎日じっちゃんの酒のつまみをもらってるけどね
235わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 09:05:00 ID:63wYkwAG
長生きかもしれないけど、ごめん、真似しようとは思わない。
236わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 09:27:15 ID:Lo3Bs2qF
どうせ雑種だろ?
雑種は何食っても長生きすんだろ。
237わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 09:31:36 ID:iG6XNDhW
サイヤ人と地球人の雑種が一番強い
238わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 09:52:59 ID:obaKvDJk
>>232
人間でも、いわゆる不健康な生活で長生きする人は大勢いる。
医者に言わせると、「寿命を決める一番の要因は元々持っている生命力」だそうだ。
239わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 10:56:58 ID:F1VkbBKP
喫煙による癌の発生率みたいなもの。

喫煙者は非喫煙者の仮に5倍の確率で癌になるとする。
5倍と聞くとたいそうだが、非喫煙者100人中10人がかかるとすると、喫煙者は100人中50人がかかることになる。
これもたいそうだが、それでも残りの50人はかからないことになる。
半数がかからないからといって喫煙が体にいいとは誰も思わないだろ?

間違った食事で100人(犬)が100人とも早死にしたら
それは毒物以外の何物でもない。
240わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 12:10:52 ID:2M/tJYj4
>>539で、結局何が言いたいのかな?
ドッグフードに対して?
手作りに対して?
具体的に何に対して何が身体にとって害だと?
241わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 14:02:06 ID:dBp1NVWz
>>229
私の犬仲間もそういうふうに長生きしてる犬飼ってた。
なんだろ、健康に暮らせる条件って。
雑種+外飼い+おおらか+手作り食+田舎の良い空気 とかかなあ・・・?

話変わるけど、毛が少し長いタイプのうちの犬、毛艶を褒めてもらうことがある。
飼い主がいうのもなんだけど綺麗でよくみとれてしまう。
ヨーキーみたいに毛が長い犬だったら、この艶だと綺麗だろうな〜と思った。
毛の長い犬飼ってみたくなったよ。
242わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 14:11:41 ID:oujwqAlh
すいません、質問です。
牛タンを焼いたのってどうなんでしょう?
高タンパクで低脂肪ってよく聞くんですが・・・。
243わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 14:32:38 ID:Km3T9s/G
牛タンだろ、毒にはならない。
何でもそうだけど、毒にならないものだったらなんだっていいんだよ。
適量やれば問題ない。
244わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 14:37:40 ID:dBp1NVWz
>>242
喉につっかからずに嚥下出来るなら超おkじゃない? きっと犬も喜ぶよ〜
245わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 14:46:22 ID:oujwqAlh
>>243,244
ありがとうございます。適量なら大丈夫なんですね。
身内の犬なんですけど、よく食べてるみたいでちょっと心配だったんです。
246わんにゃん@名無しさん:2007/01/24(水) 15:46:26 ID:Km3T9s/G
唯一の問題は適量だと思ってあげている量が、
本当に適量なのか否かだよ。
247わんにゃん@名無しさん:2007/01/25(木) 20:55:06 ID:hBskAJbl
>>215
足りないミネラル、ビタミンはサプリ使えばいいと思うけどね
良い総合サプリもあるんだから
たんぱく質は過剰よりも足りてない人の方がよく見る
炭水化物が過剰な人の方が多い印象
248わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 11:42:24 ID:9Xb73hQf
>>241
その長生きの条件あってるかも
うちもそれで16歳まで生きたよ
でももっとちゃんと面倒みてあげたら
もっと長生き出来てたかもと思うと
悔やまれます
病気持ちでずっと薬飲んでたけど
20くらいは生きて欲しかった
249わんにゃん@名無しさん:2007/01/27(土) 12:25:24 ID:ZAUzI+aU
長生きってやっぱり食べ物も大事だけど環境もあると思う。
自然が多い場所で空気も良くてのんびりと毎日お散歩出来るようなところ。
爺ちゃんが飼っていた犬、はちゃめちゃな手作り食というか人間の残り物ご飯を食べてただけだったけど、
のんびりと生きて17歳で死んだ。
従姉妹が「ドッグフードのほうが楽だし健康にいいんじゃない?」って言ったら、
爺ちゃんが「あんな小さい糞みたいのはワシは食べたくない」と言ってたのが思い出される。
別に爺ちゃんが食べるわけじゃないのにって思ったけど小さい糞てちょっとウケタ。
250わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 00:46:18 ID:StAjH4iG
ウサギや鹿の糞みたいだもんね。
臭いもまずそうな臭いだし。
獣医は必ずと言っていいほどフードオンリーを勧めるけど
どうなんだろうね。
うちはフードと手作り半々。
何かあった時やペットホテルに預けたりする時に
フード食べないと困るから。
251わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 01:39:55 ID:nAOEK/h/
うちウサギ飼ってましたよ。
確かにウサギの糞にそっくりですw
獣医がフードを勧めるのは飼い主がどのフードをあげているかで管理アドバイスが
しやすいからじゃないですかね?
必要カロリーとか栄養素とかパッケージに書いてあるし。
逆に手作りだと病気の犬への食のアドバイスがしにくいのではと思います。
フードだったら、これをあげて駄目ならこっち、と何が合わなかったのかわかりやすいのかなと。
獣医師でも手作り食についての知識があるかどうか、かなり開きもあるように感じます。
252わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 12:01:44 ID:UhKDSMuX
>>250
獣医師で栄養の勉強をして臨床で手作りの食事指導できる獣医師は少ないよ
自分が出来ないからフードをすすめるのだそうです。
その上ドッグフードを売れば大きな利益が得られるからすすめるよ
本当は大量の炭水化物が色々悪さをしているのに・・・・・・
フードは、質のいい動物性蛋白質もすくないし・・・・・・・
253わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 12:23:11 ID:ruES8yg1
必要な栄養素が人間とは違うから、人間の感覚で手作りにして、バランス崩したり、何かが不足して体に影響でたりするくらいなら
バランスとれてるフードの方がまだマシってことなのでは?
獣医が利益の為にフードを奨めているとは思えない。
254わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 13:51:59 ID:UhKDSMuX
>>253
日本で米国の動物病院協会のワクチネイション指針(3年に一度)
と動物病院でフード販売を行わないと約2/3の動物病院が営業的に
なりたたないと試算しているフードメーカーの内部資料を見た事あるよ
255わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 15:00:25 ID:M7X5H6bD
>>254
だったら今通ってる獣医はいい先生っていうことかな。
フードのお薦めを聞いた時に某3社については「この3社しか情報入ってこないだけだから…実際には分からない」と
療法食もサンプルをくれて、ネットで通販で買えるって。
256わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 18:51:31 ID:CH8HVZ2p
>>253
獣医だってボランティアじゃないんだよ…
自分が指導できない手作り食をあえて推奨するわけもなくorz
257わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 19:45:11 ID:M7X5H6bD
獣医がボランティア?
意味が分からない…。
258わんにゃん@名無しさん:2007/01/28(日) 20:06:42 ID:raZVWzHl
今まで病院をいくつか変えたけど、
4つの病院のうち2つがドライフード派。残り二つが「どっちでもいいですよ」
ドライフード派の先生に手作りについて聞くと、
「ドライフードあげていればバランスよいし問題ないから手作りは考えなくていいよ」
ということを言われました。
あげるようになってちょっとした質問をすると、
「ほら、そうやって分からないんでしょ?だからドライのほうがいいんだよ」と言われました。
失礼ながらぶっちゃけ、お前も知らないんだろ?と思いました。
結局体調を崩す原因が分からず、病院を変えました。

どっちでもいいですよっていう病院の先生は、本当にどちらでもいいという考えでした。
ドライフードでも良し、手作り食でも良し。
カルテにもあげているご飯の欄にきちんと「手作り食」が入っていました。
質問をしてもズバッと回答が返って来て、体調に合わせたレシピも教えてくれました。
うちの犬が体調悪かったのは以前ずっとあげていたドライフードのせいだと分かりました。
ドライフード自体が悪いのではなく、脂肪分が処理しきれなかったようです。
以前の獣医さんはそんなこと一言もいわず、「今あげてるのをあげ続けて慣れさせて」というだけでした。
食べ物の知識だけではなく、病気に関する知識も今までの獣医さんとは全然違ったので、
今はこちらの病院がかかりつけです。
259わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 01:53:52 ID:Ajd3s631
>>250
手作りオンリーだと自信がないだけでしょう?
病院に入院したって手作りに自信があれば、またフード与えたくないのなら、お弁当を届ければいい。
結局半分はフードで栄養バランスとるって言い訳に聞こえる。
260わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 03:33:46 ID:QeGl3F4N
半手作りでもいいじゃん。それぞれ理由があるんだし。
フードを与えたくない人は完全手作りでいい。
でも、別にそうでもない人もいるんだよ。
時間あるときは手作りとかね。
栄養バランス取るのが言い訳でもいいと思うよ。
言い訳って言い方もまたおかしいけどね。
完全手作りの人の一部、本当に一部だけど「完全じゃないと意味がない」とか、
「フード混ぜたら意味が無い」とか、
貴女がそうしたいならそうすりゃいいけど、変な見方して押し付けないで欲しい。
261わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 04:46:36 ID:Ajd3s631
手作りオンリーでも半分手作りでもいいの、
それぞれの考えや事情もあるんだから。
ただフードを否定して、フードを与える飼い主(私も)を否定
「犬が可愛くないのかしら」といい、

散歩で会う人で、犬の食事を語る人
「人間の食べるものならなんでもいいから、
フードは人間の食べ物には使えない死んだ動物の肉や病気の肉を使ってる」
とか
「何で出来てるか解らないのよ」と言う。
毎日手作りは出来ない自分は申し訳ない気分にさせられるんだけど、
その人の犬が6歳で食事の影響もあるだろうって病気になって
同じように
「フードは病院に入院したときに食べないと困るから食べさせていた」と言ってる人とタブッてカチンときた。

本当にそれだけの為なら入院したら弁当作って持っていけば?と言いたかった。
なんで与えたくないのといいつつ与えている言い訳するんだ?と思う
262わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 04:54:57 ID:QeGl3F4N
んん??
ようは「フードなんてあげちゃダメヨ」みたいなこと言っていた人が実はあげてたってことかな。
そりゃむかつきますね。
そういうことあると思い出しただけで腹立つのは分かります。
でも上で書いていた人はその人ではないから、「自信がないから手作りオンリーにしないんでしょ?」とか
そういうこと言わないほうがよいよ。
実際に私も病院で「処方食食べれないと困るから手作りは・・」と私も言われたことあるし、
本当にそう思ってフード与えている人も多分いるんですよね。
263わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 07:40:41 ID:rU3Pcszn
>>261
そういう個人的な恨みを込めたレスは不要
別人への恨みをこのスレの人にダブらせて感情的なレスされても迷惑千万
さらに、自分は悪くないのと「言い訳」してるのはアナタ自身
アナタがヒステリーのお馬鹿さんにしか見えない
わかってね?
264わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 07:53:10 ID:rU3Pcszn
>>260
それでいいんだよね
それぞれの事情にあったことをすればいい

ただ、栄養バランスのためという理由で、フードと手作りご飯をミックスするのはどうかな
大型犬はいいけど、小型犬だとカロリー過多になったりしないかねえ
栄養バランスのためだけなら、フードよりサプリを使った方が
カロリーセーブにならないかな

手作り食だけ食べさせてると、緊急時にフードを食べないってことはないよ
犬に限らず、生き物は空腹になればどんなものでも食べる
食べ物があるのに、食べずに空腹で死ぬってことはないから
265わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 08:05:29 ID:Ajd3s631
書き方が下手でごめんなさい。
家の犬は療法食を食べてくれなくて、元々食が細い子で食事はずっと悩みの種。
獣医と相談しながら療法食の代わりに薬を与えて、保ちつつ、食べさせるのが今は優先ってところだから
食事は重要で、つい真剣になって
…余裕がないのかも。
ごめんなさい。

知り合いみたいに「手作り推奨」という感じでもないのに、なんだか
「入院したとき食べないと困るからフード与える」
ってのが、言い訳に聞こえたの。
ごめんなさい。
「入院したときこそ食事は獣医と相談しながら作ってあげればいいんじゃないの?」
って思ったけど、
普通は療法食とか食べさせることになるんですね。
それは考えてなかった。

栄養バランスとか何冊も読んだけど、医療用のレシピは少なく

何かで「ドッグフードを猫に食べさせると猫は失明する」と聞いたりすれば、
犬と猫なんてそう違わない共通している種類でもそうなんだから、と不安になり自信ない。
だからフードにも頼ってしまっている状況…。

その知り合いに対して
「フードの良い点も頼りつつ手作りすると言えばいいじゃん!」と何故か涙がでるくらい悔しかったんで…ここで爆発。
本当、失礼いたしました。
266わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 08:15:38 ID:Z+42JVn3
昨日のメニューはお好み焼き、ワンコはとても美味しそうに食べました♪

材料は、豚肉・キャベツ・じゃこ・卵・小麦粉・マヨネーズ(減塩)(+カルシウムサプリ)
それとおやつの手作り杏仁豆腐(牛乳寒天、無加糖)を食べなかったので、砕いてお好み焼きにかけたら
騙されて喜んで食べてましたw
267わんにゃん@名無しさん:2007/01/29(月) 19:30:52 ID:dEyzGw2t
>>265
正しい答や選択はないのだから
あなたが満足するご飯をワンコに食べさせればいいんじゃないかな
悔しい思いはしてもあなたが1番ワンコのことを知っているのは確かなことなのだからさ
フードでも手づくりでもワンコが元気でいてほしいのは皆一緒の気持ちだよ
うまく言えないけど頑張って!
268わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 00:57:28 ID:SaRH1r98
>>266
杏仁霜使ってるわけでもなく
代わりのアーモンド入れてるわけでもないんでしょ?
なんで杏仁豆腐なの?普通に牛乳かんでいいじゃん
269わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 11:45:03 ID:t4dj2b4k
>>268
あ、そうですね、普通に牛乳かんです、すみません!

>なんで?
普段うちでは杏仁豆腐と呼んでいるものでw
270わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 15:13:47 ID:t4dj2b4k
今日のごはん

ちぎったパンに無塩バターと無加糖ラズベリージャムを塗って牛乳に浮かべたものと、
茹でた鶏胸肉
今日も美味しそうに喜んで食べました。

ラズベリー80g
無塩バター 6g
コッペパン 50g
鶏胸肉皮なし40g
低脂肪牛乳 80g

合計カロリー 290kcal カルシウム143mg + Caサプリ600mg
PFC=24:26:51
271わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 20:38:40 ID:ELubXMBG
昨日ワンコが吐いてしまい今朝病院で吐き気止めを打ってもらい安静にしています。フードも丸々吐いていたので 何かお腹にやさしい手作りごはんがあれば教えてください。ミックス4.6キロ♀です。よろしくお願いします。
272わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 20:39:09 ID:zJuIT8iR
>>270
そのメニューは叩かれる対象だから今後書かないほうがいいよ
273わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 20:53:58 ID:P0g0vQPV
>>271
固形物はあげないほうが。
吐いたりした場合はお腹を休ませたいね。
うちの場合は、ササミかカツオだしでダシ汁を作って、葛湯をちょっとだけいれてトロミをつける。
ようはスープを作るだけ。
その次の日のご飯は、それにササミを細かくちぎって入れてあげる。
それで大丈夫な場合は、徐々に普段のご飯に戻していく。
274わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 21:39:32 ID:ELubXMBG
葛湯、探してみます!ありがとうございます。今朝早く黄色い液(胆汁?)を一度吐いて 後はいつもと同じなんですが 明日のトリミング予約はキャンセルしたほうがいいですよね?病院で聞き忘れてしまって…
275わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 21:54:24 ID:P0g0vQPV
>>274
うちの犬も1匹よく吐くのがいるからスープは作るんだけど、
スープをあげるときも食欲なさそうだったらあげなくていいですよ。
葛湯なかったらただのスープでもよいし、ようは脱水状態に気をつければいいだけです。
無理してあげるとまた吐くので。
すでに元気ならトリミングくらいは大丈夫だとは思いますけどね。
体調が万全じゃないときに体力消耗はきついし、
もしそれでまた吐いて体調崩したら飼い主さんが自分を責めることにもなるので、
一応キャンセルしたほうがいいかもしれません。
276わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 21:56:06 ID:P0g0vQPV
あ、量は少なくていいですよ<スープ
277わんにゃん@名無しさん:2007/01/30(火) 23:44:20 ID:zJuIT8iR
>>274
トリミングは別の日にしたほうがいいと思うよ。
大丈夫だけど病院でワンコにストレスが溜まってるかもしれんけ。
休ませてあげてほしいな。
278わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 00:11:24 ID:XsUh5IXL
手作りされている方にお聞きしたいのですが、青魚(鯖や秋刀魚など)は手作り食の食材としては向いていますか?
279わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 01:53:06 ID:S+uWMrlY
トリミングは、明日の朝まで様子見てみます!
近所の慣れてるトコだし、慣れてる人なので元気だったら連れていこうかと思ってます。
スープ大さじ3杯くらい飲ませました。
ありがとうございます☆

280わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 10:32:55 ID:h6LHH2t1
>>278
鮮度がよければとてもいい食材です。
うちはイワシが定番です。
あとは大きな骨に気をつけてあげて。
281わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 12:23:29 ID:XsUh5IXL
>>280
>>278です。
ありがとうございます!
主人が飲食店を経営していて一緒に仕入れてもらうので鮮度に問題はないです。
半手作りしているのですが今度は青魚でも挑戦してみます!         ありがとうございました
282わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 12:58:41 ID:aaOXbOF8
イワシは不飽和脂肪酸が多くていいんだっけ。
たまに使うマンマリゾのはイワシのを使ってる。
283わんにゃん@名無しさん:2007/01/31(水) 23:22:31 ID:X/qRY6v/
青魚はヒスタミンが多いから、アレルギーになりやすい。
とにかく鮮度に気を使え!というのが基本と聞いたな。

新鮮なら栄養的にはとっても優れた食品だよね。人間にもいいしね。
284わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 00:01:38 ID:sdw7WllN
青魚はビタミンE不足からイエローファットの原因になりうる(猫で多く報告されてる)
ビタミンE摂取量には気を使え。
285わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 09:27:45 ID:b+HUcOyl
須崎先生の本、真に受けてよかとですか?
286わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 09:37:14 ID:9IZLZNMA
>>285
何でもそうだけど、健康な子なら何を食べてもだいじょうぶだけど、
その子その子の健康状態を見ながら食べさせるのが、飼い主の責任ではないでしょうか?
誰の本でも参考はするけど、わが子は内臓が先天的に弱い子なので、
最低半年に1回血液検査をしながら食材の割合を決めています。
287わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 09:57:10 ID:mJIlPvOk
>>285
須崎先生のどの本読んだのかわからないけど、
あの人のコンセプトは「結果としてその子が元気で過ごせるのがよい食事」ということ。
考えてみりゃ当たり前のことで、
真に受けるも受けないもないと思うが。
288わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 13:53:35 ID:+nrEzlOc
真に受けるも何も、本なんて参考程度でいいのでは。
全部書いてある通りにする必要がありゃしないのです。
本に書いてあっても犬が嫌がって食べないものや合わないものがあるしね。
289わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 16:33:13 ID:jokxeSAq
おまいらが読んだ本のタイトル教えて。
できれば評価付きで。
290わんにゃん@名無しさん:2007/02/01(木) 21:12:00 ID:mJIlPvOk
須崎先生の「かんたん犬ごはん」。
気軽に作れるのと、飼い主もちょっと塩コショウすればおいしく食べられるのがイイ。
あと、症状・疾患別のオススメ食材が整理されているのもよかった。
291わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 03:29:36 ID:pNL4FLrU
手作りにこだわる人って、変なサイトや本の見過ぎでドライフードに対するかなりの偏見があるんでしょ。
もちろん老犬で歯がないとか、持病を持っていてやむなくって人は然るべきなんだろうけど。。。
>>258獣医さんがドライか手作りかの質問に「どっちでもいい」って答えたのは単に飼い主からの矢継ぎ早のくだらない質問攻めがウザかっただけだろ。
どっちを上げようが体調崩して来院してくれりゃあ獣医にとっちゃ好都合なわけでwww
292わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 10:40:14 ID:vrx5oWJt
291は
手作り派→偏見もち
獣医→犬が具合悪いのを喜ぶ
と、まあすごく穿った見方をする人ですね。人間嫌いで犬だけ好きな人ですか?
中二病は病院いっても治らないからね、自分で頑張って完治させてね
293わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 11:37:52 ID:GR9YTEDy
>>291
>>252>>254が言っている事をよく考えてからの発言ではない様です
獣医の教育現場では、ドッグフードメーカーがメーカー経費で教育現場に
有資格者の社員を講師として派遣し、栄養学や動物病院の経営方法を
教えている事が大半です。
だから教育現場ではドッグフードを使わない方法をを教えない傾向です
ドッグフードの悪い点を理解している獣医師が少ないもの理解できる
手作り食に理解のある少数の獣医師は、海外で学んだり文献を研究したり
色々努力して知識や臨床経験を積んでいます。
大半の獣医師は、免許を取ってから動物の食事の勉強などしないのが通常
獣医師は免許の更新が無いので、勉強しなくてもすむシステムが問題

294わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 11:46:07 ID:fDQOO/m5
実際、フードの移行の仕方すら知らない獣医もいるしね。
295わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 12:24:07 ID:FeYc2+BJ
手作り派の獣医にかかったことあるよ。
レシピについては須崎獣医のような細かい指導があるわけでもなく
食べてはいけないものだけ書いてある資料くれただけ。
その獣医は売られてるドッグフード食べさせるくらいなら
普段人間の食べてるものを適当に食べさせてるほうが健康的だと言ってた。
過去には吉岡を推奨していたけど使っていくうちに否定的になったそうで
病院オリジナルのカリカリを手作りしにくい環境の飼い主の為に販売してたよ。
296わんにゃん@名無しさん :2007/02/03(土) 13:59:39 ID:8LlYlTgu
>須崎さんのコンセプト「結果としてその子が元気で過ごせるのがよい食事」

結果が出るまで数年かかかります。
ご飯のせいで、「病気」という結果が出てからでは遅いと思います。

須崎さん、本村さんの本は全部読んだし、セミナーにも行きました。
お二人の説いてる通りの手作りご飯を作って数年経つけど、
先週、うちのワンコは腎不全と糖尿病になりました。

獣医さんに、ワンコ若いのに何を食わしている?と聞かれました。
あげているのは手作りで、内容も話したら、
たんぱく質と脂肪のあげすぎだと言われました。
最近は、手作りご飯をあげている飼い主さんが増えてて、
若いのに病気になったり、血液検査に異常があって
病気予備軍のワンニャンが増えているそうです。

須崎さん、本村さんは、栄養バランスは大事じゃないって言ってましたが、
実は一番なのが大事だと思いました。

うちのワンコみたいに悪くなった腎臓は戻りません。
たまになら問題ないだろうけど、毎日、手作りご飯をあげるのなら、
取り返しのつかない事にならぬよう栄養計算をした方がいいですよ。
ご飯のせいで病気にさせないであげてください。

まだ手作りご飯ブームは始まったばかり。
栄養バランスの崩れた手作りご飯を何年もあげたせいで、
病気のワンコが増えて、今後、動物病院は儲かるでしょう。
297わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 15:04:03 ID:4cyq+Ld5
>>296
貴方は皆に嘘の情報を与えています。
須崎先生本村先生の出している書籍の何処に栄養バランスは大事じゃ無いと
言っていますか、私は反対に栄養バランスは大事と言う事は読みましたけど
いつのどのセミナーで誰が栄養バランスは大事じゃ無いと言っていたか
教えてほしいいです
食事に関係する専門家が栄養バランスは大事じゃ無いと言う事じたいおかしい
話しです
腎臓を悪くした子は可哀相ですが、年に2回ちゃんとした獣医師の健康診断
を受けていれば、事前に発見できたと思います。
腎臓や膵臓及び肝臓はもの言わぬ臓器と言われ、最悪になるまで飼い主は
徴候をきずきません、だからこそ健康診断が大切なのです。
健康診断をしていて徴候を見逃したのなら、健康診断を行った獣医師側に
問題が有ると思います
皆さんいかがですか。
298わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 15:06:43 ID:FhSuJqEa
腎臓が悪いのなんて、たとえ血液検査したって、
末期になるまでわからんだろう。
299わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 15:07:05 ID:KVv3B9va
普通に定期的に健康診断してれば防げた話でしょ…
300わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 15:26:09 ID:xf/uDhGa
>>296
ワンちゃんは気の毒ですが、
それが手作り食のせいなのかどうかは疑問です。
果たして市販のドライフードならそうならなかったと言えるのか?
須崎本にしろ、本村本にしろ、
あの内容で腎不全や糖尿病になるというのは、
食事よりもむしろベースの体質の問題のような気がします。

極端な話、昔の味噌汁ぶっかけ飯で20年も生きていた犬もいたわけで、
元々頑強な犬は、かなり貧弱な食生活でも元気に長生きしたりします。
一方、完璧な栄養バランスを考えて食事を与えていても、病気がちな犬もいます。
そこで普段の健康診断が必要になるのだと思います。
腎臓はともかく、糖尿病は年1回でもチェックしていれば予防できるでしょう。
301わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 15:27:37 ID:1xRGivG3
腎不全と糖尿病て・・・。
一体何あげてたんだって思うけど、全てがご飯のせいでもないだろうね。
元からそういう質だったかもしれないし、おやつあげすぎかもしれない。
「手作り食をあげてればずっと健康体」なわけないじゃん。
須崎さんや本村さんの肩を持つ気はさらさらないけど、
病気になった→言うとおりにしてたのに みたいな逆恨み的カキコはどうかと思うよ。
ドライでも手作りでも病気にはなるよ。
それが何故か手作りだと「ご飯のせいだわ」となるから恐い。
302わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 15:33:32 ID:FhSuJqEa
その〜、アレだ。何かがあるとどこかに責任を見つけ出したくなるんだよ。
そのどこかが、他人のこともあれば、物のこともある。もちろん自分の事もある。
とにかく責任の所在を見つけることで自分を納得させようとするんですよ。
303わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 16:42:50 ID:PvqysIOM
>>296


>須崎さん、本村さんの本は全部読んだし、セミナーにも行きました。

とても熱心に手作りごはんのことを勉強していたようですね。
それなのに愛犬が病気になってしまった。
ご自分の努力の甲斐もむなしく愛犬を病気にしてしまった怒りを
どこかへぶつけたい気持ちは分かりますが
あなたの食事の管理だけのせいではないと思いますよ。
きっと弱い両親から生まれたのでしょう。
運動不足だったのかもしれない。
腎不全と糖尿病なら病院へ行く前に何か兆候があったはず。


>たんぱく質と脂肪のあげすぎだと言われました。

AAFCOの栄養要求量を参考にして手作りご飯を作ればそうなります。
AAFCOがいい加減なものだと言うのはここで知りました。
ttp://f28.aaa.livedoor.jp/~haha/index.php?categ=207&year=2007&month=2&id=1139576375

また、上記のブログではAAFCOの数値では
たんぱく質が過剰摂取になることも載ってました。

病気になった犬を哀れんだり
手作りごはんを恨みに思ったり
そういうマイナスなエネルギーは出さないでくださいね。
犬にとってとてもストレスです。
病気の治療と平行しながら
あなたがリーダーとしていつも毅然とした態度でいることが
犬にとって必要です。
304わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 16:42:53 ID:vrx5oWJt
糖尿病は運動不足のせいでもよくなるけど(人間と同じで)
その可能性はないんですかね?
病気になった原因を食事だけのせいにするのはどうかと思う
305わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 16:45:35 ID:KiP7VhkP
やっぱ運動って大事だよな。
犬ってカロリーとか気にしたほうがいいんだろうか。
306わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 17:07:53 ID:MUXTXt81
>お二人の説いてる通りの手作りご飯を作って

ってあるけど、二人が推奨してるご飯の内容は全然違うじゃん。
とりあえず手づくり批判のために、有名な名前出しとけってハラだろ。

>病気のワンコが増えて、今後、動物病院は儲かるでしょう

釣り決定。
獣医に失礼だわ。
307わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 17:24:13 ID:vrx5oWJt
>>305
ご近所さんの犬、忙しくあまり散歩させる時間が無かったために
糖尿にさせてしまったらしい。
そりゃそうだよな〜 ご飯だけしっかり食べても、カロリー全然消費出来なきゃ
太って糖尿等の病気になるし、関節にも異常が出る。
現代の犬は栄養が足りないことより、むしろ食べさせすぎに注意した方が
いいと思う。人間と同じで。
308わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 17:38:39 ID:KiP7VhkP
>>307
レスd
やっぱり大切だよな。
うち基本的に太る系統のやつあんまり食べさせてないけど、ねだってきたらたまにやることもあるし。
運動不足だって心がけだよな。
309わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 17:53:31 ID:uwEDRn1g
うちの子(シェパード)なんですが毎日草を食べます。
知識が乏しいのですが消化の悪い物を食べた時に草を食べると聞いてまして…
今与えてるフードがその原因かな?
と思ったり…
今まで与えてたフードの時は便が緩く直ぐに下痢になってたのが今のフードにかえてから緩くない良い便に変わりました。
胸やけをしてるのならフードと一緒に何か与えたら胸やけも納まるかなとも思うのですが…
何か良いのありませんか?
310わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 18:13:05 ID:FhSuJqEa
>>303
リンク先読んでみました。
自分の考えに合うように本を解釈しなおしているみたいなので、
自分で本を読んだほうがいいよ。

ミネラル・ビタミンに関してもお勧めしている本とブログ内容は解釈が違うし、
タンパク質に関してもAAFCO基準にしたからといって、過剰に
なるわけではない。AAFCO基準量のタンパク質量にしても、
ブログでお勧めしている本のメニューと大差ないよ。
311わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 19:07:04 ID:zatvJEqX
腎不全って慢性腎不全じゃなく急性腎不全なのかな?
腎臓は食べ物次第でしょう?人間用みたいな確かなレシピはない。
それなのに食事に気をつけて維持するしかないわけだから、なるべく身体に負担のない食事ってことは重要だと思う。
私も結石の犬と腎不全の猫がいるから少し分かる。
家の腎不全の子は19歳だから仕方ないんだけど、それでも、この一年間は維持できた。
私なりの判断で。

色々読みましたが私的には
本村さんは大型犬向きかな?家は小型犬だし合わないと思った。
大型犬と小型犬ではやっぱり全然違うと思うし。
犬種によっても違うと思う。
須崎さんの方は、家の犬は一口も食べてくれなかった。
だけど書いてあることには「なるほど」と思うことはあるし、材料自体の勉強には役に立つ。
本に書いてあることは絶対じゃない、
あくまで仮説なんで、それらを参考にしながら
実際に目の前の犬自身がどうなのか?
良くと理解して日々観察というか感じてあげなきゃいけないと思うよ。
参考にする為には数多く読まなくちゃいけないし。
数冊じゃ偏った考えで、判断できるわけないよ。
たくさん読めば読むほど、最初の頃「本を信じこんでいた自分」が怖い。
312わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 19:42:16 ID:zatvJEqX
ただ人間だって栄養バランスが偏れば、肌荒れしたり、口内炎が出来たり、貧血になったりするんだから、犬や猫だって同じでしょ。
猫は口内炎できると横向きで食べるんだけど、ビタミン与えると同じで治る。
オイル(オリーブオイルやサーモン、アマニ油)与えた次の日は毛づやはよくなってる。
小さい固体だと良くも悪くもすぐ極端に感じる。
受け入れ誤魔化せるほどのゆとりがない。

人間も入院して病院のカロリー計算された食事食べていれば太ったり、口内炎ができたりしないと思うけど
(病気そのものや飲み薬等の影響は別で)
フードはそれと同じようなもんでしょ?
栄養バランスは何とか保てる。
決まった量だけ与えているのって、病院で管理された食事だから安心っていう感じ。
ただ精神的に嫌で、ストレスになり更に悪い結果になる人もいるし、すんなり受け入れ効果的な人もいる。
最終的に判断するのは飼い主だから。

気になったのは
手作り食の子の方が病気になったりの確率が高いって聞いたから。
もちろん味噌汁ご飯類も手作りに含むんだろうし、そうなると確率って実際には分からないと思うけどね。
313303:2007/02/03(土) 20:00:02 ID:gCHDD5Vr
>>310

レスありがとうございます。
本を何とか手に入れ時間を見つけて読んでみます。
314わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 20:12:32 ID:pmpFHCgW
  あたしたち、全ての女性の代表よ。 ウフフ。 選挙で応援してね!

