【北九州】非常識猫飼いが隣人に逆切れ2【メンヘラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
567わんにゃん@名無しさん
フレーメン反応
ネコにはフェロモンを感じる器官が口内の上顎にあり、これをヤコブソン器官
(鋤鼻(じょび)器官)という。これはウマやガラガラヘビなどのほかの脊椎動物
にもあるが、ヒトの場合は退化してしまったといわれている。ネコは、フェロモンを
感じると口を半開きにし、目を半分閉じて笑っているような表情をする。これを
フレーメン反応といい、フェロモンを分析している行動である。これにより、
主に相手のネコがどういう状態にあるかを分析する。

なお、ネコはマタタビに酔うと言われるが、これはマタタビの臭いを
ヤコブソン器官で感じて、ネコに恍惚感をもたらすためといわれている。

568わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 01:36:19 ID:QW4yNWDs

ネコの五感で最も優れているのは聴覚である。可聴周波数は60-65,000 Hz
とされ(10万Hzという説もある)、イヌの40-47,000 Hz、ヒトの20-20,000 Hz
に比べて高音域で広い。これはネズミ等が出す高音に反応するため、といわれている。
また、とがったアンテナのような耳は片方ずつ別々に動かすことができ、異なる方向の
音を聞き分けることができる。そのため、指向性が強く、音源の場所をかなり正確に
特定することができる。音の聞き分けの能力も高く、例えば飼い主が帰ってきた足音を
判別することは簡単にできる。これらの能力は、夜間に待ち伏せ型の狩りをするために
発達したといわれる。
569わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 01:58:17 ID:QW4yNWDs

ネコの舌は薄く締まっており、表の面には多数の鉤状突起があってザラザラしているが、
これは骨に付いた肉をしゃぶるのに適応したものである。熱い食べ物が苦手な人を「猫舌」と
俗称するが、ネコだけが特に熱いものを嫌うというわけではなく、野生動物は加熱調理した
食物を食べることが無いので、熱いものに慣れていないのである。

家の中や自分の縄張りなどでリラックスしている猫は、しばしば舌をしまい忘れる事がある。
舌を指で触れると猫はしまい忘れている事に気づくが、たいていの場合からからに乾いている
ので思うようにしまう事ができない。そのような場合には水を与えてやると良い。
570わんにゃん@名無しさん:2007/01/02(火) 02:04:42 ID:QW4yNWDs
ひげ

ひげ触毛のこと。毛根部分に感覚神経や血管が密に分布しており、非常に鋭敏で、
先端に何かが少し触れても感じ取れる。口の周りだけでなく、目の上、顔の横にも
あり、それらの先端を結ぶと顔を一周する大きな円になり、これで狭い通路を通り
抜け得るか否かを判断できるので、獲物の追跡、敵からの逃走に重要な役割を果たす
(これを否定する説も一部で出されている)。また、長さは若いほど長く、歳をとった
ものほど短い。またひげは生え変わる。