    ,-― ー  、         ,-~ ̄ ̄ヽ         _,,-―''   ヽ、
  /ヽ     ヾヽ     /~`'      \      /     ヾ   ヽ、
  /    人( ヽ\、ヽゝ  /  / ̄ ̄ヽ   ヽ    /彡     彡ノヽ  ミ ヽ
 |   ノ ⌒,,  ⌒,,`l  ヽ  /    (||))ヽ ヽ  /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
  |   /  (o)  (o) |   ヽ/ ⌒    ⌒ `、 /  |  / へ , ,、 ノヾ \ミ  ノ
 /ヽ |   ー   ー  |    |  ゚     ゚  ヾ/   /彡| -・=/ ヽ =・-  |    )
 | 6`l `    ,   、  |    |    (。。)、     |ノ   ヽ .|   <__っ   ノ |彡 ノ
 ヽ_ヽ  、_(、 _,)_/    ヽ  __     |     `-|  /  __ ヽ |  |_ノ
   \  ヽJJJJJJ      ゝ ヽ┴ノ  ,/       .|  ノ`--´\   |
     \_   `―'/        \__ /         ヽ'   ⌒ 丶 丿
         ̄ ̄                         `― - ― ~   
    キヨミちゃん       ミズホちゃん        タカコちゃん

北朝鮮のスパイ工作員に日本人女性が拉致されてたなんて知らないわ。
 http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070130232843.jpg
日本人拉致問題そっちのけで、金正日と握手を交わすタカコちゃん。
 http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070120234058.jpg
「ピースボート:万景峰号」で北朝鮮へ渡航できるのが決まって大喜びのキヨミちゃん。
 http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070130223658.jpg
拉致 捏造 社民 の検索結果
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%8B%89%E8%87%B4+%E6%8D%8F%E9%80%A0+%E7%A4%BE%E6%B0%91&lr=

女性を守る政党である社民党の議員秘書がレイプ事件を起こしたって本当なの?

 阿部知子議員の秘書、セクハラ被害救済活動中に職員を何度も何度もレイプ!?
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1169635243/
315わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 20:13:17 ID:EDOwOUTF
>>309
お野菜(ねぎ、にら除く)あげてみてはどうでしょう。
水菜や小松菜、あと胃腸薬にもなってるしキャベツは効きそうな気がする。
(キャベツ良くない論もあるようですがうちはあげてる)
316わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 20:35:19 ID:zatvJEqX
犬はキャベツ好きだよね、キャベツなどのあぶらな科の野菜は甲状腺が腫れるらしいから、ほどほどに。
猫草みたいな感じで与えるのなら、シバムギなどがよいみたいです。
317わんにゃん@名無しさん:2007/02/03(土) 23:55:53 ID:nUvMdrFm
>>312
ヒト用の病院食・療法食と、フードはぜんぜん違うと思うよ。
まず素材が違う。

もしも例えるなら、カ○リーメイトとか
質の悪いフードならカップ麺とか、そういうものと考えた方が近い。
精神的にうんぬんは的外れ。
318わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 00:14:53 ID:igKCTz25
>>312
ドッグフードより手作り食の方が平均寿命が長いと言う臨床実験を行った
事は聞いているけれど、手作り食の方が病気になりやすいと言う臨床実験を
行ったと言うレポートは無いよ
フードメーカーの宣伝コピーでは見た事があるが、臨床や実験と一致しない
319わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 01:11:21 ID:/GkQ8qz+
腎臓系で入院してる子供達(人間の子供)にとって
食事制限はつらい。
でも病院によっては、なんとかやりくりしてポッキー出してあげたりするような小児科もある
子供は「これ我慢するから○○に交換して」って交渉したりするらしい
そこの栄養士は我慢ばっかりじゃツライだろうからってやりくりしてあげるんだと思う。
でも大抵はそんなの考えてくれない、不味くて食べたくないってご飯だよね、
怪我の入院でも病院で出される食事ってなんであんなに不味いのと不思議に思う。
栄養バランスは問題ない。

そういう栄養バランスはよくよく考えられているのがフードでしょ?
「コンパニオンアニマルの栄養学・インターズー」という本を読むとわかる
家の犬の場合、結石ができる体質だから一生
指定の療法食だけを食べさせるように…と言われたんだけどね
確かに療法食を食べてる限り結石は出来ない。
でも、
それはそれで、ストレスから血便になったりした。
元気もなくなった。
犬猫にとって精神面も重要だと思う。
そういう見極めは獣医と飼い主次第でしょ?
その子にとって何が良いか。。。
フードを喜んで食べる子と拒否する子では違うってこと。
320わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 01:18:19 ID:0lbmwEKK
うん、それぞれだよ
321わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 01:25:01 ID:QOifI4JJ
>>319
病気になってしまったワンの療法食と、
健康なワンの食事としてのフード(あるいは手づくり)とは、
これまたぜんぜんお話が別だと思うんだが・・。
>312の書き込みじゃ、その辺いっしょくた。

ま、腎臓は、高塩分で残りご飯なんか与えていると
高齢になればなるほど影響は出てくるだろうね。
322わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 01:31:06 ID:/GkQ8qz+
>>312
人間が病気じゃなく怪我で入院した場合でも、
病院ででるご飯は本当に不味い。
が、栄養バランス的には問題ない(フード)


腎臓壊した人用の病院のご飯は更に不味い。
でも栄養学的にやむを得ない。(療法食)

犬猫は人間の食事の感覚とは違い過ぎる。

言うなれば腎臓の悪い子供みたいなもの。 栄養だの制限だのと、全て考えなきゃならない。

味噌汁ご飯でいい人はどうぞご勝手に。

犬猫は出された物を食べるしかない。
323わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 01:44:40 ID:QOifI4JJ
>>322
その栄養バランス的には問題ない、と
ひとくくりに断言されてるフードが原因で、
体調が悪くなったりする個体がいて、
そこから手づくりに移行する人もいてですね。

「うちのワンちゃんにおいちいものあげたいわん」、って考えで
みんなが手づくりしてると思うなよって話です。
どうしてもそういう方向に持って行きたいらしいが。

ちなみに自分も療法食だけの子飼ってますよ。

324わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 01:51:14 ID:/GkQ8qz+
そうだった
つまり手作りするなら
本の何冊かを信じて、その通りに作るだけではなく
自分の犬がどうなのか?ってこと。皆同じじゃない。
知り合いの犬は須崎の本のご飯を喜んで食べる。
雑炊みたいなものが好きな犬。
逆にその犬はうちの犬が好むご飯をたべない。

まず、そこから既に違うし。
合うかどうかなんて解らないから、いつも犬の常態をみてなきゃ。

本を鵜呑みにしないようにね、、、ってこと。
325わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 02:06:06 ID:QOifI4JJ
>>324
ま、基本中の基本だわな。

「手づくりの方が病気が出やすい」というのもソース不足だし、
>味噌汁ご飯でいい人はどうぞご勝手に。
に至っては何様か?というレスだけど・・・。


326わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 02:07:07 ID:/GkQ8qz+
>>321
塩分ひとつにしても、
「犬は人間みたいに皮膚で汗をかかないから塩分は腎臓に負担」
と言う意見もあり

「塩分とったって、犬は水をたくさん飲み、ちゃんと排出させるもの」
という意見もあり

…どうかは犬による。
ひとつの意見だけを信じない。
327わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 02:13:51 ID:QOifI4JJ
>>326
その通り。

フードが栄養バランス的に問題ないというのも、
ひとつの意見でしかないしね。

そもそも「栄養バランス」って言葉も、
個体差ありすぎだし、自分ちの犬の体調見てみんな手づくりしてんだよね。
328わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 02:34:25 ID:/GkQ8qz+
例えば猫にお刺身ばかり与えてイエローファットになった。
(犬だとパッとうかばなかった)
とか、食の誤りを含むと、病気になるのがどっちかなんて解らないが…と書いたつもり。

「はい関節炎ですね、食事内容にコンドロイチンが足りないからですね」
とか
「グルコサミン不足ですよ」
とか断定できないんだから手作りが良いか悪いか解らない。
獣医に片っ端から聞いてみたい。
329わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 02:47:16 ID:QOifI4JJ
>>328
刺身ばっかりとか味噌汁ご飯が、ここでレスしてる人がつくる
手づくりご飯だと思いますか?

いまいち何が言いたいのか分からん。
「手づくりマンセー」は危険だよってこと?
「ドッグフードなんてくそ」ってのをやめてほしいってこと?

ここまでの結論だと大きなお世話としか思えない。
330わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 02:51:40 ID:0lbmwEKK
散々長文書いておいて、結局何が言いたいのか分からん・・。
自分が単に思ってることをぶちまけるならブログがお勧めです。
331わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 02:59:42 ID:QOifI4JJ
ま、たぶん>265と同一人物なんじゃないかと思うんだが・・
332わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 06:05:30 ID:/GkQ8qz+
どっちなんだ?と
違う意見は否定する、っての
それもまた無責任でしょ?
全て仮説に過ぎないんだし、あくまで自分はこう思った…ってことだけ書いた。
333わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 13:14:56 ID:nBVZGI8j
思ったことだけダラダラ書いてるから会話になってるようでなってないw

それにしても手作りを導入してから毛艶良くなって嬉しいや。
334わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 14:39:28 ID:lNGaeU44
>>296
糖尿病の合併症として腎不全になったと考えるのが自然だと思うんだけど、
人間の糖尿病には高たんぱく・高脂肪は直接の原因とされていないよね?
・遺伝
・太りすぎ
・妊娠
・塩分の取りすぎ
コレが人間で言われている糖尿病の有力な原因だけど、
手作り食によって引き起こされそうなのは
肥満と塩分だけじゃない?
糖尿病と腎不全の原因を
きちんと本読んでつくったゴハンのせいにするのは
無理がある気がするんだけど・・・。

いつも思うが獣医ってなんでありもしない栄養バランスの信者なんだろう?
人間でも人種・個人によってバランスのよい食事が全然変わってくる。
小型犬から大型犬までをカバーできる食事なんて
常識的に見てもできっこないのに??
335わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 17:06:01 ID:GMXUjL8K
つーか、誰かも書いてたけど、
「お二人の説いてる通りの手作りご飯を作って」っていうのが根本的にアレだね。
ちょっと手作り勉強した人なら分かるけど、そんなことは無理だろうに。

>>296よ、釣りじゃないなら、
須崎・本村の<両方の>言っている通りのレシピとやらを書いてみて。
336わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 17:22:41 ID:nsd+GdLJ
ああ、うん、単純に>>296のレシピって見てみたいかも。
きをつけろー後悔するぞーっていうくらいなんだから、レシピ見て参考にしたい気がするね。
ご飯が本当に問題ならば何をあげていたのか見たほうが早い。
337わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 21:55:13 ID:J7aklwkB
私も須崎 本村 両方読んで両立はできないと悩みました。
作る方からは、須崎先生のおじや系が楽なんですが、
本村先生の「タンパク質と炭水化物は消化酵素の種類が違うので分けた方がいい」というのも説得力がある気がしましたし、
でも、結局うちの3キログラムトイプーは、おじやは食べてくれませんでした。
今はがっつり生肉(主に馬、羊、牛)にビール酵母、緑黄色野菜ペースト、鶏の首、などで
炭水化物はおやつのクッキー(少量)しか食べてくれません。
フードにいたっては、2日間断固拒否してくれて、そのあとでもしぶしぶ10粒くらいしか食べないので、
4ヶ月の成長期でもあったし、あきらめました。
フードが、いいの悪いのって言ったって、どうしても食べないものはしょうがないと思って、手作りしています。
プーはほんとにたべんよー
338わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 22:59:33 ID:bma83tMC
希少犬の詳しい方はこちらまで♪
http://tanteidan.blog85.fc2.com/?mode=m&no=85
339わんにゃん@名無しさん:2007/02/04(日) 23:46:39 ID:5kQilKtU
>フードにいたっては、2日間断固拒否してくれて

それはフード以外のものを知ってしまったからでしょ?
4ヶ月齢でフード以外のもの食わすなよ。。。
340わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 00:46:12 ID:Cs1lltwv
>>339
フードオンリーでも食べないのいるよ。
うちのがそうだった。
3ヶ月位にフード拒否始まって病院で栄養不足、血液検査で「飢餓・栄養失調」という
数値ばっかりでてショックだった。
免疫力も低下してそれによる皮膚炎・細菌性腸炎で血便・嘔吐などほんとかわいそうだった。
数日拒否してはちょぼちょぼ食べてまた数日拒否。
意を決して手作りにしたけど本当によかった。
うちのは手作りだと野菜やキノコ類、海草類、米・穀物類も含め何でも食べてくれる。
肉で駄目だったのがラムでした。
今はすっかり消化に慣れたのか、未消化ででてくるものがほとんど見当たらないくらいいいウンチです。
341わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 00:52:27 ID:UuXiU5IX
あ、うちの犬と一緒だw
まさにうちもその流れで困りに困って、でも困ってる場合じゃないくらい切羽詰ってて、
手作りを導入したよ。
獣医さんは食べなかったらさげてとか言ってたし実践してたけど、
本当に食べなさ過ぎてやばかった・・・。
血便が始まって皮膚炎になって痩せてきて活気はなくてグッタリしているし。
手作りすら食べてくれるか不安な状態で始めたけど、ガツガツ食べてくれて元気になった。

こればっかりは実際体験しないと分からないと思う。
フードをしっかり食べてくれる犬しか飼ったことない人には「は?」って話だと思うw
ちなみに2匹目はなんでも食べるから良かった・・。
342340:2007/02/05(月) 01:13:12 ID:IU+2L2MB
>>341
そうなんだよね、食べなかったら下げる、次の食事までださないを指導のもとに
実践してたけど、結局お腹ペコペコになったら食べるけど、それもちょぼちょぼ。
フードを変えても一緒だしそんなことの繰り返しで痩せてきて成長期なのに
ちっとも大きくなれなくて。
獣医さんが、それでもまれに本当に食べない子がいるって言ってた。
最初手作りだして、がっつきながら食べてくれた時、家族で泣いて喜んだのを覚えてる。
343わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 12:21:52 ID:tW0GSgrB
>>340-341
まさにうちもそうだった。
こればっかりはそういう犬を飼ってみないと分からないことだと思う。
自分のうちの犬や周りにいる犬をみてそれが全ての常識だと思わないで欲しい。
344わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 15:39:29 ID:1jj75XIS
初めてこの板をのぞいた手作り食を10年以上行っている飼い主です
私の経験を少しお話しさせて下さい。
仕事でヨーロッパに出張を年2〜3回しております特にドイツに多く行きます
犬好きな為余裕の時間に必ずペット関係のお店をのぞくようにしております
今から15年位前ドイツに行き始めて時は、各お店もドッグフードが広い面積
を占領し、ドッグフード全盛期でした。
約10年位前よりドッグフードの面積が減り始め、食材のコーナーが増え始め
現在はドッグフードのコーナーが以前の10分の1位に少なくなり
冷凍の食材コーナー広く面積を占領する様になってきました。
お店の人や現地企業の犬好き従業員に色々この事を質問すると下記の答えが
多く帰ってきました。
ドイツの犬飼は、元々手作りが主流でしたが、ドッグフードが普及する様に
なり楽なので使う飼い主が増えた、しかし以前には少なかった自己免疫疾患系
の難治の病気が増加した為、従来の手作り食に回帰する飼い主が多くなり、
食材の要望が増えているそうです。
手作り食派の人達に少しでも力になればと書きました。
345わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 18:05:57 ID:LKtxzZKE
>>344
>手作り食派の人達に少しでも力になればと書きました。
その程度の情報は何の助けにもなりません
346わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 18:43:49 ID:BP4R4LSe
いや、ちょっとは参考になったよ。

「ドイツでは10年も前から手作り主流」ですむような気もするけど
347わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 18:59:04 ID:lB5n4jtQ
とても参考になりました。
しかし多少の疑問があります。
市販フードの何が心配かというと、粗悪な材料を使っていないかどうかが心配です。
ですから私は犬の食事にも人間用の食材を使っています。
ペットショップで売っている食材というのは、
人間が口にするものの法的基準は満たす必要がないと思うので、
ペットショップの食材では心配かな?という気がしています。
人間用の食材を買うより、ペットショップで食材を買うメリットはあるのでしょうか?
もし、安いということであれば、やはり粗悪?というイメージが浮かんでしまいます。
348わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 19:16:11 ID:DDBR3sfd
でもまぁ、ドライフードよりは新鮮だし良いってことでないの?
安いってのも大量に買い付けることで安くなることもあるし。
本当に粗悪かなんてわからんよ。
349わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 19:36:42 ID:Xh+s3c6q
>>344
食材売ってるの、いいですね。日本のペットショップでは加工品ばかり売ってるし。

あと柔軟性ありますよね。
手作りが多かった時代、犬元気だった
 ↓
ドックフードが普及。飼い主楽だけど犬の病気増えた
 ↓
手作りに戻った

というのが。
何故か日本では「病気なら病院行け」ということになる。
「最近病気が増えたのって、ドックフードが悪いんじゃ?」という
発言はしてはいけない雰囲気あるし。こういうのもお国柄ってあるんですかね。
350わんにゃん@名無しさん:2007/02/05(月) 23:02:47 ID:QzfR0IVh
>「最近病気が増えたのって、ドックフードが悪いんじゃ?」という
>発言はしてはいけない雰囲気あるし

そうか?
飼主も獣医も、そんぐらいのことはごく当たり前に言ってると思うが。
いまだにフードオンリーマンセーなのは、逆に珍しい存在では。
351わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 01:42:32 ID:Yig8aLiY
うちでかかってる獣医なら食材は人間と同じ場所で
買うに決まってると思ってるよ。
肉と魚は加熱推奨の獣医。
普通に買い物に出かけて色々買ってきて犬と分け合って食べてる。

352わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 20:26:24 ID:K3qHOjip
いや、まだまだ多いよ。
手作り否定獣医。
353わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 20:56:30 ID:Su3C4Phf
>>350
>フードオンリーマンセー

いやいやいるでしょ、他スレに…
手作り=愛護・暇人
だと思ってる人いるよ。前スレでもそういうの見たし。
日本人の認識というか、ペットの食に関することって他国より遅れてるんでしょうか。
354わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 22:09:44 ID:6vaRUgqv
手作りの方が良いと思うけど・・・自信持てないていうか、心配なんだもん
栄養足りてんのか?
ちゃんと消化吸収してんの?
なんか致命的なミスしてないかな?
とかとか・・
355わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 22:14:58 ID:WfydhMKX
>>353
このスレにもちょっと来てたかも。
でも、別にフード批判がしにくい雰囲気がとくに日本で強いとか
国民性にまで話を広げるような空気は感じないんだけどな・・。
356わんにゃん@名無しさん:2007/02/06(火) 22:17:07 ID:RA/5lqrr
自信持てないし心配なのは当たり前だよ。
ドッグフードが良い、ドッグフードをあげてれば大丈夫〜って認識してたんだから。
でもドッグフードはどの犬にも完全なものなのか?っていうと、そうでもない。
それこそ毎日あげてるフードに致命的なミスがあったら大変だよね。

結局はどっちでもいいんだよ。
自分があげたいほうをあげればいい。
尚且つ自分の犬に合っていて、健康体ならばドッグフードでも手作りでも問題ないよ。
357わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 16:38:23 ID:3roLtgLR
手作りでもフードでも(うちは手作りだが)
しっかり食べて、よく遊んで
くーくー寝ている
幸せですね
358わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 23:36:58 ID:NmN03BWZ
疑問なんですが、
成長期の子にはペットフードをあげて、維持期になったら手作りに替えるのはなぜですか?
あとみなさんの子の消化率も計算して作っているのですか?
359わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 23:44:05 ID:bO+dWNFn
最近、香ばしい人の乱入が多いのでその手の質問に答える必要はないと思っている
手作り食をしようと思っているなら、手作り食の本を何冊も買って読んでから具体的な質問をしてください
以上
360わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 23:45:21 ID:DAaIPA3c
単純に成長期は栄養計算が難しいからじゃない??
といってもあげてる人も多いとは思うけど。
361わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 23:46:24 ID:FGNX5HaU
最近、なぜか生野菜をバリバリ食べたがる。

キャベツはアブラナ科で、
与えすぎには注意が必要と思ってたけど、
ハクサイや小松菜も、家庭で使う野菜には
アブラナ科が多いね・・・。

レタスとかならいいかな。
362わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 23:46:26 ID:DAaIPA3c
香ばしい人なのか、それは失敬。
363わんにゃん@名無しさん:2007/02/08(木) 23:58:47 ID:UPTt/kXz
359の方が香ばしいだろう、
この手のバカに限って知識も浅薄なのが定説
364わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 00:00:46 ID:T5poH52S
>>363
↑の馬鹿誰だかわかったw某スレの変な奴だw
365わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 00:08:06 ID:8dRVPaBk
>>361
うちの犬も喜んで生野菜バリバリ食べてるよ〜きゃべつ、白菜、レタスなどなど。
「毎日じゃなきゃいいでしょ」という考えで。食後しばらくは様子に
異変がないか観察してます。
366わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 00:27:06 ID:6NUDXpd7
いちゃもん系レスはスルーで。

>>365
うちは毎日食べるんすよ。
胃腸の調子悪いのかな・・・

昆布粉でも合わせて与えてみるかな。
367わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 00:41:21 ID:OmTQ6PES
>>361
うちも葉物以外でも生野菜バリバリ食べますよ。
シャキシャキ感がたまらないみたいです。
甲状腺のことで心配されているならキャベツやブロッコリーも
過食や常食させずに少しづつ毎食変えるなどすればいいんじゃないでしょうか。
海藻類やサプリでミネラル補給するのもいいみたいです。
うちは海藻類も食べますが、予備としてビタミン・ミネラルのサプリもあげています。
368わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 00:50:21 ID:6NUDXpd7
>>367
そうですね、何でも常食・過食はリスクありますもんね。

さきほど食後に野菜をほしがったので、
野菜室を見てみたら、見事アブラナ科ばっかりだったのです。

猫草も選択に入れてみようかと。
369わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 09:26:17 ID:DOSnF3BM
>>368
確かにアブラナ科の野菜、多いですよね。
うちは海藻ペーストをつくって冷凍しておいて、ときどき混ぜてあげてます。
ミネラル補給しながらあげれば問題ないのでは?須崎本にも書いてあったけど。
昆布茶もいいかも。
370わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 10:15:01 ID:/i0gbOOr
うちは「とろろめかぶ」っていうのを買って混ぜてる。
めかぶを山芋おろしたみたいにとろとろにして売ってるのがあるんだ。便利だよ。
残ったものは誰かがご飯のときにそれを食べてるし。
371わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 10:31:17 ID:WdDLxjEk
>野菜を欲しがった

?どうやって知ったの?
372わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 12:30:23 ID:LVnGjDpB
スレ違いな質問なのですが
いろいろと詳しい方々が多いようなので書き込ませてもらいます。

1日に何回に分けて餌をやりますか?
1日1回の方が胃を休めるとか
ドライフードは胃にガスを溜めるので複数回に分けたほうがいいとか、
色々説があって悩んでます。

現在20kgの犬には、餌の量の比率が朝7:夜3の2回に分けて
年に1回の血液検査で栄養状態を確認しながら
ドックフード半分、手作り食を半分で与えています。
373わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 12:44:20 ID:T23kLbWM
>>372
15歳までは、一日2回でした。
16歳以降は、一度にたくさんの量を食べられなくなりました。
一度に多めの量を食べると、食後に「食べすぎでお腹いたいよークンクン」と鳴いたり、
吐き戻してしまうことが多くなりjました。
ですので、一回の量を少なめにして、一日3〜4回に分けています。比率はほぼ同じです。

現在17歳の老犬を見ていて思いましたが、食事はできれば数度に分けてやった方が身体に負担がかからないようです。
374わんにゃん@名無しさん:2007/02/09(金) 20:10:38 ID:vN8ZWMIz
>>372
一日一回食と二回食では致死性の病気、胃捻転/腸捻転の発病危険度が
大きく違うと言われております。
動物病院などで捻転係の病気は、犬種や血統により差異が有りますが
一回食の方が圧倒的に多く発病しているそうです。
二回食の子は一回食の子より発病率が低く約1/3以下だそうです。
二回食と三回食及び四回食では、発病率はほぼ同じだそうです。
375わんにゃん@名無しさん:2007/02/10(土) 00:10:07 ID:zceehnaH
>>371
漬物用に干しておいた野菜をかじっていたからです。

>>374
勉強になった。
うちのは1日一回だけのときは、よく胃液吐いてた。
376372:2007/02/10(土) 10:24:21 ID:DDKiQGSg
>>373
若いうちは胃腸も強いから平気なだけで
年齢に関係なく食事は複数回の方が良さそうですね。
17歳!ウチのも是非、長生きしてもらいたいので、
食事だけでなく、きめ細やかな体調管理を心がけていきます。

>>374
勉強になりました。
去年、知人の犬が胃捻転であっという間に亡くなりましたが、
1日1回食だっとような記憶があります。
胃捻転、本当にあっという間で、怖かったです。

1日2食でいいと思いつつも、1食がイイ!と言われると
心が揺らぐ事もあり、質問させていただきました。
今まで通り1日2回、体調によってはそれ以上に分けて行きたいと思います。
ありがとうございました。
377わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 02:52:33 ID:1jPdjgzi
とろろめかぶ探してみよう。
ヌメリが胃腸によさそうですね。

うちは乾燥「アオサ」を軽く水で戻してまぜてます。
汁気のある食事に青海苔まぜるのもお手軽でよさそう。
378わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 08:53:31 ID:OzWCbsVd
>>377
>>370だけど、うちの買ってるのはリケンの「とろろめかぶ」だけど
もしなかったらスーパーで取り寄せしてくれるかも。
リケンの「細切りめかぶ」というのは割りとあちこちのスーパーで見かけるから
リケン取り扱ってるところだったら大丈夫じゃないかなー。
379わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 14:33:33 ID:ElEHCeR2
うちは焼き海苔を刻んでご飯に混ぜてあげたら興味津々で食べたのはいいけど
途中で歯にベッタリついてお歯黒状態になっちゃった。
それが取れなくて気持ちわるいのか、前足で一生懸命とろうとしてコシコシやって
奮闘してご飯どころじゃなくなったw
器官に張り付いてもヤバイと思ってそれ以降海苔はあげてない…。
昨日、初納豆食べました。
美味しかったみたいでおかわりきました!
案の定、ネバネバが胸毛と耳毛にくっついて奮闘してました。
でも好物が増えて嬉しいです。
チラ裏すみません。
380わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 16:10:55 ID:vFgzj1ct
>器官に張り付いてもヤバイと思って
>器官に張り付いてもヤバイと思って
>器官に張り付いてもヤバイと思って
>器官に張り付いてもヤバイと思って
>器官に張り付いてもヤバイと思って



・・・・・
381わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 19:07:32 ID:V2EgtgtB
クイールの多和田悟さんが「新堂の完全生食」というのを紹介して
いるんですが食べさせていらしゃる方 いますか?どんなものか
興味があるんですが。感想を聞かせてください。お願いします。
382わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 19:32:06 ID:tWrZ76do
>>379
海苔は人間が手で持ってあげて少しずつ齧らせていくと、歯や上顎にくっつかないよ。
おやつやご褒美にあげてもいいとオモ。犬って結構海苔好きだよね
383わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 20:39:48 ID:LdNVJhFZ
379です。>>382さんありがとうございます。
ご飯に混ぜていたのがいけなかったんですね。
そこで青海苔を試したのですが、それだと何故か食べてくれなくて、
せっかく海苔好きなのにもったいないなぁと思いながらもそれ以降あげていませんでした。
なるほど、今度からおやつとして手で持って少しずつあげてみますね。
アドバイスありがとうございます。
>>380さん、器官じゃなくて気管の間違いでした。
うちのは小さい頃にレントゲンで気管が狭いことがわかったので不安だったもので…。
失礼しました。
384保健所の犬猫が一番かあいい :2007/02/15(木) 21:51:18 ID:gRdEUKl1
保健所から 引き取ろう
逆に 人が救われる  
385わんにゃん@名無しさん:2007/02/15(木) 23:42:00 ID:e0Xs4XtE
>>383
つか食道の間違いじゃ・・・?
386わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 02:15:36 ID:RrJWYGXp
>>378
>>370です。リケンの「とろろめかぶ」ありました!
今日の朝食に早速あげてみようと思います。

ありがとう〜。ワンワンU^^U
387わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 08:02:13 ID:IqAXuS6X
そこまでして、ノリをあげなくてもいいと思うけど。
他に好きなものは無いのかな?
海草なんて犬の身体にはほとんど利用できない食材でしょ。
388わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 08:18:37 ID:zuq2k4Ux
体を筋肉質に保つ為にささみを与えてるんですが
人間が食べているプロテインも与えていいものでしょうか?
生後半年犬です
389わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 09:20:25 ID:U7pBkKMA
ドッグフードは人間でいう宇宙食のような物と言われました。
そっけなく犬にとって食の楽しみも何もない物だと。
妙に納得してしまいました。
390わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 11:46:45 ID:wMZY35+b
>>388

どうしてそんなに筋肉質にしたいの?
たんぱく質のとりすぎは腎臓悪くするよ。
脂質も犬にとっては重要なエネルギー源なので
もしササミばかりが蛋白源だとしたらどうかなと思う。
391わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 12:02:28 ID:pcyxxpPp
筋肉つけるために成長期に犬用プロテインあげてました。
筋肉質であり、股関節系が弱い犬種なんで。
それと388さんはパピーなんでたんぱく質は今は必要です。
392わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 13:07:56 ID:G/LOWY2Q
>>389
「食の楽しみ」なんて人それぞれ、犬それぞれだと思うがね。
食べられることが幸せ!な犬にとって、ドッグフードだろうと手作り食だろうと、
大した差はなさそうに見える。どっちも嬉しそうに楽しそうにバクバクと食べる。
何しろ食欲魔犬のビーグルなもんで。固形乾燥物を一気に腹に詰め込むのは、
ものすごく不健康な気がして、結局手作りを選んでいるわけだがw
393わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 14:00:39 ID:h/pUmEL1
志村動物園に味覚のないマルチーズが取り上げられていた。
臭覚も無いのか?フードにまったく興味を持っていなかった。
一度の食事に2時間半かけて食べさせてるって。
そのあとフードで汚れた体をきれいにするのに30分て。
やらせ?
汚れないようにする対策はいくらでもあるだろうに。。。
394わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 15:12:39 ID:s7/TByT+
自分が体験していない、理解できないことをすぐにやらせって言うのはどうかと。
汚れないようにするといってもペースト状のものをあげたら口周りは絶対にグチャグチャになる。
似たような状態を体験したことあれば想像はつくんだけどね。
無いと心無いこと言うんだなぁ・・。
395わんにゃん@名無しさん:2007/02/16(金) 21:30:46 ID:EwS93On8
>>393とは切り口が違う意味で眉唾だった。

まず動物の心が読めるハイジは信じられんw
あれ、人間相手なら超能力者あつかいだよね。
飼い主も、あんだけ心配するなら、
病院いろいろ行くだろうし、本も読んでるよね。
臭覚も利かないようなこと言ってたけど、臭覚なら飼い主が気づくだろ?
それに超能力ではじめて分かる病気ってどうなの?

つーわけで、流れ全部が飼い主ふくめて、やらせ臭い。
396わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 01:26:13 ID:TSBvAYaL
>>387
海草類を馬鹿にしちゃあいけないよ。
ミネラル、ビタミン、ヨウ素とかも豊富だし、何も海草だけから摂取するということではなくても、
食べられるのなら、それはそれでいいのでは。
それに、悪いものではないんだし、利用するしないは他食材との組み合わせや犬の好みなんかで
飼い主が判断すればよいわけで、他人がどうこういうことじゃない。
397わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 01:55:03 ID:jiK71liT
やらせでないとしたら
いやがって逃げてるのに
わざわざ少しずつ2時間もかけて無理やり食べさせるなんて
虐待に近い
つかまえて、じっとさせて
高栄養のものを注射器とかで
少しずつ流し込んでやったら30分ほどで終わるんじゃない?
できればやらせであってほしい
あのマルチーズがかわいそすぎる
398わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 13:07:32 ID:7V9C0hl9
>>831
ホームページ見たよ
内容からしてバーフや他の先行ショップのパクリもろだし
Dr.Bやバーフダイエットの冷凍パテ製品や先行ショップの食材製品の方が
信用できそう
さももっともらしく書いているけど、食品加工場での加工表示も無く
通販法の表示も無くアブナイ アブナイ
私は愛犬の為に近寄らない
399わんにゃん@名無しさん:2007/02/17(土) 14:51:40 ID:pxv5lqaz
自分のレスくらいリロすればいいのに…
400わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 00:57:39 ID:bicYFkc+
>>389 そうなんだぁ。犬ってドックフードで十分なんだと思ってた。最近本で見て手作り食をあげるようになって完食するように。ドックフードはよく残してたのに。その本のレシピに、ニンニクってあったけどニンニクってあげて大丈夫なのかな?心配でまだあげてない。
401わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 01:00:48 ID:GztwLgyl
キャベツ、リンゴ、かつお節は体に悪いですか?

>>400
ニンニクは良くないってどこかのサイトで見ました。
402わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 01:21:00 ID:JLluQ+TF
ニンニクは少量なら問題ないですよ。多量にあげるのは駄目だけど。
サプリでもドライフードでもニンニクが入っているものもあるよ。
403わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 01:23:38 ID:nerr7iF4
ニンニクは、
毒をもって毒を制す、で虫下しとかにいいと聞いたぞ。

メリットはあるが、いいものなの?
404わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 01:27:10 ID:nerr7iF4
ごめん。
少量ならOKは、ぜんぜん同意だし、クダ巻いてないで、寝ます。m( )m
405わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 01:28:03 ID:5IHpX2bn
あげすぎなければ、何でもOK。
人間でも同じでしょう。
キャベツ、リング、鰹節、にんにく、
あげすぎなければ、すべていいもの。
406わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 01:33:09 ID:GztwLgyl
犬にもよりますよね。
体調悪くするようなら、その食べ物は少量でもあげないほうがいいと思います。
407わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 01:37:06 ID:bicYFkc+
須崎泰彦の「かんたん犬ごはん」にリンゴok、キャベツokだけど過食させると甲状腺が腫れるので海藻などでミネラルとってね、魚の赤身は消化が悪くて下痢する事あると書いてある。
これも知りたい。松の実ってあげていいのかな?
408わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 01:50:52 ID:bicYFkc+
あ、鰹節okって書いてあった。すみません。
409わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 02:03:06 ID:5IHpX2bn
松の実OKだと思うよ。
消化しないかもしれないので、細かく砕いてあげよう。
410わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 02:10:12 ID:bicYFkc+
>>409 わかりました。砕いてあげます。
411わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 02:32:07 ID:yVG3q8mC
松の実、うちにもあったのであげてましたが(ちなみに砕かずそのまま)
ピーナツみたいな濃さなので、一回に3粒程度におさえてました。(小型犬)
412わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 11:16:10 ID:0gtyzlin
粒数えて与えるって、ハムスターの餌みたいで可愛いw
413381:2007/02/18(日) 13:37:16 ID:Y4Hxylqf
>>398 ありがとうございます。手作り初心者なので 「オススメ」なんて
聞くとどうかなぁ って・・・もっと勉強します。
414わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 14:31:34 ID:5XIxbZjb
犬用おやつの本買ったから、レシピ通りにクッキー焼いてみたんだけど、
焼き上がりが何だかガリガリしててすごく固い。
自分で試食してみたけど全然美味しくない。
ワンコも微妙な顔してる。
砂糖と油脂が入らない、犬用クッキーとはそういうものなの?
415わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 16:26:52 ID:FrWgBE+Q
>>414
犬のクッキー焼く前に人間用のレシピで
クッキーの科学を勉強するといいよ
そうすりゃ堅さも自由自在に作れるから
416わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 18:26:41 ID:5XIxbZjb
>>415
レスありがとん!
いままで人間用しか作った事なくて、
バターや砂糖はリッチに使って
サクサクウマーしてたんだよね。
人間用と犬用は全く別モノと捉えてたけど、
よく考えれば人間用レシピでも研究できますね。
なんか道筋が見えた気がする、ありがとう!
ワンコのためにがんばりまつ。
417わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 20:40:43 ID:7c7ObQbK
どなたか判定お願いします。
ビーグル 約10kg

肉類130g(鳥胸肉100g 豚、牛ミンチ30g)
野菜 ニンジン、ブロッコリー、カボチャ、カリフラワー(これらは必ず入れてます)
   あとは季節のお野菜(今だと大根やカブなど)
炭水化物 サツマイモ、白米
魚類 しらすの大きめのやつ(全長5センチほどのやつ)

ダシ汁は昆布とダシ粉。オリーブオイル小さじ1
あとはカルシウム、ビタミン、ミネラルなどのサプリメント

いつも完食です。
418417:2007/02/18(日) 20:42:20 ID:7c7ObQbK
書き忘れました。上記のは一食分です。
419わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 20:47:03 ID:GztwLgyl
>>417
ブロッコリー、カリフラワーは犬に良くないと聞きます。
420わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 20:48:47 ID:vcI3ay0x
徳ワンはぱつもとにくれてやる
421わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 21:39:42 ID:5IHpX2bn
>>417
年齢は?一日何食ですか?
肉類の重さは加熱前の重さですか?
炭水化物と野菜の量も書いてください。
ざっと見、肉類の量が多すぎる気がします。
ブロッコリーは与えすぎなければ問題ありませんが、毎日大量にはよくありません。
422417:2007/02/18(日) 21:53:09 ID:7c7ObQbK
>>421
8ヶ月です。上記の量を1日2回(朝、夜)与えています。
肉は加熱前の量です。
野菜は種類によって変わりますが、70g前後でしょうか・・
芋、白米も合わせて70g前後です。(加熱前)

ブロッコリー、カリフラワーは良くないんですかー・・

手作り御飯に変えてから、体臭も無くなったし、毛並みも良くなったので
ずっと続けて行きたいんです。是非改善点など教えてください。
423わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 22:58:16 ID:5BrSYzA9
>野菜は種類によって変わりますが、70g前後でしょうか・・
芋、白米も合わせて70g前後です。(加熱前)

こんな大雑把だと計算できません。
サプリの成分も書いてもらわないとどうしようもない。
424わんにゃん@名無しさん:2007/02/18(日) 23:31:07 ID:5IHpX2bn
>>422
10kgの犬で一日2食なら、一食分は約350kcal
P(タンパク質):F(脂質):C(炭水化物)のエネルギー量バランス=20:30:50
程度が理想です。

>>417さんのメニューでおおよそですが、
合計カロリー410kcal、PFC = 35:30:35
と出ました。

一食分としてはカロリーが若干多く、またタンパク質過多になっています。
417のメニューで肉類を半分程度の量にすると、理想バランスに近くなります。
材料はとても種類が多くて、素晴らしいと思います。
毎食これだけの材料を使わなくても、一日でこれだけの材料を使うようにして
配分は朝晩に分けても良さそうかな?と思いました。

カロリーとPFCバランスの計算にはこちらのサイトを使いました。
ttp://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/start.cgi?A=go1
425わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 01:16:12 ID:EzibKWzZ
猫飼いで犬初心者です。
日本犬と洋犬ってどう見ても消化器官が違うと思うんだけど、
その辺に言及している文献知りませんか?
426わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 10:58:13 ID:RGTEn5AW
>>419

毎食多量にあげなければ大丈夫らしいよ。
【犬と猫のためのナチュラルケアシリーズ】(本村伸子/著)にもおすすめの食材として出てくる。

ブロッコリーのすばらしさはこちらのサイトで
ttp://kenko.it-lab.com/shokuhin.php/18/



427わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 12:09:19 ID:CapKsovk
>>424
貴方のPFCバランスは人間用バランスに近いです
人間は草食係雑食の動物に属します、犬は肉食係雑食の動物に属します
草食係雑食と肉食係雑食とでは、消化器官の構造特に腸の長さと消化酵素の
分泌割合に大きな差異が有ります。
その為、草食係雑食の動物には炭水化物を主体に食事を構成します
肉食係雑食の動物には動物性蛋白質と脂肪を主体に食事を構成するべきです
カローリーカロリーと皆さんが言っておりますが
欧米でよく使用されているグラセミック インデックス(GI値)を参考に食品
選びをされるとより効果的と思います
例えばGI値60以下の食品を主体に食事を構成すると炭水化物はもっと少なく
なります。
428わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 15:49:05 ID:U3X1Fp5d
>>424
8ヶ月の成長期なんでたんぱく質はこれぐらい必要じゃないかと思います。
429わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 18:22:10 ID:pBYPygR2
>428
成長期なら424の割合を少しいじればいい。
P(タンパク質):F(脂質):C(炭水化物)のエネルギー量バランス=25:30:45

後ビタミンミネラルもちゃんとしておけよ。


430417:2007/02/19(月) 21:56:43 ID:/EPkZstx
みなさん、アドバイスありがとうございます。

肉類はもう少し減らしてもいいんですね。いつも肉は喜んで食べるので
ついつい増やしてしまった感はありました。

サプリは、森永サンワールド社製の「BONE」というのを一日の給与量与えています。
カルシウム、ビタミン、ミネラルがバランスよく入ってるそうです。

材料の種類が多いのは、業務用スーパーでよく売ってるミックスベジタブルとか
いうやつを小分けにしてあげているからです。もちろん人間用です。
業務用なので意外にお手頃に入手できるんです。

とりあえずアドバイスを参考にまた試行錯誤してみます。ありがとうございました。
431わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 22:40:31 ID:HTFExSx6
>>424
横ですが

10kgの犬に700kcal/日というのは成犬の場合では…?
432わんにゃん@名無しさん:2007/02/19(月) 23:03:12 ID:T65iVXNV
>>430
蛋白質をあげすぎると腎臓が弱って腎不全にかかりやすくなります。
腎臓は再生しないので、一度悪くすると命取りです。
3大栄養素のバランスには充分に注意してあげてください。
433わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 00:52:58 ID:o3DQBslg
>>424
そうだよね。炭水化物が50には???だわ。
犬は炭水化物の消化は不得意でしょ。
うちは蛋白質と脂質を主体にして、炭水化物は少なくしてるよ。
434わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 00:58:54 ID:o3DQBslg
とりあえず、
>P(タンパク質):F(脂質):C(炭水化物)のエネルギー量バランス=20:30:50
程度が理想です。

の根拠か何かソースがあるなら書いてよ。
何も根拠を書かずに、これが理想と言われてもさあ。
炭水化物が半分も占めてるのが理想なんて初めて聞いたよ。
435わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 01:08:04 ID:NuJyrF3p
犬の体重1kgあたり一日何gの肉をあげたらいいんだろ
今は10kgの成犬に肉を一日200g程度
肉:野菜:穀類=5:2:3くらいの割合であげてるんだけど
436わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 01:31:39 ID:zKLGTFsR
タンパク質過多は本当に腎不全の原因になるのでしょうか?
437わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 07:28:31 ID:dZ+/LLw7
>>434
P(タンパク質):F(脂質):C(炭水化物)のエネルギー量バランス=20:30:50
これを書き込んだ本人じゃないけど、ソースといっても一つじゃないどころかイッパイ
のものが必要でしょう。
全部一気に書き込みするのは大変だろうから、私も協力します。

とりあえず、
National Research Council.Nutrient Requirements
of Dogs.Washington,DC:National Academy Press, 1985.

Meyer H, Kienzle E. Dietary protein and carbohyrate:
Relationship to clinical disease. In: Proceedings.
Purina International Nutrition Symposium, Orlando,FL,1991:13-26

ソースを求めるというと、このような文献を数十紹介する事になると思いますが・・・。

438わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 08:59:49 ID:rVLKGXeq
>>436
たんぱく質を分解する時に、尿素窒素なんかの毒が出来てしまう。
その毒を何とかするために腎臓が働いているのだけど、
毒の量が多ければ多いほど、腎臓には負担がかかっていくわけで…。

人間はこれ、健康診断の時に調べる項目だよね。
ワンコもやっぱり調べたほうが安心できるなあ。
439わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 16:22:31 ID:+qOozz3k
>>434

Walker JA, Harman DL, Gross KL, et al. Evaluathion of nutrient
utilization in the canine using the ileal cannulation tecnique.
Journal of Nutrition 1994;124:2672S-2676S

440わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 17:26:41 ID:jPxlR8+S
>>438
鶏と卵みたいな話だけど、
腎臓が悪いときにはたんぱく摂取量を制限するもんね。
健康な腎臓だって、許容量の違いはあれど、負担はかかって不思議はない。
441わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 19:55:57 ID:+qOozz3k
>>434
Earle, Key E and Philip M.Smith. 1993. A blanced diet for dogs and cats.
In The Waltham Book of Companion Animal Nutrition, edited by L.H.Burger,
45-55. Oxford: Pergamon Press.

442わんにゃん@名無しさん:2007/02/20(火) 21:46:53 ID:3wP1b1At
>>435
うちは33kg去勢♂に1日量にすると生で500gあげてる
1日量としたのは朝はフード使ってるからね
穀物はゼロだし肉の他に卵、ヨーグルトも使ってるけど
443わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 00:52:20 ID:LdpSUoPO
>>439>>441
これと反対のことを言ってる文献だって同等以上にあるんだろ

人間は草食性雑食動物だけど、犬は肉食性雑食動物なのに肉が駄目?
狼は何食べてるんだ?
草食性の人間は確かに半分のエネルギーを炭水化物から取るべきだというが
肉食性の犬が人間と同じ量の炭水化物を必要とするとは思えん
人間と犬は消化酵素も違うってのに
蛋白質は腎臓に負担をかけると言うが、じゃあ炭水化物の消化は犬に負担をかけないのか?
炭水化物の消化の方が負担じゃないのか?
まぁ、安いフードに炭水化物が多いように、低コストで高カロリーの食事を目指すには
炭水化物を多くすればいいんだろうがね

肉は駄目、炭水化物が多くなきゃ駄目と信じてる人はそれでいいけど
これが絶対正しいと確立されてもいないことを押し付けて
他の人が作ってる食事に、肉が多いと駄目だとか言うのやめれ
「こういう意見もあるよ、参考にして自分で考えてね」でいいだろ
後は色んな意見を自己責任で分析すりゃいい
444わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 00:54:59 ID:qXcaxFvF
>>443
腸内と、腸壁に残った消化によい温野菜と穀類。
445わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 03:50:47 ID:Ui1w4l7j
>>443
過去ログ読んだ事ないんですか?
PFC=20:30:50は昔からこのスレで話題になって推奨されてきた基準値ですよ。
AAFCOの基準値と同じくらいです。
ちなみに人の基準値は違いますよ。13:22:64です。

狼と犬は消化器の作りが違います。
狼は体長の4−4.5倍ですが、犬は5−7倍です。
肉食獣の中には盲腸をもたないものもありますが、犬には盲腸があります。
犬は肉食性の雑食動物なんです。
腎臓についてはご自分で勉強してください。
446文献:2007/02/21(水) 07:26:26 ID:VVOAPbx4
これからもソースを小出しにしていきます。
ソースを出せといわれたから、調べて書き込んでいるんですよ。
反対の意見ももちろん大歓迎ですが、その際にはソースの併記を
願います。
447文献:2007/02/21(水) 07:54:59 ID:VVOAPbx4
Leibetseder,J.and K.Neufeld. 1991. Effects of Dietary Protein and Phosphours
levels in Dogs with Chronic Renal Failure. Purina International Nutrition
Symposium in Assosiation with the Eastern States Veterinary Conference.
15.January,35-38.

448文献:2007/02/21(水) 08:39:15 ID:VVOAPbx4
過剰なタンパク質への腎臓への影響ですが、完全に健康な犬であれば
たとえタンパク質が過剰でも健康への害はないと考えられています。
ただし特定のアミノ酸が極端に多い場合は別ですが、大量の肉や魚をあてえても
そうなる事はありません。
しかし腎はその75%が障害をうけるまで、血液検査をしても見つけることは
出来ません。つまり、血液検査をして腎臓の異常が発見されたら、すでに末期的な
状態です。
必要量異常のタンパク質を犬に与えても栄養学的なメリットは全くありません。

過剰なタンパク質は健康な犬にとっては害になる事はないが、特にメリットも
ありません。もし飼い主が気が付かない腎臓病があった場合、過剰のタンパク質は
害になります。

もう一つ、炭水化物ですが、これは活動するためのエネルギー源としては
代謝機能にあまり負担をかけません。脳や運動するとき直接のエネルギーとして
活躍してくれるのはグルコースです。炭水化物からはグルコースの生成が容易なため
身体にかかる負担が少ないのです。

一日に必要なエネルギーの50%を炭水化物にたよっても、犬の身体には
負担はかかりません。
おそらく日本とアメリカの文献を調べても50%の炭水化物が犬の消化に負担を
かけてしまうなどというものは無いと思います。

449わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 13:52:10 ID:CXLdn0ap
犬は人間に比べて炭水化物を分解しにくいって話だよね?
それなら、ソースとして他人の文献を引っぱりださなくてもw
自分の犬の便を顕微鏡で見てみれば自分の目で確かめられるじゃないか。
見方が判らなければ、便持って獣医に行けば教えてもらえるよ。
炭水化物を多く取らせてると、分解されずにそのまま多量に出てくるから
はじめての人でもすぐ判るよ。
450わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 14:36:07 ID:fojXU0x7
近所のおばばたちに「生肉をやっている」と言ったら、
「えっ!人を襲うようになったらどうするの!」と言われた…
人を食う3キロのぷーがいたら見てみたい。
他にも「気持ち悪い」とか「ばい菌でお腹こわす」とか、散々言われた。
ドッグフード以外食べさせてはいけないとうるさい。
そのくせ、おばばたちは、すきあればうちのわんこにケーキとかやろうとする。
あぶなくって目が離せん。
451わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 15:28:34 ID:0xRhcZkT
Brown,Scott A. 1994. Canine renal disease. In The Book of Clinical
Nutrition of the Dog and Cat, edited by J.M.Wills and K.Simpson,
313-334. Oxford:Pergamon Press.
452わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 18:24:26 ID:ykzttnx9
>>449 賛成
>>450 そういうおばちゃんって変な添加物まみれのオヤツあげてたり
味付けされた人の食事の残りは「ちょっとだけ」って食卓からあげたりするんだよな。
453わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 18:35:00 ID:J/EmEd1h
ババァってなんであんなに自分勝手で独りよがりで傲慢なんだろ?
その上、ビジュアル的にもぞっとするほど気持ち悪いし、
ババァなんてみんな死んじゃえば良いのに、
キモイので殺しましたって言えば罪に問われないかもね。
454わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 20:07:04 ID:NQsbf/89
>453いずれ、あんたもそうなる。殺されちゃうぞ?

で、うちのワン、鶏肉をたくさん食べているせいか、
鳥臭くなってしまいました。口も獣臭い。
犬にハーブっていいんでしょうか?
獣臭くなるのはしょうがないことなのか、解決方法はあるものですか?
455わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 21:52:13 ID:OZIIZVpj
うちも肉の中では鶏が一番好きでよく食べるけど獣臭くはないよ?
むしろ手作りにしてから無臭に近い。
シャンプー1ヵ月に1回しかしないけど、耳も含めて本当に臭くない。
ドライフードの時は耳だけは臭ったんだけどね…。
それどころか毛吹きも毛艶もよくなってピカピカになった。
口臭も無臭だな。
456わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 22:18:19 ID:00JdjZEx
>>454
つ)バランス

人間だって肉食った直後の息は臭い。
色んなものをバランスよく与えれば臭みは減る。
457わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 22:36:01 ID:/m/UPwqD
缶詰と野菜を混ぜて食べさせたいんですけど
どんな野菜がお勧めですか?
458わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 22:43:31 ID:NQsbf/89
>>454です。
ウチの犬にあったバランスの量なのです…。
灰汁もしっかりとっているのだけど。

>>457
生の大根なんてどうかしら。
459わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 22:46:40 ID:DBkx1n9A
>>454
うちのも魚食べさせると魚くさくなるなあ。

繊維や炭水化物を加えて、しっかりウンチさせるのが
いいんじゃないかと、最近思ってる。
人間だって、消化されない食べ物いっぱい食べてるけど、
うんちがもりもり出るのは決して体に悪いことじゃないもんな。経験として。
460わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 22:56:14 ID:Ui1w4l7j
>>454
多少のハーブなら問題ないけれど、匂い消しのために大量に与えるのは良くないと思う。
犬の嗅覚が駄目になる。
与えている肉自体は臭くないですか?

>>457
香味野菜を除いて、ローテーションで何でも良いんじゃない?
きゅうり、レタス、白菜、キャベツ、トマト、にんじん、大根、かぶ、かぼちゃ、しいたけ、etc.
生のみじん切りで。
461わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 22:58:15 ID:NQsbf/89
日本人が味噌くさいのと一緒かなぁ〜とは思うのですけどね。。
462わんにゃん@名無しさん:2007/02/21(水) 22:58:30 ID:DBkx1n9A
体臭が強くなるなら、犬にあってないバランスなんじゃね?>>458
463わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 01:42:53 ID:iQcPzETB
>>462
一応、専門の先生の指示通りなんですけどね〜。 >>458です。
「体臭」というほど臭くはないのですが、首筋を嗅いだり、
ハフッと息がかかる時にちょっと臭うのです。
今まで、ドライで臭くなかったのに、アトピーがひどくなって体臭が出て。
手作りにしてその体から出る臭いが治まったかとおもったら…な流れです。
ちょっと量が多くてゲプって感じなのかもしれません。
犬種によっても個体差があると思うので、今度聞いてみます。

>>460
お肉は、半分くらいは安売りのむね肉だったりしますけど、できるだけ良い肉にしてます。
(抗生物質の入った飼料は使ってません…とか、ちょっと高級なささ身とか。)
臭くはないです。とてもおいしそうです。(わたしはしばらく鶏は食べたくないですが…)
464わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 02:01:14 ID:RvBE8uHJ
人間の鼻って鈍感だから気になるにおいだけ反応する。
ちなみにうちの犬も無臭!!と思っていたら、
ドックフード派の人にこの犬は不思議なにおいがすると言われた。
明らかにくさいなら、歯石や消化器系の異常を疑った方がいいけど、
そうでないなら問題ないと思う。
犬に限らず
食べているもののにおい(もしくはそれが分解されたもののにおい)
に体臭が近くなるのは当然のことだよ。
鶏肉が嫌いで鶏のにおいが気になるなら他の肉を考えたらいいと思う。

ハーブは毒性の強いものも多いので、
リスクが大きいんじゃないかなと思います。
465わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 02:21:48 ID:dMOQGM6Z
歯石溜まってると口臭い。奥歯を見てみてね。
後は手作りにして短い期間ですぐに体臭とかは改善されたりもしないですよ。
うちのは体臭などが消えたのは半年以上経ってからでした。
口臭きつくなったかな?と思ったら、歯石溜まってた。
歯磨きを毎食しているけど、結局個体差らしくて3匹中1匹だけ歯石が凄く溜まりやすい・・・。
466わんにゃん@名無しさん:2007/02/22(木) 09:24:41 ID:iQcPzETB
ありがとうございます。
歯石もきれいに取ったばかりですが、歯磨きはなかなか出来てない…orz.
多分、問題ない程度の臭いだと思うので、心配するほどではないのですが、
なにか裏技的なものがあるのかなぁ?と思ってお聞きしてみました。
今は、食べるものがまだ制限されているので、先生に相談してみます。
ありがとうございました。
467わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 12:26:40 ID:zlWq8Xjn
保守
468わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 12:52:13 ID:btPycxfj
歯磨き出来ないなら、犬が飲み込めないくらい大きい肉の塊を食わせればいい。
一生懸命噛むので、歯磨き代わりになる。
うちは、可能なら犬の肉は1塊で与えてる。
469わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 21:00:33 ID:mBYwouAM
犬に果物(りんごやバナナ)をあげるのは駄目でしょうか??
470わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 21:04:49 ID:/SVabtDP
>>469
特に問題ないよ。
敢えて言えば、果物はカロリー高いので肥満に注意。
471わんにゃん@名無しさん:2007/03/01(木) 21:37:43 ID:mBYwouAM
↑レスありがとうございます!
犬用のおやつとかよりは健康的かな?と思って、
おやつがわりにあげてたのですが、あげ過ぎには注意します。
472わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 00:13:49 ID:B6vPl+8B
私も犬用の市販のおやつってあまり買わなくなったなぁ。
今買ってるのはアキレスジャーキー(一日一本だけ)とボーロ、犬用チーズのみ。
ボーロも簡単に作れるらしいから暇があったら作ってみようかな。
あと人参の角切りとか茹でたサツマイモやカボチャの角切りもあげてます。
この間山芋を好んで食べることを発見したんだけど、そんな人いますか。
473わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 10:17:08 ID:rc+hiTj/
>>472
私が持ってる本(HAND MADE DOGおやつ本)には
山いも(とろろいも)は禁止食材って書いてあるよ。
理由は書いてないんだけど、
食べさせすぎなければ大丈夫なのかな?
474472:2007/03/02(金) 12:49:11 ID:+AAXpA/x
>>473 レスありがとうございます。
えっ!そうなんですか、山芋少しあげたらシャクシャク美味しそうに食べてので
たまにあげてました。しかもおかわりの催促にも答えてました;
手作り本は数冊持っているのですが、禁止食材に載ってなかった気がしてあげてました。
HAND MADE DOGおやつ本は持っていませんでした。
もっと調べてからあげないと駄目ですね。
本当によいことお聞きしました。早めに知って助かりました。
ありがとうございます。
475わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 13:09:48 ID:1d7c+pu0
山芋が駄目って言う理由は、口の周りについて
痒くなったりかぶれたりとかを避けるためじゃないかなーと推測してみる。
だから皮膚強かったり口の周りにつかないようになってれば
大丈夫なんじゃないかな?
476わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 13:10:44 ID:TVFtT3Pg
>>470
いい加減な事書かないように!
果物は、低カロリーで水分、酵素が多い。太るなんて迷信ですよー

山芋も普通にあげてます。NG食材じゃないですよー
477473:2007/03/02(金) 13:43:21 ID:rc+hiTj/
気になって少し調べてみた。
やまいもにはシュウ酸カルシウムが多く含まれている模様。

http://www.akiyaku.or.jp/hyakuyaku/hyakuyaku.html?pmid=22

あまり良くないかも。
478473:2007/03/02(金) 14:01:25 ID:rc+hiTj/
シュウ酸カルシウムって結石の原因だよね、
と思ってさらに調べてみたら、
シュウ酸カルシウムは腸から吸収できないので、
そのまま便として排泄されるらしい。
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041208.html

とすると、何がいけないんだろう・・・
わからなくなってきた。
かゆくならないように注意すればいいだけなのかなぁ?
479わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 14:10:11 ID:9DuY2S6n
>>476
果物は種類によっては糖分多いんじゃないの?
480わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 14:14:54 ID:FYwSSHCR
果物はあげすぎると太るというより、糖尿病になりやすいから「あげすぎ」に注意なだけだと思う。
481472:2007/03/02(金) 14:16:59 ID:m6tApJWt
今、須崎先生の「かんたん犬ごはん」を読み返してみたら
疾患別レシピのなかに消化器官系疾患で「山芋かけごはん」を発見しました。
特に疾患はうちの犬にはない為、読み飛ばしてしまっていたようです。
もし、あげるとしてもキャベツやほうれん草のように、過食に気をつけ適度に与えようと思います。
473さんの教えてくださったサイトの方も見ました。
もし与える時はカユカユにならないか、犬の調子をよく観察するようにしますね。
何度もお手間をとらせてしまいすみません。ありがとうございます。
山芋の件、みなさんお騒がせしました。
1つの食材でこうやってみなさんの意見を聞けて初心者丸出しの自分には大変有難いです。
あと、自分の持っている本もきちんと読み直す癖をつけるように注意します。
482わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 15:51:33 ID:wy5Lv+Er
果物の中の成分でカリウムをとり過ぎると中毒を起こす可能性がありますが
その固体に対して与えすぎない事が大切です。
483わんにゃん@名無しさん:2007/03/02(金) 18:51:11 ID:NC3f2cHu
>>482
超小型犬は量の加減が大変だろうね。
でかいと何かとアバウトになる。
484わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 07:34:30 ID:QKVJUEO5
我が家は1,5と2.1キロの子で普通サイズのイチゴは2匹で1個しか上げない
しかも1ヶ月に1〜2回です。
485わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 10:03:49 ID:7oSj1knK
いちごはキシリトール成分があるんで与えすぎはイクナイよ!
ぶどうは中毒性があるのは有名な話。レーズンも。
486わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 10:38:00 ID:THxXpRGK
>>485
問題は、どのくらいが「与えすぎ」かだろうね。
487わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 10:41:38 ID:cVWNYVV/
488わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 10:52:40 ID:WnbTMd2F
手作りにしたらGPTが上がり過ぎちゃった
489わんにゃん@名無しさん:2007/03/03(土) 18:32:33 ID:THxXpRGK
>>488
レシピきぼんヌ
490わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 17:18:23 ID:AvHWGmcq
最近、体重オーバー気味になりつつあるので、おやつを止めて
キュウリやキャベツ、人参などを与え始めたいんですが
駄目でしょうか?
491わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 17:37:15 ID:D5dHGu74
>>490
いいんじゃない?
492わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 18:27:38 ID:sa+htoyu
キャベツとか食べさせ過ぎると甲状腺?に良くない、
とか聞くけど「過ぎる」というのはどのくらいのことを言うんだろう?
例えば体重10kgの犬に1日キャベツの葉、1枚でも「過ぎる」んだろうか?
それとも毎日1/2個とかのことを言うんだろうか?

誰かご存知の方、ご教示の程お願いします。
493わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 18:37:45 ID:RANwIUZG
>>792
一日の量というより「継続して毎日毎日あげるとよくない」と獣医に言われた。
別にちょこまかあげるのはさほど問題ないらしい。
494わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 18:42:16 ID:zrbuUUfD
>>492
食事の重量比で食事量の野菜は20%以内
野菜の量の内キャベツは1/3以内がベストと言われています。
加熱したキャベツはガスが発生しやすく、捻転等の致死性の胃腸障害の
原因になりやすい為使用しない方が良いと言われています。
なお欧米では、理由はわかりませんが、キャベツは犬に移用しない方が
よいと言われています。
495492:2007/03/04(日) 19:08:44 ID:sa+htoyu
>>493
>>494
なるほど、
ご回答ありがとうございます。
キャベツは年間を通して、常に身近にある野菜なので多用してしまいがちです。
気を付けなければなりませんね。
貴重なご意見に重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました。
496わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 19:43:11 ID:D5dHGu74
>>494
>食事の重量比で食事量の野菜は20%以内
>野菜の量の内キャベツは1/3以内がベスト

勉強したいので教えてください。
どんな本に書かれていますか?
497わんにゃん@名無しさん:2007/03/04(日) 22:29:55 ID:AaFLuOcg
生ならいい?
498わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 10:07:14 ID:Feq7nvII
>>486

キシリトールに関して
ここにも載っていた

ttp://www.susaki.com/html/vet/pc_faq_070.html
499わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 19:23:36 ID:MiZUahgH
ゴボウって大丈夫でしょうか
500わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 21:44:32 ID:ZzyxhXKl
>>499
須崎先生の本にはオススメ食材で載ってましたよ。
501わんにゃん@名無しさん:2007/03/05(月) 23:37:06 ID:MiZUahgH
>>500
ありがとう!
お返事いただく前にもう食べさせてしまったので心配でした。
オススメ食材なら安心です!
502わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 08:52:16 ID:c5Ll4/8T
>>501
経験談ですが、うちのトイプードルは(3キログラム)牛蒡を食べて糞詰まりになりました。
牛蒡は軟らかく煮てあったのを、母が2センチほど食べさせてしまったのです。
わんこのサイズによっては、消化が悪くていけないかも
503わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 09:00:48 ID:9tQzTfw6
うちの柴も削ぎ切りして結構煮たごぼうを食べてしばらくしてから吐いた。
そのまま出てきたから消化してなかったんだろうな。
細かくしてよく煮込むことは大事だろうし、
丸呑みしちゃう子にはあまり向いてないかもと思った。
504わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 18:31:49 ID:OEHey4hP
犬は基本的に、野菜・果物の塊は消化できないでしょ。
食い慣れれば消化できる個体もいるようだが・・
野菜・果物を栄養素としてあげたいなら、ジューサーかフードプロセッサー
で粉砕してあげるのが基本でしょう。
野菜乱切りで与えても消化せずにウンチ直行です。
505わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 18:41:34 ID:wHZw8KLR
うちはおなか壊さない限りは乱切りのままあげてるなぁ
夏に庭で取れたオクラを食べさせたら、種がそのまま出てきて白い水玉模様のう★ちが出てきてびびりました
506わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 18:48:51 ID:elyqSkWI
>>504
ものによるけど、食い慣れれば消化してますよ。うちの犬。
ゴボウも、最初はPしたけど、以後は平気になった。
個体差あるし、そもそもチワワとラブじゃ消化器の径から違うし、
ウンチや体調見ながら加工法決めればいいんじゃない?
507わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 22:39:59 ID:0UXA4WRV
繊維として与えたい場合もあるしね<野菜。

人間も大便にそのまま出てきちゃうものもあるよね?
あれはやっぱり消化されてないってことで、
全く栄養的に意味がない摂取法なのだろうか。
ゴマなんかはよくすりおろさないと意味がないとか言うけど。
508わんにゃん@名無しさん:2007/03/06(火) 22:40:51 ID:EY9km9R3
野菜・果物をそのままあげるのは危険だよ(とくに小型犬)
考えずに丸呑みにするから喉に詰まらせる危険性あり。
うちの中型犬はリンゴ盗み食い→喉に詰まらせ死にそうになった。
509わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 00:19:01 ID:UGE5Y/wQ
家も3sの超小型犬だけど野菜はみじん切りにして問題ないけどなぁ。
ゴボウも3o位に細かくしてあげて大丈夫です。
ウンチに固形物もほとんど見当たらないから消化できてると思う。
リンゴなんかの繊維質の多い果物も普段は薄く細かくしてあげるけど
食感を楽しませるために、ゴロっとした1cmくらいに乱切りしたのも
時々混ぜるけど、それでもリンゴがウンチにでてくることないし。
510499:2007/03/07(水) 02:52:59 ID:saBjojtp
なるほど〜〜みなさん参考になります。
ゴボウもそのコによって色々なんですね。

トン汁作るのにジャガとゴボウをコトコト煮てて、
そのスープも使いたかったので心配でした。アクが強い食材だから。
念のため心配する量はあげてないし全てみじん切りにしたから大丈夫かな。
気持ち、今日のウンチは緩かったけど。
野菜の方が肉より多くなちゃったカラかも。
511わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 03:22:03 ID:rZRQaDLj
犬のドックフードのつぶのカリカリしたやつを水気がないのかあまり好まないうちの犬。
しかしあれには野菜やらカルシウムやらたくさんはいってるから食べさせたい。
そこで私はカリカリを牛乳を入れドロっとなるまで煮ます。
すると見た目は缶ずめの餌みたいだけどうちの子は大好き。
512わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 09:32:19 ID:L0dhIOHN
ドッグフードスレへどーぞ!

うちの子はごぼう平気。ミキサーで粉砕してますが。
513わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 09:41:57 ID:BEV3zLL3
514わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 16:56:39 ID:4SlB1X95
>>505
ミカンも喜んで食べたので、薄皮向いてあげたら、
糞にオレンジのツブツブのまま出てきて
最初気がつかなくて無茶苦茶あせりました。
飼い主失格と反省しました。
515わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 17:15:06 ID:gaDLCB+Y
>>507
糞にそのまま出てくるのって、そんなに気にしなくていいんじゃない?
ってか、私は気にしていない。
少なくとも、栄養素の何%かは抽出されているはずだし、
全く無意味ってことはないと思う。
もちろん完全に消化できれば、それが一番いいとは思うけど。

まぁ、超小型犬だと詰まったらとか気をつけなきゃいけないかもしれないけど。
516わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 22:08:24 ID:hJhFYarm
>>511
ドライフードの加熱はNGじゃなかったっけ?
517わんにゃん@名無しさん:2007/03/07(水) 23:18:02 ID:Z3wqLnM4
ドライフードはせいぜいぬるま湯でふやかす程度がいいと聞いたけど。
煮ちゃったら酵素も熱に弱い栄養素も消えてそうだ。
ただの粉みたいな。
518わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 00:19:13 ID:s7BA1xOs
>>511
×ドックフード→ドッグフード
×缶ずめ→缶づめ


30点かな
519わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 00:24:08 ID:AaA7UU8+
ドロっとなるまで牛乳で煮ちゃってるから更に−20点
520わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 08:21:06 ID:X4KJx4df
>>516-517
そうなの?
私は、ドッグフードは製造の過程で高温で焼き上げ圧縮をかけているから、
熱に弱い栄養素や酵素が壊れてしまってイクナイと思ってたんだけど。
521わんにゃん@名無しさん:2007/03/08(木) 10:51:56 ID:tcQ1EoG+
ドッグフードスレに行きなはれ。
522わんにゃん@名無しさん:2007/03/10(土) 08:04:04 ID:0ubqr0a8
>>517
ただの粉は言い過ぎだろw
害なく嵩上げするには悪くない。

>>521
ドッグフードに手を加えるのが手作りの第一歩と考えればあながち
スレチとも言えないのでは?
523わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 04:04:52 ID:+HKBQcXz
そういえば私もササミのゆで汁でふやかしたフードと
ササミを混ぜたのが手作りの第一歩だったなぁ。
524わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 13:23:02 ID:yideNdfK
総合的な栄養素をドッグフードメインにしてるなら
ドッグフードスレでいいんじゃないの?
あたしも偏食で悩んでた頃、ドライ+ミルク+その他肉野菜
なんかで奮闘してたけど、手作りだとは思わなかったけどな。
あくまでもドライから必要栄養素採らせようというのが目的だったから。
まあ第一歩であった確かだけどね。
525わんにゃん@名無しさん:2007/03/11(日) 18:21:41 ID:eMEoofqb
手作りトッピングとかならこのスレ向きだと思うけど
フードをいかに加工すべきか・・・とかだったらフードスレの方がいいと思う。
526わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 03:05:42 ID:6wfSqCZF
手作り暦一ヵ月です。
いつも玄米+白米のおじやに緑の野菜とかぼちゃやじゃがいも、にんじん、ひじき、海藻、こんにゃく(あるときのみ)茸類に肉または魚、ビール酵母、大根おろしまたは生キャベツを一緒に煮込んでます。
こんな感じで大丈夫でしょうか?足らない点などあればアドバイス頂けると幸いです。
527526:2007/03/14(水) 03:09:02 ID:6wfSqCZF
修正します。大根おろしとキャベツは生のままあげてます。でした。
528わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 04:40:33 ID:CDQLU8eI
>>526
うちは玄米+白米に五穀も足してる。
ワンコ用に焼いた全粒粉のパンやオートミールを煮ることもある。
タンパク質は加熱した肉だったり、骨ごとミンチの生だったり、
魚、納豆や豆腐なんかをあげる事もある。
きな粉と植物油も入れてる。
炭水化物:肉:野菜=3:2:1
くらいになるように気をつけつつ、できるだけ色々食べさせてるつもり。

私も修行中の身なので、ご参考まで。
529わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 08:08:20 ID:jcOBcKYw
>>528
ちょっと教えてください。
「炭水化物:肉:野菜=3:2:1 」の3:2:1 はめやすなのでしょうが、重さ、重量比ですか?
それとも、量というか、がさなんでしょうかね?
530わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 10:56:32 ID:cCvivp7Z
肉と穀類は一緒にあげない方が身体に優しいんだよ。
ちょっと調べてみてください。
531わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 12:13:07 ID:4APazGCO
うちの犬は穀類だけでは食べないので、穀類だけで食べる犬がいるというのが不思議です。
皆さんの犬は穀類だけでも食べるんですか?
532わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 12:26:41 ID:z5+rlJbj
肉を茹でた汁で煮たりさ、いろいろ工夫できんじゃん




つか普通に信頼関係がきちんと出来てる犬は
オーナーが与えた物は薬でも何でもペロリだけどさ
533わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 13:27:56 ID:yXg1h9ak
>>529
重さです。計りで一応計るけど、適当にやってますw

肉と穀類は消化する速度が違うんですよね。
朝は穀類&野菜・夜に肉類&野菜が良いらしいけど、
私は根がスボラーなので、あまりキッチリしすぎると続かないと思う。
手作り続けないと意味ないもんね。須崎式おじやが楽ちんでズボラー向き。
534わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 13:43:54 ID:elTsAB5A
>>531
うちのは穀物だけでも食べますよ。
最初はおじや形式でやってたんですけど、混ざっているより
全てにおいて単品で別れてる方が好みらしい。
野菜も肉も穀物も全部細かくしてお皿にのせてます。
おじやで食べてくれると楽なんですけどねぇ。
535わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 14:01:29 ID:cCvivp7Z
ちなみに犬は味覚ではなく、嗅覚で食べ物を判断しますんで。
ごはんに納豆なんて最高の食いつきですよ。
ひと工夫すれば簡単に食べてくれます。
逆に531さんのような犬がいるのが不思議です。
536わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 15:44:03 ID:deYDVW/b
>炭水化物:肉:野菜=3:2:1
犬、炭水化物、分解でググってみてからにしては?
537わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 17:14:54 ID:JpuwYSHT
暇人(`・ω・)σ
538わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 17:22:27 ID:+Pjg9oew
>>535
好みがあるんだから仕方ないんじゃないの?
納豆だって嫌いな犬もいるでしょう?
自分の犬を基準にして勝ち誇ったような口調イクナイ。
539わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 17:26:20 ID:yXg1h9ak
>>536
ググってみたが536が何をいいたいのかが
全くさっぱりわからない。
どこが問題なのか教えてくれませんか。
540わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 17:46:52 ID:jcOBcKYw
>>536
やだ、めんどくさい、
言いたいことがあるなら言え!
541わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 21:25:15 ID:oeEyzX7h
>>530
本村さんの本にそう書いてあるのは知ってる。
でも、いいんじゃね?腹の丈夫な子なら。
そんな自分もズボラな須崎式。
542わんにゃん@名無しさん:2007/03/14(水) 23:57:35 ID:bGupSjti
うちのは肉・野菜・穀物も一緒に与えてる。
理想は肉・穀物分けて?与えるのがいいのかもしれないけど
本村さんの本は読んでないからよくわかんない。
消化できてれば問題ないんじゃない?と私も思う。
未消化のものがでてきたら以後、工夫するか与えないようにするか
調整すればいいんだし。
自分は調理前、小さなバットに食材並べてバランスみるのに
一緒に与える方がやりやすいし、今問題はないからいいかなと思ってる。
543わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 06:46:03 ID:TeRF+fv5
またかw
獣医にウンコ持って行ってチェックすれば一目瞭然。
飼い主が手探りで手作り食わせてるならそのくらいのサポートしてやれよ。
しばらく食わせて素人が外側から様子見て何が判ると?

自分が食わせている犬のウンコ調べて問題なければそれで良し。
まれに人間並みの内臓を持つ犬もいるかもしれないよ。
誰かか公表した何処かの犬達のデータや本なんてどうでもいい。
544わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 07:21:02 ID:74pAjUh2
ウンコ持っていって「何について」調べてもらえばいい?
545わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 09:29:11 ID:mUkMZLV3
>>542
消化の問題よりも重要なのは内臓器官に負担が掛かってることですよ。
若犬は良いですが後々その差が出てきます。
546わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 10:29:04 ID:l4DbX0IL
>>545 穀類と肉類、野菜類がすべて一つになったドッグフード(ドライ、
缶詰)って、やっぱり内臓には負担なのでしょうか?
547わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 10:48:13 ID:NW2w8wAy
肉・野菜・穀物を一緒にあげて内臓に負担がかかり変調を来たすなど、何の根拠もなければデータもない、一部のバカの妄想。
肉・野菜・穀物を一緒にあげて内臓に負担がかかるなどという犬は、何を食っても負担になる、点滴で暮すのが一番いいのかもなw
そもそも、そういう犬は消化器官に問題があるということだ、肉、穀物を一緒にあげる、あげないの前に治療が必要な状態だよw
548わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 12:23:41 ID:tyO1Iwgu
毎日食べてると内臓に負担かかるのは確かだと思う。
人間もまったく同じだし。少しの期間断食するとすごく調子よくなる。

以前ここのスレで「一週間に一回、一食抜いて、一ヶ月に一回、一日分抜いてる」と
いうレスがあったのを覚えてるんだけど、うちもそうしたいなと思いながら
食べるのがめちゃめちゃ好きな犬なので出来ずにいるんだよなー・・・
その代わり減らし目にすることがあります。
549わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 12:50:42 ID:5F0WHLxU
>>546
そうなんだよねー、結局そう思うよね。
「別々のほうが良い」という人に、そこら辺を説明してホシイ。
ドライでも缶詰でも長生きして健康な犬なんてたくさんいるんだよね・・。
550わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 13:18:17 ID:0hugxrZU
人間でもかなり前から、穀物と肉は一緒に食べてはいけないという
説を主張している人はいる。
でも、それが世間の常識にならないということは、
もし、その方がよかったとしても、ごくわずかな差なんだと判断してる。

飼い主がいいと思う方を選べばいいんでない?
うちは両方試したけど、おじや方式がいちばん喜ぶし
ウンチもいい感じだから、そうしてる。
551546:2007/03/15(木) 14:16:59 ID:l4DbX0IL
>>549 ごめんね、そういう懐疑的な意味での質問じゃなくて、純粋に545サン
の意見が聞きたかったの。
そもそもドッグフードの歴史って、そんなに長くないよね?

でも、生食とか穀類ダメっていうのも、一般に広まってきたのはここ数年?の
ような気が…(私自身、勉強不足なもので…)
生食にしたら、ドライや缶詰で15年ぐらいの寿命だったのが、
20年ぐらいに伸びたり(しかも健康に長生き)するのかな?そういうデータ
みたいなのってあるのかなあ?よく、「うちの犬はビタワンだけで17年
生きました」とか聞くけど、それに似たような「食事を穀類と分けたら…」っていう
話は多いの?
552わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 14:35:37 ID:q9yga1IB
それを証明しようと思ったら、
20年前から手作りで肉と穀類分けてる犬と分けてない犬を
何十匹も他は同じ条件で比べないとダメだよね。
そんな検証してる人いるんだろうか・・・?
553わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 14:36:52 ID:c2yb3C7y
>>547
まだ一般には公表されていない犬の臨床実験データーの話しです
穀類(炭水化物)と動物性蛋白質を同時に与えた場合と
一食ずつ別に与えた場合及び炭水化物を与えない場合です、
同時に与えた場合の方が膵臓が肥大するそうです
差異は、体積比(超音波測定値)で15%〜20%有るそうです
犬の炭水化物の大量摂取と、最近飼い犬の間で増え始めている、
膵臓疾患、特にEPI(膵外分泌不全)との関連性を疑っての臨床実験だそうです。
まだ結果は出ていない途中経過です。
554わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 14:47:11 ID:/uGbUvJJ
うちの犬炭水化物アレルギーで肉と野菜が主食なんだけど
穀類まったく与えないってのは大丈夫なんだろうか・・・
555わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 14:50:04 ID:HKExAGX0
>>546
当たり前では。
少なくてもこのスレの人は皆さん、
長寿犬を目指して食事面を気にしてるんですよね?
一部のバカの妄想とか罵る方もいますが・・・
ご苦労さんです。

556わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 14:54:01 ID:cLbe2aSu
なんでそう喧嘩越し。
557わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 15:21:59 ID:q+U8UfmT
野良犬だったら肉と穀物分けて食べたりするの?
てか穀物食べるかな…。
うちも穀物あげてる時肉も一緒。
肉も生と加熱、両方やるけど加熱の方が断然多い。
完全生食や穀物別じゃなくていいや、うちは。
犬に合ってればいいんでしょ、強制してあんたのやり方おかしい、
みたいなレスって正直むかつくわ。
558わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 15:40:40 ID:cLbe2aSu
みんなそれぞれ試行錯誤して自分の犬に合うもの選んでるわけだから、
頭ごなしに「当たり前でしょ?何イッテンノ」的なことは言うべきではないかなっ
言い方が問題なだけな気がするけどw

まぁ自分が言われたらむかつく言葉は言わないほうがいいわ。
559わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 15:43:47 ID:q9yga1IB
んー、野良犬は食生活満たされてないから長生きできないと思う。
フードオンリーでも現代の犬のほうが長生きできるようにはなってるよ。
でも、長生きできるようになったぶん、高齢になって病気する犬が増えてる。

長生き且つ、QOLを高めてあげたいと、
みんなより良い食生活を模索してる。
多少喧嘩腰になっても大目に見てあげようよ。
その人なりに一所懸命で、よそのワンコの体調も心配なんだろう。
せっかく手作りしてるのに、こうすればもっと犬にいいのに!
ってヤキモキする気持ちはわからないでもない。

知識や経験豊富な方も、できれば喧嘩腰っぽくならずに
ズボラーにアボバイスくれれば助かります。
出来る範囲で頑張りますから。
560わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 18:14:07 ID:G6rlmoDi
>>559
犬の寿命が延びた一番の原因は、栄養よりもフィラリア予防の普及と思う。

まぁなんだ、まったりと食を語ろうや。
飼い主がゆったりした気持ちじゃないと、
犬もストレス感じるだろうし。
561わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 18:16:27 ID:weDHepu9
うちは、食が細いので生肉と鶏の首の骨
ビール酵母に青汁の元、カルシウム剤をやっていて、
穀類は一切やってません。(やっても食べない)
フードやおじやなんて何混ぜても絶対に食べない。
気に入らないものは、2日間絶食して3日に一口食べ、また絶食。
もう あきらめました。
おやつ的にやると、バナナとチコリを喜んで食べます。
食べてくれるのなら何でもいいです。



562わんにゃん@名無しさん:2007/03/15(木) 19:04:53 ID:q9yga1IB
う、見直したつもりが誤字があった・・・
>>559
>ズボラーにアボバイスくれれば助かります。

アボバイスって何だ。アドバイスですorz
563わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 14:04:34 ID:mW+6J6f1
>>562
時節柄、自分の周りに花粉症の人が多いから、特に気にならなかったw
無問題
564わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 15:03:29 ID:CyVyO8eo
>>562
というか、気づかなかったw
無問題
565わんにゃん@名無しさん:2007/03/16(金) 15:24:29 ID:bu3BkXPH
ズボバイスでも良かったくらいだ
566わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 11:17:22 ID:X3yu3yxp
関節に障害のあるウチのワンコのために、サプリ・ミネラルに加えて、
食事も手作りするようになったんだけど、(朝食はドライオンリー)
最近ちょっと目覚めてきた。

・丸鶏のガラや手羽先を煮込んでつくるコラーゲンスープ(煮こごりプルプル)
・それに野菜・ご飯を入れて作るリゾット
・圧力鍋で骨までクタクタに煮込んだ新鮮なイワシ(わたを除いて)
・しつけ用に、かぼちゃ・にんじん等をベースにおから/ゴマを加えたクッキー
・ラム・マトン、鶏ササミ・手羽元、牛赤身等の生肉にはEVオリーブ油等をかけて
・ふかした芋類のプレーンヨーグルトがけ
・ポテト・かぼちゃのニョッキ

まだまだシロウトの域を出ていないかもしれないけど、なんとも楽しい
           
           家族から総ポカーンされてる世帯主(´・ω・`)
567わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 11:38:35 ID:9bzG2YDh
>>566
楽しんでるのがなにより(・∀・)イイ
568わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 16:48:59 ID:7FHRjFNp
>>566
ほんと楽しんでる感じで、きっとワンコも嬉しいと思うw
コラーゲンスープのリゾットなんて、美容に凄く良さそうだ。(自分の為)

関係ないけど、このスレの住民さん達って新御三家世代が多いの?
569わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 20:49:55 ID:iejQqHNu
新御三家世代って何?ってググっちゃったw
うちはもっと下の世代だ。
平成御三家(織田裕二・吉田栄作・加勢大周 ググって初めて知った)
世代かな。

この間ラム肉ミンチを楽天でポチったんだけど、
パラパラ状の冷凍で来るかと思ってたらひとかたまりになってたorz
どうやって一食分に小分けすれば良いのだろうか。
みなさんもポチるときには気をつけて〜
570わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 22:06:59 ID:r1DYqbdm
電子レンジで切れる程度に解凍。
切り分けて即冷凍。
秋葉原には野菜市場関係で食べてる人大勢いた。
ゴミをかたづける仕事もあった。いわゆるバタ屋さん。
つい最近まで名残あったが絶滅に近い。
開発で寝場所が無くなった。
古紙屋はまだあるな。
571わんにゃん@名無しさん:2007/03/20(火) 22:32:40 ID:iejQqHNu
>>570
温めるのにビビって放置してたんだけど
やってみるよ!ありがとう!
572わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 08:55:58 ID:RcvBKuAv
自然解凍@冷蔵庫
そして切り分けます。
573わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 18:19:19 ID:ScwpuVGf
手作りにトライしたくて、とりあえずドライフードに肉や野菜をトッピング
してるんだけど、うちの犬、ドライフード6種類試して2種類しか合うのがない
ぐらい、お腹が弱い。
前の食事に10%ぐらい混ぜただけで、すぐ軟便に。食事の30%は缶詰なのに…

いっそ手作りにしたらお腹の弱いのが改善されるのかもしれないけど、
今まで2回、血便出したこともあるし、どうしようもなく下痢になるのが
怖くてなかなか踏み切れません。
でも手作りにしたら、案外お腹丈夫になるかもしれないし…。
やっぱり手作りに変えてからはしばらく、下痢になっちゃう個体の方が
多いでしょうか?
574わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 18:43:26 ID:LaX0KRvm
誤算だった、誤算家笑
575わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 18:46:23 ID:YnKc2rmr
>>573
うちは、軟便対策で手作りにしたよ。
手作りを初めて与えたその日のうちに、便は改善してきた。
月齢3ヶ月で飼い始めて、4ヶ月目の時の話です。
それまでは、毎週のように獣医に通って、
整腸剤がなくなると軟便を繰り返してた。
肉はザク切り野菜はフードプロセッサー、ご飯と一緒に煮込んだおじや。
576わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 19:31:05 ID:2+3czS5M
>>573
合うフードの食材の中から一種類ずつドライのトッピングとして
追加していくのが無難なのでは?
577わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 22:15:20 ID:HwTayHOG
>>573
ケースバイケースだと思う。
自分の周りでもいろいろ。
元々下痢気味だった犬が治ったかと思えば、
何の問題もなかった犬が一時的に下痢したり。
試しに一度マンマリゾあたりをあげてみれば、ドライとどっちが合うか分かるんじゃないかな?
578わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 22:22:08 ID:p7g3RxQq
>>573
うちのはドライを色々試して合ったのがやっと一種類。それでも軟便。
全部は試してないけど途中で燃え尽きた、全部使い切れないから。
そして勇気出して手作り食にした。
ついでに同時に腸内バランス整えるサプリと消化酵素を追加。
それ以来二年間下痢軟便ナシだよ。
うちの犬と一緒で膵臓機能が低いか、悪玉菌が増えやすい状態なのかもしれないね。
後はあげるものは基本的に消化しやすい状態であげる。
段々腸内環境が整ってくると、びっくりするくらい身体が変化するよ。
579わんにゃん@名無しさん:2007/03/21(水) 23:40:15 ID:1gPNCew1
おやつにヨーグルトあげたらコロコロうんちが少しは柔らかくなった。
お尻が切れてるっぽかったのは可哀想だったなぁ。
580573:2007/03/22(木) 05:39:45 ID:KSHjc2OO
みなさんアドバイスありがとうございます。とりあえず、マンマリゾかな?
あれ、よさそうだけど毎食となると高いですよね。

>>578さん
一度、血便出たときに、動物病院で「悪玉菌が…」と言われました(そして
抗生剤の投与…処方食マンセーすぎるのに嫌気がさして後で病院変えました)。
うちも同じかな。消化酵素は与えていますが、腸内バランス整えるサプリ
って、何使っていますか?よかったら教えて下さい…。
581わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 09:08:19 ID:KxAooJSM
ビオフェルミンが良いとのレスもあったよ。
茹でキャベツ喜んで食う。ドライフードにトッピングしてる。
多めに茹でて残りは飼い主が味付け薄めで食う。
582わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 11:11:40 ID:k0LkcCYc
>>573
うちは、血便が出た時に行った獣医さんの勧めで手作り食に移行。
生後2ヶ月でうちに来て、1ヶ月位経った頃です。
血便を獣医さんに持って行って調べてもらったところ、
悪い細菌はいないけど悪玉菌が多い、食物アレルギーのようだ、
と手作り食を勧められました。

ドライをやっていた時は、便の硬さは悪くなかったものの、
1日に10回近く排便していたのが、手作りにした翌々日から1日3回に。
軟らかくなることもなし。

うちの獣医さん曰く、野菜が多いと軟便になる、とのこと。
ドライフードに野菜のトッピングだと、
ドライに含まれる野菜の量と合わせて野菜分が多すぎるのでは?
583573:2007/03/22(木) 11:31:39 ID:KSHjc2OO
>>581サン うちも獣医さんにビオフェルミン勧められました…。

>>582サン 獣医さんに指導してもらえると安心ですね。最初の動物病院は
「悪玉菌いるYO→お腹が弱いから一生処方食がいいYO」でした。。今の先生は、
「15年間手作りするの大変だよ…」みたいな感じで反対ではなく、ほかに
指導してくれる先生がいたら指導してもらってね、一般診察はうちがするから、
という感じです。

ちなみにトッピングは肉中心で、アルカリ尿になりやすいので野菜は少ないです。
ドライにはやめた方がいいのかな…とりあえず、手作りに移行する勇気がわいてきました。
584わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 11:33:55 ID:pFIY+cAX
うちのは野菜与えてると、便のゆるさが軽減される。
どちらかというと便秘気味で便がゆるいので
繊維が多い方が調子が良いみたい。

食物繊維は善玉菌を増やすから、適度な量は必要ですね。
585わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 12:50:09 ID:LostJ3+a
>>583
578です。うちの犬と症状が似てたので書いてみました。
うちのも何度も血便を出して嘔吐もしてた犬なので。
病院を変えるまでの経緯も全く一緒で以前を思い出してしまいました。
検査結果では悪玉菌が何故か一気に増える体で、後は膵臓機能がやや低めってことが分かりました。
今使っているサプリはプロバイオペットというやつです。
これは同じようにお腹が弱い犬を飼っている知り合いが色々試した挙句、一番よかったよと教えてくれたものなので、
これを使ってみたら合ったようでその後下痢しなくなりました。
以前は一ヶ月に何度も何度も血便出して病院へ行く状態だったので、
多少高いサプリでも正直病院代より安いという・・・orz
私が手作り踏み切ったときも勇気いりましたよ。怖くて怖くて。
でもどうせドライでも血便出すんだから一度挑戦してもいいだろう!と開き直りで始めましたw
サプリは調べると色々あるので検索してみると良いと思いますよ。
586わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 13:07:19 ID:Cc2ST/bW
うちも子犬の頃血便や嘔吐、肝臓の数値が悪いと言われ、食事も嫌々食べるか食べないか
子犬なのにコロコロとした時期もなく悩んだ末手作りにしました。
手作り初期の数日は軟便と下痢もありましたが、本でそのような状態になることもあると
わかっていたので、愛犬が元気な様子と食欲からさほど心配はしませんでした。
普通のウンチになるまで一週間はかかりませんでした。
今は普通の体格になり食欲もあって元気一杯です。
なによりもそれが嬉しいです。
思いがけず毛艶と毛ぶきも見違えるほどよくなって耳の臭いもなくなりました。
以前はそのくらいで普通かな、と思ってたのでその差にも喜んでます。
587わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 13:12:32 ID:LN3RKD//
病気とか寄生虫原因の血便でないことは確定してるの?
血便出す病気はいろいろあると思う。
ドライフードが血便の原因になるとは思えない。
588わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 14:29:48 ID:LostJ3+a
>>587
原因にはなりますよ。というのもうちはそうでした。
最初の病院では何度検査しても寄生虫はいないし、他に原因もなく原因不明。
抗生物質を毎回投与して水分補給を繰返しました。
薬漬けみたいな状態になってきて嫌になってセカンドオピニオンで病院を変えました。
結果、膵臓機能が低いことと悪玉菌が増えやすい体ということと、
ドライフードは消化するのに体に負担がかかりすぎて胃腸を傷つけることで血便してました。
胃も傷つくために嘔吐は血を吐いてました。
結局ドライフードをやめて血便嘔吐はピタっと止まって今は元気です。
私もドライフードが原因とは思えなかったし、最初の病院の先生もそう思っていたと思います。
だから原因が分かるまで合計で約1年かかってしまいました。
こればかりは目の前で見てないと信じられないと思います。
徹夜でお尻から激しく出てくる血を拭き続けたりとか。
うちの場合は膵臓機能がやや弱かったために消化能力が低く、
ドライフードで脂肪分が普通にあるものをあげると反応してたようです。
超低脂肪のドライで質が良いものなら毎日じゃなければ大丈夫です。
>>573さんは散々病院へ行っているだろうし、先生もよほどのアホじゃない限り検査はしてると思います。
ドライがいけないのではなくて無理な個体もやっぱりいますよ。
589わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 14:48:54 ID:k0LkcCYc
>>587
582です。
あくまでうちの場合ですが、
 ドライフード→アレルギー→粘膜(腸)に異常→血便・頻便
だったようで(顕微鏡で血便中に細菌・虫がいないのは確認済み)、
直接ではないとしても、ドライフードが血便の原因の例かと。
ドライフードの添加物や、ドライフードの酸化によって
アレルギー症状が出る場合があり、手作り食にすると改善される、
との獣医さんの話で、手作り食に。
うちは血便が出る前から
耳垢が酷く耳も臭かったのですが(耳ダニではないとの診断)、
耳などの粘膜から悪いものを出そう出そうとするのと同様に、
腸からも症状が出ていたよう。
手作り食移行後は頻便はおさまり、血便はナシ、耳垢・臭いもかなり軽減。

元々、下痢・軟便体質ではなかったので、
573さんはじめ他の方とは事情が違うとは思いますが。
590わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 16:34:59 ID:+rpLWNUh
なんだかうちと同じようなわんこが多いので少し安心(?)
うちも周期的な血便・嘔吐で病院数件行ったけど原因不明だった。
お腹の弱い犬用療法食でもあまり改善されず痩せていって、
そんな頃「手作り健康食」の本を読んで、思いきって手作り食を導入したら
今は見違えるようになったよ。
とはいっても毎回栄養バランスを綿密に計算しているわけではないので、
ナチュラル系の市販フードと併用してる弱気な手作り派なんだけどね…w
591わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 16:55:23 ID:5NKTVk4v
血便出て手作りにする飼い主さん多いんだね。
うちも >>586 と似た状況だった。

最初はケーナイン○ルスから始めたけど家のには合わず、
溶かしたチョコかというような便だったけど、白米と
野菜中心のお粥に変更して、少しづつ改善してきた。
肝酵素の数値も高めだから肉類のタンパク質は少なめ、
野菜は根菜類中心にしてる。

ガリガリだったけど体重も増えてきたし、便の硬さもすごく良くなった。
水飲まないでも小便じゃんじゃんするし、慢性外耳炎かと言われた
耳垢もだいぶ減ったよ。
何よりも、食べ物に興味無かったのに、手作りにしてから
喜んで食ってくれるようになったのが一番嬉しい。
592わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 17:30:41 ID:oiW8zQbl
今日は良く伸びてると思って有意義なレス期待してスレ開いたら・・・



不幸自慢の便乗レスかよ
もっとさ、食事の内容とか実になること書き込んでくんない?
593わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 17:52:55 ID:LostJ3+a
>>592
そういわれればそうですねw
昔の自分の犬と重なったから思わず書いちゃったよ。

うちの食事内容は手作り食かマンマリゾ。
スープは必ず作ることにしていて、干しシイタケを戻した汁とか昆布ダシとか。
マンマリゾを使うときもあげてる。
うちの場合は脂肪分が低い食べ物がいいから、マンマリゾは老犬用を使用。
手作りの場合は野菜もご飯も煮込んで柔らかく。
お肉はネットで取り寄せて半生肉をあげてます。生肉はまだあげたことがない。
半生肉にしてからちょっとハゲてた部分に毛が生えてきた。毛艶もよくなりました。
お腹が強い犬ならもっと色々あげれるんだよな・・と時々思ってしまう(*´д`*)
594わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 17:58:34 ID:cIw9ogs5
>>590
私は逆に不安になった。
そこまで酷いアレルギーの犬が、今、そんなに増えてるんですね……。
皆さん、参考までに犬種を教えてもらえませんか?

うちはフラットなんですが、やはりアレルギーが酷くて、
市販のフードは全部ダメでした。動物病院で食物アレルギーと診断され、
加水分解の処方食(ウォルサム)を与え続けていたんだけど、
ついに、そのフードにも反応するようになっちゃって。
今、違うメーカーの処方食をいくつか試している所です。

自分なりに情報を集めてみた結果、処方食に入っている保存料などの添加物に
反応している可能性があることに気づき、手作りにしてみようかと思い立って、
このスレに来てみました。アレルギー対応食のオススメレシピやサプリが
ありましたら、ぜひ、教えていただきたいです。

わかっているアレルギーは獣肉全般(ウサギやカンガルー、鹿もダメでした)
魚類(ナマズと鮭を試しました)、小麦粉、米、トウモロコシです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
595わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 18:14:06 ID:TvywT4ri
>>594
一度血液検査でアレルゲン特定してみたらどうかな
フードだからだめだったかもしれないし
596573:2007/03/22(木) 18:51:23 ID:KSHjc2OO
>>585サン 情報ありがとうございます。
>>592サン ご不快に思われたようですみません。でも、みなさんの意見が色々
参考になったので、ご勘弁を。手作り迷ってる他の人にもきっと有益な
アドバイスになったと思いますので。これで失礼します。

先ほどくず粉買ってきました。須崎先生のくず湯から徐々に切り替えてみます。
健康ウンチになるといいな。
597わんにゃん@名無しさん:2007/03/22(木) 20:24:44 ID:CTdcX3pq
>>594
貴方の愛犬は腸の状態がLGSかもしれないよ
加水分解した物でアレルゲンの種類が増える場合LGSを疑ってみる事も必要
そこまで腸の事を勉強している獣医師は非常に少ないのが悩み
598594:2007/03/23(金) 12:53:08 ID:MkhmWqXc
>>595さん
血液検査はしています。牛、豚、鳥、羊、魚、小麦、米、トウモロコシ、ジャガイモに反応がでました。
特に強く出ていたのが牛、豚、鳥、トウモロコシです。
皮膚に直接タンパクを注射しての検査(パッチテスト)の結果も、ほぼ同じでした。

>>597さん
ググってみました。
消化機能が不十分で、しっかり消化できない上、腸が本来は吸収してはいけない状態の
未消化物を吸収してしまい、アレルギー反応が起こっているという解釈でOKですか?
LGSが改善されれば、今は反応してしまっている食材でも、
食べられるようになるかもしれないってこと? 
逆に言えば、LGSの状態では何を与えてもダメってことですよね……。
今度、獣医さんにも聞いてみますが、そういう時にオススメのサプリあったら教えてください。

599わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 13:43:37 ID:uicsN1V5
>>598
ttp://www.susaki.com/
ttp://www.susaki.com/html/vet/pc_sp_enzymepowder.html#Top
こんなん見つけました。信用できるのかは知らないよ。

コンセプトは、食べ物を消化した状態に近づけて与えるんだよね。
すりおろした大根をかけた、ご飯みたいなもんか?
600わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 14:08:41 ID:83jvaemt
>>598
色々な理由でLGSは起こる
カンジダ菌/食品添加物/フィラリヤ予防薬/ストレス/抗生物質/ステロイド/
内分泌異常/鎮痛剤/ワクチン等々原因は沢山有ります。
狂犬病を含むワクチンは出来れば米国並に3年以上間隔を明ける
最低限のコワワクチンだけを行う
ワクチン接種とワクチン接種の間隔は2ヶ月以上間隔を明ける
内服薬はできるだけ使用を避ける
例えば
フィラリヤ予防薬は注射タイプの物(例イベルメクチン等)で行ない、
6ヶ月に1回のフィラリヤ予防薬の注射は避ける
どうしても抗生物質やステロイドなどの薬剤を使用しなければ危険な場合は
内服剤では無く注射タイプを選択してもらう。
サプリメントではないが、克服した人達に聞くと高単位の乳酸菌
とオリゴ糖を長期続けて消化器官内のカンジダ菌の増殖をコントロール
できた場合に上手くいっている様です
アレルギーは血液検査で3段階出てくると思います(☆ ☆ ☆)の様に
血液検査で出た物でも負荷テストで問題無ければある程度使用可能の場合が
多く有ります。
601わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 17:23:56 ID:Ues+qIpA
キシリトールは犬によくないの知られてますが
他の甘味料ってどうなんでしょう?

キシリトールはイチゴとかよく食べさせる物に含まれる量は心配ないし
あとは市販のおやつに気をつければいいだけだけど
家庭用の甘味料ではキシリトール以外のものが多いじゃないですか

うち人間にはラカントSとか使うことあるんですけど
エリスリトールは大丈夫でしょうか、間違えて口にしちゃったらと心配
どなたかご存知ありませんか?

大丈夫なら犬のおやつに使えるのかな、とかも気になります
これまでは甘くしたい時は、有機栽培の果物だけのジャム作って
それを混ぜ込んだりしてきましたし
甘味なしでも十分よろこんで食べてるんだけど
仕える甘味料があるならちょっと使って試してみたいなー、と
602わんにゃん@名無しさん:2007/03/23(金) 18:00:50 ID:/EP7DUYX
うちでは犬用おやつ作る時にはオリゴ糖使ってるよ。
603わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 15:17:36 ID:mqZzXVYg
肉:野菜:穀類の割合が○:○:○、と書かれているのをよく見ますが、
その「割合」とは、カロリー上の割合ということでしょうか?

『キッチンドッグ・パーフェクト50レシピ」という本の中で、
「6:2:2」が理想的と書かれていますが、須崎先生のレシピなどと
比べて肉がすごく多いような気が…。
604わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 17:11:12 ID:apC9fbW1
【海外】ペットフードから猫いらず 回収で飼い主はパニック
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174696084/

ひぃぃぃぃぃ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
605わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 17:24:18 ID:ljBrphV4
>>604
恐いよね、それ。
日本でも売られてるものもリストに載っててびっくりした記憶がアルヨ。
一応日本にあるやつは大丈夫らしいけど。
606わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 21:03:45 ID:SocPS0jo
>>603
私は「重さ」だと思ってる。
須崎さんは1/4が肉だっけ。生肉推奨の先生はもっと肉の割合が多かったりする。
与え方も割合も、その人によってだいぶ違う。
キッチンドッグで売っている惣菜だって、6割も肉は入ってないしね。

わんこの毛ヅヤやうんや体調、血液検査の結果などを見ながら
その子に合った割合を探してあげることがいいんだと思う。
607わんにゃん@名無しさん:2007/03/24(土) 21:46:01 ID:/bPViyHJ
須崎さんのおじやは
穀類:肉類:野菜=3:2:1 だよ。
でも、それはあくまでも目安だから、
各自調節してねって感じ。
うちはパピーだから肉類多めにしてる。
608603:2007/03/25(日) 09:54:47 ID:Uy2wQY1h
やっぱり重量なんですね…。
須崎先生のおじやレシピ、重量だけで見たら、
肉3:ごはん2:野菜1に、その他のミネラルっぽいもの、という感じに
なっていることに気付きました。肉とか魚って、種類によってカロリー
違うけど、重量で決めちゃって大丈夫なんですね。
一生懸命、「茹でた後」の小松菜や小松菜のカロリーとか調べてた私、
ちょっとアホみたいですw
609603:2007/03/25(日) 09:55:49 ID:Uy2wQY1h
↑「小松菜や小松菜」って…「小松菜や人参」のつもりでした。
本当のアホになってましたw
610わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 16:02:44 ID:xMd9/6tb
>>608
厳密に言うとカロリーやタンパク質の量で決めた方がいい。
でも、そこまで考えるのがしんどい人もいるから、
だいたいの目安量を書いているんじゃないの?
個体差だってあるわけだし、材料をローテーションしていれば
わずかな差を気にする必要はないし。
611わんにゃん@名無しさん:2007/03/25(日) 21:35:42 ID:2jH5vjTn
葉物野菜のカロリーは無視しても良いかも。
612わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 01:31:55 ID:jvVJqWLD
肉についてなんですが、一回にあげる分の鶏なら鶏だけ、豚なら豚だけが良いと前にこのスレにありましたが、やはり消化の問題でしょうか?
うちはおじやで前日に多めに作って余った分を冷凍して翌日あげたりしてるのですが、たまに鮭と鶏ってな感じで混ざってしまいます。
今のところ特に問題はなさそうですがいつもミックスしてあげている方とかいますか?
613わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 01:59:29 ID:4yh0ui5r
>>612
一回にあげる分の鶏なら鶏だけ、豚なら豚だけが良いとか、
穀物なら穀物だけ、肉類なら肉類だけあげた方が良いとか、
というバカがいますが、そこまで気にしなければいけない状態というのは、
病気等で非常に消化器官が弱っている時、
通常、健康な時にそんなことに留意するのは全く無意味。
614わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 02:56:29 ID:8qp5GdS8
体って、弱い刺激でも日常的なものが負担になると思う。
うちは、612さんと同じように、まとめて作った、いわば総合栄養食。
だけど、炭水化物が、すい蔵に負担をかけると上のほうに書かれているのをみて、
酒の休肝日や週末断食と同じ考え方で、週末を肉だけの日にした。

豚だけ、鶏だけ、穀物だけ、と食事に波を持たせたり、
時にはジャンクも必要なこともあるんだろう。とか勝手に想像してみたり。
かといって、一日の中で各メニューごとで気を使うのは、やっぱ面倒です。
615わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 09:21:13 ID:bxaIGBp0
肉だけにしたら、今度はタンパク質の過剰摂取になったりしないのかなあ?
何がいいのか、分からなくなってきた…。
616わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 10:21:34 ID:RYQPsWhw
毎日食べていると胃腸も消化が上手になってきたりしないのかな
今日は肉だけ明日は穀類だけとかにしちゃったら
余計にその差が負担になりそう
617わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 10:37:04 ID:4yh0ui5r
今日は肉だけ明日は穀類だけとかが良いなんていうのは、何の根拠もデータもないのにどっかのトンデモ獣医師が言い始めて、それを妄信したアホ飼い主が流布した結果なんだろう。
618わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 11:03:13 ID:jzVdQVOd
>>602
ありがとうございます、
オリゴ糖って普通の砂糖とは違うって知らなかった、、
低カロリーなんだろう、程度になんとなく思ってました

でも、他の甘味料については否定も肯定もレスがないってことは
身近にある甘味料とか添加物で犬に害がある例があっても、
みなさんあまり気にされてないのかな
それとも情報がホントに全くないのかな?
(もしかしてスレ違いな質問だったのか?)

うちは家庭から添加物の総てを排除できないから怖いです
手づくりごはんあげてると犬も人間の食べ物に興味もつし
619わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 12:07:15 ID:ePHPGe3s
人間も含めて毎日あまり変わった物を食べないほうが体に良い。
何でもとりすぎは体には毒になる。
1日30品目以上を心がける事が必要で
季節季節で出てくる物を食べる事が体には良い。
ただ固体差によりたんぱく質の割合を出すのは難しいので
定期的に血液検査も必要。
620わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 12:11:58 ID:7Wa5+hR6
>>618
聞きかじりの知識だけど、
オリゴ糖はショ糖や果糖なんかと違って
分解吸収されずに腸まで届くから
乳酸菌の栄養になって
腸内環境を整える働きがあるんだって。
もちろんカロリーも少ない。
621わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 12:32:27 ID:gh1O57IX
>>618
うちの場合ですが犬用には甘味料は一切使いません。
なので全く参考にならなくてすみません。
人間の調理には白砂糖・黒糖(煮物とかに使う)・マヌカハチミツ・オリゴ糖くらいです。
他の調味料も犬の手作りする前からなるべく有機のものをと思っていたのでそういったものをできる範囲で買ってます。
野菜や穀物は国産有機のものでなければよく洗ったり、肉は産地と農家が明確なものでよい飼料を与えて育ったもの、
魚はよく下処理するなど、これは人間の食事を作るのと同じでやってます。
犬にはあげませんけど、その他の人間用の加工品なんかは添加物入っているのも食べますよ。
時々ハムなんかは発色剤とか保存料もない本物のハム買ったりしますけど、
全材料がそんなもの買ってたら食費がハンパないです。

人間のご飯に興味もちますよね。作ってるときも鍋をだすと「それオイラの?」って顔して待ってますし、
人が食事していても美味しそうな臭いでジーっと見られることも。
でも、うちは人間用に味付けしたものは絶対にあげません。
622わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 13:07:03 ID:7Wa5+hR6
四ヶ月のフレンチブルドッグを飼っているのですが、
散歩に行くと砂や土を食べます。
心配なので調べてみたところ、
胃腸の調子が悪かったり、ミネラル分が不足していると土や砂を食べるそうです。
ウンチを見る限り胃腸は大丈夫そうなので、
普段の食事にミネラルを足してやりたいのですが、
なにか良い食材はありますか?
ミネラル&ビタミン等のサプリメントを利用するのが良いのでしょうか。
623わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 14:05:25 ID:mWyZ5DsW
>>622
海苔は?
ミネラルその他栄養素イパーイ
www.nori-japan.com/eiyou/eiyou-main2.html
624わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 14:08:02 ID:mWyZ5DsW
あ、海苔はごはんとしてだけじゃなく、おやつとしてもおすすめです。
一枚をそのままあげてしまうと上あごにくっついてしまうので
(もそもそしてかわいいんだけどw)
手に持って少しずつずらして、かじらせてあげるといいかも
625わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 14:21:53 ID:bxaIGBp0
>>621 マヌカハニーって、どんな料理(トーストとかじゃないよね…)に使ってる?
独特の風味があるから、料理に使うことは考えたことなかった。
加熱しちゃうと有効成分壊れちゃうし…。
626わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 14:25:21 ID:A6D89Ar7
>>617
犬の膵臓と炭水化物の臨床実験の途中経過がこのレスに出ていたよね
膵臓に過度な負担をかけない事は必要だと思う
きちんとやりたい人はやったらいいし、信じない人はどうでもいいと思う
ただ他人を惑わせるレスは止めた方がいいと思う
627わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 14:46:42 ID:4yh0ui5r
>>626
ですから、きちんとした臨床データなり論文なりがあるのならば速やかにご提示ください。
他人を惑わせてるのはどちらでしょうか?
628わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 14:48:30 ID:U4AQmMIl
他人を惑わすレスは、「犬の膵臓と炭水化物の臨床実験の途中経過」の方だと思うよ。
私は617じゃないけど、消化酵素も怪しさイッパイだと思う。
629わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 15:08:57 ID:n2LDizbU
>>625
調理用としての甘味料で書いちゃったから、はちみつをすごいご飯に活用してるようなレスでしたね。ごめん^^;
酢の物に少し入れたり、ご飯炊くときに少量入れたり(気がむいたときだけ)、卵料理のときとか肉料理のときに使うことが多いけど
てきとーですw
黒酢を毎日健康のために飲んでるんでそれに入れたり、それこそパンに塗ったりヨーグルトやホットドリンクとか一般的な使い方です。
お恥ずかしい。。。あ、あと化粧水自作したときはそれに少し入れてる。
紛らわしいレスしてごめんよぅ。(スレ違い失礼しました)
630わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 16:03:36 ID:zXbbufzI
>>628
同意。

途中経過って>>553のことでしょ。
何のソース提示もないし、「〜だそうです」って、他人を惑わす怪しさイッパイ。
631わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 17:39:09 ID:7Wa5+hR6
>>623=624
海苔よさそうですね!あげてみます。
どうもありがとうございました。
632わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 20:19:33 ID:y/9N2mDN
>>634
昆布なんかもいいよ。
人間用にダシとった後のを刻んで入れてあげてます。
633わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 23:21:10 ID:SNr0KrMf
うちの子にもミネラルを与えたいのですが…
ひじきやワカメなどの海藻類はどんなに細かくしても消化せずに出てきてしまいます…
野菜なんかも消化せずに出てくる物もあって…
こんな場合みなさんはどうされていますか?
634わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 23:31:07 ID:SNr0KrMf
うちの子にもミネラルを与えたいのですが…
ひじきやワカメなどの海藻類はどんなに細かくしても消化せずに出てきてしまいます…
野菜なんかも消化せずに出てくる物もあって…
こんな場合みなさんはどうされていますか?
635わんにゃん@名無しさん:2007/03/26(月) 23:39:08 ID:7Wa5+hR6
>>632
おお、スカスカ昆布の有効的な使い道ですね。
重ねてありがとうございます。

>>633
須崎さんによれば、
人間だって未消化で出て来たりするんだから、
消化しきれてなくても気にせずあげましょう。
らしいです。

今ふと思いついたんだけど、
とろろ昆布ってどうかな?
細かくて消化しやすそうな気がする。
ちょっと試してみようかな。
636わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 00:32:26 ID:LZT64HBb
ハミガキもちゃんとしてあげてますよ
637わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 09:49:00 ID:mi3piTXs
>>634
ずぼらな私は、本体は消化できてなくても、
エキスが煮汁に出ているからいいんじゃないかと思ってる。
そういえば、昆布茶使ってる人もいたね。

>>626
膵臓の重量に関しては、本村さんの本に書いてあったと思う。
この話を読んで思ったのは、
「重くなった=負担がかかった」というのは飛躍があるんじゃないかってこと。
「重くなった=十分に使ったので発達した」という考え方もできるだろうし。
血統を管理した犬同士で、疾患とか寿命とか比べないと本当のところは分からないと思う。
それと、「穀物と肉類」というのがどんな形態で与えられたのかによっても話は違うような希ガス。
ドライフードとおじやでは消化のしやすさは全然違うだろうし。
ま、今後の研究成果に待つってことで。
638わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 12:55:24 ID:GG01U0xD
>>620 >>621
ありがとうございます
うちは父が糖尿病でカロリーのない甘味料を常備してます
でも普通のご家庭だったらそういう物はないかもしれませんね

エリスリトールは天然の甘味料でカロリーゼロで味も悪くないので
うちではよく(人間用に)使ってるのですが、検索してもわからないー
うっかりこぼしたり、使った食べ物を犬が強奪したりしたらどうしよう、、
糖尿病患者にも犬にもOKな甘味料はないものか

以前車の中で噛むために置いてるキシリトールガムの
噛み終わったやつを強奪しちゃったことがあるんですよ、
噛む前のを食べてしまってたらと思うとぞっとします
639わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 13:15:19 ID:WHPseajJ
犬フードは基本的に調味要らないでしょ。
640わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 14:15:30 ID:tWgzA1U6
犬って意外と甘党らしいけど、野菜や果物の甘さで十分かな。

果物の中では、消化の良さや栄養を考えて林檎を一番よくあげてるんですが
(あと入手するのも楽だし)他になにかオススメってありますか?
641わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 15:19:58 ID:Inp8udL6
甘いものあげたいのなら砂糖をあげれば。
果物に含まれる果糖も普通の砂糖も同じようなもんでしょ。
642わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 17:20:59 ID:p4aY2Mqd
>>633
完全にペースト状にしてみては?それでも、ピーになったりするのかな?
643わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 20:41:48 ID:mi3piTXs
>>640
うちのワンコは、かぼちゃ、さつまいもが大好き。
人間が食べても結構甘く感じるしね。
644わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 21:24:13 ID:5XeqmX+L
>>640
犬は果物好きだよね、何でも
ただ、柑橘系は余り好きじゃないような、
ていうか、そのまま出てくるな、みかんとか
645わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 21:24:49 ID:rh5zu80L
林檎をシャリシャリして食べてるときが一番可愛い。
646わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 21:29:33 ID:J5Ei1py3
一度ラフランスをやったことがあるんだけど、
ありえないぐらい喜んで食べててびびったw
647わんにゃん@名無しさん:2007/03/27(火) 23:11:50 ID:tWgzA1U6
640です。皆様のところの犬も甘いもの好きなんですね。
今日は初めてビワをあげてみましたがガツガツ犬にしてはめずらしく食べなかったw
648わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 01:23:08 ID:ZgyVP/Qc
>>641
大切な子においしい物食べさせてあげたいと思うのって
自然であたりまえのことじゃありません?

同じ果物でもベリー系が好きな子もいれば柑橘系が好きな子もいます
犬は甘いもの大好きだし、甘いものの区別ついてますよ(匂いが主だろうけど
640さんはお勧め果物聞いてるだけだし(栄養やコスト面の?
砂糖あげれば、果物も砂糖と同じ、なんてレスいじわるいんじゃありませんか?

うちの子は栗が大好きです、今の季節は八朔(みかんは嫌いなのに?
消化に良いかと思ってパパイヤあげてみたらぜんぜん食べませんでした
649わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 01:31:38 ID:AjBRRqyF
どなたか教えて下さい。
アボガドはあげても大丈夫ですか?大丈夫な場合、手作りごはんに加える際は生で良いのでしょうか?
650わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 01:38:24 ID:ZgyVP/Qc
>>638
犬に害があるかわからないけど
エリスリトールはキシリトールと同じ糖アルコールに分類されるそうです
家庭用の甘味料の主成分がエリスリトールだと思うと怖いですね
犬に安全だってはっきりするまでは厳重に管理したほうがいいと思います

おやつをにはこれまで通り果物の甘味を使うのがいいと思いますよ


そうそう、ダイエットコーラに入ってる人口甘味料は犬には甘く感じないという噂
651わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 01:57:07 ID:o4UKwPGi
>>649
手作り食の本にアボカド使ったレシピあるから大丈夫だよ。
手持ちのレシピでは熱通してるよ。
652わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 02:21:59 ID:AjBRRqyF
>>651
ありがとうございます。早速、明日のご飯に加えてみます。
653わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 05:49:09 ID:O3kC1ZuX
>>649
よく熟れて柔らかいものなら生で大丈夫。火を通したら勿体無いくらいです。
654わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 06:51:44 ID:rl6gHSOr
生肉はどうなの?
655わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 11:38:42 ID:AjBRRqyF
>>653
ありがとうございます。素材のまま、栄養たっぷりだと良いですね。どの様にご飯に加えるかはアボガドの熟れ具合見て判断してみます。
656わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 11:41:20 ID:pGIA7Zdf
>>654
豚を除いていいんじゃないの、
657わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 15:54:33 ID:/e8Jh1IX
>>655
アボカド(アボガドじゃないですよ)は脂質も豊富なので
犬によっては、軟便になることがあります。
その場合でも慣れれば元に戻ると思いますけど。

新しい食材が脂分豊富な場合にお腹ゆるくなりがち
という話は周囲でも聞きます。
うちではアボカドに反応したコもいました。
あと、魚とかも結構顕著でした。
658わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 16:31:24 ID:GF7UqNj+
うちのはアボカド大好き。
食後のデザートとしてカッテージチーズと一緒に和えてやるのが好み。
ハムスターなんかにはアボカド×みたいですね。
種には毒性があるようなのでくれぐれも注意しよう。
果肉の部分は栄養豊富だし手作りご飯販売しているレシピにも使われているものも
あるので参考にしてみるといいかも。
そういえばアボカドクッキーなんかもありますよね。
659わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 18:39:36 ID:FNT0rx1D
>>658
“食後のデザート”にしては高カロリーなのでは…‥?
660わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 19:00:50 ID:pGIA7Zdf
ところでおまえらアボカド好き?
オレ苦手
661わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 19:05:16 ID:rkHQm1FR
>>660
自分も苦手。でも犬は好き・・・。
662わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 19:47:07 ID:jayU2wJ8
アボカド大好きだったけど、アレルギーになったorz
食べた後、ものすごい激痛に襲われて七転八倒になってしまった。
663わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 19:50:42 ID:apwQj9Bs
さっき糞が真っ白だった!
なんか病気でしょうか?
馬のすじ肉 ラムの生肉
ビール酵母 ばなな カルシウム粉 鶏の首
おからが常食です。
9ヶ月 3キロのトイプーです。よろしくお願いいたします。
664わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 20:01:32 ID:TRvLzOrz
単純にカルシウムが多すぎor消化しきれてないだけじゃね?
665わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 20:15:39 ID:apwQj9Bs
カルシウム粉が多いのでしょうか…
糞をためつすがめつ見たんですが、黄色っぽいところもあり、
粘土みたいな感じで固形物は残ってなかったので、
他のものは消化しているようです。
いつも同じ量なのに急に人間のバリュウム検査後の大便みたいだったので
心配ですう
666わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 21:51:15 ID:j87c0TA1
ゾロ目ゲト(´・ω・`)

カルシウム多いとすぐさま白くなります、んこ。止めれば途端に元通り
667わんにゃん@名無しさん:2007/03/29(木) 23:20:10 ID:QwDWs/4t
青木さやかの愛犬が、ゆでたじゃがいも食べてた^^
うまそうだったからうちも明日じゃがいもトッピングしよう♪
668658:2007/03/29(木) 23:39:55 ID:56Vx+lpb
>>659
そういう時は主食のカロリーを少なくしたり最後にアボカドやカッテージ入れるのを
想定して作ってるからだいじょうび。
それに毎日毎食ごとじゃないので。
でもお気遣いサンクス。
669わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 00:01:55 ID:GQVgcQQH
納豆小さじ一杯をフードに入れてあげたら、おわんの周りでジャンプした。
670わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 00:06:34 ID:aPxTvthy
>>669
かわいい!
わーい、わーい!って言ってたんだな。
671わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 00:14:06 ID:to63AW8j
うちの
672わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 00:26:29 ID:to63AW8j
>>638
うちの子は糖尿病、食事管理は絶対だから
付け焼刃の手づくりごはんためしたりできません
おやつももちろんNG

特に生活習慣病になるような育て方してないはずだけど
なにか悪かったのかな、もっと気をつけてあげられたのかな
なんて思いながらの看病です(体質だった、としか言えない

まだ病気じゃない頃は果物大好きだったのに食べさせてあげられません
家族が食べてるのを諦めたような顔して見てます
だからうちの子が好きだった果物はできるだけ食べないようになりました

もし病気に影響がない甘味料があるのなら
かわりに少しだけでもなめさせてあげたいものです
「おいしい!」って思わせてあげたい
673わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 02:05:12 ID:8bFVG9jh
うちの子 うちの子って恥ずかしくないの?
おまけに病気なのに甘いもの食べさせたいなんて・・・虐待?
674わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 02:16:39 ID:BRSGEa9A
>>673
672は「もし病気に影響がない甘味料があるのなら」
って言ってるじゃん。読んでないの?
675わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 02:29:52 ID:C3rrCuV5
「うちの子」って言葉だけでキィーーとなる人なので文章なんて読めないのです。
676わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 02:32:43 ID:UXlKRIY1
>>672
犬の身体まで擬人化してしまった祟りですな。
677わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 02:53:06 ID:0W1Ujwvx
亀レスすまそ。
>>633
昆布をフードプロセッサーで粉末にしたのじゃダメ?
塩分が多すぎるかしら・・・
678わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 03:02:18 ID:Hu/G/9vs
>>673 心が狭いな
>>676 意味不明 問題外だ
679わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 09:48:19 ID:BcWQASiF
676は半分間違い。
糖尿病って食生活だけが原因じゃないからね。
もともとインシュリンが出にくい体質である事が原因という場合がある。
自分もいつそうなるか分からないんだよ。
680わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 11:16:53 ID:u5HeklX5
でも、672は精神的に犬を擬人化しているよね。
犬は環境に慣れる動物だから、果物をもらえていた→もらえない
となっても、そういうもんなんだ、と慣れる。
いつまで経っても慣れないのだとしたら、人間側の
「やりたいのにやれない、可哀想」という気持ちを感じている。
堂々と、「犬のためなんだから、やらない」と考えていればいい。
代わりに、撫でるなり、遊ぶなり、犬の好きなことをしてあげればいいと思う。

もし、甘いもの以外に、犬が喜ぶことが思い浮かばないとしたら
それは飼い主の飼い方のせい。
681わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 11:29:16 ID:4QT2/abR
>>672
>もし病気に影響がない甘味料があるのなら
>かわりに少しだけでもなめさせてあげたいものです
>「おいしい!」って思わせてあげたい
愛情たっぷりに接してあげればいいのでは?
糖尿病なら甘いもの存在を忘れくらい可愛がってあげればいいよ。
682わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 12:39:46 ID:BcWQASiF
糖尿病が発症してしまえば、厳しい食事制限はもちろん激しい運動も無理。
人間なら他に楽しみを見つける事もできるだろうが犬には相当な苦痛では?
しかもそれは一生涯続くんだよ?
どれだけ愛情を注ごうが治らない病気を抱えた犬に「せめて何か」と感じたのを
擬人化擬人化と一本槍に批判するのは気の毒だな。
672の書込みはどうしてもに犬に甘いものを与えたいと言うのとは違うだろ?
683わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 13:02:29 ID:zypCV7tc
つうか、擬人化しただけで飼い主叩く人多いんだね。
飼い主のせいだのなんて、言われなくても本人が一番色々考えただろうに。
言われたほうがどんな気持ちになるかなんて微塵も考えないで書く人って最低。
684わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 13:32:39 ID:u5HeklX5
擬人化は犬のためにならないと思うけど?
犬は自分の感情ではなく、群れの感情に自分の気持ちを合わせる生き物。
そういう意味で、672のようにウエットに接することは
かえって、犬を不幸にする。

今食事制限をきちんとすることは、
健康な子においしい手作りごはんをあげることとまったく同じこと。
「可哀想」と感じれば、それは犬にも伝わる。
毅然としていれば、犬は自分が可哀想だなんて考えない。
「以前とルールが変わった」と感じるだけだと思うよ。
685わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 13:59:31 ID:aPxTvthy
独善的な傲慢馬鹿がいるね
思考が非常に狭量
686わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 14:25:32 ID:LSS5DfD4
糖尿病になる原因はいろいろある。
肥満、質の低いフードの常食、運動不足、内臓の奇形、遺伝
ホルモンバランスの乱れ(去勢避妊で防げる)
ストレス、高齢による代謝の低下、膵炎


糖尿病でインシュリンを入れても血糖値が下がらない場合
GTF クロミウム と言うサプリを併用するといいらしい。
687わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 15:18:35 ID:ElfaUfMV
684は擬犬化してドライに幸せに暮らしましたとさ。
688わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 16:20:18 ID:Nu6dvNYu
犬畜生なんざ人間様の食べ残しでもあてがっとけよ
689わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 16:42:37 ID:QpRhAfBx
生肉食中心にやっていたのですが、
膵炎になりやすいのでしょうか?
どなたかご存じですか?
獣医によって意見が違って困っています。
690わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 17:12:34 ID:+rmzId91
膵炎に罹患しているならば症状が悪化するリスクが高いだけです。
生肉はいろんな面で良いと思いますよ。
691わんにゃん@名無しさん:2007/03/30(金) 19:05:02 ID:RDQMz63R
んだ。
獣医もいろんなのがいるもんだ。
692わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 18:35:05 ID:quzA4OJv
>>688
それなら貴方このレスに来る事ないね
693わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 18:58:31 ID:liQQp8gl
>>692
>それなら貴方このスレに来る事ないね




虫ってWWWWW最後に自分の名前を名乗ることないのにwwwwww「〜です。虫より」みたいなノリ?WWWバロスWWWWW
694わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 20:10:12 ID:n8VCLqqM
手作りに移行したいけどお腹が弱い犬なので、ドライ+生肉+野菜数種類の
ペーストのトッピングで様子見して、そろそろおじやでもいいかも?と
マンマリゾをトッピングに投入して3分の1に増やした時点でものすごい軟便に。
とりあえず生肉+野菜ペーストのトッピングに戻したら、すぐ普通のウンチに戻ったのですが、
ビビらずに続けるべきだったのでしょうか?
ここで頑張って与えたらそのうち消化が上手になるのかなあ?

「少しずつ切り替えるように」ってよく言われるけど、預ける時に、普段食べて
いない缶詰フードだけにしても、別に軟便にならないのに…。
695わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 20:16:56 ID:HsavQAs4
うちもお腹弱い犬いるけどマンマリゾ大丈夫だったよ。
逆に缶詰だとピーになる・・
後は単純にあげた量が多すぎて軟便になることもあるしね。
最初はスプーン一杯くらいでもいいんじゃないかい。
後は、どうしても合う合わないはあると思うけど、無理しておじやあげる必要もないと思う。
うちは逆に生肉と野菜にしたいんだけど、生肉が全然駄目なんだよなぁ・・・。
696わんにゃん@名無しさん:2007/03/31(土) 20:58:37 ID:ZyAtEJXm
食物アレルギーでは?
アレルゲンに気を付けて
697わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 07:20:54 ID:5cMGGdxa
手作りのみなさんの愛犬のうんちの色ってどんな感じですか?
うちは毎日様々で硬さはいい感じなんですが、
半分茶色で半分黄土色なんて時もあります。
フードオンリーの人にたまにびっくりされるのですが…
698わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 08:04:23 ID:t0xThCPi
人間だって毎日違うのに
犬だって違うでしょう
人間だって消化出来ずに出ることもあるのに
犬だって消化出来ずに出ることもあるでしょう

ドライフードは原型が分からないほど肉も野菜も潰されてる上に
毎日同じモノ食べてるから同じようなうんこが出るのも当たり前では?
だから素人には管理しやすく獣医も勧めるんでしょう
699わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 08:19:51 ID:rTMYtpjp
生肉あげよ思うとります、
で、生肉は(豚肉は除いてやけど)スーパーで普通に売っとる精肉あげてもよろしいのやろか?
それとも、牛たたき用とかそういう肉なんやろか?
700わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 08:51:14 ID:lX6k+8gT
食肉用なら衛生管理されてるよ。
肉屋さんに頼んで骨をかじらせると喜ぶかも。
うちの柴子 生マグロを好むことが判明。
におい感じると食わせろと甘なきする。
足元にすわりじっと見てる。
前足でとんとんする。
701わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 09:02:04 ID:dXLja/QF
>>700
>前足でとんとんする。

ああ・・・かわいいな・・・
うちの柴男はガシガシ!だな、痛えのなんのって・・・
702わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 13:41:31 ID:ggRu6aaj
うちはネットで生食用のミンチを色々買ってる。
冷凍された肉を小分けして保存。
昨日鶏だったから今日は羊、明日は馬、とか結構楽しい。
冷凍庫はワンコ用の肉でいっぱいだけどねw
703わんにゃん@名無しさん:2007/04/01(日) 14:30:53 ID:yNZyMWBQ
>>700-701
>前足でとんとんする。
>うちの柴男はガシガシ!

両方かわいいよw
うちのはその場で地団駄踏んでクークー言ってる。
耐えきれなくなると「ふはぁーん!」ってため息交じりの変な声だしてお尻をブリブリしまつ。
704わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 10:33:39 ID:52OCdGyd
レバーてあげてる?
肝臓は濾過気管だからそれを食べるのは毒を移動させること、
などと聞いたが本当だろうか?
おれが子供の頃(1980年代)はレバーは体に良いのだから食べなさいと、
言われたような気がするが
705わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 10:42:56 ID:2Rb4K305
レバーあげる時もあるけど月に数回かなぁ。
確かに栄養豊富だけど過剰摂取になる栄養素もあるし、他の食材と相談しながら。
それとやっぱり今は毒のことも心配だよね。
レバーなんか内臓物食べさせた時は一緒に毒を排出するデトックス効果のある
食材と組み合わせたりするといいよ。
食べさせすぎは毒やカロリー、過剰摂取による弊害もあるけれど
レバー自体はよい栄養分だから使い方次第でとてもいいと思うよ。
706わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 10:46:00 ID:2Rb4K305
連レスすまそ。
レバーは人間もだけど、いいもの買った方がいいよ。
できれば飼料にどういったものが使われて育ったものかわかるものを。
くれぐれもあげすぎに注意ね。
707わんにゃん@名無しさん:2007/04/02(月) 11:57:14 ID:3XQMgeaS
牛豚鶏などの家畜は、飼料に色々混じってそうなので
基本的にパスしてる。
できればモンゴルの草原で放牧された馬とか、
オーストラリアでほったらかしで育った羊なんかがいいんだろうけど、
手に入りにくい時には、せめて鶏レバーにしてるよ。
生きている時間が短いから、肝臓に貯まる毒も牛豚よりは
少ないんじゃないかと思って。
708704:2007/04/02(月) 12:07:11 ID:52OCdGyd
みなさんどうもありがとう。
やはり、野放図に与えるのは考えものということですね、
レバーをあげるメリットよりもリスクの方が大きく、
そのメリットは他で代替できるのかも知れませんね。

709わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 02:50:18 ID:qayV4ze2
>>705デトックス効果のある食材とは何ですか?
教えて下さい。
710わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 02:58:17 ID:qayV4ze2
手作り食にして1ヶ月になります。
手作りにしてから散歩中やたらと草を食べます。
消化が悪かったのかなと思い、胃に優しいメニューにしてみたんだけど。今様子見だけど、怖くなってドライをちょっと増やしました。
ちょっと心配です。
711わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 06:12:53 ID:H8EISQC6
うちは晩酌の新鮮と思しき牛レバの刺身を与えたり、牛たたき、豚足の筋や骨。
外食時には、骨付きカルビの骨、スペアリブの骨なんかを持ち帰って味付けを取ってから与えてるんだけど、骨随なんかには飼料の抗生物質なんかが含まれてるからちょっと心配。
喜んでカミカミしてるけどどうかな?
止めた方がいいのかな?
712わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 09:21:13 ID:keGueXjb
>>710
うちもそうですよ。
春だからワンコの好きな草がいっぱい生えてる。
ナズナなんて大好きです。
でも特別吐いたりとかはしません。
713わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 09:35:07 ID:UQ3ZkIfI
キャベツやほうれん草など毎回
茹でてあげてます
たべさせても良い野菜ですか
714わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 14:48:05 ID:w3s2NI9a
キャベツは湯がくとビタミンが失われるから、
生であげた方がいいよ。
ほうれん草にはシュウ酸が含まれてるから
あげすぎに注意してね。

シュウ酸は腎臓や膀胱でカルシウムと出会ったら
そこで結晶化して結石の原因になるけども、
ほうれん草と一緒にカルシウムを摂れば、
消化の過程で腸内でシュウ酸カルシウムになるらしい。
腸からは吸収できないから、ウンチで排出されて
結石のリスクを減らすことができるみたいだよ。
715わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 15:38:21 ID:UQ3ZkIfI
キャベツは かたいとおもいいつも茹でてました
生でも平気なんですね ほうれん草は きよつけますね
716わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 16:51:05 ID:pmGxReZj
甲状腺に問題のある子はキャベツ控えてください。
717わんにゃん@名無しさん:2007/04/08(日) 17:28:22 ID:k4Uv89hM
キャベツは海藻とセットであげるといいよ。>甲状腺
718わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 12:49:10 ID:dDzvfUq7
手作りフードに挑戦したいけど、
ウチの子、動物性タンパク質全部ダメ・・・
健康になって免疫力つけて欲しいから、フードの処方食から脱出したい・・・
ここでいろいろ勉強させて頂きますm(__)m
719わんにゃん@名無しさん:2007/04/09(月) 17:22:14 ID:N6HZm9iV
>>718
「手作り=必ず動物性たんぱく質」じゃないよ!
718のワンコ、何か病気してるの?
720わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 16:11:21 ID:Y7NiL6c9
>>718
動物性たんぱく質が全部駄目な犬って居るの?
血液検査でひっかかっただけでしょ!
あれは、あてにならないよ。
721わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 17:15:20 ID:QCwiAHVK
>健康になって免疫力つけて欲しいから、フードの処方食から脱出したい・・・

健康になって免疫力つけたいなら処方食が一番だと思うけど。
722718:2007/04/10(火) 21:53:17 ID:RebRuzzc
>>720
え!そうなんですか?
じゃあここでレシピ参考にして、手作りに挑戦出来るかな。

>>721
う〜ん・・・一生処方食ってどうなのかな〜って最近疑問に思ってしまって…
723わんにゃん@名無しさん:2007/04/10(火) 22:27:26 ID:fHTL+1Vf
>>722

健康になって免疫力が付いたら脱出すりゃいいじゃん。
724718:2007/04/10(火) 22:51:19 ID:RebRuzzc
>>723
そっか!
難しく考え過ぎてました。
明日から過去ログ参考に頑張ります!
725わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 05:08:34 ID:LFGKyDs+
初心者なんですが…
鶏胸肉、キャベツ、大根、人参、パプリカ、さつまいも、白米、ひじき、わかめ…
こんな感じの食材で栄養面は大丈夫でしょうか?
今はその日冷蔵庫にある野菜を使っているのですが、
特に犬にはいいよって物があれば教えてください
726わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 05:41:57 ID:TN44ehty
>>725
オススメ食材やタブー食材とかを
全部書くととんでもない文章量になっちゃうから、
何か本を一冊買った方がいいと思う。
そんで過去ログ読んで知識を補完してけば良いんじゃないかな。
ちなみに私は須崎さんの「愛犬のための手作り健康食」を読んだよ。

須崎さんのドッグおじやスペシャル、
ワンコの成長に合わせて計算しなおしてたんだけど、
面倒になったから計算用のスクリプト書いた。
使いたい人おればURL晒すけど、誰か使う?
727わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 06:09:27 ID:pbVrBdVS
ぜひ、教えてください〜>>726
728わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 06:29:07 ID:TN44ehty
726です。僭越ながらちとドキドキしつつ。

http://blog73.fc2.com/m/maronya/file/dogojiya.html

現状ではワンコの体重20kgまでしか計算できないので、
そのうち上限アプしときまつ。50kgくらいでいいかな?
もし動かなかったらごめん。報告くれれば直します。
729わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 06:53:09 ID:zvEb8xN6
>>728
ちょろりと覗いてみたら・・・・凄いものがっ
時々おじやあげるから、使わせて頂きます。
有難や・・・・。
730わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 08:19:30 ID:bZPreKpf
>>728
これは便利だ! こういうの欲しかったので嬉しいっす。
731わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 09:04:38 ID:pbVrBdVS
ライフステージが細かく分かれているのも助かります。
便利なものをありがとう>>728
732726:2007/04/11(水) 10:25:39 ID:TN44ehty
三たび726です。喜んでもろて嬉しいっす。
上限アプもついでに90kgまで完了。
そんでは名無しに戻ります( *‘∀‘ )ノ
733わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 12:12:31 ID:KXjU+yVp
>>732
ありがとう!!感謝です!
なに、これメチャクチャ便利じゃんよー!
今まで手計算やエクセルで計算してんだけど面倒くさかったんだよぅ・・・
うれすいですっ!!
須崎さんに教えてあげたらどうですかね?
734わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 16:06:53 ID:1I4BAafZ
感謝!
適当に作っていたけど、意外と合ってたのがわかって嬉しいです。
735わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 16:34:54 ID:DxzBSZs6
>>726

利用させてもらいます。
ありがと〜!

全く話が飛ぶけど。
綺麗なソースの書き方ですね(´・ω・`)
736わんにゃん@名無しさん:2007/04/11(水) 19:25:57 ID:KXjU+yVp
>>732
早速、今晩から使わせてもらいますた。
どうもありがとう!
737わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 09:23:51 ID:AXoZWSvF
手作りへの移行目指して、今は手作り3分の1にしてるけど、
かかりつけの獣医は、飼い主がしたいならいいというスタンスで
手作り反対ではないけど、「本当はフードだけにした方がいい」という見解。

完全手作りにして、もし何か病気になったら、真っ先に手作りのせいにされそう…。
泌尿器系が弱いようで、検尿でよくバイ菌が出たり白血球が出たりするし…。
でも、生肉取り入れてから、お腹の弱かったのがすごく調子よくなったし…。

フード推奨派の獣医にかかりながら手作りやるのもなかなか勇気が要りますね。
738わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 09:28:05 ID:SbdTe7tM
つ)手作り推奨派の獣医(いるのか?)を探す
739わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 09:42:02 ID:KAr774a+
>>737
よくわかる。
今のかかりつけは、別にフードマンセーじゃないけど、
「獣医は栄養士じゃないから、具体的な食材の話はよく分からないことが多い」
って言っている。
ほとんどの獣医が同じじゃないかな?
飼い主がマメに記録とって、
獣医と一緒に考えていける状況を作るしかないかなと考えてる。

手作り推奨の獣医の中には、
二昔前の医学知識しかない人もいるから難しいよね。
昔の粗悪なフードのイメージだけで、フードに反対している人。
740わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 11:29:09 ID:zmI/7ccF
>>739
昔の粗悪なフードより最近のアメリカで問題の有害フードの方が
もっと怖いと思います
次から次と問題ないと言っているメーカーもリコールしているし
どこまで広がっているかわからない
先進国や韓国では、連日大きく報道されているのに日本ではほとんど報道
されていない、報道しない事に対しても、すごく疑問を感じています。
741わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 16:13:04 ID:KAr774a+
>>740
いや、フードは是か非かが言いたいんじゃなくて、
「手作り推奨」の獣医の中に、
いざっていうとき役に立たない化石みたいなのがいるってことが言いたいんだけど。
742わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 19:55:05 ID:rARTOhLa
あーうちのかかりつけ獣医さんも手作り推奨派だけど
「おじやに鶏肉と野菜を少々入れたぐらいがいい」
「生肉なんて雑菌だらけだからとんでもない」
「骨は喉にささるから絶対ダメ(生でも)」なので、
BARFの自分としては辛いものがある。
743わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 20:14:20 ID:AYwjA8qI
昔かかりつけだった獣医さんは絶対に断固としてドッグフード派だったなー
今の獣医さんは知識が凄く深くて頼りになる。
ドッグフードでも手作りでもその犬に合えばいいのよって考えらしい。
極端な話、犬には良質のタンパク質、つまり質の良い生肉があればいいんだって言ってた。
ただ、合う合わないはあるからそしたらおじやでも良いのよって。
問題はその子に合ってないのにその食べ物を信じすぎて、あげ続けることだって。
疾患にも詳しいし、下手に薬は出さないし、獣医さん選びって本当に重要だと思った。
新しい考えをどんどん取り入れて、なおかつ押し付けない獣医さんって珍しいのかも。
この獣医さんに出会って通院しまくりだったうちの犬は健康になたよ(´∀`*)
744わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 20:21:43 ID:2R3Ubgg8
手作りフードについては飼い主がどんな食生活をしてるかにも、おおいに影響するな。
カウチポテトしてるんじゃ良いフード作れるとは思えない。
745わんにゃん@名無しさん:2007/04/12(木) 23:39:24 ID:9fotQ3jA
皆さん定期的に血液検査しています?
746わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 00:42:06 ID:x4vQkayy
>>744
おれ酒飲み、それも今時稀なバーボン党、ロックで毎晩ボトル半分くらい、
つまみはチーズに生ハム、それからチョコ、夕飯は気が向いたときたまに食うだけ、
そんなおれが紀伊国屋ネットスーパーから食材届けてもらって、須崎さんの本見ながらわんこ達の飯を作っている、
昨日から>>726のテンプレート使わせてもらっている。

>>745
わんこ達は半年に一回、みんな健康。
おれは年に一回、GTP高め。
747わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 01:07:14 ID:lSoCaLlF
>>715
温キャベツは電子レンジを使えばビタミン流出しませんよ
748わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 01:28:28 ID:3Q66sihT
>>746が病気になるとわんこが困ると思うので
自分のことも気をつけなされ。
749わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 09:21:39 ID:x4vQkayy
>>748
どうも、ありがとう・・・
人の情けが身に沁みる・・・
750わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 12:07:57 ID:U66vUFWB
>>740
中国産の小麦粉が問題だからだよ!

日中条約で大っぴらに叩けないみたい。
情けないねー
751わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 16:07:50 ID:9zjW780r
手作り3ヶ月だけど計算するとどうしてもカルシウムが足りない気がする。
食材でまかないたいけど、みなさんはどうしてます?
サプリを補助で使いたいと思うのですが、カルシウムでいいサプリあったら
教えてもらえませんか?
あとビタミン・ミネラルはソリッドのシーオーガニックをミルクに混ぜて(ご飯に入れると食べません)
あげてるんですが、他にこっちのがいいよってのがあったら紹介お願いします。
752わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 16:34:18 ID:uPsu/PI/
>>751
人間用の食材だけで犬に充分なカルシウムを補給することは、不可能に近いと思われます。
私は以前は骨を与えていましたが、今はカルシウムサプリを与えています。
メーカーは固定していませんが、人間用のカルシウムサプリで、噛み砕いても苦味の無いものを買っています。
瓶の底で砕いて、食事に混ぜて与えています。
753わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 17:23:23 ID:PbrDCUO0
うちは骨ごとミンチを生であげてるよ。
754わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 18:11:21 ID:cDQqx259
うちも骨丸ごとミンチ
755751:2007/04/13(金) 18:46:01 ID:+MJb5Ewb
>>752>>753>>754さん、ありがとうございます。
人間用のでも大丈夫なんですね。
これなら家族と犬で使えて一石二鳥!よく調べてみます。

骨ごとミンチってとり農園さんのでしょうか。
さっきHP見てきました。
肉と一緒にって小分けパックになってて魅力的ですねー。
カルシウムもやはりすごく摂れるんですね。
しかし生肉をあまり食べてくれないんですよorz
少しずつ慣らす為にも一度注文してみようかな。
みなさん、ありがとうございました!
756753:2007/04/13(金) 20:23:22 ID:PbrDCUO0
>>755
とり農園さんです。
小分けパックはかなり便利ですよ。
送料無料のお試しパックがあったはず。
生肉だけよけられないように
グチャグチャに混ぜてしまってもダメかなぁ?
757わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 20:27:11 ID:g+2uVcYt
遅ればせながら・・・
うちは100clubのカルシウム使ってる。
骨粉や炭酸カルシウムよりも乳酸カルシウムの方が
吸収が良いと聞いたので。
まあ何故かと聞かれても明確にはわからないし、
骨粉の方が圧倒的に手に入りやすいから、そこは好みで。
758わんにゃん@名無しさん:2007/04/13(金) 20:37:04 ID:x4vQkayy
カルシウムの過剰摂取は発育障害、甲状腺機能の低下、骨の形成異常などを引き起こします。
注意が必要です。
759751:2007/04/13(金) 21:00:01 ID:+MJb5Ewb
>>756
ご丁寧にありがとうございます。
赤字覚悟お試しパック見ました。もうポチっとしちゃおうと思いますw
ノリにノッテル時は生肉でも食べるんですよ。(めったにないですが)
なので全く受け付けないということではなく慣れだと思うので、
少しずつ混ぜて与えてみますね。

>>757
100clubでググってみたところ、乳酸カルシウムというのが消化しやすそうで
よさそうですね。
みなさんからレスを頂いた後、いろいろ検索しまくっていたら偶然、須崎先生の
ところで新発売の「水に溶けるカルシウム」っていうのを発見しました。
それにも何とか乳酸カルシウムと書いてあって、なるほどなぁって思っていたところです。
基本は食事から摂取したいのですが、ご紹介いただいた骨ごとミンチをあげてみて、
鶏肉以外のご飯の時や食べてくれなかった時の為に買っておいてみようと思います。
ありがとうございます。

>>758
どうやってもなかなかリンとカルシウムのバランスが上手いこといかないんですよー。
いろいろ工夫しても限界のある日もあったりで、計算するとカルシウムの摂取量が少ないんです。
上手く利用して過剰摂取にならないように気をつけますね。
ありがとうございます。
760わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 03:25:38 ID:WhlRa2c2
キッチンドッグのカルシウムのふりかけってどうかな?
761わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 04:12:51 ID:3UtS5NAr
カルシウムにもいろいろ種類があるんですね。
ピヨカルでしたっけ?誰か使ってる人いるかな?
吸収率でいくと乳酸カルシウムタイプが少量で効率よさそうだけど、
どうなんでしょうね。
まあそこら辺はワンコの体と相談しながらと、後は飼い主さんの好みかな?
762わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 04:42:54 ID:FMTsAXTh
ピヨカル昔使ってたなー
うんちにそのまま白い粉が出てきたw
関係ないけどキッチンドッグが出してる手作り食の本のレシピって美味しそう(´∀`*)
手作り食始める前に見て衝撃受けたの覚えてるわ。
犬=ドッグフードと思っていた頃がナツカシイ。
763わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 05:50:54 ID:uJgABwif
>>751
卵の殻(粉砕)とりんご酢で十分です。
764わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 09:17:00 ID:kK1LBY0M
>>762 その本持ってる〜。うっとり眺めちゃう。オサレだよね…。

あと『健康ごはん入門』っていう本も、おいしそうなレシピがいっぱい。
765わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 10:31:59 ID:qXWd2KVK
質問です。
卵のたんぱく質って肉、魚の代わりになりますか?
1日150gのたんぱく質が必要なら(3回食)
1食分50gの卵に置き換えてもいいんでしょうか?

766わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 11:14:26 ID:Yipkr37D
>>765
ダメなんじゃないかな
白身はNGだし、黄身だけでたんぱく質を補うというのは無理があるような・・
ごめん、あやふやで、

次の人↓が理路整然と説明してくれるよ。
767765:2007/04/14(土) 13:53:01 ID:qXWd2KVK
説明不足ですみません。全卵加熱してという前提です。

次の人↓よろしくお願いします。
768わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 14:09:16 ID:4tgu8vjU
普通に与えているけど?
1日150gのうちの50gだけ置き換えるなら全然おkじゃね?
ちなみに、フライパンにオリーブオイル少々をたらして
卵を両面焼きの半熟にしてる。
白身を加熱しつつ黄身はレアな状態にするため。
769765:2007/04/14(土) 15:27:33 ID:qXWd2KVK
>>768
ありがとうございます。
そうですか・・・よかった(^^)両面焼きもおいしそうですね!
うちは白身を野菜にからめて炒って、黄身を生で真ん中に
ぽとんと落としてあげるのを割とやります。
黄身を回りにからめて上手に食べてます。

この質問の後、たまたま「かんたん犬ごはん」を見てたら
36ページに「ゆで卵は良質たんぱく質源です。
週に1個が目安量です。」っていう文章があったんですけど
どうしてそんなに頻度を少なくしなくちゃいけないんでしょう?
どなたか理由わかりますか?
抗生物質不使用の平飼い卵をお取り寄せしてるんで
出来ればもっと食べさせたいんですが・・・
770わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 16:28:19 ID:yqzKztFQ
コレステロールや、ビタミンAの過剰摂取になるからだと思うけど
個体の大きさによって差はあるよね。
それとは別で、
卵のタンパク質は消化が難しく、人間でも週二個程度しか消化できないと
医者が書いた人間のアレルギー関連の本に載っていた。
だから、アレルギーの原因になるのだと。
だから、うちも週一回しかやってない。
771わんにゃん@名無しさん:2007/04/14(土) 19:15:21 ID:piXpEM5Q
親子丼には卵三個使うよ。
犬には卵は有害だと思いこんでいたので食べさせてないし
今後も食べさせない。
772765:2007/04/14(土) 20:29:43 ID:qXWd2KVK
>>770
卵って消化しにくいんですか!初めて聞きました。
じゃあ具合悪い時におかゆに卵なんてだめなんですね?

どうも有り難うございました。
773わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 02:17:07 ID:bJw1ZJaQ
>1日150gのうちの50gなら

よく嫁
774わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 07:35:45 ID:xb+pHc3C
普通の食材の中で卵のタンパク質の生物価は最も高い。
775わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 09:11:48 ID:0KMguGAB
>>771
でっかい親子丼でつね、
ギャル曾根でつか?
776わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 09:35:34 ID:Tclieaxd
で、結論的にはどうなのよ?
俺んちはたんぱく質のローテーションに入れてるから
週1どころじゃないけど別段どうにもならないが・・・
しかもそこいら辺で買って来るやつだし。

牛とかの肉だってアレルゲンになりうるが
それよりも格段に高い確率でなるってこと?
777わんにゃん@名無しさん:2007/04/15(日) 17:16:56 ID:clSIAxUn
家もたまに卵使う。使うのは月1〜2回くらいだな。
全卵を錦糸卵状にして肉少ないときに少しトッピングしたり
肉と野菜を昆布出汁で煮込んでから卵とじにしたり。
白身の部分もしっかり火を通してやっている。

肝酵素の数値高くて白米のお粥だったときも卵の黄身なら
入れて良いと医者で言われて使ってたけど、特に消化不良も
下痢もなかったし、アレルギーも今のところなし。

今は肝酵素の数値は標準値まで落ち着いて、コレステロール値も
中性脂肪も標準。
778わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 10:52:28 ID:MwkjR0vs
タンパク質の話が出てるので、私も質問させて下さい。

大型犬で太りやすいので、
タンパク質の約半分のカロリーを植物性の豆腐にしてきました。
量を重視してきたので、野菜の比率が高い精進料理系です。
おかげでこの3年は、
高かったコレステロール値も下がってきてるのですが、
もうすぐ6歳になるので、
動物性タンパク質を増やしていく方がいいのか悩んでいます。

タンパク質の質や量について、
加齢によって気をつけたらいいことを教えて下さい。
779わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 15:06:24 ID:d6I2McxJ
実践積みながら何を悩むことありますか?総タンパクを減らしましょう。
グロース成長期、メンテナンス維持期、シニア老齢?期 あるフードの商品名の一部です。
メンテナンスより低栄養(低タンパク)がシニアでしょ。
780わんにゃん@名無しさん:2007/04/16(月) 15:20:20 ID:l+Mk6IMX
「・卵 犬にとってすぐれたタンパク源で、ビタミンAを摂取するためにも
積極的に食べさせてあげたいもの。ただし、生卵をあたえるとなると、
サルモネラ菌が問題。できるだけ新鮮なものを!また、生の白身は
ビオチン欠乏を惹き起こし、カルシュウムの吸収を妨げると
言われているので、特に白身は加熱して使いましょう。」

↑キッチンドッグパーフェクト50のレシピにはこう載ってるよ。
アレルゲンになり得るというのならどんな食材でも言える事。
栄養バランスは自分で整えればいいしね。
今現在週に1個以上はダメなんて医学的な証明なんて
出てないと思う。(出てたらゴメン、ソース教えて)
合う合わないもその子によっても違うだろうから
要は飼い主がいいと思えば様子を見ながら与えればいいんだよ。
ただし自己責任でね。まあ摂りすぎは何でも良くないけどね。
781778:2007/04/17(火) 09:32:01 ID:0xABnVkY
>779さん、ありがとうございます。

低タンパク低カロリーにしていくんですね。
上に出ていたサイトも、非常に勉強になりました。

ただ、すでに低タンパク低カロリーなので、
これ以上量を減らすのも可愛そうに思ってしまって。

人間でも年寄りになるとあっさりした食事を好みますもんね。
782わんにゃん@名無しさん:2007/04/17(火) 23:57:54 ID:KwRnCb6o
>>751

亀レスでごめん。
うちはカルシウムはとり農園の鶏頭と小松菜で賄ってるよ。
どっかのブログで読んだのを参考にしている。

計算してるって書いていたけど、食品分析表か何かを見て計算してるの?
計算するのに便利なもの、何かご存知ですか?
一度食事を計算してみたいけど億劫で。

>>770
ドナルド・R. ストロンベックの著書には
卵(たぶん生卵のこと)は消化がいいと書いてたけど。

>>778
たんぱく質は1日の食事の15〜30%が推奨されているらしい(NRC)。
体重1キロ当たり成犬なら2.4グラム前後。
太りやすいなら1.8くらいに落としてみたらどうでしょう。
運動不足にもきをつけましょう。

>>780
本村先生の本では、1日に20個も30個もあげない限り
生白身によるビオチン欠乏は心配ないと書いてた。
783わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 00:15:03 ID:ikNzBO44
>>782
人間用の食材だけなら、ここで栄養素計算できます。
ttp://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/start.cgi?A=go1
784わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 01:22:23 ID:9qBnFEJS
>>782
751です。どうもありがとう^^
計算は783さんが紹介してくださっているところと、
ttp://food.tokyo.jst.go.jp/
こちらを使っています。よろしかったらご覧になってみてくださいね。
785782:2007/04/18(水) 08:07:08 ID:aeeqbyx7
>>783 & >>784

どうもありがとう。
早速大まかに計算してみたいと思います。
786778:2007/04/18(水) 14:54:19 ID:yNFkigMe
>782さん、ありがとうごさいます。
うちのは、35kgなので、×1.8=63gですか。
100gぐらいはあげてるかなぁ。
食事の割合では足らないですが、
ガムを入れると十分……
そこを減らすとうるさいし………

私も>783さんと同じ所で計算してます。
炊いたご飯は、めし・精白米でいいですよね?
水稲と陸稲では、カロリーは同じでもタンパク質の量が違いますが、
どうなんでしょうか。
787わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 21:01:32 ID:GSmqys3u
恐縮ですが質問です。七歳になる、プードル&シーズーのミックスを飼っている者です。
先日の血液検査の結果、肝臓の数値がヤヤ高めでしてこの数値を低くする為の
手作りレシピを教えていただけませんか?
「肝臓のためには良質のタンパク質を与えて下さい」とある本には書いてあったので
すが、この良質のタンパク質とは肉から与えた方が良いのでしょうか?
それとも野菜からですか?

どなたか、御教授下さい。
788わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 21:23:22 ID:7Y4vc8bs
魚屋で生用のシコ鰯一笊買った
頭と内臓と骨取ってたたいたり、つみれにしたり
味噌入れたのは勿論自分用に(*゜∀゜)♭

頭と骨から出汁とっておこうかな?

それにしても手が生臭い
789わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 22:11:04 ID:q1qfqGSH
魚屋さんからサバのアラをタダで貰ったのですが
猛烈臭くてダメだた。
オシッコも2,3日魚臭かったです。
犬はやっぱ肉っすね〜。
790わんにゃん@名無しさん:2007/04/18(水) 22:32:30 ID:MFILEYlV
陸稲なんて売ってないだろ。
791わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 00:11:48 ID:YeLk9SIz
肝臓の為の良質なたんぱく質、私も知りたい!
誰か教えて〜。

とある神戸の病院(人間の)のHPで、こんなのがありました↓

〈鉄分制限の必要性〉
近年、C型慢性肝炎、NASH、アルコール性肝障害の患者様において、
肝臓に過剰な鉄が蓄積し、肝機能を障害するという報告、
また鉄分の多い食品を控えることで肝機能が改善するという
報告が出されています。
昔から肝臓にいいと言われてきたしじみ・レバー等には鉄分が多く含まれ、
近年では逆に控えるように勧められています。

とあったのですが、レバーはあたえちゃやばいですか?
792わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 00:57:06 ID:qr/rUESS
ケーキやクッキーなどお菓子類も皆さん手作りされてますか?
是非レシピ教えて頂きたいです
793わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 01:11:21 ID:cReg8veZ
>>792
ホットケーキやクッキーは時々作ります。
人間のお菓子レシピと同じで、無塩バターを使い砂糖を入れないだけです。

特にホットケーキは簡単でおススメです。
小麦粉を水(もしくは牛乳)と卵で溶いて、ベーキングパウダーを少々加え、
フライパンで焼く。
人間は、シロップやジャム等をかけていただきます。
794わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 01:51:58 ID:fhzSfxA6
>>791
まず過去スレを読め。話はそれからだ。
795わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 02:51:59 ID:ljy36gII
ワンコおやつは人間用のダイエットレシピが非常に参考になる。
おからケーキとかおからクッキーなんか焼くと、
焼いてる最中から喜んでクルクル回ってるよw

オリゴ糖を一瓶買っておくと
犬用にも人用にもいいよ。
796わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 08:01:45 ID:pniV8OUT
>>791
人間での報告なので確実な事はいえませんが、
あなたの犬がC型慢性肝炎、NASH、アルコール性肝障害で
現在鉄分が過剰ならば控えた方がいいかもしれません。
上記3つの病気にあてはまるわけでもなく、
過剰でもないのなら控える必要はありません。

基礎が分からないのに応用を考えてもマトモな結果を得る事は出来ません。
797わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 09:34:53 ID:5Y+CM62A
白飯が良いと思う。
米は良質のタンパク質を含む完全食品に近い。
うちの駄犬 白飯喜んで食うよ。
798わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 09:37:07 ID:e6DNIRI6
>>797
いいかげんな事書くなよ。
799わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 20:18:20 ID:iTfKn5Xw
うちは犬用ふりかけ作り置きしてかけてるけど、その中に
ウコンの粉末も入れて肝臓病予防を意識してる。
800わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 22:15:41 ID:pt2HOBfD
このスレでも話題にあがった須崎先生の本によると、肝臓の悪い子には
「すりおろしたしょうが」をあげると良いと、書いてあったのですが、
犬にショウガなんかあげて良いのでしょうか?
801わんにゃん@名無しさん:2007/04/19(木) 22:39:16 ID:6oztHe+6
>>800
ショウガはいいみたいだよ。
大量にはまずいだろうけど。

うちも時々少しすりおろしてあげてる。
802791:2007/04/19(木) 23:51:57 ID:8JKOOQ8B
>>794
>>796
はーい。すみませーん。
しばらく引っ込んでます。
うちの犬はアルコール性肝障害じゃないことは確かだよ。
血液検査の結果がよくなかったから、軽いうちにちょっとでも
いいものをあげようとおもたんだけど。
803わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 03:27:01 ID:pqW76jPO
>>791
肝酵素の数値が高いなら根菜類多めにして
肉は脂肪を徹底的に取った鶏ムネやササミ、
赤身の馬肉とかを少量が良いんじゃないかな?
家は生食じゃないけど、大根とニンジンを
他の野菜と一緒に肉と煮込んで食べさせてる。
肝酵素の数値は基準値になったよ。

医者には最初、肉は無しでも良いくらいと言われた。
おからは食べさせて良いって言われたな。
塩分無しのカッテージチーズも良いと言われて
手作りするようにした。

レバーはよほど新鮮なもので飼育環境の良い
家畜でないと逆に良くないとも聞くから
たまにしかやらない。
804わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 09:20:16 ID:zzlAWeFz
ウコンとかショウガ 本当に良いの?
生薬として使うのではないの?
ショウガなんてヒトが食うのでも体重比にすればごく少量。
体重比で見れば犬にやるのはホンの少しだと思う。
805わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 09:51:23 ID:9HQVWKdH
ショウガ常備しとくと耳掃除にも使えて便利
806わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 09:54:47 ID:DYcJCoMw
>>800
須崎先生の「かんたん犬ごはん」には、ショウガはおすすめ食材となっているが、
同先生の「愛犬のための手作り健康食」の(イヌに食べさせてはいけないもの)の項では、
●ネギ類(長ネギ、タマネギ、ニラ、ショウガ、ワケギ、らっきょう、アサツキ、ニンニクなど
として、ネギ類に分類している。
でも、これはミスプリントと言うか誤りなんだろうな、ショウガはネギ類じゃないんだろうし、
何れにしても、>>804が言うようにごく少量に留めるのが無難なんだろうね、
おれは全然あげていない。
807わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 12:01:17 ID:9HQVWKdH
須崎動物病院のサイトに補足が書いてあるよ

『しょうが』がおすすめ食材と
食べてはいけない食材の両方に書いてありますが、
どっちが正しいのですか?

http://www.susaki.com/html/vet/pc_faq_039.html
808わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 12:03:38 ID:9HQVWKdH
直リンしちゃった・・・
はりなおしますね。

ttp://www.susaki.com/html/vet/pc_faq_039.html
809わんにゃん@名無しさん:2007/04/20(金) 12:52:32 ID:hZZOoSuz
バイブル商法だな。
商売の都合上玉虫色に書かざるを得ない。
サプリメント売るとなるとね。
810791:2007/04/21(土) 19:32:56 ID:k2O6MrXH
>>803
ありがとう。
鶏ムネをゆでるときに皮つけたままだったんで、これからは捨てます。
ネットで頼んだ馬肉が明日くらいに届く予定。
ニンジンはあげてたけど、大根は切干しでも大丈夫かな?

自分も肝臓あまり良くないので、ウコンは毎日飲んでる。おかげでお酒がよく進む。
キッチンドッグのウコン入りのビスケットを注文してみました。
しょうが汁も少しだけ試してみます。

乳酸Caを与えたくて、ヨーグルトもカッテージチーズも食べないから
スキムミルクをあげてみたけど、翌日ウンがゆるくなった。
ショップで売ってたヤギミルクは中国産なので保留。
今はスリゴマをあげているんだけど、不足が気になるので
ひじきはどうかと思ったんだけど、
鉄分が多いのは肝臓にいかがなのかと…。
811わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 09:22:14 ID:pBwRtmPV
>ひじきはどうかと思ったんだけど、
鉄分が多いのは肝臓にいかがなのかと…。

それ以前に、鉄分は最低必要量たりているのか?
812わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 10:44:53 ID:zmV/yTD9
↑鉄分が豊富な野菜はなんでしょう?
813わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 10:49:27 ID:Ru0c7epf
>>810

高野豆腐を食材に加えてみてはどうだろう?
>>803のレスで
>おからは食べさせて良いって言われたな。
とあったので。
814わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 10:59:55 ID:TWzuBXKL
高野豆腐は豆腐と同じ成分じゃない?
オカラは豆腐の絞りカスだから高野豆腐≠オカラ。
そこは認識した上で結構豆腐やってるがニガリは
腎臓の負担にならないのかな?
815わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 11:17:46 ID:7pL5TN9N
>>812
鉄分 野菜 でググればしこたまでてくるだよ
少しは自分で調べるのら
816791:2007/04/22(日) 15:39:59 ID:73OF5/G5
>>811
使ってる食材を並べてみたら、鉄分は十分のような希ガス。
野菜だったらカボチャや大根の葉も頻繁に登場。
発芽玄米+白米+雑穀米を出汁昆布入れて炊いて、昆布もいっしょに
混ぜ込んでるし、これから馬肉赤身も投入する。
切干大根も便利そうなので早速買ってきたんだけど、鉄もカルシウムも多いみたい。

>>813
高野豆腐はうちではよく登場する食材だった。
カルシウム多かったんだね。ありがとう!
817わんにゃん@名無しさん:2007/04/22(日) 16:26:53 ID:8UjOewj4
>>816
たぶん鉄もカルシウムもぜんぜん足りないよ。
818わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 00:34:55 ID:bpJQYKVg
うーん、別にこれが使ってる食材全部ではないんだけど…。
ブロッコリーとかゆで卵とか豆腐、きなこ、すりごまはもう言ったね。
では>>817さんはどういう食材で補っているのか、是非教えてください。
819わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 02:04:54 ID:bD1s0fm6
うちのは偏食が激しく、ドッグフ−ドは2、3日食べない頑固な子で、食べてもお腹を壊すの繰り返しでした。
それが、手作りにしてから毎日食べてくれて、お腹も壊さなくなったのが嬉しいのです。完全手作りにして約3年経ちますが、駄目な物は除いて手を変え、品を変えて色々与えています。
恥ずかしながら、完全に感覚的にやっています。カロリーも曖昧にしかわかりませんし、量も目分量です。ただ、栄養素は偏らない様(これも感覚ですが)にはしています。健康診断で異常がなければ大丈夫でしょうか?
今11歳です。気を付けた方が良い事がありましたら教えて下さい。
820わんにゃん@名無しさん:2007/04/23(月) 04:40:50 ID:J72H14mU
ここの皆さんはドッグフードは全然あげてないんですか?
私は手作りに少しトッピングしてるのですが。
821803:2007/04/23(月) 08:37:20 ID:2H7QbbnF
>>818
カルシウム補給、家では小松菜を使ったり、足りないかなってときは
大麦の若葉の粉末やすりゴマを振りかけてるよ。
大根の葉使えるのは良いね。家のほうじゃめったに手に入らないよ。

切り干し大根も毎日大量に使うわけでなく、少し混ぜてあげれば
大丈夫だと思うけどね。
家もたまにひじきとか使うし。

生の大根はタンパク質の分解や消化に良いんだけど、加熱すると
酵素が失われるから、切り干し大根で代用という形ではなく、
別の食材として扱ったほうが良いと思うよ。
家の犬は大根大好きなので、薄きりしておやつにしたり、
肉と煮込む大根の他におろしてトッピングしている。
大根おろしに納豆混ぜてもよく食べるよ。
822791 818:2007/04/23(月) 23:25:11 ID:v6FasY5d
>>821
なるべくサプリメントからではなく食材から揃えたくて考えているんだけれど、
なんせうちは体重1.8kgのチワワ。
大根の葉も他の野菜とまとめて煮て冷凍で、あっというまに1〜2週間分ができあがり、
生の食材を揃えるのに苦労してますが、
とても参考になりました!
大根おろしに納豆は、普通においしそう。
823わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 01:16:09 ID:1Cov7Obf
携帯から失礼します。質問で。水煮竹の子は犬に食べさせても大丈夫な食材ですか?
明日のご飯にでも焼いてあげようと思って。
824わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 02:30:22 ID:r/eYogmH
犬にとって食わなくてもいい食品を
なぜ食べさせようとするのか理解できない。
825わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 08:00:53 ID:KZ6cm/6N
>>823
消化できんのか、
素通りなんじゃないか、
何か竹の子をあげたい理由があるの?
826わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 08:21:03 ID:csnvIU2N
>825
でも多いよね、そういう人。
827わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 09:04:20 ID:BgZrEzoA
>>824
手作りのご飯を食べさせてあげてる私は
他の飼い主より素晴らしいでしょう?…
とかいう感覚なんだろうか。
自分も、人間様の食べ物を犬に与えてる人が理解出来ない。
まぁ昔は家庭の生ゴミを処理してた犬が多かったようだけど…
828わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 11:33:59 ID:nIeaDaIy
旬だからあげたいんでは?
アクが強いしどうなんだろうね
829わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 11:46:22 ID:KZ6cm/6N
>>827
おまえは極端
830わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 11:49:03 ID:kEfadg8+
>>823

筍は繊維バリバリだから下す可能性が高いと思う。
穂先のほんのちょっとの部分なら大丈夫かもしれないが。
831わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 11:53:44 ID:MAn1S5pt
煮干が痴呆に効くと聞いたのですが
犬に人間用の煮干は塩分が高すぎるでしょうか?
832わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 12:13:15 ID:B8d0p95l
竹の子でなくなった子いるよ。あうあわないあると思うけど、やめたほうがいい
833わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 13:24:07 ID:6O3Jdbj+
>>831
湯がいて塩分を抜いてやればOK。
うちではみそ汁のダシ取った後の
スカスカのニボシ食わせてるよ。
834わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 14:09:41 ID:fUTeeJk9
犬のアートコンクール
http://news.ameba.jp/2007/04/4290.php
835わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 14:30:28 ID:jhICMQrI
>>831
塩分がどうのこうのの前に本当に煮干が痴呆に効くのか?
そのあたりをもう一度調べる事。
836わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 15:04:54 ID:fH7qxTWb
>>827
>自分も、人間様の食べ物を犬に与えてる人が理解出来ない

筍どうこうじゃなくて、人間様の食べ物をって人間用に調理されたものって意味で言ってんの?
それとも人間が食べられる食材を使ってわざわざ手作りするのが理解できないってこと?
じゃあドッグフードは何から作られてんの?
ちゃかしにくるだけなら巣に帰れよ。うざいんだよお前。
837わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 15:17:51 ID:KzbBLJaL
> 犬にとって食わなくてもいい食品を
> なぜ食べさせようとするのか理解できない。
>>836さん 上記の評価は?
838わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 15:24:50 ID:fH7qxTWb
うむ、それについては敢えて食わせなくてもいい食材だったとしても
常食多様することなく、犬の体調も悪くなることもなく、しかも中毒などの
危険もないということで、尚且つ犬もその食材の食感を好むからとかで
おやつかご飯に少量を混ぜ込むとかなら別にいいんでね、と思う。
食わせなくてもいいのに理解できないぞバーカみたいには思わないな。
ちょこっと食わせてみたいけどこれどうなんだ?ってくらいなんじゃね?
839わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 15:40:32 ID:t0rlbtQ3
ビタミンが足りないらしいのですが、何かイイ素材はないですか?
レモンやるわけにはいかないし
840わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 15:50:36 ID:2Fp42FIq
>>832
うっそ、筍で死亡例あるの?
ソースあったら教えてください。

田舎で飼ってたワンコは、
筍掘ってくるとよくうれしそうにかじってた。生のまま。
841わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 15:52:41 ID:kynz8tLT
>>839
テレビで小型犬にじゃがいも食べさせてましたよ!
うちの子も好きです(´∀`)
ビタミンCが豊富で毛並みつやつやと聞きましたが…

うちのワンはカボチャあげるとゲーゲーしちゃいます(´`)
842わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 16:07:09 ID:jhICMQrI
>>839
豚肉、イワシ、アボガド、レバー、サバ
843わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 16:56:22 ID:AhibPg3V
>>823
灰汁が強い食材は結石の原因になるシュウサンが多いから、
筍はできるだけ食べさせないほうが良い食材だと思う。
少量をちょっとあげたくらいでどうってことはないんだろうけど
あげないにこしたことはないんじゃないかな。

>>839
ビタミンと一口に言っても、いろんな種類があるよ。
それぞれ働きや性質も違う。
水溶性、脂溶性にも分かれるし、いくら脂溶性ビタミン豊富な
食材を与えても、植物油を使わないと吸収しないよ。
844わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 19:30:27 ID:EBJQ1Xc8
>>831
わたしが聞いてるところだと、
痴呆にはイチョウ葉エキスや銀杏なんかが
一般的という印象です。
845わんにゃん@名無しさん:2007/04/24(火) 19:33:01 ID:1Cov7Obf
竹の子質問した者です。賛否両論参考になりました。
竹の子は昨日の夕飯材料の残り物で捨てるのなら犬にでも。でも大丈夫なのかなと思ったので聞きました。
今が旬で栄養もありシャリシャリの食感も楽しめるかなと。
一つ二つ焼いてあげてみますーありがとうございました
846わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 10:08:01 ID:ThwE3olt
あら、結局あげちゃったのね。
何ともなかった?大丈夫だった?
一つ二つ焼いて…って、大型犬なら大丈夫なのかな?
847わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 10:15:31 ID:4QivrdR1
>>845
こんだけ言われて、あげるんなら最初っから訊かなくてもいいだろ!オィ!
848わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 13:47:25 ID:KmXsdHXY
あげないほうがいいのではという意見が多い中あげたんですな
うちのオカンもそういうタイプ。ちょっと笑った
849わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 13:52:28 ID:/qeJTusf
あげないほうがいいという意見が多かったから
あげたんですな、きっと
850わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 17:54:32 ID:onlDCMPV
>>845は“赤信号、みんなで渡れば〜”てタイプだな
851わんにゃん@名無しさん:2007/04/25(水) 18:49:29 ID:cJqfMzLb
みんな知ってるかもしれないけど、こんなページ見つけた。
人間用だけどかなり細かく栄養とカロリー計算してくれるよ。

ttp://www.miwa-mi.com/cgi-bin/project/calorie/cgi/start.cgi
852わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 10:15:21 ID:555f7XYL
>>851
自分それ知らなかったよ!教えてくれてありがと!
853わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 11:23:31 ID:narIrdJj
「手作り食をやっていたら肝臓の数値が高くなった…」とかいう話は、
栄養計算をアバウトにせずにタンパク質の量などに気を付けていたら
防げるもの?
854わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 13:41:39 ID:LauIvBHl
手作りをはなれるけど一番注意すべきは食べさせすぎない事だと思う。
常に空腹でがっついてるぐらいでちょうど良い。
855わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 18:29:34 ID:2+H8EOKL
速報!!犬の缶詰は今、あげない方が良いです。
海外で犬の缶詰を食べた犬が急死したらしいです。
原因は、中国産の汁が入っていた缶詰を食べて急死したみたいです。
手作りごはんを作るときも使わない方がいいですよ。
856わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 19:10:25 ID:WBtndT45
>>855はかわいそうな病気で1ヶ月くらい閉鎖病棟にいた人ですか?
857わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 20:02:37 ID:1YpHsfez
某ホームセンターで安く売れてる缶詰 中国産だ あげてしまいました・・
中国産だから安いのかな
具合いわるくならなきゃいいけどな
858わんにゃん@名無しさん:2007/04/27(金) 22:52:30 ID:CUAm6oeE
>>856
悪ぃ・・・声出してわろてしもた。

でも知ってるだけましだよ、この板にいても
知らない奴がいっぱいいる。
859わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 18:06:52 ID:gzP1fwhX
別に笑えねーし。
中国産あれだけ問題になってるのにあげる飼い主に問題アリ。
860わんにゃん@名無しさん:2007/04/28(土) 19:47:35 ID:CBUoXjLQ
ご本人は気の利いたこと言ったつもりかもしれないけど、
その手の表現ってなんだかね…笑えないな
861わんにゃん@名無しさん:2007/04/29(日) 00:02:41 ID:GncCNhfD
>>860
いまさらそんなニュースを速報!!だなんて
いきりたってる>>855をバカにしてるだけでしょ?
ぶっちゃけ情報も古いしwww
今はドライも対象だし、汁じゃなくて穀物だよ
862わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 13:37:21 ID:glq8bZCb
みなさんはわんちゃんにどんなおやつをあげていますか?
私はほうれん草入りの卵ボーロをつくってあげています。
卵とはちみつとほうれん草を混ぜたものにスキムミルクを片栗粉をまぜて、
オーブントースターで焼くというレシピをみてつくっています。
863わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 19:45:49 ID:rPs/mTOu
鶏レバーの燻製
864わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 20:01:03 ID:f2GIQ+Dy
砂肝をスライスして茹でてオーブンシート敷いた上に
乗せてレンジで7分加熱
かりかりのおいしい歯ごたえのある砂肝ジャーキーが
出来るよ
国産のいい砂肝使ってね
865わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 20:22:27 ID:IAemeiR+
犬が作った飯など食えるか
866わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 22:32:15 ID:m3h0bofy
>>865
ワロタ
確かにこのスレタイだとそうもとれるね。
うちのわんこが肉球でさいばし持って、
必死でお料理してる姿を想像して萌えた(ハァト
867わんにゃん@名無しさん:2007/04/30(月) 22:37:21 ID:ulH/2uoh
>>862
おやつって表現なんかきもいな
868わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 10:05:52 ID:RJvFqGN8
>>867
お前がキモイ
869:2007/05/01(火) 10:07:25 ID:005Pyjc2
おやつって表現なんかステキだな
870862:2007/05/01(火) 12:01:10 ID:5bMfCSpQ
>>863 >>864

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
871わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 12:04:54 ID:V1gPwTaY
本日病院にて、我が家の犬がアレルギー性鼻炎と診断されました。
薬で症状をおさえつけるのはかわいそうなので
なんとか食事で症状が楽にならないかと考えているのですが、
アレルギー性鼻炎にオススメの食材はありますでしょうか。
教えていただけたら幸いです。
872わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 12:11:52 ID:005Pyjc2
>>869
お前がステキ
873わんにゃん@名無しさん:2007/05/01(火) 20:03:18 ID:jYxqSm97
さあ犬と一緒に肉ウドンでも食うか!
874わんにゃん@名無しさん:2007/05/02(水) 08:05:28 ID:81ndoB5n
>>872
キモイ飼い主タン、今回は自演失敗だね。
875わんにゃん@名無しさん:2007/05/04(金) 15:30:18 ID:NDtYHWKZ
タンパク質の量は、小型犬で体重1キロあたり3.3〜3.5グラムで計算すれば
いいの?

体重4キロの成長期後期の犬なんだけど、須崎先生のスペシャルおじやを
ささみで作ったら、ささみだけでタンパク質の量が20.7グラム。
3.5×4=14グラムが成犬に必要なタンパク質の量として、成長期後期で1.2倍
にしても16.8グラム。
タンパク質過剰でしょうか?みなさん、厳密に「タンパク質の量は…」って
計算してますか?某掲示板で、手作りにして肝臓の数値が高くなったという
話(肉の量など適当にやっていたみたいな感じですが)
を見たので、心配になってしまって。
876わんにゃん@名無しさん:2007/05/04(金) 21:37:27 ID:5mxhhDvJ
>>875

>タンパク質の量は、小型犬で体重1キロあたり3.3〜3.5グラムで計算すれば
いいの?

この数値は何を参考にしていますか?

877わんにゃん@名無しさん:2007/05/04(金) 22:13:37 ID:J4qQZoje
犬の前足作りごはん
878わんにゃん@名無しさん:2007/05/05(土) 01:06:33 ID:CKVr1ybm
>>875
正確なことは知らんが、脊椎動物の筋肉の85%は水だろ?
完璧に乾燥させた筋肉の内約70%が粗蛋白質、6-7%が粗脂肪じゃね?
純粋な蛋白質は更に低い%になるから一応与えてる粗蛋白質が20.7gとして
逆算すると、体重4kgの幼犬に鶏ささ身を毎日200gも与えてるわけだ。
体重60kgの人に換算すると3kg!
なんか勘違いしてるような…
879875:2007/05/05(土) 04:49:20 ID:41scrKYJ
>>876 ネットで調べた数値です。本村先生の本では、3グラムだったような
記憶があります。

>>878 須崎先生のおじやの換算率を使うと、1日分の肉の量は90グラムと
出ます。最初に書けばよかったですね、ごめんなさい。
880875:2007/05/05(土) 04:53:33 ID:41scrKYJ
↑本村先生の本では、「体重当たり2〜3グラム、ただし体重が増えれば
それだけ体重当たりの必要量が減ってくる」と書いてありました。
881わんにゃん@名無しさん:2007/05/05(土) 12:38:57 ID:J2MYsTqh
うちは4kgの成長期かなり後半で、肉は一日70gぐらい与えてますよ
病院の先生に言われた数字です
882わんにゃん@名無しさん:2007/05/05(土) 20:13:23 ID:3oM13tjm
肉ってあげすぎると、肥満以外何か問題ある?
うちの犬は体重2kgちょっとの成長期だけど、一日余裕で100gとか食べるんだけど・・・


883わんにゃん@名無しさん:2007/05/05(土) 20:21:28 ID:9kmyIduR
>>92さん
ビール酵母
買ってみたら
間違って錠剤でしたorz.
てか
どれ位あげればいいんですかね?
犬飼うの超素人で………
質問してしまってごめんなさい。
でも調べてもわからなかったので
よければ教えて下さい。
884876:2007/05/05(土) 21:14:41 ID:763Bz4+N
875さん、レスありがとう。
須崎先生の最初の著書はAAFCOの表を載せてあるくらいだから
AAFCOの数値に、なんと言うか、
合うようにレシピが作られているのかもしれない。
だから、タンパク質が多いのだと思う。

犬と猫のための手作り食―ペットの健康のための賢い選択
と言う本の中にこんなことが書いてあった。
「市販のペットフードは手作り食の2倍のタンパク質が含まれています。
アミノ酸の要求量を満たすために
それだけのタンパク質を摂取する必要があるからです」
市販のペットフードの多くは、タンパク質を植物性のものに頼っている割合が多い。
だから、タンパク質の含有割合が多いのだと思う。
でも、手作りで、動物性タンパク質に頼ると半分くらいでも
アミノ酸を充分まかなえるということなのだと思う。

ということで、ちょっと横道にそれてしまったけど、須崎先生のおじやの肉は
レシピより減らしても大丈夫ではないかと思う。

肉のあげすぎは腎臓に負担がかかり
腎臓に負担がかかってくると
今度は肝臓ががんばっちゃって
肝臓も悪くなってくる。

なんか支離滅裂でごめん
885わんにゃん@名無しさん:2007/05/05(土) 23:00:23 ID:/Sx7Wg4X
>>882
「食べる」じゃなく「食べさせてる」でしょ。
幼犬期のタンパク質の摂り過ぎは骨格形成不全に繋がる
心配もあるよ。
886わんにゃん@名無しさん:2007/05/06(日) 00:16:29 ID:U3KyhAhj
>>884-885
ありがとう。
毎食ペロッと食べちゃうんでついどんどん増やしちゃったんだけど、
やっぱり何でも採りすぎはまずいですね・・・
もう一度見直してみます。
887わんにゃん@名無しさん:2007/05/06(日) 02:42:49 ID:qEUiuWg1
たまに出てくるビール酵母て犬用のやつだよね?
国産の人間用のじゃマズイかなあ
888875:2007/05/06(日) 05:52:37 ID:FSHoUBpr
>>884さん

詳しい説明ありがとうございます。とても参考になりました!
本村先生の「ペットの健康ごはん」にも、「手作りにすると質がいいから
ドッグフードに比べて量が減る」(うろ覚えでごめんなさい)というような
ことが書いてありました。

お肉の量、減らしてみます。もっと勉強して栄養バランス等、
自信がついてから完全手作りにするつもりで、今はドッグフード併用して
いるので、過剰摂取はまだ、そんなに心配しなくても大丈夫かな…。
ここで教えてもらってホントによかった。

>>882サン
ここで紹介されてた「ドッグおじやスペシャル」(須崎先生のお肉多めのおじや)
で計算しても、体重2キロ:成長期2-3カ月で90グラム、成長期3-6カ月でも
68グラムですよ。あと、お肉そんなにたくさんあげて、カルシウム補給は
大丈夫?
889875:2007/05/06(日) 05:57:22 ID:FSHoUBpr
>>881サン

70グラムって、体重あたりのタンパク質所要量3グラム×体重4キロ×成長期
後期の計数1.2の数字ですね。881サンの先生もそうやって計算してるのかなあ?

でも、お肉の量を指導してくれるってウラヤマシイ!
うちは、「手作りは栄養バランスが…ドッグフードを与えているのが一番
いいけど、飼い主さんが手作りにしたいならどうぞ」っていう先生。
(カルテにも「半分手作り」って書かれてるw)
890わんにゃん@名無しさん:2007/05/06(日) 17:04:21 ID:eubc+51y
叩かれるの覚悟で書きますが
イカってダメとよく聞きますが
友達んちの犬ムシャムシャ食べてます。
平気な犬と
ダメな犬がいるんでしょうか?
891わんにゃん@名無しさん:2007/05/06(日) 20:23:23 ID:gDEHWEmq
>>890
消化に悪い、って聞いたから、
食べた後下痢する子がいたりするんじゃない?
昔家で飼っていた犬にうちの爺さんはたまにスルメやってた
892わんにゃん@名無しさん:2007/05/06(日) 22:45:00 ID:ul5Zt9iM
スルメはヌコにやってはいけないと信じられていたな。
893わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 10:44:21 ID:9wfcKAYU
>>887
うちはアサヒのビール酵母人間用をあげてるよ
894881:2007/05/07(月) 11:50:49 ID:GyojgytG
>>889
詳しく計算してくださったんですね。ありがとう。
うちの病院の先生は、手作り派で初めて行った時から進められました。
一歳半ばぐらいまではこの量でって言われましたよ。
895わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 14:48:55 ID:4v6wVPT2
量については体重管理で決まるよ。
ワンコの活動量によって必要カロリーは違うから
人から言われる量は参考値にしかならない。
やせるようなら増やす。
肥るようなら減らす。
肥りすぎのワンコ多いな。
896わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 20:53:51 ID:N1ig3W33
最近手作りに移行しました。
須崎先生の本で量を計算してみたのですが、いまいち自信ないです
お粥状にして、更に水分を多めにしてるので、見た目
すごい量なんです‥
食材の分量は本を参考にしているのでなんとか大丈夫だと思うのですが
難しいです。。。

病院からは「処方食以外食べさせないで」と言われているのに
勝手に手作りに変えちゃったので、医師にも相談できなくて。。。
でも、手作りに変えたらご飯は食べてくれるようになったし
シッコはたくさん出るようになったし!
良い方向に向かっているのかな‥
あぁ‥もう一度計算し直さなくてわ。。。
算数苦手で‥(>_<。)
897わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 21:38:51 ID:Cv3wYTqL
>>893さん
どれ位が犬にとって適量なんでしょうか?
今15kgなのですが全くわからないから適当にあげちゃってるのですが
過剰摂取が怖いです.......
898わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 22:37:20 ID:Y9is9URr
>>896
計算なら>>728これ使わせてもらえばいいよ。


899わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 22:56:04 ID:F/84Kv+8
犬ってパン食べないの?贅沢?
900わんにゃん@名無しさん:2007/05/07(月) 23:23:24 ID:N1ig3W33
>>898さん
ありがとうございました。
今、携帯からなので見れなかったのですが、明日さっそく見てみます!
画メモさせて頂きました!
ありがとうでしたm(__)m

901わんにゃん@名無しさん:2007/05/08(火) 08:39:29 ID:MXrEQF1V
生食(肉+野菜)オンリーのご飯より、おじや(白米+野菜)+生肉の
方がウンチが小さくていい感じなんだけど、やっぱり穀類とタンパク質一緒に
とることで、内臓には負担かかってるのかなあ?
902わんにゃん@名無しさん:2007/05/08(火) 08:40:07 ID:aX3LfeOX
うちの犬はパン食べるよ。実家の犬もパン好きだよ。
うちではホームベーカリーで
砂糖半分塩抜きの犬用パン焼くんだけど、
焼きたては美味しくて人間の自分も夢中で食べてしまうw
903わんにゃん@名無しさん:2007/05/08(火) 08:56:11 ID:aX3LfeOX
>>901
飼い主さんが自分の生活スタイルに合わせて
考えていけばいいと思うよ。

ちなみにうちでは生肉は小分け冷凍してあるので、
朝にお米と根菜キノコのおじや食べさせて、
肉を冷蔵庫に放り込んで解凍開始。
晩に解凍生肉とレタス・トマト等の生野菜。
朝晩おじやよりこのほうが楽なのでこのスタイルになってるが、
以前、毎食おじやだった時期も犬は健康だったよ。
904わんにゃん@名無しさん:2007/05/08(火) 12:54:26 ID:E2kCA6Rm
>健康だった

煽る気はないけど、それは早計じゃない?
仮に健康診断等で問題が見つからないからって
内臓に負担かかってないことにはならないじゃん。
905わんにゃん@名無しさん:2007/05/09(水) 08:32:23 ID:AWsJen6m
んな事言ってたら‥以下自粛
906わんにゃん@名無しさん:2007/05/09(水) 09:50:38 ID:ljWcx/UY
解凍生肉とレタス・トマト等の生野菜
はどうかな?
907わんにゃん@名無しさん:2007/05/09(水) 18:00:03 ID:liYMqB0B
生肉あげるときになるべく血もいれるようにしてるんだけど…
テレビで牛の生血を首から絞って飲むだけで栄養が足りてる(人間の)民族をみたもんで
でも 可愛いトイプーに生き血飲ましてるって知ったら
近所のおばさんたち うるさいだろーなー
(菓子よりましだとおもうんだけどね)
908わんにゃん@名無しさん:2007/05/09(水) 20:59:34 ID:esUVZPeR
「愛犬を病気肥満から守る健康ごはん」の体験談のところで

朝ラム肉にしたら夜もラム肉と言う風に1日を通して
同じものにしなさいっていう説明があるんだけど
これ理由分かる人いる?
909わんにゃん@名無しさん:2007/05/10(木) 10:39:43 ID:aAWJhuyx
誰か〜、須崎先生のサプリ「花粉」「マジカルパウダー」試した人います?
手作りに自信のない私にはすごい心惹かれるのだけど
使ってみての感想なんかよかったら聞かせてください〜。
910わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 14:12:56 ID:2BjgqK6K
>>908
おそらく、ウンチの状態を確認するためだと思います。
1回1回食事を変えてしまうと、どの食事でどのような状態のウンチになるかの
確認が難しくなるからではないでしょうか?
3〜4日間、同じ食事にするよに指示ていた本もあったと思います。
911わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 17:35:02 ID:Pabpu0n8
前に飼っていた柴犬は、人間の残飯に少量のビタワンを混ぜるだけっていう餌だったけど、19歳まで健康体で生きたよ。
爺ちゃんが飼っていたから、味はそのままの味噌汁やら何やらで今では考えられない餌だったけど。
玉葱やネギ類・香辛料は、やっちゃ駄目ってのは知ってたが。
912わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 19:32:02 ID:yw9A7AuG
>>911
ごめん、時にそういう犬がいることはもちろんみんな知っているけど
誰も真似しないだろうし、911が自分で犬を飼ったとしてそういう食餌与えられる?
913わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 20:52:32 ID:omvNJdkc
>>910
ああそうなんだ・・・でも野菜は毎回変えなさいって
なってるから、それだともう分からなくならないのかな?
理由が書かれてないからイマイチ理解出来ない。

>3〜4日間、同じ食事にするよに指示ていた本もあったと思います。
ほんと!?全く同じものなら言わんとするところはわかる。
どうもありがとう(^^)
914わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 22:06:44 ID:zaY9E0eJ
>>911のようなレスが一定間隔でつくけど、何が言いたいんだろう?
栄養バランスを考えた食事を摂っても病気する人もいれば、
暴飲暴食タバコetcやってても長生きする人もいる。
だからと言って「○○さんは酒タバコやっても長生きしたから、
あんたも酒タバコじゃんじゃんやりなよ」って言うバカはいない。
ただ>>911が言っているのはそれと近いような気がする。
915わんにゃん@名無しさん:2007/05/11(金) 22:26:36 ID:Niij1Aos
>>914
まあ別に>>911は同じようにやりなよとは言ってないけどね
家はこんなの食べさせてるっていう書き込みと同じと思えばよし
916わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 01:48:03 ID:zrqKszRg
>>911
実家で昔飼ってた柴系雑種と食事内容一緒だ。
残飯に味噌汁ぶっかけて、足りない分はビタワン投入。子犬のころからそれで育った。
だけど9歳で癌になって、最後は腹水がたまって苦しみながら逝ったよ。
当時自分は小学生だったけど、実家の両親は今でも時々思い出しては
かわいそうなことをした、今の犬はちゃんとした食事を与えられて幸せだ、と言っている。
この食事内容で19歳まで健康、なんて稀な事でしょ。幸運だったね。
917わんにゃん@名無しさん:2007/05/12(土) 08:17:26 ID:1s3meBTg
癌の原因がそれとは限らないよ!
918わんにゃん@名無しさん:2007/05/13(日) 18:35:38 ID:2NxBj8rN
我が家は夜だけ手作りというか、ドライはいつでも食べられる状態で
置いてあるんだけど(うちには置き餌が合ってた)、夜もいつも
完全手作りが難しいのでケーナインヘルスとかも利用してたんだけど、
アニモンダのミキサー頼んでみた。

シリアルフレークみたいな感じなんだけど野菜と穀類のみ。
で、そこに炒めた馬肉ミンチとかラム肉の煮たのとか
お魚とかを入れてあげてみた。
スープが出る時は一緒にかけて、炒めたお肉とかの時は
ゴートミルクをかけたり・・・。

これがすごく食いつきがいい。うんちもいい感じ。
うちの子お腹が弱くて、ケーナインでもちょっとのことで
ゆるくなったりするんだけど、これはよかった。

後、どうしても遅く帰ったりする日のために缶詰のお肉は
どうかと思って、今eateatのおかず缶が気になってるんだけど
使ったことある人います?ネットで見る限り、お肉をそのまま
調理してあるだけで使いやすそうなんだけど・・・。
919sage:2007/05/14(月) 00:55:06 ID:DFzNoeMw
>>917
んなこと言われなくてもわかってんじゃね
920わんにゃん@名無しさん:2007/05/14(月) 11:26:23 ID:qkKP+6RM
ケーナインヘルス+加熱肉で便が緩くなるのって多いの?
うちもそうだし同じこと言ってる人を何人か知ってるんだけど。
ケーナインヘルス+生肉なら大丈夫と聞いて試したら確かに普通の便が出た。
921わんにゃん@名無しさん:2007/05/14(月) 22:00:52 ID:sVHKGlyX
スレ違いの質問かも知れませんが、「アガペットゴールド」ってサプリメントが
ありますが、評判の程はどうなんでしょうか?
なんせ値段が一万円オーバーの代物でして…。買うのに躊躇しとります。
922わんにゃん@名無しさん:2007/05/14(月) 23:29:52 ID:PUxRSQ8k
サプリは食品
ペット用のはオーバーな表示が多くてこわいからあたえん
923わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 03:31:44 ID:Ighxgpu6
皆さん、手術後すぐ手作りご飯あげてますか?
昨日うちのワンコ去勢手術から、帰ってきたんだけどあげていいものか悩んでて…
924わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 08:07:52 ID:IrMZFFti
>>923
それは手術してもらった病院に聞いた方が・・・
925わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 08:15:21 ID:Imb0zRQy
風邪ひいたんで人間用のお粥炊いた。
余ったお粥を犬用にしようと思って
野菜投入して炊き直したら糊になったw
犬は美味そうに食べてたけど。
926わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 08:24:10 ID:FoU5rzSS
>>925
かえってお腹に優しいからGood!
927わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 10:07:07 ID:vpDaqDhB
>>923
普段と同じようにしてあげるのがいいんじゃない?
腎臓とか肝臓の病気だといろいろ考えなきゃいけないけど、去勢でしょ?
うちは避妊手術後、普通に同じようなものをあげてたよ。
928わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 11:41:01 ID:/2uZUbtH
私なら消化に優しいごはんをあげるけどね。
手術でお疲れのところさらに負担かけたくないし。
929わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 11:48:31 ID:FoU5rzSS
麻酔が残っていれば吐くこともあるけど、完全に醒めていれば大丈夫
930わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 13:27:04 ID:hVVNoykA
>>923
麻酔のあとは元気に見えても体力を消耗しているということで
私は獣医から消化に優しいご飯にしてあげてと指示を貰いました。
量もいきなり与えるのではなく一回目は普段より少なめという指示でした。
元気に見えても負担はかかっているからって言われた記憶があります。
931わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 13:41:21 ID:l3NUaZgT
生肉+野菜だと便が緩むのは普通?

このところ、ウンチの状態見て「生肉+野菜」をやめて
「おじや+生肉」にしてるんだけど、
よく指摘される「穀類と肉を一緒に与える」という弊害の他に
何か弊害あるかなあ?
ちなみに、「ウンチの状態が最高」になったのは、加熱肉+おじやの時だった…。
932わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 15:10:14 ID:5iwhg2C3
>>931
ウンチ様が最高の状態なのが加熱肉なのに、
何故あえて生肉にしてるのか。
933わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 16:50:35 ID:H+7Iq3LD
「ウンチ様」←これいいよね!

うちは消化系が弱い子がいて
その子は生肉+野菜+αで良いウンチ様。
加熱だと下痢。カリカリだと下痢と嘔吐。

長い間下痢で苦しんできたから
良い「ウンチ様」に逢えたときは
拝みたい気持ちにさえなるよ。
仏像の形にさえ見えてくる・・・

その子に合ってる食べ物が一番!
934わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 18:18:44 ID:U3znpxQ7
うちは933と全く同じ!
お腹弱いので生なんて…と思っていたんだけど実は生がドンピシャだった。
その子に合ったものをあげるのが一番だよ。
無理にあれこれしなくても、ウンチがいいのが何よりだよ!
935わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 18:31:06 ID:FoU5rzSS
犬好きは、いいうんちが出るとうれしくなるな、いいうんちには頬摺りしたくなる。
936わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 21:05:47 ID:vpDaqDhB
うちは933と逆で、生だと下痢。
やっぱり色んな子がいるんだね。
ウンチ様は健康のバロメーターだね。
937わんにゃん@名無しさん:2007/05/15(火) 22:57:05 ID:oIh+jm6r
手作りおやつを作ろうと思っています
豚耳や牛アキレスはどこに売っているのでしょうか?精肉店?
教えてください。お願いします。
938わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 10:02:45 ID:eDRtb4IO
うち柴犬の♂飼ってるんだけど、フードだめで手作り。
ふと気が付くと体臭が全然しなくなってる・・・

フード食べさせてた時は洗って2週間もすると
物凄いポップコーンの様な香ばしい香りを
放ち始めてたんだけどね・・・

その時はそれはそれで犬なんだし、♂なんだし
別に良いやと思っていたけど
いざなくなってみると何て快適なんだろうと思う。
手作りマンセー!って声高に言うつもりもないけど
思わぬ副産物って感じですごい得した気分。
939わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 10:10:54 ID:1vmW8Ljn
>>938
手作りはどんなのあげてますか?
940わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 10:33:42 ID:eDRtb4IO
>>939
うちは生肉と生野菜ベースにトッピング色々。
納豆とか煮干とかごまとか・・・
とにかく良く噛む子なので骨も時々。

はっきりは分からなかったんだけど
穀物類に反応して体を掻く様な気がしたから
穀物はおやつに食パンカリカリに炒ったの
あげるくらいかな・・・

フードも穀物ベースの安物で痒がってたから
お肉ベースに変えたら少しマシになってた。
でも思い切って手作りに変えちゃった。
すごい喜んでくれるのがうれしくてネ(^−^)b
941わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 11:34:15 ID:mf8+yoAa
スレチかも知れませんが質問させてください。

どんなフードを食べさせても便が緩い10ヵ月未去勢♂を
飼ってる者です。
フードに対する食いつきはすこぶる良く、発育や毛並みも問題なし。
便の緩さ(下痢の一歩手前)と涙ヤケさえ除けば特に問題は
見当たらないんだけど、リコールの件やこのスレを見て
生後1年を待っての手作りへの移行を検討中です。

それとは別に、このスレの上の方に「ドライフードは
健康な成犬でもふやかして与えた方がいい」とのレスが
ありましたが、カリカリをふやかすだけでも軟便傾向を
改善する効果は期待出来るものでしょうか?
皆さんの印象を聞かせてください。
942わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 11:50:55 ID:FB5W8VbP
期待できないと思いますよ。
手作りに挑戦する前に、ウエットフードに換えてみても良いと思います。
943わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 11:53:28 ID:FhjiHhtF
>>941
カリカリをふやかしても一緒だと思うけどなー、おそらく
混ぜ物(さつまいも等)してみてはどう?あくまで、フードのみにしたいの?
というか、どのフードでも緩いというなら、1年を待たずに手作りに移行してみれば?
手作りならばいろいろ試行の範囲が拡がるから、きっとベストの食事を見つけられるよ。
944わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 12:12:21 ID:mf8+yoAa
レスありがとうございます。

ドライ→ウェットでも便は改善しますか?

混ぜ物は思い付きませんでした。
芋系の食材には整調作用があるんでしたっけ?
あ、でも今与えてるフードにも芋は入ってるようです…orz
945わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 12:42:07 ID:qGdT7Ce4
ドライフードに、
消化酵素のサプリメントを混ぜるだけでイイうんち君になる子もいますよ!
946わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 14:37:35 ID:vteaiKzD
>>941
うちは、ずーっとドライフードをふやかしてますよ。カリカリのままだと、
やっぱり緩くなります。
先生にも、お腹の弱いコはふやかすことを勧められました。
(他にも知人で「成犬になってもふやかした方がいい」と勧められた話を
聞いています。)

うちも軟便になりやすくてフードジプシーになりかけていましたが、
手作り取り入れてから軟便がすごーく解消されました(うちはフード併用)。

あと、ウェットは消化はいいと思いますが、いろいろ試した経験上、
製品によってはドライフードよりウンチが固くなるとは言えないようです。
フードジプシーするより、自分で作った方が早いし無駄がないですよ〜(どれだけ
フード捨てたか…orz)。
947わんにゃん@名無しさん:2007/05/16(水) 15:42:02 ID:mf8+yoAa
レスありがとうございます。

消化酵素にあたるかどうか、過去に「フンコロリン」なる
商品は試しましたが、効果は実感出来ませんでした。

カリカリをふやかすだけで効果がある場合もあるんですね。
手作りも視野に入れつつ、まずはふやかして与えて
様子を見てみます。
948わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 13:05:40 ID:1IYcTQfb
消化酵素のサプリはいろいろあるようで、個体差があると聞きます。
949わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 13:31:31 ID:LtakIIQh
受け売りだから真に受けないように、
動物用のサプリは何の規制も受けない雑貨の扱いだから、
規制もなければ罰則も何もない無法地帯、
医薬品メーカーの畜産動物に実績のあるもの以外はリスク大き過ぎ、
だから、あげたいなら人間用を体重換算で上げた方が余程安全
と聞きました
950わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 14:57:42 ID:yxSV6QY8
うちの近所の製剤薬局は犬好きで薬を処方してくれる。
動物用の薬(風邪とか下痢のような軽いものだけどね)も成分は人間と同じなので、
量に気をつければ効き目は同じだそうです。
動物病院の薬名を言うと「ああ人間の00ね」といって、こっそりくれます。
951わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 16:35:01 ID:qWz2rxVU
>>950
あまりそういうことは言わないほうがいいと思う。
952わんにゃん@名無しさん:2007/05/17(木) 18:40:57 ID:Ob0+RB16
>>950
下痢はともかくかぜ薬はまずい。

サプリは畜産動物用がいいです。最終的に人間の口に入るものだから
規制がしっかりとしている。ただし20s単位での販売なのが難点。
953わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 04:01:19 ID:l3xg+9bx
皆さん、一回のご飯で何種類くらいの野菜を使っていますか?
954わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 10:31:29 ID:e9ULd+04
毎度冷蔵庫の中と相談です。
955わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 12:10:01 ID:kONgu5OJ
手作りについて、まず本で勉強しようと思うんですが
ネットでザッと見たところ、須崎恭彦と本村伸子とで
人気を二分してるようですね。
かたや穀物中心に対して犬は肉食としてるとか。
皆さんはどちらがオススメですか?
956わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 12:10:59 ID:yYySyVzH
自分の犬に聞くのが一番!
957わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 12:29:31 ID:iT2brPyg
>>955
自分の犬に合うやり方がオススメです。
色々やってみて自分の犬の状態と相談して選ぶのがベスト。
958わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 13:17:51 ID:zY6Nqf29
>>955
両方買って見たらどうですか?
で、色々試してみて自分のワンコに合った方法が見つかったら
要らない方をヤフーオークションとかで売ればいいんです。
欲しい人はいっぱいいますから・・・
959わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 13:28:58 ID:iT2brPyg
あ、本についてスルーしてたごめんorz

>>955
自分は両方買いましたよ。
その二人以外の気になる手作り食の本も買いました。
で、全部読みました。
その上で、少しずつ色々試していって合うものを選びました。
本は読めば読むほど言ってることがわかれたりして混乱しますが、
そのたくさんの知識の中から自分の犬に合うものを選べばいいと思います。
選ぶなら色々なパターンを知っていたほうがいいから。
960わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 17:50:23 ID:kONgu5OJ
選択肢は多い方がいいのは分かりますが…
穀物中心か肉類中心かで、ここでよく挙げられてる
P:F:Cの比率も変わってきませんか?
食いつきや便の傾向等、短期で結果の出るものなら
いざしらず、栄養分の偏りによる結果を知るのは長期的
もしくは死ぬまで分からないでしょう?
そう考えるとどうも…
961わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 18:34:01 ID:L5JBgZzi
>>960
あなたの考え方だとどっちと決めて本を読んでも無駄じゃないかな?
手作り向いてないと思う。
フードたべさせてればいいんじゃない?

やるんだったら両方読むといいと思うし他にもいろいろありますよ。
962わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 19:42:09 ID:5SlYCLS2
>>960
先のことは難しいのでとりあえずは犬の体調に合ったものをあげるというのはどう?
色々試してみてうんちの調子のいいものをあげるとか。
963わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 19:59:55 ID:9ZilfmF8
赤身生肉が良いと思うけどどうなの?
ワンコが煮炊きして食ってるの見たことない。
964わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 20:55:05 ID:zY6Nqf29
>>960
手作りってみんな結構手探りで一所懸命やってるんだよね。
色々勉強して、アンテナ張り巡らして
不安を抱えながらも、ウンチの調子を見たり
血液検査してみたりで・・・
その子に合ったものを必死で探してるんだよ。
特に体が弱い子はね。

だから自分が飼ってないワンコの事なんて
分かるはずもないんだよ。
それをあえてみんな親切に答えてるのに・・・

死ぬまで分からないなんて思うんなら
本当にカリカリフードあげてれば良いと思うよ。
965わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 21:50:44 ID:iT2brPyg
>>960
ドッグフードでいいんじゃないかな??
最初始めるときは大概の人が不安だと思います。
特にドッグフード=犬っていう感じだし、私もそうでした。
ドッグフードあげておけば問題なし!って思ってたから、事情があって変えるときは不安でしたよ。
今特に何も問題がなく、そこまで心配しているなら、ドッグフードでいいんじゃないでしょうか。
長期的な死ぬまでのことを問われても、何も言えないし。
逆に言えば長期的にあげるご飯だから皆それぞれ考えて悩んでいるし、
犬それぞれだから皆必死ですよ。
あなたの犬を長期的に保障するご飯は、あなたが犬を見て選んでいくしかないです。
966わんにゃん@名無しさん:2007/05/18(金) 23:16:30 ID:MhW2jxKr
まあこれから本を読んで勉強しようというところなんだから
今の時点であれこれ思い巡らせても徒労に終わってしまう。
どちらがいいのかと気になるのであれば
両方を読んで自分で判断するしかないよ。
967わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 00:20:13 ID:RWq4HKHj
>>960 は皆の逆鱗に触れてしまいますたw
確かに、
〜長期的もしくは死ぬまで分からないでしょう?
のくだりはムカつくな。

>>960 出て来いよー

968わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 00:27:52 ID:45c+p7oZ
◇芸人たむらけんじの『…しね』『…ころす』発言に全国のPTAが激怒!(大阪除く)
[芸能ニュース+]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1175514846/
969わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 01:41:42 ID:vVx/P1z/
>>960ですが…
逆鱗とか向いてないとか、ハア?て感じ。
ドッグフードがいいと書いた覚えもないし、なんでそうなるかな。

合う合わないは別にして、現状最も正しい(要求される栄養上)
とされてる方法・考え方を愛犬に施してやりたいだけなんだけど。

ドッグフードから手作りに移行して、万一かえって体調を悪くしないとも
限らないし、それが表に出にくい不調だったら…
そう考えればせめて栄養比率は抑えておくべきでしょう?
970わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 01:54:08 ID:Ygrpg834
>>960ってとことんうざいなぁ
自分で勝手に調べとけよ
971わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 03:09:40 ID:av/IG22T
>>969
だから、お前さんみたいな完璧を求める人は無難にドッグフード与えてればって言ってんじゃん。

現状最も正しいとされてる方法・考え方なんて、人によって考え方も違うし、犬種や健康状態によって全然違うんだから、分かるわけないだろ。
現状最も正しいとされてる方法なんて、あったらこっちが知りたいくらいだよ…
972わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 05:04:38 ID:I6FcAORD
>>969
答えてくれてる人たちが書いてあることちゃんと読んだ?
理解したならそんな質問は出ないと思うんだけど。
現状最も正しい方法考え方=犬それぞれに合わせた内容 なんだよ。
だから上で皆が本をたくさん読むといいとか、アドバイスくれてるじゃん。
あなたの犬に対して「あなたの犬に現状最も正しい方法考え方はこれです」なんてエスパーでも分からんわ。
それを手探りでも探していくのがあなたのすることでしょうよ。
皆そうやってんだよ。
それが分からない、理解出来ないならドッグフードが今あなたの犬にとって現状最も正しいご飯だ。
973わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 08:21:39 ID:vVx/P1z/
個々の合う合わないを除く部分の考え方、と書いたんだが
この程度の質問で答が出ないとはね。
便が正常で毛並みや涙ヤケが改善されれば健康か?
肌荒れが無くなれば十分?
974わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 08:24:30 ID:vVx/P1z/
漢方みたいなもん?
975わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 09:24:51 ID:Yoj8l1rn
>この程度の質問で答が出ないとはね。

そんなにお偉いんだったら、ご自分でお考えあそばせ。
教育的指導のためにお前らにナゾナゾ与えてやったんだ、って言わんばかりね。

あと、

>便が正常で毛並みや涙ヤケが改善されれば健康か?
>肌荒れが無くなれば十分?

って、あなたへのレスほんとにちゃんと読んでる?
その程度の読解力なら、どの本読んでも多分、何も読み取れないだろうから
ドッグフードがいいんじゃね?
976わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 09:38:28 ID:vVx/P1z/
俺はただ、現状正しいとされるPFC比率と、それに見合った著者を
知りたかっただけなんだがな。
教えてチャンで悪かったな。
977わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 10:26:37 ID:OJOMHu9i
>>976
だ〜か〜ら〜・・・



・・・みんなもうスルーでいいよ。('A`;)
978わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 11:19:08 ID:u9eSVmN4
何でこの人、いろんな本を片っ端から読んでみることをしようとしないんだろ?
それをしないから、こうやって埋まらない溝ができちゃってるのに。
読み漁り後であれば、また少し違った会話になってくると思うけどなあ。
979わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 12:20:00 ID:NxKzOA3A
こんだけ説明されて理解出来ず逆キレかよ・・・
結局「全部本買うと金かかるし面倒。すでにやっている人に何が一番か聞こう」
ってだけだったんじゃないの?
そしてそれについて皆親切に答えてるのに逆キレと・・・。
なんではっきり教えることが出来ないのかを皆書いているのに逆キレと。

なんつうか必死に答えてあげてた人たちオツカレさま。゚(゚´Д`゚)゚。
980わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 17:38:42 ID:Ygrpg834
久々にここまで鬱陶しいと感じる人間に出会ったわw
981わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 18:09:15 ID:w+ssGQDV
小動物の臨床栄養学第4版日本語版
この本1冊で十分。
982わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 18:35:44 ID:82lzjSRz
うはWW
揚げ物食わせたら病んだ
983わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 19:35:59 ID:dGVrR2xu
生肉はどうなの?
生肉食わせると噛みつき犬になると信じてる香具師いるが。
984わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 20:33:31 ID:1ar/R1K+
うちの犬、加熱食を最初にあげ始めて今は生肉もあげてるけど何も変わらん。
985わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 21:31:55 ID:vVx/P1z/
>>979
阿呆過ぎw
このスレはいつからこんな低レベルに(ry
986わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 21:32:21 ID:D7rY14NS
ID:vVx/P1z/、ドッグフードスレでも日本語に不自由な様子で
高圧的なレスしてたよ

694 :わんにゃん@名無しさん :2007/05/18(金) 22:04:30 ID:7jaCqMbG
ドッグフードを牛乳でふやかすのはアリですかね?

695 :わんにゃん@名無しさん [sage] :2007/05/18(金) 23:02:09 ID:yvM/uzBN
犬用乳なら‥。

696 :わんにゃん@名無しさん [sage] :2007/05/19(土) 02:04:38 ID:vVx/P1z/
>>694
むしろ水の方がいい

697 :わんにゃん@名無しさん :2007/05/19(土) 08:42:20 ID:RWq4HKHj
>>696
それはおれも聞いたな
犬用乳はあやしすぎ、
あげるならアカディがいいと、

698 :わんにゃん@名無しさん [sage] :2007/05/19(土) 09:01:42 ID:vVx/P1z/
>>696>>694に対するレスであって、>>695宛ではないんだが?

987わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 22:02:37 ID:1ar/R1K+
イタイ人ってことで放置でいいんじゃね。
相手するだけかったるそうなやつだし。
988わんにゃん@名無しさん:2007/05/19(土) 23:33:42 ID:O6yyXulm
次スレ

【レシピ】犬の手作りごはん【簡単】 8杯目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1179585177/
989わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 00:53:45 ID:FqT4HGbd
>>988
乙鰈!
990わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 02:40:34 ID:kmQxkvSx
先日この板の他スレで見かけたレスで

  > 5年〜10年経って実は間違ってましたって事になるかも知れないのに
  > 信じるしかないからやってるわけだし。

  間違ってたときにイヌが
  「おまえが間違ってたならそれはそれでしょうがないな w」
  って思ってくれるように
  そのぐらい一心同体になれるように、イヌとそういう関係を築けるように
  がんばるしかないと俺も考えてるよ。

  まあ、それはそれで楽しいんだけどね。

っていうのがあって、それ見て本当にそうだなあ、と思ったよ。
自分は手作り食始めるときに本を7冊くらい買って読み漁りネットでも色々調べて・・・ってやったけど
やっぱり真逆の事書いてる場合もあるわけ。ということはやはり答えは出せないってことじゃない?
個体によって体質も何もかも違うわけだし。
そんなとき悩んで、それでも頭の中だけじゃ結論が出ないから結局実際試してみるしかないわけだよ。
うちの場合、今はそれぞれの良さそうなこところを織り交ぜて折衷型にしたけど、
愛犬が喜んで食べてくれて、それでいてウンチもいいのが出て、時々病院で検査して健康印もらって、
でよしとしてる。
自分がやってることが本当に正しいのかなんて常に疑問に思ってるけど、でも愛犬の体のことを
考えて必死にやってるんだもの。
↑の

  間違ってたときにイヌが
  「おまえが間違ってたならそれはそれでしょうがないな w」
  って思ってくれるように
  そのぐらい一心同体になれるように、イヌとそういう関係を築けるように
  がんばるしかない

この一言に尽きるのではないでしょうか?
長文スマソ。
991わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 08:31:22 ID:jbB1ouGJ
ID:vVx/P1z/ のようなバカはどこにでもいるのだろう。
世の中は往々にして、明快な答えなど見出せないことが多いのに、すべからく回答が用意されており、
それは、訊けばすぐに得られるものと思い込んでいる、そう、学校のお勉強のように、
だから、明快な答をすぐに提示してもらえない時には、いじめを受けているとさえ感じ、相手を責めなじるなどの攻撃に転ずる。
周りはいい迷惑である。
親の躾がダメなのか、学校教育に問題があるのか、まー両方なのだろう。
992わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 11:11:47 ID:HRs4MN2Q
↑もういいよ! なじりあいは勘弁してくれ。
目くそ鼻くそになってきてるぅ。
993わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 12:40:15 ID:aQ2U2Iww
なあ、今回のリコール騒動で「フード→手作り」ってパターンもそこそこあるんだろうけど、
この騒動がおさまったらみんなどうするつもり?うちはこのまま手作りで行こうかとも思うんだが。
994知り合いの知り合いでもいいですから。:2007/05/20(日) 14:00:07 ID:nxqFbev4
犬猫板 保健所スレの 何をするのもいっしょの子犬 五匹もらう人いない?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1172930784/l50
995わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 16:53:43 ID:oIEYbZX3
うちは全面手作りしたいんだけど、かかりつけの先生が「栄養バランスが…」
っていい顔しない。「合うドライフードがあったら、ずっとそれを与えて
いるのがいい」って…。今はフードと半々。
その先生、メラミン騒動のことを知らなかった(殺鼠剤混入で終わったと思って
いたらしい)ので、メラミンリコールの話をして「そういうコワイことがある
からできるだけ手作りしたい」ってアピールしようとしたんだけど、
「フード会社に電話して確認する」って言われた…orz
膀胱炎になりやすくて(ローテの周期から、どうも特定のフードに
反応してるっぽいことが判明)、まだ1歳になってないから処方食には
できないけど、1歳になったら処方食に切り替えた方がいい、みたいな感じ。
ヤダヨー。思い切って全面手作りにしたら、膀胱炎治ったりしないかな…。
996わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 20:27:47 ID:cH3coHyV
>>993
血液検査の結果次第で続けていきたい。
せっかく勉強もしたし、作り方も慣れてきたし、
何より、手作りにしてから犬が食事をとても楽しみにするようになったからね。
997わんにゃん@名無しさん:2007/05/20(日) 23:23:38 ID:FqT4HGbd
>>995
手作りの事聞きたいんだろうけど、ちょっと質問いい?

>膀胱炎になりやすくて(ローテの周期から、どうも特定のフードに
反応してるっぽいことが判明)

どのフードがダメって分かってるんなら
そのフード止めてみたらどうなのかなぁ?
止めて膀胱炎が治ればそれで良いと思うよ。

その上でやっぱり手作りにしたいって言うんなら
本を何冊か読んで勉強して、手作りにしてあげればいいけど
余り安易に考えると、病気持ってると返って悪化する事もあるよ。
出来る限りの手を尽くして、それでもダメなら試してみたら?

うちは何をしてもお手上げ状態で(小さい頃から下痢と嘔吐)
すがる思いで手作りに変えたら、嘘みたいに治ったけどね。
998わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 01:10:29 ID:3gZUxoIX
自称ネトアがこういうことを言っています。
手作りの餌について議論が生じています。
お時間のあるかた、一度スレを覗いてください。

【虐待?】東 瑠利子の愛猫ぷりん【愛情?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1179668582/

19 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2007/05/21(月) 00:55:47 ID:Kv0U/QHT
るりぴょんがぷりんを虐待してるって言うけど餌も水もあげてるしどこが虐待なの?
手作り餌を無理矢理食べさせる方がよっぽど虐待だとオモ

22 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2007/05/21(月) 01:04:08 ID:Kv0U/QHT
栄養バランスは市販食の方が整っているし手作り餌へ切り替えるトレーニングって結局虐待でしかないじゃんwwwwwwwww
自己満足で手作り餌やってるんでしょwwwwww
999995:2007/05/21(月) 04:12:23 ID:88RSWVNW
>>997 特定のフードがダメかもっていうのは、今回また膀胱炎なって、
フードの記録調べたら前回も切りかえた後になってたことが分かったから。
本は何冊か持ってるよ。栄養計算も一応やってる。
うちもフードだとすぐお腹壊して合う物がなかなかなくて
(膀胱炎になることが分かったフードを除くと1種類しかない…)、
手作りだと何やってもウンチの具合がいいから、それもあって半分手作りなの…。
手作りともう1種類のフード半々の時は膀胱炎ならなかったし。

実は、バランス云々って言われて手作り自信なくなって、フード(疑惑)
切り替えた後で手作りの割合減らしてたら、また膀胱炎なったんだよね…。
1000わんにゃん@名無しさん:2007/05/21(月) 05:22:51 ID:IR9aueUf
【レシピ】犬の手作りごはん【簡単】 8杯目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1179585177/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。